【高校野球】鹿児島大会は樟南が4-3で鹿児島実にサヨナラ勝利して4年ぶり18度目の甲子園出場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第95回全国高校野球選手権記念鹿児島大会最終日は23日、鹿児島市の
県立鴨池球場で決勝があり、樟南が4−3で鹿児島実を下し、4年ぶりの
優勝を決めた。樟南は3−3で迎えた9回裏、2死二、三塁のチャンスに
7番山下が三塁強襲の内野安打を放ち、サヨナラ勝ちした。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=50045
2名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:31:35.75 ID:CDVPopxN0
鹿児島には4校ぐらいしかないのか
3名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:32:09.87 ID:UybjlyYx0
樟南、鹿実、神村の3校で代表を回している分、
天理と智弁しかいない奈良よりはましだな。
4名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:35:01.94 ID:0n9hXIE/0
鹿情報とは何だったのか
5名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:35:19.44 ID:G1Mwa7Y/0
九州の覇権程度は眼中に無く常に全国、九州何とかの校名じゃない
6名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:36:09.73 ID:vi6ZjOAg0
樟南ベルマーレ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:38:07.24 ID:JL/8KhamO
果実が一番好きだな。あのちょっと黄ばんだユニホームのとこだよね。
8名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:38:18.26 ID:6XBYDvDIO
鹿児島商工最近でてこないな…
落ちぶれちゃったか
9名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:38:51.27 ID:o388J2u30
18年ぶりってことは、あの福岡田村のバッテリー以来なのか
10名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:39:44.19 ID:EpjRBxwi0
樟南って毎回好投手がいるイメージ。
今年も145でるパワーピッチャーがいるしなぁ
11名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:39:46.71 ID:Qvh7UGFB0
>>9
ちゃんと読め
12名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:41:15.80 ID:Qvh7UGFB0
>>3
サッカーも最近は鹿実、城西、神村学園で回してるな
13名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:41:19.01 ID:YZllBpdL0
>>8
若島津さん乙
14名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:42:21.55 ID:lbZKXDLVO
れいめい高校
15名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:43:02.70 ID:Qvh7UGFB0
最近サッカーも野球も鹿実弱くなった?
16名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:43:09.78 ID:LdQrdWpU0
>>8
>鹿児島商工最近でてこないな…

樟南がその商工だよw
1994年4月で学校名かわったはず
17名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:43:41.98 ID:gjJHA1Fg0
>>16
マジレス乙
18名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:45:53.65 ID:EpjRBxwi0
>>15 野球と同じで神村、城西で人材を奪いあってる感じ。
さらには他県にもユースや環境のいい学校が増えて
わざわざ鹿児島までくる選手はなくなった。
19名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:46:25.07 ID:pmxawD7O0
れ〜いめ〜いつぐる〜朝ぼらけ〜♪は惜しかったな
樟南頑張ってくれや
20名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:47:27.31 ID:AvukGIbsO
サヨナラヒットは、あれエラーじゃないの?
21名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:49:15.71 ID:C7jdRIwHO
ここで今吉が空気を読まずに一言↓
22名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:49:45.23 ID:TnOcrElB0
鹿児島商業は?
23名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:52:38.33 ID:EZOV9sSf0
どっかに消えますた
24名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:56:35.58 ID:jC1x3Pvk0
>>22
もう公立は太刀打ちできない時代だ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:58:30.43 ID:FbVZ7BXP0
城山スズメを潰してまで中継する必要性を感じられない高校野球に無関心なオレ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:59:59.68 ID:UybjlyYx0
鹿児島商も2回戦負けとはいえ、神村と1点差だから健闘した方だろう。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:06:38.23 ID:LGKM+Nth0
サヨナラー樟南MY LOVE〜♪
28名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:16:40.96 ID:2WlIXrfX0
樟南か・・・残念だけど、これで夏の甲子園スルーできてるw
29名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:17:37.23 ID:UbuFT/JX0
今年の甲子園予選は各地で接戦だな。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:40:47.31 ID:gbC2qdsEO
内の倉がいた時代が輝いていたな
31名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:52:42.17 ID:45UIipxHO
選抜に出たハンゲイシくんのいた学校は負けたの?
32名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:56:46.60 ID:rAADs5Mf0
樟南、鹿実、神村の三強時代
他の鹿児島の学校は参加してるだけの絶望的な
状況だろうね
33名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:59:32.27 ID:U3cz0Ohc0
これは全国どこでも同じだろうけど、有力選手は強豪に
集中するのに加えて鹿児島は離島が多いから結局同じような
顔ぶれになる。
34名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:00:08.28 ID:ExSRTYZb0
昔から鹿実、鹿商、鹿商工で回していたからな
35名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:05:43.13 ID:rAADs5Mf0
鹿児島って夏の優勝が1度もない
あの佐賀商に負けたのは惜しかった
内容では完全に樟南が勝っていたのに
36名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:14:08.08 ID:U2N0ilaf0
もう是枝さんは解説してないの?
37名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:21:46.63 ID:xqDViG1hO
またバントばっかりか?
4番にスクイズか?
38名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:25:53.69 ID:ZkvYqsia0
福岡、田村のバッテリーやったな!
あ、間違えた
上野、鶴岡のバッテリーか
39名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:47:32.26 ID:mFJ7xuuW0
樟南の前監督はバント大好きだったけど今の監督はどう?
40名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:52:12.38 ID:r8f0nRI50
>>39
樟南は相変わらずバント大好き
守備は硬い

Pは実質ひとりだけで
左腕 130前半だけど切れがある

相手によっては1回戦負けする。
運よく勝ち上がってもPが一人ではどうしようもない
打線は弱い
41名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:33:18.35 ID:C7xMZNjc0
川内実業だっけ?
突発的に出てた記憶がある
42名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:20:46.16 ID:TnOcrElB0
ノーアウト1塁→送りバント→ワンアウト2塁→送りバント→ツーアウト3塁
これが樟南野球
43名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:26:39.60 ID:CspP9bxH0
2回戦から準決勝の5試合で

本塁打 2
三振 16
四死球 22
犠打 29 ←
盗塁 8
失策 2
44名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:31:54.87 ID:dbi/JzL20
柿谷陽一郎プレー集
http://www.youtube.com/watch?v=Jc4lHbeymNw
45名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:33:05.97 ID:sO9WEFip0
鹿商の前、現校長がスポーツ優先入試で下駄を履かせなくなって以来、バレー以外スポーツはサッパリ。
一方、鹿工は就職内定率100%を続けて絶好調。スポーツも同様に絶好調。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:36:17.70 ID:dv0DsKLZ0
今年はレベル低かったわ。鹿実のバッテリーは走られすぎ
47名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 21:40:17.13 ID:752jMqxk0
>>41
1980 福島第一双葉原発VS鹿児島川内商業原発
48名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:44:21.17 ID:U/i4CML8O
もう20年以上前だが、俺が大学生で現役の鹿実と鹿児島商業のやつと付き合っていたな。二股かけて。学校帰り、甲突川でキスしたのは思い出だ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:44:55.01 ID:Q1jJOi8iO
福岡君ももういいオッサンだもんなぁ
http://livedoor.blogimg.jp/tomo_magazine/imgs/f/e/fe41d440.jpg
50名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:52:44.44 ID:QS8pi2wh0
佐賀、長崎に続いて鹿児島も決勝がサヨナラか
51名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:54:57.53 ID:4fhxukNZ0
>>48
とりあえず突っ込んでおこう「アッー!」
52名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:55:36.85 ID:/kGOt4Bj0
おめでとう公立が甲子園出ると気分がいい
53名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:57:22.93 ID:EhgXAS0KO
>>48
アッー!お前の場合二股じゃなくて二玉だなw
54名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:58:56.97 ID:6Wt01lxl0
あれ、春出ていた尚志館は?
今年こそ大隅半島から悲願の選手権出場じゃなかったの?
55名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:12:14.92 ID:nYMh17jd0
樟南高校・・・阪神の大和の母校 8年前全国大会ベスト8の時一番でショートだった。
56名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:29:36.92 ID:Hk4S3kGJO
>>49
うわ太ったなw
高校の頃はハンケチよりイケメンだったのに
57名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:35:51.19 ID:0zg0wxVuP
>>48
鹿実も男子校だったもんなw
58名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:48:46.05 ID:MG2sZqz20
>>42
ツーアウト三塁からバントしろよ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:11:30.04 ID:v55n5GKe0
>>54
春はまぐれに決まってるだろw
60名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:18:14.42 ID:DEkgMK8L0
東京実も残ってるよ。次は修徳でヤバいけどな
61名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:30:29.63 ID:iNYLs19pi
じゃがじゃがじゃが〜

是枝さんは?
62名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:19:27.44 ID:Up1nZ8ce0
樟南って公立なん?
63名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:28:14.45 ID:957l9qn10
64名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 01:33:06.63 ID:0Yg+aJBj0
>>62
んなアホな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:28:54.54 ID:4Y8j3HKO0
守りの樟南だっけ?
66名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 02:37:45.54 ID:bD1WQrGL0
>>54
なんか早い段階で負けてたような
でも春に甲子園出られたんだからよかったじゃねーか
67名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 03:51:57.64 ID:957l9qn10
サヨナラ樟南MY LOVE

http://www.youtube.com/watch?v=ZrWJtN3qmxg
68名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:06:16.72 ID:9s3Cftu00
全国優勝?ねえよ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:11:10.65 ID:XVQl1zQQO
鹿児島、むかしは鹿商工も強かったが最近でないな。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:22:15.03 ID:ip6KJRvl0
>>69
コピペ氏ね
71名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:34:50.86 ID:bFsmNmkl0
上で三校でまわしてるってあったけど
以前はそれこそ、鹿実と樟南しかなかったし
神村になってまだましになったほうだわ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:45:24.80 ID:HWcZ32Ho0
かんむらすきじゃない
73名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:48:12.42 ID:rPFsovuyO
2006年鹿工は面白かったな。代打の神様今吉は良いキャラだった
74名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 10:05:44.90 ID:jcivoLFA0
>>37
もしかしてまだ枦山がやってんのか?
75名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:11:19.66 ID:dbhRC5yi0
あほか、
ハゼヤマは某SEED校のコッソリCOACHしてるよ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:14:29.36 ID:4C9hdXM90
樟南のバント戦法って監督が思考停止してるだけだしな
打順関係なくツーアウトじゃない限りランナーでたら100%バント
スクイズだけは一応やるかやらないかを思考してるらしい
77名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:19:58.18 ID:aiy+Jv150
昔、れいめい高校って無かった?そこがいつも準決勝で樟南か鹿実に負けてたんだよな
78名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:23:50.03 ID:5QWJ1g/P0
れいめいは今でもそこそこ強いよ
ベスト8,16ぐらいで大体負けるけど
79名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 18:28:59.15 ID:EiL5J4xP0
樟南のバッテリーって福岡県の
少年野球のチームのバッテリーごと
スカウトして来たんでしょ?福岡代表やん
80名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:26:40.09 ID:wluwYLxB0
>>73
あの時決勝に残ったのが
大隅の野球では全く無名の鹿屋高校だったことはよく覚えてる
81名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:41:03.04 ID:If/B3/hmO
福岡真一郎って鹿児島商工と樟南両方で出たっけ?

樟南に名前変わってからだっけ?
82名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:24:34.53 ID:Z47cPU4jO
>>12
鹿実のサッカーなんて古臭いから二度と出なくていいよ
まあどこが代表だろうと新潟に負けるのが鹿児島のサッカーだがなw
83名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:38:31.07 ID:1nlCORb+0
シミケンもあの世で喜んでるな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:51:22.71 ID:jiXc7usbO
9回のバントすげぇうまかったよな
練習しまくったんだろう
85名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 07:32:50.44 ID:iOAmZ7FE0
>>76
お前が思ってる以上のバントの練習してるからな。
そこから来る自信だよ自信
86名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 17:28:10.60 ID:3iA0IE8t0
>>81
2年の夏に常総学院と雨天中断の試合して負けたときが鹿商工
3年の夏に佐賀商に決勝で負けたときが樟南
87名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 17:30:49.79 ID:Y0o21khc0
ほかの県は世代交代してるのに鹿児島は永遠に鹿実と鹿商工なんだな
88名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 22:24:47.15 ID:SuSjxpu60
昔は鹿児島商業が常連だったのにな
89名無しさん@恐縮です
ガキどもは神村をスポーツエリートの学校だと勘違いしてる。
実際に行きたがる子の親は仕方無く(と言うか、奨学金が充実してるし)進学させてる。
一般の鹿児島県民は、他県の高校の如く愛着も無いし、応援する気も無い。

神村ほど、経営者のエゴと煩悩、私利私欲が露骨に顕在化している学校も珍しい。

甲子園だろうが国立だろうが、都大路だろうが何処だろうが、神村学園を応援する鹿児島県民は皆無だ。