【サッカー】国際親善試合 アーセナルが名古屋グランパスに勝利! 宮市がPKを決め、矢野が一矢報いる…4万3千人近い観衆を魅了[07/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
アーセナル アジアツアー2013 Presented by エミレーツ航空

 名古屋グランパス 1−3 アーセナル  [豊田スタジアム 42919人]
0-1 オリヴィエ・ジルー(前3分)
0-2 宮市亮(前26分)PK
0-3 セオ・ウォルコット(後10分)
1-3 矢野貴章(後27分)
◇ アーセナルの宮市亮は先発し前半のみプレー

http://nagoya-grampus.jp/game/2013/07222013vsfc/

宮市、故郷のファンの前でPK弾 アーセナルが名古屋に3−1
GOAL 7月22日(月)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000025-goal-socc

豊スタ史上最多観衆を魅了、宮市もゴールしたアーセナルが名古屋に快勝
ゲキサカ 7月22日(月)21時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-01122251-gekisaka-socc

名古屋グランパス:http://www.nagoya-grampus.jp/
アーセナルFC:http://jp-arsenal.com/
2名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:02.37 ID:e8C5siXJP
動画 アーセナル vs 名古屋グランパス

ジルーがどフリー弾! 闘莉王がボールウォッチャー
http://www.youtube.com/watch?v=TuLmy2yJQJA

宮市亮の惜しいシュート 
http://www.youtube.com/watch?v=7r3oOSM44wc

宮市亮PKを譲ってもらいゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=_2jTwFk3M2E

矢野貴章がゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=X3BGOq6o-zw
3名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:13.74 ID:OOh5gCfHP
ベンゲルの横顔のポゼッションが高すぎてよくわからんかった
4名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:15.14 ID:XDS36vMC0
2
5名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:20.47 ID:0+RsSD+m0
42919人


すげええええええええええええ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:43.13 ID:2Ge/nnAX0
な なごやが負けただと・・・・
7名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:49.55 ID:O2eOe4J/P
今のアーセナルって商業価値あるのか?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:54.07 ID:rYZlPcq10
宮   市   先  生
9名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:49:55.27 ID:DOekzhWm0
入りすぎwwwwJ最多ktkr
10名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:06.73 ID:2C4F8EdD0
矢野きしょ
11名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:07.39 ID:WtJ+d/se0
代表に釣男を呼べとか言ってた奴www
12名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:19.41 ID:4Be7F2svO
>>6
いまJでも下位だぞw
13名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:20.95 ID:uUZ2O1Ll0
矢野に決められるチームがあるらしい
14名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:29.86 ID:PQKhbcdX0
接待PKでした
15名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:33.88 ID:663lDIKf0
オールスターの影でひっそり玉けりやってたんだ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:37.14 ID:WymzmRzj0
172 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2013/07/22(月) 21:32:52.13 ID:S5IFVhfP0
実況「ベンゲルイズムというものを私たちに分かる言葉で説明してくれませんか?」
中西「コレクティブということですね。そしてセルフィッシュを嫌う。アーセナルイズムの中には日本で学んだメンタリティもあるでしょう」
17 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 21:50:38.80 ID:JhcDJ+d70
16歳18歳すご杉
18名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:39.70 ID:JodTgxP80
もう豊田で一生こんなに客入らないだろ
19名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:42.98 ID:gahPdYcE0
アーセナル5割も力出してなかった
20名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:47.06 ID:DOekzhWm0
釣り男2失点に絡んでたな
21名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:47.23 ID:S8IOk3rD0
アーセナルはなかなかの完成度だったがここにパクチュヨンが加わるとかアーセナル最強すぐるwww
22名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:47.43 ID:W+8s/S380
43000も入ったのか、すげえw
宮市とウィルシャーはピッチで同時に行ってほしかったな
23名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:49.25 ID:iCZ7EE5R0
試合内容もカメラワークも酷かった
24名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:53.45 ID:/L/eAIrg0
エ ミ レ ー ツ 航 空
25名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:53.89 ID:eOdxTfr00
「エミレーツ航空」がかなりの存在感だったww
26名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:50:56.42 ID:dll8memE0
以下「つまらなかった&中西うざい」で。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:07.75 ID:hcI4/Lmu0
楢崎だけ別格だった
あと、嘘だと思うかもしれないが矢野が結構効いてた
28名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:10.48 ID:rRHfDSjRO
花相撲に群がる味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:12.09 ID:tQUPY+DZO
勝つと思ってました
つかアーセナルとかくると客4万とかいくんだなw
30名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:17.40 ID:6AzMGny80
宮市しょぼかったなJでも通用するかどうか
31名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:19.23 ID:6CZOJb6G0
※名古屋ファンは1万人ぐらいの模様
32名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:26.50 ID:X6GrNNfM0
宮市この調子だと今期もレンタルだな。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:31.48 ID:pmP46fZM0
アーセナルもあんまり決定力なかった
まさに後半は親善試合って感じ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:32.20 ID:gDZVQg3F0
宮市やっぱきついわ。
今年もローンだな
35名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:32.90 ID:8/qkyHk10
アーセナル普通に強かったね
ラムジーとかあっちゃんがボール持つと奪えないし
36名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:33.20 ID:K8MM1Tje0
ダニルソンやばすぎ
37名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:34.09 ID:53xo2rLIP
代表にトゥーリオ呼べとか散々言ってたやつ、冷えてるかー?
にしても宮市全くしかけなくなってたな
こりゃ伊藤笑さんコースやで・・
38名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:37.99 ID:PI6ML3Do0
こんなゲロつまらん試合に4万も見に行く馬鹿味噌人

いや全国のアナルファンや海外厨もいるんだろうけどさ

もうこんな集金試合うんざりだよ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:38.16 ID:uAaCBpkT0
中西哲生の俺凄いアピールを90分聞かされる苦痛
40名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:39.92 ID:0CZSY6K00
>>21
もういなくね?
41名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:41.48 ID:yXSBDi/z0
客寄せパンダ
42名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:45.15 ID:84e0oXEY0
ユニのパチくささったらありゃしない
43名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:49.97 ID:UsqM/C7h0
あの子供すごすぎ
ユースの試合で余裕もってやってる選手はいるが
トップチームであれとは
44名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:50.21 ID:sYMb/kYF0
中西の思い出話解説はどうかと思ったけど
TBSや日テレでこの手の試合中継時にただ「レベルが違う」を連呼する卑屈な解説よりはよい
興奮せずどちらにも過剰に肩入れしないのも
45名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:53.10 ID:s3tjjwmj0
月曜に最多観客数wwwwww
アナルブランドすげえwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:54.95 ID:hBIiVOuTP
矢野師匠wwwwwww
47名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:51:55.09 ID:JR6+4Dmf0
ベンゲルもピクシーのチームをみて考え方かわったかもw
48名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:06.83 ID:Y6Wh0QFP0
前半でばてばてな宮市ってアマチュア?
49名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:14.24 ID:VM047Fgv0
アジアツアーが終わったら
宮市キュンどこのチームにいくのだろうか
アナルでやってほしいが
50名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:15.89 ID:R8WiKqDb0
中西がずーーーーーーっとJリーグsage海外ageしてた件
いやまあ事実なんだが、あそこまで言う必要あるんか
51名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:17.57 ID:igpfP8Gy0
名古屋がJ下位な理由、客が来ない理由がよく分かる試合でした
52名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:18.43 ID:pmP46fZM0
小川が決めてりゃもっと面白い試合展開だったのに
53名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:19.34 ID:IXrQEmMCO
公式戦では絶対に蹴らせてもらえんだろw

つかまたレンタルで居なくなるんだろうなw
54名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:24.31 ID:y/fwg6ao0
>>18
代表の度にいっぱいですやん
55名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:27.67 ID:eKUPqZdKP
アーセナルさすがに強い
宮市は体のキレがまったくない。
56名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:28.66 ID:FST9plnL0
ゼラレムとかいう超逸材
57名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:33.16 ID:/Y01DFPq0
翔さん
58名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:38.50 ID:YUDEzNzM0
>>16
これまじでいってたん?
59名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:40.79 ID:DOekzhWm0
ジルーエロすぎ
60名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:47.51 ID:+loWTYx40
試合を見る限り、宮市はアーセナルではやっていけないな。まだ。
やっぱレンタル出されるん?
61名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:48.16 ID:D+MBN8/h0
雰囲気よかったな
海外厨だらけかと思ったが名古屋のチャンスでスタジアム全体から拍手が起きてたし、親善試合でチャントがなかったのもたまにはいいね

しかし4万超えのこの時間で、愛環と名鉄豊田線だけで観客捌けるんだろうか
どっちも単線じゃなかったっけw
62名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:49.47 ID:nroilSuO0
>>27
矢野良かったね
相変わらず守備に奔走してた
63名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:51.59 ID:DGCd3lZg0
ハーゲオの酷いディフェンスw
64名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:52.33 ID:JR6+4Dmf0
かすみが決定機を軽くサイクロンするのが悪い
65名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:56.06 ID:qRqPeK7e0
エミレーツ航空
66名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:56.68 ID:vFdSlEao0
アーセナル外しすぎだろ
しかしキショーが決めるとは思いもしなかった
67名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:57.38 ID:srWhJpGT0
中西の自慢話で90分
68名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:58.02 ID:idb5Y9ii0
味方がスピードを活かせるパスだしてくれてんのに宮市はチンタラ走ってていいのか?
プレミアで拾ってくれるクラブないだろこれ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:52:58.42 ID:RCev8FfTO
ウィルクシャーオーストラリア人だよな
アーセナルにいたのか
70名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:03.35 ID:GTna2QLG0
矢野さんから感じる元ブンデスリーガーの貫禄
71名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:04.06 ID:/L/eAIrg0
こんなクッソ暑い中で90分もやらんでいいだろ
見てるだけで暑苦しいわ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:06.45 ID:84e0oXEY0
よし、アナル対マンUやろうぜ!
73名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:12.33 ID:HjlJP2FU0
日本にクラブが来たの久しぶりだし
キャプテンはいないけど、生で観ときたい選手は多いもんなアーセナル
74名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:14.31 ID:tZmATxQO0
見たか!これが紙装甲だ!
75名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:18.99 ID:w3MjKpGG0
これで宮市と釣男呼べって人消えるな
76名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:19.17 ID:PI6ML3Do0
>>50
むしろ回顧話のほうが印象に残ったんだが

自慢話マジでうぜーの
77名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:24.04 ID:1WNpx/Oa0
宮市は一度Jでやったほうがいいように思う
78名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:30.10 ID:faie+E6e0
宮市の凱旋が霞む16歳の逸材
79名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:33.30 ID:igpfP8Gy0
>>48
長らく試合とは無縁だった人にそれは酷だな
80名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:38.85 ID:ux8JHGzk0
>>31
名古屋サポは100人くらいでしょ
チャントが全く聞こえなかった
81名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:50.36 ID:0R2dCeDV0
宮市どうした
82名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:53:50.60 ID:PI6ML3Do0
>>68
フェイエいくんでしょ
もう本人も分かってるだろうよ
83名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:03.45 ID:sOf8qM99O
すごくすごくつまらなかったです
84名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:07.29 ID:llg1NQ+b0
興行は成功だしそういう意味では価値ある選手なのかもな
こりゃ手離さないわ、また、レンタルだなw
85名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:07.38 ID:X6GrNNfM0
>>49
あの調子じゃガナ残っても試合でれん。
本人のためにも試合でれるところのほうがいい。
86名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:16.57 ID:ivxusvRO0
アーセナルのボール回しで小さくオレオレが聞こえた時は
なんとも言えない気持ちになった
87名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:20.61 ID:kYNLXGJ20
どうせシーズン開幕したらレンタルだろw
本当に営業マンだな
88名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:21.53 ID:eOdxTfr00
>>56
なんなんだよあの16歳wwまだ体出来上がってなくて線が細いがかなりセンスあるよな
89名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:26.12 ID:8/qkyHk10
宮市は全力疾走が一度も無かったな
やっぱ怪我明けっていうか治りきって無いのかね
90名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:29.13 ID:PuG6Nyzu0
宮市浮いてたな
Jリーグレベルだった
91名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:31.04 ID:GTna2QLG0
宮市は稲本コースやな
92名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:35.69 ID:idb5Y9ii0
18歳のやつとか、ドリブルで仕掛けてアピールしまくってんのに宮市なにやってんのw
無難なプレーに終始しようとしてなんの意味があるんだ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:40.18 ID:hIrntKEL0
宮市君、伊藤翔コースまっしぐら
94名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:40.16 ID:R8WiKqDb0
>>68
明らかに追いつけるボールなのにスプリントしなかった場面あったな
95名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:42.18 ID:OOh5gCfHP
開始10分くらいまではミヤーチいけるやん!だったわ
96名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:44.82 ID:b4xXZLNrP
4万3千とか水増しすんなサカ豚
97名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:54:49.17 ID:XcZjTwSW0
宮市下手すぎて浮いてたなw
98名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:10.86 ID:3M6asF3f0
宮市は正直一人だけ浮いてたよな
悪い意味で
99名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:25.01 ID:5xiWkR7X0
集金試合に馬鹿が群がったのか
100名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:26.97 ID:WYWF/9Cp0
宮市あんまりだったのう…
アーセナルのメンツは暑そうだったw
101名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:28.05 ID:b81aaYwf0
宮市はアーセナルでプレイするレベルに無い
またレンタルに出されるだろうな
スピードも明らかに落ちたし
102名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:32.35 ID:TIlL/46r0
元ブンデスリーガだからな
103名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:32.69 ID:hcI4/Lmu0
>>77
でもベンゲルは欧州以外には出さないだろうな
正直、Jリーグでも通用するかどうか微妙だ
104名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:35.97 ID:s6OJbAR90
豊田スタジアムの傾斜凄いな
一番上って怖くないの?
105名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:43.87 ID:TZGZKsj60
宮市からスピードを取ったら何も残らないじゃないか
106名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:44.34 ID:KZ8QiKse0
宮市は3年くらい進化止まってないか
107名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:47.47 ID:B6j/4UiJ0
42919人か
ぎょうさん入ったな
108名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:47.83 ID:ivxusvRO0
ここまで闘莉王の話題0
109名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:53.36 ID:XcZjTwSW0
しかしラム太郎がやたら上手くみえたわ
110名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:55:58.04 ID:uUZ2O1Ll0
今の宮市はオランダ時代より酷い
111名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:00.94 ID:ipHVhfs/0
アーセナルと名古屋の師匠対決だったのか
宮市君はPK決めたけど駄目だったの?
112名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:01.86 ID:Jmv6rQkZ0
何故カタカナにしたのだろうか
113名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:02.03 ID:kXTAXtYb0
宮市は伊藤翔コースからも外れてしまった。森本のフォロアーになるまであと2年かな
114名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:03.57 ID:UX5a6OIx0
名古屋安定した糞サッカーで案の定つまらなかったなw

埼玉スーパーcupみるか、マンUvsセレッソ視るか迷う。
115名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:04.19 ID:D+MBN8/h0
>>80
んなわけない
親善試合でガチチャントやったら逆に引くわw
金曜の浦和も基本集金ツアーの相手をするときはチャント歌わない
116名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:06.99 ID:s3tjjwmj0
宮市は持ってるな
やっぱスターだよ
117名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:11.59 ID:YUDEzNzM0
代表選の方がはいってなかった?
118名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:11.78 ID:JR6+4Dmf0
この試合を翔さんはどんな気分でみてたんだろう
119名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:22.46 ID:aeDbk3jO0
Jリーグよわ
120名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:24.51 ID:FxO2syykP
4万越えとか普段の名古屋戦にももうちょっと行ってやれよw
121名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:24.69 ID:PuG6Nyzu0
>>94
長友みたいに怪我で劣化したんじゃねえの
122名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:26.22 ID:hIrntKEL0
宮市はまずJ2から始めようぜ
123名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:30.26 ID:hUsvM8990
中西=武田
124名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:32.24 ID:3M6asF3f0
度重なる怪我でスピード無くなったとしたら致命的だな
もうJリーグしか無いんじゃないか?
割とガチで
125名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:33.93 ID:b1X+iIMY0
宮市は使い物にならんな。

ポジションの取り方、タイミングがぜんぜん解ってない。
家長より酷いよ。

何かの発達障害かと疑ってしまうレベル。
126名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:33.73 ID:W1U1q4gA0
個人能力に差がありすぎだな

宮市は悪い意味で浮いてた
ポジショニングも悪いし他の選手なら追いついてるボールも受けれないし
普通に戦力じゃないわ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:34.36 ID:RR5spwss0
宮市は全盛期過ぎてたな
さすがにもうダメっぽい
128名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:42.31 ID:T6qE+u/z0
二つの美しいアーセナルゴールだた
129名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:55.44 ID:GD0hXRC7P
宮市は早くスタメン出れるとこいけよ、レベル落としても
プロ生活始めてどれくらい経つよ
オランダに居た最初数ヶ月だけじゃん
試合出なきゃなんも成長せんぞ
130名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:56.68 ID:4oScSsBb0
宮市ゴミだろ
途中から出てきたクロンボの16歳とか18歳のほうが上手かったぞ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:57.40 ID:yNxZk22d0
宮市はセンターFWのほうが向いてると思うの
でも海外じゃあ真ん中で使うチームはなさそう
一回Jに来ないかなあ
132名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:56:57.54 ID:eZfcWOov0
矢野さんは格上相手には仕事する
133名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:04.96 ID:WymzmRzj0
>>104
高所恐怖症の人はダメだと思う
俺は大丈夫な方だけど少し足がすくんだ
134名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:14.22 ID:80OeAmkX0
明日は俊さん無双だな
135名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:18.80 ID:UsqM/C7h0
どんだけ宮市好きなんだよ
136名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:19.67 ID:+cQ2uXwl0
今のアーセナルの練習試合が税リーグよりも客呼べるのかw
137名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:24.51 ID:+cZ4aHz90
>>40
ワロタ
138名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:27.60 ID:5nVqPe7P0
26日は浦和に亮キュン(´Д`;)ハァハァ見に行ってくるんだお
139名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:30.36 ID:2Ge/nnAX0
日本ツアーは怪我持ちでも出さなきゃいけないんでしょ
出来云々は怪我が治ってからでいいんじゃね
ただ完治してもアーセナルレベルにはないな
140名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:31.08 ID:cZWkrfbYO
アーセナルとユナイテッドが同時期に日本にいるなら日本で試合やれよ

埼スタでも国立でも横国でも何処でやってもチケット完売するだろw
141名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:35.74 ID:cDkdmst/0
ぶっちゃけて聞くんだけど、
今のアーセナルって、昔のアンリやビエラみたいな
すごい選手は居るのか?
142名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:38.41 ID:ntVAQrop0
ジルー師匠が開始3分でゴールww
143名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:43.65 ID:9VioIdLf0
ア ナ ル 宮 市
144名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:57:58.88 ID:dll8memE0
前半のアーセナルでひどかった選手は誰が見ても宮市だったな。
怪我明けだからと信じたいけど、もう1年半は良いプレー見てないわ。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:04.07 ID:vFdSlEao0
まぁ宮市がアーセナルでやっていけないのは分かってるから別にいいが
この調子でレンタル先で試合に出られるかどうかが心配だ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:04.55 ID:Y6Wh0QFP0
宮市はアマチュアレベル
草サッカーがお似合いだよ
147名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:16.50 ID:NeCsDxHx0
つーか、いつのまにか宮市が復帰しとる
148名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:20.78 ID:FxO2syykP
>>140
香川と宮市スタメンならその2チームの対戦の方が客入ると思うわ
149名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:22.92 ID:f9fw0+ym0
いくら世界の強豪と差があるとはいえシーズン中のJチームが
シーズン前で蒸し暑いアジア連戦のチームに走り負けてるのは酷過ぎるだろう
150名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:30.58 ID:7tyQkB1lO
見たかったな
試合より中西のネタがどんだったのか
151名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:31.26 ID:hcI4/Lmu0
>>141
そのレベルの選手はいない
152名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:36.70 ID:tlUf03Ey0
4万も入ったのか
普段の名古屋からは想像もつかない数字だな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:36.79 ID:cLLPyKPf0
楢崎居なかったら
5点は入ってた。
154名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:43.74 ID:Vpe4U9uM0
ぶっちゃけマジで現状なら伊藤翔の方が上だろ?
やつかなり良くなったぞ
155名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:57.91 ID:WYWF/9Cp0
>>142
ジルー、PK決めた宮市を笑顔で讃えてくれてた。めっちゃ良い奴
面白いしww
156名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:58:58.46 ID:FSqsjS+V0
宮市はもう十分に本場の空気吸っただろ。
J2で自力の付けた方がいい。
まったく成長してない。
157名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:00.25 ID:IhocIh+e0
アーセナルのレベルも楽しめたし、名古屋も恥ずかしいスコアにはならなくて
それなりに楽しかったなw
158名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:02.12 ID:MgpKJUeRP
Jの試合4試合分かー
興行の仕方ちょっと考え直した方がいいかもね
159名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:10.75 ID:/6/vK4Ff0
宮市はとにかく毎試合出れるチームに行かないと試合勘が戻らないだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:10.95 ID:X6GrNNfM0
>>145
J2から出直しだな。宇佐美みたいに。
今の宮市じゃJ1でも無理。
161名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:14.11 ID:lxvhTqZQ0
ベンゲルを見に行ったんだろ
名古屋人は


昔の監督だから
162名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:25.09 ID:/uQDWh570
明日はマリノスマンu
明後日は鳥栖デルピエロ
明々後日は男女代表戦
4日後はセレッソマンu、浦和アーセナル
5日後はJ2
6日後は日韓戦
163名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:28.30 ID:ipHVhfs/0
名古屋は相変わらず楢崎頼みの糞サッカーだったのか
闘莉王も得点力もなくなってきたし衰えたな
164名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:31.15 ID:AKU9hAiB0
ピクシーのリフティングと受け取ったウォルコット?
笑えたwww
165名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:31.31 ID:+xxwQf/H0
>>145
確かにレンタル先へのショーケースであることも考えると、
今のフィジカル状態じゃ出ない方がましだろ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:34.98 ID:DXUttoEF0
>>1
宮市は仕方ないけどあんまり成長してないね・・・
これじゃ厳しいな・・・
167名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:37.31 ID:M6ExWbuu0
お客たくさん入って儲かるのがわかっただろうから
また来てね
168名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:39.32 ID:hIrntKEL0
宮市はできるだけ早くSBに転向したほうがいいと思う
そしてアップダウン繰り返すだけのスタミナつけようぜ
169名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:45.56 ID:ko3Lwd9Z0
中西の解説が酷かった
昨日の夜中、参院選特番の司会していたから疲れてるの?
170名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:45.71 ID:q9A30Qwx0
スコアだけ見ようと思ったらなんか凄い若手がいたのか?宮市じゃなくて?
再放送とかないんか
171名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:49.13 ID:u2gZ7FO50
楽しかったー
これからもJとプレミアの対戦を頼むわ
172名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 21:59:55.52 ID:ASBV0rHQ0
エミレーツ航空
173名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:00.95 ID:Y6Wh0QFP0
無駄にプライドだけ高いアマチュアレベルの宮市
174名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:07.24 ID:+xxwQf/H0
>>150
話しの内容を聞き取れた者はだれもいなかった
175名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:12.68 ID:lLqKbucq0
小川はマジでダサかったわ
前半終了のあれはねーよwwwww
176名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:19.22 ID:VSdebDs20
名古屋よりもアーセナルのほうが結構ガチだったな
スタメンも宮市以外ほぼレギュラーだったし
177名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:22.91 ID:/lA9duB1O
小川何回外してんだよw
178名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:25.40 ID:53xo2rLIP
>>69
ウィルクシャーとウィルシャー勘違いしてるだろw
ウィルクシャーはディナモモスクワ、普段はロシアだよ

どちらも上手いけど、さすがに比べるのはウィルシャーに失礼w
179名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:25.88 ID:tWWNQci+0
まだ若いしこれからと思って数年、宮市は期待外れだったな
相変わらず可愛い顔してたが
180名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:34.77 ID:qg/rbzjR0
ベンゲルは今のグランパス見てどう思ったんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:42.76 ID:wAkdQF8a0
4万人はトヨタが動員したのか?
 
182名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:47.19 ID:+iYvTS8j0
海外廚>>>>>J廚
183名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:56.21 ID:FSqsjS+V0
あれほどいた宮市信者ももう絶滅してしまった
184名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:00:57.78 ID:FxO2syykP
ウォルコット見に行きたかった
185名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:07.76 ID:/uQDWh570
月曜 鯱×アーセナル   BS朝日
火曜 鞠×マンU     TBS
水曜 鳥栖×シドニーFC スカチャン0
木曜 東アジア杯    フジテレビ
金曜 桜大×マンU   テレ東
    浦和×アーセナル  BS-TBS・テレ玉
土曜 東アジア杯    フジテレビ
日曜 東アジア杯    フジテレビ
186名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:20.80 ID:oR5EjyfO0
Jの試合より客が多いってなんだかな〜
と思ったら名古屋はブランド厨のすくつだったわ
浦和は半分ぐらいだろうね
187名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:21.57 ID:W1U1q4gA0
>>141
いない
ピレスくらいの選手ならいるかも
188名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:28.00 ID:AReBfz3+0
Jどんだけ弱いんだよ
189名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:33.30 ID:0CZSY6K00
スコアだけ見たら楢崎wってなるけど違うの?見てないけど
190名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:38.73 ID:FST9plnL0
>>155
ジルーは宮市使おうってプレーが多かったな
PKも空気読んで譲ってくれたしあの笑顔が最高w

宮市はジルーに礼言っとけよw
191名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:01:59.69 ID:IhocIh+e0
試合前には名古屋OB戦もあったし、グランパスサポにはいい祭りだったなw

名古屋がクラブ史上初のOB戦、ピクシーが2ゴールで魅せる
http://web.gekisaka.jp/399018_122242_fl
192名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:07.38 ID:u2gZ7FO50
小川が決めてれば名古屋が勝ってた
だけど上手いわガナーズ
193名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:08.56 ID:UtBGLSOXO
何かベンゲル、スッキリした顔をしていたな。
194名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:09.20 ID:KZ8QiKse0
宮市は指導してもわかってくれないってケンゴから嘆かれてたからな
家長コース一直線
195名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:10.69 ID:qRqPeK7e0
>>185
金曜 桜大×マンU もスカチャン0でやるぜ
196名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:12.07 ID:T6qE+u/z0
あの16歳の35番?は只者じゃねーな
197名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:17.86 ID:Y6Wh0QFP0
名古屋人は田舎もんだからな
ブランドに飛びつくんだよ
198名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:22.31 ID:ivxusvRO0
>>189
今日の出来だけなら代表に押す人がいてもしょうがない
199名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:28.73 ID:tlUf03Ey0
結局人数的には海外厨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jオタなわけか
Jのやり方は完全に袋小路に入ってるな
200名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:31.83 ID:djRAcPJvP
>>167
4年に一回くらいでいいだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:37.52 ID:W1U1q4gA0
>>160
J1ならいけると思うよ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:39.88 ID:igpfP8Gy0
>>189
楢崎だけプロであと中学生って感じ
203名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:41.38 ID:b1X+iIMY0
>>150
ネタっつーか
フッ、俺様が解説してやんよ的な
偉っそうな口調が相も変らず不快だった。
204名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:47.97 ID:X/tfh2j80
なんか宮市が追いつけないパスばっかり出されてなかったか?
ありゃいじめだわ
はよ移籍した方が良い
205名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:53.28 ID:idb5Y9ii0
>>189
たぶん終盤に出たデブGKがスタメンだったら5−1
あれってヴェルディにいた高木?太りすぎだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:55.44 ID:HjlJP2FU0
>>141
将来的にそうなり得る選手はいる
10代の若手選手はともかく、在籍選手は
欧州サッカーに興味がある人なら知ってる名前ばかりだろう
207名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:56.64 ID:33X5uhNyP
宮市は正直場違いだった
アピールしなきゃいけないのに一対一になったら勝負しろや
208名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:02:58.68 ID:yAQBx0bV0
>>16
解説に西岡置いたほうがまともなこと言うわ
209名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:05.47 ID:R8WiKqDb0
>>185
テレ東系見れない・・
210名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:06.40 ID:5kdX63oB0
宮市がやってきたのはサッカーじゃなくて
ボールをうんと前に出しておいかける追いかけっこ
ドリブルでもないだからあんなゴミ
サッカーじゃ役立たんって言った
211名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:11.06 ID:GD0hXRC7P
>>189
楢崎じゃなければあと2点は入ってた
212名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:11.15 ID:IaC6xujj0
楢崎が今でも凄い事を確認する試合だった
213名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:11.36 ID:hcI4/Lmu0
>>189
楢崎じゃなかったら7-1くらいになってた
214名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:12.53 ID:X6GrNNfM0
>>175
ゴール前までの動きは代表候補になってもおかしくはないが、決定的チャンスをことごとく外すのが小川。
215名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:14.62 ID:AKU9hAiB0
>>189
虐めのような状況で好セーブ連発だったよ
楢さんいなけりゃ確実に5点は取られてた
216名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:23.56 ID:T6qE+u/z0
ダニルソン一人就活モードでワロタ
217名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:25.17 ID:58ZSWnBjO
>>185
サッカーは外国のチカラを借りないとテレビ放送をしてくれないんだね
218名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:25.51 ID:FzRXgjkv0
16歳のゼラレムってやつが、すっごいパス上手かった。シュートはダメね
ウィルシャーは当たり前として
219 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 22:03:28.73 ID:ufE5CcfM0
胸に「エミレーツ航空」ってダサイなw
外国人選手は喜びそうだけど
220名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:29.29 ID:5nVqPe7P0
明日はキャーギャワキュン(´Д`;)ハァハァのマンウ横浜、26日は亮キュン(´Д`;)ハァハァ見に浦和
近年まれに見る最高の週だわ(´Д`;)ハァハァ
221名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:56.47 ID:uUZ2O1Ll0
>>189
三失点でそうはならねーよ
222名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:03:59.44 ID:kuHL2/oy0
客が入った事にすら煽りが入るんだねw
223名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:13.50 ID:FzRXgjkv0
代表キーパーは楢崎でいいんじゃないのか?
224名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:15.36 ID:B9NqSArN0
宮市はボールのもらいかた試行錯誤してて結局バテてたなwwww

あれじゃダメだわw
225名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:23.55 ID:ipHVhfs/0
日本はスピード系が育たないな
永井は怪我もしてないのに全然活躍しないし
226名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:25.92 ID:XcZjTwSW0
ゼラレムを発見した貴重な塩試合
227名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:33.07 ID:u2gZ7FO50
>>204
ラムジーだから仕方が無い
だけどもっと仕掛けて良いけどね
228名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:35.15 ID:RR5spwss0
小川のドフリーシュート
あれポシャるのは小川ならでわだなw
229名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:35.56 ID:uktj3M7J0
ピクシーの試合前のゴールと、試合中にボール触ったとこ見たい
230名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:49.72 ID:lLqKbucq0
>>185
え、テレ東系列がない地域の人はどうするん?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:57.10 ID:WIRS5gmX0
しかしアーセナルはお手本みたいなサッカーするな
特に日本のチームは学ぶべき点が多いだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:04:59.66 ID:cVfs9hDd0
試合見てないけど細かいタッチのドリブルもできるようになってほしいな
233名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:06.53 ID:53xo2rLIP
>>189
今日の出来なら、代表に呼ばれてもいい
それぐらい楢崎 is GODだった

ぶっちゃけ流してたなガナーズでも普通に楢崎じゃなきゃ5失点してたと思うよ
それぐらい差があった
234名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:07.06 ID:ht0/UOb30
瓦斯も鹿島も悔しいのうw
235名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:13.08 ID:5QJsUXovP
宮市にお前蹴れよ言った8番の名前ど忘れした
喉まで出掛かっているのに(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:15.06 ID:KSsQna3Z0
楢崎神セーブ多かった
237名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:15.18 ID:DOekzhWm0
まぁアーセナルってのもあるけど、宮市目当てが大勢だろ
238名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:18.16 ID:R8Szyoju0
ジルーとかウォルコットとかラムジーとか普段海外厨に下手くそだ下手くそだ言われてる奴らが
超絶テクニシャンのように遊べるレベルの名古屋グランパスエイト糞ワロタ…
あれじゃあJリーグww馬鹿にされても仕方ないわ

宮市もアーセナルで一人だけずば抜けて下手くそでワロタ
なんだあれヤバすぎるだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:18.45 ID:/GkRgZ31O
ダニルソンが日本人みたいな宇宙ミドル撃ってて泣けた
これだけ長い間日本でやってりゃ劣化するわな
240名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:19.08 ID:qRqPeK7e0
241名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:21.58 ID:FxO2syykP
プレミアの日本遠征4試合で一番集客が不安だった名古屋戦がこんだけ入ったし残り3試合凄そう
最近海外クラブ来てなかったけどまたすぐ集金ツアーやりそうだな
242名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:24.10 ID:VSdebDs20
>>201
いや無理だろあれじゃ
243名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:30.27 ID:hcI4/Lmu0
>>222
そりゃまぁ、今の名古屋に4万も入る要素が無いからな。試合もつまらんし
宮市君が名古屋に入ったらもうちょい客入るかもしらんが
244名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:38.02 ID:EVhVl8Ii0
名古屋の前半のくそさはなんなの
245名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:42.81 ID:GD0hXRC7P
>>225
PSMの5−3の試合で2G1Aしてた
猛アピールしてスタメンゲットしなきゃな
246名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:48.61 ID:vxvipKxL0
あれ優勝決めたあとのFC東京戦が4万3千だったような気がするが勘違いかな
247名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:54.11 ID:IhocIh+e0
>>234
鹿島はスル銀があるから・・・(震)
248名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:05:59.60 ID:B9NqSArN0
>>189
楢崎が権田あたりだったら7−1ぐらいで負けてた
249名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:11.68 ID:cq3tUfLBO
こんな花試合に42000も入るのなら普段のリーグ戦ももっと見に行ってやれよ。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:15.35 ID:WIRS5gmX0
>>189
どっちかというと釣男wだった
楢崎はよく止めてた
251名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:16.29 ID:wAkdQF8a0
3年前だったらもう少し守備力あったんだけどな
攻撃は似たようなもんだけど
252名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:28.19 ID:RR5spwss0
ダニルソンは
中央でのウォルコットのドリブルを
後ろから追いかけて刈ってたから好印象だわ
253名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:35.37 ID:FST9plnL0
ゼラレムの知名度が広がって嬉しいわ
ついこの間までアメリカのハイスクールでサッカーしてたのにw
254名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:36.91 ID:YxvOGzak0
矢野さんのヘディングの高さだけはガチ。
ジャンプの頂点で当てるだけだけなんで、当たった後が全然期待できんが。
255名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:42.22 ID:T6qE+u/z0
>>228
小川の小川による小川のためのガッカリ決定機だたな
256名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:43.62 ID:ipHVhfs/0
名古屋の試合は真面目にみたけどつまらんよ
何をやりたいのかわからんし全てにおいて酷い
257名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:48.13 ID:V2Ca62LA0
Jリーグ(笑)が下手くそすぎて笑った
流石中国と引き分けるだけはある
258名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:06:49.94 ID:MgpKJUeRP
ヨーロッパのクラブのアジアツアーをJリーグ運営が一元管理して
Jリーグ上位のチームから順にネームバリューのあるクラブへの挑戦権を与えると言うシステムでどうだ?
259名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:03.16 ID:cZWkrfbYO
ザッケローニが東亜細亜に行ってなければこの試合見てたかもしれない

そうすれば権田を外して楢崎招集の可能性があったのに
260名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:19.67 ID:0vmo7EuB0
261名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:54.19 ID:srWhJpGT0
小川は左足だと力抜けたいいシュートを打てるんだがなぁ
262名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:57.58 ID:+iYvTS8j0
独りよがりの税リーグなど見る価値ないしな
263名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:57.61 ID:Y6Wh0QFP0
普段は1万人も入らない名古屋が4万超えw
不人気税リーグw
264名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:07:58.06 ID:9QrqEdFSO
代表厨→海外厨→国内厨

今日本サッカーはやっと海外厨レベルに達した
あともう一息だ
265名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:10.10 ID:rl0I+DFp0
>>256
君は完全に正しい
Jでもっともエンターテイメント性にかけるチームの1つだと思う
選手が若ければまだ救いがあるんだけどな
266名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:16.18 ID:X/tfh2j80
しかし平日にこんな客が入るのか
日本は海外サッカーファンが多いなぁ
こいつらがもっとJに金を落としてくれたら日本サッカーはもっと発展するのに
267名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:20.44 ID:MwxyEsYn0
ダニルソン以外くそすぎ
異論は認めない
268名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:24.84 ID:W1U1q4gA0
>>242
アーセナルだから無理なだけ
グランパスなら試合出れるよw
伊藤とか観てればわかるだろ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:34.27 ID:qtKSC/nU0
前半ちょっと見てもういいやってなっちゃった・・
270名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:35.15 ID:UsqM/C7h0
>>253
まじか
下部組織育ちじゃなく
いきなりトップチームに入ってあれだけやってるのか
271名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:41.91 ID:AKU9hAiB0
>>259
TVで見てるだろ
宮市出てるし
272名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:43.28 ID:FzRXgjkv0
>>235
8番ならアルテタだな。
そうなのか〜。いいやつだな。
プレイもいい選手だよ。ホントはトップ下がやりたいんだけどボランチがいないから
ボランチやってる、フォア・ザ・チームの選手
273名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:54.11 ID:ipHVhfs/0
小川は2年目のときに10ゴール10アシスト達成したのに
その後伸び悩んで話題になるのは夏菜と付き合ったくらい
274名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:08:54.71 ID:cVfs9hDd0
>>225
後半62分から出て2得点1アシストとかしてたぜ
275名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:21.42 ID:GZTEfjJD0
名古屋に日本代表レベルのDFがいるのに3失点とは

いったい何が起きたんだ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:23.20 ID:idb5Y9ii0
>>256
普通にケネディ頼みの糞サッカーしておけばよかったのにな
楢崎頼みの糞サッカーしてどーすんだ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:28.01 ID:igpfP8Gy0
>>266
ピクシーも観客の多さにビックリしてたな
その後自分のチームの弱さにもっとビックリしてたけど
278名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:31.82 ID:WtJ+d/se0
宮市はなんでもいいわ
どうせ殆ど一年ぶりの試合だしレンタル先でもし覚醒するようならラッキーって程度
279名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:34.19 ID:53xo2rLIP
>>250
トゥーリオ呼べよべ厨が今日の試合を見て考え直すことを期待してるわ・・
今日だけじゃなく今期はず〜〜〜っとあんな感じなんだけどなw
280名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:38.31 ID:KSsQna3Z0
名古屋はあんなサッカーしてたらお客さん入らんよ
281名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:44.64 ID:W1U1q4gA0
まあ宮市だけじゃなくて
グランパスの選手は誰が入っても同じように場違いになってたと思うわ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:53.16 ID:T6qE+u/z0
大久保、松井、阿部は直前招集アリだなと思ってたけど
釣男もやっぱアリだわ
言われるほど劣化もしてねーし、低めライン限定てわけでもねーよ
 
ただ吉田今野叩いて釣男にファンタジー抱くやつらには全く共感しないが
283名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:09:56.96 ID:3ULAoCsf0
中西の滑舌の悪い暗い上から目線の解説
284名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:09.10 ID:/iS06xgn0
宮市オメ
285名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:13.65 ID:b1X+iIMY0
>>232
そういうのは大人になってから練習しても
試合で使えるレベルにまで上達しない、普通はね。
286名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:25.30 ID:FxO2syykP
>>277
ピクシーが動員呼びかけても全然入らんもんな
287名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:27.84 ID:M6ExWbuu0
宮市はチャンピオンシップあたりにレンタルかな
そこでも通用するか怪しいが
288名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:31.17 ID:VSdebDs20
>>268
翔さんは海外にいた時はお話にならないレベルだったけど
Jで成長して、今年やっと開花したんだろ
現時点の宮市じゃJ1は無理だわ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:44.15 ID:u2gZ7FO50
ガナと比べて名古屋をけなすのはアホw
同じ度量で見てくれるのはありがたいがまだまだビッグクラブとは差がある
だが今の時点でも名古屋はプレミアでELが狙える範囲内だしスパーズあたりと同格
290名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:45.12 ID:+TYW+n230
291名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:10:53.08 ID:AzKjUceUO
中西うざすぎ
TBSの番組にだけ出てろよ
292名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:11:13.06 ID:+TYW+n230
293名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:11:16.66 ID:+xxwQf/H0
>>279
ほんと、安定感ありすぎ。負の
エリア内で大げさにスライディングしてハンドとか、もう。。。
294名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:11:24.47 ID:ZXA8yXor0
295名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:11:38.39 ID:W1U1q4gA0
>>266
Jのチーム同士の試合なんて興味ねえんだろうなw
296名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:11:42.48 ID:WYWF/9Cp0
>>138
おっさん公開練習行かないの?無料だよ〜
297名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:11:44.76 ID:WIRS5gmX0
>>279
今季はダメだよなあ
特にスピードについていけなくなってるよね
298名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:11:49.22 ID:IhocIh+e0
明日はマンUマリノスか、これも楽しみだ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:01.15 ID:ZXA8yXor0
ミス
>>140
出来ないんだっつーの
300名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:01.45 ID:0FK7gQbx0
一点目の闘莉王ひどかったなあ
あれはないわ
何が代表復帰だよ
301名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:13.10 ID:cVfs9hDd0
>>285
だよな
302名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:20.96 ID:D+MBN8/h0
和製アーセナルファンはスタンドの名古屋のサポーターを見て「あんな低レベルのJリーグを応援して何が楽しいのwwww」って見下してると思うとなんか笑える
実際はアーセナルからただの金づるにしか見られてないのが海外厨、日本のサッカー文化を少しずつ下支えしているのが名古屋サポーター
303名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:32.58 ID:W1U1q4gA0
>>288
無理じゃねえってw
そんなにJ1なんてレベル高くない
しむしろ低い
304名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:38.57 ID:mNL3eQVp0
名古屋は中盤毎回がら空きだったけど、いつもあんな感じなの?
305名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:44.07 ID:5xiWkR7X0
日本人はJリーグには興味ないんだな
306名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:46.17 ID:mCqlB8Br0
>>266
なんでJに金かけないといけないんだ

車買う時に、500万の予算があったら普通は外車買うだろ?
307名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:12:51.59 ID:MwxyEsYn0
>>291
中西は勿論だけど
最近カメラのスイッチングが酷くてイライラする
プレー始まってんのにずっと余計なアップとかリプレイ繰り返してんのなにあれ
308名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:13:20.84 ID:94CfaigWO
>>16
ワロタ
309名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:13:35.10 ID:+iYvTS8j0
Jリーグとかいう詰まらない上にコアサポがウザいリーグなんて誰がみるんだ?
310名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:13:48.59 ID:iY0RcgY7T
宮市はプレミア内でのレンタルは厳しいだろ
チャンピオンシップが妥当なところか
311名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:13:54.58 ID:FzRXgjkv0
>>307
カメラワークもプレミアとJとでは、大きな差があるってことだよ
312名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:13:57.71 ID:RGl4ocoO0
前田敦子の親戚居たろ
日本代表に呼べよ
313名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:01.01 ID:Bj+jASjEP
妥当な結果だったね
名古屋も何回か決定的なチャンス作れたし
まあアーセナルの方が決定的なチャンス作ってたけどw
314名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:07.37 ID:W1U1q4gA0
>>300
まあ普通にいらないよね
315名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:08.28 ID:FST9plnL0
名古屋は相手の守備陣形整ってからじゃないと攻めちゃいけない縛りでもあるのか
縦の意識がダニルソンからしか感じない
316名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:09.73 ID:FxO2syykP
>>304
中村直志が戻ってくる前はもっと悲惨だったんだぜ
317名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:14.42 ID:X/tfh2j80
中西ってなんでテレビに出れるんだ?
こいつはマジで糞つまらん
318名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:28.61 ID:WkqqC3ylP
宮市ダメだわ
319名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:37.76 ID:I61LfUwyO
アネケとアクポムはイマイチだったな

後、何故かミドル打たないポドルスキにはガッカリ
320名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:39.06 ID:QD6JhSy30
宮市が予想以上にうんこだった
321名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:40.10 ID:33X5uhNyP
>>249
9割がアーセナル目当てだろ
322名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:53.94 ID:D+MBN8/h0
>>286
動員良かったときに限って負けてリピーター逃してるんだから世話ないわw
確か東海ラジオのアナの絶叫コピペの試合も3万以上入って5点取られて惨敗した
323名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:14:55.31 ID:Bqo033tR0
BSの前半のカメラワークらホントにイライラした
324名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:00.91 ID:ipHVhfs/0
闘莉王と栗原のコンビだと大量失点確実だな
今野と吉田がマシというのが現実
325名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:04.84 ID:VSdebDs20
>>303
まあいずれにしても一度Jに帰って来てちゃんと活躍してから
海外挑戦したほうがいいと思うわ
326名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:05.01 ID:UsqM/C7h0
>>307
あれ最悪だよね
選手や監督のアップが見たいんじゃなく
プレーが見たいのに
今日は特にいらついた
327名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:22.60 ID:igpfP8Gy0
>>306
外車wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:25.19 ID:+xxwQf/H0
>>304
さらにはその火消しをサイドが行おうとして、そのサイドのエリアが
がら空きになる、という負の連鎖、相手クロスの練習場状態
329名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:35.19 ID:6tlY/oeV0
代表に釣りおと宮市を呼ばない理由がわかったな
330名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:37.24 ID:MgpKJUeRP
>>322
しかもその年降格したチーム相手になw
331名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:44.06 ID:IhocIh+e0
>>322
そうそう、名古屋って観客入った試合に限ってクソ弱いんだよなw
自ら観客を逃してしまってる
332名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:48.38 ID:b1X+iIMY0
>>307
監督のすぐ横近くからカメラで撮ってるじゃん?
あれ禁止して欲しいわ。

俺が監督だったらうぜえ!って殴っちゃうかも知れん。

対面からで良いだろうに。
TVマンにはああいうの気持ち悪いと言う感覚は持てないんだろうか?
333名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:15:55.15 ID:V2Ca62LA0
名古屋っていつもあんななの?
ラムジーが神レベルの上手さに見えたんだけど
334名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:00.22 ID:T6qE+u/z0
>>300
縦にスピードアップされたボールを1タッチでピンポイントで上げられたら
CBはつけないよ。あんなのCBのせいにされてもね
335名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:02.16 ID:aC/s8Jla0
釣男待望論()
336名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:17.31 ID:nEsLPDDj0
楢崎スゴすぎて笑い止まらんかった
代表に呼び戻せよ
337名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:58.98 ID:FzRXgjkv0
宮市もそうだけど、ベンチ外メンバーで特に目立った奴って16歳だけだろ
338名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:16:59.43 ID:ms8AW2UtO
>>300
名古屋サポはほとんどないわーwって言ってんのにな。
外野だか代表厨はホント声だけはでかい。
339名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:08.98 ID:iBzqo/eW0
西岡さんに実況やれしてあげろよ
340名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:12.82 ID:uktj3M7J0
>331
去年ガンバとやったとき、動員かけたけど5-0で負けたの思いだした
341名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:19.48 ID:T6qE+u/z0
楢崎はとにかくポジショニングが素晴らしい
しかし反応と守備範囲がクソ過ぎて
ガチの国際試合では使い物にならん
342名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:30.27 ID:ipHVhfs/0
名古屋が中盤スカスカなんていつものことだよ
ピクシーはそのことに何とも思ってないし
343名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:17:52.03 ID:Z9ZTaKOe0
俺だけの上挙母駅
344名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:07.22 ID:d/bGj6JL0
>>326
見てる側はサッカーを見たいのに
サッカーを見せようとしないんだ
345名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:21.95 ID:WThHlfpqO
今後の欧州チームの金稼ぎマッチは
明日ユナイテッド−マリノス
26日ガナー−レッズ

これ以外はないの?
346名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:37.24 ID:V2Ca62LA0
アーセナルより名古屋のほうがやる気なさそうにプレーしててビビった
347名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:44.81 ID:53xo2rLIP
>>293-297
ま、別に好きな選手を応援するのは全然構わんのだけど
だったら本気でその選手を代表に推すなら、直近の試合ぐらい見てからにしろと
なによりも鯱サポ自体が無理だって言ってんのにねぇ・・
348名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:53.94 ID:cVfs9hDd0
名古屋ファンでもなんでもないけど
中国と同じ失点数なら頑張ったじゃんw
349名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:56.49 ID:5nVqPe7P0
26日はエミレーツ航空ってつけて行くわwww
350名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:18:56.97 ID:FxO2syykP
>>345
マンUはセレッソともやる
351名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:07.02 ID:zUVuCJzQ0
16歳があの中で完全に上から目線でプレーしてたな
352名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:36.52 ID:fKvhMbr70
前半しか見れなかったけど
宮市全然ボールつなげてなかったな
353名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:36.54 ID:ipHVhfs/0
宮市はスピードとイケメンなくらいで過大評価されていたな
18歳でフェイエノールトでそこそこ活躍したのが全盛期か
354名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:36.83 ID:fsv+0lih0
>>346
今日のスタメンも安定のO-30
355名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:46.93 ID:9QrqEdFSO
宮一はいつまで石川遼やハンカチみたいな扱いなんだ
356名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:50.60 ID:X/tfh2j80
宮市せっかくの地元凱旋なのに前半だけとか
ベンゲル空気嫁よ
またアーセナルは若い選手買いあさって宮市よりも若い選手に期待してるみたいだし
もう移籍したほうが良い
357名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:56.20 ID:RxlvaGF+0
>>342
アーセナルの選手が、判断の時間がありすぎて困惑していたように見えた
アーセナルの選手がゆっくりドリブルするだけで、何もせず下がっていく名古屋のディフェンスラインw
358名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:19:58.46 ID:I61LfUwyO
>>337
3点目アシストしたグナブリー
359名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:02.85 ID:HjlJP2FU0
>>324
ライン下げるから全体間延びして、プレスがかからない

例のごとく競り合いしか能がないCB2人はマーク外されて失点

膨大なスペースを奔走していた周囲が後半早々に脚止まる

そして大量失点へ
360名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:09.28 ID:4QFOB2uN0
    エミレーツ航空
361名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:17.93 ID:qIz9uPH10
モドリッチに似てる人がいた
362名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:23.60 ID:mjHhqihV0
キショーさんのことをこのスレで思い出した
363名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:29.91 ID:T6qE+u/z0
宮市はスピードどうこうより
ウィガンの1年目でトプ下入ったりした頃が一番輝いてたな
364名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:31.85 ID:IhocIh+e0
ストイコビッチ監督はプラティニやベンゲルとマブダチなのにチームの修正力がイマイチだよな
365名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:20:58.49 ID:UsqM/C7h0
>>346
もうちょっと本気でやって欲しいよな
本気出すとプレシーズンなのにマジでやるなとか言われるんだろうけど
366名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:06.92 ID:fKvhMbr70
>>356
お情けでPK蹴らせてもらって十分だろ
367名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:22.24 ID:FzRXgjkv0
>>358
あれ、そうだったの
368名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:33.68 ID:4iPp8qVfP
ケツの穴に負けてんじゃねえよ恥晒し
369名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:21:43.95 ID:RxlvaGF+0
>>345
23日にFC東京vsCEサバデル(リーガ2部) 
チケットは6000枚が目標()
370名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:02.02 ID:WYWF/9Cp0
>>347
俺を巻き込むなよww
371名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:02.64 ID:idb5Y9ii0
>>346
スタメン組はやる気なかったな
サブで出てきた選手のほうがいい動きしてた
372名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:08.01 ID:HQ4ssGfy0
>最初の合宿についてハーフナーは「名古屋のやり方をやってしまった」と猛省している。
>名古屋のCBはステイが基本で、ボールにアタックしない。
>ペナルティーエリア内まで後退して、「最後に跳ね返せばいい」という形で守る約束事だ。
>ただ、代表は片方のCBがボールにチャレンジする形が基本。
>ずるずる下がっていくのは厳禁だ。
>ミーティングでの指示に反して、何となくチームでのやり方をやった結果、周囲とも噛み合わず、失点の原因に。
>いったん選考から外れることになった。

http://blogola.jp/p/19146
373名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:09.12 ID:tlUf03Ey0
もう平日だからとかアクセスが悪いからとか言い訳使えなくなっちゃったな
平日でも人気があればこれだけ入るんだから
374名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:13.54 ID:ipHVhfs/0
宮市はどこでもいいから1シーズン試合に出た方がいいと思う
いつまでも若いとか言ってられないし
375名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:14.02 ID:Yd+Dnk34P
名古屋のDFはウォルコットの裏抜けに全くついて行けなかったなw
376名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:14.26 ID:66nXU7QoP
海外厨と代表厨は日本サッカーのガンだが

こいつ等に馬鹿にされないぐらいにレベル上げないとJリーグの未来は暗い
377名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:26.90 ID:X2EhoYPnP
>>40
あんなゴミなのに売れたの?
ベントナー・シャマフみたいに一応獲得希望するチームすら一個も出てこないし
今季もU-20に混じって下部リーグで試合するのかと思ってたわ
378名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:47.42 ID:DOekzhWm0
>>356
どう見てもバテバテだったじゃん
379名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:47.81 ID:X/tfh2j80
Jのクラブは連戦続きだし欧州の金稼ぎに付き合うのもきついだろ実際
380名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:50.60 ID:WThHlfpqO
柿谷も蛍もいないセレッソとユナイテッドか

今日のような興ざめ接待試合は勘弁してくほしいな
381名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:22:55.65 ID:idb5Y9ii0
>>369
そのクラブはご褒美の旅行かなにか?
382名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:04.28 ID:fKvhMbr70
>>374
もう若くないよな
383名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:22.88 ID:h4UxwBM80
>>376
もうかなり上がってるけど
そもそもアーセナルに対抗できるクラブが世界でどれくらいあるよ?
384名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:24.74 ID:4Q3TsUrg0
今のアーセナルで4万3千人も入るのか!
これには驚いた。
385名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:27.65 ID:KOce5EKQ0
この試合でトゥーリオ呼べというアホは消えただろう
逆に楢崎待望論は盛り上がるかもしれんが
386名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:33.04 ID:I6F3YTM60
まんう戦のチケット買えなかった
387名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:48.43 ID:b1X+iIMY0
>>380
女顔の彼がいるじゃん。
388名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:23:50.60 ID:ht0/UOb30
>>375
日本のチームでついていけるところはないってw
389名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:09.78 ID:T6qE+u/z0
>>369
どんだけリーガかぶれだよww
390名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:10.03 ID:GacEDSsv0
Jリーグにメリットないな
391名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:28.75 ID:fKvhMbr70
>>384
浦和の方は少し余ってるんだっけ
392名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:29.69 ID:W1U1q4gA0
ロシツキーが割といい捌きしててまだがんばってるのか〜と思った
それくらいかな見所
393名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:24:44.79 ID:PuG6Nyzu0
J厨怒りの海外厨叩きにワロタ
鬱憤溜まってんだな
394名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:09.89 ID:T6qE+u/z0
ロシツキはPSMは完全休養した方がよくね?
395名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:14.96 ID:mCqlB8Br0
>>391
ハコでかいからな
6万入る
396名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:37.60 ID:GlYgzBSTP
「エミレーツ航空」www
それは別に日本語にしなくてもwwww
397名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:40.81 ID:AKU9hAiB0
>>380
ストイコビッチの名古屋とベンゲルのアーセナルは、
両人にもサポーターにも出稼ぎ以上の意味があると思うけどな
398名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:47.60 ID:W1U1q4gA0
>>375
ほんとJの選手って1対1の守備うんこだよな
399名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:25:54.54 ID:GqVGBoh40
ベンゲルは今シーズンは宮市を使う気あるのかね?
今年もレンタルなら退団しちゃった方がいい気がする
400名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:01.35 ID:WYWF/9Cp0
>>389
サバデルは確か日本人がオーナーなんだよね
その関係じゃない?知らんけど
401名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:17.79 ID:HjlJP2FU0
>>392
試合に出れさえすれば素晴らしいプレーするからな
怪我せず試合に出れさえすれば
402名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:18.05 ID:9QrqEdFSO
吉田も今野も釣り尾も使えないとかどうすんだよ
あと栗原
403名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:24.34 ID:V2Ca62LA0
プレシーズンとはいえもっと面白い試合が見たいな〜
いつだかのガンバ対マンUみたいな殴り合いの試合をさ
404名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:43.02 ID:idb5Y9ii0
>>398
いやぁウォルコットについていける選手いたら今頃欧州か韓国だろ
405名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:49.59 ID:ipHVhfs/0
Jリーグというか日本の課題は個人の守備力だな
組織なんか作っても個人で突破されたらどうしようもない
406名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:26:53.05 ID:PvaslLnl0
>>377
パクとサントスは契約解除だよ
407名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:05.82 ID:I61LfUwyO
※10番のジャック=ウィルシャーはインフルエンザからの病み上がり直後です
408名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:06.19 ID:FxO2syykP
>>399
今シーズンは確実にレンタルでしょ
409名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:12.19 ID:fKvhMbr70
>>404
韓国???
410名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:18.36 ID:EVhVl8Ii0
>>396
けど一発で覚えたわww
411名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:32.11 ID:cWa5aV6f0
ぶっちゃけ楢崎とダニルソンと矢野師匠ぐらいしか活躍してなかっただろ。
つーか名古屋の守備が酷すぎるw
1対4の数的不利の場面みたときはさすがに吹いたわw 相手がミスして助かったけどw
412名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:27:53.29 ID:KZpVvwyDT
アーセナルのチャントとかあった?
413名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:05.45 ID:gYUSxJBO0
すげえ入ってるな
414名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:10.86 ID:T6qE+u/z0
>>398
いいえ、1対1になってしまうからウンコなのです
そして1対1しか見られないあなたの空間認知力もまたウンコなのです
415名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:15.34 ID:I61LfUwyO
もずっと無冠で低迷中!

例年より ソワソワ〜 何時もより ガツガツ〜 どうしたら タイトル だって〜 8年〜 優勝来ない
4位以上どこかで 期待しちゃ いけない?
スパーズの 順位を どうか〜 5位に〜 落としてよ

そして!少年買い漁りは正義 (純粋よ!) レバンドフスキよ 振り向いて〜
だんだん心に 甘い 夢が いかが? バルサ! メッシ、寄越せ〜

PL! CL! 世界一! カップが欲しい〜
上げて 上げて 週給 上げて うんと頑張っちゃう〜
賎しい? 浅ましい? いじらしい? 好きよ〜 (ドリブル) 好きよ 確かめて! もっと! スペースを! ディフェンダーを〜 見て〜
セオが突進! だって 脳筋!

なにか違う新戦力 誰を買う? 知りたい! あくまでも poor☆poor
やっぱ〜 こうね〜 肌黒い

ボスの魔法今から 始めましょ 低予算で
恥じ丸出しの 順位で グッバイ〜 CL〜 大惨事!

聞いて! 情熱で勝負! 饒舌に マスコミに語ろうか〜
聞いて ジンジン 迫ってる キツい〜 プレス ザルな〜 ディフェンス〜 スチェ、止めて〜!

あげたい 決めさせたい オリビエ=ジルー 得点王になれ〜
見えた 見えた 現実 見えた どうしてこうなった〜!?

上げろ! 決めた!? 吹き上げた!
いてね〜 ジャック いてね…
裏切っちゃ やなの 来期も エミレーツに いて〜
スペな体質 やっぱ、ポイでしょ!
416名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:18.10 ID:b1X+iIMY0
>>398
デカいだけで身体能力ウンコだもん、しょうがない。
すべてのポジションにも言えることだけどorz
417名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:26.84 ID:fKvhMbr70
>>396
TOYOTAがローマ字なのになw
418名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:26.82 ID:+xxwQf/H0
>>389 >>400
Wikiより

2012年7月、日本の実業家・坂本圭介が新たなオーナーとなった[1]。
同年11月、チームイメージキャラクターにCesc Hiroshiを起用(高橋洋一・画、オリジナルキャラクター)。
419名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:37.77 ID:iP7iFLnw0
デルピエロがサッカー教室
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130722/scr13072218570004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130722/scr13072218570004-p2.jpg

サッカーの元イタリア代表FWデルピエロが22日、佐賀県鳥栖市で小学生約150人を相手にサッカー教室を開いた。
38歳となった名手は華麗なリフティングなどで魅了。「みんなにまだ理解できるか分からないが、人生を楽しんで生きてもらいたい」と語りかけた。

 24日の所属先のシドニー(オーストラリア)とJ1鳥栖との親善試合のため来日した。親日家で知られ、今回は初めて旅館に宿泊し温泉も楽しんだという。
「肉と魚も本当にすばらしかった」と料理も堪能した。

 2002年の日韓ワールドカップの映像を見て心待ちにしていた6年生の森健登君は「本当にうまかった。試合が楽しみ」と瞳を輝かせた。
420名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:48.36 ID:PvaslLnl0
>>358
ちげーよ、三点目のアシストは16歳のゼラレムだから。
421名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:28:58.97 ID:32ui8B6W0
代表の中国に続いてアナルにもやられて、J厨の俺のメンタルが・・・

しかも脚サポ・・・
422名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:05.10 ID:IhocIh+e0
アーセナル側の開催だルールかからか、普段の日本サッカーの雰囲気を海外に紹介できなくて残念だったな
423名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:14.03 ID:oWqMBOCXP
宮市はクソ下手だったが、やっぱ一年近く実線から遠のくと無理ないと思うぞ

まあアーセナルっていうチーム自体があってないが。
ここで香川と宮市トレードしたらどうかね?
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 22:29:25.95 ID:ufE5CcfM0
425名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:31.58 ID:cei1YN8o0
名古屋はダニルソンだけが頑張ってた
426名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:46.19 ID:66nXU7QoP
>>383
馬鹿にされないレベルというのは

クロスの精度の低さやパスミスで
失笑買わない程度のレベルという事だな
パススピードは遅いしシュートも威力ないし

ちなみに俺自身は海外厨でも代表厨でもなんでもないぞw
427名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:46.42 ID:W1U1q4gA0
>>396
いい宣伝になったろうなw
428名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:46.58 ID:FxO2syykP
>>400
日本人入れようとしてサポに猛反発されてるんだっけか
日本で試合なんかしてて大丈夫なんかな
429名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:48.22 ID:X/tfh2j80
「日本人アーセナルサポ」はダサいと思う
430名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:29:58.04 ID:sWA9rFfO0
>>180
「ピクシー、太ったなぁ」
431名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:00.46 ID:PvaslLnl0
宮市のあとにはいったナブリーも一回しかけて突破した以外はロスト多かったし、中盤のチェンバもあまりよくはなかった
432名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:10.32 ID:Ate3uaW6O
流石矢野さん、役者が違うわ。つーか楢崎かなり頑張ってたな
宮市は酷すぎた。わざとパス来ないように動いてるかの様だった
更にフレッシュさと言うか積極性が皆無だったのが残念
433名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:30:45.09 ID:eOdxTfr00
そもそもディレイ放送の意味がわからん
434名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:31:03.62 ID:tqyGljY70
宮市>>>>>Jリーガー

決定したな
435名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:31:07.27 ID:b1X+iIMY0
>>399
つか、頼むから契約切られて欲しい。

飼い殺しかイングランド国内だけとか
時間の無駄だよ。

もう一回ゼロからJ2でがんばってみると良いと思う。
436名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:31:41.11 ID:eYPOn9aT0
>>2
シュート力すげー
体つきといい完全にプレミア仕様になってやがる
437名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:16.83 ID:mCqlB8Br0
>>399
若手の時に3〜4年レンタルの選手なんいくらでもいるだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:21.42 ID:u2gZ7FO50
来年は本田のミランと対戦かなw
すんげー楽しみ
439名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:22.89 ID:PvaslLnl0
>>435
さすがにJ2はねーよ
てかJに宮市の給料ポンってだせるとこないだろ
440名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:26.34 ID:rnfCgEHDO
宮市を代表に選んだらどうよ
ハーフナーよりは役に立つだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:36.20 ID:fWBPELFH0
16歳と18歳にさえ振り回されるのはかなりやばくない?
442名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:38.01 ID:R9+JjqNf0
こういう試合の勝敗って全く意味ないのに
わざわざ勝敗をアピールするタイトルどうにかならないかね

こういう試合こそ誰かが決めた事や観客の事だけでタイトルつければいいのに

こういった試合は練習試合以下というより試合ごっこだよな
建前では耳障りの言い事を言うけど
そしてそれをいい歳して真に受ける稚拙な人が珍しくない 日本どうしちゃったんだよ
443名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:46.36 ID:T6qE+u/z0
>>436
あんま矢野を持ち上げんなや。照れるがな
444名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:32:51.67 ID:FST9plnL0
>>433
ディレイだと放映権安くなるからな
445名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:33:51.51 ID:ESxUlJXZP
宮市って年一回のこの興行のために所属してるの?
446名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:33:54.31 ID:fKvhMbr70
>>442
意味不明
サッカーで勝負にこだわらないならやる意味ないじゃん
447名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:33:56.49 ID:+230NqOz0
落ち着け、アーセルナ
448名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:21.21 ID:FzRXgjkv0
>>441
あの16歳は格違いだぞ
セスクの再来って言われてるって解説が言ってた
449名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:25.86 ID:TrFhR53I0
アジアツアーでのみ使ってもらい、PKも譲ってもらう・・・

なんだかWWEのヨシ・タツを見ているようだね
450名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:38.55 ID:fKvhMbr70
>>447
ワロタw
451名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:41.58 ID:6pvVswUqP
意外に観客が多いんだな
452名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:44.67 ID:DFuB7vCm0
宮市はどこでも良いから、ちゃんと一つのチーム落ち着こう
今のままじゃレンタル要員として良い様に使い倒されるだけだ
必要とされるクラブに行って、ちゃんとした戦術・コンセプトの元で試合に出ることが大事だわ
453名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:45.48 ID:tVIFW7S0O
何故か闘莉王が叩かれてるが技術で劣ってなかったのは闘莉王だけだろ
スピードのある相手にある程度振られるのは諦めろ
454名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:34:56.54 ID:VSdebDs20
>>439
今のJ2はプラチナ世代がいっぱいいるから楽しいぞ
宇佐美、小川、宮吉、駒井、堀米とかさ
455名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:34.22 ID:GnDRDKJr0
>>451
意外どころか最多ですって
456名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:48.79 ID:T6qE+u/z0
>>441
むしろ相手をいくら振り回しても、勝利に貢献できないのが10代の特権
457名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:35:57.98 ID:gVEAjuvFO
>>446
お前学生か?
仕事したことないのがよくわかる
458名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:36:14.31 ID:UiDviQcfO
4万人も入ったの!!
やってる事すら知らなかったぞ!!
459名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:36:15.19 ID:e/ZswtdM0
明日のマンU戦は何人入るんだろ
460名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:36:47.06 ID:Ttkrs8aWO
まぁ流石にアーセナルじゃ客入るか
461名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:36:47.66 ID:mCqlB8Br0
>>442
基本的にスポーツって勝敗がつくものなんですよね
462名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:36:54.72 ID:V2Ca62LA0
宮市の一年

興行のためにプレシーズンはアーセナルで過ごす→下位クラブにレンタルされる→レンタル先で怪我する→残りのシーズンをリハビリに費やす→初めに戻る
463名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:05.05 ID:PuG6Nyzu0
ジルーでもJリーグと試合するともの凄く上手いのがよく分かる
欧州のレベルの高さを再認識出来たし名古屋には感謝だね
464名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:06.96 ID:yNxZk22d0
和製クインシー
465名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:39.16 ID:cWa5aV6f0
>>453
 そのとおりかもしれんが、1失点目のドフリーはありえんな。 代表復帰目指すならやっちゃいけないプレー
2失点目のPKはどちらかと言うと数的不利のカウンターで2対1の状況だったから同情する面はある。
466名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:42.02 ID:GnDRDKJr0
>>463
ポドルスキーは下手やったね
467名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:47.79 ID:fKvhMbr70
>>457
むしろ仕事で見に行けんかったわw
興行でも勝ちにこだわる姿勢を見せるのは必要だろ
観客は勝ちを期待してるんだから
468名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:55.97 ID:sehvfc2hO
名古屋人は中日しか興味ありません
469名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:37:57.17 ID:jN9mPVJzO
さっかあ(笑)
470名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:04.19 ID:PvaslLnl0
バルサのドスサントスやボージャンと同じ扱い受けてるよね
471名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:13.04 ID:HW8ReruMO
宮市のPKだけは凄かったな。あれはどのキーパーも取れんだろ
472名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:15.26 ID:5ZWRYwWp0
宮市の思い出PKワロタw
473名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:16.11 ID:LOb5m2q20
中西は原史奈との性生活を聞かせろ
474名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:38:42.35 ID:FxO2syykP
セインツも集金ツアーで来ればよかったのに
日本人とアジア人が1人ずついるし
475名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:22.23 ID:unSIE6Y90
エミレーツ航空のインパクトでかすぎw
華試合でこんだけ集まるのか
ガラガラよか全然いいけど
476名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:22.09 ID:IqYUEPAe0
477名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:23.02 ID:fKvhMbr70
>>474
李はセインツ退団してなかった?
478名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:26.44 ID:5Hmzkk7f0
>>474
両方嫌われてるけどな
479名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:28.82 ID:GnDRDKJr0
>>468
スポーツに興味ない人が多い気がする
480名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:33.48 ID:EadCjF400
宮市は安定感無さ杉だな
良いパスする場面もあればチームで気持ちよくパス回してるところで
素人みたいなミスしたり
481名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:39:35.83 ID:sMKg56/60
デルピエロがサッカー教室
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130722/scr13072218570004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130722/scr13072218570004-p2.jpg

サッカーの元イタリア代表FWデルピエロが22日、佐賀県鳥栖市で小学生約150人を相手にサッカー教室を開いた。
38歳となった名手は華麗なリフティングなどで魅了。「みんなにまだ理解できるか分からないが、人生を楽しんで生きてもらいたい」と語りかけた。

 24日の所属先のシドニー(オーストラリア)とJ1鳥栖との親善試合のため来日した。親日家で知られ、今回は初めて旅館に宿泊し温泉も楽しんだという。
「肉と魚も本当にすばらしかった」と料理も堪能した。

 2002年の日韓ワールドカップの映像を見て心待ちにしていた6年生の森健登君は「本当にうまかった。試合が楽しみ」と瞳を輝かせた。
482名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:29.03 ID:igpfP8Gy0
お前ら浦和戦行ってやれよ
まだ全然チケット買えるぞ
483名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:40.92 ID:V1ol19FS0
「スピードのない宮市」を他のものにたとえると?
484名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:43.09 ID:Y6Wh0QFP0
>>480
いや、素人なんだよあれ
高校サッカーからなんも進歩ないわ
485名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:40:50.74 ID:66nXU7QoP
4万5千人収容のスタで4万3千入ったからほぼ満員だな
486名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:41:31.21 ID:5Hmzkk7f0
>>481
>親日家で知られ

デルピエロは新日派だろ
487名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:41:35.74 ID:FzRXgjkv0
>>480
なんか、パス貰うにしても心の準備が出来てない感じなんだよなあ
どこに動いたらもらえるのか、わからないみたいな
488名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:41:58.20 ID:T6qE+u/z0
>>486
維新軍だろ
489名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:42:31.07 ID:idb5Y9ii0
宮市って顔付きがいまだに高校生なんだよな
スイスに行った久保の顔みてみろよ。あれがプロの顔付きだ
490名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:43:07.53 ID:T6qE+u/z0
>>489は森や高橋が好きなタイプだな
491名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:43:23.86 ID:fwtTirL70
録画見てるけど、宮市は全然ダメだな
フェイエから話来てるんだし、そっち行った方がいいだろ
アナルでやるようなレベルに達してない
492名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:43:29.21 ID:igpfP8Gy0
>>489
久保は生まれた時からあんな顔だったよ
493名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:43:49.39 ID:l2Ya9o9F0
J厨は隙あらばすぐ代表推ししてくる
だが奴らを信用しては駄目だ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:43:55.78 ID:oHp1pTShP
ご祝儀PK()
495名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:45:04.26 ID:yQd9h3fe0
>アーセナル アジアツアー2013 Presented by エミレーツ航空

エミレーツって名古屋から撤退したんじゃなかったの?
496名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:45:52.54 ID:54Vv3VRqO
エミレーツ航空ユニが欲しい
497名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:05.65 ID:TnsBJdJe0
どうせSHでサイドラインに張りっぱなしで縦ドリするかバックパスだろ
498名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:08.52 ID:fKvhMbr70
>>495
アーセナルのスポンサーだから
499名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:15.52 ID:b1X+iIMY0
>>494
屈辱感じてるような顔だったから
まだ希望はある。
500名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:33.97 ID:idb5Y9ii0
でも宮市がいた頃のフェイエって年間10位なんだよね
今のフェイエは優勝を狙うチームに戻ってるのだが試合出られるの?
501名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:35.73 ID:nBugw3WC0
これが最後のアーセナルユニフォーム姿じゃないことを祈る
502名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:46.18 ID:0h8mIQQU0
宮市PKもらってたけど
あれ俺が宮市の立場ならめっちゃ屈辱だわ
しかもPK譲ったチームメイトに悪気が全くなさそうなところがまたみじめだ
503名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:52.99 ID:tIvUc8bY0
Jサポの俺から見ても今の名古屋はひどい
プレスかけないディレイ守備が染み渡っちまってるからな
ピクシーは一体6年も監督してて何をしていたんだと思うほど
そしてそんなチームに見せ場がまるでなかった宮市もなんだかなーだったな
持ち上げられてるほどではなかった。ただ若いのだからこれからの成長は期待してる
来年は無理でもその後は代表のチャンスはめぐってくるだろう
504名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:46:53.09 ID:GnDRDKJr0
>>496
欲しいよね!
パチモンに思われそうだけど
505名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:04.61 ID:cVfs9hDd0
>>483
一般人
506名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:07.26 ID:V1ol19FS0
>>501
まだ日本ツアー残ってるだろ
507名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:18.54 ID:3mKj70bXO
使徒みたいな名前の奴いたけど、レギュラー組以外だと一番上手かったなー
508名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:26.11 ID:oHp1pTShP
宮市は絶望的に才能がないな・・・
ただ縦に速いだけだ・・・
509名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:42.76 ID:+efTUI360
704 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/07/22(月) 22:40:39.47 ID:ACFE3zG40
中日がドジャースとやったら50000越えるけどね
逆にジェーリーグが平日夜に福島でオールスターやったら・・・
ごめんwやめとくわwww

704 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/07/22(月) 22:40:39.47 ID:ACFE3zG40
中日がドジャースとやったら50000越えるけどね
逆にジェーリーグが平日夜に福島でオールスターやったら・・・
ごめんwやめとくわwww
510名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:47:56.13 ID:yXSBDi/z0
>>452
アーセナルに成長できそうなところ選んでもらう方がいいだろ
レンタルっていうのは一応期待してるからするし、アーセナルが得するわけじゃないぞ

成長できないのは本人に問題があるだけで
511名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:48:20.17 ID:FzRXgjkv0
救いは、他のベンチ外若手も大したことなかったことだけ。
救いになるとは言わないかな?
16歳は例外な
512名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:48:24.63 ID:eXmdl2j20
あんまりサッカーわかんない俺でもちょいちょい知ってる選手いるのになんで名古屋って12位なの?
結構強豪ってイメージあるんだけど
513名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:48:48.73 ID:66nXU7QoP
>>502
まあ練習試合だからなw

誰が宮市の立場でも屈辱だとは思うが・・
514名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:49:18.94 ID:50gRF3gS0
フィジカルの違いが大きいな
時間がたつにつれて判断力の差にも
なっていくし
515名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:49:32.05 ID:cWa5aV6f0
>>503
 まあ、あの順位も当然だよな。 DFラインの裏をしょっちゅう獲られるわw
 人数いるけど守備になって無いと言うかw 楢崎居なかったら降格だろここ。
516名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:49:44.20 ID:VHAYnp4W0
宮市は試合勘ゼロだからチームのリズムに全く乗って行けてなかったな
とりあえず試合出れるとこに行ってほしいわ
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 22:49:48.61 ID:ufE5CcfM0
>>476
すげーな〜
ホント日本人がこの中に混じってるって漫画の世界だよW
518名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:49:49.36 ID:YUDEzNzM0
J相手に通用してない宮市
どうしようもないな、これは
519名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:50:35.99 ID:9McDD9490
客多いな。
タダ券ばら撒いたのか。
520名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:50:50.08 ID:0FK7gQbx0
>>486
お前に先に書かれた俺の気持ち
521名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:51:23.76 ID:66nXU7QoP
>>512
あんま言いたくないが監督が悪いんだろうな・・・
522名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:51:28.74 ID:KRYnG5AvP
アーセナルとても強い

ここまで差があるとは

プレミアとJ
テレビで見たままの差があったな
523名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:51:48.66 ID:0PJJHELy0
鯱ファンとしては前座も含め楽しめたんじゃない
524名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:36.49 ID:P+tYsynS0
矢野が点決めてるところ初めて見た
525名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:40.43 ID:0FK7gQbx0
>>502
遠征ツアーでその国出身者がいたら礼儀としてふつうこうする
宮いっちゃんはこの数年ほかの国への遠征旅行で同伴した経験あるだろうから
今回は俺が客寄せパンダ、ってことくらいわかってるでしょ
そんなに苦にすることもなかろうて
526名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:52:44.16 ID:GnDRDKJr0
>>523
前座見たいわ
527名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:08.42 ID:+efTUI360
>>521
今年は、去年ほど鮎の塩焼きと納豆と小倉トーストを食べて無いかららしい
528名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:10.48 ID:H5TIwkDa0
矢野師匠に決められてるようじゃアーセナルも大したことないな
529名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:19.05 ID:cWa5aV6f0
>>512
 だって組織力皆無の個人技頼みサッカーだものw 優勝したときですら○○頼みの糞サッカーって揶揄されてたぞw
んで今日の試合も活躍したのは楢崎、ダニルソンぐらい。
攻撃も守備も糞でJリーグでみるいつもの名古屋だったわw
530名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:21.20 ID:GacEDSsv0
視聴率は?

1%ぐらい?
531名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:22.03 ID:xW4YyHzK0
足の長さが段違いだった
532名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:29.11 ID:Vh26t+r90
カソルラはケガ?移籍?
533名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:34.29 ID:oHp1pTShP
香川が20歳の時と今20歳の宮市
サッカーセンスがまるで違う
宮市はあと3年で三大リーグの優勝クラブの主力かつリーグMVPのような逸材になれる才能なんてないだろ
534名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:40.72 ID:fKvhMbr70
>>527
え、鮎食いまくったてニュースなってなかったか
535名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:53:49.87 ID:rWTtm/exQ
また嫉妬したゴミクズジャップリーグ厨が宮市を叩いているのか
536名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:08.30 ID:0FK7gQbx0
>>519
これがまさかのほんとの実売が大半なんですよ
たぶんスポンサー枠で確保されてると思うけど、「買えなかった…」っていう
東海地方の人のツイッターは販売開始直後にいくつか見かけた気がした
537 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 22:54:09.25 ID:hlPZVRJhO
東アジアに出るよりアーセナルやユナイテッドとやるほうが日本代表にとってよかったのでは
538名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:10.83 ID:fKvhMbr70
>>532
コンフェデ疲れでお休み
539名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:16.81 ID:PvaslLnl0
>>532
コンフェデでたのみてない?
540名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:17.91 ID:nBugw3WC0
アーセナルの選手が宮市にボール出してお膳立てしてやって花を持たせようとしてたのが泣ける
さすが営業慣れしてるわ
541名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:40.49 ID:fZVlXoDXO
集金ツアーでこんなレベルの高いサッカー見たの初めてだわ
542名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:47.29 ID:kaAuNmV40
教えてほしいんだけど宮市はいきなりアーセナルへ行かず
Jで鍛えてから海外移籍したほうがものになったと思う?
そこが気になる
543名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:47.32 ID:PvaslLnl0
みんなカソルラカソルラいうけど

モンレアルのこと忘れないでね
544名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:54:57.10 ID:b1X+iIMY0
>>511
あいつやばいよ。
なんであの年で百戦錬磨みたいなプレーしてるの?

動きが速いのは解るがあの判断の速さ的確さは
16歳で実現できるはずないと思えるんだが。

メッシのセンターハーフバージョンの選手の出現を目撃したんだろうか。
545名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:01.52 ID:fKvhMbr70
>>540
全然活かせてなかったのがな…
546名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:02.45 ID:paOd58je0
宮市ってアーセナルで試合に出れるんだ
547名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:21.71 ID:iBzqo/eW0
※矢野師匠は名古屋移籍して練習試合も含め初ゴールだった模様
548名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:28.78 ID:s2ED9NNG0
>>512
所詮、ピークを過ぎた選手が主力なので・・・
サポだからこんな風には言いたくないが

>>519
ばら撒いたのもあると思う
あとは普段ケチでも、出すときには惜しまず出費するのが名古屋人だからかな?
549名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:46.12 ID:yXSBDi/z0
アーセナルはまだ準備運動程度なんだがな

弱い相手と試合重ねて徐々にギア上げていくわけで
550名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:55:59.56 ID:8nDoMCfnP
あれ宮市と矢野で2-2じゃんと思ったら宮市アーセナル側かw
完全に存在忘れてた
551名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:05.59 ID:ArRbAnqx0
BSでやってたのか
552名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:14.35 ID:3wmuRVVj0
>>16
日本語でおk
553名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:25.54 ID:0FK7gQbx0
>>542
向こうへ行ってて圧倒的によかったと思う
たとえオランダでレンタルされてても、「Jでいったん地力をつけて〜」とか
迷わなかったことで正解だったんじゃないかなと現時点で俺は思ってる
554名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:27.30 ID:hIrntKEL0
>>481
デルピエロだけはガチで親日だからな
555名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:34.92 ID:cWa5aV6f0
>>522
 アーセナルが強いは認めるが、名古屋が弱いってのもあるぞw
Jでも酷いだろここ。 大分やら甲府、湘南は選手個々の能力が低いし年俸少ないからあの順位もなっとくできるけど。
今日だって攻撃もしょぼいわ、守備は酷いわでw
556名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:56:59.92 ID:Vh26t+r90
>>538-539
さんくすコンフェデか
全試合録画してあるけどいろいろ忙しくてまだ見てないや
557名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:06.56 ID:yXSBDi/z0
シーズン真っ只中でボコられるとか笑える
558名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:23.32 ID:QONb23lg0
アーチェナル(´・ω・`)
559名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:52.40 ID:kaAuNmV40
>>553
ありがとう
そうなのか
560名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:57:59.53 ID:GnDRDKJr0
>>16
試合全部見たが聞き逃したなあ
っていうかほとんど聞き流したけど
561名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:38.12 ID:UsqM/C7h0
>>528
矢野師匠今シーズン点取ってないんだな
貴重な得点シーン見てしまったわw
562名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:58:43.46 ID:PvaslLnl0
>>556
モンレアルもいたんだからね!笑
563名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:01.44 ID:fKvhMbr70
>>548
アーセナルサポは結構遠征してるぽいけどな
564名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 22:59:48.22 ID:+xxwQf/H0
>>504
物悲しい明朝体www
565名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:00:03.26 ID:sQ+A+6g90
>>68
宮市ってもしかして宇佐美みたいにポテンシャル高いのにサッカー能低いタイプなの?
566名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:00:52.45 ID:zN53qniw0
ギグスと談笑する日本人ちょっと前じゃ考えられないな羨ましい
567名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:01:36.18 ID:3wmuRVVj0
>>565
宮市はポテンシャル高いというより身体能力が高い
サッカーセンスは微妙
568名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:01:43.91 ID:TnsBJdJe0
>>565

足が速いだけ
ポテンシャルは高くない

日本人はスピードスター厨にニワカがやたら多いから異常に過大評価されてる
569名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:02:14.04 ID:l2Ya9o9F0
この試合観て言えることはJリーグは世界の恥だということ
よくもまぁあんなチンタラとど下手糞なサッカーを世界に晒せられるな
税金貰ってホントいい身分だよなJリーガーは
570名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:02:23.10 ID:eiP05U5s0
ジルー師匠ってイケメンで良いやつとか無敵だな
これで覚醒でもしちまったら…
571名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:02:56.64 ID:mwE1BruU0
>>140
確か他国同士のチームの試合は制限されてたはずだよ
練習試合ならともかく
572名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:03:00.14 ID:H5TIwkDa0
>>569
祖国のKリーグでも見てれば?
573名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:03:55.04 ID:0FK7gQbx0
お前らつっこむのはそこじゃないだろ





アーセナル所属のはずの天才パクチュヨン()は今どこにいるのか、ってとこだろ・
574名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:03:59.62 ID:SyETNh0jP
アナル大人気だな
575名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:04:06.22 ID:lxvhTqZQ0
>>542
サッカーの世界に「たられば」は無い



自分で決めて結果を受け入れる、その連続でしかない
つまり本人が決める事
576名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:04:17.96 ID:k6BlBM71P
>>516
試合出れるところに行ってるんだが怪我しちゃうんだわ・・
577名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:05:25.04 ID:ipHVhfs/0
宮市は怪我しないような体調管理しろ
怪我になりそうなプレーは極力避けないともったいない
578名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:05:57.32 ID:X/tfh2j80
宮市は名古屋でプレーしろよ
全然成長してないわ
579名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:06:03.45 ID:3wmuRVVj0
>>542
Jで評価されるタイプの選手でもないしなぁ
個人的にはアーセナルじゃなくてエールでキャリアスタートするのが一番良かったと思う
それこそフェイエとか
580名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:06:40.46 ID:tyHn3+wl0
だいたいガナーズあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。
もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
581名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:07:06.81 ID:LRHYPA5t0
1点取ったんならまーいいんじゃね
582名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:01.12 ID:l0cDwZb70
そこの4万人普段の試合も行けよw
583名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:13.56 ID:yXGz/2pI0
>>569
PK4つ貰っても柏に惨敗したKクラブがあると聞きましたが?
584名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:21.11 ID:ipHVhfs/0
サイドバックに戻るか
585名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:08:50.09 ID:GnDRDKJr0
ベンゲルさんグ、ランパスに気になる選手いたかな?
586名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:09:29.70 ID:XOMyIP6h0
宮市はあかんわ
ほぼレギュラーの中に入ったから浮いてたのもあるけど
交代で入った奴のほうが遥かに効いてた
あれではローンに出される
587名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:09:58.64 ID:UsqM/C7h0
>>582
普段は航空券高いから行けないんだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:10:09.19 ID:T3p8LI900
ベンゲルアーセナルとグランパスの試合は名古屋サポ17年の悲願だったからな。
入場券ほぼ即日完売だったし満員は当然。
589名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:10:10.93 ID:RB+0KII40
>>569
やだ、気持ち悪い愛媛VANK
>731 :名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:51:44.34 ID:T/u4tNdD0
>やだ、気持ち悪い
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
590名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:10:46.11 ID:Bcn+UNllO
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。

アルゼンチン人
「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人
「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人
「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人
「おい日本人、おめーはどうだ?」

海外厨日本人
「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。
ウチはカンテラ出身が多いしね。
ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」


海外厨くそワロス
591名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:10:56.10 ID:uRbg4ZP60
そもそもなんでアーセナルが名古屋とやるんだ
マンUとセレッソは分かるが
592名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:11:10.70 ID:ne//pi0/O
メーテレが盛大にCMやってたけど中継してなかったやん
番組表はいつもの通常通りだったしさすが税リーグだな
593名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:11:18.91 ID:igpfP8Gy0
>>591
何言ってんだこいつ
594名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:11:50.71 ID:8MKKcsST0
代表戦やクラブW杯もやっているのに今日が1番動員があったのはびっくりした
595名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:12:13.02 ID:ipHVhfs/0
ポテンシャルはあるけどのままベテランになるタイプかもしれん
何かのきっかけで大化けする可能性もあるが
596名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:12:15.65 ID:X/tfh2j80
>>590
恥ずかしい日本人だな
リアルにこういうやつ居そう
597名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:12:37.90 ID:kaAuNmV40
宮市の海外移籍についての見解答えて下さった方々ありがとう
598名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:04.41 ID:fKvhMbr70
>>591
ベンゲルがグランパスの監督だったの知らないの?
599名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:06.18 ID:EuqTC8nD0
>>591
ユナイテッドもアーセナルも集金ツアーだよ
600名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:22.13 ID:b1X+iIMY0
>>576
高校サッカー出身でプレーイメージに乏しいから
怪我になりそうなプレーかどうかよくわかんないのに加えて
ぶつかり合いこそ至高のプレミアの空気に流されて
スライディングしてくる相手の前で仁王立ち
みたいな事をしでかしちゃう。

みなの言うとおり、サッカーセンスないんだよね。

だからこそ今の宮市でもレギュラー取れる、
かつ他のリーグよりはラフプレーの少ない
J2で経験を積むべきだと思う。
601名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:25.26 ID:Qq0KVBAj0
イグアインは加入しないの?
602名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:28.02 ID:AKU9hAiB0
>>591
ベンゲルが元名古屋の監督で、ピクシーと師弟関係にあるからだよ
603名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:32.74 ID:9McDD9490
宮市はポテンシャルだけで食っていける男
604名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:41.90 ID:5tKegW8Y0
なぜ日本にはアーセナルファンが多いのか
マンUでもこんなにいないだろ
そりゃ香川目当てで見に行く奴はたくさんいるだろーが
605名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:13:57.77 ID:Iy/Iwatr0
浦和にアナルボコられる
今日の試合ぶりだと
606名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:07.84 ID:UX5a6OIx0
湘南の弟の方が出世したりしてな。
607名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:08.53 ID:NX0LrJxjO
>>588
逆にレッズ戦はビックリするくらい売れてないんだよなw
608名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:12.91 ID:5PnG6z3W0
こりゃ解任だな
609名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:39.65 ID:AUhv4xbF0
ゼラレムのお国はドイツで桶?
610名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:14:53.56 ID:XOMyIP6h0
多少トヨタが買い上げてばら撒いた分はあるだろうけど
名古屋人からしたらベンゲルのチームと試合するというのはチケット買う動機になる
スタジアムの最多記録だったのは驚きだが
浦和は何も関係ないからチケット余ってる
611名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:15:13.55 ID:cVfs9hDd0
>>565
プレミア見てた時、確か解説者はサッカー能高いとか言って気がするけど
低いかなぁと思う、自分的には・・間違っててほしいけど
612名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:15:18.20 ID:RpSNN5Pr0
矢野貴章って4年ぶりぐらいに名前聞いたわ
613名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:15:31.79 ID:c79qHYuL0
結局、宮市はJからやったほうがよかったのかな?
まあまだ決め付けは早いだろうけど
614名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:15:41.31 ID:Bcn+UNllO
なんでアーセナルなんて縁もゆかりも無い海外の金持ちクラブの集金活動に協力すんの?
俺は100%レッズに入る様にそのチケ代分ボルテで買い物するよ。
レッズが縁も無い外人と遊びで練習試合するだけだろうがよ。
海外厨に貢がせとけよ。
615名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:13.32 ID:GnDRDKJr0
>>604
アーセナルサポよりも
アーセナルを生で見たってのを自慢したい層が多かったらやだね
616名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:20.60 ID:tyHn3+wl0
>>610
浦和は接点全く無いもんな
なんで浦和だったんだろう
617名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:26.32 ID:7Kj2svyk0
ビッグクラブが自国以外にも大きな市場をもってるんだから
海外厨はヨーロッパにもいるのではないかな、しらんけど
618名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:32.26 ID:Qq0KVBAj0
どうせシーズン始まったら宮市干すくせに
まあ、実力不足で試合に出られないんだろうから干すって言い方はおかしいのか
619名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:35.00 ID:MW0pXWiF0
>>614
ベンゲル繋がりでしょ
620名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:16:58.57 ID:GnDRDKJr0
>>616
客集まるからじゃない
621名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:17:18.00 ID:3wmuRVVj0
>>604
マンUよりアーセナルのほうが面白いサッカーするから
622名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:17:34.49 ID:5tKegW8Y0
>>617
そりゃそうだろ。最近じゃバルサファンとレアルファンが喧嘩して殺傷事件起こしたのも何故かイギリスだった
623名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:17:58.64 ID:Y1jPsKuK0
矢野来たか
やはり世界と戦うには彼のように
スピード・高さ・運動量の3拍子揃ったFWが必要だ
624名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:17:59.78 ID:VSdebDs20
>>607
名古屋と違って何の縁もないしなあ
625名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:18:08.16 ID:uUZ2O1Ll0
>>591
もはや知らない世代も多いんだな
626名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:18:11.20 ID:Z/JvCJIS0
>>612
サッカーのスレに来る奴がワールドカップ見てないはずない
嘘をつくなクズ
627名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:18:25.01 ID:ufTheGjn0
津川雅彦「サッカーは品のない行儀の悪いスポーツ」
http://www.youtube.com/watch?v=_gRJpZpsOLM
628名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:19:02.40 ID:WIRS5gmX0
>>604
実際ファンが多いのかどうかは知らんけど
サッカー自体が日本人好みのスタイル、監督が日本でも馴染みのベンゲル
稲本が移籍したりと、海外サッカー見始めたのがアーセナル黄金期だった

ここら辺の理由じゃないかな
629名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:19:13.00 ID:igpfP8Gy0
>>616
客集まるからなのと、後はマンU戦かもしれないけど割とJのクラブは断ったらしいね
630名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:19:31.01 ID:Y+iSi2Mr0
「蹴らせてもらえないか」、宮市が志願のPKで“アーセナル初ゴール”
ゲキサカ 7月22日(月)23時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-01122259-gekisaka-socc
631名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:19:55.47 ID:XlITofL20
>>622
CL決勝のバルサvsマンUの試合後に
アフリカのマンUサポがバスでバルササポの群れに突っ込んだ事件もあったな
632名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:19:57.95 ID:XOMyIP6h0
そりゃベンゲルがアーセナルで16年目だったか
名古屋がめっちゃ強くていいサッカーしてたの知らん奴もいるだろう
633名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:20:04.06 ID:Bcn+UNllO
海外厨はJリーグは見下して無関心なくせに
レベル低い日本代表には必死に入れ込む矛盾が滑稽。
634名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:20:11.15 ID:66nXU7QoP
むしろ名古屋だからこそ満員になったともいえるよな

ピクシーの引退試合も4万人以上入った
それ以降グランパスの試合で4万人入った事はない


今回も4万人以上入ったが実にわかり易い
635名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:20:18.07 ID:nxi61Bjq0
メーテレの「ベンゲルとピクシーの師弟対決!地元出身の宮市も凱旋!」で4万も来たのか
636名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:20:45.27 ID:0FK7gQbx0
福田やブッフバルト時代のレッズしかベンゲルは知らないわけか
でも当時の浦和はいちおう最悪期を脱して首位争いに絡んでたからな
ベンゲルと遺恨はないと思うけど…なんでこんな試合組んだんだろうなほんと
637名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:20:46.24 ID:ipHVhfs/0
イグアインはナポリ移籍か残留でしょうね
アーセナル個人合意という話はどこかに消えていった
638名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:20:55.22 ID:HjlJP2FU0
>>604
1.Jとゆかりのあるベンゲルが監督
2.その昔、稲本という選手が在籍しておってのぉ…
3.無敗優勝時代の魅力的なサッカーに魅せられた
4.若手の成長過程を楽しめる、主力をとられても何だかんだで結果残す

一番多い層は多分3
639名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:21:14.02 ID:33X5uhNyP
本田スレが祭りになってるな
640名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:21:32.40 ID:Z8i8tpsZP
でも、宮市見たくて高い入場料払ったわけじゃないよね
641名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:21:44.08 ID:GnDRDKJr0
>>629
所詮単発の親善試合だからなあ
消耗したくないって考えるのは理解できる
642名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:21:57.06 ID:+loWTYx40
>>627
攻守が頻繁に切り替わるからダメって、頭の回転が遅いから理解できないってことだよなwww
まあ、典型的な老害ってやつかな。
というか、三宅先生の席にすわるんじゃねーよ!
643名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:05.90 ID:MbUgHeB00
Jリーグ同士の試合も見に行ってやれよ。
あと、Jリーグ同士の試合も放送しろよ>民放。
644名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:10.04 ID:DOekzhWm0
>>633
一括りにしてる時点で間違ってることに気付け
645名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:22:42.48 ID:5tKegW8Y0
>>633
代表厨と海外厨は違うだろ
646名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:28.64 ID:fKvhMbr70
>>639
なんで
647名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:42.35 ID:FPfpY+WL0
案の定、ダニルソンしかボール奪取出来ない、ダニルソンしか推進力のあるボール運びが出来ない
中村がラムジーにガッツかれボール奪取されるシーン
この基準で取らないのかと思いその後、ロシツキーにボール刈り行くも普段やってないので素人ファールで失敗w
象徴的なシーンは一連のこれw
Jリーグの笛も今日の基準でやれ
648名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:23:46.17 ID:Bcn+UNllO
>>644
なにか気に障った?
649パグ(くるくるぱーたん)Uo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/22(月) 23:24:17.01 ID:tv7mPyZo0
今ニュースで宮市のPKやってたけどいいね

本田よりも絶対いいわ

あういう豪快に決めれる人が代表でもPK蹴って欲しい
650名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:24:19.05 ID:66nXU7QoP
ベンゲル時代の名古屋は毎試合瑞穂が満員だったんだよな
他のクラブは空席も目立ち始めた時期だったのに関わらず

それくらい面白いサッカーしてた
651名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:24:57.62 ID:nxi61Bjq0
夜中は世界水泳やってるから、メーテレでは試合の模様は明日の午前中にダイジェストでしかやってくれない
652名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:24:59.47 ID:ri2DhaDo0
 
【祝報】 本田△のミラン移籍確定直前か!?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374502946/
653名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:02.52 ID:b1X+iIMY0
>>627
残念だけど事実だよなそれ。

Jはシミュレーションや暴言暴行少ないほうだけど
コーナー付近の時間稼ぎなんだありゃ?

あんなプレー見せといてJリーグ誇らしいとかよう言わんわ。

だが攻防一体がせわしなくて駄目ってのは的外れだわな。
それだと球技はほぼ全滅、格闘技も相撲もOUTだろ。
654名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:25:05.71 ID:8+1kBXXp0
>>627
ネタだと思ってたw文字にしたらイラついた奴も多かっただろうが
直接見たらサッカーよく見てるなと感心させられる
サッカー嫌いなのに本田選んでるw
655 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/22(月) 23:26:18.04 ID:ufE5CcfM0
カンテラの久保君は同年代の子がひたすらボールめがけて追いかけてた幼少の頃から
「あそこに行けばフリーでシュートできるのに」的なスペースの意味を理解してたらしいけど、
今の宮市は取りあえず縦に早いだけだからなぁ・・・
サッカー脳=センスは後から付け足すことはできないよ・・・
656名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:26:19.80 ID:cVfs9hDd0
>>604
日本人はパスサッカーが好き?だからじゃない
657名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:26:25.59 ID:hIrntKEL0
俺の爺ちゃんもサッカーはちょこまかしていて目が疲れる
チャンネル変えてくれってよく言ってるわ
658名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:26:56.82 ID:QELQvYrc0
>>632
嘘つくな。
いいサッカーはしてたけどめっちゃ強かったわけではないw
659名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:27:01.82 ID:Htt8573a0
ジルー師匠と矢野師匠が共にゴール
後世に語り継がれる試合だったよ
660名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:27:28.59 ID:PZFAaqUq0
マンUとアーセナルが日本に来てるけど
いま大地震が起こったらどうなるの?
661名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:27:56.37 ID:0FK7gQbx0
>>646
現在、本田の代理人たちがモスクワでCSKA幹部と交渉中
662名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:28:07.35 ID:AKU9hAiB0
宮市先生もゴールしたよ
663名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:28:12.54 ID:sMKg56/60
【名古屋】闘莉王「なんでびびっているのか分からん」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20130722-OHT1T00171.htm


 ◆国際親善試合 アーセナル3―1名古屋(22日、愛知・豊田スタジアム)
 名古屋はアーセナルに前半で0―2とリードを奪われ、苦しい展開が続いた。
試合開始早々にいきなり失点し、GKの楢崎は「最初から、やるぞという姿勢を見せるべきだった」と悔やんだ。

 反撃は0―3とされた後半に、矢野が頭で決めた1点に終わった。
闘莉王は「なんでびびってやっているのか分からん」と怒っていた。
664名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:28:21.80 ID:hIrntKEL0
アナルの無敗優勝は最強だったとか言う人たまにいるけど
その頃CL2次リーグで敗退していたような
UEFAリーグランキングもドイツ以下でしょ
665名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:28:26.84 ID:LAyzTSyq0
そもそもがコンディション不良のように思えた
もちろん宮市の立場でトレーニングに入ってコンディション不良ではチームの誰からも信頼されない
666名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:28:55.45 ID:xeIhU0Ahi
アナルはメンバーから見るにガチではなかったと思うが、名古屋はガチだったん?
667名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:00.98 ID:3F1VREk90
BS朝日でやってたの見たが

久々に闘利王見たが、ここまで劣化してるとは・・・・
代表待望論どころか引退レベルじゃねww
668名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:23.84 ID:pf6K5RY+0
普段一緒にプレーしてない人達とやるって大変そうだなぁ
野球と違って型通りの決まり事があるわけでもないし
母国での親善試合で周りも空気読んでくれそうだからまだ楽だとは思うけど

>>643
NHKじゃあかんのか?
NHKBS、民放BSでもやってる
あと、今の民放が放送したところでアンチは増えてもファンは増えないと思うよ
資料読みの日テレ、うるさいTBS、選手名を言えるだけマシなフジ
Jリーグに魅力があったとしても伝わらない
ついでに夏場は選手の動きもいつも以上にトロいから逆効果
669名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:28.89 ID:qQkXSBAE0
[豊田スタジアム 42919人]

普段もこれくらい入ってやれ
670名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:29:51.92 ID:0FK7gQbx0
>>664
あのころって簡単に圧倒的優勝が転がり込んでた記憶が…
90年代末のベッカム時代のマンU3冠とか頻繁に見てたから価値がそんなにわからなかった
671名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:30:23.06 ID:1QRTvZbxO
>>651
ダイジェスト見て占い見て信長団長を見てから出勤するわけですよ
672名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:30:26.77 ID:0ll08Tgu0
サッカー不毛の地名古屋で4万人以上も来たのか
何があった名古屋人
673名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:31:13.67 ID:GnDRDKJr0
>>666
カソルラ居なかったけど結構ガチだったような前半は
674名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:31:18.27 ID:K4z0GBeU0
Jリーグて誰も興味ないのな


566 :風吹けば名無し:2013/07/13(土) 22:20:10.58 ID:SmXnvY55
本日の名古屋のスポーツ集客数

38,040人 中日×巨人@ナゴヤドーム

*9,237人 名古屋グランパス×サガン鳥栖@瑞穂陸上競技場
675名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:31:35.22 ID:HWS+vPMSP
トォーリオの劣化が凄かった。
676名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:31:40.49 ID:3KeLxLkt0
豊スタはナゴヤドームよりもキャパが大きいとか今知ったわww
677名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:32:19.08 ID:6jDKz8HE0
678名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:04.30 ID:WIRS5gmX0
>>655
そういうのは一概には言えないよ
世界的にもドリブラーなんて非効率なプレーしまくってる事が多いし
子供の内から効率的なプレーを覚えてしまうと、小さくまとまってしまう事も少なくない
その辺りは人によるとしか言えないわ

あと例えでその子出すなら、せめてプロになってからだ
カンテラ出身が皆大成する訳でもなし、どうなるかなんてわからんよ
679新潟:2013/07/22(月) 23:33:12.62 ID:tVjm9awnO
さすがキショーだな
680名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:20.44 ID:0FK7gQbx0
>>676
2002に備えてトヨタが本気だして黒川紀章につくらせちゃったんじゃなかったっけ
681名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:21.89 ID:Bcn+UNllO
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。
682名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:22.74 ID:NX0LrJxjO
>>699
鳥栖とか磐田戦見たいか?
ぶっちゃけ
683名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:31.08 ID:Hw1SLLRX0
J廚昨日からカリカリしっぱなしだな
684名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:38.51 ID:5PnG6z3W0
普通にみたいのにチャントが耳障りなんだよJは
685名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:48.94 ID:sOmkg1fhO
夏休みとはいえ、平日に4万人超えかよ!
日頃グランパスの試合観に行かない奴らが集まったのか
逆にいつもグランパスの試合行く人は、リーグ戦の遠征費のために今日は行かなかったりして
686名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:33:58.67 ID:jdTPVmt00
宮市のゴールシーン、まじすごいな。敵DFは一歩も動けず。
これが日本のネイマールだよ。いや、ネイマールが海外の宮市とすべきかな。
687名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:34:04.13 ID:qRqPeK7e0
豊田スタジアム史上最多動員!

セレッソ VS マンチェスターUのチケットも完売だから長居での動員数が楽しみ
688名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:34:31.88 ID:6jDKz8HE0
>>16
松木を超える、少なくとも松木とタメを張る、新たなサッカー解説スターの誕生か?w
689名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:34:34.45 ID:zm2hRKpr0
CSKA Moscow 本田圭佑 part1017
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1374501884/

130 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2013/07/22(月) 23:17:24.67 ID:ECglrIr90
SKYトップページキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.sky.it/
http://sport.sky.it/sport/calciomercato/2013/07/22/calciomercato_trattative_giornata.html


143 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:18:05.92 ID:BjT5yMvw0
決定的!

@DavidAmoyal: Decisive hours for Honda's transfer to Milan http://www.gianlucadimarzio.com/calciomercato/decisive-hours-for-honda-to-milan-bronzetti-is-in-via-turati/
690名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:35:01.09 ID:0FK7gQbx0
>>686
え?PKじゃ…いやなんでもない
691名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:35:24.32 ID:LAyzTSyq0
平日にこれとか動員入ってるだろ
692名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:36:47.79 ID:imZ81DBg0
楢崎、玉田、闘莉王は流石に落ち着いてたし
ハユマ、ダニルソンはハッスルしてたけど
他の選手はびびってたな
693名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:36:53.46 ID:/lA9duB1O
代表は権田より楢崎呼んどけ。
694名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:36:58.61 ID:cHS7eRx40
ロシツキーうめえな
前田敦子wwwwとかいってバカにしてたら・・・
695名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:37:43.97 ID:B9NqSArN0
小川のゴール前でのだふり
あんなの緊張のなにものでもない
696名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:38:10.51 ID:76CR6rRN0
弱すぎる中国に勝てずU-20W杯切符取れずアジアで負け続けACLで勝てないのは同じ理由
ポゼッションサッカーの悪い部分だけ取り入れたJリーグ特有の似非パスサッカーの弊害。フィジカルコンタクトを避け、ボディコンタクトから逃げ、激しさがない
ファイトしない世界から乖離したリーグだから
磁石の同極が反発するようにお互い交互にパス回し・攻撃→ディレイ守備→ミス待ちボール奪取→ターン変更の繰り返し
守備は後退ディレイ守備一辺倒で本物の狩る守備が出来ない為、国際試合で付け焼刃の狩る守備マネが素人ファールになる
笛の基準もかなり甘く体を寄せタックルでボールを奪う世界基準の基本技術も身につかない
この為、最低限のフィジカルすら鍛え上げてない選手が大多数で代表クラスですら海外移籍後みっちり一からフィジカルトレーニングで鍛え上げられる
3大会連続U-20W杯予選敗退、準々決勝で2大会連続韓国に敗退したのもあって現実逃避してる者が多いが理由は判明してる
2012年U-20W杯予選兼ねたUAE大会、日本のメンバーはほぼ全員がJユース、中にはJの試合で出た者が複数
JユースからJリーグまでほとんどのクラブが同じような似非パスサッカーをし、育成年代からプロまで代わり映えのない同じようなサッカーにしか触れる機会が無く
驚異のない激しさのないただのパス回し、仕掛けやドリブルもなく激しい守備・ボディコンタクトもないJのサッカーしか経験せず本物の激しい試合で使える技術が身につかない
サッカーの根底にある走力、球際を戦う事がないがしろにされ、最低限の土台がない所にぬるい似非パスサッカーが乗っかってる
当然、他のサッカーへの対応力、サッカーの原点である走力を生かし、局面によりロングボールも用いた激しいサッカー、ドリブルを駆使するサッカーにまるで耐性が無くなってきてる
クウェート、UAEにすら走力、球際でも圧倒的に負け、それどころかポゼッションサッカーを相手にされ支配されてしまい日本が逆に縦に蹴るだけクリアするだけのサッカーを強いられ
プレス、球際が激しくなると何も出来ず全試合日本ユース世代史上全カテゴリー通じて最低の試合をした
選手はその後「Jリーグよりも中東のサッカーの方が激しくて強かった、JリーグよりUー19中東の方がレベルが高かった」と皆同じ感想を述べていた。これが答えだ、Jはサッカーの本質から離れすぎてる
改革せよ!
697名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:38:15.83 ID:fKvhMbr70
>>665
まあ、長期の怪我明けではあるけどな
全然あってなくて悲しくなったわ
698名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:38:23.80 ID:NX0LrJxjO
>>691
チケット自体は速攻売り切れで追加販売が出た

レッズのチケットはカテゴリー1の良い席以外全く売れない
699名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:38:31.57 ID:qRqPeK7e0
>>695
普段から緊張して欲しいよな
700名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:39:02.03 ID:IMGXrRlW0
メ〜テレでやるのか・・・ダイジェストで・・・
しかも解説が中西って選挙特番で司会やってた勘違い野郎w
701名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:39:03.75 ID:YTFhiXAr0
矢野wwwwwwwwwwwww
702名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:39:04.58 ID:H5TIwkDa0
>>691
豆知識
名古屋にある三菱重工は7月後半に夏休みで1週間休みのため、関連企業は休みのところが多々ある
703名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:39:54.59 ID:X/tfh2j80
アーセナルの選手に怪我させチャいけないからプレスもユルユル
これじゃアーセナルのテクが存分に出せる
704名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:40:28.20 ID:Ar0DCllS0
めっちゃ人入ってたな

巨人って本当に毎日このくらい入ってんのか?
705名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:40:48.46 ID:Bcn+UNllO
何の縁もゆかりも無い海外クラブ見てサッカー通になったつもりの
海外厨だいぶ恥ずかしいわ。
国内リーグに無関心で海外クラブと代表にだけ必死になるのは
タイとかインドネシアとかと同じサッカー後進国の連中がとる行動だからな。
706名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:41:32.59 ID:oJl4j4IxO
OB戦のピクシーのボレーが美しかった。
名古屋はもっとサイドから行くべき。面白いとかつまらないとかじゃなくて、もっと徹底すべき。
そうしたらもっと魅力的で強いサッカーができるのに
707名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:42:20.71 ID:qJnkh0+50
矢野さんアーセナルから得点かよ
708名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:43:33.19 ID:76CR6rRN0
今年の冬、日本のサッカーを視察に来ていたスペイン人のプロ・コーチが、こう話していた。「日本の選手はプレスをかけるとき、近づくだけでボールを奪いにいこうとしない。
アタックに来ないと分かれば、相手は怖くない」。確かに育成年代の現場でも、プレスはボールを奪いにいくというよりも相手の攻撃を遅らせるディレイという感覚が強い。
しかし、それはプレスにより心理的な圧迫でミスをする相手、日本代表に置き換えた場合、アジア勢には有効であっても、個々が日本人選手より圧倒的にうまいブラジルを相手には、まったく通用しないのだ。
日本がブラジルと対等に試合をできるようになるには、ボールを持つ相手に高いレベルで対応でき、相手から個の力でボールを奪い取れる選手が複数生まれてこなければ難しい。中盤のエリアでも今野泰幸のようにボール狩りができる存在が不可欠だろう。

国際レベルにおける日本人選手のボールを奪う能力の低さ。それは、なにも身体的なことだけが要因ではないだろう。育成年代における教育が大きな問題なのだと思う。
集団の和を重視するあまり、幼少期から1対1での勝負を軽んじることの弊害。それでは世界で戦えない

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130619/jpn13061913210011-n2.html



JリーグとブラジルリーグやセリエAとの違いは、特にボール保持者に対してのプレス、寄せる時の厳しさにあると思う。
Jリーグはとても緩いと思う。このことが選手に考える時間とスペースを与え、余裕のある判断と技術でもプレーできてしまう。
もしかすると国内リーグの差が世界と戦う時には大きな差に繋がっているんじゃないかな。
国内リーグのレベルがより高いレベルになれば、より日本のサッカーのレベルは上がるし、海外組が増えるだけではなく、1番大事なJリーグ全体のレベルを上げることが世界の強豪国と互角に渡り合えることにつながるはず。
世界と本気で戦う為にもう1度Jリーグを見直すべきだと俺は思う。
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/119469.html
709名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:44:16.42 ID:+Cbx0Zfb0
>>704
プロレスと野球の入場者数はどんぶり2杯くらい多めに盛ってるってばっちゃんが言ってた
710名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:44:34.85 ID:TIlL/46r0
Jリーグとはパスのスピード違うな。遅いパスなら誰でもつなげるよ。
711名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:45:18.83 ID:zm2hRKpr0
712名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:46:55.38 ID:rkAIwLjG0
こういう時だけ宮市をアーセナル選手扱いかよ
完全にパンダじゃん・・・
713名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:48:37.16 ID:AKU9hAiB0
>>711
ユニフォームが似合うなぁw
714名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:48:55.52 ID:OS8PybQd0
>>712
怪我抜きにしてもレベル全然ちゃうからな
715名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:49:36.90 ID:8/qkyHk10
>>630
やっぱりまだリハビリ中なのか
スプリント一回もしないってのは明らかに変だったし
716名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:51:13.21 ID:yRuRjYBIO
さっき日テレでやってたけどアーセナルが来日してるの知らんかった…

どうせなら同じく来日中のマンUとプレミア開幕戦を日本でやってくれよ。
717名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:52:05.66 ID:zm2hRKpr0
718名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:52:12.60 ID:/Y01DFPq0
今日のアーセナルの平均年齢はグランパスの半分くらいじゃねw
719名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:52:14.37 ID:PILkrWUv0
CSKA Moscow 本田圭佑 part1017
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1374501884/

793 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:43:02.97 ID:gJKJQxV50 [2/3]!
@Milannews
Honda's brother Hiro finalizing the paper work for summer transfer. All he need to do is fax the contract to Milan
720名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:52:49.37 ID:0FK7gQbx0
はいはい

今日のトップニュースが来ましたよ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374503340/
721名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:52:56.37 ID:RBwVDMUB0
>>189
楢崎は止めまくってた
ポジショニングがすごくいい
止めるというか打つコースがない感じ
722名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:52:58.21 ID:66nXU7QoP
>>658
一応ヴェルディの次に強かったぞ
723名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:53:27.37 ID:rkAIwLjG0
>>714
若くてそこそこイケてて実力もほどほどで日本で海外ブランドのアーセナルで・・・
そりゃ金儲けの逸材ですわ
724名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:53:43.36 ID:TIlL/46r0
宮市は上手くなってなかったな。足もなんか遅くなってたような。
ほとんど試合に出てないから仕方ないけど。
725名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:53:59.64 ID:0g2idwwWO
今まで騙し騙しやってきたけど
とうとう醜態を晒しやがったなこいつは
代表の育成枠とはなんだったのか
宮市の惨状とザックの見る目のなさに絶望するわ
726名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:54:51.28 ID:cVfs9hDd0
>>715
記事を読む限りアーセナルに残りそうな感じもするね、覚醒しねーかなぁ
727名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:54:57.79 ID:zm2hRKpr0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1374476419/878

フジ
すぽると!
0:10〜0:50
天才!柿谷曜一朗を特集

テレ東
ネオスポーツ
0:45〜1:00
凱旋!香川真司!7/26(金)キックオフ!古巣セレッソと対戦するマンチェスターUの香川、最新情報と特集をお伝えします!
宮市亮出場は?名古屋グランパス×アーセナル
東アジアカップ ザックジャパン情報

TBS
スーパーサッカー 香川マンU凱旋!前夜SP
1:42〜2:12
香川真司がプレミア優勝のマンUの一員として凱旋!
試合前日練習に潜入、現地から番組をお届けします!香川×中村俊輔対談ほか

フジ
めざましテレビ
5:25〜8:00
ついに実現!香川真司×松木安太郎
ザックJAPAN&なでしこジャパン

TBS
TBSスポーツ夏祭り 香川真司凱旋試合 横浜FM×マンチェスターU
19:00〜21:20
プレーヤーゲスト 闘莉王(元日本代表/名古屋グランパス)
解説 福田正博 小倉隆文
実況 佐藤文康
MC 枡田絵理奈(TBSアナウンサー)
リポート 杉山真也(TBSアナウンサー) 古谷有美(TBSアナウンサー)
728名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:55:39.47 ID:TIlL/46r0
アーセナルの若手見てたら日本は育成に失敗してるのかと思うわ。
729名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:56:54.37 ID:hcI4/Lmu0
>>728
ガナは青田買いしてるだけやで
730名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:57:16.05 ID:2LIFlx/YO
W杯代表の左サイドは矢野で決まったなwww
731名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:07.83 ID:rkAIwLjG0
アーセナルってベルカンプやアンリがいた頃の方が好きだな
最強の中二サッカーって感じで良かった
732名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:19.12 ID:rWTtm/exQ
よお、ジャップリーグ厨ども^^
宮市への嫉妬は見苦しいぞw
733名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:20.20 ID:LGHkgABl0
宮市はミシャ工場で生まれ変わる
原口のように
734名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:30.13 ID:CkvN/OBj0
@Milannews
Honda's Agent just got out from the meeting in Russia. Waiting for agreement to be signed by Milan side for summer transfer

あとはミランのサインだけ
エージェントはミランの条件聞いて交渉してるからもう決まりだな
735名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:58:30.12 ID:V1ol19FS0
なんでアーセナルってガナっていうの(´・ω・`)?
「ガ」なんてどこにもついてないじゃん
736名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:59:03.26 ID:B83uDNtv0
66 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/22(月) 23:50:32.41 ID:oEkLcaBx0
http://www.gazzetta.it/Calciomercato/22-07-2013/honda-milan-vertice-mosca-bronzetti-galliani-20824973313.shtml
>Possible surprises in the coming hours.

数時間後にも驚きがあるかもしれない
数時間後にも驚きがあるかもしれない
数時間後にも驚きがあるかもしれない
737名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 23:59:38.47 ID:0FK7gQbx0
>>728
冗談抜きにアーセナルの若手スカウト網が世界最強
ふつうにアジア担当者がJユースや高校サッカーを巡回してる説も濃厚
若手の能力最終判定の12歳確定説はアーセナル陣営が発祥という噂も根強い
しかもセスク強奪もしかり、すごい条件で有望株をがっつり囲い込み
738名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:00:11.54 ID:d/bGj6JL0
>>735
言われは知らんけどカタカナで書くとガンナーズみたいなのが愛称らしい
739名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:00:26.33 ID:VDndWxVi0
>>735
お前中学生っぽいな…確実に10代だろ
ぐぐれ
740名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:00:59.17 ID:RBwVDMUB0
>>738
母体が兵器工場の労働者のチーム
741名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:01:56.77 ID:EpjRBxwi0
ナスリとかいろいろ主力が抜けたのに
CL圏内までもってこれる力がすごい。スカウト力が半端じゃないのかも
742名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:02:19.51 ID:ytW7l1mG0
>>738-739
>>735は必ずレスが貰えるコピペみたいなもんだろ
743名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:02:24.12 ID:qTB0ZHvT0
>>740
瓦斯みたいなもんか
744名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:02:32.20 ID:fcmEgAvD0
>>740
それでガナーズだったんか
何で銃が出くんのかと何時も思ってた
745名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:02:35.55 ID:nxi61Bjq0
中西って実はサッカー協会の特任理事なんだぜ
746名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:03:31.90 ID:lW046EPL0
ダニルソンと楢崎だけだったな
宮市は出来を見る限りアナル残っても試合出れないな
747名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:03:34.12 ID:eMNiCSyu0
ガンガン攻め上がるからガナーズ
スラムダンクでいえば大阪代表豊玉高校
748名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:03:45.76 ID:Spxk6D/cO
>>738>>743>>744は中学生っぽいな…確実に10代だろ
749名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:03:58.08 ID:1I5IGjcv0
優勝した年にやってほしかったな
今は低迷期だし
750名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:04:52.10 ID:/F1VNgLE0
393 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/07/23(火) 00:00:31.18 ID:cR9LqpU4T
決まったな
本田ミランに向けブロンゼッティとガリアーニがモスクワへ旅立った
http://www.gazzetta.it/Calciomercato/22-07-2013/honda-milan-vertice-mosca-bronzetti-galliani-20824973313.shtml
751名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:05:18.46 ID:viKuVJNF0
闘莉王はフォワードだけやってろ
752名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:05:24.91 ID:zBykqxnj0
753名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:06:27.14 ID:lwWo9qsp0
>>752
ハヤブサからハヤウザにクラスチェンジしたのか
754名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:10:29.44 ID:0w/M6VUa0
>>752
相手3部じゃんw
755名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:12:14.49 ID:CBNALpBgO
今日スタジアムで海外厨の群れを見た

思うにアイドルオタクと同じだな
いつもテレビの向こうに真剣に応援してんだろ
756名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:13:42.68 ID:i7d763YI0
>>264
俺もこんな感じだな
ま、どれも好きなんだけどね
757名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:14:06.20 ID:t6oBUGxi0
>>194
日本語で教えてもダメってことは相当頭悪いんだな…
758名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:14:12.59 ID:HyqOm0Q60
宮市が可愛すぎて泣く
759名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:14:19.12 ID:M+x32WwH0
まあ「日本人アーセナルサポーター」はださいと思う
Jサポの方がカッコイイ
760名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:14:26.01 ID:zBykqxnj0
>>264
おれは代表厨と海外厨のあいだにウイイレ厨がはいる
761名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:14:43.04 ID:jD14q9ps0
>>754
ザキオカさん「最も効果的なアッピールをする為に、弱者を徹底的に叩くんや!」
762名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:15:14.78 ID:LPfWDKHI0
4万超えてきたか
アーセナルブランドやっぱすげーな
763名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:16:31.87 ID:/xx8O3l80
>>755
つーかグラサポもアーセナル応援してたし
訳分からんわあいつら
764名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:18:37.42 ID:fcmEgAvD0
>>761
せやな、メキシコとかイタリアを叩いといたらええねん
765名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:18:51.03 ID:/OWGaEgA0
>>744
エンブレムが銃ですやん
766名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:19:04.75 ID:PuaN1ElX0
>>752
なんかもう若手芸人と間違うわ
767名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:19:18.15 ID:XrxfJyp2O
>>747
ヒールのイメージないから同タイプの湘北
エース流川はアンリ
768名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:19:34.23 ID:rmmyqs1b0
>>754
なんだ3部かよ
でも、まぁええこっちゃ
769名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:19:38.78 ID:PLCI95OpO
グランパスとアーセナルの一戦は地元メディアがかなり煽ってた
レッズとアーセナルは全然宣伝ないでしょ
そんなもんだよ
770名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:22:15.44 ID:wWr4uPj10
どうかこの試合で釣り汚を代表にとか言ってるカス共の目が冷めますように
771名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:22:42.73 ID:fcmEgAvD0
>>765
そうなんや、たまにしか見ないからそこまでは注意してなかったわ
772名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:23:10.15 ID:sOGpvvcY0
エミレーツ航空は日本語のロゴ作ってないのかよw
773名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:25:15.03 ID:xE62CrVqO
ツーリオセンターバック
宮市フォワードで、日本代表決まったな
ザック見てたし
774名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:25:22.26 ID:GIq+MuAr0
アーセナルの監督は元グランパスの監督ってどれだけの人が知ってるんだろーね?
775名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:25:46.12 ID:i7d763YI0
分かったことは代表CBが誰も使えないという最悪の事態だ
776名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:25:46.50 ID:t1fTDz6x0
集金ツアーお疲れ様です
777名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:25:53.73 ID:XJOL3ucX0
>>752
新手のオネエ芸人かとおもったぞ。
778名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:27:19.60 ID:PI7LnXTuP
集金&PK
779名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:27:26.03 ID:MZSJOuUx0
>>772
そもそも企業のロゴを日本語で作ってる企業のほうが少ないからな
780名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:33:16.26 ID:yaq/czR+P
>>774
この試合自体は名古屋の元監督のベンゲルのアーセナルと
元選手のピクシーが監督のグランパスの師弟対決と宣伝してた
781名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:33:42.24 ID:HvJWwTSG0
782名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:37:11.94 ID:SBhhMaWM0
アーセナルってこんなに客呼べるのか
日本での集客度でいったら
アーセナル・マンU・シドニーFC・サンパウロってどんな順になるの
783名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:37:54.71 ID:cHOKnDqg0
宮市のスタミナやべえな
いくら怪我明けとは言え30分から完全に棒立ちだった
784名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:38:19.89 ID:ahFT80wO0
>>542
海外行って大正解だよ。国内だと名古屋しか選択肢がなかったからな。
なぜなら宮市の親父はトヨタ野球部コーチなので・・・

それにピクシーは高卒新人にまともにチャンス与えないから、2年はサブで甘んじていたはず。
785名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:38:26.37 ID:V9zWNtG70
AC Milan News ‏@Milanello 3分
The deal for Honda will most likely be finalized at €4m. [Sky]


やっと長きに渡る戦いが終わった。ちなみにチアゴの穴埋めベンチ要員として
バルサからも声がかかってたそうだ。ミラントップ下>>バルサ万年ベンチという
当たり前の序列で断ったそうだが。
786名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:39:45.89 ID:xVbcEZGA0
AC Milan News ?@Milanello 32秒
Bronzetti: "Honda only wants to join Milan, and he even rejected an offer from Bar?a."



本田バルサのオファー蹴ったwwwwwwwwwwwww

CSKA Moscow 本田圭佑 part1019
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1374505550/
787名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:40:56.36 ID:VDndWxVi0
>>779
つ カニトップ
788名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:42:14.52 ID:yaq/czR+P
名古屋だからこれだけ入ったとも言えるんだよな

ベンゲル時代のグランパスはいつも満員だったからな
当時の美しいサッカーが脳裏に焼き付いて離れない人も多いだろう
789名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:43:36.79 ID:m14YQ5Vf0
>>688
これで意味分からん奴は消えろ
790名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:45:02.06 ID:PkS+8mdB0
>>752
なんだこれは・・
不細工さを隠す角度を考えてるのか?w
なんか悲しいぞ
791名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:45:40.67 ID:GQ5iCHig0
>>26
生観戦できんクズは消えろ
792名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:47:43.93 ID:GQ5iCHig0
>>38
生観戦できん貧乏人は悔しいか?
793名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:47:46.32 ID:C6h3wiq70
34 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2013/07/23(火) 00:37:30.10 ID:6OJmcRe0P
http://www.tuttomercatoweb.com/serie-a/milan-honda-vicinissimo-bronzetti-dipende-tutto-dal-giocatore-468106
Galliani
"I think the problem is no longer between Milan and CSKA Moscow, the gap has been bridged, and now it's all to the player. CSKA would like to keep him, did not need the money, anyway,"
ガリ
「ミランとCSKAの移籍金の差額問題はもはやない。差額は埋められました。そして後は本田の決断です。CSKAは彼に残って欲しいと思っている。いずれにせよお金の問題ではない」

後は本田の決断 ほとんど決まりの可能性
794名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:49:47.68 ID:m14YQ5Vf0
>>44
生観戦できんクズは生きてて恥ずかしいな
795名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:50:42.19 ID:9FHzKPkQO
ケネディ出たのかよw
そりゃ代表監督怒るわな
796名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:51:50.12 ID:i7d763YI0
>>752
大黒さん何してはるんですか
797名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:52:08.12 ID:s1HECCUf0
やっぱ平日とかアクセスが悪いとか言い訳だよな
798名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:53:05.36 ID:AG3cRzp30
>>797
しかしアクセスがいいに越したことは無い
799名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:53:48.24 ID:xE62CrVqO
>>782
名古屋のサッカーファンにとっては、ベンゲルは、鹿島のジーコ的存在だから
ちょっと特殊やろ
800名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:53:50.67 ID:VDndWxVi0
>>16
>>789
地味に中西は帰国子女なんじゃなかったっけ
ベンゲル時代に片言ではあるけど英語で普通に直接会話してる(脳内筋肉しかいなかった
選手の中で少なくとも英語に抵抗が少ないのはこいつとか少数だった)って
どっかで書いてた気がする
801名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:55:45.06 ID:ppjti/k80
16才の子供らにゴールされ3失点完敗サロンパス
キショーは昨年春のセレッソ戦以来の存在感(潟民)
802名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:55:49.60 ID:t5qXg7t20
中西哲夫なんて英輔の偽物なのにすげー偉そうな解説だったな
803名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:56:20.51 ID:sRddLfWHP
今季はガナなん?まだまだ地クラブで試合経験積んだ方がいいと思うけどな・・
つか冷静に考えたら今の状況ってすごいな
アーセナル所属で日本代表に選ばれないっていう立ち位置
804名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:56:37.04 ID:Yokyp9WH0
田口出せよバカピクシー
805名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:01:06.62 ID:yaq/czR+P
>>800
というより中西は通訳的な役割もやってたらしい

正式な通訳も居たけど(今のピクシーの通訳)
サッカーは中西が選手にうまく伝わるように協力した
806名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:01:51.57 ID:9bse8cMJP
アーセナルの集客力より初凱旋となるベンゲルの集客力だろ

普段スタから足が離れてた当時のサポが嫁子供連れて久しぶりスタジアムまで来たって人多いよ。
807名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:06:02.63 ID:yaq/czR+P
ベンゲル、地元出身宮市の二人は大きいと思う

ピクシーが監督してる名古屋グランパスと
ベンゲルと地元出身の宮市所属のアーセナルの対決

名古屋のサッカーファンにとってこれ以上のカードは他に無いよ
808名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:09:48.69 ID:T7Xfcd3O0
宮市、怪我で遠征中別メニューってのは事実だったな
サッカーをする身体にすらなってなかった
試合勘とかいうレベルじゃない
809名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:10:52.39 ID:AG3cRzp30
宮市は一度も本気ダッシュしなかったな
810名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:12:32.02 ID:IpQZ6sJZ0
中村俊と小野が初凱旋で活気があった頃を思い出した。

盛り上がるのは良いことだ。
今週は良い一週間になるといい。
811名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:13:30.11 ID:KrShR1ht0
まだリハビリ中らしいね
本来は出場できる状態じゃないけど興行的には出ないと行けないから
スプリントやらないって条件で出たんじゃないか?

試合自体はアーセナルがレベルの高さ見せて、宮市がゴールして
名古屋も意地の一点を返すって理想的な展開だったから興行的には大成功だっただろう
812名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:22:04.10 ID:i7d763YI0
お前らこの親善試合とCWCのガチ試合とじゃどっちが好きなの?
813名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:23:28.64 ID:Y1h0bPpn0
アーセナルはベンゲルのおかげでユナイテッドより日本じゃ人気あったんじゃね
香川が移籍して今はユナイテッドに注目する人間の方が多いけど
ニワカ人気といったらそれまでだけど以前はアーセナルとチェルシーの人気が高かった気がする
特にアーセナルのサッカーは魅力的だしな
814名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:25:31.12 ID:XOjNjLlJ0
チェルシーなんてここ数年金で選手かき集めたぱっとでの成金下品クラブじゃん
815名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:29:22.36 ID:GfL/Ff3Y0
本田おめでとう
本当におめでとう
816名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:30:10.35 ID:pIOhFlUw0
>>264
つきつめていくとそうなるんだよねw
817名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:31:12.91 ID:p1CJMl1n0
ts
818名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:33:07.71 ID:+jaPdDUw0
宮市は、当然だけどサッパリだったな
一本惜しいシュートがあったけど
もしかしてまだリハビリ中なのかな
819名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:34:47.88 ID:X7xTqAHaO
今週マンチェスターとアーセナルが日本にいるなんて胸熱
820名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:36:23.27 ID:Y1h0bPpn0
>>814
90年代は日本ではセリエA人気が圧倒的だったから今ほどプレミアは注目されてなかった
プレミアがニワカファンからも注目されるようになってきたのは2000年前後からじゃね
丁度その時アーセナルが黄金時代を迎えてたし、そのあとチェルシーが台頭してきた
821名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:36:52.57 ID:yXpvg4+V0
普通のプレーがレベル違ったな
スーパーなプレーなんかいらないんだな
822名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:44:32.58 ID:XyJ9NXUvO
宮市がPK譲ってもらった時のスタジアムの大歓声は凄かったぞ
観客全部が宮市を応援していたと言っても過言じゃなかった
宮市恐るべし、だと思ったわ
823名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:46:07.05 ID:DtHXRTPz0
4万人も入るんだね豊田スタジアム
824名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:47:57.53 ID:zKGJTQ6Q0
>>821
本気じゃないとはいえ、試合をしてくれると、
差が明確になって良いよね。
今後も定期的にやってほしいわ
825名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:48:31.62 ID:xSxJGo6o0
こんなに入ったんだ…
普段からこいよ
826名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:51:04.84 ID:XyJ9NXUvO
多分ウィルシャーと宮市はまだ病み上がりだね
827名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 01:51:19.97 ID:DtHXRTPz0
PKのボールスピードがプレミア仕様で良いね
体格もJじゃなくプレミア系だよね
828名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:01:29.37 ID:34ZBvLOI0
宮市は昨日の名古屋相手にパッとしないようだとちょっとまずいな
ただ若いとはいえアーセナル以外なら試合出れる実力はありそうだから
さっさとほか移って場数踏んだほうがいい
829名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:06:06.38 ID:0w/M6VUa0
代表直結リーグのJ2ならそこそこやれそうだな
岐阜にでも移籍したらどうだ
830名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:06:16.28 ID:XyJ9NXUvO
怪我明けからベトナムに続いて実戦二回目か
シャレにならない暑さだし
まだリハビリ中っていうのが正解なら、キレもスピードも難しいな
でも要所要所はさすがプレミア級だったよ、ボレーシュートなんかすげぇ威力
決まってたらまた違ったね
831名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:12:31.25 ID:oyoxEE9T0
最高の接待やで
お互いケガしたらあかんしな
832名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:14:34.93 ID:PR/JbwAF0
名古屋も何本か決定的なのあったけどアーセナルのプレッシャーがやばかったのかゴール前で焦っちゃってもったいなかったな

アーセナルはまず基本的なプレーが名古屋とは比べものにならないくらいうまかったな
833名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:14:59.80 ID:t1fTDz6x0
全然盛り上がってないな
834名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:15:00.59 ID:Jiqql53n0
>>820
いやチェルシーはショボかっただろ。
今で言うレバークーゼンよりも下の地味ショボさ。
835名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:16:45.59 ID:PR/JbwAF0
あと観客数は確かにやばかった
836名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:17:01.24 ID:4tWr4G8jP
宮市君と外人たちが勝ったのか
837名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:17:06.08 ID:XH+IZNsrO
>>825
不正駐車だらけで、ロクに買い物も出来なくからやめてくれ
これだから尾張のやつらは・・・
838名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:18:57.69 ID:M/siDwAQ0
後半はどっちもペースが落ちてたけど、前半のアーセナルのプレースピードはやばかったな
いかにもプレミアっぽい
ロシツキーが元気なのがわかって良かったわ
839名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:30:16.88 ID:j6Ber4P30
ゾラのいたチェルシーは良かったよ
840名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:30:19.53 ID:XLcQ36RJ0
名古屋の選手のやる気のなさ親善だからって抜ける立場じゃねーだろ
もっと走って動けよ見ててずっとイライラしてたわ
あと貴章、リーグ戦でそれをやってくれよ
841名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:30:39.67 ID:i7d763YI0
降格争い中の名古屋より優勝争い中のチームと戦ってくれよ
2010年の名古屋なら良かったのに
842名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:34:13.19 ID:aIqu79tK0
>>61
名鉄三河線もある
843名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 02:52:35.45 ID:mCjCodXOO
小川はシュート決める気ないのか?w
844名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:31:26.04 ID:oK8zoYJN0
>>609
アメリカ育ちのエチオピア系ドイツ人
3つの国籍持ってるけど代表はドイツを選択
845名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:41:20.46 ID:tddDaCQA0
>>1
PK(笑)
846名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:42:14.31 ID:9AWNqZJZ0
【原発問題】再稼働へ禁じ手!?…「安全より金」の東京電力に囁かれる、“計画停電”の甘い誘惑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374485543/
847名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 03:48:23.96 ID:doHJ5gSBI
メルテがデカすぎてワロタ
194のケネディが小さく見えた
848名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:05:47.77 ID:GIq+MuAr0
名古屋も今や中位以下だからな。
優勝した2010年は本当強かったんだけど。
849名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 04:40:32.41 ID:XLcQ36RJ0
宮市一瞬オッと思うパス出してた
逆にそこくらいしか印象にない
850名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:16:21.06 ID:Dqf96O/70
OB戦見たい!
ガナ戦のほうも選手入場からCM入って細切れで酷かったから全部まとめてスカパーで放送して欲しい!
851名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:16:42.81 ID:/7INN3lt0
宮市の劣化具合がやばい
アーセナルでプレイできるわけがない
Jリーグでも無理じゃないか?
852名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:18:01.44 ID:3lo8hcwH0
>>185
テレビ放送あったのね・・・。
853名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:24:00.61 ID:sFy8pC0R0
Jリーグは普段の公式戦はガラガラなのに、海外クラブの出稼ぎ花試合は4万人かよ。
完全に欧州リーグの下請けになってるな。
854名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:38:18.44 ID:LI4hIE/00
海外厨きもいわ。
こんな集金マッチじゃなくてJ見に行けよ。
名古屋辺りって特に海外厨多そう。
855名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:42:03.55 ID:tJco+qYb0
まあ、アーセナルは浦和にボコられるんですけどね
856名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:55:21.26 ID:UeiG31X2I
なんでJリーグみたいな爺しか見ないカスリーグ誰も見ねぇよwww
プレス弱くてノロノロ動いて糞つまらんJリーグwたまにうまいと思ってもだいたい外人か代表クラスだもんな
和製メッシやネイマール並の技術(笑)柿谷とかほんとクズだったわw
857名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 05:59:10.46 ID:3HM7FOj/T
宮市は怪我明けだしまだコンディション戻ってないだけでしょ
まあその宮市に普通にさせてたJもJだけど
858名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:02:57.15 ID:EmvyBFvv0
負けたけど楢崎にMVPあげてくれ
859名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:07:06.64 ID:FHTAgRVVT
ええええええええ
こんな試合あったのかよ
テレビで放送されてた?何ちゃんよ
860名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:11:51.11 ID:JVb0xaod0
親善試合じゃなくてプレミアリーグの公式戦を日本でやるとかないの
861名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:16:59.20 ID:kdwcfYu70
>>820
プレミアは90年代半ば、NHKBSで放送してたんだよ。
カントナがマンUに移籍してきた頃。
862名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:22:20.50 ID:c8rIZiJG0
客が入った豊スタはカッコイイな
863名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:22:34.46 ID:V9zWNtG70
どうせだから、マンU対アーセナルでやればええやん
864名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:27:05.72 ID:K2jDiLL3O
だからブランドってのは大事なんだよ。Jリーグはそれを排除するような
政策してきたんだから、J同士の試合じゃ客は集まらない。
865名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:36:49.48 ID:/7INN3lt0
名古屋の元日本代表たちを見て、なんか夏の終わりのような寂しいというか悲しいというか「終わったな〜」という気持ちになった
866名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:43:08.09 ID:+Z/rhxlmO
>>264
代表厨と海外厨が国内厨 を見下すのは、大人にたてつく中学生みたいなものか
867名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:49:30.44 ID:zt21WBs50
楢さんとダニルソンは通用する
868名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:51:41.31 ID:YiBSiJ6CO
地域密着とはなんだったんだろかw
普段の試合やと半分も埋まらんだろ2・・・
869名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:55:12.81 ID:rHA6sAuo0
アーセナルは練習の雰囲気、グランパスは少しだけマジ。
でもぜんぜんアーセナルの相手にならなかった。
870名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:56:00.29 ID:55zjGvCr0
>>131
宮市はトラップが下手過ぎるからセンターFWは無理。
ていうか、スピードだけの選手なんかどのポジションでもプロにすらなれんからな。
871名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:56:28.23 ID:Fkvt4tj3O
前座でやったOB戦おもろかった
872名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:56:38.49 ID:cVBROzef0
>>865
まさに「夏草や…」だったな
873名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 06:57:49.10 ID:55zjGvCr0
>>141
いやねえ、アンリもビエラもアーセナルに行くまでは、
スターでも何でもなかったんだがな。
アーセナルで世界的スターになったんだよ。
874名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:07:36.81 ID:916oSLiP0
中京大中京の監督「まるで成長していない.......」
875名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:14:23.82 ID:UlK2VcIy0
アナルクセー
876名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:15:36.30 ID:JuJenuaX0
川島だったら7-1だった
877名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:24:05.74 ID:JRGQQ2of0
宮市は性格が明るくて好かれるし海外でやるには大事だよな
アーセナルレベルにはないが怪我が治れば能力に合うクラブに落ち着くんじゃね
878名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:25:17.25 ID:9R7xGJGw0
CWCはスカスカだったのにこんな接待試合で
にわかと糞みたいな海外厨だらけだったんだろうな
879名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:25:33.27 ID:NwMspOFnO
OB戦が幸せな時間だった
880名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:27:05.13 ID:9q5n7f+V0
宮市って
こういうアジアツアー要員だろ?
881名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:27:27.67 ID:/QDGH6KWO
>>836
女子中学生苛めて楽しいか?だっさ
882名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:38:56.74 ID:Wlg7tewEO
矢野貴章選手、アーセナル移籍のお知らせ
883名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:57:46.45 ID:3/ow7lWT0
宮市が思ったより小柄に見えたな
もしかして180センチもないのかな?
884名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:59:05.95 ID:P0oog8Yu0
今の名古屋のザルDFだと本気出したら何点取れたかわからんな、アーセナル。
885名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 07:59:16.85 ID:AG3cRzp30
>>883
スポーツ選手の身長なんて大体マイナス3cmぐらいで丁度いい
886名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:03:39.41 ID:uRMW6KUK0
>>30>>48
前回の試合も20分しかスタミナもってなかった

・ツアー三日前に怪我
・インドネシア戦の頃は別メニュー
・ベトナム戦の直前までランニング別メニュー
・全体練習に参加できたのは数日前
・おおかた試合にでれるのは一年振り

試合勘がないっていうのは結構重要で
長谷部くらい経験豊富でも、干されてた時に代表で試合でたら、ペース配分できてなかったり
パスが合わなかったり、運動量が少なかったり、動き出しや切り替えが遅かったりしただろ
宮市みたいに経験の少ない選手で一年振りに試合出るとこんなもんだよ
45分スタミナ持たせるために、全力疾走一回もしなかった
何時ものフェイントすらやらなかった時点でドリブルする気もなかったろ
昨日の試合でどうこう判断してやるなよ、問題はシーズンはじまってからだわ
887名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:05:31.33 ID:uRMW6KUK0
>>883>>885
宮市は183cmあるよ、ソースは吉田のブログな
あと実際みにいったらわかるけど、隣の大津より身長も体格もでかかった

もうアンチの身長議論はもういいわ
888名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:07:23.58 ID:AG3cRzp30
>>887
別にアンチでも何でもねーよw
スポーツ選手の公称の身長なんて大体2,3cm上乗せが普通ってことw
889名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:08:14.40 ID:3/ow7lWT0
ずんぐりむっくりの体格だから実物より小柄に見えるのね
185センチの矢野と2センチしか変わらないのに矢野の方がスタイル良く見える不思議
昨日の試合高いとこから見たら駒野かと思ったわ
890名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:08:53.93 ID:JOMxPceJP
Jリーグでもベンチレベルの選手
891名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:12:32.55 ID:GIq+MuAr0
宮市は技術的にはJリーグに入ったとしても下の部類。永井の方がずっと上手い。
あと足は超絶に速いが、それでも永井には劣る。

顔だけは永井よりも遥かにイケメンだけど。
892名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:16:39.53 ID:uRMW6KUK0
>>888
すまんな、宮市の身長議論だけで今までにもう何千レスと議論があったから疲れてるんだよ

>>889
PSMの頃は太ってるからな、毎回の恒例みたいなもんだ
それがシーズンはじまる頃には何時も普通に痩せてる
だからPSMの最中とシーズン中じゃ顔が変わる
893名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:21:03.65 ID:uRMW6KUK0
>>891
永井はプレミアのスカウト陣全員にスピードは普通っていわれてたけどね
ロンドン五輪当時のサカダイ、サカマガ、サカキンetcを読めばのってる
ま、プレミアでやれるフィジカルつけたらスピード劣化しちゃうだろていうのが前提でいってそうだけど

あと宮市は本来トラップとか足元はうまいよ、和司も名波もみとめてるし
宇佐美やベンゲルもそこらへん巧いっていってたろ、永井との違いはそこだよ
ボルトン時代にプレミアで二人にかこまれながらも正確にトラップしてたのみたらやっぱ全然違うわ
そっから怪我が長すぎてトラップ劣化した感があるけど、元に戻る事を祈る
894名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:31:02.69 ID:55zjGvCr0
>>893
いや、ベンゲルは宮市の問題としてトラップの技術を上げていたぞ。
FWとしてファーストトラップが下手くそ過ぎるらしい。
ていうか見れば分るし。
895名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:36:18.40 ID:Gs7xHHDy0
宮市信者のオカズってチェルシー戦のドリブルくらいしかないだろ
毎日同じオカズ何年も食べていたらさすがにしんどいだろうな・・・・カワウソ
896名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:39:20.83 ID:UcB04sJq0
さすがJリーグ三大矢野の一人に数えられた男だわ
897名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:46:33.72 ID:rWcsfrZf0
ピクシーとベンゲルの師弟ツーショットは?
898名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:47:25.28 ID:XLcQ36RJ0
>>868
豊スタでやるようなカードなら三万超えて入るよ
ただそういう試合で大敗するから客が増えないんだよ名古屋は
あと瑞穂は糞スタ瑞穂に豊スタ持ってこい
899名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:50:29.97 ID:32SB0QFk0
宮市、日本に帰ってこいよ。

矢野さんってディフェンスする時腰下げて両手ぶらぶらさせてFWじゃないみたい。
900名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:55:12.26 ID:p27kWFe70
宮市はJ2で試合経験を積むべきだったな

20歳前後の試合経験・・・これはとても希少で重要な資源だ
901名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 08:59:11.41 ID:tJco+qYb0
アナルはマジだったけど
シュート外しまくって笑った
902名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:00:52.24 ID:qJB92CoSO
アーセナルの16歳上手すぎだろ
日本ならフル代表に呼ばれるレベルだぞ
903名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:03:56.30 ID:U5n58SiZ0
トヨタがアーセナルを呼ぶ一方マツダはオールスター
904名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:18:55.40 ID:3/ow7lWT0
VIP席に風間トオルと真鍋かをりがいたらしい
905名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:40:32.61 ID:YW7xD7ZT0
元々宮市応援してた奴はプレミアで2、3試合見てから見切ってると思うわ
相変わらずの下手なポジショニングとワンパターンな仕掛けであーこいつエールからまったく
伸びてないなとわかるもん
 
今信者やってるのはそれこそプレミアから見始めて>>895みたいなもんばっか持ち上げてる馬鹿
906名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:53:15.84 ID:b5ngljK40
昨日の過大評価犠牲者は釣男と宮市くんか
今日は中村俊輔あたりか?
907名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:08:20.00 ID:e0eLOnUkO
>>185
地上波でもやるのか
埼玉県民の俺は浦和アナルとセレッソマンUのどちらを見るか悩むな
908名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:13:45.07 ID:ZsQSoJNd0
カソルラさんは何故いないの
909名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:17:53.76 ID:ANzr2xVa0!
16歳と18歳にPA内でやりたい放題されてたな
イングランドとドイツの世代別代表レベル高すぎ
あとアーセナルゴル裏近くに座ってた美人清楚系ギャルが大股開きで白パンティモロってた
ジルーは相撲パワーだな
ノンケじゃないから大相撲名古屋場所見て興奮したんだろ
910名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:20:33.25 ID:9sLQmE7X0
現地で見てきたが
パス回しの速さが本当に違うな

宮市は周りの選手に沢山パスもらったりPK蹴らせてもらったり、凄く可愛がられてるのはわかった
ただ目立てなかったし、後半左に入った10代のナブリーが5分でドリブル→あわやゴールのシーン作ってて
こりゃ宮市をプレミアで起用しろというのは無理だと思った。レベルが違う
911名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:24:17.95 ID:9sLQmE7X0
あとウォルコットの速さとタッチの柔らかさw
周りの客が「ウォルコットってすげぇな」って騒いでた
テレビでもわかるんだろうけど走りだしで相手置き去りにしてた
長友とのあれでやたらバカにされるけどあの速さは飛び抜けてるわ
912名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:25:30.81 ID:FfERPnnF0
>>909
その16歳と18歳は二人ともドイツのユース代表だぞ
アネケとアクポムのイングランド人は大したことなかった
913名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:28:04.51 ID:XOjNjLlJ0
>>908
コンフェデ組なのでモンレアルと一緒にツアーには帯同していない
キャプテンのフェルマーレンも怪我で来ていない

後半から出た背番号35のゼラレム君(16歳)
天才だから覚えておくように
ネクストセスク言われるだけのことはある、パスセンス凄い
914名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:30:46.68 ID:ZsQSoJNd0
>>913
あの16歳すごかったわマジで
ちなみにオックスレードチェンバレンくんだっけ?彼はどこ行ったの
915名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:31:39.72 ID:rmmyqs1b0
>>894
フェイエで流れの中でFWの位置にいた時があったけど
雰囲気だけは感じたよ、雰囲気だけねw
916名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:41:59.41 ID:/7INN3lt0
試合後ベンゲルに
「今日の宮市のプレーはどうでしたか?」
と聞いたアナウンサーは馬鹿だよね
917名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:46:21.10 ID:9sLQmE7X0
>>914
怪我はないから浦和戦で出てくるよ

怪我人以外では3人くらい出なかった選手いたけど、
それでも20人くらい使ったんじゃねアーセナル
918名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:47:02.02 ID:tINBA16B0
宮市使えねぇって言わせたかったんだな愛知まじ冷酷だわ
919名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:10:11.11 ID:XMeRduLrP
楢崎はまだまだ代表でやれる
920名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:52:39.39 ID:S1Rv1cPo0
マンUは地上波って聞いたからメンバー見たらルーニーもチチャリートもいないじゃん
アーセナル見に行った方がいい
921名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:53:29.66 ID:mwJGZCkR0
一言で言うと

宮市を使わないような攻めを構築したアーセナルの勝ちだなw
922名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:54:30.21 ID:zVzk4x1U0
ストイコビッチ温存したグランパスなんていわば二軍だろ?
923名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:55:03.93 ID:8gVy215/0
ケネディは東アジア杯よりこっちを優先したんだろ
924名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:55:51.58 ID:mwJGZCkR0
ピクシー2ゴールだもんな
ピクシーを出さなかったグランパスは何してるんだ?監督は誰だよ。はぁ?
925名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:58:53.92 ID:Yu4Bwz1e0
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
926名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:04:25.64 ID:a8doHzZN0
代表ではハーフナーとか豊田より矢野の方が使い道がある
927名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:15:08.28 ID:Kc7DNJ0NO
宮市は伸びることはないだろう
センスがない
928名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:21:28.00 ID:cjaXoXAf0
順 チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計 収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01 浦 和  33,487  36,634  -3,147 ▼ ↓.   9..  301,381 52.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
02 新 潟  26,037  25,018  +1,019 △ −.   8..  208,299 61.6%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
03 横浜M  24,880  22,946  +1,934 △ −.   9..  223,920 37.7%
04 F東京.. 22,100  23,955  -1,855 ▼ ↓.   8..  176,799 44.2%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05 川 崎  16,575  17,807  -1,232 ▼ −.   8..  132,600 57.0%
06 C大阪  15,670  16,913  -1,243 ▼ ↓.   9..  141,026 44.5%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
07 名古屋 14,549  17,155  -2,606 ▼ −.   8..  116,391 44.8%
08  柏    14,534  13,768   +766 △ ↓.   9..  130,810 60.6%
09 清 水  14,504  15,121   -617 ▼ −.   8..  116,031 71.5%
10 広 島  14,271  17,721  -3,450 ▼ −.   9..  128,441 28.5%
11 仙 台  13,817  16,600  -2,783 ▼ ↓.   9..  124,352 70.2%
12 鹿 島  13,304  15,381  -2,077 ▼ ↓.   8..  106,433 32.7%
13 甲 府  13,234  10,407  +2,827 △ −.   8..  105,875 61.1%
14 大 分  11,717.   9,721  +1,996 △ ↓.   9..  105,455 29.3%
15 大 宮  11,120  10,637   +483 △ ↓.   9..  100,079 71.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
16 鳥 栖.   9,541  11,991  -2,450 ▼ −.   8.   76,327 39.0%
17 磐 田.   9,368  13,122  -3,755 ▼ −.   8.   74,940 61.8%
18 湘 南.   8,646.   6,852  +1,794 △ ↓.   9.   77,816 46.7%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  15,993  17,566  -1,573 ▼ ↓. 153 2,446,975 47.0%


客減りまくってるな不人気Jリーグ
929名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:26:29.32 ID:Y4rNRu830
グランパスも相当弱いよな。
もうチームがガタガタ。
ピクシーも早く日本脱出したいから適当だもんなぁ。
矢野希少が決めたとか笑えるね。
やっぱりゴール前では迫力アルヨ、あの高さは。
でも、よく中にいたよねw らしくない。
930名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:31:28.52 ID:2tn+b+WR0
試合やってたの知らんかったw
せめて地上波でやれよ
931名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:38:43.58 ID:L+JXSCjw0
なんでこれ、サイドから間に三人居て
完璧な精度のセンタリング入れさせた挙げ句、中がドフリーなの?
意味が解らん
932名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 12:49:51.44 ID:fug19bME0
ウォルコットはよくチャンス潰すから、何で使われ続けてんだろうと疑問だったけど
彼じゃなかったらチャンスにすらならない場面が多いんだな
確かにあの裏抜けのスピードだけで脅威だわ
933名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 13:12:02.32 ID:PI7LnXTuP
今日はマンU対マリノス
また俊さんにFK決めて貰ってマンUからFKで3得点目ゲットしてもらおう
934名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 13:23:24.60 ID:ionNAAxH0
ほんとに4万人も来てたのかなあ?w
球蹴りこそ観客数水増ししてんじゃないの?w
935名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 13:27:38.67 ID:S4+Zu4r6O
視聴率は20%超えた?
936名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 14:01:38.05 ID:FXgU/u+/P
腐ってもアーセナルだな、強いし華のあるサッカーするわ
937名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 14:03:01.97 ID:pO5fXgBX0
Jの試合もこのくらい入ればいいのにね
938名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 14:30:23.60 ID:iysmnkzB0
TV中継あったのか・・・見逃した
939名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:42:25.81 ID:4RVdreFn0
試合内容より4万3千人の観客数に驚きw
940名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:52:27.34 ID:CC4+PAGt0
>>910
まあそのナブリーもあのドリブルしか見所なかったがな
他はボールロストくらいでしか目立てなかったし
941名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:57:38.98 ID:YTwVea9G0
>>805
ミルン?のときは小杉が通訳だったな。
おかげでたいした選手でも無いけどレギュラーだった。
942名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:03:01.21 ID:LYH6u8Lh0
>>865
それはもうすぐマンUと対戦するマリノスの中村俊輔が、セルティック時代と
比較されてどうこう言われるのを心待ちにしてるというあなたなりのフラグですね
943名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:09:11.93 ID:3/ow7lWT0
VIP席に風間トオルと真鍋かをりがいたらしい
944名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:42:44.95 ID:5bCLmjEz0
(^人^)とにかく怪我をしませんように
945名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:43:30.28 ID:lDxtfOhx0
海外サッカーが好きで日本で見られるチャンスがあるならそら行くわな
Jはいつでも行けるけどアーセナルやマンUなんて見れるチャンスはそうそうないからね
946名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:04:56.23 ID:cI0IO51wP
しっかし

このスレが勢いトップとか芸スポ人いねーなおいwwwwwwww
947名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:11:59.91 ID:9BiS5UhW0
怪我で本調子じゃない宮市以下の名古屋の選手ってなんなの?
プロ辞めたら?
948名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 18:38:29.35 ID:+Z/rhxlmO
アルゼンチン、イギリス、ギリシャ、日本からアメリカに来た留学生。
4人ともサッカー好きということで好きなクラブの話で盛り上がる。

アルゼンチン人
「ニューウェルスだ。ウチはロサリオの誇りだ。ロスカナージャスはクソだね。」

イギリス人
「オレはミルウォールだ。ウチは2部だが熱さじゃどこにも負けねーぜ。」

ギリシャ人
「おめーらウチのダービーの熱さに比べたらたいしたことねーな。アテネは最高だぜ」

イギリス人
「おい日本人、おめーはどうだ?」

海外厨日本人
「日本のリーグはレベルが低いから観ないね。やっぱバルサっしょ。
ウチはカンテラ出身が多いしね。
ユーロでもウチの選手の活躍でスペイン優勝だね」

イギリス人
「・・・」
アルゼンチン人
「・・・」
ギリシャ人
「・・・」


海外厨ワロス
949名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:01:44.96 ID:lAmsfmeS0
PKの時にブーイングされててワロタw
950名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:09:15.36 ID:XyJ9NXUvO
それは何のブーイングだろ
日本人のくせに外人部隊にいる裏切り者めってブーイングかな
951名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:12:56.88 ID:ZOUj2QT30
>>399
ミヤチは20試合使う(リザーブで)
952名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:19:31.56 ID:/DjVdVs+0
横浜とマンチェスターユナイテッドの観客7万人だってさ
953名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 19:29:27.23 ID:lAmsfmeS0
>>950
普段試合に出てないというか戦力外で他チームにレンタルされてるのに
集金試合にノコノコ出てきて、PK蹴られてうざかったのかな
954名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 20:14:59.98 ID:ZOUj2QT30
>>948
J厨厨日本人
「日本のリーグはレベルが高いからね。Jには良い選手がいっぱいいる
事実ブンデスで日本人が大活躍してるしビッグクラブ以外はリーガもブンデスもJと変わらない
テクニックは日本人の方があるし柿谷のトラップなんてイニエスタレベルで斎藤は和製メッシ
ザックみたいな海外厨には分からないんだろうけど」
955名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 21:34:48.92 ID:pnSWJli20
>>953
名古屋サポからすればアーセナルは敵なのだからブーイングは当然
宮市だからって拍手なんてしてたら逆に気持ち悪いぞw
956名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:12:14.06 ID:kkttoD5p0
ブーイングってのはそもそも相手が悪いことした時にやるものってイメージがあるから、単に攻め込んできただけで
ブーイングとか未だに馴染めんわ

バックパスした時とかは前に来いよみたいなメッセージを込めてブーイングするんだよな
なら、相手が攻めてきた時にブーイングするのは攻めてくるんじゃねえよってこと?
957名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:39:44.20 ID:ncXn6hluI
サポーター含めてグランパスは本当に勝つ気あったのかね?
グランパスホームのくせに、ガチからにわかまで様々だけど
アーセナルファンの方が多かったんじゃない
958名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 22:53:07.59 ID:XMeRduLrP
こういう試合でガチに行くのかどうかは判断が難しい
959名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:20:08.21 ID:ncXn6hluI
マリノスはグランパスより本気に見えたけどな
グランパスはガチだとしたらあの出来はひどい
それとも、ベンゲルとストイコビッチの師弟対決だから、ケガさせないように
しろとか、事前に選手達にプレーの制限かけたりするの?
シーズン前のコンディション的には、アーセナル6〜7割
マンU 4〜5割と差はあったが。
960名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:29:23.81 ID:+GgUcjix0
グランパスはいつもあんなもん
961名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:46:46.49 ID:ncXn6hluI
そか。納得したよ。
にしても、GK楢崎じゃなかったら、ベトナムやタイとのスコアを
再現しそうだったね。
962名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:49:15.67 ID:/DjVdVs+0
単純に今のグランパスは弱くて
それに加えて楢崎、闘莉王と外人以外は気後れしてるから
ああいう結果になっただけだよ
失点の仕方は通常運転だった
963名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:51:07.78 ID:VYpxGMzV0
前田敦子とロシツキのツーショットが見たいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 23:53:33.64 ID:zywytv/Z0
噂の池袋Labelに行ってきた。
フリーで入ったが、カワイイ人がきた。
シャンプーもしてくれた。
値段も安いし、現金キャッシュバックもあってお得だった。
              ヽ\  //
                  ∧∧ 。
               ゚ (  .)っ ゚
                ( ..ノ
                 0J
965名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 00:08:49.84 ID:sPLOpvec0
>>873
まあでもアーセナル移籍前のフランス代表の試合を見る限りとてつもない才能を感じたし
アーセナル以外でも間違いなくブレイクしただろうがな
二人ともその前に所属したユーべとミランで失敗してるけど、当時の年齢で
そういうチームに所属してたってだけで相当評価されてる証拠だな
966名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 04:23:32.51 ID:TaZgbxOA0
日本はユナイテッドよりもアーセナルやリバプールのファンの方が多いのに地上波でやるのはユナイテッドなんだよねえ
967名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 05:03:05.07 ID:dttzEWNy0
MOMは当然宮市
968名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 05:08:32.38 ID:49iWGmQx0
>>934 ビッシリだったよ。中継見ててびっくりしたもん
969名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 05:16:50.40 ID:bWZSOlWz0
Jリーグはレベル高いわ
970名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 05:29:16.19 ID:MOTQdQa8O
サークルKでこれのチケ販ポスター見た時
「やめとけ、今のグラじゃ無理だわ」と思ったもんだわ。

J1優勝するぐらいに勢いのある時に実現していれば…
971名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 05:47:47.52 ID:JfiSL1KD0
そういえば、アーセナルはシーズン前にCLプレイオフがあるから
コンデションそこそこ上げてきてるはずだな
972名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 08:46:10.41 ID:IV/3fQUaO
親善試合で点を決める矢野さん
973名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:03:19.20 ID:958HgvsSO
>>866
おかしなこと言ってるからだろ
974名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 19:18:37.51 ID:uDXdAlBZ0
  ジル〜

巣アレス  ウォルコット
    カソルラ
   ラムジー ある手田

モンレアル コシ ベア サニャ
975名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:42:29.75 ID:NAC6pi/X0
アーセナルよりも宮市よりも豊田スタジアムのカッコ良さだけが印象に残った…
976名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:52:42.40 ID:hkSWeGYH0
初めて豊田スタジアム行ったけどメチャクチャ良いスタジアムだった
外観も中からの眺めも素晴らしい
専用スタジアムで傾斜もあるから一番遠い席からでも結構見えるんだな
海外から強豪チーム招いても不満はないスタジアムだった
アクセスが良くないのが難点だけど
977名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:11:36.59 ID:N2Edzqw5O
アーセナルの選手たちがワイワイキャッキャしながらスタジアムを写メってたぞ
修学旅行の学生たちのように楽しげでしたよ
978名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 00:24:41.29 ID:1kL7Vh8pO
前座のOB戦でピクシーがサイドにすげー良いパス出すんだけど、パス出されたほうが足がついていかなくて追い付けないのが笑えた。
みんなそれなりに歳をとっても元サッカー選手らしい体型を維持していたのに、ピクシーだけが引退した元野球選手みたいにデブってたw
大岩、平野、小倉、後藤、米倉、中西、小川、岡山、懐かしい顔ぶれだった
979名無しさん@恐縮です
↓こいつ恥ずかしいヤツ

115 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/22(月) 21:56:04.19 ID:D+MBN8/h0
>>80
んなわけない
親善試合でガチチャントやったら逆に引くわw
金曜の浦和も基本集金ツアーの相手をするときはチャント歌わない