【将棋】中村六段が郷田九段を破り、羽生王座への挑戦権を獲得/第61期王座戦挑戦者決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
将棋の第61期王座戦(日本経済新聞社主催)の挑戦者決定戦が22日朝から東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、
午後10時35分、123手までで先手の中村太地六段(25)が郷田真隆九段(42)を破り、
羽生善治王座(王位・棋聖、42)への挑戦権を獲得した。

中村六段の王座挑戦は初めて。
五番勝負の第1局は9月4日に仙台市の仙台ロイヤルパークホテルで指される。

中村六段は昨年の王座戦でも挑戦者決定戦まで進出した成長著しい期待の若手。
今年度成績も9勝2敗と好調を維持している。

羽生王座とのタイトル戦は昨年の第83期棋聖戦に続いて2度目となる。
中村六段はこの日の終局直後、「棋聖戦の経験を生かして、精いっぱい頑張りたい」と抱負を語った。

迎え撃つ羽生王座は昨年、渡辺明竜王(棋王・王将)からタイトルを奪還し、王座通算20期を達成した。
今年防衛に成功すれば、故・大山康晴十五世名人が持つ王将20期の記録を抜き、
同一タイトル獲得数で歴代単独最多となる。

※棋譜は>>2辺りに

ソース:日本経済新聞(2013/7/22 23:28)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2205M_S3A720C1CR8000/
画像:中村太地六段
http://www.nikkei.com/content/pic/20130722/96958A9C93819695E0E0E2E79F8DE0E0E2E5E0E2E3E19180EAE2E2E2-DSXBZO5761660022072013I00003-PB1-4.jpg
関連リンク:王座戦公式
http://live.shogi.or.jp/ouza/
2ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/07/23(火) 16:58:53.93 ID:???0
開始日時:2013/07/22 10:00
終了日時:2013/07/22 22:35
表題:王座戦
棋戦:第61期王座戦挑戦者決定戦
持ち時間:各5時間
消費時間:123▲295△297
場所:東京・将棋会館
先手:中村太地
後手:郷田真隆

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △3二金 ▲7八金 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲4六歩 △6四歩
▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △5二金
▲7九玉 △4一玉 ▲5八金 △5四銀 ▲5六銀 △4四歩
▲3六歩 △3一玉 ▲3七桂 △7四歩 ▲6六歩 △3三銀
▲4八飛 △4二金右 ▲8八玉 △2二玉 ▲1八香 △4三金直
▲2五歩 △7五歩 ▲同 歩 △6五歩 ▲4五歩 △同 歩
▲2四歩 △同 歩 ▲2五歩 △6六歩 ▲2四歩 △6四角
▲4五桂 △2四銀 ▲4四歩 △4二金引 ▲2八角 △同角成
▲同 飛 △4六角 ▲2九飛 △2三歩 ▲2五歩 △1三銀
▲1五歩 △同 歩 ▲4七金 △6四角 ▲3五歩 △9五歩
▲1五香 △1四歩 ▲6五歩 △5五角 ▲7一角 △7六歩
▲5五銀 △7七歩成 ▲同 金 △7六歩 ▲同 金 △7二飛
▲5四銀 △同 歩 ▲4三歩成 △同金直 ▲4四角打 △3三銀
▲同桂成 △同金上 ▲同角成 △同 金 ▲3四歩 △同 金
▲2四歩 △同 金 ▲4四角成 △3三銀 ▲5四馬 △5二飛
▲5三銀 △9二飛 ▲3四歩 △同 銀 ▲3一銀 △1二玉
▲2二歩 △4三歩 ▲2一歩成 △6七歩成 ▲5五馬 △2一玉
▲4二銀上成△4四桂 ▲3三歩 △1二玉 ▲3二歩成 △3八角
▲2二金 △同 銀 ▲同銀不成
まで123手で先手の勝ち
3名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:59:51.01 ID:55YsQkD60
今一番この人がモテって名前にふさわしいよね
4名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:00:21.03 ID:bD5Kow9+0
第61期王座戦挑戦者決定戦 食事


昼食

郷田が冷やし中華(ほそ島や)。中村の注文はなかった。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/22/dsc_0073.jpg

夕食

郷田が うな重梅・肝吸い(ふじもと)。中村の注文はなかった。
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/22/dsc_0132.jpg
ttp://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/07/22/dsc_0141.jpg
5名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:02:25.46 ID:J5L+hVyx0
なんだ、ヒトの将棋か
6名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:02:48.91 ID:2ZKQmZz+0
相手はまた羽生でしかも1日制か
厳しいな
7名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:03:29.38 ID:aJIntwxv0
福崎前王座でおなじみの王座戦か
8名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:05:37.49 ID:mM0wU75Vi
おもろい将棋だったね。力で郷田をねじ伏せた印象だった。
でも羽生に勝つには森内みたいな受けの強い棋風じゃないと難しいんだよなぁ。
9名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:06:51.19 ID:8jQz/WGx0
あらイケメン
10名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:13:21.64 ID:1O0DYG8k0
今回は勝ち星あげられるかな
11名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:15:18.86 ID:vHesCTaL0
>>7
福崎は既に前王座から陥落しています
12名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:15:29.00 ID:Hbp5ql+i0
矢内の彼氏か…
頑張ってタイトル奪取→結婚→ご懐妊
年内で済ませて欲しい
13名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:16:00.61 ID:vHesCTaL0
ひさびさの若手挑戦のような気がする
14名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:16:04.09 ID:Kbkog+v+0
また全敗の予感
ていうか、タイチ、飯食えよ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:17:05.07 ID:Zugsy1Z2P
格調こんなんに負けんなやタコスケ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:18:00.60 ID:WilfsmOMO
太地が来たか
17名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:18:51.69 ID:/XG1AtKB0
ようやく魔太郎に続く若手が出てきたのか
18名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:20:57.38 ID:Yku3nOvO0
>>13
だいたい一年ぶりだな
魔太郎とだいたい羽生世代ばっかりだし
19名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:21:11.96 ID:8KWwlYhYT
去年の棋聖戦で3-0だったからなぁ…。
まぁ1つ勝てればってとこか…。
20名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:22:08.94 ID:vHesCTaL0
郷田太った?
髪型のせいかもしれんが
21名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:23:19.07 ID:YxM+3rnO0
大地は2回目のタイトル挑戦
羽生、渡辺の壁はでかいけど
大地はその内タイトルとれそうだな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:24:31.30 ID:aXOJ6DdN0
>>11
じゃあ
福崎永世前王座
23名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:25:08.46 ID:lvs5080h0
>>22
前王座連続19期だっけ、偉大だよな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:25:35.45 ID:wmVwRK0KO
イケメソの和装楽しみ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:25:58.60 ID:vHesCTaL0
>>18
>だいたい一年ぶりだな

それも中村だったな。広瀬のタイトルも、結構前だし…
広瀬中村魔太郎以外の若手が出てこないと言うか、それだけ羽生世代(藤井含む)が凄まじいということなんだろうけど。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:26:38.60 ID:BwVp2HtaP
>>17
タイトルを獲得できなければ広瀬を追い抜くことはできんぞ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:32:44.71 ID:nANB9JK+0
タイトル挑戦したら六段から何段かになるんだろ
28名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:34:33.86 ID:MA/zBBWj0
こんだけ世代交代のない世界も珍しいな
29名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:38:45.02 ID:tf3QNuwu0
>>27
残念ながら既に六段なので、昇段はありません。
羽生先生からタイトルを奪取すると七段に昇段します。
(竜王戦なら挑戦だけで七段なりますけど)
30名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:47:39.43 ID:QgNf4Nzr0
今じゃ研究会なんかやらなくても、名人より強いパソコンで練習できるから
いつでも強くなれるな。
31名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:49:48.70 ID:PW6iFlzmO
だいたいタイトル戦は羽生さん贔屓で見てるけど
今回は太地くんの応援する。
32名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:52:01.32 ID:lvs5080h0
>>31
同じく。
イケメンの若手は活躍すべき
33名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:01:40.35 ID:ZvgM+oS60
中村大地、豊島将之、佐藤天彦、稲葉陽の
イケメン若手四天王が活躍しなければ将棋界に未来は無い
34名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:01:44.57 ID:vi6ZjOAg0
>>4
中村は何を食ってるんだ?
自分で弁当持ってきてるとか?
35名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:02:58.81 ID:umLNk2WY0
>>33
▽◎★□って感じだなw
36名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:12:59.85 ID:pZAV2t0S0
>>20
更に太った気がする
37名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:20:39.57 ID:pIjCKXQ40
フルボッコから帰ってきたか 楽しみだな
38名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:23:16.91 ID:ovvN/xHV0
|ω・`)中村君ハァハァ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:26:17.71 ID:pgv36XTN0
>>33
中村はいいよ、あとの三人はw
40名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:26:22.18 ID:AhXnhtv70
まあ羽生から王座奪ったら、棋界全体でプッシュしたい人材ではあるよね。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:27:15.65 ID:BkzEH6sq0
うな重があんまり旨そうに見えない
42名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:44:35.33 ID:4YAvzmKTO
郷田って自分の好きな勝ち方にならないと将棋投げちゃうとこあるよな
むらっ気がありすぎて安定感に欠ける
43名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:03:22.76 ID:LeEUtQEZO
遂に大地来たか
羽生に転がされたら良いわ
44名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:03:49.42 ID:AFcewovV0
勝っても勝っても その先にいるのは羽生・・・
45名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:05:12.66 ID:LeEUtQEZO
高津に似てると思わん?
46名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:08:36.83 ID:JVLAkNfj0
>>4
中村さんが出前頼んだら、あの部屋で二人きりで食べるのかな
47名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:10:36.11 ID:SbLMn+f3O
タイトル取ったら解説してくれなさそうだからこの人やハゲの人には取って欲しくないんだけどなw
でもいつメン以外でタイトル取るところは見たいジレンマもある
48名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:16:23.82 ID:mapbuZWuO
これからは木村一基八段の時代だ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:20:46.85 ID:BwVp2HtaP
>>46
棋士は出前を頼んでも対局室では食べません
ちゃんと別に食べる部屋はあります
50名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:38:23.15 ID:X03bkBKN0
久々に協会のHP見たら
滝と泉が八段になっていた
八段だからと言って偉くはないけど
八段はなることは偉い
51名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:46:10.55 ID:vi6ZjOAg0
>>49
その部屋でネット検索とかしたらどうなるの?
52名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:47:59.34 ID:zIOa4d7m0
羽生vs郷田のほうが3倍面白かった
中村とかまた何もできずに3連敗が目に見えてる
53名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:04:07.87 ID:0EFObysq0
羽生vs郷田といえば最近だとこれやな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20532397
54名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:06:24.77 ID:VPU4mXbk0
太地がんばれ
羽生からタイトル取ったら本物だ
55名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:06:26.36 ID:EPHJmpBW0
>>33
イケメンだと・・・?
56名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:09:11.43 ID:8jQz/WGx0
NHKの記録係の子も凄いイケメン
最近でないけど
57名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:09:33.16 ID:ycH9Kr540
>>44
>>48の人がそんな感じだったな。まあ中村は若いから
何度も跳ね返されてもその内獲るだろう。
でもどっちかと言えば、羽生より魔太郎に挑戦した方が(竜王以外は)
何とかなりそうな気がする。
58名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:11:15.82 ID:8KWwlYhYT
顔は綺麗だし背も高いのにヒョロいからかなんかイケメンって感じしないんだよな。
はんにゃのはんにゃの方っぽい。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:13:40.27 ID:gVJwb0eK0
去年ボコボコにやられてたやん
大丈夫か?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:16:08.62 ID:PW6iFlzmO
>>52
太地本人もそう思われてることはわかってるだろうな。
今回はかなり期するものがあると思う。太地六段って
見た目は涼やかだけど、意外に感情は熱いなと思うことがある。
61名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:17:03.69 ID:9KweWdby0
小ボス:佐藤モテ
中ボス:森内
大ボス:郷田
ラスボス:羽生
62名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:18:24.47 ID:VPU4mXbk0
モテ森内郷田に勝って挑戦だから期待してる
63名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:20:09.10 ID:VPU4mXbk0
>>61
竜王は隠しボスか
64名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:22:04.86 ID:d1aaNQ9pP
小泉孝太郎ぽい人?
65名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:14:00.77 ID:f3H+OO6j0
将棋vs囲碁やった人だっけ?w
66名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:10:39.15 ID:ce2cPh6J0
若手挑戦か、郷田が挑戦するより盛り上がるな
67名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:14:18.82 ID:+yJ0qL1VO
中村は去年は三連敗したが内容は悪くなかった
勝敗は分からんが面白い内容にはなるだろう
68名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:14:25.26 ID:stBKnogg0
こういう食の細い人間は
持久戦に持ち込めば自滅する。
時間稼ぎをして、スタミナ切れで頭が回らなくなった所を
バッサリですよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:17:54.75 ID:s1RumaTA0
>>20
冬のタイトル戦の時既にまた太った気がする、昨年末ぐらいが少し痩せてたような
タイトル失って酒に溺れたか、どう見ても更に太ったw
70名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:19:53.38 ID:s1RumaTA0
>>28
んなことない、一時期の世代交代っぷりは凄まじかったのだから
そして交代した若手たちが40を超えてものさばってるだけw
将棋という世界が停滞を作る世界なわけじゃなく、羽生世代が尋常じゃないだけ

元々の才能も異次元だが、40を超えても将棋の勉強に対するストイックさ姿勢がぜんぜん違う
ダメな代表が阿久津山崎といった若手とも言えなくなった奴ら
71名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:29:07.70 ID:WR5NbxJi0
>>21
だけど、今タイトル持ってるのその羽生と渡辺と森内だけだろ?
しばらくは無理じゃね?
72名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:47:49.17 ID:F9kfv3xL0
羽生世代が一線で活躍できるのもあと僅か。
豊島広瀬中村がもう少し伸びないと、渡辺の圧倒的な一強時代に突入しちゃうんだろうね。
73名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:52:24.13 ID:p1jwxcMhO
なんか怪物くんに似てる
74名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:15:01.80 ID:mr2YKiam0
序盤中盤終盤隙がないといった印象です
75名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:47:51.37 ID:bI5nkfhbO
>>48
はげてないよ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:07:12.42 ID:3QFq8PyX0
>>72
もう何年それを言ってるんだろうかね
ちょっと前はアテ馬が山崎阿久津辺りだった気が
77名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:33:57.49 ID://mXVmNoO
>>75
深夜にかずき先生乙
78名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:37:09.28 ID:B5cJzQOq0
>>56
この間棋聖戦のタイトル戦記録係とってた筈
79名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 05:00:20.37 ID:HzF/f0E/P
>>51
個室ではありません
80名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:28:13.24 ID:S+gaMhbH0
今年も羽生さん楽勝だな
81名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:48:54.39 ID:QUYjYCtlO
ほー、羽生世代を総ナメにしてきたのか。それは期待だなあ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:43:29.08 ID:ppcU1DCb0
ちょっと挑戦者が完璧超人すぎて気に食わないので、
羽生さんに差し入れおいときますね。

  ,,ノ'⌒ヽ、,
  (;;;:......__.,.:;;;) しいたけ
   ̄ノ ( ̄
    (,,. ..,)
83名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 02:14:52.41 ID:DjmNVcbI0
>>82
やめろ!
84名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 04:36:39.47 ID:1e0uHMM70
中村六段って竜王と五つしか歳違わないのか
今からよほど頑張らないと次の次の会長の座は覚束ないな
85名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 05:09:08.13 ID:hugjSwWjP
正直、羽生に相性が悪そうな棋風なんだよね…
とりあえず1個勝ちたいねえ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:11:45.35 ID:tII3BMDw0
師匠の米長が13戦全敗した郷田に勝って挑戦か
87名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:05:20.74 ID:cmRCJ/vYO
中村には頑張ってほしいわ、若手唯一の希望の星だからな
88名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:34:11.15 ID:li+IHBuq0
将棋も若手が出てこないと先細りだよな
ただでさえ将棋人口減ってるのに、
同じような顔ぶれのオッサン連中ばかりタイトル争いして、誰が興味持つかっつーの
89名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:42:21.11 ID:3eq+AK60O
>>88
最高位を9連覇中の20代若手棋士がいるらしいぞ。
90名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:52:56.40 ID:kM+wn27EO
小ボス:佐藤モテ
中ボス:羽生
大ボス:渡辺
ラスボス:森内名人
91名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 12:43:23.01 ID:+PMXZCKj0
>>4
うな重は梅で十分だなwwww
92名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 05:01:15.62 ID:F5wWoQBE0
うな重は呉汁と肝串で頂きたい
93名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 05:02:47.93 ID:JbCXg9kB0
もう羽生世代はあかんな(=^x^=)
94名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 05:14:37.18 ID:kM/gwit90
勝てないまでもいい将棋指そうや
95名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 07:10:38.78 ID:mFofQKnu0
>>90
隠しボスがコンピューターですね
96名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 07:14:58.53 ID:d/0lb3za0
中村太地や豊島将之が将棋界の顔になれば、 将棋ファンは知的で上品なイケメンばっかと
いうことになり、女の子受けもよくなるだろう。
97中嶋康裕:2013/07/28(日) 08:01:02.58 ID:JtaZBpXA0
>>4

冷やし中華って、今はこんなラーメンみたいになってるの?
98名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 08:21:18.72 ID:Qxawf7M00
豊島はイケメンでもなんでもないだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 08:38:40.85 ID:xxHP538M0
「豊島?イケメンだよね、棋力収入ルックス隙がないと思うよ」
100名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 08:40:36.28 ID:LGvF1myQO
>>90
DLC=藤井
101名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 08:41:16.30 ID:OZUwqdgj0
羽生さんて、称号全部なくなったら何段になるの?
102名無しさん@恐縮です:2013/07/28(日) 09:13:46.31 ID:GxAJpMAWP
大地くんきゃわわ
103名無しさん@恐縮です
>>101
九段