【ボクシング】亀田興毅のボクシングはなぜつまらないのか 「引退しろ!」批判まで出た7度目の防衛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
WBAバンタム級王者の亀田興毅選手が同級3位のフィリピン人選手と2013年7月23日に対戦し、
2度のダウンを奪うなどして3−0の判定で破り7度目の防衛を果たした。

ただし、試合の中身については「相変わらず面白くない」「相手が弱すぎた」などと不満が強く、
「こんな試合しかできないならもう引退すべきだ」といった意見まで出ている。

■「最強」の対戦相手が緊張感なし、軽いパンチで2度のダウン

前回のタイトルマッチもさえなかった。
WBA世界バンタム級8位の挑戦者パノムルンレック・カイヤンハーダオジム選手に2-1の判定で
6度目の防衛を果たしたが、判定がおかしいのではないかと騒動になった。

亀田選手も分っていたようで、試合終了後のリング上で土下座し、インタビューでも
「こんな試合をするなら引退したほうがまし」などと語っていた。
それだけに次の防衛戦に対する意気込みは違ったようで、トレーニングメニューを見直し、
「一番強いやつと戦いたい」とジョン・マーク・アポリナリオ(23)選手が対戦相手に決まった。

自身が「生まれ変わった」と宣言した割には、試合が始まるとガードを固め、カウンター狙いなのか
パンチをあまり出さず、打っては下がるスタイル。連打を出してもポコポコと威力がなく、
以前と同じようなスタイルだった。また、「最強」と宣伝していた対戦相手も緊張感が感じられず、
手数も少なく、それほど強力ではなかったパンチで2度ダウンした。(>>2以降に続く)

2013/7/24 18:45
http://www.j-cast.com/2013/07/24180093.html?p=all

関連スレッド
【ボクシング】亀田興毅がジョン・マーク・アポリナリオに判定勝利
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374586632/
2五十京φ ★:2013/07/24(水) 19:13:40.82 ID:???0
>>1の続き)

ネットでは、

 「興毅のボクシングスタイルがとてもつまらない」
 「こいつ等のやっている事はボクシングではない」
 「さすが世界3位!!!感動しました!!手を出さないボクシング、わざとらしいダウン、気迫のない打ち合い」

などといった厳しい批判が出た。

また、ボクシング中継中にアナウンサーが、亀田選手が今回の防衛戦に向けて練習を始めたものの
弟の大毅選手、和毅選手に付いていくのがやっとだったと説明したこともあってか、

 「全く盛り上がらないし、もう引退しろや」

などといった意見まで出ている。(さらに続く)
3五十京φ ★:2013/07/24(水) 19:13:50.75 ID:???0
>>2の続き)
■ボクシングファンが見たいのは本当に強い選手同士の試合

亀田選手の戦い方をどうみるか、スポーツジャーナリストの菅谷齊さんに「今後」を聞いてみた。

 「今のボクシング業界はカネが稼げるうちは使い切るだけ使い切る、という考えのため引退は当分ないでしょうし、
 これからも似たような試合が続くと思います」

なぜ亀田選手の試合が面白くないのかについては、負けるかもしれない、本当に強い選手を連れてこないからだと指摘する。
今回の相手は世界3位だが、上り調子の3位と下り坂の3位では雲泥の差がある。

 「亀田選手は作られたチャンピオンだと言えますし、これまでも対戦相手を巧みに選んで勝利を獲得してきたようにもみえます。
 プロモーターに対しては見事だ、と賞賛せざるを得ない」

ただし「勝てる相手を選んでいる」というのは亀田選手に限った事ではなく、ボクシングはビジネスだから
どのジムもやっていることなのだという。菅谷さんによればこうした日本ボクシング界のやり方がボクシングファンを減らし、
スポーツマスコミも離れていくことになった原因なのだという。

ボクシングファンが見たいのは本当に強い選手同士の試合で、それに日本のボクシング界は答えていない、と警鐘を鳴らしている。
(了)
4名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:14:33.49 ID:4mSrXBLL0
オワコン
5名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:15:05.02 ID:XEf81bGd0
アンチの戯言をネットの批判とか
6名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:15:10.01 ID:qe+JjUID0
亀田なら引退しても判定勝ちできるだろう
7名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:15:10.29 ID:EpY5M7Jd0
塩試合製造機
8名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:15:16.04 ID:KajQJTcE0
地上最強の覚醒は




あ、弟の方だったか
9名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:15:39.82 ID:bM0QvXMlO
シナリオのあるボクシング
10名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:15:47.16 ID:C1gz2s0zO
ピーカブーで頭突き出してバッティング狙いってハッキリ書けや
11名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:32.02 ID:OC3Fdgjb0
>>623
何を今更。ミッキーローク以下。
12名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:32.70 ID:IrmZB6PTO
>>11なら切腹する

俺はそう考えてる。
13名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:38.70 ID:0lBpgXqO0
誤解しないでほしい、全盛期のタイソンを二人同時に相手にしても判定で勝つ、それが亀田の実力。
14名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:38.79 ID:1O1sXy9MO
同和利権
15名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:16:51.01 ID:ZauNMwe10
もうボクシングは見るのやめちゃったよ
ボディスラムやった弟とかもいたね
16名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:17:04.03 ID:QDqbaoQ+P
最終ラウンドみてハッキリ分かった。

完全に八百長。
17名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:17:04.19 ID:XEf81bGd0
佐藤洋太みたいに無謀な防衛戦して散っていっても誰も評価しない
18名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:17:36.71 ID:fgeRcRY+0
見ていてちっともワクワクしないんだよな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:17:37.75 ID:fbb1ufT90
親父含めて全員で乱闘すればええんちゃう?
20名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:18:02.70 ID:bK3aX24T0
長谷川、西岡は強い奴とやり続けて
最後は玉砕したろ
21名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:18:08.82 ID:V1J6/Z2i0
プロレス
22名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:18:40.17 ID:P6nH8Gwz0
それでも亀田は中々倒れないディフェンスがいいんだろ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:18:43.71 ID:ym5qHo/I0
関東地区の平均視聴率は11.8%か。
だいぶ飽きられたね。
24名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:18:49.27 ID:qq9tfBz9P
>亀田興毅のボクシングはなぜつまらないのか

教えてやる

ボクシングじゃないから

終了ーーーーwwww
25名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:19:28.92 ID:JhwKUDyr0
ボクシングはWOWOWでやるのしか観てない
26名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:19:29.83 ID:1727D0Wm0
ポコポコwww
27名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:19:51.23 ID:P5jbbueQ0
ファンの声が〜だった

どーでもいいわw
28名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:20:00.61 ID:mmOvI7p1P
ボクシングをお笑いにするからつまらなくなる。
命を賭けてどつきあうスポーツじゃないもの。
お笑いネタばかりやるボクシング界も悪い。
29名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:20:24.14 ID:rWgaAQ/Q0
つまらない理由を下記から選びなさい。
@実力がない
A八百長
Bシュッシュッうるさい
C鬼塚がうざい
30名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:21:01.98 ID:zSFjthwm0
昭和>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョン>>>>>>>>37歳以下>>>リス
31名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:21:05.38 ID:NtDWDk3n0
詳しい人教えてくれ
誰とやればガチの世界戦になるの?
32名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:21:22.83 ID:n8Fv9C03O
恵まれた環境でしか試合しないボクサーだからな
33名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:21:25.89 ID:PuCghSgr0
バンダムでそんな試合すんなよ
天国の辰吉が泣いてるよ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:21:29.56 ID:0LzS+88SP
辰吉の方が強い
35名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:21:49.50 ID:IgN/QybM0
てかいまの亀だの階級で
誰あてたらおもしろいのかよくわからん
36名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:22:47.03 ID:rPGJ5iko0
長谷川みたいに熱くなる統一選しろや

長谷川は負けたけども
37名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:22:47.14 ID:RHQUJfr80
ガチガチに守りかためて最初から判定勝ち狙いのひきこもりボクシングが面白い筈無いわな
でもルールの範囲で言えば弱いチャンピオンでは無いと思う
弱いと誤解されるのは作っているキャラと実際にやる試合内容が真逆な点がおかしいから
38名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:22:52.77 ID:IrmZB6PTO
>>36なら切腹する

俺はそう考えてる。
39名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:23:06.04 ID:5h/aXasPO
次男なんかもっと退屈だぞ死ねって思う
ガードしたまま前進するだけ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:23:10.80 ID:rF2ql0jdO
確かにシュッシュッうるさいな。練習かw
41名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:23:16.76 ID:9486DNPjP
何故つまらないかって単に実力不足
カウンターを打てない世界チャンピオンの試合が面白いわけがない
亀田に限らずここ数年はジムの素敵なマッチメイクのおかげでタイトル穫ったチャンピオンばかりだから亀田だけ叩かれるのは気の毒だけどね
粟生なんか8回戦より非道かったし
長谷川穂積以降まともなチャンピオンはいない
42名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:23:40.01 ID:psCm6GQl0
テッツ
43名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:23:41.41 ID:C8IagfX90
2回見て
判ってた
44名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:24:01.57 ID:QdGevErC0
お互いに怪我したくないから余計な動きをしないで最終ラウンドまで行く
そら面白いわけないよな
45名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:24:07.15 ID:NX6I1USG0
対戦相手
ttp://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=434017&cat=boxer
> Zaragosa ran out of the ring towards the restroom, forcing referee Tapdasan to declare it as a second-round retirement.
前回勝利は1年半以上前。対戦相手が試合中にトイレに行ったため棄権勝ち。
その前の勝利はさらに1年以上前で、3年近くまともな勝ちなしの選手。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:24:24.79 ID:oFum8C5A0
こいつらのせいでボクシングの世界タイトルマッチの価値が暴落して
真面目にやってきた他の人たちはいい迷惑。
47名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:24:40.70 ID:765qbuDQ0
弱い奴とやってるからつまらないんじゃないよ
誰とやろうが凡戦に持ち込む亀田のスタイルの問題
48名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:24:49.01 ID:UmnTAXYF0
間合いを詰めてからカウンターだから
ラッシュして畳み掛けろよ
さらに安全なショートでボディーでコツコツ削りと堅実な倒されないボクシング
49名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:25:09.79 ID:pT3tZD6r0
口ほどアグレッシブじゃない
50名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:25:15.43 ID:0LzS+88SP
三男の試合、前にVTRで見たけどすごかったぞ
完璧に顔面にパンチが入ってるのに相手ケロリとしてた
すげーパンチ力
51名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:25:25.69 ID:K2ngXiGm0
お前ら亀田のこと弱い弱い言うけど
お前らが亀田とやったら絶対に判定負けするから。
52名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:25:34.22 ID:YDz8k62V0
チョンだから
53名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:25:35.54 ID:vDFACwJO0
亀田は悪くないと思うな
ボクシングのつまらんさシステムの糞さを喧伝した業績は小さくない
54名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:25:37.47 ID:o+bKY5Wk0
その前の香川MOMで分かったろwスポンサーとヒーロー作りのためなら試合結果もねじ曲げるTBSw
55名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:26:08.59 ID:JVA0ORTk0
関西のテレビに出た時の礼儀正しさw
56名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:26:24.62 ID:RHQUJfr80
>>49
むしろアグレッシブさは口しか無いw
57名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:26:31.90 ID:k3wdkUjs0
そもそも論として、亀田って166cmのドチビww
宮城リョータよりもドチビ
58名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:26:57.41 ID:MV0zDUSr0
そういや、こいつらが出始めた頃からボクシング見なくなったな。
TBSと亀田のコラボはボクシングを面白くなくしてしまった。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:27:23.71 ID:X0quWCp80
最近で男気出して強豪と戦ってKO食らったのは西岡と長谷川だけ。
後は正直、亀田と大差ないんだよね。
内山だってそうだよ。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:27:37.13 ID:DbsJ65AuO
>>31
同じ階級のWBCチャンピオン・山中慎介
WBAスーパーチャンピオン・アンセルモ・モレノ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:27:59.86 ID:zIT/2lsTO
亀田の世界ってどんだけ狭いのよ
環太平洋どころかフィリピンの国内王者レベル

仮にも三階級王者を名乗るなら統一戦とかメキシコの一級どころとやるのが普通だろうに
62名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:23.61 ID:rPGJ5iko0
亀田3兄弟と種田山頭火ってどっちが強いん?
63名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:27.84 ID:6/lujutx0
ボクシングスタイルはつまらなくても戦術だからまあいいわ
問題はしょっぱい試合しかできない癖にくだらねえパフォーマンスすることだな
64名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:34.95 ID:mlAlOIUY0
ドネアとかリゴンドーとか今どんな感じなの?
65名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:37.81 ID:wAKSP1lh0
顔面ヒットするのは最終回までお互い自粛で挑戦者にボディペチペチ連打
全面解禁になった12Rに緩いストレート当ててダウン奪って完勝!
66名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:39.51 ID:DbsJ65AuO
>>22
別にディフェンス良くない。
67名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:41.21 ID:XAVhPHZ90
WBAの軽量級はインチキ王座だからね
68名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:43.58 ID:lp8ay86P0
メイウェザーの動画を観た後にこいつの試合を見ると
もはや憐れみしか感じない
69名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:28:47.27 ID:rL+YY/Nq0
緊張感があったり圧倒的な実力差で倒したり
客がスッキリするような試合しないと人気なんか出ないだろ

2ちゃん的には韓国人ボクサーの顔面を腫らしまくって
倒せば一気に火が着くと思うぜ
70名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:29:11.90 ID:WsqhUWbi0
団体も階級もチャンプも多過ぎ
71名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:29:14.34 ID:Ay5T01JbO
とりあえず山中とやれって
72名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:29:23.88 ID:TDKI9K7bO
ビックダディと亀田は同じ臭いがするわw

もうプロレスみたいにしたら良いのに…
73名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:29:28.04 ID:f7JXIUk0O
>>29
鬼塚の解説は暗〜くなる
74名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:30:06.11 ID:0LzS+88SP
井岡の試合は面白いのになー
75名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:30:36.58 ID:RQ57Ui/S0
この反応の少なさが全てを語っている
もうアンチさえ沸かない
76名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:31:27.38 ID:d1Amk3H30
老人や主婦が「亀田は威勢いいけど試合がつまらない」って云うくらいだからな
なんせ彼も芸歴長いからバレてるもんね・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:31:31.60 ID:wAKSP1lh0
>>74
強いヤツから逃げる井岡も着実に亀田路線だな
78名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:31:35.92 ID:czbSsDo2O
>>34
辰吉は強かったかどうかは微妙なところだが、被弾・廃人リスクを
モノともしない客に魅せるファイトスタイルは本当に凄かったと思う
亀1号はそれと比べると、非常に堅実なボクサーだなw
79名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:31:38.03 ID:JZReuB1E0
引退してから復帰へのドキュメンタリー番組でもう一儲け
80名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:31:45.62 ID:PIAImwH90
TBSの視聴率を意識した判定時間稼ぎ試合だから
81名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:32:09.81 ID:IOgm7Dx00
WOWOWにきたら認めてやるよ
結局なあtbsとお互いに利用しあってんだから彼らは幸せだろ?
彼らがしていることはボクシングの権威を下げると思うけど。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:32:26.10 ID:rPGJ5iko0
>>77
そうなんかー
まぁ亀田よりは試合がアグレッシブで面白いけどな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:32:27.17 ID:pw592Yjb0
a
84名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:32:31.83 ID:b4gogzNI0
相手の世界3位ってのも何かカラクリがあったんやろ?
85名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:32:32.99 ID:fMW6VlW80
マッチメークやってるの誰なんだろう?
ジョーさんだとしたら最高にいい仕事してるということか。
86名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:32:34.82 ID:44FjM/7n0
アマチュアボクシングにしか見えないよ
ダメージなしの有功打合戦。しかもその合戦に負けても
金の力で大逆転☆
87名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:33:04.04 ID:+VOwd+HU0
そりゃあランダエタの時とかあからさまに八百長みせられてもね
88名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:33:26.60 ID:5STwEMmO0
昨日グローブでかくなかったか?両者とも顔きれいだったしスポンジいっぱいつめてるだろ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:33:28.23 ID:3TD/NE/kP
統一戦やって勝てば客も呼べるし文句も言われないんだけどな
90名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:33:52.43 ID:b4gogzNI0
いっそ兄弟対決しろや
91名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:33:55.39 ID:nkeyZA+q0
WOWOWにきたら認める、って意味がわからんw
あれ帝拳プロモーションがやってる番組だって分かってるのか
92名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:34:01.89 ID:2QyfiCeEO
13位の選手と互角だったな
93名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:34:05.18 ID:izcY+ajb0
亀田さんは一流のヒールやで
94名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:34:34.99 ID:EcWqzAuQO
亀田なら筑豊あたりのボクシングジムにいったら、
ボコボコにやられるよ。
鬼塚の時みたいにな。ソースわすれたけど。
95名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:34:37.25 ID:UmnTAXYF0
基本的に倒されるのを打ち合いをしないからな
ガードを固めて小さいパンチやカウンター狙い
挑戦者もリスキーなパンチ力があるファイターは呼ばないし
96名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:34:47.74 ID:NwV3B8e00
このあと、すぐ!

まもなく!

CMのあと、運命のゴング!
97名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:35:01.82 ID:MXT5ej5/0
行動や言動とはウラハラに亀のように守り亀のように手を出さない
98名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:35:28.94 ID:zSFjthwm0
辰吉と薬師寺の試合がつい最近では最強じゃない?????????
ゆとり世代はしらないだろうけど
まだ存在もしてないかw
99名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:35:30.47 ID:OPV7Rl9aO
亀田のボクシングだけは見る価値なし
100名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:35:31.77 ID:yTrGbBUM0
101名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:35:40.59 ID:HK0lDzkf0
日本に限った事じゃないだろう
パッキャオの試合でさえもいかに儲かるかで組まれてたぞ
ボクシングがそういうものなんだろう
102名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:35:50.03 ID:S2x209uKO
いい加減もう無理がある
103名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:01.49 ID:r9qEvcF6O
アマチュアならいいボクサーなんだろね
もう少し冒険して欲しい
104名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:14.78 ID:APxeotd50
相手が弱いだけで八百長はしてないやろ
してたら豪快なKOで決めるはずだし
105名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:20.70 ID:5o629g64P
ランキング操作で3位だけど相手がひでーわ
ランキングが意味もなく大幅アップしたやつが次の挑戦者
106名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:22.91 ID:2FPCL79dO
>>50
兄弟揃ってパンチ力無しw

胴まわりが薄く細い選手はパンチが軽い

いくら胸部や腕がムキムキでもただの見せかけw
107名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:41.79 ID:wAKSP1lh0
>>91
亀ちゃんWOWOWの週刊ボクシングnaviにゲスト出演してたぜ
海外も詳しかったぜw
108名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:47.37 ID:/C/fwYe60
一度も強い奴と戦わないでここまで来れるって凄い
このお猿は本質的にはボクシングなんて一度もやってないからな

サッカーの香川も何もやってないないのにMOMだったし
剛力、父親が犯罪者の極悪人のローラとかいうゴリラ、AKBの売春婦集団、他芸能人やってる屑たち、全て嫌われてるのにゴリ押しででっち上げ
結局、後ろで操ってる奴のサジ加減でどうにでもなるんじゃねえか

マジ怖い世の中だね
109名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:48.17 ID:UmnTAXYF0
亀田興毅は、倒されることを異常に恐れてるね
昨日もプレッシャーをかけて
普通のボクサーなら畳み掛ける場面で、
ガードを固めて止まって見てた
あれは本能的にディフェンスから入っちゃうタイプだ
殴られたくないタイプ
110名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:54.50 ID:igUtE+IW0
つまらん から つまらん
理由などない

存在自体がつまらん
111名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:36:59.06 ID:CICcowCm0
とりあえず負けるとこ見たいから必ず録画してる
1R見て相手が本気でパンチ打ってないことを確認して毎度最後まで早送り
112名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:01.89 ID:6PO/2ePuO
毎回毎回あの試合はねーよな
113名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:21.65 ID:rPGJ5iko0
まもなく 種田山頭火 リングイン
114名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:26.43 ID:cC/EGHz10
勝てばいいだけって感じで観客無視だから
リゴンドーみたいで、つまらない。
115名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:39.32 ID:21C73vub0
真のボクシングファンは
WOWOWに加入して、海外の試合を観てる
すなわち、各団体、各階級の強いボクサーを知っている
そりゃ〜観ないよ。亀田の試合なんて
116名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:43.50 ID:plJS3czZ0
毎回ローブローと後頭部をアピールしてるイメージ
117名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:50.88 ID:Y+7PK9DbO
ドネアでいいから対戦してみそ
118名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:54.31 ID:56hJOe87O
今回の試合を見た
はっきり言って他の日本人とは技術レベルが違う

ただ、バンタム級だとナチュラルフレームが小さいので体が重い感じがする
119名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:37:55.22 ID:+zTDElh/0
辰吉が亀田が対戦したような相手を選んで防衛戦を繰り返してたら
一般人には弱い相手を選んだと思われずにKOを重ねて大人気になってただろう

亀田が致命的なのはボクシングにそれほど興味のない層の視聴者にも弱い相手を選んでると
バレバレな点www
120名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:38:01.48 ID:UmnTAXYF0
肉を切らせて骨を断つようなボクシングはしないからね
打ち合いをしない
121名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:38:12.17 ID:i0e9KViA0
>>108
年だったとはいえポンサクレックは強かったと思うよ
いつもの頭をつかったスタイルを逆にされて涙目だったけどw
122名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:38:38.55 ID:6PO/2ePuO
>>78
亀田家はタツヨシを反面教師にしてるぞ
123名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:39:06.71 ID:cC/EGHz10
WOWOWもアンディ・ウォードとか、つまんねぇ・・・
124名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:39:23.74 ID:5o629g64P
雑魚を必死に見繕ってきてるんだから
せめて倒せよと誰もが思ってるはず
125名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:39:52.19 ID:E903sZZJ0
KOが見たいならK-1(笑)でも見てればいいのに

フルラウンドフルマークで勝つのが一流ボクサー
KOなんて相手が弱いだけだよ
126名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:39:52.43 ID:UDtJ7kRm0
パンチ打つたびに客席から「シャーシャー」言えよ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:39:54.73 ID:UmnTAXYF0
ショートでボディーでコツコツ削って削って
最後に仕留めるコンセプトだったな
手堅いよ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:40:01.47 ID:GGlRAjxf0
コイツやクリチコやシュルトもそうだけどつきつめていくと最強の最後は塩になるのは宿命なのかな
強すぎて倒してくれる相手がいないっていうのも不幸だな1号
129名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:40:18.59 ID:p/bjn/vkO
多分この、フライとかバンタムとか50キロ位でしょ?
それがダメなんだと思う
130名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:40:31.75 ID:fBkUgMXTO
亀田とKOセットじゃなかったのかよ!?wwwwwwwwww
131名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:25.13 ID:UmnTAXYF0
エキサイトマッチはよく見てるけど
倒し倒されの打ち合いをしないボクサーは人気は出ないよ
132名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:28.83 ID:wAKSP1lh0
海外も見て面白いのは限られるな
フロッチ、ゴロフキン、マティセあたりはハズレがない
133名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:38.63 ID:YBwgUqwk0
>>128
パッキャオとかもいるし
面白い試合をする奴が
やっぱり最強じゃないかな。リングジェネラルシップで有利だし。
134名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:40.78 ID:T++L4Vul0
盛り上がればいいんだから前座にいいやつ呼んだり
タレントのイベントしたり金髪美女のポロリとかサービスすりゃええんじゃね?

今回の入場は気合入りまくってたからシャー!!!がいつもよりも数倍力強かったよ。
そこだけは良かった。
135名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:46.73 ID:44FjM/7n0
逃犬「べホマw」
136名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:49.88 ID:Nb8OiqQv0
さしたる力もないヤツが、負けないために慎重に選んだ
さらに弱いヤツと対戦するんだから、つまらないのは当たり前。
137名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:42:08.03 ID:UDtJ7kRm0
>>51
誰にも構ってもらえなかったみたいなのでアンカー付けてあげる
138名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:42:14.94 ID:6xo5ZevL0
手数少ない
疑惑の試合ばかり
つまらんパフォーマンス
893
139名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:42:24.74 ID:nkeyZA+q0
>>105
確かにそうなんだが、それは2年くらい前の話。
暫定王座を取るためにバスケスの相手として突然、ランク3位に繰り上がった。
でもそのバスケスも弱かったので、2回連続で引き分けしかできなかった。
そのままランキングは残ったんで、この糞弱いランカーを亀田が利用しただけ。
(亀田が工作をして引き上げたランカーではない)

ちなみのこのバスケスはLフライではめっちゃ強かった。
こいつが返上したおかげで亀田対ランダエタの決定戦が組めた。
当時のバスケスに挑戦なんて到底、できなかっただろう。
ま、現在バンタムウェートでは亀田の方が数段強いのは間違いないな。
140名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:42:36.84 ID:kVZ+n6tN0
【動画】三宅洋平「キムチ噛み締めるたんびに、マッコリ飲むたんびに、尊敬の念しか沸かないんだよね」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374659456/
141名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:42:48.25 ID:+VOwd+HU0
ピックルと初めて遭遇したのは亀田八百長のスレだったなあ
しかもピックルバイトの奴は最後にゲロッてたしw
なつかしい
142名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:05.40 ID:T/yS60Oz0
手堅いボクシングなんだよな
ガード固めてボディー、ジャブでポイント稼ぐ
相手を倒して勝つタイプではない
143名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:07.27 ID:+zTDElh/0
亀田三兄弟3人ともパンチ力ないんだよ
どうなってるんだろ
強打者とは行かないまでも普通のボクサーレベルのパンチ力もないんだから
話にならないわ
144名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:31.55 ID:igUtE+IW0
辰吉のようなカリスマはないテクニックもない
打ち合う気力もない

しかしビッグマウスで態度だけでかいw

単なるガリガリチビw
145名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:52.70 ID:xo/1L6sm0
試合してたんだ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:54.86 ID:BxSfE1/d0
つまらないボクシングだから引退しろってのはあまりにもな意見だな
147名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:43:57.16 ID:UmnTAXYF0
シュルトやクリチコと違うのは、
アグレッシブなパンチがあるファイターは挑戦者に危ないから呼ばないから、
そういう相手とは、ほとんどやらないってこと
そういう相手とやったら、ガードを固めてディフェンスに徹するだろうが
148名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:44:08.88 ID:fMW6VlW80
技術があれば判定でも納得できるけど
149名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:44:47.71 ID:2FPCL79dO
これでまだ四階級狙うってほざいてたよなw
また隙間狙いで10位以下のランカーを上位へ上げての王座決定戦ですか?
現役バリバリの王者に挑戦対戦しろやw

過去、老化した内藤だけw

あとは全て決定戦www

引退しろ。
150名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:44:48.82 ID:jcyeW0eA0
勝者!TBS世界バンタム級チャンピヨン亀田興毅!
151名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:45:12.17 ID:UDtJ7kRm0
>>130
あと3回判定やると前座時代の貯金全部使い果たすな
152名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:45:35.51 ID:aiy+Jv150
防衛戦をやってた事すら知らなかったw
これは完全に引退だな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:45:59.02 ID:wAKSP1lh0
>>149
リナレスの悪口はそこまでだ
154名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:10.29 ID:azpB4Wgw0
八百長だから
155名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:13.26 ID:qVNxmWk90
肩書きだけみたら日本ボクシング史上屈指の名チャンピョンw
156名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:20.12 ID:T/yS60Oz0
絶対ガード下げないもんな
フットワークもないし、避けたり、カウンター狙う技術がない
157名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:31.00 ID:JexU39UZO
亀田と判定はセットだからなあ
158名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:32.70 ID:FGHClKUgP
とにかく地味
159名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:36.37 ID:jk4YZOSxO
ほんと手数少ないよな
160名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:46:37.60 ID:44FjM/7n0
やめるまでにもう一度でいいから日本人とやってほしい
161名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:47:16.25 ID:y+xuUtoP0
3兄弟同時世界王者て言ってるけど、次男がまたズッコケそうw
162名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:47:25.46 ID:i0e9KViA0
仮に四階級目狙うならどうするだろうね
163名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:47:39.04 ID:lXW98HsU0
ボクシングじゃなくて亀田ってスポーツだから
164名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:01.67 ID:l7g0VR2QO
>>73鬼塚は練習で「まず自分が倒されるとこを想像する」マイナス思考だからな
165名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:06.61 ID:UmnTAXYF0
モレノやバスケス マリンガ マクドネル カバジェロとやって欲しいわ

バンタムでも強い相手は一人しかやってないわ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:09.61 ID:T/yS60Oz0
手を出したら打たれるリスクも当然増すからなぁ
167名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:19.10 ID:i0e9KViA0
>>161
ありえないけど年末の亀田祭りで三人とも陥落だったら笑う
168偽物と判断している:2013/07/24(水) 19:48:31.38 ID:cF2Ll46b0
なぜつまらないのか

完全回答
「必ず勝てると確信する弱い相手とだけ戦う」ことである
あとは「判定」ばかりでスカッとした勝ちが無い
169名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:31.54 ID:nkeyZA+q0
>>162
河野か、名前忘れたけど、河野に勝ったヤツとやれば普通に取れるんじゃね
170名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:42.64 ID:Llm4QuHf0
批判もなにももう見てない
どうでもよくなった
171名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:48:53.55 ID:WPxWdppy0
8月12日にWBC世界フライ級王者の初防衛戦を控える八重樫東と話をした。

「亀田君らしいスタイルだったと思います。相手が下がったこともあって前に出てプレッシャーをかけて、小さいパンチからチャンスを見出す。
ただ、攻める時は攻める、守る時はガードを固めて守ると、攻防がハッキリと別れてしまっていましたね」
――つまり打ち合いがない?
「そうなりますね。そうなると、ファンの方は見ていて、どうしてもつまらないボクシングになります。亀田君は、確かに必要以上に警戒心が強いのかもしれません」

もう一人、元世界チャンプとも電話で話をした。
差し支えがあるから名前は書けない。
ーー非常に試合のレベルが低かったと思う。世界王者と、世界3位のボクサーの防衛戦には見えなかった。
高いテクニックの攻防はなく安全な綱渡りのような試合だった。

「そこなんです。僕が危惧するのは。ファンの人にボクシングの世界戦って、こんなものですかと思われるのが辛いんです。最後まで見る気がおきなくなりました」
――パンチ力もなく、インサイドからパンチも打てない相手に対して、とにかく亀田は、恐怖心が拭えずに警戒し過ぎていた。
相手も内側からこじあければ左が当たるのに、なぜか、下がってスイング系のパンチしか打たなかった。
そういう2流の挑戦者に対してリスクのないノーモーションの一発を打っては、頭を下げてくっつくだけ。くっついてボディは打ったが、攻撃性はなかった。

「挑戦者のガードが下がっていたのでフックが当たると思ったんです。なのに、なかなか、その距離に入らない。カウンターの距離にもいないし、合わせにもいかない。
思い切りのない守りのボクシング。技術的に、どんどん退化しているような気がしました」

http://bylines.news.yahoo.co.jp/hongoyoichi/20130724-00026702/
172名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:49:17.66 ID:rPGJ5iko0
総合のufc見習えよクソボクシング
173名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:49:35.58 ID:2fss5Uqg0
長谷川とやれ
174名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:49:35.97 ID:UmnTAXYF0
打ち終わりのカウンターは上手いと思うよ
むしろ、それに頼りきって仕掛けて倒しにいかない
詰めてから見ちゃうんだよな
175名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:50:19.29 ID:kdmee5q30
5000円のチケットがオクで2500円にしかならないのがすべて
176名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:50:21.20 ID:hUHa1zVq0
内山とか日本人離れしたチャンピオンが出てきたのでさらにしょっぱい試合に見える
177名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:50:23.17 ID:nkeyZA+q0
>>165
微妙にずれまくってる。
ほとんどバンタムじゃねえだろ。
178名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:50:39.12 ID:MYrrZlIg0
頭をガードして極端な前傾姿勢で胴体を相手から遠くするスタイル
179名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:50:59.53 ID:1eCdOHlu0
俺は一応改善の兆候はあったと思うなぁ。
相変わらず追い詰めてるのにカウンター狙うとかチャンスに手数を出さないとか消極的な攻撃は多かったけど、
以前ならまるで手を出さなかったのでそれよりはマシかと。
180名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:51:24.34 ID:i0e9KViA0
>>169
リボリオ・ソリスか。Cのシーサケットも冬に日本でなら勝てるかな
ただ迂闊にCで取るとシルバー王座のクアドラス(帝拳)とはち合わすことになるけど
政治力()による回避は見もの
181名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:51:44.26 ID:azpB4Wgw0
せめてランダエタ戦でちゃんと負けてたほうがずっと良かった。
陣営のミス以外の何者でもない。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:51:44.54 ID:d1Amk3H30
二男の方がたまに面白い試合するから少しましかなと思う
183名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:51:45.19 ID:lMHp0iINO
どうせ判定で勝つんだろって事で負けを期待して観てた視聴者も
関心無くなってしまっまよな
184名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:51:47.79 ID:z6Z3VBEn0
なぜつまらないって、弱いからだろ?
で、そいつを勝たせようとするからつまんない試合になるんだろ?
分かりきってるじゃねーか。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:52:23.71 ID:mwIkr0xSP
3階級制覇7度目の防衛てどこのレジェンド・・・凄すぎる
日本にこれ以上の成績を残したボクサーはいない
186名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:53:11.30 ID:UmnTAXYF0
金を払って、リスクを負わない手堅い負けない試合なんか見たくないからね
しかも相手はパンチがあり、ガンガン手数を出してくるファイタータイプは呼ばないし
負けるかもしれないスピードかパンチがあるタイブはまず呼ばないからね
華麗なアウトボクシングをするなら別だけど
距離が近いわりには打ち合わないし
ただただ見所がないし心踊らない
187名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:53:18.73 ID:nkeyZA+q0
>>180
シーサケはまだ分からんから無理だろ
覚醒したのか、佐藤が悪すぎたのか、もう少し見ないことには
判断できないと思う。
188名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:53:25.72 ID:+VOwd+HU0
はりぼて
189名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:53:34.33 ID:1syFrEzcO
致命的なイップスじゃないの
親父からスパルタされた野球の小野仁もそうだったけど必要以上にビビりになる
190名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:53:39.66 ID:pBtdW7BWP
ただ単純につまんなかった
191名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:53:53.47 ID:cp0hBq7K0
毎度毎度亀田の負けを期待して最後まで試合を見ていたが、あまりにも単調な展開で3ラウンド目でチャンネル変えてしまった
もう亀田が負けて勝ってもどっちでもいいやと
見ててホントつまらない
192名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:54:17.79 ID:ouF+U2VT0
ブログに書いてあったダイエット講座みたいなの、すごくわかり易かった
193名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:54:21.53 ID:6xo5ZevL0
おおおおおお!!!って展開が全然ない
そこラッシュだろ!ってとこも亀田の方からやめて下がっちゃう
こんな試合ばっかでちっとも盛り上がらん
194名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:54:34.24 ID:OXegCEvc0
シュッシュシュッシュの割に画動きがない
195名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:54:44.48 ID:rl8+xKz/O
勝てる相手を選んでる、勝てる相手としかやらないっては有りだとしても、だったら豪快にKOしろや。
こんなボクシングやってたら、客も入らなくなるし、視聴率も取れないぞ。
不快感しか残らないわ。
196名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:55:01.28 ID:YBbgXdGz0
亀田とかヌル山とか、本当にああいうタイプの男が大好きだよな、清原は
197名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:55:11.16 ID:qQXhWO3w0
防衛戦やってたことすら知らなかった。興味なし、オワコンだろ
198名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:55:11.74 ID:1v9gFZDRP
>>168
井岡と八重樫の戦いは凄かった
両者の実力の高さはもちろんだが
「負ければタイトルを失う」リスクを
二人が背負う迫力がハンパなかった

あれと亀を同じボクシングと思いたくない
199名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:55:15.02 ID:hndCNiv60
弟の方が打たれ強くて素質あると思うわ
あんまりボクシング向きの性格じゃないけど
200名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:55:23.85 ID:56hJOe87O
八重樫程度があーだこーだ言ってるが、
ヤツは技術レベルが低すぎる
同ジムの井上のほうが既に上
201名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:56:07.14 ID:mjpc+tjy0
帰宅したら勝利インタビューだった。
あることさえ知らなかった。
インタビューで相手のパンチは強くなかったと言っていたが
お前らの代わりにそりゃお前のパンチだろとツッコミ入れておいたよ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:56:18.27 ID:IrmZB6PTO
↓はた山ハッチが一言
203名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:56:58.32 ID:g5OefCiS0
勝ってるのに引退しろとか意味がわからんなw

手合い違いだから安全勝ちでハラハラしないだけだろ

これ批判するなら、羽生-行方の王位戦や、巨人-DeNA戦も批判しろや

実力的に近いのとやったら放っておいてもグダグダの泥試合になるのがボクシングだよ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:57:01.68 ID:l8g+A6vN0
面倒だから10度目の防衛にしてギネス申請しちまえよ

どうせ10度目の防衛戦も勝てるんだろうし
205名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:57:03.71 ID:11djHA5k0
亀田、キムヨナに共通することは「猫」w

亀田(猫パンチで疑惑の判定勝ち)
キムヨナ(猫ジャッジで疑惑の女王)
206名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:57:04.14 ID:UmnTAXYF0
ボクサーでもキックボクサーでも
本能的にディフェンスから入るタイプと攻撃から入るタイプってのがあって、
それらは先天的な性格だから変わらないんだが
亀田興毅は、典型的なディフェンスから入るタイプ
殴られたくないタイプ
これは変われない
207名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:57:08.29 ID:NX6I1USG0
シュッシュッ言うな
208名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:57:12.50 ID:ieaD/kNZ0
ガード固めて頭突きからのちんこパンチ
209名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:57:48.68 ID:yqOJSfi00
ボクシングじゃねぇ、ポクシングだ
210名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:58:08.39 ID:EaiGWgJH0
途中で寝ちゃったけどつまらなかったわけじゃない
俺が眠たかったからだ!
211名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:58:49.46 ID:xzAeZL0m0
そろそろ王座を返上して階級を替えそうだね。
山中との統一戦はやりたくないだろうから・・・。
212名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:59:08.87 ID:g5OefCiS0
亀田は強いよ

弱いのはお前らのボクシングに対する理解だな

亀田は完封して勝利してるが、お前らが見てるのはホームランが出るかどうかだけ
亀田はカテナチオで勝ってるが、お前らが見てるのはハットトリックが出るかどうかだけ
213名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:59:14.97 ID:/+w2rNx20
お互いが大きな障害負わないように
スパーリングしましょうって買収するからな
214名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:59:16.28 ID:i6qp7OJn0
八百長ボクサーって、誰も見たくないよなぁ。

終わって良し。
215名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:59:26.20 ID:UmnTAXYF0
ちなみに俺もディフェンスから入るタイプで、
気がつくとつい見ちゃうんだよな
肉を切らせて骨を断つようなガンガンいけない
亀田興毅も踏み込みが浅いよな
一気に畳み掛けないし
216名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:00:31.99 ID:PeWITENI0
この記事には呆れる
三階級制覇して七連続防衛してるのは素直に凄いぞ
亀田の試合は面白くないがガードとカウンターが素晴らしいから通好みだぞ
亀田は五階級制覇も狙えると思うけどな
少なくても辰吉や坂田よりは強い
原田と具志堅と内山と亀田は本当に強いボクサーだ
217名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:02:13.72 ID:UmnTAXYF0
キックだと卜部弟って強い選手がいてそのタイプ
上手いけど倒しにいかない
足を使ってポイント狙いでパンチはカウンター狙い
バッチバチの打ち合いをとかまずやらない
218名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:02:37.85 ID:wAKSP1lh0
亀田の試合観てスタローンはロッキーを思いつくかなぁ
そういうこっちゃ
219名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:03:02.66 ID:DbsJ65AuO
>>181
そもそもランダエタに挑戦すること自体がおかしいねん。
ポンサクレックかパーラに挑戦して玉砕しても、時間かけて取り戻していけば認めてくれる人間も出てくるのに。
220名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:03:22.03 ID:g5OefCiS0
>>216
記者自体がボクシング知らねえんだもん

野球やサッカーならさ、中田旅人が切れてるレベルだよ
亀田はメディアに育ててもらった面もあるから、ああいう子供じみた対応はしないけど
でも実際一部メディアの報道姿勢に対しては、はぁ?って気持ちもあると思うよ(まぁそれも含めて受け入れなけりゃとも思ってるだろうが)
221名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:04:33.44 ID:w82sJqvS0
じゃあ引退しろw
222名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:05:25.96 ID:Ko4wjViU0
あまりに強すぎるからつまらないとは難癖にも程がある
八百長でもやれというのかこの記者は
223名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:05:59.68 ID:8qbYjXhS0
亀田ってボクシングしてたの? ボクシングってスポーツだぜ。 プロレスみたいな興行と違うよw
224名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:06:01.53 ID:UmnTAXYF0
亀田大毅のがファイターな性格だね
三男も
兄は優しい頭を使うタイプだな
いちばんしっかりしているのもわかる
225名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:06:54.54 ID:amPdM6UY0
ボクシングは階級を細分化しすぎなんだよ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:07:24.14 ID:ZHwsSWBl0
いくら八百長気味でも7回も防衛すれば本物だろ。
亀田より強い奴が7回も指を加えて見ている訳無いし。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:07:37.44 ID:wAKSP1lh0
そのうち長谷川みたいに神の領域とか言い出さないか心配
228名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:07:44.67 ID:bzutQyAv0
8月1日に亀田3号が世界挑戦するがお前ら的に3号はどうよ
キレはあると思うんだが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19513979
229名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:08:02.55 ID:5OQfAWMy0
芸術作品の上に、芸術家の本性が隠しようもなく表れるのと同じように、
ボクサーの本質が、試合で全部表れてしまうんだな。

亀田はイケイケの神経図太い性格を装ってはいるが、
実際は器の小さいチキンってことだな。
230名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:09:15.96 ID:ZauNMwe10
>>223
興業でもいいと思うけれど見たくはないな
昔はノンタイトルだけど世界チャンプ同士の
西条小林戦なんてのもテレビでやってたくらいボクシングに人気があった
231名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:09:24.60 ID:56hJOe87O
亀田興毅はウーゴ・ルイスに勝利したことにより、長谷川穂積を越えたと見ている
ルイスは、バンタム級〜スーパーバンタム級のモンティエルより上だと思う
232名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:09:27.72 ID:/TT2PLDL0
勝つ試合より負けない試合をやる
人生にも言えることだな
233名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:10:23.15 ID:DbsJ65AuO
亀1に山中の左、亀2に三浦の左みたいな必殺パンチがあったら歴史も変わっとったやろう
234名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:10:53.27 ID:sq+RQFl60
史上最弱のヘタレボクサーもどき


それが難波の逃犬亀田くんwwwwwwwwwww
235名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:11:00.80 ID:rOPvHT8w0
>>1
連打を出してもポコポコと威力がなくって書いてるけど、そんなに威力がないのか?
236名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:11:56.87 ID:UmnTAXYF0
ボクシングでもキックでも性格や気質 根性も欠点も全部試合で出ちゃうね
そこはとりつくろえないし、誤魔化しが効かない
強いプロはすべてを見破る
237名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:12:08.60 ID:gZ9ne5FI0
>>5
がすべて
ネットの書き込みで記事書くなよw
238名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:12:15.10 ID:0L9lSQ3n0
いつまで、経っても
単打、単打、なのよね
進歩が無いことが確認できたら
途中でチャンネル変えてしまう
239名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:13:05.69 ID:d1Amk3H30
古いけど、ちょっと似たタイプなカマチョの試合見てて「意気地無い試合ぶりだなあ」と思ってた
でも奴は負けそうな相手とも戦ったし、けっこう打たれても倒れなかった

憎まれキャラやるならあのくらいじゃないとね・・・
240名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:13:15.86 ID:LuIj2qCAP
でもなあ
コイツのおかげでボクシング業界大赤字から脱出できてるんだよなあ…
コイツいなかったらあの業界息してなかったぞ

まあボクシングがつまらないのは否定できない…
241名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:13:47.30 ID:PAMh7rxP0
勝てる相手を選んで負けた鬼さんに失礼だろう
242名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:13:56.26 ID:HFQ+KpNiP
塩漬けの亀
243名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:13:58.79 ID:bTy/IaOJO
「一番強いやつと戦いたい」とジョン・マーク・アポリナリオ(23)選手が対戦相手に決まった。
これは酷すぎる。
244名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:15:19.49 ID:vcoFJfTI0
バンタムに上げてからまともな実績のボクサーと一人もやってない
これは快挙としかいいようがない
245名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:15:41.40 ID:5QeO0dzK0
こんなに色あせた三階級制覇ってのも他に類を見ないだろうな。
毎度勝てそうな相手とマッチメイクして、試合前はパフォーマンスも含めて
粋がってるけど、終わってみたら微妙な判定。
中身の濃い試合さえやってくれれば、別に判定にもつれ込むこと自体否定
はしないが、亀田の場合試合中に盛り上がる場面殆ど皆無。
壮絶な打ち合いをする訳でもなく、ただただ時間だけが経過する各ラウンド。
亀田はハードパンチャーじゃないし、「自分は超ディフェンシブな選手です、
これが俺のスタイル」ってはっきり言ったらいいよもう。
246名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:15:42.61 ID:WwS9rygd0
この前有吉とまつこの番組で紹介された
悪童ボクサーは面白かったな
247名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:15:43.05 ID:T++L4Vul0
本人も観客を沸かせられない選手の自覚はあるだろう。
周囲の金回りがいい限りこのパターンでやるしかない。
賞味期限が切れた時に強い指名挑戦受けて1RKO負けすればいい。が
まぁそのためにはボクシングファンが叩いて追い詰めてやるのも親心だろう。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:16:26.84 ID:/+w2rNx20
自分より弱いやつを選んでいるならまだしも
今回のも向こうが上だったろかませ犬なのにw
挑戦者のパンチ入っちゃったとき気遣ってるのが
伝わってくるくらいひどかった
249名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:17:23.58 ID:0L9lSQ3n0
亀田とKOはセットや!って
さすがに言わなくなったよね
250名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:17:27.72 ID:XvrxRDNn0
これは、これで

どこまで勝ち続けるか楽しみじゃん
50回くらい勝つかも
251名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:18:57.60 ID:DbsJ65AuO
>>231
コピーペーストを貼んなよ。
自分の頭で考えろや。
252名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:19:32.93 ID:/ZVh2WC00
引退のタイミングを逃したら、惨めに自滅しかないでしょ
253名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:20:23.94 ID:MnHAhntR0
亀田にはKOがないからな
中卒DQNがプッシープッシー言いながら
オッサンのカラダを触ってるだけなのが亀田の試合
時々オッサンがふらついたり倒れるくらいで
おもしろいわけがない
254名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:20:25.21 ID:nhUm6YhBO
山中とやれよ
255名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:20:32.69 ID:bzutQyAv0
ボクサー個人の試合ではなくボクシング番組をひとつでいいから作ってくれないかな
わかりやすく言うとWOWOWエキサイトマッチの国内版みたいな番組
テレビ局の人見てたら検討してくれないかな
256名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:20:35.39 ID:DpfpqudyP
そもそもボクシングがつまらん
他人が殴り合うのを見て何が楽しいのかさっはぱりわからん
257名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:21:04.87 ID:G5i0pWAB0
>>246
それこそかつての亀田家や、ガチンコと同じじゃん
258名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:21:46.57 ID:jqH4dsiq0
山中と試合すりゃいいのにな
万が一勝てば誰もが認めるのに
まぁ本人は階級下げてまで逃げたいんだけどw
259名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:22:03.97 ID:i0e9KViA0
>>254
WBAの統一戦はスーパー王座が優先だから無理らしい
いやー残念だなー
260名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:22:26.95 ID:ekE+ISGP0
雑魚を持ってきて勝てない亀田
雑魚を持ってきてKOする井岡

相手は同じでも倒せる方が人気出るのは当たり前なんだよな
俺的にはロマゴンから逃げた雑魚井岡も論外だけどな
261名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:22:31.73 ID:xzAeZL0m0
亀田のベストバウトは1996年8月のランダエダ戦だと思う。
あれはスリリングな試合だった。
262名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:22:43.57 ID:NAc6bshs0
ロイジョーンズJr.みたいなボクサー、日本にいないの?
263名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:22:52.07 ID:h81iuP8OO
試合前のパフォーマンスで力強さをアピールしておきながら
やってるボクシングは距離置いてポイント稼ぎだけ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:23:16.06 ID:kMdr0FXw0
>>253
次は寝転がるボクサーを用意すればいい
265名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:23:32.16 ID:wlOL9db4O
そもそも亀田はボクシングが向いてない
266名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:23:34.76 ID:UmnTAXYF0
辰吉とか坂本とか八重樫とか
肉を切らせて骨を断つような気質のボクシングは、
見ていて打算がないから盛り上がるし楽しいよな
身体には悪いボクシングだけど倒したい気持ちが出ていて好きだよ
267名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:23:42.45 ID:pmMG0xTfO
to_lucky1492@koki_kameda1117 史上最強、最高の興毅くんを見に行かせてもらいます。そして、最強3兄弟の幕開けやね!
koki_kameda1117@to_lucky1492 了解です!最高の試合します!
to_lucky1492@koki_kameda1117 防衛おめでとう!!!ええもん見せてもらったわ☆でも、KOできたように見えたなぁ。更なる進化を期待してます!とりあえずちょっと休んで下さい(^_-)お疲れ様でした!
koki_kameda1117@to_lucky1492ありがとうございました!もったいところが多かったです…次に向けてもっと頑張ります!
268名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:23:55.58 ID:BUhYYP63O
三男は海外派なんだね。
兄貴もアウェイで試合すればいいのに。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:23:59.90 ID:SQftispA0
亀田階級落とさないと
パンチが弱すぎて苦しいんじゃないのか
盛り上がる場面が少なすぎるよ
270名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:24:22.98 ID:vcoFJfTI0
>>261
いや東洋王座戦でしょ
あの時の亀田は間違いなく強かったし光るものもってたよ
今じゃただの石ころになってるけど・・・
271ドアラ♪:2013/07/24(水) 20:24:39.75 ID:njnEcc+H0
>>63
それ多分逆なところもあるんだろうね
自分のボクシングが華がないのをハナから自覚して他の部分で悪目立ちするパフォに走ってる、みたいな。
272名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:24:56.76 ID:0L9lSQ3n0
>>266
辰吉は打ち合うから挑発も意味があるわけで
亀田は挑発した後にガードを固めるという意味不明なスタイルだからな。
最近は頭の悪い挑発はしなくなったけどさ
273名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:25:08.32 ID:MnHAhntR0
中卒がプッシープッシー言いながらオッサンを触っている
時々オッサンがふらついたり倒れたりするハプニングがあるだけ

KO勝ちもない、こんなのどこがつまらなくて当然
274名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:25:09.84 ID:ekE+ISGP0
その井岡も階級上げるに連れてKOできなくなっていくだろうしな
やっぱり内山しかいないわ
275名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:25:28.98 ID:EvaEoH/Y0
でかい口叩いてしょぼい試合して謝罪

何回同じ事繰り返せば気が済むんだよ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:26:00.50 ID:7/oRVDX+0
ボクシングを駄目にしちゃったなあ。この兄弟。TBSが主犯かな?
ボクシングって地域の人が支えて応援ししていつかチャンピオンにと
盛り上げるもの。

水道橋の青いビルの5階に行くと分かる。何度も行った。それがショーになって
しまった。ある意味良いのかもしれないが、本当のファンが離れてしまった気がする。
277名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:27:34.18 ID:bzutQyAv0
>>270
やっぱり見てる人は見てるな
1Rのカウンターはガードあげたまま、体制保ったまま決めたもんな
ダメな日本人ボクサーのスタイルの進化版だと普通に期待したよ
278名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:29:20.11 ID:ZKkJqKgB0
あれはジャイアンのワンマンショーだからきらわれるんだ。
279名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:29:27.16 ID:1nlCORb+0
《不敵・強気・豪快・強打者》的な売りだし方してなければなw

いろいろあって今のスタイルに固まったけど結果的に笑える選手として定着しちゃったね
280名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:29:31.84 ID:85MLzoBd0
2回もダウンを取ったとはいえ、あんなに点差が開いてたか?
手数だと相手が圧倒していたように見えたんだが。
281名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:30:28.43 ID:G5i0pWAB0
もはやお前らの敗けだよ…
批判記事書いてる記者たちもボクシング関係者もグルだよ…
そもそもはじめからヒールで売ってるだろ

殴りあえとかいう批判も的はずれで悲しい
イチローにホームラン王になれとか、長友に得点王になれ、でなきゃ認めない、と国内リーグの選手が吠えてるようなもの
見苦しいってか…恥ずかしい…
282名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:30:28.88 ID:SOjlnfD30
ツマランから見てないから
わざわざ怒ってる人の気持ちが分からん
283名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:30:38.82 ID:7/oRVDX+0
加えて言わせてもらうが、「段階を踏んでない」東日本か西日本獲って、日本か
東洋太平洋獲って、5位以内のランキングに入る。そこが無い。
284名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:31:10.97 ID:9LNU5ss80
B臭が凄い
テレビに出てはいけない顔
285名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:31:25.49 ID:ebVbH1ksO
パンチ無いのにインファイト重視するから空回りすんだよ。
見せるアウトボクシングに徹しろって
286名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:31:50.34 ID:3EfutpwVO
相手4KOでしょ
噂だと13位→3位に一気に上がったとか
パンチあると腰引いて逃げまくるから
パンチないの選んだよね
ツニャカオとやってみなよ
年取って劣化するの待ってんだろうけど
287名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:32:05.76 ID:0L9lSQ3n0
ここ数試合、全く見て無かったのに
サッカーのままチャンネルを変えなかった俺が悪い
ていうかサッカーの方が糞だった
TBSはスポーツから手を引け
288ドアラ♪:2013/07/24(水) 20:32:41.35 ID:njnEcc+H0
ま、強い=実力はあってもメイウェザーとかは亀田より嫌いだな
289名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:32:41.71 ID:GNUr934HO
観てないけど、試合後グローブはリング上で外したのかい
290名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:32:54.74 ID:rSBl4HP0P
魅せるボクシングは弱いからしかたない
291名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:33:36.30 ID:1nu/cRGC0
試合やってたことさえ
知らんかった
292名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:33:40.26 ID:+VOwd+HU0
T豚Sは半沢直樹だけやってればよい
293名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:34:06.14 ID:673X2VMgP
こいつらは3兄弟で世界チャンピオンていう肩書きが意地でも欲しいんだろうな
294名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:34:55.85 ID:8JprLgQ40
>>281
八百長ヒールで売るならタイソンみたいに1RKOぐらいしろよwww
295名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:35:27.18 ID:RM3uG3ESO
よく、「亀田は糞で井岡は本物」みたいなヤフコメ見るけど井岡のボクシングもつまらない
296名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:35:42.45 ID:lqVrKF+A0
バッキオみたいなボクサーと
297名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:35:49.82 ID:ekE+ISGP0
ウィテカー、リゴンドー、メイウェザーみたいに圧倒的技術で塩漬けにするボクサーは大好きなんだけどな
こいつはガード上げてるだけだしな
技術もクソもない
298 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:36:33.35 ID:aeNw679TP
.
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 菜食のススメ http://saisyoku.com/index.html

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)    ★★★ 通名万歳! ★★★
""""""""""""""""""""""""
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
.
299名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:37:13.58 ID:pbIrEWpLO
>>1
亀田の試合がつまらないのもマッチメイクが酷いのも同意だが
この記事を書いた奴の方がどうしようもなくアホで酷いやつだな。
力ないパンチでダウンとられて〜とかマジでアホかと。
あのタイミングあの体勢でカウンター入ってんだから倒れるわ。
最終ラウンドの右ストレート外してからの左ストレートなんて
サウスポーがオーソドックス相手によく使うカウンターで
教科書どうりと言うくらい綺麗に決まってたよ。
好きじゃないからって何にでもケチつけんのは愚か者だね
300名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:38:17.96 ID:7/oRVDX+0
ボクシング漫画って世代世代で人気があって、いまの50代後半60代前半はあしたのジョー
40代50代前半はがんばれ元気 20代30代ははじめの一歩

そういうのを読んでるから、今のボクシングの現状は残念だ。でも所詮「興業」だから
金集めを考えたら仕方が無いのか
301名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:38:34.25 ID:ekE+ISGP0
>>299
日本ボクシングがしょぼいのって見る側がレベル低いってのも有るよなー
亀田ボロカスに貶してるくせに井岡まんせーしてたりとか
302名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:39:37.31 ID:QiQ5UvO0P
ラッキーパンチでやらせ失敗するのを期待してみてる
勝ったのに顔面蒼白な挑戦者が見てみたい
303名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:40:08.70 ID:X0bJhCEOO
ガリガリくんとか最初からネタが寒かったしな
304名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:40:51.22 ID:0L9lSQ3n0
>>299
まぁでも相手のレベルを考えると
やっぱたいしたことねぇというか
305名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:41:28.05 ID:bFGwIMy00
亀田の防衛回数はフェイクって6度防衛した親父が言ってた。
306名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:41:32.60 ID:+DO8gt6J0
カメには血液ドーピングを許可しろよ
そのぐらいのハンデがないと話にならん
307名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:41:35.73 ID:2l0Ci2rh0
見てて眠くなるってこいつくらいだわ
308名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:41:48.43 ID:G5i0pWAB0
>>294
ヒールと八百長って全然別物じゃん…

うわぁ…考えの違いの前に、基礎的にアホ過ぎて引くわ…
309名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:43:00.96 ID:Y2lHDlOm0
>>87
凄かったよなアレ
リング上でダウンして爆笑してるとか前代未聞だったわ
幾ら貰えたんだろうねw
310名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:43:20.12 ID:BUhYYP63O
>>295
軽量級は、つまらんよね。
311名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:43:24.85 ID:wVdtQbe10
あんな猫パンチの超絶雑魚挑戦者をよく見つけられるものだわ
亀田も軽いパンチで全く迫力ないし
あれが世界戦のレベルかよ
野良猫同士がじゃれあってるようにしか見えなかったぞ
312名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:43:36.95 ID:sfZVlHoy0
鬼塚も冷静に解説してたよな
ここまで詰まらん試合されると、試合を盛り上げるようなテンションの解説はできなくなったな
TBSが悪いわ
313名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:43:40.30 ID:1JV6JBGSO
俺が見た中では坂本対畑山の一戦がベストだな
314名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:44:16.51 ID:8JprLgQ40
>>307
やる前から判定勝ち確定だからね
八百長してるのに何でKOで倒せないのwww
もうさ開き直ったほうがいいよwww
315名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:44:27.10 ID:MnHAhntR0
もうさ、八百長でもいいから豪快なKO勝ちを見せてくれよ
バカな中卒がプッシープッシー言いながらオッサンの体をさわさわする
それでたまにオッサンがふらついたり倒れたりするくらいで
おもしろいわけないだろ
316名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:44:46.99 ID:QS7KDwA50
亀田が試合するとスレの勢いがすごかったなのに
なにこの過疎っぷり

昨日の試合はソコソコ良い試合だっと思うけどな
相手が3位のわりには弱っちかったの除いてねw
317名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:45:07.82 ID:kGNUrsWI0
>>60
絶対やらないだろうな。
負け試合になるの分かり切ってるからw
318名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:45:08.40 ID:FmKI3Ejs0
日本人初にして現段階で唯一の3階級王者に何たる発言
319名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:45:40.76 ID:0OJqcsnp0
>>156
ベタ足でガード固めてジャブ打てない
だけど判定勝ちするという
ある意味最強の戦法かもしれん
320名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:46:01.62 ID:8JprLgQ40
>>308
お前馬鹿?
ヒールキャラで八百長してるんだろ?wwww
なんで一緒にするの?wwww
321名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:47:04.46 ID:ekE+ISGP0
>>320
というか言ってることがよく分からんぞ
八百長ならKOもクソもないだろ
八百長なんだから
322名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:48:11.57 ID:dbhRC5yi0
亀田は、

パンチが無い。
技術が無い。
戦略が無い。
謙虚さが無い。
潔さが無い。
スポーツマンシップが無い。
相手への尊敬が無い。
空気を読む能力が無い。


ただ、

弱い。
323名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:48:18.37 ID:8JprLgQ40
>>321
買収して勝利は確定してるんだからプロレスみたいに倒し方も指定すればって話だよw
324名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:48:24.71 ID:Ki5HjuZn0
しゃーおりゃぁ!
325名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:48:44.83 ID:Y2lHDlOm0
>>109
手を抜いてるとはいえ
一応相手もプロの選手のパンチだからね

ラッキーパンチでも貰ってダウンでもしようものなら
大幅に筋書きが狂う

それじゃ無くても毎回ギリギリの判定なんだから
本人も相当怖がってるんだと思うよ
326名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:48:48.10 ID:1eLsg4DL0
大毅の切腹マダー(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
327名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:49:01.40 ID:8JprLgQ40
ついでにWWEみたいにストーリー仕立てにしよろwww
328名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:49:47.59 ID:r+FOcG6R0
ボクシングをプロレスにした亀田一家の罪
329名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:50:01.86 ID:LfjoVnNfO
お前、やっぱ亀なんだな…
330名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:50:16.12 ID:Vb2waxhq0
まったく見ていないので、面白いのかつまらないのかも分からん。
331名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:51:06.69 ID:cFwYxFnl0
まあ、ボクシングってのは全部ストーリーがあって、それに沿って進むんだろ。
カメダ一味の試合を見てよく分かったよ。
こいつらを排除できなかったボクシング界は、このまま地獄に落ちるんだな。
332名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:51:18.16 ID:MnHAhntR0
>>323
Aコース、Bコース、Cコース作ればいいんだよな
亀田はいつもオッサンのカラダさわさわして判定勝ち
TBSの中継に配慮しているのかもしれんが・・・
333名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:51:46.30 ID:8aoii8rY0
亀兄も普通の良い兄ちゃんになってアンチもすっかり減ったしこの先マジで
やばいんじゃね
334名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:52:36.58 ID:/oGVYaFM0
プロモーターは常勝が人気出ると勘違いしてるんじゃw

適度に負けたほうが人気出ると思うんだがなあw
335名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:52:58.30 ID:FmKI3Ejs0
ほぼ予想通りの内容と結果で試合を終わらせるのは凄いだろ
ボクシングが完成されてるよ
336名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:53:06.11 ID:RM3uG3ESO
それにしても亀田ってなんで有効なパンチが打てないんだ?
技術的にわかるヤツいるか?
337名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:53:15.24 ID:srjqYiwV0
ひげ伸ばしたら、辰吉そっくりだったなw
338名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:53:25.90 ID:0OJqcsnp0
>>325
ランダエダ戦が大きかったな
339名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:55:39.85 ID:HD2TkP070
亀田の試合はデビュー時から全く面白くなかったのに、なにを今さら
340名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:55:41.57 ID:+VOwd+HU0
>>338
あんときの亀公の半泣きの顔がたまんねえ感じだったわww
341名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:55:45.46 ID:YlktIDAP0
ガチでつまらない
倒すパンチもないし引退しろよマジで
342名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:56:01.93 ID:8JprLgQ40
>>335
ドラクエ内で賭けようとしたら全員判定で亀田が勝つだったからな
賭けにすらならないwww
343名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:56:16.76 ID:iA1ipuTc0
100%の人の予想の当たる亀試合
344名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:56:23.86 ID:8aoii8rY0
日本人は敗者の美学に寛容な民族なのにな
それが通用しない亀田一家ってやっぱ
345名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:57:03.65 ID:tGhzPcsV0
なんで一位と三位の選手が弱いことになってるのかよく分からん
みんな弱いだけじゃね
346名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:57:15.56 ID:PNv93YNU0
擁護するのはTBSだけ
347名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:57:24.98 ID:7qv/h6pN0
もうちょっとジャブ増やすだけでも見栄え良くなると思うけどねぇ
ジャブも単発だから見てて退屈なんだよなー

昨夜は珍しく右ガード下がり気味だったのに、相手が左フック返さなくて何だかなーって感じだった。途中で寝た
348名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:58:17.30 ID:Tj8zDFevO
四団体あり16階級もあり
正規王者、暫定王者、名誉王者、スーパー王者、休養王者、シルバー王者etc


王者乱立階級乱立

盛り上がるわけがない

正規王者より強いスーパー王者(笑)
名誉王者(笑)
349名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:58:24.69 ID:7/oRVDX+0
あしたのショーのちばてつやさんの後楽園ホールとボクシングにたいする
思いを吐露したインタビューが載ってる。
http://www.tokyo-dome.co.jp/hall/archives/interview/chiba/001.html

なんでこんなボクシングにしてしまったんだ?TBSさんよお
350名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:58:42.48 ID:bzutQyAv0
>>336
距離感とか空間把握能力がないんだろう
中間距離で全く当てるつもりのないジャブをよく出すが距離測ってんのかなと思ったらガード固めてくっつくし
351名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:58:48.21 ID:8aoii8rY0
ま、敗者の美学が通用するのはホンモノの強者にしか許されないと付け加えておきます
352名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:58:49.79 ID:XZIr/LHxO
亀田が口だけじゃなくナジーム・ハメド 位強かったら応援すんだけどなぁ…
強さは、はじめの一歩の青木位で口だけは鷹村何だよなあ
353名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:01:31.74 ID:DS8STjH60
スタミナとロープに詰めてからの連打はいいものがあるけどそれだけなんだよね。
自分のスタイルというものが無いから相手次第の受動的なボクシングだし。
ロープ際の連打が得意でもそこまで持っていく技術が無いしね。

結局初期のガード固めて連打だと世界に通用しなくて
中途半端にアウトボクシングを取り入れて、もはや滅茶苦茶としか言いようがない。

それでも勝っているんだから大したもんだけど
きちんとした一流トレーナーが初期からついていればもっと伸びたかもしれないのにね。
そこら辺は本人たちの憧れの辰吉と一緒。
354名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:02:14.64 ID:/+w2rNx20
挑戦者はパンチがヒットするたび攻撃中断し
亀はガードばかり
355名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:03:12.71 ID:Zaqld0VbP
自分で誰かに喧嘩売ればいいじゃん
そっちのほうが面白いでしょ
356名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:03:23.29 ID:CpmLQPeo0
亀田は言動の割に玄人好みのスタイルなんだよな
分かる奴には面白いけど素人には物足りない試合に見えるかも
357名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:03:35.62 ID:DS8STjH60
つまらないとか相手が弱いと言いつつも
昨日のボクシングは現状の亀田長男の最高のパフォーマンスだと思うよ。
昨日以上のものを期待するのは不可能。
358名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:04:12.44 ID:bzutQyAv0
>>353
ロープ際の連打いいかな?俺は詰めが甘く見えるが
ロープに詰めても相手のうち終わり狙ってるから簡単に逃げられるしな
359名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:04:51.76 ID:x/DwX45m0
乱打獲汰戦1の被ダウンが、その後のボクシングを決定づけた?
あの並のパンチでのダウンは相当ダメージ受けた印象。
ダウン後、最終ラウンドまで明らかにダメージ残ったまま試合こなした。
打たれ弱さも自覚し、現在までずっとビビって今のスタイル。
今後は統一戦やらないまま、階級下げて4階級制覇狙い。
適度なチャンプいなければ空位待ち。
空位になったら対戦相手探しにでる。
見つかったら、その人を上位ランク入りさせて空位タイトルへの決定戦を日本で開催。
でもって、ガード固め続けてたまに単発パンチだして小差判定勝ち。
で、4階級制覇どんなもんじゃい!
360名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:05:36.28 ID:xWNOAHYf0
ここに書いてあった池袋Labelで興味本位でおまかせで女の子頼んだ。
20歳のかわいい子がきた。
容姿もプレーも問題無し。
75分で大2人だった。
入会金も指名料は無し。
キャンペーンで交通費も無料だった。
   現金キャッシュバックもあった。
  /⌒ヽ     /⌒ヽ
 ⌒.|⌒     ⌒.|⌒
  ハ,|,..,,ハ     ハ,|,..,,ハ
 /;;;・|ω・;ヽ  /;;;・|ω・;ヽ
(;(;(つ|^^^ );););(;(つ|^^^ ););)  
361名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:05:44.35 ID:m0PWBcZH0
こいつはボクシングは基本的に子供頃やらされてた空手そのまんまなんだよ
正面向いて正拳突きしあうアレ

ただ相手が強いとフツーに横向いてアウトボクシングするからね
そうじゃない時はヤオって事。
362名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:07:31.32 ID:lGfVwSf60
亀田自体糞なのは言うまでもないが、それ以上にボクシング自体が糞だっての
主要な団体だけで4つもあること自体がまず異常
階級を17にも細分化していること自体も異常
おまけに正規のチャンピオンのみならず、暫定やらスーパーやらわけのわからない
チャンピオンまででっちあげて、一体何名世界チャンピオンが存在してんだよ
プロレス顔負けの馬鹿さ加減ぶりだっての
ボクシングがプロレス同様、格闘演劇に過ぎないというならそれでもいいんだけど
363名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:08:04.63 ID:4f2BMK/U0
>>352
青木以下だろw
364名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:08:10.94 ID:F+ZsNVGe0
単純明快。
強くないから。
365名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:08:19.92 ID:56hJOe87O
>>361
空手を知らないな
だが、言っていることはあながち的外れではない
366名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:08:57.41 ID:xeAy+H0v0
>>144
なに辰吉みたいなカスageてんの?
亀と比べても五十歩百歩だよ。
367名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:09:58.02 ID:33qNUXDA0
まず素材が悪い
脚本が悪い
段取りが悪い
監督が悪い

これで面白くなる訳がない

とりあえず脚本を練り直して来い
368名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:10:39.26 ID:4f2BMK/U0
辰吉はドランカーになるだけあってパフォは十分やってくれたよ
ハートも初期はスキルも見せてくれた
あれは尊敬に値する

今は何も言えないけど
369名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:10:57.19 ID:bzutQyAv0
>>361
徳山もそうだったな前後の動きは良かったけど
370名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:11:07.91 ID:DS8STjH60
辰と亀が戦ってもたぶん亀が勝つよ
辰はそんなに強くないよ
371名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:11:30.64 ID:ukWV8qvk0
辰吉に顔が似てきたよな
372名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:11:48.25 ID:7/oRVDX+0
この興毅は5年前内藤VS清水戦の試合後に勝手にリングに上がって
わけわからんことをほざいてせっかくの良い試合を汚しやがった。

そういうことをさせるから駄目なんだよ。
373名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:12:36.66 ID:78oNMea/O
具志堅用高の試合を再放送した方が楽しめるな
374名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:12:53.61 ID:4f2BMK/U0
初期辰吉なら勝つだろ
眼やってからはあれだけ亀になられるとダメだろうけど
375名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:13:01.89 ID:sZk0Rg7rO
昨日に関しては亀田がつまんないってか
挑戦者がねえ
亀田引退ってかボクシング自体、階級減らすか協会を統一したほうがいいんじゃね
こんなレベル低いなら
376名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:13:47.78 ID:J8h51iE0O
>>352
青木は負けても魅せる試合できるし、はじめの一歩でいうなら亀田はタイガージェットシン並に反則がうまい藤原じゃね?
377名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:14:09.43 ID:qClr7C1A0
ボクシングに華が無いんだよなぁ

イメージ的にノーガードでKO狙いなのにやってるボクシングが違い過ぎる
378名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:14:14.89 ID:/6X/gNBF0
最強の対戦相手って煽ってるけど超格下って新聞には載ってたよ?

どっち信じればいいの?
379名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:15:08.70 ID:/dkcXseo0
くさそう

チョンBSwwww
380名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:15:21.33 ID:Pxlz8cGHO
辰を街で見たことあるが背が小さいチンチクリンの頭の悪そうなチンピラ。まあ、絡まれたら負けるけど。
381名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:16:50.43 ID:gP+IkqJzP
多分、亀田の防衛記録は具志堅を超えると思う
382名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:18:40.50 ID:pmen8CCT0
一般人がボクシングを見る機会が少ない
面白い試合は毎週世界で行われてるのにあんなのを見せるから勘違いされる
日本でも内山とか山中とか井岡は面白いほうだけどさ
383名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:19:27.82 ID:GLz0UdJhO
WBAはクソだと思うけど、内山はWBAなんだよな。
やっぱり亀がクソなのか。
384名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:20:13.80 ID:9lATiv0b0
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|クソ試合観たバカ居ないよな
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
385名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:20:33.86 ID:oew9jKIO0
辰吉はシリモンコン戦で興奮させてもらったけど
亀田は本当に試合が面白くない
386名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:21:45.75 ID:wPrdbevTO
面白かったけどな

大差がついた判定で圧倒したはずなのに綺麗な顔の挑戦者。

予想以上の差がついた判定に不満も言わず笑顔の挑戦者。

負けたのにいい仕事したと、勝者のような挑戦者
387名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:21:48.65 ID:O4kZE4Er0
なぜ山中とやらないのか教えてくれ


逃げてんの?
388名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:22:05.11 ID:1eLsg4DL0
TBSのステマスレ
389名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:23:00.50 ID:VCYmGQeoO
でも、同世代の同階級の選手は、ズルイズルイ俺の方が強いのにって言いながら、亀田のいる限りはベルト諦めるのかね?
団体が認めてしまって王者なのは事実だし、亀田を認めるような団体のベルトでも欲しいんでしょ?ボクシング以外の努力もしないとしょうがなくない?

亀田と同じ時代だったから、戦えれば勝てたけど、運がわるかったって言って引退するかね。

戦いたくても戦えないし、戦おうとしてる奴がいるのはわかるけど、実力異常に、亀田陣営を振り向かすなり、逃げられないような世間の空気を作るなりの努力もしないと。
日程も強行、ファイトマネーも0で、場所もレフリーも亀田の言いなりでもいいくらいで、試合まで漕ぎ着けて欲しい。
で、判定で負けて欲しい。
390名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:24:16.86 ID:288fjCb60
もしかして今まで判定勝ちしかしたことないの?
391名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:27:44.99 ID:Sy9UcdTX0
ガチンコファイトクラブ出身の中で1番頑張ってるよな
392名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:28:56.56 ID:igUtE+IW0
こいつは体脂肪率自慢でもやってろ
393名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:30:04.28 ID:Rdf3QPlN0
勝てる試合しか組まないからだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:30:06.94 ID:+YAAoop90
いくら試合で勝利しようが、視聴率でビックダディーに負けてる時点でオワコンじゃんw

TBSもさっさと諦めて、ガチンコファイトクラブ路線に戻せよw
あっちなら毎週安定した視聴率取れる。
亀田の世界戦とか言っても、年2、3回しか放送しないんじゃ、ゴミだろうに。
395名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:33:11.55 ID:xG/K54n6O
何も興味なし
ビッグダディーの方が面白い
396名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:33:49.97 ID:igUtE+IW0
エグザイルの土方みたいな奴の方が強そうw
397名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:33:52.27 ID:SZONP6Hr0
ポイントを稼ぐアマチュア向きなのに、毎回試合前にKOするとか言ってるからな
KO狙うボクシングではないのに
398名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:36:36.18 ID:6Z/Uvm/i0
亀田戦の見所
@誰がリングアナか
A誰が君が代を歌うか
B観客席に芸能人が何人いるか

試合中は大半をBに費やし、気がついたら9Rくらい終わってる
399名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:36:40.27 ID:QQDK3E8GO
そらタツヨシみたいなガード下げてチンピラのケンカみたいな試合は面白いだろう
しかし、それでは世界で勝てないのだよ
400名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:38:24.73 ID:H5sVMMzu0
> 「一番強いやつと戦いたい」とジョン・マーク・アポリナリオ(23)選手が対戦相手に決まった


ここ笑うところですか?
401名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:40:04.08 ID:yZHGPaIu0
やを
402名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:40:27.52 ID:4PjAxpRQ0
ボクシングって殴ってるより、
抱き合ってる時間のほうがながいんじゃね?
って思うくらいクリンチがつまらない。
クリンチ反則にすれば、
もっとKOとか増えて人気出ると思うんだがな。
403名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:40:44.74 ID:BPp5qaFj0
今回はダウン2回取ったんだろ
難癖か
404名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:40:51.94 ID:kpDjs1tv0
2ちゃんネタ的にはやはり業界1という事実は認めないといかん
405名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:40:53.10 ID:K/n12X+b0
入場するときに三度笠かぶってこないとな。
406名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:41:29.65 ID:6KzXfMCr0
>>40
シュッシュッはキモいよな
407名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:41:45.83 ID:TMkEYfUe0
亀は強いんだろうがシオシオすぎて
408名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:43:34.51 ID:9yFHnqKoO
コイツの試合はやる前から展開読めてるし相手も噛ませで金で買収されてるようなやる気の無さでつまらんわ。アゴが弱すぎるからあのボクシングしかできないんだろうけどあのボクシングじゃKOなんてできないわ
409名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:44:09.21 ID:pmen8CCT0
そろそろ認めてやりたいけど試合見ても強いと思わせてくれないんだよな
塩でも明確に上手いのがわかるなら称賛するけどそうでもないし
410名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:44:26.14 ID:cDsdLoiR0
バンタムじゃ重すぎてだめなんじゃないか?
いっそスーパーフライ辺りがちょうどよさそうな気もする。
帝拳の何とかって奴と統一戦やらないのなら階級下げたほうがよさげ。
411名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:44:40.05 ID:kpDjs1tv0
ケイワンのムサシも適当にクリンチして判定勝ちの名手だった
412名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:47:01.99 ID:anpSlSNX0
>>29
全部だw
413名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:47:06.65 ID:JgY2c/BQ0
ついこの間まで13位だった選手と戦ったのが全て
414名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:47:22.25 ID:4RDuJfls0
入場シーンがプロレスみたいだ
415名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:47:31.39 ID:Yk3yaZEdO
TBSと組んだボクシング風プロレスですから
416名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:48:00.53 ID:34wOqabL0
内藤とやったときはもっと強かったような気がすんだけど
こんなもんだっけ?
417名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:48:01.76 ID:Tj8zDFevO
階級下げないだろ
四階級狙ってるんだから
418名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:48:02.73 ID:4HYX9HCI0
格闘技ってホントオワコンになっちゃったよね
まあ自分達でそっちに持って行った訳だが
でも村田諒太には期待してるよ
419名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:49:35.96 ID:igUtE+IW0
本当に強い奴とやれよ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:49:37.70 ID:/7W4Ci3a0
井岡も一緒。
421名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:50:13.98 ID:VW1UxzQfO
まあ昨日はマシな試合だったよ
長男自身自分は強いって言ってないし三男を推してるし自分はいいから弟よろしくみたいな感じだからいいんじゃん
もう社長業専念したいんだろ
422名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:50:58.39 ID:cDsdLoiR0
>>420
だなw
ヤツもロマゴンを回避してフライ級に上げそうだなこりゃ!
423名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:52:28.29 ID:+wV/38Sp0
>>383
WBAの王者は凄いメンツだぞ。
スーパーがいる階級はスーパー王者が正規王者だと思えば。
424名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:52:46.15 ID:UyFlm9s/O
>>389
メジャー団体だけで4団体あるし、上下一つくらい離れた階級を狙うのも特に珍しくないからな。
別に亀田が陣取ってたくらいで大した影響はないよ。
425名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:53:15.44 ID:6lWF/gZE0
眠くなる試合毎度のこと
睡眠導入効果抜群
100回防衛までがんばれあほ
426名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:53:30.96 ID:hRRGZfUm0
シュッシュは口でいってるんじゃなくて空気を切り裂いてる音だろ
427名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:54:19.02 ID:UyFlm9s/O
>>3

>今回の相手は世界3位だが、上り調子の3位と下り坂の3位では雲泥の差がある。

ボクシングのランキングはタイトルへの挑戦権の順位であって、実力評価の順位じゃない。
大雑把な傾向で見れば下位ランカーはノーランカーより強く、上位ランカーは下位ランカーより
強く、チャンピオンは上位ランカーより強い傾向はあるが、別に明確な基準で
ランキングが決められてる訳ではないので、どの時代のどの団体のどの階級にも
「なんでこんな奴がランクインしてるんだ?」という例は常にある。
亀田兄弟はそういう相手を注意深く狙ってるだけ。

こういう事はマニアは勿論専門家なら当然分かってる事だが、ボクシングをよく知らない
ライト層に、「ボクシングはいかがわしくて理解不能な世界だ」という印象を与えるのが
嫌でオブラートに包んだ物言いになり、結局それはそれで無理が出てくる。
428名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:54:34.41 ID:+RkwgCzUP
7度目?

え?もうそんなに防衛したんだ
429名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:55:45.02 ID:WqVEIK/90
こいつ叩いてる奴は負け組の憂さ晴らししてるんだろ。
所詮娯楽なんだから、嫌なら見なきゃいいし批判するなら自分でやれ。
430名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:56:18.90 ID:i0e9KViA0
>>422
ロマゴンも上げる予定だしずっと対戦希望を言い続けられるんだろうね
体格差が最大限でるまで対戦はないと思う
431名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:56:32.30 ID:b/Z6v+YmO
マイクタイソンとやってくれってあり得ないけど
432名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:00:34.28 ID:9nxP75Aw0
こいつのボクシングはK-1に居た武蔵そっくりだわ
最初から判定狙いとしか思えない
433名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:01:41.66 ID:XKFhdAFhO
具志堅の防衛記録抜くところまでいくんだろ
434名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:02:30.22 ID:2iXq8eie0
八百長やし・・・・・更に下品
気持ち悪い・・・・・わな
435名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:03:29.85 ID:xQuUwWM50
また名前の通り甲羅にこもった亀のように守って守って判定に持ち込んで
KOでもされない限りは電通とTBSの買収判定で勝つだけの凡戦か
436名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:03:56.14 ID:288fjCb60
>>426
せやな
437名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:05:05.81 ID:HNR8g/yN0
シュッシュッシュッはワロタ
こんなんばっか特訓してんのやな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:05:33.90 ID:igUtE+IW0
夜の生活もシュッシュッ言いながらやってるの?
439名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:05:37.34 ID:+LBQzArC0
>>429
はい批判は自分でやってますよw
440名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:07:07.57 ID:A/EKpSVPP
http://www.youtube.com/watch?v=doM5CblaXto
もうこういうボクシングはなくなったんだな
441名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:07:37.63 ID:288fjCb60
シュッシュしてるとき対戦相手笑いこらえてるシーン何度も見かけた

わかるわかるーその気持ちわかるーとおもった
442名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:07:57.49 ID:duSUrJSu0
12ラウンドの疲れた末のあのしょぼいパンチでダウンするチャレンジャーが最強なわけねえだろアホか
辞めちまえ
 
443名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:09:04.20 ID:4geG6HDDP
>>420
ミニマムのタイトル獲った試合と八重樫との試合は良かったんだけどな。
ロマゴンから逃げたら評価ガタ落ちだな。
444名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:09:23.07 ID:Q0200IfY0
しゃーおらーこれが浪花名物ポコポコパンチやー
445名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:11:29.07 ID:yTBAXO4wP
全てが胡散臭い

見に来ている芸能人もギャラ貰ってただろw
446名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:11:35.04 ID:9XQynojtP
チビなんだからKOに期待する方がアフォ
八百長以外でKOなんてあるわけない
447名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:12:22.19 ID:igUtE+IW0
三こすり半
448名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:13:37.91 ID:91MDGo/d0
熊と猪を入れた汁もの食ったってのは絶対に嘘だろ
449名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:13:39.27 ID:R7mGhCFxO
劇場
450名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:14:07.80 ID:Bi73To3r0
なんでもいいけど視聴率とれたの?
451名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:14:12.34 ID:GvudgIiPO
ボクシングでメシが喰えてるだけでスゴいわ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:14:13.00 ID:0NTlYXos0
本当にくだらない試合ばかりだな。
毎回毎回こんなしょーもないボクシングを見せられる視聴者の身にもなってくれよ。
ほんと退屈すぎた。
453名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:14:23.74 ID:iD/L6ZNKO
亀田はこの先、10階級制覇するよ









判定で
454名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:14:27.63 ID:PiPP59vn0
確かに地味。
八百も念頭に入れての観戦になってしまうしな、それでもまだ見ようと思うし・・まだ行けるかな。
格闘技ブームも過ぎたな。ジムも練習生少ないわ
455名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:15:07.47 ID:emznBZOCO
>>429
見る側楽しませてから言えw
456名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:15:44.45 ID:288fjCb60
さんラウンドでみるのやめた
457名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:15:47.44 ID:zg+blltH0
サウスポーとして基本はしっかりしてる。
ステップもちゃんとしてるしディフェンスもできてるしリードジャブもきちんとだす
昔みたいに焦ることもないし。
当て感もそれなりにある。
ただKOとまではいかなくてもぐらつかせるような
自信のパンチというのがない。
5連打ぐらいの刺すようなスピードもないから
ただなんとなくポイント稼ぐだけ。
458名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:16:20.31 ID:Bi73To3r0
嫌なら見るな
459名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:16:33.24 ID:Lb0iVNdg0
亀田の負けない慎重なビビリボクシングは評価されていいだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:17:00.59 ID:DF2hBDpv0
何回か防衛して返上する持ち回りのチャンピョンベルトw
461名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:17:06.06 ID:athgFonF0
日本の三位か四位の選手とガチでやってみせろ
462名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:19:20.48 ID:1nGkDZxD0
本田も亀田も一緒やな
そっくりだわ
463名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:19:25.77 ID:LcDNIr2/0
亀田の性格、見た目、親父、ファイティングスタイル

全てにおいてボクシング界に取って悪でしかない

あの鼻が曲がった弱い自称チャンプとやってた頃が全盛期か?

とりあえず軽量級は要らない
464名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:20:07.14 ID:4geG6HDDP
>>459
判定が公正に出ればな。
去年のウーゴルイス戦なんて海外のボクシングサイトで不可解な判定ベスト10に東洋から唯一ノミネートされてたぞ。

http://www.boxingscene.com/bscenes-2012-year-end-awards-robbery-year--61051
465名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:20:17.73 ID:5CSE/2V00
相手のパンチ軽すぎ〜
466名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:21:08.22 ID:kwaB8F2f0
youtubeで辰吉の試合と亀田の試合見比べると全然違う
スピードパンチ力10倍くらい違う感じするから不思議
共に世界チャンピオンなのに
467名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:21:38.64 ID:neIAbJvtP
また雑魚相手にガード固めてベタ足ペチペチぱんちだったの?
468名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:22:04.82 ID:iAVTDbra0
対戦相手を選び過ぎなんだよ
何で素人か枯れた相手としか試合しないんだよ
469犬みたいに異性とすれ違ったら肛門嗅ぎ合いたい:2013/07/24(水) 22:22:22.32 ID:mv80tI+mO
一方、亀田3兄弟のblogでは
470名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:23:44.01 ID:P/gZt4rB0
そろそろパッキャオとやれよ
ロートルだから勝てるぞ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:24:33.67 ID:xAqxqEgI0
> 連打を出してもポコポコと威力がなく、

ここまで書かれるボクサーってwww
472名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:24:59.06 ID:sQqEUx+PP
ボクシングとしてはつまらないだろけどTBSの興行的な観点から言うと大成功だろ
473名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:26:13.02 ID:n9+8t7/U0
ボクシングの知識なんてはじめの一歩くらいしかないから
実際観ると迫力ないわ
474名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:27:01.55 ID:TZ3Ejulh0
ガード固めまくってシュッシュって言うのが亀田ボクシングの醍醐味
475名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:27:58.48 ID:XwiEA/600
次回防衛戦予告
判定勝ちw
危険度
476名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:34:06.82 ID:Mds5Y7Gu0
>>23
その数字はアンチが支えてるんじゃないだろうかねw
477名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:35:32.35 ID:Ti6QxBov0
致命的にパンチ力が無い
絶望的に足が無い
悲劇的にアゴが弱い
…で、生み出されたのがこのスタイル
最後まで立っていれば勝利というシステム

護身開眼ッ!!
478名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:35:57.11 ID:rd83s9E+0
世界三位を相手に内容のある試合だったと思うがな
相手も相当タフだったし、面白かったよ
479名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:37:33.80 ID:ZUXYKCmI0!
一番の被害者はかみさん
480名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:41:34.94 ID:nPGkYHze0
一発貰ったら二発返す点数稼ぎのボクシングだからツマランのだよ
日本人が心躍るボクシングは終盤での一発逆転KOだから亀田のとは根本から違う

それが謙虚な性格ならまだ、みんな応援もするだろうがあの性格だからねぇ、まぁワザとああ振舞ってるようにも見えるがww
481名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:44:25.70 ID:GJpdqrXq0
慎重だよね
482名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:44:47.09 ID:H2HvN17f0
「亀田とKOはセットや」いつもこう言ってるけど、
ここまで有言不実行じゃさすがに人気が無くなるのは当然だろ
483名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:45:35.98 ID:qq2jpFib0
>>478
あんな糞試合を内容があるとか言うてるアホは
ボクシング語んな
他の真面目にやってる選手に失礼や
484名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:46:15.71 ID:OHKUaWBxP
UFCのGSPみたいなもんか
強いことは強いけどつまらないという
485名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:47:08.51 ID:+y2qBrAzO
何を今さら。
アグレッシブなのは試合前のパフォーマンスだけで、肝心の試合内容はいつも
保守的で冒険しなくてつまらないよな。
486名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:47:25.41 ID:c3S1vxC/0
亀1は、ライトフライ級の王座決定戦で、ランダエタのパンチを顎に喰らって
ダウンしたのがきっかけで、顔面に被弾することを極端に恐れるようになって
しまった。
それ以来、パンチ力のないヤツばかり選んで世界戦をやっている訳だが、それ
でも、パンチを恐れて、ピーカーブースタイルでガードを固めているから試合
はつまらなくなる一方。
アンチが騒いでいるうちはまだましで、前回の防衛戦あたりから批判の対象に
すらならなくなってきている。
487名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:47:41.73 ID:Ay/G1P5b0
最終ラウンドまで引張たが視聴率とれるからだろ
TBSのシナリオ
488名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:48:19.13 ID:Ph8KNqul0
対戦相手がさー「ありがとう本当にありがとう。」みたいな感じで両手で握手してるのが不思議すぎる

負けて国に帰るんだろ?
489名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:48:54.85 ID:I+s0SncI0
言ってることとやってることのギャップに笑う
しかしながらこんなペテン師でも肩書は日本人初の3階級王座
ってことになってしまうから、真面目にボクシングやってきた人たちは可哀想だな
490名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:50:59.20 ID:t5umg03SP
故・立川談志「 亀田は八百長 」
https://www.youtube.com/watch?v=JP5YaPDi8qM
491名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:51:14.96 ID:zg+blltH0
>>484
全然違う。
5R徹底的に動き回って圧倒してやりたい放題。
でも、KOねらわん関節きめないからなんかうんざり。
ま、アメリカ人はあのスタイル評価してるみたいだし。
492名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:52:59.76 ID:c3S1vxC/0
>>488
ヒント 高額のファイトマネー
493名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:53:27.47 ID:H2HvN17f0
>>489
試合前の威勢の良さと試合内容のギャップがありすぎるんだよなw
494名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:54:15.58 ID:t5umg03SP
Qなんで不人気の亀田をTBSは切れないの?
Aケツモチが総連
495名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:55:20.22 ID:dNCulGt10
ペテン師を野放しにしとくと業界そのものが衰退する、好例だな
496名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:55:43.23 ID:+wV/38Sp0
メイフェザーだってリゴンドーだって塩だよ。
相手さえ強ければ、評価はついてくるよ。
497名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:56:14.60 ID:mfFj6g/aP
そんで引退した時には馬鹿になってる
そういうのを求めてるんだよなあ文句言ってる奴って
ベルナルドとかグッドリッジとか面白い試合してた奴の末路とかどうでも良いもんな。サイコパスだよ。
498名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:57:59.65 ID:dNCulGt10
>>497
そりゃそうだろ
大金の代償として破滅的な余生が待ってる。 だから客も納得するんだし
大金ゲットしました、五体も満足ですって・・・アホくさくて見てらんねぇ
499名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:59:43.47 ID:GGui+T/q0
本当につまらんからな
時間がムダだから
観ないわ
500名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 22:59:49.03 ID:+wV/38Sp0
>>498
ボクシングってそういう物では無いと思うが。
501名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:00:12.04 ID:dDb7gkq70
まるで前座の余興試合だったな
502名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:00:21.79 ID:6cKgu+840
弱い奴とばかりやるから人気無いってのは間違いだよ
そんなのが理由なら、タイトルマッチに限って言えば
数段格上の奴等ばかりとやってる次男は今頃スーパースターになっててもおかしくないしさ
503名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:00:39.43 ID:MLbejMK2O
亀田の試合は良い試合だと思うぞ。
眠れない時に見てみろ。評価が一変するから
504名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:00:50.26 ID:DJ6Dt9IB0
これが軽量級スーパーファイト

http://youtu.be/VQnyKC5cvCE
505名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:01:19.55 ID:tS7Ykk4Z0
亀田のは塩ともまた違うんだよな
相手に気力が感じられないというか
なにか握らされてるのかといつも思う
あるいは、すでにどこか壊れてる(こういう選手は実際多い)選手が当てられる感じw
506名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:01:52.76 ID:lR47lAjk0
>>1
>試合が始まるとガードを固め、カウンター狙いなのか
>パンチをあまり出さず、打っては下がるスタイル

亀田はもともとそういうスタイルなんだが。
スポーツとしてのボクシングに特化していて、
点数を稼いで勝つというのがスタイル。
それを否定するのはボクシングそのものを否定するような物。
507名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:02:19.30 ID:HVrinR6C0
けど、日本人ボクサーでは歴代一位でしょ
ボクシングに疎い女の友達に知ってるボクサー挙げてみてって聞いたら
チャベス、レナード、デュラン、ハーンズ、ウィテカー、亀田…って、六番目に出てきたから
他の日本人は全然出てこなかったからね

日本では有名になっちゃうと嫉妬でいろいろ叩かれちゃうからね
まぁ年数が経てば歴史が証明してくれるよ
508名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:03:00.19 ID:dNCulGt10
>>500
そーいうもんだよ
ボクシングは闘鶏なんで
勝っても負けてもボロボロだよ
509名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:03:32.61 ID:78VK6dxCO
チャンピオンなるまでは、知名度低いうちは勝てるの選んでいいよ。
みんなそうだし
でも両方持ってる亀田はビッグマッチやらなきゃだめだよ
510名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:03:40.19 ID:40xbtaAV0
ボクシングってプロレスみたいに台本あるんだね
511名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:03:45.96 ID:+wV/38Sp0
>>502
次男もまともな相手に勝ってないでしょ。
そりゃリゴンドーみたいに強い相手に勝ってるのに、
人気無いボクサーだっているけど、
弱いとか実力に疑問を付けられることはないよ。
512名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:03:53.64 ID:vjThs5QpO
フィニッシュブローは判定勝ち
513名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:04:49.05 ID:+wV/38Sp0
>>508
??
大金を手にしたスーパースター達は普通に余生を過ごしてるけど?
514名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:04:53.81 ID:9486DNPjP
1R〜12R2:30秒までずーっと一緒
515名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:04:57.60 ID:47h5rAB40
あの勘違いビックマウスさえやめれば、たぶん人気が出る。
516名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:05:16.53 ID:c3S1vxC/0
>>507
釣られてやるけど、ボクシングに疎いヤツが、「チャベス、レナード、デュラン、
ハーンズ、ウィテカー」なんて知ってるわけね〜だろwww
517名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:05:44.59 ID:UDXikr3u0
ペチッてパンチがあたった瞬間、リングの端から端まできりもみしながら吹き飛んでいくとか
そういう芸当のできるスキルを持った相手を探すべき
518名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:06:49.62 ID:+wV/38Sp0
>>516
ろくでなしブルースのファンなら、有り得るかも試練。
519名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:07:40.59 ID:dNCulGt10
>>513
みんな勘違いしてるけどプロボクシングはスポーツじゃないんで
殺し合いなんで
客は殺し合いを見に行ってるんで、殺意を感じない亀田の試合はたいくつなんで
520名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:08:07.24 ID:0DbjJ+mAO
>>893
ロングパス
521名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:10:39.62 ID:0LP6G4ZYO
エキシビションでいいから、タイソンVS亀田三兄弟のデスマッチをして欲しい。
522ドアラ♪:2013/07/24(水) 23:10:40.31 ID:njnEcc+H0
>>507
> ボクシングに疎い女の友達に知ってるボクサー挙げてみてって聞いたら
> チャベス、レナード、デュラン、ハーンズ、ウィテカー

って、歳が…

というか、普通はヘビー級からあがるんちゃうん
ジャック・ジョンソンとかさ。
523名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:10:59.38 ID:hSmyt/bIO
いやぁ、こんなの偽物だよ。もうボクシングというものはないよ。
524名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:11:03.01 ID:ODpjCMK80
この人出てからもう見てないわー ボクシング...  昔のが面白かった。ニワカだけど
525名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:12:02.90 ID:GQS23weo0
試合してないのにいきなりランク3位に上がった神の子だっけ?
526名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:12:08.70 ID:+wV/38Sp0
>>522
あがるわけねーだろw
527名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:13:35.45 ID:BFASp+oiO
チョンとチョンづら有害論
528名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:13:37.00 ID:VvLFJa7vO
>>515
わかる。地味だが堅実なボクサー
あのパフォーマンスと見た目がなければ
529名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:13:45.53 ID:SMIY8cuS0
なぜつまらないか、って そりゃー勝つボクシングじゃなくて負けないボクシングだからだろ
530名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:13:46.46 ID:dNCulGt10
http://wapc.mlb.com/play/?content_id=20382215&c_id=mlb
これが栄光を掴んだ男の末路
こうじゃなきゃいけない
531名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:14:04.56 ID:+E8t1PqP0
戦わずして勝つ
532名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:17:00.95 ID:cYpwa6L40
内藤さんの全盛期のボクシングはすごかったなぁ
脚の使い方うまくて速い速い、けど何故か亀田戦では脚まったく使わないんだよな
全盛期と亀田とやったときの試合見比べたら完全に別人だった
533名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:18:06.81 ID:SLR7rbCtP
リングサイドのチケットもらってお義理で見てる芸能人が可哀想だわ
全く面白くねーんだもの。正に苦行だろw
534名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:19:08.83 ID:C7xoQ8qb0
1位と対戦しろよ
ヘタレ
535名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:19:48.72 ID:WGsgPvv00
>>511
そりゃ坂田に失礼じゃないかね?
536名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:19:50.31 ID:1nGkDZxD0
ちんぽついてんのかってかんじ
537名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:20:44.04 ID:cBJzzy8TO
>>505負けるか勝つかが戦いなのに、どうせ負けないんだろうって安定感があるよなw
538名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:21:02.12 ID:bxGUnIjU0
倒されなければ勝てるシステムだから

ガード固めて時々ボディー打つだけw
539名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:21:53.40 ID:S7OGcrr10
そろそろUFCに出よう
540名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:23:31.27 ID:Ra+KKeM80
TBS局内限定バンタム級王者やからな
批判を払しょくするには山中とやるしかねえな
541名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:24:13.96 ID:+wV/38Sp0
>>535
衰えきってたじゃん。
542名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:27:56.18 ID:AuGuqoof0
山中が怖いなら岩佐でもいいと思う
岩佐は山中に比べたらかなり落ちるし
最近の出来もよくない

岩佐とやれば認めてもらえると思うよ
543名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:29:04.06 ID:WCUfxC4Z0
亀1号は最近、気を抜いてヤンキーキャラを演じ切れてない瞬間が目立つな
544名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:29:44.70 ID:iFwNVXB80
プロレスだから
545名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:29:56.17 ID:FUjTQsIB0
ボクシング専門誌でさえ表紙にしないからな。
一体、この現象は未来でどう言われるんだろうね?
とにかくアウトボクサーで、しかも対戦相手は毎回コロコロ変わり
疑惑の判定勝ち多数。
546名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:30:43.82 ID:fwuZQQ4j0
ランダエタとの初の世界戦のときに無理矢理勝ちにしたのが間違いだった。
負けたなら負けたなりに、挫折を乗り越えていく様を見せていけばもっと共感が得られたかもしれないのに
あそこで完全にイミテーションだと見切られて、本来なら興業成功の武器となる世界戦を重ねても
熱狂を呼ぶ存在にはなれないことが運命づけられた。
547名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:31:01.00 ID:siV9Lz2R0
ビッグマウスの割りにはセコい戦い方するよね
逆のがカッコいい気がする
548名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:35:56.80 ID:EYUqjSH/P
亀田とKOはセットや
って言ってた時期がありました
強い相手には甲羅に手足を引っこめる亀戦法で判定ばかり
視聴率は高いが、大半は亀がぶっ倒されるところを期待しているのに、つまんない
フルラウンド戦ってるのに、両方とも元気一杯だしね
549名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:38:14.73 ID:5Z5Ohid70
日本ボクシングで一番面白いのはチャンピオンカーニバル
レベルは高くないがガチンコ勝負が熱い
550名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:46:25.54 ID:X6hHxi0DO
亀田のキャラクターなら、常に最強の相手と闘わないと。
弱い相手、闘いやすい相手を選んでるよ。
551名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:46:39.16 ID:QIxyo4D50
猫パンチに亀ガード
552名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:46:45.89 ID:7mHp8Pl40
既スレの引用でWBAは糞だけどそこのチャンピオンは
Lフライ・・・ロマゴン
フライ・・・エストラーダ
バンタム・・・モレノ
Sバンタム・・・リゴンドー
フェザー・・・クリスジョン
Sフェザー・・・内山
ライト・・・ガンボア
Sライト・・・ガルシア
Sウェルター・・・メイウェザーとカネロ
ミドル・・・ゴロフキン
Sミドル・・・ウォード
ヘビー・・・クリチコ弟

ほとんどの階級で階級最強チャンプと言っていいのがそろってる
553名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:47:03.41 ID:WILSuPpL0
亀田とパッキャオの共通点

・試合が恐ろしいほどつまらない
・強豪から必死に逃げ回る
・勝てる条件でしか試合しない姑息なマッチメイク
・ボクシング関係者から馬鹿にされている
554名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:49:00.31 ID:QIxyo4D50
亀芝居
555名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:49:01.71 ID:rFh4OjDY0
テレビでも、亀山を見てるのが居る方が不思議
見るだけ時間の無駄でしょ
556名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:49:03.73 ID:KkFvMqC30
ヤオだから
557名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:49:52.15 ID:zyLnMDaU0
勝てそうな相手とだけ戦っているからだろ
負けそうになっても不思議な効力もあるしw

まぁ普通に勝てる勝負だけやってるなら、10連勝でも100連勝でもできるだろ
558名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:50:11.56 ID:SlAO8F0VT
ボクシングは泥仕合が面白いからなあ。
559名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:51:44.78 ID:rFh4OjDY0
>>549
視聴率欲しいなら、あれをちゃんと中継する方が良いよね
中継料だって、亀山の試合より、ずっと安く済むし、
一部を選手に払えば、選手も喜ぶし、ボクシング全体のためになる
560名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:52:22.12 ID:+O35iAUH0
このしあいやってるときサウナの大画面テレビコーナーにいたけど、誰も見てなかったな。俺はヤンマガ読んでた。
561名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:52:38.83 ID:m2nJ3UclO
サッカーからの流れで見てたけど、4Rあたりでカミサンが寝ていた。他の選手の試合は必ず最後まで見るような女だが、亀田の時は必ず途中で寝るw理由は「飽きる。面白くない」だそうだ。しかし解説の鬼塚は顔はいいのに声がひでーよな…
562名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:52:46.69 ID:51fS0ur+0
コーナーとリングの広告が次の試合の宣伝だった
スポンサーいないの?って思った
563名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:53:26.95 ID:Yk3yaZEdO
>>553
それメイウェザーじゃないの?
564名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:53:36.90 ID:uKy4KBXRO
俺でも亀相手に判定負けくらい持ち込めるわ
565名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:53:50.38 ID:eDh4LxDJO
ワクワクしない。これは凄いと感心する瞬間がない。こいつとの試合が見てみたいという相手が思い浮かばない。でも亀田だけじゃなく、ほとんどのボクサーは華が無いし一般的な知名度もない。
ボクシングだけ見ていると不釣り合いな地位と報酬を貰っているように見えるが、それ以外の様々な犠牲を払って得た代償だと考えると相応とも思える。
566名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:54:24.96 ID:E4xIRRir0
ヒットマン トーマス・ハーンズ
マーベラス マービン・ハグラー
石の拳 ロベルト・デュラン
スーパーエキスプレス シュガー・レイ・レナード
黄金のミドル時代が懐かしい
こういう強い者同士が次々と当たるから面白いんだよボクシングは
567名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:54:39.82 ID:6pn3F0bR0
今見て面白いのは内山だけだな
568名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:54:49.30 ID:2TDLOarp0
つまらない、シナリオ通り、経過にも結果にも興味を持たれない
ボクシングの試合なんて、なんの価値があるのかwww
569名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:56:17.53 ID:t7Wd5+VC0
この試合は亀田が所属してる階級ではボクシングでの最強の相手だったのか
北太平洋なんとかとか東洋なんとか大陸チャンプ全部含めての世界一位なのか
570名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:56:50.53 ID:J4ORa1tsP
ガードがかっこ悪すぎる
571名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:59:19.69 ID:QHuhK3qY0
シュッシュッ(ポコポコ)シュッシュッシュッ(ポコポコポコ)
572名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:00:56.66 ID:OvkrwQDKO
喧嘩したらクソガリのチビ亀田より高校球児の方が強いでしょ
573名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:01:55.99 ID:U7ZnCf010
TBSがこいつらに大金持たせたのが全ての元凶
574名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:02:07.31 ID:W9Ttp5r60
怒り新党で「悪魔王子」って中東出身のボクシング紹介してたけど、ボクシング興味ない自分が興奮した
現役時代に見たかったよ
575名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:02:40.30 ID:O7BMKBNGP
亀田のKO率ってどれぐらい?
デビュー直後の雑魚ぐらいしか記憶にないんだが
576名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:02:42.19 ID:B+VBnuXVO
>>555
亀山って?知名度低いなぁ
577名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:02:58.34 ID:uyv3jEpJO
リスクを冒さないボクシングは塩とコショウのないスープのようなもの
578名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:04:35.41 ID:XvZLIEYP0
>>572
高校球児では厳しいんじゃないか?
でもラグビー部や柔道部なら勝てるだろうな。
579名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:04:59.18 ID:/bLUe4Ng0
いまさら

まともに語ることが、そもそも滑稽

こんなクソみたいなことが起こるのは、朝鮮人が日本に侵食してるせい?

なんにしても、できるだけほっておけ
580名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:06:59.39 ID:nTy2IJBZ0
散々持ち上げてた癖にな
581名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:08:48.49 ID:pNp4EKeK0
「辰吉丈一郎」と言えば、かつて、今の「亀田」の
100倍くらいの人気と話題を呼び、
タイトルマッチのファイトマネーが3億円、
日本中を沸かせていたボクサーだった。

でも、あれから20年近くが経っている。
まさか、現役とは思わなかった。
582名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:10:54.48 ID:tqQx4VTL0
どうせこのままいってもグダグダなんだから、統一戦でもやれよ
583名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:11:53.54 ID:ZenZiTQaO
三回級制覇して7度防衛してたら世界的にも名が知れてそうな気がしないでも無いんだがな…。
海外のボクシング関係者やファンに聞いてみたいよねwコイツのボクシングどう?ってw
584名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:12:07.40 ID:gACYX8a50
スポーツとしては防衛記録もすごいんだろけど

エンターテイメントとしては
亀田興毅に全く魅力を感じないしつまらない
だいたいこんな軽量級のポコポコパンチの叩き合い
なんの迫力も無いし
クソおもんない
585名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:13:18.95 ID:STD38S0z0
よく知らねえけど今日本のボクシング界て内山とか井岡とか
他にも面白い試合するやつ結構いるじゃん

なんで亀田?って感じだわな
586名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:13:39.05 ID:iZFXvNJbO
 一応ランカーだけど弱そうなふりをする
→亀田の目にとまる
→軽量まではエヘエへしてて本番ではコークスクリュー連発
→亀田を破壊し尽くす、もしくは亀田がリング外に逃げ出す
587名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:15:57.45 ID:mR9MB+GE0
小学生ぐらいの時には空手で全国制覇した事もあったんだろ
その時はさすがにガチだったんだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:16:03.14 ID:99L1OY3r0
亀田のボクシングがつまらないのは問題じゃない
コイツのせいでボクシングそのものがつまらないと考え、人がいなくなったのが問題
589名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:16:54.17 ID:FtAzTps40
日本人とやりゃいいじゃん
絶対やらないだろうけどw
590名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:17:19.82 ID:x2JOjyHb0
>>549
国内で一番面白いのはミドル級の4回戦だよ
4Rになるとお互いヘロヘロになりながらノーガードの殴り合いになる

ただし選手層の薄さからめったに見られないレアカードだけど
591名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:18:17.98 ID:xEvbKdID0
KO見たいなら実際に試合見に行けば4回戦とか下の連中が
大振りでぐわんぐわん振り回してて結構楽しいぞ
そしてメインイベントに近づくに連れて質が上がっていくのもまた楽しい
592名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:18:32.88 ID:RJuZLqL6O
本当につまんない、この人のボクシング…
アポロみたく(実力あるけど)無名のボクサーにチャンスあげればいいのに
意外な結果になると思うのは私だけかしら
593名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:18:51.40 ID:4h1uV6UD0
こうきは、アウトボクサー。
おもしろいも何もねえよ。
594名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:21:18.69 ID:LS6nr3yAO
>>17
あれはあれで八百長だろw
完全に『受け』てるだけの試合

打ち返さない、クリンチもしない、
タイソンのKO集に出てくるカマセ達のような木偶の坊

佐藤はまぁまぁ強いが、あの試合は木偶の坊をしてる
協栄金平は金や圧力に負けて選手を見捨てる興行師
坂田にどんなグローブはめさせて大毅とヤラセたか、
覚えておいたほうがいい。

坂田のグローブ
http://number.bunshun.jp/mwimgs/8/b/-/img_8b046ec38145c2e373545d20743f286d235701.jpg
595名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:21:41.48 ID:SJxf4zCV0
あんまりがたがた言うなよ
お前らがタイマン張ったってかるくTKOされるだけなんだしな
596 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/07/25(木) 00:22:02.50 ID:LS6nr3yAO
>>23
それは平均じゃねえ、試合中だけの部分視聴率
597 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 00:26:24.53 ID:LS6nr3yAO
>>59
リナレスをKOした相手を向かえて、そんな相手を倒して、
そんな相手は倒された後、階級上げて世界取ったり
亀田兄弟ではありえないですよw
598名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:27:12.95 ID:REuour6GP
亀田は数いるボクサーの一人にすぎない
なのにマスコミがこいつばっかに電波使うのが問題なだけ

去年引退した西岡とか、悲しいほど一般人に知られてなかった
599名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:27:52.63 ID:5p4HU4AnP
多分、1年ぐらい練習すれば亀田になら勝てるわ
600名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:29:13.26 ID:JYvwxRxdO
リカルド・マルチネスとどっちが強い?
601名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:31:22.07 ID:3/0RvvkN0
>>590
喧嘩じゃないんだからさ。
そんな技術もないただの殴り合いのどこが面白いんだか。
602名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:32:14.25 ID:EoDI7s7r0
ボクシングやったことないが10年ジムで鍛えてる俺からすれば判定負けする自信はある
603名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:33:22.71 ID:NNeUnvto0
>>13
タイソンは漫画みたいに強かったもんなw
あんなのが見れる試合ならもっと人気でるんだろうけど、

今回のタイトル戦、プロレス臭がしたw
挑戦者は試合終わっても無茶苦茶元気だったしなw

試合巧者でスタミナもある挑戦者が本気出さなかったようにしか見えない。
604名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:34:25.79 ID:EoDI7s7r0
挑戦者は秋葉で沢山家電買い物して
ホテルで満悦の笑顔で熟睡中です
明日にでも帰国するのかね
スパーリング乙。
605名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:35:34.23 ID:21RjtTB60
亀田の話してるとこ見ると、
結構根がよさそうに見えて嫌いじゃないんだけど
試合見ると明らかにバッティングとアンダーブロー、
そして何故かグローブのテーピングが??がれる事が多過ぎる。

卑怯と思われても仕方が無い
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 00:37:06.15 ID:LS6nr3yAO
>>128
クリチコの場合は塩じゃないわな、ほとんどKOで防衛してるし

対戦相手が毎度攻略の糸口を見つけられずに
ズルズルやられっぱなしなのを塩扱いしたら
クリチコがかわいそうだわ
607名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:42:06.14 ID:EoDI7s7r0
>>605
いい奴がこんな下衆なことを長年に渡ってヤレるかとw
その考えは
選挙活動で笑顔で握手してくれたからいい人ととして投票する
ボケた年寄りどもと同じやで
608名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:43:25.34 ID:H441tgLy0
なんなら
現・日本王者と対戦させてみw
609名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:45:55.48 ID:zKPMP9qJ0
発展途上国で金に困ってるフィリピーナとメキシカンとしか試合しないのってなぜwww??
610名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:47:14.32 ID:eCQsG7iO0
亀田方式を利用すると、日本人ヘビー級チャンプにも簡単になれるなww
611名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:48:13.20 ID:21RjtTB60
>>607
いや、それは判ってるんだが
何ていうかあの父親の元に生まれたのが不幸だったって思うんだよ
612名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:49:06.30 ID:bJixPT2d0
なんだかんだ言ってボクシングは負けたら終わりだから。
長谷川なんてチャンピオンじゃなくなってから引退したわけでもないのに全く存在感無いでしょ。
613名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:49:40.28 ID:FimV7a7L0
5年位前か?
亀1の対戦相手が笑う
ボクサーなんだけど、兼業で普段は別の職業
忙しくて日本に来る前日まで別の仕事していたオッサンw

こんな相手でもヘロヘロになりながら戦う亀1
614名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:54:28.77 ID:EoDI7s7r0
>>611
うむうむ
言いすぎた。

リアルでボクシングをバイトしながら頑張ってる人何人も見てるから
こいつらはホント気分悪いわな
JBCもお金 次第な団体だからなー
納得いく試合見せてくれね?JBCさんよ?
615名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:55:34.57 ID:LS6nr3yAO
>>583
7度防衛のチャンピオンが国内レーティングで4位にされるのだから、
よっぽどだってことですよw

実際、国内レーティング2位の岩佐あたりとやれば、けっこう見応え
あると思うし一方的にはヤラレないとも思う。
もしかしたら亀田が勝つかもしれない。
対山中はテレビ局の問題があって現実的じゃないから諦めもつくけど
岩佐とやってスッキリ勝てば評価を上げられると思うが、亀田一家は
対戦相手や内容で『評価を上げる』ことなんか考えてないからねw
616名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:55:42.89 ID:bJixPT2d0
>>613
世界チャンピオンになってもアルバイトの人いたけど。
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20120704-977487.html
>WBC世界スーパーフライ級王者の佐藤洋太(28=協栄)がアルバイトをこなしながら長期防衛を狙う。
>同級1位シルベスター・ロペス(24=フィリピン)との初防衛戦(8日、横浜文化体育館)に向け3日、
>都内ジムでスパーリングを公開。上京した9年前からアルバイトを続ける都内のガソリンスタンドで働く。
617名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:56:51.93 ID:aqzJlmAaO
全盛期マイクタイソン対亀田三兄弟で1対3でやったら流石にタイソン負ける?
618名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:57:11.48 ID:VsppuWvN0
具志堅の防衛記録を越えそうだな
その後は五階級制覇しそうだ
まじで亀田のボクシング殿堂入りと国民栄誉賞はあり得るぞ
619名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:58:20.74 ID:louKmOIq0
>>612
八重樫が井岡に負けて存在感なくなったか?
620名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:59:07.08 ID:louKmOIq0
>>616
佐藤引退しちゃったけどな
621名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:59:57.87 ID:QabJ374I0
>>617
瞬殺で三匹が負けると思う。
622名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:00:10.85 ID:qP4xu1tQP
もう武器なしは見飽きたから武器ありかテロで頼む
623名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:01:47.73 ID:EjaZdPEF0
>「一番強いやつと戦いたい」とジョン・マーク・アポリナリオ(23)選手が対戦相手に決まった。

弱い最強のチャレンジャーを探してくるのだけは世界一だなw
624名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:02:16.87 ID:WqgAlBF80
防衛の度に泣いたり、土下座ばかりのチャンプは尊敬されないかも
625名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:02:26.32 ID:QabJ374I0
って、試合やってたんだ。
626名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:02:52.91 ID:DtfNIcAvO
>>424
なんか亀田に負けましたって感じたわ。欲しかったけど、別にそれじゃなくてもいいもんみたいな。
亀田は俺は嫌い。だけど、亀田アンチが亀田だけ否定して、ボクシング団体自体は否定しないのも、ボクシング団体を否定しない他のボクサーを否定しないのも嫌い。

亀田がのさばるボクシング団体の構造自体がおかしいってなんでならないの?
相撲の八百長が問題になったときの、歯切れのわるい、やくみつるとかデーモン小暮と変わらないな。

亀田がやりすぎただけで、ボクシングはそんなもんって、どっかで認めてるんだろ?情けないわ。
627名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:08:55.71 ID:ZmW3MsOC0
試合見てないけど最後ダウン取ったんか。ならちゃんとした判定勝ちなんだな。

って俺も騙されたわw
628名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:08:57.36 ID:SLPK0LPn0
そもそも、なんで日本人同士でやらへんの?(´・ω・`)
日本人に亀田はんより強い人がおらへんからなの?(´・ω・`)
629名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:11:03.71 ID:y1SKKiRx0
つか、実際今の亀スタイルってどうやって攻略すればいい?
人気や評価はともかく、防衛戦の戦い方としてはアレはかなり優秀だと思う
630名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:11:08.39 ID:50MZz6Y60
>>623
上から順に声かけたみたいに言ってるけど
13位を3位にしてる時点で笑いものだろw
モレノの名前すら出さないくせによく言うよね
631名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:12:04.52 ID:YahA61FbO
ノーモーションの左ストレートは効かんのか?
632名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:14:31.39 ID:pNp4EKeK0
辰吉の試合はドラマ性やメリハリがあったから面白かったんだよ
負けるにしてもリングに大の字で倒れたり
亀田の試合は勝っても負けてもつまらんから叩かれてるんだと思う

辰吉の試合は面白かった
以上
633名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:15:26.38 ID:REuour6GP
実際亀田はクレバーなアウトボクサーだよ
勝つために手段を選ばないのもアリと言えばアリ

ただリング外の言動がハードパンチャーのものだから嫌われる
損してるよなーと思うわ

内藤大助みたいに泥臭く泥臭くやって愛される人もいるのに
634名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:15:35.51 ID:aLAIEboi0
リスクをかなり減らしたぴょこぴょこぱんちだもんな
相手も負けて喜ぶ三流ばかり
あれではショーとしても三流
ジャニーズアイドルかとw
635名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:16:18.65 ID:DtfNIcAvO
極端な話、ボクシング団体自体がプロレスレベルの八百長団体だからでしょ。
猪木より前田が強い藤原が強い、猪木はズルいって言ってるのと変わらないよ。結局、亀田を団体が認めてんだから。むしろ金貰って、加担してんだから。

強さだけで純粋に競えるボクシング団体はないんですか?って話だろ。


無いんだよ。
636名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:18:15.36 ID:NNeUnvto0
>>626
相撲って最初から興行だもんw
一応神事という事になってるけど、
プロレスと同じw

ボクシングは喧嘩にルールを付けてスポーツとして成立させたもんだから、
あからさまなヤオは出来ないwでも対戦組み合わせにヤオが出来る余地があるなら
やって悪い事じゃないw
637名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:19:27.10 ID:DtfNIcAvO
>>630
亀田がランキング変えれるその団体ってなに?ボクシング団体ってなに?なんで亀田だけを馬鹿に出来んの?ボクシング団体が馬鹿なんじゃないの?
638名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:21:53.21 ID:bJixPT2d0
>>615
BOXRECのレイティングは意味不明すぎる
1 山中(WBC王者)
2 モレノ(WBAスーパー王者)
3 スリヤン
4 ロリー松下
5 岩佐
6 ツニャカオ
7 名城
8 アムブンダ(WBO王者)
9 トマス・ロハス
10 マクドネル(IBF王者)
11 亀田興毅(WBA王者)
639名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:25:05.95 ID:DtfNIcAvO
>>636
ようは亀田が色んな意味で強いんだろ?ランキングも動かして、弱い奴と防衛できる亀田はボクシングのルールの範囲内なんだろ?神事でもショーでもないのに、なんなんだよボクシング。


強い人同士でやれよ。違うの?違うんでしょ?プロレス以下の誤魔化しじゃねえか。
640名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:25:10.52 ID:REuour6GP
まー亀田のせいでボクシングファン以外の人が
ボクシングつまんねーって思うようになったら嫌だね

強い奴と戦うって、パッキャオが起こしたムーブメントに乗っかって
結果的に負けた長谷川や西岡は素晴らしい選手なのに
その素晴らしさをボクシングファン以外が知らないのが悔しい

西岡の防衛回数と亀田の防衛回数は全く質が違う
641名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:26:31.65 ID:qYtoJSH4O
大阪名物ポコポコパンチ
642名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:26:59.04 ID:bJixPT2d0
>>628
WBAの世界ランクに日本人は入ってないからやりたくてもやれない。
643名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:27:43.37 ID:pNp4EKeK0
さすがに復帰はあり得ないんでしょうが、
亀田とやったらもしかしてって思っちゃうのは自分が辰吉信者だったからなんだろうなぁ。

実力があったかどうかは別として、何か人を惹き付けるオーラはありましたよね(^^)
今でも死亡遊戯を聞くとワクワクする自分がいます
644名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:28:46.35 ID:x2JOjyHb0
>>612
負けたら終わりなら亀田はとっくに終わった選手だったんだな
それならこのつまらなさも納得だ
645名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:29:48.44 ID:5DZ784gI0
言ってる事とやってることの違いとか
生き様を見てる分にはちょっと面白いわ

試合は時間の無駄だけど
646名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:34:33.84 ID:LUXPp5V00
言動からナジーム・ハメドみたいな変則的で攻撃的なスタイルを期待してるたのに
なんか地味
647名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:34:53.09 ID:xBAwu52pQ
毎回、手数が少な過ぎじゃない?
648名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:36:59.66 ID:y1SKKiRx0
しかし客入ってなかったなー

どうでもいいが、入場時にいちいちカメラにメンチ切るのだけは止めて欲しい
649名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:37:16.66 ID:MWWoR6A00
650名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:37:53.58 ID:EoDI7s7r0
>>638
すっかり忘れてたけど
モレノとの試合はどうなってんだw
651名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:38:08.43 ID:DtfNIcAvO
>>640
過去にはプロレス、ちょい前にはK-1やPRIDEやらが全盛期時代に、実績ないボクサーを持ち上げたり、ルールの違いを踏み台にして、強さを勘違いさせたのは、間違えてると思う。
でも亀田は、ボクシング団体自体が、亀田のやり口を認めてるわけじゃん。それが王者なのは事実じゃん。それがボクシングなんだなって思うのは仕方ない。

長谷川や西岡やら、元世界王者も、今声を大にして批判しないわけだし。そんな団体で王者になりたいなら、同じにしか見えない。亀田だけがおかしいってことにはならないよ。

こんな団体のベルトはいらない!ってはっきりと元王者、もしくは現役ボクサーが言うべきだ。
652名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:39:14.65 ID:6P084JCfP
勝つボクシングじゃなくて負けないボクシングやってるだけだからな
武蔵みたいなもん
653名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:40:11.24 ID:8rVlSwURO
コーキ!コーキ!頭から行けコーキ!
654名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:41:05.26 ID:gpI1Kups0
>>648
どこで試合やってたの?

東京でやったのなら観客が少ないのも理解できるけど、
出身地の大阪でやって同じ状況だったのなら、
いくら勝とうがもう救いようがないって感じがするけどね。
655名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:42:33.41 ID:bJixPT2d0
>>650
モレノはまだ2階級制覇失敗して復帰戦もしてないから向こうが無理。
656名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:43:23.21 ID:8eGtDojQO
亀田の試合が面白くないのは亀田は守りのボクシングだから
亀のように守りながらのスタイルが基本でスリリングさがない
強気な発言や外見とは違う、守りのボクシングスタイルだから判定ばかり(というか判定ねらい)でつまらん
発言などとのギャップ感があるのもつまらなく感じる理由だろう
657名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:43:51.68 ID:REuour6GP
>>651
いや亀田のやってることはアリなんだよ
ただ圧倒的に古いってだけで

それが興行的に長い目で見た場合、間違ってるってことにはなるだろうとは思うけど

亀田は亀田で、自分の理想に追いつかない貧弱なパンチ力とかに葛藤があると思うよ
引退した後にそういうお涙頂戴っぽいドキュメントとかやるつもりなのかね
658名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:45:26.63 ID:bSUkJ21fO
根性無しガードw
659名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:45:39.14 ID:NNeUnvto0
>>652
そういうのを老獪さとか試合巧者と表現するw

ルールに則ってやる分にはいいと思うよw
660名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:47:02.32 ID:mMDa/quX0
試合後、詳細な八百長分析で何スレも消費していた頃が
今となってはコイツの華だったのかもなあ
661名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:48:13.35 ID:SzcM8hbJO
KOされないのも事実だからな(笑)
662名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:54:53.56 ID:K+bxAyd00
ホームだからこそ消極的でも許されてるだけだしな
今回は存分に攻めても安心な相手選んだのにKO出来ないってのはその程度の選手なんだよな
663名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:55:39.72 ID:qWmMPRnJ0
でかい口叩いて試合はひたすらガード固めてペチペチじゃなあ
おかまキャラだったら人気でたんじゃないかと
664名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:57:51.06 ID:5p4HU4AnP
>>643
辰吉は派手なスタイルってだけで弱いよ
勝つ時は倒して勝つから見栄えはいいが、ディフェンスが下手というか意識薄いから打たれっぷりも酷い
まあ、こういうスタイルの方が面白いんだが、スキだらけで強いボクサーではなかったよね
665名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 01:59:05.71 ID:DtfNIcAvO
>>657
古いとか悪いじゃないよね?そんな価値観関係あるの?勝つことが目的なわけでしょ。団体の所属選手じゃないんだから、業界の発展を背負う必要ないわけじゃん。
そうじゃないなら、興行論なら話題になる分亀田が良いわけで、もう亀田じゃ人は入らないとはいえ、日本人の他の誰がボクシングで亀田程に金を動かしてるんだよと。

不人気のプロスポーツやってる自覚あるなら、亀田の文句ばっか言って、練習だけして僕の方が強いはずだとか愚痴をこぼしてる奴らが、しょぼすぎる。
666名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:01:29.32 ID:50MZz6Y60
>>637
世界団体が受け取る承認料はボクサーのファイトマネーから算出されるわけだから
そりゃ世界団体も誰を優遇すれば特かくらい計算してるよ。
所詮、世界団体も金が大好き。王座乱立すればするほど承認料入るしね。
WBAなんか17階級に34人の世界王者もいるわけだし何でもやるさw
667名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:01:49.93 ID:ujV+VCWGO
アンチで前回試合見たけどあまりにつまらなくてもう見る気がしない。
13位相手にやっぱりの判定勝ちだったんだな。
668名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:01:58.57 ID:gpI1Kups0
普通は複数階級で王者になれば凄いねって感じがするのに、
亀田の場合は同一階級の統一王者にでもならない限り、
何階級制覇しようがアッソとスルーされる感じがしてる時点で、
亀田陣営と世間との感覚の乖離が大きくなって来てる証なのかもね。
669名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:03:00.14 ID:Fu+NJGqD0
勝っても評価は下がる
そんなボクサーってなんだろうな
670名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:05:17.41 ID:emFzRUxJP
中日新聞 の記事の見出しが
「迫力不足 はがゆい勝利」だった
671名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:05:28.97 ID:8eGtDojQO
何人か挙げてるが一番はキャラとのギャップだろう
亀田は発言やキャラは攻撃的なのに
実際は保守的なボクシング見せられるんで詐欺にあったような、
時間を無駄にした気分にさせられる(うさんくさい宣伝のためのプロレス的キャラづくり)
アンチを釣れてる分にはいいが、アンチにも飽きられてきたんだな
あのスタイルならあのキャラはやめるべき
好みはともかく辰吉はギャップがなかった
672名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:05:29.65 ID:NNeUnvto0
>>651
K-1初期、アンディ・フグが居た頃は物凄く面白かったw
フグがいなくなってから、ヤオ臭が漂い始めたw
673名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:05:39.67 ID:eIQOOcPtO
>>664辰義の売りはノーガード戦法じゃん(笑)
とりあえず知ったかぶりしてないで辰義と薬師寺の試合を1Rから12Rまで見てからコメントしてくれるか
あれほどすげーボクサーはいないから
674名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:05:40.71 ID:EoDI7s7r0
マジでショーやプロレスなんだな
分かりきってるけどさ。

ただただ夢もってトレーニングしてるボクサー可愛そう過ぎて
675名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:05:53.69 ID:5p4HU4AnP
試合が面白いっていう評価は亀にはないからな
強さを感じるって評価もない
ただ結果的に勝ってる、この評価だけなんだが、これさえ怪しいからな
676名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:07:40.38 ID:jD/UBOtnO
このまま具志堅の記録を塗り替えたら嫌だなマジで。

ただでさえV7って記録だけはすごいのに。
677名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:07:40.78 ID:tR8J4LecP
実際のところ、亀田は同級じゃ相手に困るくらい強いからな
強いパンチがないとかいうあほがいるけど、軽量級じゃ弱いパンチの応酬ということすらわかってないんだろう
亀田陣営は日本人の同級に声を掛けてるけど、負けるのが怖くてできませーんって言われるくらい
亀田=弱い王者という間違った認識のおかげで、強い日本人が挑戦できないという皮肉
その強い日本人ボクサーは亀田に負けたら二度とボクシングできなくなっちゃうからな
678名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:07:51.09 ID:5p4HU4AnP
>>673
薬師寺に基本通りジャブ当てられて負けてるが
巧くいかないノーガード戦法(笑)
679名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:08:38.08 ID:KBFooJun0
毎回リングサイドに有名人配して
TBSも大変だよな
こんな八百長芝居を何とか上げ底にしようと
 
680名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:10:46.68 ID:vA8j27Y5O
>>672
ブックかどうかは今となってはわからんがチャンピオンロードがちゃんとドラマになってたしな
プロモーター石井館長の全盛期だった
681名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:10:49.16 ID:DtfNIcAvO
>>666
ようはボクシング界って、そういうもんなんでしょ? でも、亀田はミッキロークとは違うし、アマからボクシングをやってきた中で、個人でプロモートして漕ぎ着けたわけじゃん。それも込みな業界なら、他のボクサーは、練習だけしかしないで甘え過ぎだよ。
682名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:11:28.45 ID:hlZtDcUO0
しゃぁー!おらーっ!
 
683名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:11:41.90 ID:MrpxlUIe0
具志堅最強
684名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:12:03.13 ID:6P084JCfP
辰吉よりは亀のが強いよ
辰吉は典型的な帝拳ボクサーでピョンピョン跳ねて見栄えは良かったけどね
体力ないうえ、ただでさえディフェンス下手糞なのにノーガードやってボコボコ貰ってたろ
685名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:15:24.45 ID:KtPE5OHQ0
興行なんだから客を楽しませてナンボだろ
強い弱い以前に
686名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:16:49.04 ID:q7eInpcL0
すべてがいんち毅
687名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:17:37.08 ID:7AQxxs5q0
闘争心のない珍しいボクサーなんだから、希少価値があんだぞ亀1は
688名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:18:22.82 ID:PFP4sKs/0
辰吉はノーガード戦法と言うより、単にガードが低いだけ。
ちゃんとガード上げた方が強かったと思う。
689名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:18:55.16 ID:8eGtDojQO
試合してない連中をどっちが強いということを言っても仕方ないが
そういうことに熱くなれないくらいにただ、亀田はつまらん
690名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:19:41.36 ID:eIQOOcPtO
アホ。亀なんか辰義の足下にも及ばないよ
つーか亀の防衛7って卑怯極まりないんだよな。普通は『指名試合』つってランキング1位と戦わなきゃならんのだが
こいつその時になるとなんだかんだ理由つけて試合を避けるんだよな。まじ卑怯の限りを尽くしてる
本当に強い挑戦者とは戦わない。こんなん辰義の足元にも及ばねーよ
辰義は両目がほとんど塞がった状態でも1歩も引かねーからな。
あと、亀田のあれは本当にひでーボクシングだよ。なんなんあのガチガチのガード?(笑)
んでペチペチ、ポイント稼ぐボクシング(笑)で、判定は負けてても勝っちゃうからな(笑)
最初のランダエダ戦からずっとその判定じゃん(笑)ボクシング経験者で八百長亀田を応援してるやつはいない
691名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:22:32.02 ID:ynU1GnrJ0
亀田の失敗はプロボクサーを対戦相手に選んでいること
役者を対戦相手にしたらもっと面白い試合が出来るよ
演技の素人のプロボクサーに試合内容まで期待できないだろw
692名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:24:38.52 ID:1dxIY5Nz0
亀田が引退したら
『伝説の3階級制覇チャンピオン』
『3兄弟全員が世界チャンプ』とかずーーーーとテレビで紹介されドヤ顔されます。

ヌルヌル秋山や阪神金本アニキや清原もセットで付きます
693名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:24:45.94 ID:o4SiFuQk0
しゅっしゅっ
694名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:25:14.34 ID:FROPpK0x0!
>>685
ふむ
ならば、いかにもガチと思わせぶりな報道に問題有りかと…
すまん スレチだがマスコミ論の話に(
695名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:25:59.02 ID:WDmtU4CJO
引退したらしたで、需要もないくせにメディアに出ずっぱりだろうな、大スター()扱いで
将来のTBSのバラエティーなんて亀田家ばっかりになる予感。あーやだやだ
696名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:26:03.86 ID:5p4HU4AnP
>>684
ハメドみたいにノーガードでも相手のパンチを交わし、それで倒せりゃいいが、
辰吉のは外人みたいにノーガードでカッコよく交わしたい…しかしセンスないから交わせずに被弾しまくりだからなw
亀はその辺、現実的で、自分の力量わきまえて鉄壁の亀ガードだもんな
つまんないが堅実とはいえる
697名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:28:31.02 ID:y1SKKiRx0
結果が全てを物語ってるよなあ
7度も防衛してんのに指名試合がゼロ
どんな王者やねん
698名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:28:42.97 ID:6A7ljoFRO
口だけは千堂なのに試合が始まったら小橋だもんな
699名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:29:01.74 ID:PFP4sKs/0
ノーガード戦法というのなら、
山口ケージくらいまでは精進してほしいね。
700名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:30:48.58 ID:50MZz6Y60
>>681
ええ、ボクシング界なんてそんなもんですよ。
別に亀田がどういうプロモートしようが勝手だしねー。
ただ、同じようにそれをどう評価するかってのも視聴者の勝手でしょ。
他のボクサーだって亀田と同じものを目指してるとは限らないし
亀田みたいにはなりたくないって思って練習してるボクサーもいるだろうし
それが甘えって事になるかは考え方次第だね。
そもそも金を稼ぎたい有名になりたいってのを一番に考えてたら
ボクサーになんかなろうと思わないだろうし
きっと亀田と他のボクサーは一番大事にしてる部分が違うんじゃないかね
亀田からは強い相手と戦かわず楽してお金を稼ぎたいって声が聞こえてきそうだし。
まぁプロとしてやってる以上、大金を稼いでる亀田全てを否定する気無いし
安全運転で頑張ればいいんじゃね
701名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:31:21.87 ID:1dxIY5Nz0
亀田の試合は内容もさることながら

実況・解説がネタレベル・・・

鬼束や赤井は恥ずかしくないのかね?
702名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:31:49.14 ID:Zixj1UIk0
>>29
Bシュッシュッうるさい
703名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:33:15.26 ID:PFP4sKs/0
ウィラポンに勝てなかった頃の西岡と、
今の亀田、どっちが強いだろうか?
ウィラ2ならさすがに西岡だと思うので、
ウィラ1かウィラ3くらいの頃で。
704名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:38:41.09 ID:PFP4sKs/0
お前ら亀田のことバカにしてるけど、
福島学よりは強いと思うぜ。
705名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:43:48.61 ID:DtfNIcAvO
なんかようは、プロボクシングにも興行論があって、シビアな勝ち負けだけを求めてはないんだろ?
面白い戦いの価値を、見栄えとか感情を求めるなら、プロレスと変わらないって。

K-1は手いこと勝負論と興行論が噛み合ってたけど、組み合わせや選手選びやルールで、バランスとってたわけだしね。みんなK-1団体の所属手みたいな感じだし。


勝つことだけを最優先にしてる亀田は、ボクシングを、プロレスやらK-1とは違うというなら、何も間違ってないと思う。


つまらないなら、プロクシングのルールが、つまらないんだよ。プロボクシングの団体が間違ってる。
706名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:46:02.30 ID:G5g6cxV4O
なんか勘違いしちゃうような報道したマスゴミのせいだろ
元から軽い階級なんて大体こんなもんでしょ
だから中量級くらいからしかほかの国では評価されないんじゃん
パッキャオクラスと比べるのは気が引けるがパッキャオだってフライ級から中量級まで上げてるからあの評価なんだろ
707名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:46:46.21 ID:9C//e9/zO
>>45は本当なのか?
708名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:47:52.91 ID:PFP4sKs/0
とは言うものの、亀田はバンタムだぜ。
二個上はもうフェザーだ。
スーパースターも出てくる階級だよ。パッキャオだってこの辺りで
名を上げたんだしな。
709名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:52:39.92 ID:pWXH9A300
3位の人、どんだけ積まれたんだろうかね。
っていうか普通3位もの男が八百長OKするか?
不思議な業界だな。
710名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:53:05.25 ID:PFP4sKs/0
日本もPPVを導入した方がいいかもな。
強者同士の対戦でこそ、金が入ってくるシステムにしないとね。
ID:DtfNIcAvOも決して間違えてはいない
711名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:55:24.08 ID:Ti1kY0YeP
負けてくれる相手としか試合をしないの?
712名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:55:54.93 ID:c5BeDJwc0
なんやゴチャゴチャほざいてる盆暗に教えたるわ。
プロってなんや?っちゅう話や。
プロとは何かをして金を稼ぐ人間をそのプロと言うんや。
野球なら野球、ボクシングならボクシング、サッカーならサッカーで稼いでいたら、
そいつはプロや。そしてプロの評価は金や。金が全てや。
落合が言うてたわ。「プロの評価は金が全て」っちゅうてな。
否定するなら落合を否定してみんかい。
三度の三冠王にして野村克也をして「日本野球史上最高の天才は
王でも長嶋でもイチローでもなく落合。間違いなく落合」と言わせた落合を
否定してみんかい。野球スレにでも行って、落合を否定するスレッドを建ててみんかい。
お前らの主張がどれだけ的外れか理解できるで。

ええか。つまりやな、プロの評価は金やから、その金を効率よく稼ぐプロが優れたプロや。
ボクサーならボクシングを活用してどれだけの金額を稼いだか?がプロボクサーの評価や。
その意味では日本で一番優れたプロボクサーは亀田興毅やし、井岡もそれに追いつき
追い越せで奮闘中なわけや。プロが効率よく大金を得て何が悪いんじゃ。
お前ら盆暗がボクサーの人生を面倒見て養うんか?あ?

プロの評価、価値とは何かを基本から勉強せーよ盆暗。な?
713名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:56:35.98 ID:7DdaARocO
妹はブス過ぎるのに、なんでテレビに出ようと思ったんだ。
714名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:57:29.56 ID:8HAvJlLS0
長谷川も雑魚を倒してただけってばれたし 日本人世界王者は偽者ばっかり
715名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:57:57.82 ID:aeAMqcWB0
そもそもこんなちっちゃいお猿さんみたいな階級、何人の選手が存在してるの
716名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:59:59.12 ID:TIbeirUK0
YouTubeで昔の名試合を見てたのでガッカリ感が半端ありません…
717名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:00:29.61 ID:baMzYmJJO
>>98 私は畑山と坂本の一戦が サイコーと思ってるよ!
718名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:00:51.76 ID:50MZz6Y60
いくら稼いでいるかと言う事で価値を語るのであれば
亀田はデノミネーションした方がいいかもわからんねw
719名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:00:53.34 ID:Mnm4yvDV0
本物を紛れ込ませることってできんのか?
720名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:01:25.24 ID:DtfNIcAvO
>>700
いやいや、金目当てのプロボクサーわんさかいるだろ。
拳一つで大金掴むっていうノリも、悪い意味じゃなくプロボクサーらしさじゃないの?
金目当てじゃないとかなら、SBとかキックとかムエタイの方が金じゃないだろ。
てか、ボクシング界でも亀田が金の為のボクサーの代名詞には見えないし。強さとも思わないけど。内容云々ではなく兄弟で世界王者になりたいんだろ。

どうやらプロボクシングの世界は、綺麗事だけが評価されない強さだけでは王者にはなれない業界なんだから、ボクサーが王者目指してるなら、ルール内で必死な人がいるからやっぱ、綺麗事では甘いと思うわ。
721名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:02:19.68 ID:ecVbrz9F0
一時期ネット上でもヒーロー扱いされてた内藤も、
かませ犬ばっかりと戦って、
指名試合から逃げまくって、
そのせいで暫定チャンピオンまで立てられたからな。
やることは、どいつもこいつも同じみたいだ。
ボクシング文化のまったくない中国の選手までつれてきたからな。
722名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:02:37.98 ID:50MZz6Y60
>>720
別に金目当てのボクサーがいないと言ったつもりは無いですよ。
金目当て大いに結構ですし。
723名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:02:38.72 ID:FTHGX+Pt0
亀田とか関係なくボクシングがつまらない
殴り合って鼻血出したり立てなくするような野蛮な競技廃止すべき
724名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:04:34.10 ID:emFzRUxJP
軽量級でも強いボクサーなら十分迫力はある
725名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:04:42.43 ID:1TsjADoA0
まあ判定で勝つのがダメだとは言わないが
たまには派手なKOを見せないと八百長に見えちゃう
低レベルの選手つれて来てじゃれあってるだけに見える
緊張感が無いんだよね辰吉の時代みたいな
726名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:06:11.10 ID:PFP4sKs/0
ボクシングで金を稼ぐ=ビッグマッチをする
なら大いに結構なんだけど、
今の日本ボクシングだと、
ボクシング出金を稼ぐ=マスコミに名前を売る
だからねー。
727名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:06:54.68 ID:ecVbrz9F0
試合開始数分でKOしたらテレビ番組の生放送はやることなくなって大損害なんだよね。
テレビ中継やめれば、KOもおきるようになるよ。
728名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:07:34.04 ID:VrDf0a4B0
>>712 落合と亀田の金の稼ぎ方を一緒にしたらあかんで。
     落合はまさに天才的打棒で評価(金)を得た。
     しかし亀田はボクシングが評価されたわけやないやろ?
     あんなもんは劇団員みたいなもんで、どんな形でもいいから
     王座を守ることで金が稼げているだけや。いや、凄いことやと思うけどな。
     しかし間違うなよ、ボクシングが評価されてるんやあらへん。
729名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:10:27.31 ID:G5g6cxV4O
>>724
軽量級だとどうしてもKO率が高くならないのは多いからな亀田に限らず
軽量級でもバンバン倒しまくるのがいれば評価されるだろうけどそんなのは滅多に出てこないわけで
判定になるパターンは1番つまらんってのがどこでも共通だからな
730名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:11:51.43 ID:PFP4sKs/0
一試合で数十億稼ぐメイウェザーも判定ばっかだよ。
731名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:11:57.40 ID:DtfNIcAvO
>>710
俺はボクシングには、そうなって欲しい。将棋のように、ただ勝つことに向かってる内容を観て、面白さを観客が感じるようになって欲しい。その中の技術、ドラマを見たい。


今なんて、総合格闘技が下火になってしまって、日本では現実的に興行論の壁にぶつかって、選手と業界が上手くいかなそうなのが残念だし、難しいのはわかるけど、やっぱ格闘技は、勝ち負けにこだわって欲しい。
732名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:12:24.54 ID:VrDf0a4B0
亀田のおやっさんがうまいことやってるんやわな。
オールスター、代表サッカーなんかとかぶらんタイミングを見計らって、視聴率を意識する。
カスみたいな相手ばかりを選んで防衛を続ける。これはなかなか黒いけど賢い。
本人達はぶっちゃけえらい相手とやりたいんかもな。
733名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:12:33.58 ID:r+P2z8FO0
そもそもチャンピオンが対戦相手を選ぶ時点で終わってる
選り好みできないシステムを確立しない限りファンは増えないよ
734名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:12:33.79 ID:x2Bx8OfPO
ボクシングの運営システムって糞じゃない?
735名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:14:59.44 ID:2YmaJSM+O
ボクシングそのものがつまらん
736名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:15:36.54 ID:cc5cGA8zO
プロモーターが試合組むからな 亀田のは試合ってよりプロレス
737名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:15:44.47 ID:VrDf0a4B0
いや、おもろい試合もいっぱいあるよ。
738名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:16:50.18 ID:bJixPT2d0
>>733
弱い挑戦者を防ぐために15位以内っていう制限がついてるんだよ
739名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:17:22.07 ID:cc5cGA8zO
乱打戦にならないとつまらない、 畑山 坂本戦みたいのがみたいんだよね
亀田の試合はつまらん
亀1はパンチ力ないから
740名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:17:32.14 ID:VrDf0a4B0
そそ、プロレスとか劇団みたいなもんよ。
やりくりしてもいつかは王座を陥落するときが来ることをわかってて
この刹那を賢く稼ごうとしているんやな
741名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:17:59.64 ID:ZvPT3ew50
一時期あれだけ亀田を押してたボクシング雑誌の表紙にも
ならなくなったからなあ

この前の世界戦ラッシュの時は亀田の名前だけ表紙から
消えてたし
742名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:18:35.93 ID:VrDf0a4B0
なので亀田の試合をつまらんとか言うてるヤツの頭の中こそつまらんわけで
真のボクシングなんてそこに求めてどないすんねんということや
743名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:18:55.65 ID:KBFooJun0
挑戦者は勝つ気がないんだよ
むしろ勝っちゃったらまずいの
いやほんとだよ。
 
744名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:19:08.10 ID:DtfNIcAvO
>>734
ドンキングみたいのが金権主義の悪役プロモーターかと思ってたら、ボクシング団体自体が喜んで、そういうので動くレベルだったのかと感じてきた。
ボクシング団体自体を、ボクシングファンがあまり否定しないのを知って、そういうものなのは当たり前なのかと。
745名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:19:38.66 ID:cc5cGA8zO
プロモーター 亀田のオヤジが圧力かけてんだろどうせw 三階級制覇チャンピオンなんつっても認められてない 三階級制覇って相当だぞ 畑山で二階級
746名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:21:39.85 ID:cc5cGA8zO
>>744 ロッキー5の悪役プロモーターみたいなもんだろ あれが亀田オヤジww
747名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:21:45.58 ID:VrDf0a4B0
圧力とはたぶん違うな。そんなもんは金で解決してるわけで、それが嫌なら断るがな。
これは新しい劇団で、オマエも高いギャラ払ったるから劇団員になってくれという話し合いをしてるわけや
748名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:23:03.17 ID:VrDf0a4B0
まぁオマエのような想像力のかけらも伺いしれんポンスケにはピンとこん話しかもな
うははははっははははははは
749名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:23:22.44 ID:8HAvJlLS0
メイウェザーがクロスカウンターいれまくってた試合は面白かった
750名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:23:59.12 ID:cc5cGA8zO
マッチメイクがこれまた微妙なやつ連れてきて、最強の挑戦者とか煽ってんだから、その割りには亀田に合わせちゃって攻めないから亀田負けるんじゃ?ってワクワクがまたーくない
751名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:24:21.65 ID:+qPjYipmP
>>5
もう何年も前から専門誌すらその「戯言」とやらと同じ論調だけどそれについてはどう思ってるの?

それとも工作員は専門誌は見るなって指示でもされてる?
752名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:25:00.08 ID:PFP4sKs/0
>>744
ああいうプロモーターは、やっぱり存在意義はあるんだよ。
本場米国だと、金になる試合=スター同士の対戦 だからね。
ある意味、選手の戦績無視して戦わせるから、面白い試合が生まれることもある。

亀田の場合は全く逆で、選手(亀田)の戦績しか考えてないから、
次々に弱いボクサーが対戦相手に選ばれる。
米国だとそんな事やってると金にならないから敬遠されるんだけど、
日本だとTVにでればそれなりに稼げてしまうってのが致命的
753名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:26:23.80 ID:cc5cGA8zO
圧力と金だよ
金で倒れろと
PRIDEで寝ろってのと一緒 挑戦者は倒れれば国に帰れば家が建てられるわけだし
754名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:26:28.92 ID:iOM7h8N/0
亀田を叩いてるのは日本人の活躍を憎む在チョン
755名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:26:43.48 ID:DtfNIcAvO
>>746
大きな金が動くとこに、綺麗事はないわな。

でもなんとか、そんなこと関係なく、努力して純粋に強くなりたいって頑張ってるボクサーが報われる業界になって欲しいよ。
756名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:27:44.19 ID:50MZz6Y60
ボクサーの価値=ファイトマネー
って事なら、今のジム制度やめて
プロモーターとジムを切り離さないと駄目がもわからんね。
日本のジムはプロモートなんてほとんどしてないし。
ジムに所属した時点でそのジムに縛られちゃってるし
ジムに関係なくプロモートできる環境じゃないと
選手が可哀想だよ。
757名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:27:48.80 ID:LiHrhvzjO
毎度最終12R残り1分からシャーって吠えて連打…試合終了… 判定勝ち!ボクサーの前に人として恥ずかしくないのかね…
758名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:27:53.31 ID:fXbEkwsOO
技術とかは良くわらないけど
熱いモノがないねペチペチ♪
759名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:28:22.25 ID:cc5cGA8zO
小さいジムからチャンピオン出てきて欲しいね
ジムの力関係が出すぎ
760名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:30:18.77 ID:VRBRESenO
>>678
薬師寺はジャブだけなら日本人の歴代世界チャンピオンでも上位に入るレベルだからな
それで辰吉を責めるのは酷だと思うわ
761名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:30:55.15 ID:cc5cGA8zO
亀田の場合はマッチメイクがな、強いやつとはやらないし日本人同士もやらないし ただ相手に倒されないように判定狙いだもん
ランダエタ戦でダウンしたから
762名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:31:20.07 ID:R8/NiVL00
白人のここ500年の蛮行は

長年のアジアコンプレックスの裏返しだった


http://www.nicovideo.jp/watch/sm7305772
763名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:31:57.65 ID:eIQOOcPtO
>>754指名試合を理由つけて毎回避けるチャンピオン亀田ってイカサマ以外の何者でもないだろ
お前みたいななんも知らない素人は騙されるだろうが
そういうイカサマをなくすために指名試合つってランキング1位と戦わなきゃならないんだよ
亀田は腹いてーとか、そういう意味わからん理由で毎回避けてんだろ。ありえんぞ指名試合無しの7防衛て
イカサマキングなんだよ
764名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:31:58.15 ID:2zPTUVPj0
確かにつまらんね
中米の柔道みたいなセコさ
765名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:32:28.73 ID:bJixPT2d0
>>753
チャンピオンになって日本人相手に防衛戦したほうが稼げると思うけど。
766名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:32:42.70 ID:DtfNIcAvO
>>752
あぁ、なるほど。ビックマッチしか大金入らないなら、亀田も日本人対決せざるを得ないか。テレビってだけで、リスク低くなんとか稼げるのがいけないのか。
767名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:33:22.08 ID:bJixPT2d0
>>763
暫定王者のウーゴ・ルイスと統一戦やっただろ
768名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:35:56.98 ID:rnzOZMOM0
>>763
玄人に意見するなんて恐れ多いけど
ここ数年のWBAの指名戦って暫定との統一戦のことなんだぜ
769名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:35:59.47 ID:eIQOOcPtO
>>767指名試合じゃねーだろ(笑)話変えんなよ(笑)
指名試合しねーで7防衛はイカサマだろつってんだよ
770名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:37:32.41 ID:rnzOZMOM0
玄人かっけえ
そいじゃ内山も指名戦やってないことになるぜ。
そっちも叩かないと。
771名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:40:29.46 ID:Jh/8fRPrO
素人にバレる塩試合するくらいなら引退しろ。うんこ禿げ。
772名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:41:29.42 ID:x0dX5QB+0
なんか昔のボクサーみたいな
鉄拳で相手を打ちのめすって感じでは全然ないしな
キャラはそういう荒くれ者きどってるんだけど
773名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:41:44.17 ID:eIQOOcPtO
正当な理由なく指名試合しなかったものはベルト剥奪だろ。
亀田のは毎回正当な理由なんだな?(笑)擁護派、おまえらの頭は亀田と同じなんだな(笑)
いいから指名試合やれよ。わけわからん挑戦者つれてきて最強の刺客とかいってねーでよ
デビュー戦3万のボクシング界でデビュー戦1000万貰ってる芸能人なんか、誰も応援しねーっての
774名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:43:14.97 ID:cc5cGA8zO
亀田はプロレスラーだからなw
775名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:44:27.62 ID:DtfNIcAvO
>>756
選手はただ強くなることに価値を持って専念して、ジムはそれをサポートする場所で、それを金に変える場所を作れるプロモーターがいたらいんだよね。
その場所として、本当に強い人間だけが王者になるボクシング団体があって、高い金払ってでもそれを支持する観客が沢山いたらいいわけだよね。

絵空事か
776名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:46:34.54 ID:cc5cGA8zO
亀田の試合は前までパチョンコがスポンサーついてたしな つまらん試合だったな 亀田パンチ力ねえし
777名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:47:19.15 ID:iOM7h8N/0
>>763
スマホ買えるようになったら意見を聞いてやるよ在チョン
778名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:47:40.40 ID:DtfNIcAvO
>>759
俺は、輪島の勅使河原を応援してる。輪島からチャンピオン出て欲しいし。
779名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:50:11.55 ID:+nKHBbMK0
亀田はガチガチのガードで撃ち合いやらないで、
強烈なカウンターを持っているわけでもなく、
これと言った持ち味の無い地味なボクサー。
階級的にKOもそんなに多くないので華が無いんだよね…
780名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:51:10.52 ID:eIQOOcPtO
>>777ギャラチョンとか、アメポチフォンのことか?(笑)んなんいらねーよ在チョン(笑)
781名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:51:34.85 ID:cc5cGA8zO
うん、スパーリング延々見せられてるかんじw
踏み込んだパンチじゃなく手打ちのパンチ あれじゃつまらん
782名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:52:14.37 ID:bJixPT2d0
>>773
指名試合できなかったのはルイスが暫定防衛戦したせい。
その後改めて年末に指名試合した。
http://www.daily.co.jp/ring/2012/01/27/0004771345.shtml
>ボクシングの亀田ジムは26日、今春に予定していた同ジムのWBA世界バンタム級王者・亀田興毅(25)と
>同暫定王者ウーゴ・ルイス(23)=メキシコ=の防衛戦の交渉が決裂したことを明らかにした。
>この試合はWBAが義務づける指名試合であるにもかかわらず、
>ルイスが3月に別の相手と暫定王座防衛戦を行うことをWBAが認めたことが理由という。
783名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:52:38.73 ID:OedDfY0nO
つまんないならみるな
784名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:52:55.13 ID:50MZz6Y60
>>775
理想だね〜。そんなボクシング界なら夢があるだろうね。
785名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:54:41.75 ID:YAE3HeEC0
対戦相手がどうこうより亀田のボクシング自体が面白く無い
次男の方がまだプロボクサーとして見れる試合やってる
786名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:54:45.67 ID:iOM7h8N/0
>>780
スマホ買えるようになってから喋れよ在チョン
787名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:55:26.22 ID:n/jFhauL0
辰吉になれないパンダな亀田
788名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:56:22.38 ID:50MZz6Y60
>>782
それ日本での報道でしょ。
海外ではその報道より先に、サンプソンと史郎との間で
ルイスと亀田が1試合の選択試合後に対戦する事を合意し
WBAもそれを承認したって報道されてたよ。
http://www.boxingnews24.com/2012/01/ruiz-to-face-kameda-in-wba-championship-showdown/
http://www.fightnews.com/Boxing/kameda-to-face-ruiz-later-this-year-106647
789名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 03:58:17.15 ID:zo9WvzDK0
1) 試合前にさんざんデカイことを言って煽ってハードルを上げる
2) しかしいざ試合が始まるとガードを固めて仕掛けない
3) 試合前の宣伝によると強豪だったはずの対戦相手も仕掛けない
4) この展開がずっと続く
5) 試合内容を無視して判定で亀田が勝つ


面白い要素がないよ。盛り上がるほうがおかしい。
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 03:58:34.57 ID:LS6nr3yAO
>>638
海外のランカーがごっそり抜けてる印象
国内のレーティングはわりと正しい
ロリーやツニャカオは日本のジム所属だから
興毅のレーティングは国内4位じゃなく6位だねw
791名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:01:44.97 ID:MWWoR6A00
>>1

亀田には、”スポーツマンシップ”が欠落している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97
792名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:01:59.65 ID:LEGuWQlp0
亀田といえばKOが懐かしいな
八百やめてから全くKOできなくなった貧弱ボクサー
もともと弱い奴が相手選んで無理やり防衛重ねてるだけだからな
つまらなくて当然
793名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:03:42.36 ID:pQHoeLmv0
同じ連戦連勝でもディープインパクトみたいに派手に勝てば盛り上がるけど
シンボリルドルフとかテイエムオペラオーじゃな・・・
794名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:05:05.06 ID:G5g6cxV4O
2回に1回はランキング1位(怪我なら2位)と強制でやるパターンにはすべきだと思う。
ランキング1位を倒したら同じ相手なら次は2位でも可みたいな感じでランキング上位でやってない選手が優先されるパターン
795名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:05:32.06 ID:iAQ8tEHP0
おまえらボロカス言うてるなあw
そんなこと本人の目の前で言ったら
判定で3-0のフルボッコにされるぞ
796名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:05:33.83 ID:nt55CWy90
ヘビー級あたりとやらせてあっさり負けて引退→芸能界とかの方がいいのかも?
797名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:08:40.87 ID:0GTlf2V50
負ける時も判定かな
798名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:12:05.82 ID:XJC1qChIO
例えば、具志堅用高のような凄いボクサー扱いされるなら、嫌だな
この防衛記録
799 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 04:14:25.96 ID:LS6nr3yAO
>>187
シーサケはデビュー5戦が1勝3敗1分(3敗は日本人)の、
カマセボクサーだったんだよね
それ以降も強いのとはほとんどやってない
ぶっちゃけ佐藤戦が初めての世界レベルの戦いで
佐藤があんな風(好意的に解釈すれば減量の失敗、
順当に解釈すれば片八百長)だったから勝ったけど
実力的には大したことないと思う。

なぜか7/19にノンタイトルやってるところからしても
興毅に歩調を合わせてるようにも見えるし、
年末はシーサケ呼ぶんじゃないの?
800名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:16:42.59 ID:F1qzue+NP
最初の頃はキャラとファイトスタイルが真逆だなと思ってたけど、今はそう思わなくなったな。
801名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:18:11.32 ID:bJixPT2d0
>>788
内容は何も矛盾してないと思うけど。
ウーゴ・ルイスのジムが暫定防衛戦したいから話し合ったんでしょ。
802名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:18:26.87 ID:hL1Hgh1qO
海外の塩ボクサーの技術は判定勝ちするため、ポイントを取るためために
相手より有効打を多く当てる攻撃と一体となったディフェンス技術で、そこに見所があるけど
判定勝ちの決まってる亀田くんのディフェンスはパンチ出さなくてもいいディフェンスだからね
803名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:23:40.39 ID:bJixPT2d0
>>799
BOXRECの戦績見ても年間5試合か6試合はするみたいだし
タイトル戦の間にノンタイトルするのはタイでは普通なんじゃないの。
804名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:25:27.94 ID:6P084JCfP
「5月5日は」
「亀田の日や!」
「派手に盛り上げるでぇ〜」
805 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 04:27:50.64 ID:LS6nr3yAO
>>789
亀田だけじゃなく対戦相手に問題があるんだよな

気概をもって勝ちにきた相手、ポンサクとパノムンくらいだろ?
どちらも完敗の内容だった。

物議をかもしたランダエタもトドメを刺せたのに最後流してるし、
ルイスは悪くないけどまだケツが青かったし。

熊戦で衰えが如実になっていた内藤はともかく、
他はスパーリングだよ ディアス・マシアスは
スパーリングですらない余興
806名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:31:56.14 ID:Ej08b1cH0
ガチでやり合ったら、しずちゃんの方が強そう。
結構マジに。
807名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:32:59.97 ID:fXbEkwsOO
日程的に三兄弟同時に世界チャンピンになる可能性はあるの?
808名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:34:02.70 ID:rnzOZMOM0
>>805
インドネシア人もデラモラもおもっきり勝ちにきてて、普通なら勝ってただろ。
809 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 04:34:35.11 ID:LS6nr3yAO
>>803
名目上、タイトルを獲得したら何十日以内に…て文言があるから
タイトル奪取から2ヶ月後にノンタイトルなんて、あまりやらないでしょ?

佐藤戦ではサウスのゴリゴリのファイタースタイルで戦ってたけど
シーサケは元々オーソのボクサーファイターですよ

決定戦じゃなく四階級目に『挑戦』する勇気が興毅にあるなら
今のメンツの中ならシーサケを呼びそう

まぁ、挑戦したこと1回しかないから挑戦しないってのが
大方の予想だけどね
810名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:35:31.71 ID:w3cqQldPP
811名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:37:03.75 ID:nemeldHY0
ガードしてディフェンス
避けることをしないからカウンターも取れない
ただ打たれ強く守備だけは堅いまさに亀
812名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:37:22.44 ID:+PMXZCKj0
亀パパの弱い相手を見つける能力は凄い
813名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:43:02.30 ID:zZudZB/VO
台本に漢字が多い
相手役者のアドリブについて行けない
途中でファビよってストリートを忘れる
面白くしようとして余計な事をする
814名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:44:35.21 ID:XJC1qChIO
>>806
ガチでやったら、五秒で亀田が勝つよ
静ちゃんとか、よっばらってんのか、ってくらい酷い
815 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 04:47:03.58 ID:LS6nr3yAO
>>808
マナカネは勝ちに来てた印象ないよ
デラモラはまぁ、ガチのノンタイトルくらいの気概は感じた

一生に一度しか巡ってこないかもしれない世界戦のチャンスなんだから
もっとガッツを持って日本に来る相手との試合が見たいわ

エキジビションか公開スパーみたいな試合だから
『ツマラン』評価しかつかないわけで。

亀田の翌日に同じ階級の山中×ツニャカオ見た時、
MCの今田が『これが世界戦ですよね!』と言った通り、
あのスピード感、緊迫感、パンチの交錯こそが世界戦だと思うよ。
816名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:48:11.36 ID:jdDqQgu+O
ビックマウスでしょっぱい試合
っていうキャラがついたから
格下相手にだってバンバン倒せば昔のK-1みたいに見るよ一般層は
817名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:52:06.09 ID:JHyNJKI3O
なんかお互いにずっと様子見したまま終わったような感じ
フルラウンド戦ったのに両者ともあんな綺麗な顔してるタイトルマッチ見せられてもなぁ
てか試合途中のポイント公開ってなくなったの?
818名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:53:00.42 ID:aIw6eJLG0
やっぱり最初の世界戦で負けておくべきだった
あの年なら再起も可能だった
KO取れるボクサーじゃないのに
シナリオ通りにやってるだけじゃあ冷めるわな
819名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:54:45.69 ID:Oohw9gSE0
ボクシング界の西口プロレスに徹すれば受ける
820名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:54:56.07 ID:dBlz7J2C0
このキャリアでベストバウトがデビュー前の井岡弘樹戦
821名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:00:54.07 ID:4XVZ+J5u0
簡単に言えば、 八百長 でしょ?
822名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:00:56.26 ID:mvT6GFEhO
派手な言動で地味な試合とか最悪
823名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:04:02.16 ID:gj9RfQZ00
>>816
ないないw
1度離れた客は戻ってこない
824名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:06:43.55 ID:BxUmQcsPO
とりあえず年3〜4回の防衛戦してあと2年で具志堅越え
したら階級上げて4階級取ればさすがにレジェンドだろ

お前らが涙目になる日が3年以内に来ると思うと胸熱
825名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:07:14.46 ID:4XVZ+J5u0
>>816
K-1も同じ対戦ばかりが続くプロレスと同じような団体内での馴れ合い試合だから客離れたんだろ
格闘技で毎回ガチでやれってのは選手にとって酷だけど、やれないならやらないほうがいい。
826 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2013/07/25(木) 05:09:29.90 ID:LS6nr3yAO
>>289
2ちゃん、ヤフーでさんざん言われてるからか
今回はバンデージ装着の一部を映してたし、
試合後すぐにグローブを外してバンデージの状態を
見せていたよ
827名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:11:05.54 ID:bJixPT2d0
>>809
6回戦だからスパーリングみたいな感覚でやってるんじゃないの
828名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:12:47.16 ID:w3cqQldPP
なぜ葛飾後援会や田辺市後援会が解散したかw
いわずもがなw
829名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:13:09.68 ID:OedDfY0nO
パターンが固定されたし。
830名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:15:26.86 ID:tWfcZMZNO
現役でありながらにして
ぼくしんぐ芸人なのはコイツだけ

輪島氏、ガッツ氏、具志堅氏の域には到底達せない
831名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:15:58.37 ID:GDmfmoRU0
命かけてるかんなし。
832 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 05:15:59.05 ID:LS6nr3yAO
>>827
佐藤にカマセ役にさせてまで奪ったベルトなのに
早くも試合枯れか?って話。

シーサケのスケジュールは亀田が押さえてると思うよ。
迂闊に防衛戦ができないんじゃない?
833名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:16:04.10 ID:jYamia4tO
だいたい見てるやつがアホ 亀騒動以来見てない
834名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:17:37.03 ID:52jIbJFw0
事故防止のためか一切踏み込まないで全部手打ちパンチだもん。つまんないよ
835名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:18:06.91 ID:tWfcZMZNO
輪島氏、ガッツ氏、具志堅氏
ボクシング界の三賢人を付けるのを言い忘れてた
836名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:19:43.32 ID:OedDfY0nO
つか相手世界三位かよ。
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/25(木) 05:20:32.91 ID:LS6nr3yAO
シーサケはタイの発音だとシリサケ(尻裂け)に近い
838名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:21:56.68 ID:tWfcZMZNO
>>836
戦績には
相手が試合途中でトイレに行きリングアウト勝ち
こんなのもあるらしい
839名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:24:30.30 ID:fl/a1c+pO
メイウェザーとか亀田とか全然負けない強い奴ほど試合はつまらん。
840名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:25:07.02 ID:/OWtOAAY0
攻めないで守ってるからつまらんのはしょうがない
問題は言動とそのスタイルが合ってない事
841名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:26:03.32 ID:/xhYLfyx0
>>838
最新の勝利がそれ。二年間の唯一の勝ち。
842名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:27:38.61 ID:l5hIkO5Z0
もう負ける時期も逃したな もっと早い段階で一回負けていれば
世界チャンピオンから転落!どん底生活!そしてそこからまた這い上がる壮絶ドキュメント!このあとすぐ!
みたいにシナリオ書けたと思うんだけどなぁ 昔のジャッキー映画みたいな感じにさ
ちょっと強い若者が調子乗る→強い敵が現れるて負ける→
一人で、または個性的な師匠と出会って修行し強くなる→リベンジ めでたしめでたし
843名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:27:44.32 ID:pZ2obTE50
辰吉-鬼塚-亀田ラインのヤンキーキャラは2ちゃんねるでは
叩かれるよね。俺も全力で叩くよ。
844名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:29:54.92 ID:a8wbRn9KO
格ゲーでこういうカタに嵌める空気読まない友達なんかいらない自分が一番大好きだけど何か文句ある?っていう本気バカがいたわw
845名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:32:23.90 ID:hN7hvW3AP
ダルチニヤンとやれば面白そうだな、もうバンタムじゃ出来ないか?
846名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:33:05.88 ID:gGkWKgcrO
>>メイウェザーと亀田を一緒にするなよ、前者は強い選手と試合して勝ってる。

後者はかませ
847名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:34:55.12 ID:bJixPT2d0
>>832
ポンサクレックの戦績見てもタイトル戦の間に6回戦やってるから
848名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:36:13.61 ID:aIw6eJLG0
>>674
プロレスはケツ決まってるし八百長だけど
亀田みたいなクソみたいな試合はしないよ
客を盛り上げられないのは下手なレスラー
849名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:46:33.51 ID:4XVZ+J5u0
>>836
世界3位といっても、ボクシングのプロレスみたいにWWF、全日、新日、ノアみたいにいろんな団体が主要国にあるから、
【団体内での】世界3位だよ
850名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:55:16.39 ID:9TFMFMm20
>>45
じゃあ12勝4KOとか言ってるけど実質3KOか
その3つもデビュー間もない頃のものみたいだし
だからこそ挑戦者に選ばれたんだろうけどなw
>>839
メイウェザーは強い相手を何もさせないで塩漬けにし、
亀田は弱い相手に自らも塩漬けになってしまう
851名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:08:16.20 ID:ofGiAV430
>>712
あのですなー落合より長嶋の方が稼いでますけどw
イチローは桁1つは大げさだがその位稼いでおります。
ネタにしてもおもんないし引っ込んどけよお馬鹿さんなんだからw
852名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:09:06.40 ID:LJ/QKYRD0
>>793
ルドルフは世代的に見てないが、オペラオーは横綱相撲でいつも完勝してたぞ
ディープのほうがむしろ作られたヒーローという感じがする
853名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:11:52.67 ID:KOgyMTzHO
なんか深夜にやってる下位同士の日本ランカー戦見てる気分になるんだよな
854名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:12:54.15 ID:Kkd+KDCC0
ほんまにつまらない試合するよな。強くない、パンチ力のない挑戦者を
選んでも、倒せない、へぼな試合しかできない。
あれが、亀長男の実力だな。
ひっこんどけ。
855名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:13:58.12 ID:5DSTKinc0
アグレッシブじゃないからだろ
もう何年も亀田の試合見てないけど
856名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:15:52.53 ID:xph66s4W0
つまらんのは最初からだろ
いまさら言ってるやつって何なの?
試合の中身とかどうでもいいの?
プロレスみたいな分かりやすいブックがあればそれだけで興奮するタイプかよ
857名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:19:54.82 ID:Kkd+KDCC0
>>712 こいつ阿呆か。的外れなこと書いとるんじゃ。
858名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:22:41.14 ID:Kkd+KDCC0
詐欺で稼ぐ人も評価されるべきということですか。
859名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:30:22.57 ID:+qPjYipmP
>>814
いや、万一の一発に最新の注意を払って12ラウンドまでいくなw
860名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:31:18.72 ID:SKM07i1W0
世界戦やる前は、ホントに弱い噛ませ犬相手だったから、顎の弱さや、パ
ンチ力、技術の貧弱さを隠して、KO勝ちできたけど、さすがに、世界戦
になってランキングに入ってくるような選手が相手だと、誤魔化しがきか
ず、弱点、欠点が晒されるようになり、その結果、試合はドンドンつまら
なくなったということだね。

亀父による我流の指導の下、温室での促成栽培のように育てたのが裏目に
出たとしかいいようがないな。
861名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:34:10.51 ID:4XVZ+J5u0
ここで亀田批判してるやつのほとんどが試合見てないだろ

俺も見てない (´・ω・`)
862名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:36:03.34 ID:ybmiER/1O
なら、お前らが亀田とガチで殴りあえよ
ぜってえ判定負けすっから
863名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:36:19.97 ID:TApHjIH+0
ボクシングスタイルそのものが名前の通り亀なんだよな。
頭を固くガードしてかちょこちょこ手を出してカウンター狙いの一本槍。
面白いわけがない。
864名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:37:33.62 ID:33iTpw/S0
>>861
判定で勝つのがわかってるしなw
見せ場のない八百長試合見て楽しいの?w時間の無駄だろw
865名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:39:59.29 ID:uXL9rYjg0
八百長のアマチュアボクシングだな。
866名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:40:37.20 ID:gj9RfQZ00
アンチもいなくなったから視聴率11パーw
867名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:42:15.14 ID:R0LaVV9w0
>>1
後だしパンチのだから。
868名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:42:19.78 ID:2OPpf/a8O
強気なことは言うのにボクシングスタイルはガード一辺倒でなんか弱気な感じ。
その落差が超絶カッコ悪い。
869名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:49:41.63 ID:+roCRrjJO
打つ時はシュシュじゃなく、「ホワィシュ」にして欲しいな
870名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:51:44.84 ID:pKyDp54f0
もう減量がキツいとかで王座を返上し、
対戦相手探しに難航して突然スーパーフライとかでタイトル狙いそう。
特殊な肉体改造に成功したとかの言い訳で。
871名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 06:57:55.78 ID:pAyGiWkG0
殴るんじゃなくって、グローブで撫でるだけだからつまらない
872名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:01:24.11 ID:SeOtGs4h0
八百長大相撲が衰退の道を突き進んでいる
金を巻き上げヤオを中継していたNHKが必死になっても
もはや八百長大相撲を見ているのはボケ老人だけである
会社でも学校でも相撲なんか話題にならない
その道を亀田ボクシングが進んでいます
873名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:01:45.88 ID:f8VZ3iC/O
アマチュアボクシングだろ?
ポイント制でヘッドギアして試合しろよ
874名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:03:34.47 ID:866feRofO
to_lucky1492@koki_kameda1117 史上最強、最高の興毅くんを見に行かせてもらいます。そして、最強3兄弟の幕開けやね!
koki_kameda1117@to_lucky1492 了解です!最高の試合します!
to_lucky1492@koki_kameda1117 防衛おめでとう!!!ええもん見せてもらったわ☆でも、KOできたように見えたなぁ。更なる進化を期待してます!とりあえずちょっと休んで下さい(^_-)お疲れ様でした!
koki_kameda1117@to_lucky1492ありがとうございました!もったいところが多かったです…次に向けてもっと頑張ります!
875名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:05:06.43 ID:4wCmAJ6O0
たまたまリンカーン録画してたらリンカーンの後半録画機得れててボクシングの終盤だけ見たけど
こんな弱いやつ相手に判定って・・・
876名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:05:53.32 ID:2gWzDT/D0
毎回弱い相手選べちゃうのがなぁ
877名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:07:13.99 ID:7gaJza0Z0
もうこいつを取り上げなければいいんだよ
試合が面白くて興奮できるボクサーは他にいるだろうに
878名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:17:53.23 ID:fZ5H6U7y0
亀田はパワーはある。清原、桜庭とヘビー体重の奴らに腕相撲で勝てたし
フライパンも曲げていたし

一方の具志堅さんは歌手の飛鳥にパンチングマシーンで惨敗してたし
879名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:25:02.07 ID:Fti2yhNqO
口と合ってないファイティングスタイルだからつまんないんだな
880名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:35:57.94 ID:5HLL6Row0
まぁボクシングがつまらないんだよな
チャンピオンは沢山いるし体重軽すぎるクラスなんて
小学生みたいだし
881名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:38:35.06 ID:KyThRw5RO
>>872
注目の一番で立ち合い変化とか張り手で脳震盪狙いとかのガチ相撲が見たい人ですか?
相撲は神事、ボクシングといっしょくたにすんな
882名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:39:46.04 ID:w3cqQldPP
最初の八百長騒動が2006年の夏だろ
今年が2013年
コレだけ長い間ヤオヤオ言われてんのに
ギャラを出し続けてるTBSw
というか熱韓プロジェクトw
883名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:40:42.01 ID:/CNPxaLW0
亀田に限らないが劇団ボクシングがはびこる今の状況じゃボクシング離れは進むわ
劇団ボクシングするなら相手にしっかり台本読ませてTKO勝ちを量産しろよ
そうすりゃ八百長でも面白い試合って事でファンは増えるよ
884名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:52:53.25 ID:TApHjIH+0
まプロレスなんかは八百長わかっていてもパフォーマンスで見せるからな。
こいつにはそれがないからつまらんわけだよ。
885名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:53:15.65 ID:fZ5H6U7y0
>>586
コークスクリューw
886名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:01:20.44 ID:o2nPUVgsO
多分俺でもこの亀助に勝てるわ

やばくなったらクリンチしまくればいいし、ポコポコぱんちは当たっても痛くない
887名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:04:22.86 ID:h16ACTMjO
>>886
いやお前は勝てない。判定で負けるよ。
888名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:06:19.99 ID:n5+w3rTY0
>>45
なんでそんな試合ばっかしてランク上位にいたの?
東南マネー?
889名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:14:13.38 ID:0MHfCH7CO
亀1は本当に強いんだよ
でも精神的にはボブサップだから
攻めれないのだ
890名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:19:28.74 ID:q5o8Ij2m0
八百長のくせに判定とは中途半端な奴だ
どうせ八百長なら劇的な試合してくれ
891名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:42:52.59 ID:3S0p2Th90
ジョンマーク

4月までランキング13位
今年1試合もなし
5月に突然ランキング3位になる

ダラダラと盛り上がりのない試合運びでハイライトも特になく大差判定負け。
試合後は綺麗な顔で笑顔を振りまきリングをあとにする。
892名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:43:13.47 ID:xms6ERVP0
未だにテレビばかり見てテレビの芸人番組とかが面白いと思える感性が有る人達には面白いんでしょ
未だにテレビマスコミ新聞が真実や事実を隠さないで伝えると信じている純粋な人達にはガチンコの試合だと思ってるんでしょ
893名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:45:54.12 ID:+SXw7Sif0
亀のパンチは打ち抜くパンチじゃなくてぶつけるパンチ だから効かない
894名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:48:35.47 ID:Xa+EElqL0
チョンだから
895名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:49:15.98 ID:/i1u9v1dP
魅せるボクサーは試合中に勝負所でリスクを犯して倒しに行く
観ている方はそこに興奮するしその度胸に惹かれる
もしくは華麗なステップ、ディフェンステクニックに金を払う

亀ガードベタ足ぺちぺちパンチの安全運転の試合を見て何が楽しいの?
896名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:51:17.46 ID:3S0p2Th90
山中や岩佐をぶつけたら面白くなると思うよ
897名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:54:00.83 ID:/xhYLfyx0
>>888
なんでだかな?
去年の5月に13位からいきなり3位に上がってる。試合してないのにw

亀田との試合の1年以上前だからなんか工作したってのはないと思うが。
898名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:00:50.61 ID:Yyn1DiKwO
視聴者が赤面して気まずくなるボクシングしないでよ
899名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:04:58.25 ID:/U54613zO
弱い相手ばかりじゃそらしらけるわ
900名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:06:00.31 ID:/i1u9v1dP
コイツ強い相手とガチで殴りあったことあるの?
901名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:07:32.92 ID:eRBK3O6Q0
みんな大好き内藤さんとか?
902名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:08:54.98 ID:BacComBAO
ランダエタ戦が全てだろ
903名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:11:02.14 ID:WDlHr7XH0
アー
ツマラン
ツマラン
904名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:11:33.85 ID:YX84l+7e0
>>845
ダルチはドネアの再起戦の相手の有力候補だから当然そっちを優先すると思われ
さらにSバンタム転級も発表してるから、相当金積まないとバンタムに戻ることは無いかな
905名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:13:04.16 ID:e0wjUWnD0
階級あげることも検討中らしいな
906名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:21:21.48 ID:WYQBnQkH0
批判まで出たって言うけど
ランダエタ戦からいままですべての試合で批判一色だぞ
評価されたのはボコボコにされたポンサク戦のみ
907名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:24:41.61 ID:+qPjYipmP
>>901
ガチって書かれてるだろ
908名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:28:23.32 ID:zwfIscjSO
勝てばいいのよ。
結果がすべてだから。

かくしたにな。
909名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:29:46.40 ID:PLl3DWMoP
久しぶりに見たけど強くなったな
つまらないのは相変わらずだったけど
910名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:30:07.26 ID:oUHCi/SUP
試合のつまらなさはk1の武蔵級だな。
ディフェンスメインで攻撃しょぼいファイトスタイルが。

武蔵さんの場合はまだ強いヤツと戦っててkoされるかもしれない期待感はあったが
911名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:30:35.17 ID:hHDKwgxYO
「最後まで立ってれば勝ち」
そりゃつまらんわ。
912名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:33:58.93 ID:4buIuo/n0
こいつのボクシングはショーを見てるみたいでなんだかな?
913名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:35:51.72 ID:UmrM55Cc0
もう一回親父を出してくるとかどうだ?
914名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:37:12.65 ID:bouShWhL0
毎回よくぞ弱いチャレンジャーを見つけてくるね
915名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:37:18.58 ID:XZf5BpgSO
↓やくみつるが一言
916名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:38:20.68 ID:4//Jujl/0
後だしパンチ
ヘッドバット
ローブロー
勝つためなら何でもええんやと言う考えが好きじゃねー、俺だけなんだろうけど、外人といえどもいつも対戦相手を応援してる。
917名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:45:16.87 ID:LsswyRG/0
日本のボクシング界のためにも山中には和毅から逃げ回るのをやめてもらいたい
918名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:50:55.74 ID:EW4V0yor0
超ビッグマウスキャラが
超安全運転じゃあ
看板に偽りありなんだよな
919名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:52:51.63 ID:1WPiFRAC0
仕方がないんだよね
異常なまでに打たれ弱いから
まず自分から手は出さない
全神経をガードに集中して絶対にカウンター貰わない状況でしか打てない
920名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:01:43.01 ID:d8BUNVtvP
そのガードもポンサククラスには破られるから冒険しなくなったな
ムエタイあがりの接近戦に強そうなのにはアッパーよく食らってたしああいうのも避けるのかね
921名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:02:35.07 ID:z4zc5wdQ0
記録だけはレジェンド級だが他のレジェンドのように語り継がれることは絶対ないな
日本のボクシングを貶めたと語られるだけ
922名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:06:13.68 ID:z4zc5wdQ0
亀田はアウトボクサーと言ってるやつはド素人のニワカくんだね
923名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:07:11.98 ID:FO9DAfZE0
血気盛んな若い連中が、切磋琢磨して鍛え真剣勝負の世界のなか、ベルト持ってるんだからスゲー事なんだろうけどな。
924名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:07:27.75 ID:GpUhwGvnO
デビューの頃から出てますが
925名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:11:25.31 ID:VUOgUxAA0
この3兄弟が謙虚で、慎ましく、愛想がよかったら、煎餅のCMやコマーシャルに引っ張りだこで年間3億は下らなかっただろな?世渡りが下手なのか、正直すぎるのか、そろばんが弾けないのか知らないけど。
926名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:13:12.49 ID:siPoVtWC0
ランキング操作が酷いからなぁ
TBSだけ見てる人は3位は強いと思うんだろうけど、ライトなファンですら疑念だらけ
927名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:21:42.88 ID:9TFMFMm20
>>921
この一家は過去の試合映像にNGが多すぎる
ボウチャン戦のキンタマ連打どんなもんじゃいはある意味レジェンドのように語り継がれるだろうな
928名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:21:46.85 ID:ysGXAH2M0
boxrecのレーティング。
すごく強いはずなのにバンタム級で11位ってどういうことよw
929名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:23:06.09 ID:eRBK3O6Q0
>>907
アンチからすれば亀田が勝った試合は全てガチじゃない事になるだけだから、語るに値しないな
930名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:24:16.93 ID:9TFMFMm20
>>928
あれはそれなりの強い相手にKOとか圧勝しないとポイントが上がらないシステムだからね
931名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:31:57.81 ID:+qPjYipmP
>>929
その短絡的なアンチなんちゃらの二元論から早く抜け出せる年齢がくるといいね^^

>>930
BOXRECのレーティングは別に負けても強い相手に拮抗した試合してればランクは維持される(もしくは下げ止まれる)
ツニャカオなんていい例。
亀田は勝ち続けてるのに試合のたびにジワジワランクが下降している時点でお察し。
932名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:35:20.39 ID:r5xuL1cN0
塩チンピラプロレスラーだからな、
ボクサーと思って観てる人がどれだけいるか
933名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:37:49.00 ID:8mTwuzaEO
>>925
謙虚とか関係ないって。
コイツらは「悪態突いてもやることはやる・実力で文句言わせん」キャラを狙っとったけど、何もかもが足らんから破綻してもうてる。
最初からコイツらの狙い通りできとったら悪キャラでも世間の評価は全然ちがった。
934名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:38:05.28 ID:XfwIsAeVO
そんなに亀に不満があるなら、お前らが亀と戦ってみろよ
絶対に判定で負けるぞ
935名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:39:48.17 ID:SptuLb2TO
>>931
ツニャカオは負けてもあの相手にあの内容だったから評価されたけど
亀1は相手の評価も上げる要素がないんだよな
936名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:39:59.34 ID:KK2SgrDEO
7回防衛してたら
普通に名チャンピオンなんだよ
937名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:39:59.79 ID:N6XRwVFx0
つまらないのではない
見る人が楽しもうとしていないだけ
938名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:41:15.09 ID:3QulyVWT0
>>934
判定まで行くのかw
939名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:41:52.73 ID:I79LINE40
>>862
そんな悲しい事言うなよw
俺みたいなド素人なんてKOしてくれよw
940名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:43:22.56 ID:oBNDjnYg0
>>936
うん普通ならそう評価されるな、普通なら
941名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:43:57.10 ID:8mTwuzaEO
>>901
全盛期の内藤は日本人フライ級史上最強級やと思う。

>>929
そういう試合してるんやから、しゃあないやん。1番知名度ある立場でただでさえハードル上がってるのに尚更やろ。
942名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:44:44.42 ID:LAu6kkw20
八百長仕込むなら、演技指導もしとけと言いたい
相手が無傷で笑いながら判定負けとか、誰がどう見ても八百長だろ
943名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:45:34.12 ID:8mTwuzaEO
>>928
バンタムで亀より強そうなん5人くらいはおるやろ。
944名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:46:58.29 ID:Ch8wbbnz0
強いやつとやりたいならモレノとやれよw
945名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:47:49.06 ID:sD7l3EdV0
正直日本のボクシング界は日本のスポーツ界で最悪レベル
プロレスみたいになっちゃってる
分かりやすいぐらいにヤラセ臭がプンプンする
芸人の人気も亀田のチャンピオンもテレビの力でどうにでもなるってのが透けて見える
だからテレビ離れするんだよな
946名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:54:54.86 ID:c6AqiQfo0
あらゆるプロスポーツは所詮興行なんだけど
亀田は勝てばいい 記録さえ出ればいいで見る側のことを何も考えてない
947名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:55:25.05 ID:VT50b/HD0
パフォーマンスは辰吉のパクリなのに試合内容がしょっぱいのが致命的。
948名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:55:50.76 ID:c6AqiQfo0
やらせやお約束があってもいいんだけど
試合がおもしろくないんだから人気がでるわけがない
949名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:56:17.01 ID:KXsPE9TiO
客が甘やかしすぎなんだよ
もっとやじれ
下半身タイガースとか言って
950名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:57:41.11 ID:UikTRNAe0
亀田はそれほど悪い選手でも無いんだけどね
まぐれでも一度チャンピオンになればヒーローだったろうが
大人の事情で八百を続けるから最悪のニセチャンプになっちまった
951名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:01:29.44 ID:o9kaMod1O
ディフェンス重視でもディフェンステクニックがあれば川島みたいに評価されるが
亀田はブロッキングだけだからつまらない
そのうえ攻撃は手打ちのノーモーションとボディへの猫パンチ
952名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:10:49.98 ID:eRBK3O6Q0
>>931
亀田が何階級も制覇しているのは事実だからね
多少割り引いて他王者と同程度に語るならまだしも、弱いだとか、大して実績もない他日本人が上だとか、明らかに逆切れでしかないよ
953名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:12:09.69 ID:lq9oimlx0
>>951
それでも辰吉より、ちょっとマシw
954名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:17:00.59 ID:QgHJ9D/oO
>>953
ボクシング見てないなwww
955名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:22:35.23 ID:e0u1Xjt80
>>953
人気は辰吉の半分もないんじゃなかな
とにかく塩分濃度の高い試合ばかり、そのくせ亀田とKOはセットや
とかハッタリばかり、相手も今回も弱いしアンチも飽きてるんじゃないかと
思う
956名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:22:48.56 ID:75WyAbHC0
亀田を批判するのはいいが、他の日本人を出してる奴はアホ過ぎる
日本ボクシング自体こんなもんだし、公に出まくってる亀田じゃ出来ないような悪どい汚い事やってるとこもうじゃうじゃいる
日本人ボクサーなんて亀田以上のヘボばかりじゃん

せいぜい山中くらいだろ、内容で亀田よりガチンコって言えるのは
まぁ試合で亀田とどっちが勝つかは別問題だが
957名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:24:28.54 ID:EuZCaHYh0
>>29
Bシュッシュッうるさい
958名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:25:55.99 ID:9TFMFMm20
普通ならモレノが王者だろ
こいつは暫定王者みたいなもん
上にロマゴンがいる井岡も同様
959名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:26:06.07 ID:PMnF/80h0
>>949
こいつらの試合会場ガラガラだろwww
金払って見に行く人なんていないだろ
960名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:27:39.33 ID:QbiKrGVNP
「どんなもんじゃ〜い!」が全て悪い
961名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:29:19.58 ID:i2ajc8JB0
>>956
亀田以上に能力と結果が不釣合いな奴なんて何処にもいねーよw
目が腐って脳が膿んでるなお前。
962名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:29:21.12 ID:FO9DAfZE0
力道山の外人空手チョップの時代では無い。
963名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:32:33.02 ID:iFaf65Ag0
すれた感じが人間愛がなく接せられたどら猫と似てるんだよな、強い姿勢は良いが世間受けは悪い。
964名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:33:10.23 ID:WQ+LbXeU0
国内6〜7位クラスの選手でしかない亀田興毅が世界チャンプのベルトを巻いている時点でOUT

テレビ側の都合でチャンピオンになって防衛戦を実施しても結局はこんな有様や
965名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:34:52.18 ID:nkcISJ82O
>>952
そういうアンチを黙らす為にも、対戦相手をネット投票とかで決めてガンガン判定勝ちしていけばいいのにね?
966名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:35:46.53 ID:75WyAbHC0
>>961
普段から負け犬っぽいな
周りのせいにしながら底辺で生きてるんだろうな
亀田はボクシングというエンターテイメントスポーツで頂点に立っている
それと関東連合みたいなのとの区別もついてないんだろうなお前は
そりゃどこに働きに行ってもあるいは学校や趣味の世界でも底辺扱いしかされないわ
967名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:35:47.76 ID:aR+DHk7EP
ぶっちゃけ今の時代勝敗なんてどうでもいいだろ
強いやつと強いやつがやる、それだけでどんなタイトルマッチより金が取れる時代
団体乱立の今の時代世界王者なんて何の価値もない
968名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:37:34.50 ID:sD7l3EdV0
噛ませ犬相手にやらせだから試合が面白くない
リアリティーが全然無いんだよね
また何時ものグダグダの試合でアイコンタクトでノックダウンかよってなる
969名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:37:51.34 ID:EI8SLndo0
今回は亀田を叩くっていうよりも相手がショボ過ぎたな
長い距離からラフなテレフォンパンチを単発で出してくるだけで
KO率を見てもパンチ力も無いししかも打たれ弱い
レベル的には長谷川の全盛期に序盤で倒されてた雑魚どもと同レベル
この相手だったら8Rぐらいできっちり倒して欲しいところ
970名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:38:00.31 ID:QBO2eVF30
中卒同士で10代から親公認同棲して中出し婚した人?
971名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:38:52.72 ID:75WyAbHC0
アンチは糞見苦しくていらっともすりが、亀田本人やスポンサーからすりゃどうでもいい存在だな
何か毛ほどでも亀田に影響与えられるのかね??
972名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:44:00.46 ID:pA4Fl2m/O
畑山とかの試合動画見るとプロとアマぐらいレベルが違う
973名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:46:58.34 ID:LAu6kkw20
亀田擁護は相変わらず言ってることがズレまくってるな
本人も馬鹿なら信者も馬鹿なんだろな
974名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:47:19.89 ID:SRp2608R0
ボクシングにかぎらず格闘技系はスポーツというより見世物だよな

ヘビー級の戦いなら迫力もあるけど軽量級だとパンチの重みが伝わらないし
顔が腫れ上がって血を垂れ流す姿が痛々しいくて見る気にならない
975名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:47:54.48 ID:i2ajc8JB0
>>971
 
お前が煽りや釣り目的でキチガイを演じてるんじゃないとするなら 

 お 前 の ア タ マ は 完 全 に ど う か し て る 
976名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:50:55.83 ID:ZPf0rwyL0
>>878
亀田はサンドバック相手だったら、パンチ有るんじゃないかな。
けど、当て感が悪い上、相手が(一応)打ってくるので
試合では強いパンチは打てない。
それにセンス無いからカウンターのタイミングが取れない。

かませ相手のKO勝ちでさえ、効いたパンチでなく、
ほとんどが相手のイヤ倒れか、効いたふりでのダウンだし。
977名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:54:09.59 ID:jV1kDwPs0
また変なバンテージの巻き方してたな。いいのかあれ?
978名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:57:56.39 ID:75WyAbHC0
>>975
へえ…

いやあ、リアルで冷笑してしまったわ
貴重な経験だな
979名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:58:34.26 ID:KOgyMTzHO
別に安全運転でも構わんが、人によって見方の割れる試合しといてドヤ顔すんなよ
980名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:01:37.80 ID:h/jkw0dEO
末っ子がWBO奪取失敗してほしい
981名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:02:22.14 ID:utVt/m4k0
>>980
間違いなく判定で勝つでしょ
982名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:06:08.35 ID:FKx2a81m0
平均的ボクサーに無理してキャラ付けすると次第に内容が伴わなくなって
亀田興毅のように迷走する
983名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:07:45.20 ID:1R3LRc2/O
>>981
うむ。
一応中立地とはいえ史郎が手を打ってる筈だから、相手はマイナス3〜5ポイントの状態で試合せんといかんからね
984名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:08:03.52 ID:bOlcRv3z0
やっぱり親北極左と共闘してたんだな山本チョン太郎ってw


〈スクープ速報〉山本太郎氏の選挙参謀と菅直人元首相の“深い仲”
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130724-00000000-sbunshun-pol
週刊文春 7月24日(水)10時33分配信

参院選に東京選挙区から無所属で立候補し、4位当選を果たした山本太郎氏(38)の選挙を
取り仕切っていた人物が、市民の党の斎藤まさし(本名・酒井剛)代表だったことがわかった。

斎藤氏は「市民派選挙の神様」とも呼ばれる選挙プロ。斎藤氏は菅直人元首相と以前から
親交があり、1980年の衆院選では菅氏を斎藤氏が応援している。この時、菅氏は4度目の
国政挑戦で初当選を果たした。

斎藤氏が代表を務める市民の党は、よど号ハイジャック犯の息子と関係が深く、その派生
団体は2年前に菅元首相の資金管理団体から2009年までの3年間で合計6250万円の献金
を受け取っていたことが、国会で問題となったことがある。

今回の参院選では、斎藤氏は山本陣営のボランティアを統括し、裏選対の最高責任者として
選挙を取り仕切ったという。
985名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:09:08.39 ID:xO92mVMQ0
>>196
清原なんてどう見ても朝鮮人だろwww
986名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:11:10.30 ID:8mTwuzaEO
>>952
おまえアホやな。
この知名度と言動のわれにあの程度やからバッシングされてるんやろ。
個人的には、亀は見てる人間の予想を上回るパフォーマンスを見せたことはまだ1回も無いな。
987名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:13:46.63 ID:fJPiqxDK0
KO負けのシーンを観たいからテレビ見るだけ。
本人、関係者、あんたら情けなさすぎてもう哀れ極まりないよ
清原、赤井…、聴いてて悲しくなったよ。
どこに迫力があんだよ。もうコントレベルの茶番劇。
ごめん、こんな事言ったらコントの人たちに申し訳ない。
988名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:23:43.73 ID:/KUGPopw0
こいつまだいたんだ
989名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:24:17.09 ID:CnvRXk2Z0
せっかく弱いのと戦ってるんだから
スカッとKOしろって言われてるんだよな。
辰吉なんかはKO勝ちしても、ショボイ勝ち方だと思ったら、
客に謝ってたぞ?
990名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:25:06.36 ID:eevJunHM0
例によってたいそうな選手入場パフォーマンスを繰り広げるが会場は盛り上がらない。
世界戦という緊張感もない。

えっ?判定で大差をつけたじゃないかって。
こういう試合を圧倒的勝利とは言わない。

全く盛り上がらない単調な試合に7Rから9Rあたりまで不覚にも居眠りしてしまった。
私は過去40年以上で数百試合はボクシングをテレビ桟敷ならぬテレビサイドで見てきたが試合中に居眠りしたのは生まれてこの方初めてだ。

会場が一番沸いたのは国歌を土屋アンナが独唱すると紹介された時だったのではないか。
991名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:28:04.70 ID:arpSN6jy0
今の亀田なら日本人ヘビー級チャンポンにも簡単になれるなw
金に困ってるジムや選手だからw
992名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:28:58.47 ID:+qPjYipmP
>>952
その制覇の事実とファンはおろか業界内の評価も全く一致していないのにしたり顔で語っちゃう
逆ギレなんちゃらの短絡的な二元論から早く抜け出せる年齢になるといいね^^

というか、
>制覇しているのは事実←まさにこれが亀田サイドの狙いだからなw
どんな手段を使おうと、どんな相手と試合をしようと、
既成事実さえ作り上げてしまえば歴史的にはサンカイキューセーハオージャと言い張れるし名前も残るからなぁ〜。

ただ、業界的には国内のボクサーがそんな偉業を達成すれば天皇扱い&将来のコミッショナー要請も確実なはずなのに
完全に黙殺&他のチャンピオンの方がよほど評価されてるのは何でなんでしょうなぁ〜。

あっ、きっと業界が亀田に嫉妬してるからかw
993名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:30:21.23 ID:n5cDty8I0
弱いヤツとばかりやって何度防衛しようが4階級制覇しようが
無意味やってこと皆知っててとっくにあきれ果ててるわ
994名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:30:50.72 ID:hlZtDcUO0
今度こそKOできる相手を連れてきたプロモーター

「なんで判定なん・・・orz」
 
995名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:32:11.37 ID:xZoq5IiXO
千なら千尋
996名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:36:25.41 ID:RmKc1mXV0
見てないけどまだどんなもんじゃーいと言ってるの?
あんな顔で結婚したしな。
どうでも良いけど。
997名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:38:04.36 ID:RmKc1mXV0
結果も知らんけど、フィリピンの選手よりも、タイやブラジルで試すべきでは?
フィリピンじゃ弱いんじゃ?
998名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:41:36.48 ID:eeNRUnKhO
ペチペチ当てて得点稼ぐアマチュアボクシング。
ただ勝てばいい試合内容。
999名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:41:43.43 ID:xs8FYZmKP
アンチが発狂してるだけだから議論の意味がない
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:43:22.30 ID:xuzhXk4R0
1000なら亀1引退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。