【音楽】さだまさし、40周年ベストアルバムが30年7ヶ月ぶりTOP3…7/29付オリコン週間アルバムランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
17日に4000回目のソロ公演を東京・日本武道館で行ったシンガー・ソングライター、
さだまさしのベストアルバム『天晴〜オールタイム・ベスト〜』が前週7位から3位に上昇し、
6月26日の発売以来初のTOP3入り。さだにとっては、1983年1/10付で3位を記録した
LP『夢の轍』(1982年12月発売)以来、30年7ヶ月ぶりのTOP3入りとなった。

本作は、デビュー40周年とソロコンサート4000回を記念して企画されたベストアルバム。
「関白宣言」「案山子」「道化師のソネット」など全39曲に及ぶ収録楽曲は、ファン投票の
結果に基いて決定された。

ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/2026862/full/
画像:http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20130723/2026862_201307230059568001374519634c.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:25:16.84 ID:zODC5GUr0
あーあー
あああああ〜♪
3名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:26:01.83 ID:ERYUZWde0
彼はたった一度だけ過ちを犯したのだった
4名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:26:57.77 ID:EhhJyLPk0
ようやくレコードから買い換えたのか
5 忍法帖【Lv=6,xxxP】(-1+0:5) :2013/07/23(火) 04:27:46.99 ID:fgR34Aur0
>>3
償い、か
6名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:32:37.17 ID:Yf8vyrS50
逆に言えば30年間もTOP3に入ったことなかったのか
7名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:33:58.54 ID:V6deaHXf0
さださんはシングルしか聴いた事ない
オリジナルアルバムも聴いて見ようかと思うがどれから聴いていいものか悩む
8名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:07:21.15 ID:rXtcX3XV0
さだすげえじゃん
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/23(火) 05:31:16.38 ID:/J6lj4Bc0
>>3
ゆうちゃん … (´;ω;‘)ウッ…
10名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:33:40.63 ID:O1WJ+5Sn0
この人がいい曲を書けたのは夢供養まで。
印象派以降はだいぶ品質が落ちる。
11名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:35:45.10 ID:MYH1iRjY0
フジテレビNEXTでコンサートやってたから見たけど
歌めちゃくちゃ上手いな
松山千春がかなり劣化してるのに
さだは今でもかなり凄い
12名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:36:03.45 ID:xE62CrVqO
佐田真由美と親戚なんだよな
顔にてなすぎ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:39:01.88 ID:ia8Fwb+E0
歌詞のレトリックは凄い
誰も勝てない
ただ肝心の音楽にグルーヴがない
14名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:44:21.60 ID:SGyfwIMS0
今夜も生でさだまさし
15名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:48:58.68 ID:9ZoZIBT30
紅白返り咲き?
16名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:00:32.93 ID:iPkBe+Xo0
巨額の借金どうなってるのかな
17名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:01:23.51 ID:5+fo0UY1P
さだまさしってひ弱そうに見えて
すごいタフで豪快な性格だな。
ツアーまわりながら、稼いだ金で映画撮ったり、
飲食店経営したり、チャリティーコンサート主催したり
小説も書くし、アルバムも出しまくるし
人の面倒見もやたらいいし。
震えるような詩書くし天才やわw
18名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:02:34.10 ID:lG7/B+ZU0
買おうと思ってたけど、大好きな曲が入ってなかったので買わなかった。
19名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:25:31.92 ID:K51bh4uSO
五稜郭の主題歌入ってなくて残念
20名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:48:01.52 ID:VfsMBRHH0
欲しいんだけどジャケットが気に入らない
あんな今風のイラストは似合わないよ
21名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:37:51.69 ID:5J0mmOFsP
ソロ初期の3枚に尽きるだろ。ジミー・ハスケルの玄アレンジは素晴らしかった。
22名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:44:11.08 ID:qUR9412I0
貯金が趣味のしみったれた奴だと嘲笑ってた人がゆうちゃんの真実を知ったら
やっちまった感がハンパないだろうな
23名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:45:20.09 ID:OzhMeQvqP
さだまさし 『天晴〜オールタ イム・ベスト〜』累計売上 68,730枚
24名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:39:26.20 ID:sSTqsAhuP
ああ、寄席で漫談の途中で急に歌い出す人ね。
25名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:49:48.72 ID:aUD+W/A70
この人の若い頃の歌声めっちゃキレイなんだよな
26名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:59:37.07 ID:1bBRDDkB0
さだまさしとか南こうせつみたいなおっさんになりたい
27名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:05:59.10 ID:MIZLUYt90
是非ミューステに出演してほしい
28名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:10:55.15 ID:bpP4LHsk0
風に立つライオン
29名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:15:04.86 ID:XP55gnAm0
>>16
もう返済したらしいよ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:27:03.58 ID:4btEBZnW0
>>6
さだバッシングの影響だと思う。
30年経って、やっと呪縛が解けた。

>>7
昔のアルバムなら、「夢供養」「Glass Age」。
最近作なら「予感」がお勧め。
震災後はちょっと作風が変わってるけど、これはホントに名盤。
http://u-canent.shop-pro.jp/?pid=52343254
31名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:04:48.25 ID:4btEBZnW0
ちなみに「予感」は2010年の作。
震災前だから、のびのびと穏やかな作風。

>>23
それは先週までだね。
今週は3万近く上乗せになるかも。
32名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:05:35.28 ID:t154N29N0
>>21
今回のベストは原盤権の関係か、初期のアルバムの音源使われてないのが非常に残念。
「胡桃の日」だけは他に音源なかったのか『帰去来』の音源使ってるけど、
ジミー・ハスケルがアレンジしたアルバム2枚からの曲は
何年か前に歌い直して再録したベストからの音源を使ってる。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:44:02.13 ID:5J0mmOFsP
>>32

そうなのか。焦って買わなくてよかった…かな?
情報ありがとう。
34名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:25:38.30 ID:t154N29N0
>>33
すぐに欲しくなければ、これだけ売れてるから
中古が安くなってたくさん出回るよ。
35名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:18:28.14 ID:5J0mmOFsP
>>34

なるほどね。どうもありがとう。
36名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:16:19.34 ID:SVTQI+Rg0
雨やどりも昔の音源ですよ。
37名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:31:54.15 ID:xVz+h5S8O
>>14
あ!次は土曜の深夜だ

ようやくさだまさしの時代が到来…!?
38名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:44:08.45 ID:XdsHoWgn0
借金&ヅラでお馴染みの
さだまさし
39名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:20:41.63 ID:jnOoTMNR0
さだまさしだと、俺は案山子が一番好きだな
40名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:28:16.33 ID:TBKYq5kt0
>>19
俺も夢の吹く頃が入ってないのが残念だわ
この時のレコードジャケットが山男みたいだが
41名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:28:19.29 ID:KCjeRrI60
あなたが好きです
加速度
デイジー
甲子園
恋愛症候群

ここら辺は、今の2〜30代の子供達が聴いても
受けると思うが。。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:28:42.04 ID:96PPc4ui0
兄貴と、してぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーっ!!!
43名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:06:26.22 ID:SIo62j7s0
>>25
20代、30代、40代、50代以降で
声が全然違うんだよね。
喉が弱いのかな。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 04:27:34.57 ID:bfH7oG1q0
さだまさしの対抗馬や二番煎じの人って当時居なかったのかな
45名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 05:46:50.55 ID:dxVC/nJj0
借金&ヅラでお馴染みの
さだまさし




















46名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:20:38.50 ID:8171beAY0
>>43
40年で4000回以上コンサートやって、毎回3時間ぐらい喋って歌って
それで喉が弱いとか、アホか!
並大抵ののどじゃねーよ!

>>45
書くことがないならいちいち参加せんでよろしい。
そんなことどーでもいいから。
47名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:54:25.17 ID:73wNquPm0
全シングルAB面コンプリートCDBOXが出ないのは何故
48名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 06:58:18.14 ID:upo9dUpo0
いやこの前のコンサートで
歌で喉使って歌ったらすぐに潰れるとか言ってたよ
腰から押し出すとか言ってた
あとあんまり喋るのは喉に悪いとも言ってたけど
一緒にMCやってる人にその割に喋りすぎとか突っ込まれてたけどw
49名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 07:17:00.36 ID:M8zmiBRe0
驛舎入ってねえし
つか最近はさだまさし好きだとか堂々と言えるのな
50名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:02:53.17 ID:UYelfbUz0
ひき潮がないなんてセンスないな
声が劣化してアルバムとして聴けるのは風のおもかげくらいまでだね
歌詞も昔は良かったわ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:09:52.93 ID:IsLt+r5H0
>>27

タモリが嫌ってるから絶対出れない
初期の頃に一回出たことあるが中継でタモリと一切絡んでない
52名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:19:29.70 ID:Fqygt9rw0
もう汽車はきません。とりあえず今日はきません。今日の予定は終りました。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:51:58.13 ID:XKB1e8eq0
声が出てないよ
煙草止めろよ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:00:39.04 ID:NkFTz3eH0
便器でしろよ、道には垂れるな、友達できぬぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:04:00.21 ID:RIrCHq3H0
CD売れないから演歌とかベテランは上位に入りやすくなったな
56名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:08:09.17 ID:lDJt7AzE0
30年来のファンだが、かすていらのドラマ見てたら、
じいちゃんその話もう何百回も聞いとるわ
って感じだった
57名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:46:49.13 ID:gotRYs8h0
40年で4000回のライブ、ってのは凄いなあ
どれぐらいのペースでやってんだろう
58名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 09:58:39.76 ID:SQ7bcnxl0
5〜6年前だったと思うが、テレ東「ソロモン流」で三郷でのコンサート楽屋の模様をオンエアしていたが、
声の調子を維持するために吸入などをして喉のケアをしているところまで流していた。

100回以上/年のコンサートとテレビ・ラジオ出演やインタビュー、プラス加齢による声帯の衰えを考えれば、
よくやっていると思うよ。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:46:00.44 ID:t3SFgoXMO
>>46
コンサートのやり過ぎ(喉の酷使)で
喉潰れて声が変わったんだと思うんだけど違うの?
誰もがこれだけ無理すりゃああなるけど
さだも決して喉強くはないでしょ。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:00:30.88 ID:dxVC/nJj0
借金&ヅラでお馴染みの
さだまさし




















61名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:28:12.68 ID:7++uswpD0
もうひとつの雨やどり 好きなんだけどこういうランキングには出てこないのが哀しい
62名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:30:04.82 ID:mwmhnWV90
さだこそが日本のロック。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:39:50.39 ID:3a4ldjt10
この前釣瓶が番組でさだは凄いふるえて聞け!!とか紹介して一曲演奏したけど大したこと無かった
64名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:41:17.41 ID:zmsk5xJ20
あー吸い殻の風景は入ってないのか
残念
65名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:44:51.22 ID:orvetDsy0
>>51
タモリはさだや小田の歌が嫌いなんじゃなくて
人間性が嫌いなんだろうな
いくら綺麗な歌歌ってても性格悪そうだもんなこの二人
66名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:58:51.06 ID:xEYZn369O
これって全部オリジナル?
67名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:41:00.74 ID:bQ8V79zV0
>>59
自分の声も若いころと変わってることに気付かない?
ずっと同じ人なんていないぞ
68名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:07:43.04 ID:aHClmg6+0
借金返済したから、これから凄い儲けるね。

儲けたお金で
映画撮ろうよ。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:08:34.46 ID:7j85ulHqP
>>65
さだも小田も、40年にわたって多くの人たちを喜ばせる歌を歌い続け
コツコツとコンサートを行い、災害が起これば現地へ行って励ましたり
チャリティコンサートなどをして寄付を募るといった努力を続けてる。
それに引き換えタモリが何かしたことあんのか?
コソコソとメディアを使って他人の批判しかしないタモリが、他人の
人間性をとやかくいえるのかよ。
むしろタモリのどういうところが、さだや小田より人間性がいいのか
教えてくれ。おまえのフィルターがようわからんわ。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 10:40:50.38 ID:IhSfSVgb0
タモリのさだやオフコース批判は単なる同族嫌悪に見える
ベクトルは違うかもしれないけど、人のこととやかく言えない位暗いわタモリの芸風も
71名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 13:26:39.21 ID:3apHWtqH0
喫煙やめたの?
ファルセットは年齢とともに男女関係なく出なくなるね
72名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:14:43.86 ID:cE0qp9CM0
>>64
私もあの歌好き
73名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:16:49.12 ID:jprAE4reP
若年層がCD買わない時代だからね
74名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:17:47.89 ID:zWcuHcQOO
つぐない 入っとる?
75名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:24:47.52 ID:h/jkw0dEO
>>65 タモリさんの母親中国人だよな?
76名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:36:27.27 ID:CRZ/nR5h0
ダウンタウンの松本は公言はしてないけどさだファンだよね
HEY3にさだが出たときも一度会いたかった人だと言ってたし
カラオケでは道化師のソネットが持ち歌だそうだ
「笑ってよ君のために 笑ってよ僕のために」ってフレーズが気に入ってるらしい
77名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 22:50:32.43 ID:TEk8ypuG0
>>49
40位だったって、TBSラジオにゲスト出演した時に言ってた
惜しかったね

>>59
声は何度も潰してる
若い頃は自分の声が嫌いで、わざと潰したことがあるとか聞いたこともある
声枯れでコンサートを中止したことは2回あって、レギュラーのラジオも休んだ
マネージャーと二人でホテルで筆談してたらしい

>>71
昔はヘビースモーカーで、何十回も禁煙したみたいだけど、
歌手としての寿命を計算したとかで、確か40代できっぱり禁煙した
そのせいで太ったって言ってるけど
78名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:14:43.17 ID:MOXx/5mq0
>10
グレープ時代からのファンなオレが言うぞ



その通り
79名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:21:57.13 ID:9dKGpcj9O
Aスタジオ よかった
80名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 23:26:46.84 ID:fz9bFMiy0
タモリは自分の発言で「根暗は悪い」という風潮を助長したという後ろめたさがある
81名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:02:27.84 ID:t6DT/HZi0
>>80
ところが、タモリ自身が「根暗」だった訳で、『ブラタモリ』では、その「根暗」を逆手に取ってる、という…

ま、「根暗」と言うよりは「オタク」だけどなw
82名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 09:12:47.91 ID:jKe1CB89P
何だかんだで今日まで生き残ってるのは大したもんだわ
多芸なのが功を奏したな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:59:37.92 ID:J8XPYsZU0
虫くだしのララバイは?
あの歌好きなのに。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:52:18.27 ID:ZbbiWRzc0
>>13
作曲家としては凡庸だが作詞家としてなら日本のレイ・デイヴィスと言っても良いレベル
85名無しさん@恐縮です:2013/07/27(土) 10:13:02.86 ID:ZiWPgYJV0
さだ先生は福山より神。
@長崎市民
86名無しさん@恐縮です
もうアリス再結成はしないのかな。