【サッカー】ザッケローニ監督「4点目を柿谷が決めきれなかったのが残念」 /中国戦[07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
EAFF東アジアカップ2013が21日に行われ、日本代表と中国代表が対戦。
日本は開始早々にPKで失点し、栗原勇蔵、柿谷曜一朗、工藤壮人の得点で
逆転したものの、終盤追いつかれ、3−3の引き分けに終わった。

試合後、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督は、以下のようにコメントしている。
「蒸し暑い気候が味方してくれなかった。対戦相手はフィジカルを全面に押し出してくる
サッカーをしてくる、それに対して、スピードと技術で立ち向かおうということだった。
しかし、なかなか気候がそれをやらせてくれなかった」
「PKで失点してしまい、その後、見事に追いついて、追い越してという展開だったが、
4点目を柿谷が決めきれなかったのが残念だった」

日本代表は25日にオーストラリア代表、28日に韓国代表と対戦する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-00124321-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:26:19.42 ID:Fo7b/Y1z0
屁理屈おつ
3名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:26:26.81 ID:ZX1zC2al0
当選発表

☆柿谷
☆高萩
☆山口
4名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:26:45.98 ID:SOldElki0
2本目のPKは、ホントなら間接フリーキックだろ?
5名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:26:56.20 ID:Kq2wcpSD0
ザックのせいではないが、前半何で足が止まってたんだ?
6名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:27:10.34 ID:TosWkhpZ0
>>3
高萩とかいう雑魚入ってるけど?
7名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:27:15.24 ID:cEwMqf2t0
柿谷の天才神トラップ(笑)

Jリーグ(笑)
8名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:27:16.56 ID:IoX7IN5n0
いい加減気候がどうこう言うのやめなよ
相手も条件同じなんだから
9名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:27:22.38 ID:0+CXBUn80
3点取られちゃダメでしょ
PKで2点だったけど、いずれも特別厳しい判定というわけでもない
妥当な3失点だったわけだし・・・
10名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:27:38.42 ID:DOMQVCaRO
柿谷が一番の戦犯
11名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:27:48.08 ID:+F5+gnYe0
とどめを刺さずにヘラヘラしてるからこんなことになるんだな
12名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:27:57.91 ID:0fE02k6N0
リードしてたからよかったが、負けてるときにあれやったら国に帰れないレベル
13名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:04.73 ID:N9ZeQd740
ブラジル人とは言わないからイングランド人くらいトラップうまくなってくれ
14名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:05.36 ID:znb9bIRRP
雑魚にはいい薬になったんじゃねーのw
15名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:07.46 ID:l4R8KIXU0
中国人もJリーグで活躍できるんじゃないの?w
16名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:17.47 ID:m4Kbes8T0
柿本とかいう雑魚J厨以外誰も知らねぇよ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:19.74 ID:WfXmYXy40
栗原の軽率守備でPK献上! 中国のダイレクトパスにやられる
http://www.youtube.com/watch?v=wvwogCzOxUg

栗原がセットプレーから取り返す!
http://www.youtube.com/watch?v=9ktLIZKdS8M

ジーニアス柿谷が代表初ゴール!巧みなポジショニング
http://www.youtube.com/watch?v=S-wtBCyNfF8

工藤がゴール! 柿谷が二人をかわしてアシスト
http://www.youtube.com/watch?v=J9NZAzQk2fA

疑惑のPKシーン 駒野PKを取られて失点
http://www.youtube.com/watch?v=5H4vE63JBYM

中国が同点ゴール!駒野の緩い守備
http://www.youtube.com/watch?v=Y_WkTSb1NrA
18名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:25.52 ID:mvBJThTs0
3点取って勝てない方がありえんだろ
ザックが露骨に選手批判するのって初めてじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:26.89 ID:72la5UPk0
3-3で速攻柿谷変えただろお前wwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:36.86 ID:TosWkhpZ0
ザック「だから税リーグの視察なんて無駄な事嫌だったんだわ」
21名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:40.93 ID:cEwMqf2t0
カスJリーガー二度と呼ばれないように
オージーに虐殺されろ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:45.82 ID:U49fGqKr0
29の金髪クソだったなあ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:48.85 ID:ySpNWxfk0
鮫ちゃんだけ合格だった
24名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:03.49 ID:Q7MxcJIA0
しょぼすぎる
相手中国なのに
25名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:22.20 ID:9NMS6e3R0
最後までボールを追っかけないことにびっくりした。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:22.87 ID:AMl22UBy0
どうだ?

西川5.5 PK2本はしょうがない。ビックセーブあり。得意のビルドアップでミス多い
駒野5 ただのおっさんになった。攻守に貢献できず
栗原5 安定0。高さはあるがそれ以外はくそ。髪型もくそ。
森重5 もう期待値なし。フィジカル弱い
槙野5 後半最後にミス多発
山口6.5 ハードワーカーとしては細貝よりいい。MOM。ファールが多い
青山5 ゲームメーカーとして機能しなかった。ボール奪取率もひくい
原口5.5 チャンスつくるが戦術にあわない
高萩5.5 顔ださない。ただ久しぶりにみた天才肌。ハードワークすれば化ける可能性はある
工藤5.5 点にからむが、ゲームにからまない
柿谷 5.5 うまいけど、フィジカル弱い。MFで使うべき


高橋 5.5 青山よりはよい。ゲームメークはまだまだ

斎藤、大迫 採点外
27名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:23.95 ID:0fE02k6N0
>>18
4点目取れてれば勝ててたみたいな言い方は完全に後出しの結果論だよな
あのときは3-1だったんだから
28名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:24.15 ID:CgWTY+LR0
クソすぎるw
29名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:40.84 ID:gvXgsqFp0
>>23
鮫ちゃんだけ頑張ってた
30名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:48.96 ID:VVa/hz/I0
3点とってからは「個性を見せろ」の支持がアダとなったな

普通につなげば決め切れる場面で個人技に走り連携を欠いた
31名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:49.47 ID:R36G1iGu0
問題はそこじゃねえだろジジイ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:49.69 ID:CM7bEDgnO
>>9
PKを引き起こした守備の崩壊は酷かったね
一点目はミスだけで、二点目は完全に崩されてたもの
33名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:54.12 ID:WTxXRYjD0
金子コピペ準備して待ってたのに残念だわ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:56.00 ID:RJTwfjEV0
確かに柿谷はひどい内容だった
35名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:29:58.39 ID:43/0gLiJ0
当落線上を目指すような立ち位置の奴らな割りには必死さなかったよな
36名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:01.08 ID:KzAo+r3+0
4点目を決める決めないじゃないだろw

高橋入れてエヒメ入れて2失点した己の采配を疑えよww
37名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:07.54 ID:2C4BRzq60
3日で攻撃も守備も連携はできないの当然だから、あとは個人能力見るしかない。
ただメンタル面で充実しておらず、力dしきれていないのはチャンスを無駄にしているとしかいえない。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:11.55 ID:nGEALOA10
要するに、ザックは柿谷には期待しているということだな。あとはJ雑魚だから興味なし
39名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:16.59 ID:PtkGAy4X0
完全に審判がシナより


流石チョン、シナの犬だなw

流石チョン、シナの犬だなw

流石チョン、シナの犬だなw

流石チョン、シナの犬だなw

流石チョン、シナの犬だなw
40名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:19.26 ID:tRHJYRf30
クロス上げられすぎ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:20.80 ID:lKs7nOyn0
このスレは伸びる
42名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:30.42 ID:43/0gLiJ0
>>18
ガンバではよくあること
43名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:36.30 ID:2f0dwF9D0
>>1
テメエの糞采配
まさかの1G1Aの柿谷批判
44名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:39.22 ID:fdDulXFn0
史上最ザックジャパンだったな
45名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:44.90 ID:dyMfiCyPP
今日のレベルの相手だったらFWの合格点は3得点が最低ライン
46名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:44.92 ID:Oig/L1QdO
あのプレー見て正直この子アホなん?と思った
47名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:48.45 ID:nGEALOA10
>>29 鮫ちゃんは割烹着が似合うが、ザックも意外に似合いそう
48名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:50.78 ID:HQLtVQxd0
ザックはここ数試合で何失点してるんだよ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:30:53.97 ID:hkCuPI740
相手バテバテだったのにフィジカルで負けたって?笑うところか?
50名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:31:17.44 ID:w0EAQgRz0
>>6
相手ボールよくとってたしそこそこキープできてた印象があるが
そこまで悪いようには思わなかったけどえらい不評なんで驚いてるわ
逆に山口蛍の高評価に?柿谷との連携のみよかったが、柿谷がいなくなったら
ズルズルライン下げて押し込まれる主原因になってた
51名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:31:25.65 ID:dR0hknkN0
柿谷と山口だけが別格だったな
DF3人はザコ過ぎた
52名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:31:28.47 ID:mvBJThTs0
ザックは身内擁護がすぎるわ
今回引き分けたのは柿谷のせいではない
むしろこのコンビーネーションもない上過密日程で
結果出した選手にいう言葉か
新参ものは代表に入れる可能性低いな
どれだけ結果出しても
53名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:31:42.11 ID:uROJUJGN0
>>4
その前にポストかバー叩いてるし、実質合わせ技で一点だろ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:31:53.19 ID:izDl+fBOO
いくら相手が中国でも
PKになったら勝てないだろ(笑)

PKになった過程が問題
55名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:31:59.26 ID:ohNaLIV5O
3−1になった時に柿谷代えるべきだったな
案の定押し込まれた
先に守備のフォローしまくってた原口が潰れた
これが全て
56名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:02.81 ID:eSXFGKP70
交代が裏目にでるのは国内組でも変わらんのな
57名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:13.99 ID:YytnvyLV0
それより斎藤と高橋に交代したのが問題だろ
あの良い流れの時に
58名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:21.43 ID:CfN3I30a0
>>3
今日の山口は悪くないけど遠藤、長谷部を越えてるかっつーと
59名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:32.82 ID:cEwMqf2t0
体力ある交代選手が全く効いていないっつう
60名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:34.78 ID:AqqbjEKP0
最近ザックの効果的な交代が効きまくってるね^^
さすが名将だよ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:45.19 ID:uSPimq640
早く海外に行くべき
柿谷はセリエは合わないブンデスなら10ゴール以上いける
62名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:45.03 ID:tESiU8+oP
>>52
この批判は期待の裏返しだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:49.54 ID:rxIymMTRO
日本で天才とか呼ばれてるのは期待外ればっかりだな
柿谷も小野や家長と同じか
64名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:32:52.27 ID:Akzbxu8F0
守備だけはやけに固い日本はどこに行ったんだろう
でも3点穫れるようになったのは良い事・・・・
だと言いたいが勝てなきゃ0−0と一緒や
65名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:33:08.69 ID:wIZYzvFN0
ザッケローニ醒めてたな。
期待してない&どうでも良い試合って思ってるのが丸分りw
66名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:33:11.29 ID:SOldElki0
>>53
いつからサッカーに合わせ技一本が導入されたんだよw
67名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:33:14.18 ID:9jH0pFec0
>>58
ここ最近の遠藤だったら間違いなく超えてるよ
というか遠藤自体がもうまずいレベルにまで落ちてる
68名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:33:21.63 ID:JJCQkfcrP
気候(笑)
69名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:33:29.70 ID:yy2+09IO0
完全に1点モノの決定機外してヘラヘラしてんなよ柿谷。
こいつに限らず、この悪い癖は全員直した方が良いよ。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:33:51.42 ID:BFH96WTt0
あきらめてどん引きサッカーやりかねんな
また南アフリカ同様のファウルもらってセットプレーで勝つサッカーか……
71名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:33:59.93 ID:KzmwSSv50
クズ過ぎる…
72名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:04.64 ID:4JZE10pB0
つかザックはJリーガーにスピードと技術求めてたのか
何試合か見てるんだろ?

無い物ねだりはやめろ
73名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:07.31 ID:ShcY+jvR0
Jリーグで活躍しても意味ないこと分かったw
74名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:14.61 ID:yZsaD55a0
守備陣はパス、トラップ、キープのミスが
えらく目立った試合だった。
基本プレーであのレベルでは・・・。

「5−1なるんじゃねぇ?」って感じでみていたら
まさかの審判のゲームコントロール突入で
引き分けになるとは思わなかった。
75名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:15.88 ID:81z/grJt0
失点時の守備も連携の問題というよりは個人の問題
だからそこが責められるべき
76名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:24.58 ID:cEwMqf2t0
香川はJ2から目を付けられた訳で
いまJでグズってる時点でもう駄目なんだろう
77名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:24.95 ID:KzAo+r3+0
クルピと同じだな。

前半に1点取ってもハーフタイムに「あと2点くらい取れただろ」って怒られるというw

期待の裏返しではある。
78名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:27.81 ID:aL7bQlqh0
3点取って安心したのか
きちんとゲーム終わらせないとあかんよ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:35.66 ID:R/qC0kTU0
あんなゲーム栗原一人じゃん戦犯
読みは遅いし足も遅い
まぁ栗原がどうであれ他はみんなお花畑だったけどね♪
80名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:51.09 ID:zSz8+p560
こういうコメント出るってことは柿谷だけ合格ってことなんじゃね
1得点1アシストだし

守備陣については語りたくもないんだろうな
栗原は自作自演でまだいいとして特に駒野
キャプテンなのに
酒井ゴリにすら蹴落とされた理由がわかったわ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:34:55.36 ID:Ca45BNxU0
高萩は最初の30分までは悪くなかった。
その後は最低レベルのクソになった。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:04.83 ID:8tZdqsQY0
高萩は一応及第点かな
だが嫁がチョンだ
83名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:04.86 ID:A8+TRTaO0
この糞監督wwwww
84名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:12.85 ID:sArv5RnJ0
2軍から昇格は柿谷だけでよろしい。
85名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:16.44 ID:zh8i0AZq0
やっぱアホだわ   守りきる頭がない
86名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:21.58 ID:fJGTioWv0
あれで天才とか、いかにJリーグがレベル低いか分かったわ
87名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:22.55 ID:CfN3I30a0
>>67
でも、遠藤だったら今日の最後のズルズルになった時
なんかやってるよ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:23.11 ID:nGEALOA10
>>64 守備が堅そうに見えたのはドン引きだったからだよ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:25.69 ID:XbyuhrX70
ザッケローニがクソ野郎過ぎて涙が出てくるわ
90名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:36.00 ID:cF+R/3aM0
栗原だけはもう代表呼ぶな
91名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:41.66 ID:xS77lrXe0
そりゃ海外から声かからんわ。
92名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:44.09 ID:wnGInWzc0
みんな疲れてるのだから走り回るファイターを入れないと、、、、

斉藤高橋でジエンド
93名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:56.95 ID:6rzY0OXl0
これつまり柿谷には期待してるってことか
94名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:05.68 ID:LWaXR+Zi0
>>1
ばああああああああああああああああか
しね糞禿げ

ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:07.34 ID:BFH96WTt0
>>77
取れる点をミスで逃すってのは相手に勢いつけることになるからな
点差以上に相手の心を折るってのはサッカーで重要だし
96名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:22.12 ID:LZtb+ImK0
この糞イタリア人最悪の性格してんな
生インタビューで個人批判とか有り得ないだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:30.06 ID:iBhN0a0g0
J厨見る目ゼロwwww
クソわろたwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:35.32 ID:cYayA0Jp0
栗原は顔からして不快だから呼ばんでくれ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:45.09 ID:2f0dwF9D0
>>1
4戦で12失点
それで4点獲れってことか糞ザック
100名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:50.81 ID:jmgCT1IwP
>>96
普通にあるけどwww
101名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:53.24 ID:etG91UqY0
>>67
お前みたいなバカがいると芸スポだなーと思うよ
今の面子でどういう理由で遠藤を外せるんだよ?
102名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:57.34 ID:vmnIv9RjO
>>57
齋藤は悪かったな
高橋はまあまあ効いてたけど

まあどっちにしろ4点うんぬんより守備悪すぎだわ
ザックが言及しないのは見切ってるからだろうけど
だからって柿谷をダシにすんな
胸くそ悪い
103名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:36:59.27 ID:LR/5LwFP0
強豪相手だと柿谷は使いどころ無いんじゃ
大迫はいつ見ても気持ち悪い顔してるな
104名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:02.12 ID:RwYEhAxb0
ハードワークやチェイシングをしろよ
地蔵かよ
強豪だと本田圭佑や香川や遠藤がプレスされて
前にあんなきれいに足元に入らないんだし
ボールを持てないんだから、くれくれ地蔵は機能しないわ
岡崎慎司や前田遼一の黒子がこいつにはできない
105名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:02.84 ID:+ZvCOPMp0
後半立て続けに点決めて、3-1になってホッとしたのか緊張感がなくしたよね
106名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:07.46 ID:6rzY0OXl0
>>96
たぶんわざと
107名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:09.76 ID:h9dp2iCB0
>>9
2失点目はPKじゃないだろ
足上げたのがファールなら間接FK
108名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:10.82 ID:w0EAQgRz0
>>82
それが不評の原因かw
嫁がチョンとは知らんかった
しかしあんだけ敵からボール奪う奴久々見た気がするわ
トラップも吸いつく感じだったし、柿谷の次くらいにはボールコントロールがうまく見えたな
109名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:11.04 ID:dR0hknkN0
前半の殆どで柿谷にはパスが入らなかったからな
もっと相性のいい選手いれたら大量得点しそう
今回の青木と高萩では役にはたたないってのはわかった
110名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:18.24 ID:Yo0MwwMA0
次も当然1トップスタメンってことでしょ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:25.42 ID:jxyJ0g3O0
他にもっと残念なことあるだろ!
112名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:31.90 ID:92qMq33D0
名指しで柿谷笑った
良い意味か、悪い意味か・・・
113名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:50.67 ID:gSiIEr6O0
J厨見る目ゼロwwww
クソわろたwwww
114名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:56.92 ID:0fE02k6N0
中3日で休めるんだから次の豪州戦で糞試合やったら本当に解雇でいいよ
まぁそれはないと期待しているが
115名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:37:58.86 ID:lKsSFsPb0
柿谷4点目決めれなかったのは確かに残念だが
それ抜きにしても3失点はどうなのよ(´・ω・`)
116名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:02.73 ID:8tZdqsQY0
しかしどいつもこいつもヘラヘラしてやがって全く覇気が感じられなかったな
代表食い込む気あんのかこいつら
117名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:15.00 ID:UBXu7RFN0
クリア短い→相手に取られる→クロス上げられる
これの繰り返し
118名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:28.97 ID:etG91UqY0
>>96
それくらいあそこは大事な場面だったんだよ
試合を終わらせる事ができたからな
119名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:30.24 ID:iWtTlPir0
4点目決めてれば試合は決まってたな
120名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:33.81 ID:jmgCT1IwP
>>109
パスが入らなかった?
前半何回ボールが来て、何回ロストしたか
知ってる?
121名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:39.83 ID:AKX0aOMiP
日本も蒸し暑い国だろうが
何言ってんだ?
122名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:44.11 ID:26YPTcaLO
斎藤はロンドンの時もダメだったろうに、通用しないよ。
123名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:46.15 ID:62aU0EGj0
キーパーと1対1になりかけた途端に
ドリブルが乱れたな
あの場面はちとがっかりした
124名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:38:46.95 ID:bhU+djmD0
柿谷はあんなんじゃ前田・本田・岡崎の椅子を奪えないぞ
もっとくそみたいに守備しろ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:02.29 ID:yZsaD55a0
>>92
あんなに日本のパス回しが効いていて
2点リードどころか、もって点が入ってもおかしくない状態が
斉藤高橋を投入後
中国に中盤。サイドを支配されるっていう

ザックの神采配ではある。
126名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:02.28 ID:hjZ8OuP40
香川だったらハット決めてた
本田だったら相手PKでも強奪してた
これがJと海外の差
127名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:03.61 ID:J/03MPdgO
高萩が良かった?
全くタメつくれてなかったけど?
128名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:06.11 ID:STyPwGq10
>>82
チョンは嫁だけじゃないぞ・・・
129名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:15.99 ID:0fE02k6N0
>>117
コンフェデもそれが大好きだったよね
安全第一って知らないのかな
130名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:16.37 ID:81z/grJt0
采配もあるが全体的に技術の水準が低すぎ
パスはズレるしロングパスは雑だし
トラップもイマイチ
ディフェンスも中国相手に振り切られる振り切られる
結局試合してんのは選手なんだから個が無いとどうしようもないよね
ただザッケローニの采配はハズレまくりだけどね
まあいい監督に変えたところで技術が無いものはどうしようもない
131名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:18.75 ID:vmnIv9RjO
>>103
強豪のが使える
スペースあるから
今日は1G1Aだけど調子はいまいち良くなかった
132名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:28.09 ID:w0EAQgRz0
>>104
中国が結構フェアプレーだったよな
昔はカンフーキックやら関節技に体当たりとなんでもござれな感じだったが
今回は後半に何回か足にいったくらいでとんでもプレーはなかった
133名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:48.63 ID:fdDulXFn0
>>116
意識が低すぎるんだよなぁ
正直柿谷もこれ以上成長できないと思う
134名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:53.15 ID:RwYEhAxb0
劣化宇佐美だな
過大評価だったわ
よくいる足元にくれくれプレーヤー
135名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:09.03 ID:ZWveWBfs0
とりあえず青山と駒野はもう帰国してどうぞ
136名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:14.01 ID:E2qFyIOTO
この発言の後に、ニヤッとしてたし、言及されるだけまだましだよ
逆に、失点に触れなかったってのは、マジでヤバイと感じてるからだと思うよ
セットプレーからの失点が減らないことをまるで他人事の言ったりするので、守備面に関しては無策で無能なザックだけど
そこは修羅場を潜ってきた監督なわけで、インタビューや会見での発言は、逆にインタビューアーに質問を返したり等々で
かなり慎重に受け答えするのがザックのスタイル
この発言はあえてのものだし、正直、柿谷って面白いなと感じたから故の発言だと思うよ
ここで不毛な論争をせずとも次戦以降の起用や今後の招集のいかんで自ずとは、この発言の真意は暴かれるわけだけどね
137名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:19.56 ID:B8trJiDR0
まだ原口の方がトライしてた
138名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:26.60 ID:R4+FckKF0
ああ2本目のPK気になってたわ
足上げた事を取ったなら間接だよな?違ったっけ?
139名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:30.05 ID:8Hzi9xcN0
1点目のザック、2点目のザック、3点目のザック
http://pbs.twimg.com/media/BPs4l0sCYAAr0F9.jpg
140名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:31.84 ID:SIARWfTi0
>>126
ヨルダン相手に完封される雑魚はNG
141名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:33.30 ID:4/VbnHPr0
>>96
紛れも無い事実じゃん
しかもはずして悔しがったならまだしもヘラヘラしてんだぞ
142名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:34.78 ID:1Pr9aMbW0
柿谷批判きたー
143名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:38.43 ID:gg6qVwCM0
かきたには何か軽いよなプレーが
144名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:39.42 ID:9jH0pFec0
もうトゥーリオ呼んでシステム自体変えるっきゃないでしょ
空中戦強い奴呼んでディフェンスラインもっと下げてどっしり構えるようにしたほうがいいよ
今のDFは無理やりライン保とうとして、それが仇になってる場面が目立ちすぎる
日本人には無理なんだよあの戦術は
競り合い弱いし、みんな足おっそいし
145名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:49.48 ID:4YMe4bGW0
はじめて
146名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:06.82 ID:RwYEhAxb0
>>131
メキシコやブラジルのどこにスペースがあったよ
寝言は寝ていえ
147名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:16.19 ID:bhU+djmD0
まるでアンダーの試合みたいだったな
A代表だぞ、これ
そらザッケローニもマフィアみたいな顔するわ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:16.43 ID:ri08BcT50
>>93
そういうことだな
149名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:17.69 ID:IzfsqS9U0
まきの以外のクロスの精度の悪さはなんで?
あんな酷いクロス連発初めて見たわ
150名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:24.12 ID:kV1nRTyd0
>>3
俺も高萩良かったと思たけど実況は悪口であふれてたな
151名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:27.04 ID:64z9EhIL0
意外と期待してるコメントだな
ザッケローニ優しいなおい
152名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:34.46 ID:jsk6Zj9q0
GK以外は全員落第点のひどい出来だったが、4点目を取らなかった柿谷が特に悪い
あと青山とかいう下手くそ
153名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:49.29 ID:R4+FckKF0
柿谷は気にいったって事だろ
154名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:41:57.38 ID:NJ8Ox1Z50
これは柿谷だけは当確という意味だね
155名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:08.35 ID:b5Zyir6Z0
柿谷批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
156名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:14.29 ID:bYuwOrwh0
>>149
焦ってたんだろうな
メンタルも弱い
157名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:21.66 ID:KKUv4KYV0
>>149
工藤のクロス良かったじゃん
お前の役割じゃないだろと思ったけど
158名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:23.49 ID:lKsSFsPb0
これは期待の現れだろ多分
159名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:25.24 ID:ZeITYbon0
>>1
言い訳ばかり達者になるな、このハッゲローニは
個人名をあげて責任回避すか、カッコイイですね^^
160名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:34.13 ID:9jH0pFec0
>>101
守備下手
パスミス多い
これだけで十分外す理由になると思うが?
足引っ張り杉なのは素人から見てもわかると思うが
161名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:34.26 ID:YoprxE5T0
J厨見る目ゼロwwww
クソわろたwwww
162名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:38.66 ID:d8eCeQ1YO
次はトップ下山田、ワントップ豊田、2列目の左を柿谷でやってほしい
たぶん今日よりは機能するわ
ボランチも青山はパスが雑すぎてあかん
山口蛍と扇原でやってくれ
163名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:48.01 ID:64z9EhIL0
>>154
他の奴らの話もしたくねぇんだろな
164名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:52.95 ID:9NMS6e3R0
2点差は怖いというのを実践してしまったな。
165名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:42:54.91 ID:GGJauu3f0
元気は、プレイに緊張感があって良かった

槙野は中国相手にサイドを突破できないのは痛かったな

柿谷のヘッドはさすがだよ、上手かった
でも、それだけだったね・・
岡崎なら楽々決めるレベルだけど
フジのアナウンサーが「天才・天才」って連呼するから
サッカー知らない嫁まで失笑してたわ

蛍はかなり微妙、青山とちゃんと打合せてない
テキトー感まる出し
マリーシア森重はイマイチだったな
166名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:00.58 ID:5o+uVsKk0
>>132
特にラフでは無かったけど、あまりに簡単に転がり過ぎじゃないかと思う
167名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:02.70 ID:NeAIaBD+0
クソ雑魚しかいねーじゃねーかよ
さすが低レベルJリーグだな
168名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:03.37 ID:dR0hknkN0
いくら裏抜け狙っても高萩には見えてない
いいチャンスが何度かあったのになあ、もったいなかったわ
169名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:06.55 ID:B8trJiDR0
高萩は初試合にしては良かったんじゃないか
3−1になってダレたけど
170名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:08.80 ID:gkUuNSXt0
確かに決めるべきシーンだったが
責められるべきは3失点した守備陣だろ
1得点1アシストで責められるとか、どないしろっつうのよ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:09.79 ID:PwRoiCB+0
4-1に出来なかったのが残念って言ってたし
172名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:13.95 ID:LsvSSEq+0
戦術見直せよ失点多すぎるだろっ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:19.46 ID:AbnuyVt/0
確かにあのトラップはひどかった
テク褒める人いるけど、あれ潰しててテクあるなんて言えないだろ
174名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:23.22 ID:jJwPe60iO
まああの四点目のチャンスは柿谷なら決めて欲しかったよな
これは柿谷を認めたからこその要求だろ
175名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:23.94 ID:+K4uV06J0
>>5
中3日、慣れないチームメイトとのプレー、初代表のプレッシャー、劣悪な環境
疲れない方がおかしい
176名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:30.19 ID:eZGAb44lO
3点とってから守備サボりだした柿谷高萩代えてたら
普通に勝てた試合
177名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:34.28 ID:UH7Uywrw0
2日しか練習してないのに
4点取れないから負けたって
馬鹿じゃねーかw
178名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:35.49 ID:26YPTcaLO
選手達も練習試合的な感覚なんじゃないか、基礎守備練習からやり直せ!
179名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:42.16 ID:1byfT0bC0
「4点目を柿谷が決めきれなかったのが(当確が出せず)残念」
180名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:45.53 ID:HO22bODO0
たまには無意味にスライディングガッツポーズしていいんだぞw
181名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:43:56.30 ID:2f0dwF9D0
カマーチョin
ザックout
182名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:00.17 ID:fcX4TSit0
J厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じぇいりーぐさーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
息してますーかーwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:01.53 ID:92qMq33D0
つかさ、あんなちんたら走っててこいつら香川とか本田と競争してるってわかってんの?
特に2列目の連中なんか、最低でも乾よりたくさん走ってたくさん点取らないといけないのに
あんなだらだらやってて代表入れると思ってるの?
高萩も柿谷も上手いのはわかったけど、代表デビュー戦で自分らがたらたら歩いてたせいで引き分けになって
その記録が一生残るって自覚はあるのかな?
いつも岡崎とか長谷部の本気の姿勢を代表で見てるからそこはすごく違和感があったよ
184名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:04.46 ID:81z/grJt0
気迫見えたのは工藤ぐらいかね
顔つきはいい
ただ岡崎外してまであのポジションで使った方がいいかというと違う
185名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:15.83 ID:MXSi+5qO0
ザックも追いつかれても全く動揺してなかったな。ほらな?といいたげな顔しとった
186名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:21.80 ID:GSfAbZuJ0
>>67
最近何度もアシストしてない?
187名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:39.36 ID:tESiU8+oP
高萩ヨカッタはないぞ
若くないからあの程度じゃ生き残れない
攻守においてもっとやらないと次はない
188名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:41.37 ID:LWaXR+Zi0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:48.41 ID:bYuwOrwh0
もうザックいいんじゃないか?
今のうちに別の監督探そう
190名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:44:49.33 ID:uLaH9CSq0
連携がどうだとかいう以前に基本的なレベルが低い。驚くほどにね
191名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:45:01.75 ID:WdyerQgB0
柿谷外してヘラヘラしたのを見てこいつは海外で通用しないと確信した
メンタルが糞過ぎる
原口は直接ゴールには絡まなかったがプレイもメンタルも良かったから期待できる
192名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:45:11.79 ID:b8JcypSY0
最後相手にパスしちゃって顔隠して笑ってたけど
この選手、代表入る気ないのかな
親善試合みたいなモチベーションで戦ってる感じが伝わってくる
193名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:45:22.70 ID:Oj2fTDXD0
194名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:45:31.89 ID:f2gQaF300
一見柿谷批判に見えるが




DF陣は論外
柿谷は可能性あるからもっと頑張れよってことだろう
195名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:45:41.26 ID:B8trJiDR0
今回はB代表のようなもんだろ
大会終わって使えそうだと思う選手が2〜3人いればいいんじゃね
196名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:45:56.18 ID:FVzzagRC0
やっぱきついな、Jリーグは改革しないと韓国に追いつかれてる
197名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:45:57.46 ID:9jH0pFec0
>>192
でも正直中国戦で活躍したところでって話だよね
オーストラリアや韓国相手なら話は別だけど
198名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:03.90 ID:fchrRPnG0
誰だ、イタリア人監督は守備戦術に長けていると言ったヤツは!!
199名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:05.67 ID:cZIxVjz00
>>1
おいおいそんなこといったら、中国も前半にあったろうに
禿の言い訳、酷いなw
200名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:28.63 ID:Bw2DpdID0
>>1
4点目とか言ってるより3失点のほうを良く考えたほうがいいぞ
201名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:30.73 ID:R4+FckKF0
2本目は多分駒野が足上げて相手に突っ込んだ事を普通にファールと取ったんだろうな
足を高く上げた事じゃなくて
202名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:36.74 ID:J/03MPdgO
>>138
それは相手側のフィールドでの話でね?
基本的にはキーパーに与えられるもので
フィールドプレーヤーに関してはオフサイドと同様の運用のはず
203名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:44.04 ID:tTljNAxB0
いや
あんたの采配が一番残念だわ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:44.05 ID:1byfT0bC0
ザックは目覚ましい活躍をしないと海外組帰ってきたとき生き残れないって言ったのに
海外組含んだ代表メンと同じ実力なら使わないって言ったのに
4点目あれ取らないとダメ
205名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:53.12 ID:bhU+djmD0
>>162
2列目の左で柿谷機能しても意味ねえじゃん
そこは香川いるんだから
柿谷はワントップでポジション取るしかねえんだよ
206名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:46:56.42 ID:uSFORgsM0
>>3
かろうじてチャンスを与えていいのは柿谷だけだ
あとはいらね
207名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:47:07.81 ID:B8trJiDR0
駒野は3失点目の軽い対応の方がひどい
208名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:47:14.09 ID:fJyLBFn30
>>196
気持ちが戦えてないからな。改革するにしても難しいな
209名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:47:29.99 ID:4YMe4bGW0
柿谷っていつも、うすら笑いして、
まったく一生県命さが無いネ
戦う気がまったく感じられないんだけど

うすら笑いしてなんか精神が病んでない?
210名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:47:34.31 ID:CEfws12i0
どこがトラップ上手いんだよ
何回ロストしてんだよ
211名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:47:46.20 ID:BCgm0szT0
ワンタッチプレーで接触避けてばっかりだったな、1トップなんだから時にはキープする事も必要だろ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:48:32.49 ID:d8eCeQ1YO
>>152
西川くんもフィードが糞だったぞ
中国2点目も川島ならカットしてたし
なにより顔に気迫がなく、DFがグダグダなんだから西川くんがキレないとダメだろ(川島なら間違いなくキレてる)

正直あれじゃあ川島からスタメン奪えんよ
213名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:48:47.34 ID:lKsSFsPb0
変なトラップミスが多かったし消えてた時間多かったのは事実だが
柿谷が居なかったら負けてたってのも事実
214名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:48:48.32 ID:qbAkOpVUO
シナ相手に泥試合して喜ぶJリーグ(笑)
215名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:48:59.93 ID:zQW/PkXh0
中国フル代表 1−5 タイUー23

ここ15年で最弱の中国を監督変え、メンバー変え、戦術変え急造で数日しか練習してない
中国相手に88分間何も出来ずにチームの足を引っ張ってたゴミ柿谷

前線でボールキープ全くできず、前線で全くボールを収められない、軽いプレー連続でボールロスト
チームを押し上げられない、守備で全く効いてない

そしてタジキスタンに毛が生えたようなこの15年で最弱の中国を更に弱めて劣化中国代表相手に
88分間消えてた柿谷

こいつの守備効いてない、前線で収めて試合を落ち着かせられない、味方を押し上げられない起点になれない
ゴミと前線と中盤、すべてのゴミ選手による妥当な結果

もうこいつら全員死んだほうがいいわ。死ね

タジキスタンレベルの雑魚から決定的な場面でシュート決めれない、トラップできない雑魚柿谷(笑)
216名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:01.45 ID:Kyyis/ZBP
なんで失点しない事を考えないのか
ほんとはスペイン人なのかこの人
217名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:01.53 ID:WX2uR3R3O
>>27
つまりザックはもう守備陣は見切ったって事だ
柿谷はまだ切られてない
218名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:01.96 ID:0DiceR/S0
>>26
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
219名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:03.81 ID:smlOWWJO0
連戦で疲れてる選手が多いんだから、交代を早めにして欲しかったよ
220名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:40.75 ID:81z/grJt0
名将と呼ばれるグアルディオラでもクロップでもモウリーニョでもさ、そもそも個人が弱いチーム指揮したら何も出来んよ
221名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:40.69 ID:4/VbnHPr0
柿谷「普段の代表と同じことをしても意味が無い」

なんかゴリ押し感と言い剛力を見てるようだった
222名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:41.77 ID:BFH96WTt0
駒野の1対1でディレイとか全く無意味だったな
組織的な守備前提しすぎて単なる無責任な守備になってた
223名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:49:54.71 ID:LsvSSEq+0
ザックは日本人買いかぶりすぎてるな
224名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:50:16.90 ID:QryGZMwBT
これどいうことw

期待込めて言うクルピと明らかにニアンス違うよなこの発言
しかも試合直後
あほじゃねハゲザック
225名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:50:17.78 ID:23x4c3DH0
>>183
代表に入る気ないんだろ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:50:39.72 ID:a/mSxFziO
4点目より体力的にキツい状態だったんだから、
ロングボールが脅威になりだした時に2失点目を防ぐことを考えろよ。
バテだした時にどういう守備から攻撃に転化させるか。
今日に関してはあと5分早く大迫or豊田に交代してフィジカル、キープ力に期待したかった。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:50:42.90 ID:IgDg55ODO
工藤柿谷山口は連携皆無のあのチームであれだけやれるなら、代表ならもっと輝ける可能性あるよね
チャンスをあげてほしい
228名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:50:55.86 ID:smlOWWJO0
柿谷のパフォーマンスはよかったと思うが、さすがに後半は疲れが見えてた
229名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:50:57.57 ID:Q6SsP6ds0
>>221
Jリーグの過密日程のなか、数年ぶりに代表初出場・初ゴールとアシストを
達成したんだからそれなりの結果。本田や香川ならもっと良いボール
くれるから、多少は期待できる。前田はJリーグですら点とれてないんだから。
230名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:16.83 ID:WgsUt5NS0
最弱中国にこんな試合じゃ韓豪に惨敗必死だな

本当に下手くそ揃いだったな
231名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:23.69 ID:64z9EhIL0
Jリーグはレベル低下してんじゃね
もうちょっとチーム内で競争させるにはどうすればいいのか
232名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:26.90 ID:w0EAQgRz0
豊田見たかったわー
233名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:27.14 ID:2kKL1HyM0
ボール見ながらズルズルみんなで下がっていくのが日本代表の守備の約束事なのかね?
234名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:29.05 ID:OTYQx04+0
さすがに ザックも たった二日で花にもできないだろ>?

しかし 代表レギュラーとの力の差は 歴然だな。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:34.39 ID:Seu1XG7l0
急造チームだからこうなるのはある程度は仕方ない、にしても酷すぎた
236名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:38.05 ID:vtA5RqW4O
タイ以下か
237名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:51:54.39 ID:srY3wsoN0
2点差になって柿谷は余裕かましてサボってたからな〜
この辺が代表にはまだふさわしくないな
238名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:01.70 ID:uYD4VaBuO
柿谷も工藤も、肝心なところで厳しく行けてないよ(役割的には、特に工藤)
最終ラインの脆弱さには、目も当てられ無いが
楽にさせたのは、前線で行けて無いところがあったから
決定機でのミス等が多かった分、守備で取り返す気概が欲しかった
239名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:08.84 ID:smlOWWJO0
連携皆無のはずなのによくボール回ってたなw

あの中国は相当弱いぞw
240名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:09.74 ID:A8+TRTaO0
駒野のプレーがPKじゃなくて間接フリーキックだとかいう間違った知識をしたり顔で語ってるのは
どこでその知識を得てきたのか恥ずかしくないから言ってごらん
241名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:20.17 ID:eZGAb44lO
ザックさんヨルダン戦から8試合で1勝のみ
242名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:30.27 ID:bqqcNAqS0
>>1 相手も同じ。
243名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:40.42 ID:T5s6Wo740
>>217
コンフェデはちょっとしたミスが失点に結びついていたけど、この試合に出てた選手は
守備の基本すらできていないんだから、はるかにお粗末な話だわ
244名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:45.08 ID:Q6SsP6ds0
準備不足、コンディション・モチベーション不足なら、マンUがタイ選抜に
負けるのがサッカーだ。数人はポテンシャルを見せたし、数人は
致命的な欠陥を見せた。収穫はそれなりにあった試合。正直、結果は
どうでもいい。とくにPK2つの試合なんてのは。そこに囚われて結果スレで
ヒステリー起こしてる人とは会話にならん。
245名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:48.57 ID:QryGZMwBT
柿谷も高萩も明らかに疲れてたのに交代遅れたよな
246名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:55.33 ID:eUXz1q0z0
ザックは人材発掘を目的としてたからこの発言は勝つ負けるの意味じゃないだろ
変に受け止めすぎ
247名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:53:39.66 ID:LtjvQWco0
問題なのは四点目じゃねぇよ
三点も取られたことだろ!
なんでこんなすかすかになってんだよ
248名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:54:09.05 ID:Q6SsP6ds0
1〜3人の使える奴が発掘できれば大成功と言っていい大会。
そもそも、2日の指導じゃ戦術もなにもない。オールスター状態の
チームの結果で監督論を語っても仕方がないだろう。
249名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:54:16.11 ID:QryGZMwBT
>>241
全然だな
250名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:54:21.17 ID:q+B8BN1z0
ザックが守備的な監督とかニワカ丸出しだな
ウディネーゼで攻撃的343で名を上げた人だぞ
251名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:54:55.25 ID:pPoSkYYV0
3点とって負けるチームなんかあるわけないだろw

日本代表の恥www
252名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:55:16.34 ID:uwMN/XXE0
気候が問題ならあと2戦どっちも勝てないだろ
253名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:55:21.70 ID:LuQFRqom0
なんか予想通りの展開だな
過密日程から、代表で集まって練習する時間もない→試合→国内組つかえねー
254名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:55:23.17 ID:3z34HGKT0!
意外にも戦犯は綾部だと思う
255名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:55:34.12 ID:lKsSFsPb0
もう日本代表は4点とらんと勝てへん
256名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:55:44.75 ID:r0mbtM2u0
この中の何人かは次のアジアカップ、W杯予選に入ってくるんだよなあ
不安だな
257名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:55:52.09 ID:BFH96WTt0
でザックの采配以前に代表のレギュラーに食い込めそうなこの力を持ったヤツはいなかったと
258名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:05.70 ID:dR0hknkN0
3点目の柿谷工藤の連携、ああいうのをもっと見たいんだよ
あのときのDFを引き連れてた原口は非常によかった
259名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:17.78 ID:ZtHHthaV0
イタリアの監督でこの守備力って首切ってもいい思う
260名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:21.54 ID:uSFORgsM0
>>247
日本が選手を2人交代させてから左サイドがやられまくってたろ
あれが問題
261名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:29.19 ID:LWaXR+Zi0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:42.74 ID:WgsUt5NS0
練習時間不足だが、連携もダメだし

個の力も全然感じられなかったな
263名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:42.97 ID:fJGTioWv0
何度かトラップから振り向いて持っていけるシーンがあったけど
ことごとく横か後ろに流してたからね
結局自分で突破する力がない従来の日本人FWと同じ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:00.26 ID:ReB/d4qL0
なーんだ
結局柿谷も使えなかったじゃん
265名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:13.26 ID:Fvpd/ePrO
確かにあれ決められなかったのはガッカリだった
いつかのハーフナーを彷彿させた
点決めて満足しちゃうのも寝坊する者のメンタル
信用しきれない
266名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:17.71 ID:juPVRCcG0
ザックにとっては100%満足いく結果になったな

国内のJリーガーの大半は使えない(ほらみろ!)、ってことを内に知らしめることができたし、まぁ一人二人は使えそうなやつもわかった
変にこいつらに結果出されるとせっかく今までつくりあげてきたチームをまた崩さにゃならんハメになったかもしれんからな
選手選考に文句つけてたアホどももこれで黙るだろ

何のかんので日本はまだまだ層は薄い、これは一朝一夕でどうにかなるもんでもないし
ザックが今まで選んできた選手たち”しか”使えない、ベストエフォートだってこともはっきりした
267名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:19.79 ID:g04+vcz4O
こいつマジでセコい、姑息な野郎だな
こないだのコンフェデで点の取り合いが一番ウけたからって
あとちょっとで要求満たせたでしょ?みたいなこの態度w
こんなのが続くのはサッカーとしてまずい
ってわかった上で逃げ道探しやがって、腹立つわ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:26.25 ID:db6FEHLj0
>>194
オージー戦は柿谷以外総入れ替えだな
269名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:27.11 ID:Q6SsP6ds0
>>253
梅雨にカビが発生するのと同じだから、無視するしかない。
当人は高度な頭脳で他人は気づかない事を指摘してるくらいの気持ちで
狂気してるし、コミュニケーションは無理。「あう〜あ〜」しか言わない
患者と同じようなもの。
270名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:33.75 ID:3z34HGKT0!
>>253
うん

ただ意外だったのは、3点取ったのに追いつかれたことと
ベテラン勢がやらかしまくったことかな
271名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:45.38 ID:srY3wsoN0
日本代表の守備を補強するはずだったのに、余計酷かった
栗原もダメだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:58:17.74 ID:OY8GeCLm0
ザックが正しい
273名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:58:35.69 ID:GUg5elR70
つーか柿谷途中出場でよかったんじゃないのか?


先発は大迫か豊田で
274名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:58:45.53 ID:XbyuhrX70
自分への批判を選手に向けさせる技術に関しては
ザッケローニは超一流
275名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:04.70 ID:RLbMJ/MxP
アンタがチームを作れなかったことが残念
辞めてくれザック
276名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:12.07 ID:x6rxNn650
中国はそこまで悪くないってのもある


てか高給監督切るのにわざとタイにやられてるだろ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:22.90 ID:nlWLP8e10
クソザック死ね
278名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:32.44 ID:a2P6ezoW0
柿谷選手当選確実ですか?
監督から名指しとは。
279名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:39.32 ID:uNhYsACX0
斉藤はやっぱり代表で使えないとわかっただけの試合
280名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:42.47 ID:4qvB+Ka00
中国フル代表 0 - 5 タイU23代表(中国ホーム)
281名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:52.78 ID:zRzhqsn70
J厨見る目ゼロwwww
クソわろたwwww
282名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:52.79 ID:/i285RiBO
期待が大きかったからがっかりだ

こんなもんか
283名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:59:54.62 ID:FwOnDEID0
素人供が何批評してんだよ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:04.07 ID:KckvzoNM0
>>5
コンフェデやらなにやらで、Jは35℃以上の猛暑が続いた週から超過密日程
中2日3日の週2ペースで水曜日までやり続けてのこの大会
コンディション良いわけがない

挙げ句に初召集が大量にいる寄せ集めなのに全体練習する暇なし
こんな事になるだろうという予想の範囲内だ

中国代表なんて、スーパー外人のいない広州で
スーパー外人いても浦和は1勝1敗だったのに代表は浦和以下だな
285名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:10.60 ID:5FlA1cSe0
ザックずっとキレまくってたな
鬼のように怖かったわ
286名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:13.38 ID:BFH96WTt0
結局チームの力で活かされてスーパーに見える選手ばっかりだってことだよ
香川ですら違いを作り出せるのは本田しかいないと言うレベルだぞ
今は本田が違いを作って香川岡崎が生きるチームを作ってる
ここに食い込めるのはチームに行かされる選手じゃなくチームに違いを作り出せる選手だ
采配とかそういうレベルの話じゃないんだよ
287名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:20.98 ID:AeJXDMFz0
>>280
タイの刑務所はこの世で1番の地獄という本をむかし読んだなぁ・・
288名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:28.79 ID:HFA8vi6tP
仕事はしたけど噂のトラップが全然だったね
289名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:30.90 ID:2+KOGgKNP
負けたのはザックの采配ミスだろバカ
290名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:31.73 ID:KvVr3HiQ0
まあ、槙野と駒野が敗因の75%だよね
態度だけでかい牧野とか、もう代表呼ばなくていいよ
動きのろすぎ
291名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:45.51 ID:0+Qp36BZ0
ザックの無能交代で楽勝ムードだったのが一変したな
無能だろ
292名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:46.14 ID:NiNIUxvKO
これは、オーザックが正しい。

あれ決めないと勝てん
ふつーに
293名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:57.45 ID:xlOgyqRh0
批判だけしてもう呼ばないような監督じゃないから

海外組いるA代表でも柿谷呼ばれるってことだな。

他はもうだめだろうけど
294名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:01.71 ID:G1JxQYLS0
勝てなかったのが柿谷のせいとは思わんけど、
あのシーンのミスは実際ひどかったな
295名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:07.40 ID:uNhYsACX0
>>281
A代表の控えが戦犯なんだから、ザックのほうが見る目ないだろう
296名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:07.86 ID:kYNLXGJ20
>>290
槙野はFK蹴る時もキモかったよな
まじいらん
297名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:09.98 ID:3z34HGKT0!
ザックの采配、ここんとこ外れまくり
最近は意図もよく分からなくなってきた
298名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:15.79 ID:5n8HS4Jm0
気候で機能が不能になるなんて無能すぎだろうw
この言い訳野郎w
299名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:16.49 ID:Q6SsP6ds0
>>290
ポテンシャルの低い子が追い込まれて開き直った感じの痛々しさが槙野にはある
300名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:17.00 ID:TDWKmB/d0
4点目を決めきれないことも問題だが、もっと問題なのは3点も取られたこと。
しかも相手は中国だ。
岡田監督時代も惨敗はあったが、守備の実験していた中での惨敗だったが、
ザックの場合メンバー以外あまり実験しているように見えない。
セリエにいた頃から守備構築が上手い監督でもなかったので守備の課題を
今後解消する期待が持てない。
このままではW杯で3戦全敗になるぞ。
301名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:38.32 ID:KA7StylV0
残りは問題外ってことだな
302名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:40.12 ID:BadK+J9U0
3点とって選手は満足してたしなw
なんでいつもワンパターンなやられ方するんだろうね。
協会がアホなんだろうか。
303:2013/07/22(月) 00:01:47.70 ID:tvCIbqKoO
俺の大好きなJ仕様の試合だった。攻撃でも守備でもわくわくイライラした。満足。
304名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:51.84 ID:mMjYEcGN0
柿谷はむしろなんで今まで放置してたんだよってレベル
発掘したみたいに思うな
305名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:01:58.84 ID:RZckHNTn0
ザックは岡崎のこともよく叱ってたから、愛のムチなんだろう
合格かどうかは別としてな
306名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:13.19 ID:9XfLD0cq0
●柿谷曜一朗選手
Q:3-3で引き分けという結果について?
「もう、あり得ないです。一人ひとりがゴール前で競り負けただけ。それじゃ勝てない。
3点取って分けるようでは、サッカーじゃない。チームとして悪い。攻めている側からすれば、腹が立つ思い。
チームとして直さないといけない。 こういう試合で3失点するようでは、話しにならない」

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00085804.html
307名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:18.84 ID:AfwdJWcr0
次見てダメだったら叩いてよ
初戦で連携もクソもないチームだもん
代表経験者は叩かれて然るべき
308:2013/07/22(月) 00:02:24.47 ID:Hkj4A1qs0
>>138
足上げなら、間接FK。PKにはならない

また1点目の栗原のは完璧な誤審
あれはシミュレーションにまんまと主審が引っ掛かった

審判の中国よりの変なPK二つで、試合が壊れたな

まぁでも、こんな緩い試合で3−1で勝って、勘違いするより
いいかもな
309名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:30.06 ID:LLRGGxCOO
勝てる試合を采配で引き分けにして、選手に責任転嫁とはなかなか頭が良いようで。
初出場組を呼ばない口実も出来てよかったね。
310名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:35.00 ID:Pcp5SIEnO
トラップ自慢がヒザで弾くってどんな小学生ギャグだよw
311名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:38.59 ID:bcE0a9ah0
ザックも可哀想にな

Jでゴール量産してる選手をちゃんと呼んだのに、まさかキーパーと1:1から
ボールに膝蹴りでクリアーする小学生みたいな下手糞だったとは
しかもこのボールタッチで天才と呼ばれてるらしいw
312名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:44.24 ID:Li6XqUqp0
>>173
たぶん脚にきてたんだと思うわ
疲労困憊で
サッカー選手として褒められた話じゃないけどな
313名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:45.44 ID:nlWLP8e10
中国に3失点してるクソザック死ね
314名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:02:56.27 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:03.25 ID:t/CVtTzc0
>>284
コンフェデの代表をよくもなあ「日程を言い訳にするな」なんて叩けたものだ
316名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:36.38 ID:M7/7yZGG0
柿谷前半泣きそうな顔してたよなあ。
317名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:38.44 ID:zyEe+KzP0
ザックも可哀想だな。あんな下手糞どもを使ったから
これじゃない感爆発。いつもより怒りまくってたな。
318名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:40.28 ID:fE4cUIjWO
>>7
マスコミの異様な持ち上げのせいでこういったモンスターが生まれるのです
319名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:46.04 ID:AeJXDMFz0
>>302
最近の柿田のインタビューを見たが、前半で1得点した試合でも
クルピに「3点とれた」と要求されてるt語り、無茶なこと言うなぁ〜と
苦笑してたけど、マジで、それくらいの貪欲さ、潰しに行く意思がないと
駄目ってことだな。1ゴール、1アシスト。十分な結果だが、そこで気を
緩めて満足した結果が、引き分けという形で現れた。
柿谷は英雄になりえたのに、ギリギリ合格点まで落ちた。
320名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:51.37 ID:TJSfoYqt0
1失点目は槙野のファールによるPK
2失点目は槙野の中途半端な守備により駒野が被害者に
3失点目は槙野がマークを振り切られる
321名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:04.17 ID:DwdPVaG70
>>270
連携が拙いのは予想の範囲だが
それ以前の個々の頑張りの不足と失態ぶりが予想を超えてた。
322名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:17.93 ID:KvVr3HiQ0
槙野を中心にDFは、動き遅くて抜かれまくってたのも醜かったけど、それ以上に奪ったボールを落ち着いて身方に渡さずに、焦って尽く中途半端なロングパス出して中国に奪われてたのがな。
見てて殺意わくレベル。
323名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:27.69 ID:AVESPMjE0
完全に押し込んで楽勝の勢いだったのに
糞采配で急におかしくなった
324名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:39.72 ID:g04+vcz4O
こいつ言い訳だけは一流監督だな
325名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:39.83 ID:d/bGj6JL0
>>306
香川の改変かよw
326名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:44.21 ID:avKDBcuU0
>>320
1失点目は全て栗原だろ
327名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:45.60 ID:5cv0+ByT0
>>320
ほんと槙野いらんな
328名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:52.42 ID:WYWF/9Cp0
>>160
遠藤の問題点は、後半終了まで体力が持たずに守備の穴になる事だと思う
ただ、外せない理由も分かるんだよなあ…局面で仕事できる人だからね
329名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:04:59.62 ID:fAywHQHs0
しっかしJのレベルがこれだけ低いってこと
やっとJを無駄に持ちがげるアホが理解してくれたかな
うっとうしくてしかたがなかったからな
330名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:02.25 ID:NtUWb14W0
そりゃーずっと国内の恵まれた時間、環境でやってりゃ弱いわ
海外の施設はレベルが違うとか言うけどやはり国内って全てのめんで意思疏通がかなり容易で凄く楽なんだよね
プレーが凄く軽いんだよ
331名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:03.28 ID:nRTWi++x0
>>320
栗原と槙野の見分けついてないのかよ
332名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:10.17 ID:5CLEG1BO0
一点目は槙野じゃないよ
333名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:15.69 ID:ktQ4i9a10
>>4
駒野の足が当たってたと思うから
直接FKの反則でPK

足が当たって無ければ間接FKだけど
334名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:20.07 ID:7bi7/zku0
>>165
工藤のアシストは柿谷だろw
オマエとオマエの嫁はアホでサッカーの知らない基地外ってことだけは分かったw
335名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:38.90 ID:Db686dkc0
ザッケローニの言い訳もそろそろ限界じゃね?
どんな馬鹿でもそろそろザックが無能だと気がつくはず
336名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:39.90 ID:F6q0b7b30
>>317
ザックが普段選んでるやつのほうが糞だったんだけど
337名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:48.07 ID:7EYazlIE0
守備陣に見切りつけて柿谷だけに期待してる発言だな
338名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:49.53 ID:OZoja70i0
インタビューの受け答えでもそうだけど柿谷軽いよな・・・

本田、香川、長友がそんな軽さみせるかよ。

もう少し真面目にサッカーやれよこいつ
339名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:53.38 ID:fKVNFRyY0
監督が結果論はよくないだろう
2点差付けた時点での采配はどうだったんだよ
最後の大迫はなんの為に入れたんだ?高さのある豊田の方が良かったんじゃないか?
340名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:06:38.70 ID:ukUBzrWo0
高橋入れたのは大失敗だったな
高橋が入った途端にズルズル行ってしまった
341名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:06:43.68 ID:ow+tX3Ie0
中国がフェアプレーに見えたのは日本がヒョロすぎて簡単に倒れるから。
若い奴は体が弱いし、あと頭も悪い。
342名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:06:47.29 ID:7bi7/zku0
そもそも、4点も取れないと勝てない采配してるザックはどうなんだよ
糞サッカーし過ぎなんだよ。ガンバ大阪の監督になるべきだな
343名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:06:48.80 ID:bGKWXIwW0
柿谷に期待してるってことだろこのコメントは
344名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:06:57.06 ID:sdFOFeYpO
>>319
ちょっと落ち着けw
柿田って誰だよ。自分の書き込み読んでもらう気あるのかw
345名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:07:00.25 ID:jOGwVnTQ0
>>336
は?
346名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:07:07.97 ID:NK8/A6100
柿谷、フル代表だとフルタイム体力もたんのな。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:07:38.88 ID:OZoja70i0
柿谷は乾と枠を取り合う感じかな・・・
348名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:07:41.91 ID:F6q0b7b30
>>345
何がは?なの
349名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:07:56.88 ID:FOoWkKWR0
あの審判で足上げちゃイカンだろ

転がるだけでほぼファール取ってたんだからw

あの審判だと日本も強引にペナエリアに入ってけば

二本くらいPKとれたなw
350名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:07:58.80 ID:PVqILbg80
柿谷は天才とかトラップが異常にうまいとか言われてたよね
Jリーグではあのレベルでもトップクラスになれるんだね
351名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:08:04.65 ID:Ne4FFrHd0
日本で数少ない1vs1を決められる奴だと思ってたのに柿谷
それだけに勿体ない
あれ決めてればブラジル帯同どころか試合出れたよマジで
352名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:08:08.95 ID:DwdPVaG70
監督が指導してしっかり仕込まなきゃならん部分がダメならともかく
今の守備陣の崩壊ぶりはそれ以前に選手個々がやって当然のことができてないようにしか見えない。
今日にしろコンフェデでの吉田にしろ。
353名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:08:36.11 ID:qA74mEVL0
>>324
インテルやミランやユベントスで監督してるけど
スクデットも獲得してるけど
そうですか言い訳だけは一流監督ですか
354名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:08:45.11 ID:AeJXDMFz0
>>347
その場合は柿谷が有利だな。ザックは柿谷をトップ・トップ下・サイドが
出来る選手と見てるから、サブの序列でいうなら容易に乾を上回る。
355名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:08:48.76 ID:KptudbbG0
>>336
え?
356名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:09:14.84 ID:GTyojQZV0
槙野…ザックに見切られた選手
駒野…最近になってザックに見切られたっぽい選手
栗原…そろそろザックが見切りをつけそうに見えた選手

いいテストになったなw
357名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:09:25.96 ID:HaOsrCO/0
実況西岡が天才とか叫んだのが薄ら寒かったな
358名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:09:49.53 ID:RoU4xGG50
3失点全て栗原が原因じゃん。
359名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:09:55.61 ID:BYzKe3rC0
ザックの最大のミスは、高橋投入が30分早かったということ。
360名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:01.11 ID:m+iOey9d0
ザックもこんな下手くそどもの監督やらされて可哀想だと思う
まさかここまでダメだと思わないよな
361名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:02.17 ID:ArRbAnqx0
柿谷のせいにする前に
キャプテンに選んだ駒野とDF陣の責任を問えよ
362名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:34.01 ID:c6v2xOxa0
3点も取っといて、それで勝てない方が問題だろw
文句言うなら守備だろw
363名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:37.89 ID:/OsTFZHi0
>>356
そもそも今頃テストて遅くね?
364名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:42.59 ID:KZ8QiKse0
>>352
>当然のことができてない

今日の試合はそれに尽きるね
まず前線の4人は運動量が少なすぎ
特に3−1になったあとは明らかに省エネしすぎてた
ハーフラインからドフリーで縦ポンさせてるのは跳ね返す
365名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:45.41 ID:AeJXDMFz0
A代表のFWの、7試合連続無得点という記録を柿谷が止めてやったわけだ
366名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:47.04 ID:H4xQCt5N0!
高橋のよさというか、何が売りなのかがわからん
瓦斯でも特に目を引かないんだけど、何を好んでザックは使ってるのか
367名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:50.86 ID:sdFOFeYpO
収穫ゼロのディフェンス陣はかなり深刻だと思うんだが、それでもやっぱりお前らはオフェンスの選手の話題ばっかりだな
368名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:58.23 ID:0+Qp36BZ0
柿谷にはトップ下でもっとボール触って欲しいわ
1G1Aだがまだまだあんなもんじゃないからな
369名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:09.82 ID:xlOgyqRh0
トップ下の奴がキープ力0だったのがすべての原因だよ・・・

ケンゴトップ下にいれればかなりマシになってたとおもう
370名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:11.97 ID:28BXzEaO0
ボロクソ叩かれてた吉田より栗原が下なのは確定したな
なんで前半から疲れきった吉田みたいな守備なのか
371名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:12.73 ID:GTyojQZV0
ただ、問題は代わりに使えそうな選手が見つからなかったことだな
ボランチはもうちょっとチャンスをもらえそうだが
372名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:14.46 ID:5NH9lnRr0
言い訳が一流なら訳したとしてももっと語彙がある
373名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:35.01 ID:pFwvKnDg0
>>47
鮫ちゃんはかわいい
374名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:35.54 ID:hIrntKEL0
天才柿谷はやはり天才だったか
375名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:40.84 ID:ibiDw7z10
柿谷あれで天才なのかよ・・・
トラップが上手いとか言われてたがあの程度なのか
GKと1対1の場面で太ももにあててトラップミスとかどうなのよ
まあ今日の、メンバーの中じゃ良かったのかもしれんが・・・
代表の今の2列目で何処で使うんだ?
大体ワントップはポストは出来ないから無理だろこれ
376名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:45.78 ID:hXdN4DFD0
育てるなら外国人枠何とかしたら?
377名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:46.28 ID:GlYgzBSTP
柿谷だけ合格だな
原口は様子見
残りは失格
378名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:48.50 ID:FgQifRRz0
香川や本田どころか岡崎以下のトラップ技術だったのが残念すぎた
379名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:50.03 ID:WYWF/9Cp0
>>348
ちょっと具体的にスタメン同士で比較してみてくれん?
勿論全員分な、興味あるんだ
380名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:59.61 ID:GD0hXRC7P
柿谷のせいじゃないけど
テレビの柿谷押しがうざいな
長嶋の「ザック、使え」がマジでウザくてキモかった
なんでこんなに柿谷押しなのテレビジョンさん
381名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:04.56 ID:H4xQCt5N0!
DFの層の薄さが深刻な件
382名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:05.58 ID:Wi/XflBG0
永井なら死ぬ気で入れてたな。柿谷は余裕がある。Jリーガーとしての
余裕が。
383名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:12.98 ID:qCl3dY/U0
>>341
フィジカルの課題って今に始まった事じゃないのに、選手達は何もしてないの?
384名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:17.56 ID:3YTZ48YO0
駒野と栗原はクソ
高萩は繋ぎで雑、遅い、パス短いで刈られまくり
ゲーム中に連携高められた柿谷、工藤、原口はさすが
原口はコーナー付近まで守備にかけ回らされてかわいそうだったな
385名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:18.64 ID:28BXzEaO0
>>366
ボランチとCBできて3バックの経験もあってそこそこ身長あるからだと思う
386名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:29.27 ID:F6q0b7b30
>>379
何言ってるの?今日のメンバーでの話だぞ
387名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:38.81 ID:DwdPVaG70
>>364
だから
やって当然のことまで監督に責任負わせる気にはならんのだ。
388名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:12:51.74 ID:LT+rAcRB0
>>160
はあ?
パスミス多い?
それはシャビとかピルロと比べてんのか?
あんたさー、日本を強豪国だと思ってんのか?
長谷部の代わりに山口ならまだ少しは分からんでもないけど、遠藤を外して誰がバランス取るんだよ
389名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:04.99 ID:Ne4FFrHd0
>>377
どう考えても一番良かったの山口だろ
どんだけ試合見れてないんだよw
390名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:06.00 ID:WyF4A8ka0
やっぱり五輪終りで海外に行けないやつは駄目なんだな
長友じゃないけど日進月歩で差が開いてくわけだ
391名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:15.66 ID:y+HeX7HyO
>>353
こいつの今の体たらくを一流監督と評するんだなお前はw
392名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:27.61 ID:GTyojQZV0
>>363
そいつら元々控えだし、サイドバックはそれなりに駒が揃っているから問題はないな
センターバックは人材不足が深刻だが
393名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:34.10 ID:mMjYEcGN0
>>385
それよく聞くけど器用貧乏のイメージだな
今日もベンチなわけだ
394名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:36.78 ID:Z4eaar3a0
>>3
概ね同意

>>6
完璧とは言い難いが3点目とも起点になってるし
引き分けたのが悪いっていうのならどう見ても守備が悪すぎた。
395名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:37.71 ID:yrQDG9LA0
>>378
アジアカップのころの香川はあんなもんだったよ
396名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:38.19 ID:WTPPySZvO
>>319
最後決めてりゃザックからいいね!貰えたのにな
結局いまいち感が拭えなかった
397名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:13:47.02 ID:98OMf0+sP
>>380
サッカー雑誌も柿谷の表紙が多い
新たなスターを求めてんだろう
398名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:03.81 ID:ZzA4Plcn0
最低限のチームワークがなければ個人を出すこともできないし
新戦力発掘もできないよね
399名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:06.96 ID:WYWF/9Cp0
>>386
あ、そういう事かスマン
つまり今日で言うと栗原だね
駒野もギリかな。槙野はもうずっと選ばれてないし
400名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:28.84 ID:YDhbfdg2O
あんたの素晴らしい選手交代のおかげで3-1で勝ってた試合が3-3のドローに持ち込まれたよwww
401名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:31.16 ID:GCxF9Vq10
斉藤って五輪でも途中から入って微妙だったよな
Jだと無双してるらしいが
402名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:32.44 ID:IFVru5rLP
.


とりあえず

ザッケローニと
アホ選手全員不要。

全員射殺という罰則が妥当である。
403名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:33.16 ID:crsEoUgw0
柿谷専用でメンバー集められてるのにこのザマ。
404名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:38.03 ID:LT+rAcRB0
>>144
あー
あんた闘莉王入れろって言ってんのか?
もうレス俺にしなくて言いわ
405名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:14:46.59 ID:0+Qp36BZ0
代表デビュー戦で柿谷ぐらい結果出したのいないだろ
完全に別格の選手だよ
406名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:02.56 ID:MiY3KOmf0
>>353
イタリアでも無能扱いだよ。
そもそもセリエ優勝だってザックの無能さがたまたま当っただけ。
ミランはザック就任後どん底で連敗を重ねてた。
選手の反対を押し切って自分の戦術に拘るも結果は出ず、
選手達から戦術を変えろと詰め寄られて、
「わかった。わたしにはもう勝つための手段がわからない。
君達の考えが正しいとは思えないが、君達の好きなようにやってみろ」
と言って選手に戦術面から丸投げしたらミランは息を吹き返し優勝した。
ミランの優勝はザックにとって屈辱なんだよ。
407名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:10.31 ID:EGA4qHs50
よっわ!

え?
これでいいの?

シナーと同レベルだったの?
408名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:22.99 ID:H4xQCt5N0!
トラップに関してはボコボコイレギュラーピッチだったから
柿谷に限らず全員苦労してたように見えた
409名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:24.10 ID:F6q0b7b30
柿谷より工藤や原口のほうを評価するな
410名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:29.20 ID:BYzKe3rC0
選手のせいにしちゃいかんだろ、バカザック。
411名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:31.95 ID:t/CVtTzc0
>>397
電通()が絡んだスターシステム()が糞なのは06年W杯で実証済みなのにまだ懲りないのか
412名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:49.01 ID:wlHKGki00
あと二点くらいとるチャンスはあった
413名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:15:58.68 ID:WYWF/9Cp0
>>406
二行目で既に日本語が崩壊してるという極めてよく見る芸スポキチの例w
414名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:16:07.48 ID:GEsw6l+H0
>>6
落ち着いてキープできてたよ
415名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:16:08.29 ID:GD0hXRC7P
>>401
体格を見ての通りJ専用機。
五輪の時もフィジカルの雑魚さと守備の軽さで使えなかった
その時から全く成長してないよ
今日も左サイドから崩されすぎて途中工藤とサイド交換させられてたし
416名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:16:36.05 ID:Pbg+5mQx0
ほとんど消えてるんだから決めるべきところは決めろってことだな
417名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:16:40.28 ID:Z4eaar3a0
>>26
青山低すぎ。
山口のチェイスの穴埋め+DFのオーバーラップの穴埋めをしてたのが代表厨には
わからないのかなって思った。
青山下げた結果、守備崩壊してたのに高橋のほうが高い意味が分からない。
418名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:16:42.43 ID:FgQifRRz0
>>395
やっぱ海外行かないと伸びないんだろうな
長友なんて身体能力だけが売りだったのに
インテル入ってから技術がすげえ伸びたもんな
419名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:16:50.68 ID:98OMf0+sP
>>405
工藤も1G1A
凄いんだけど実質B代表だからな
メディアは騒ぐだろうけどさ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:16:51.14 ID:ArRbAnqx0
DF陣が糞ってことは間違いないが
俊さん一押しの斉藤が予想通り最悪だったな
五輪から成長してるのかと思い気や
終始軽いプレイしてた
421名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:17:14.16 ID:F6q0b7b30
五輪の後、Jでも絶不調になったよな斉藤。また折れなきゃいいが
422名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:17:23.04 ID:Wi/XflBG0
ザックも大幅に戦力が落ちてやりづらそうだったな。まぁ、一昔前の
日本代表くらいの実力はあったと思うけど。
423名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:17:34.06 ID:RZckHNTn0
斉藤はJでもたまに良いくらいで無双なんてしてないな
424名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:17:55.43 ID:y+HeX7HyO
ザックはこんな下手くそどもの監督で〜
とか
仮に慈善事業でやってるなら意味は通るけどな、そうじゃないから
あとザックよりは全員上手いよ
425名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:17:58.07 ID:9XfLD0cq0
原口(柿谷と高萩はあんま守備しない)
原口(しかも槙野が意味わからんポジショニングする)
原口(あれ?俺が守備しなきゃやばくね?)
426名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:18:13.27 ID:FXtwhulsO
期待されてるって事だなこれ
427名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:18:29.63 ID:VEc1oO1W0
柿谷のボールロスが非常に多かった
428名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:18:44.79 ID:DwdPVaG70
「悪名高い」8月のAマッチどうるすんだろ。
こんなんじゃ国内組主体でまともなチームができるとは思えないし
また海外組に無理させるのかねぇ。

そもそも盛夏の8月に出来が良かったためしは無いけど
そこへもってきて現状の体たらくじゃ・・・・・・
429名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:05.63 ID:0Auq0WqM0
柿谷1トップはセレッソでも評価分かれるからなぁ
今日は裏へのパスがほとんどなかったのが残念
中国がばてる前に一本裏にパス出してほしかったけど出せる選手がいなかったな

香川本田遠藤あたりが柿谷岡崎にパス出すの見てみたいわ
でも前田がいないと本田の負担が倍増するから柿谷は運動量増やさんと話にならんな
430名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:05.62 ID:qA74mEVL0
>>406
>そもそもセリエ優勝だってザックの無能さがたまたま当っただけ

www
何を言ってるんだお前は
431名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:09.57 ID:Z/JvCJIS0
>>424
お前よりはザックの方がうまいよ
ザックは元サイドバックだからな
432名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:14.77 ID:bCGe3MylO
確実なのは

山口in
高橋out
433名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:28.45 ID:Db686dkc0
サッカーを知らない馬鹿がいまだにザックの擁護しててワロタww
434名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:44.62 ID:Ne4FFrHd0
>>417
青山酷かったろ
ビルドアップ省略して放り込みも悪いとは言わんが
いかんせん精度が酷過ぎる

ザックに下げられて、「あーもう俺オワタ」と本人が一番分かってたじゃん
435名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:51.73 ID:KGaDu+E00
ザックの柿谷に対しての評価は何か期待してるからこそっていうより
3点目で期待しかけて4点目で期待へし折られてガッカリしたっていう印象あったな
あんな簡単なのも初歩的なミスで決められないとか折角の決定打を逃すとかそういった部分で
436名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:19:52.48 ID:Z/JvCJIS0
アンチザック沈黙wwwwww
これがJリーグだよ
437名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:20:23.84 ID:Z/JvCJIS0
まあ山口は信頼されてる感じがした
これから細貝との3番手争いだな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:20:34.89 ID:MiY3KOmf0
>>430
確かに我ながらおかしな日本語だと思うが、
事実ザックが無能で選手に戦術を丸投げしたら優勝したので
「無能が当った」という通常ありえない表現をしてみた。
439名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:20:58.01 ID:WyF4A8ka0
まーザックはビアホフさんのおかげで名が売れた人だから

という事は残る希望は日本のビアホフ豊田くんだけだ
でもたぶんマイクのがマシなんだろな
440名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:21:07.08 ID:YZfMYixX0
このチームから一人でもブラジル大会のメンバーに選ばれる可能性があるんだろうか?
441名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:21:21.30 ID:BYzKe3rC0
駒野はひどいね、ベテランなのに新人みたいな落ち着きの無さ。
サイドに張ってる中国選手にバンバンパス通されて、挙句にプレスにも行かない。
442名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:21:24.68 ID:yrQDG9LA0
>>427
アジアカップのころの香川も大変なロストマシーンだったよ
443名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:21:25.44 ID:xJ8dMXP/P
柿谷結果出してうぜーってザック思ってるだろうな
ゴール決めた時めっちゃ不機嫌だったし
444名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:21:30.44 ID:0H4LldjN0!
>>429
急増チームだしそこは仕方ない
後半から高萩と柿谷の息が合い始めたシーンがいくつかあったし、次に期待すんべ
445名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:21:35.20 ID:/9Enl/Z00
全員糞雑魚でわろた
446名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:21:51.17 ID:0+Qp36BZ0
青山酷かったけど高橋ほど押し込まれなかったからな
447名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:22:00.43 ID:15PEOST5O
次のOG戦は
豊田
山田 大迫 工藤
青山 高橋
徳永 鈴木 千葉 森脇
西川
で見たい
448名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:22:02.37 ID:KGaDu+E00
>>440
今の所ないだろうなぁ
今後次第だろうな
449名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:22:10.74 ID:qA74mEVL0
>>438
>事実ザックが無能で選手に戦術を丸投げしたら優勝したので

だから何を言ってるんだよお前はww
450名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:22:29.86 ID:8CH18piR0
>>440
これからのA代表の主力メンバーだろ
451名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:22:34.09 ID:AeJXDMFz0
柿谷「決めていればというより、あそこで決めなかったのが僕の悪いところだし、
   勝てなかった原因。ボールが跳ねて腰に当たった。
   予想外と言えば予想外だったけど、もっと早いタイミングでも打てた。
   恥ずかしいミスだった」
452名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:22:34.73 ID:28BXzEaO0
とりあえず高橋の枠は山口に譲れよ
453:2013/07/22(月) 00:22:39.76 ID:J8IO32f70
>>359
左サイドが崩れたのは

青木→高橋のせいか
原口→斉藤のせいかはビミョー

原口はあれでかなり献身的にプレスかけてたから守備で利いてた
454名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:22:57.29 ID:0H4LldjN0!
>>441
しかもキャプテンなのに頼りないし引っ張る姿勢も感じられないという
455名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:07.45 ID:MiY3KOmf0
>>449
しかしそうなんだから仕方ないw
456名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:08.14 ID:0Auq0WqM0
>>439
豊田がオージー相手に通用したらマイク外せるし頑張ってほしいわ
457名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:22.23 ID:faJf7fCET
>>440
過去の大会でW杯行き決めたのはムァキィさんだけらしい
狭いよ実際w
458名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:26.41 ID:ZjF8QJ4+0
>>334

気持ちわりーレス付けるなよ チョン公
オマエ 中学生か?
センズリこいて寝ろ
459名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:40.47 ID:5+zNmoQ80
山口推してる奴はボール際のプレーしか見れない奴
460名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:55.96 ID:Irxs0FyE0
頭を使った前線からの守備、溜め、ポストが出来るタイプじゃないからな
中国相手にハット決める得点力でもない限りトップでは使えない。2列目に戻そう
461名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:56.82 ID:pFwvKnDg0
いや高橋は悪くなかっただろ
前線でまるでボールが収まらなくなったのと、DFがヘロヘロになったのが悪い
462名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:57.80 ID:8LTg3pjQ0
戦犯駒野wwwww
キャプテン向きじゃねーしwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:23:58.39 ID:W/asqubS0
素直に中国の方が強く見えたけどな
464名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:24:03.41 ID:AeJXDMFz0
>>456
柿谷が前田の位置を奪うのは、難しい挑戦になるが、豊田は即戦力で
使える可能性あるからな。本田との連携もかなり期待できるし。
465名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:24:20.31 ID:t/CVtTzc0
>>450
まあ可能性があるとしたらブラジル大会以後だな
466名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:24:38.81 ID:VuLVP+UR0
>>447
次はほとんどターンオーバーじゃないか
日程きついし
467名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:03.25 ID:8LTg3pjQ0
まあ次戦は総入れ替えだな
468名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:08.69 ID:9XvHuAGc0
3−1で勝ったのかと思っていたら
あれは途中経過だったのか・・・
469名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:14.08 ID:cbqBpWS/0
なんかこの口ぶりだと本番で玉砕サッカーやりそうだな
3点取られても4点取ればいいみたいな
1試合でもそんな試合ができればグループリーグ敗退でも仕方ないみたいな雰囲気づくりするんだろうな
コンフェデの時みたいに
470名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:15.60 ID:8CH18piR0
次期A代表メンバーは中国代表レベル
これがわかっただけでも収穫だろ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:23.34 ID:96CCOeBI0
プレーに全然厳しさがないし、どうせ年寄り連中が引退したら出番が回ってくると勘違いしてるんじゃないか
472名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:26.90 ID:5CLEG1BO0
>>348
海外組のほうが今日の奴らより糞って言う意味?
473名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:31.17 ID:stP79S2sP
獅童は駄目かな
474名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:25:47.85 ID:0Auq0WqM0
>>464
本田との連携は別に期待できんだろ
互いに特徴知ってて言いたいこと言える間柄ではあるだろうけど
本田のプレースタイル代わってから一緒にプレーしたことないんじゃないか?
475名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:12.79 ID:GTyojQZV0
>>466
アカン、ゴン太さんがスタメン入りしてしまう
476名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:38.44 ID:VU6d82E60
茸がこの前戦術論を交えていろんないいパターンと悪いのを説明してたけど今日の原口斎藤と槙野はその中の悪いパターンに当てはまったな
原口は良かっただけに槙野がしゃしゃり出てこなきゃもっとやれてたわ
次は山田と徳永になるだろうが徳永絡みで原口と斎藤をもう一回見てみたい
茸なら確実に槙野にむかつくと思う
477名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:40.50 ID:areMBeZUO
斎藤が悪いってより、2点差になって相手が守備捨てて前がかりになったのに、中盤とDFがプレッシャーに行かないでステイし引いたのが原因だろう


だから、ザックはそのいう時フリーでGKと1対1を決められなかったので、名指しで柿谷の名前言ったんじゃない
478名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:53.36 ID:Cp3X0BXn0
ここまで過大な要求をするのはザックが柿谷のことを気に入ってる証拠だわ
479名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:56.41 ID:WT8NCQbw0
選手のせいにするなよ
攻撃陣が徐々に良い流れ掴んで3-1にしたのに、交代してからぐちゃぐちゃになった
480名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:56.93 ID:aMWTaY8B0
>>475
駒野は権田さんに締めてもらったほうがいいだろう
481名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:27:06.55 ID:ibiDw7z10
>>440
まあ今日の試合みた感じだと無理だと思うが
韓国オーストラリアの試合内容次第じゃあるかもしれん
まあ、中国以上に球際厳しくなるしJ専用機がトラップやパスミス連発になるんだろうな
482名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:27:25.83 ID:t/CVtTzc0
>>477
Jの悪癖やな
483名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:27:35.54 ID:28BXzEaO0
柿谷ってサイドで使えんの?
前田はなんだかんだ残りそうだし、そうなったら豊田がメンバー外になりそうでもったいない
484名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:27:45.35 ID:J8AiRlpN0
4点目の前に、
2点目、3点目入れられるなよおorz
485名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:27:55.12 ID:YDhbfdg2O
>>449
もう諦めろよ
お前がどんなに擁護しようとザッケローニは無能なんだよ
486名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:28:27.32 ID:c8lYFwPU0
これでウザい位の柿谷押ししてたやつもちっとは黙るかな
残念ながら柿谷はまだJリーグレベル
487名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:28:46.38 ID:KGaDu+E00
>>477
前線からプレスかけに、守備しにいかないんだから
そういうスタンスならアレ位は決めて貰わないと困るっていう意味合いもありそうだなー
488名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:28:48.64 ID:GTyojQZV0
>>370
足元も下手だしな
489名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:28:53.28 ID:MiY3KOmf0
ボバンの予言どおりだから驚かない。
ボバンは
「岡田監督の影響が残ってるうちは日本代表は強いだろう。
でもザックが自分で戦術を考え出すと弱くなっていくだろう。」
と言っていた。その通りだった。
490名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:29:39.10 ID:FgQifRRz0
>>474
本田はハーフナーみたいな余程の下手糞相手じゃなきゃ
誰にでも合わせられるから多分大丈夫だろ
491名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:29:43.39 ID:faJf7fCET
>>483
3人はFW用意しないとなんかあると大変だし
もったいないことにならない可能性はたかいんじゃねむしろ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:29:57.32 ID:g7/PalQ00
まぁグダグダでも3試合もやれば1,2人ぐらい光る奴も出てくるだろ
493名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:30:17.36 ID:YJkb1NXu0
今日の柿谷が合格と言ってる奴はハードル下げ過ぎじゃね?
低レベルな試合の中でマシに見えただけだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:30:24.49 ID:0UKCUl1m0
>>489
なんて中日だよw
495名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:30:29.72 ID:YDhbfdg2O
>>477
後半の失点は選手交代の後なんだが…
496名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:30:31.78 ID:2lbcghAp0
柿谷はボールを膝に当てて決定的なシーンをミスした
あれは失点したような物だよな日本にはダメージ大きかったわ
あれ決めてれば流れ違ったと思う
柿谷はゴール決めてたから、あれ外したから帳消しだ
柿谷は無得点だ
497名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:30:48.39 ID:7EYazlIE0
チョン国に行かされた挙句生ゴミJ使わされてゴキブリJサポに責任転嫁されるザックかわいそすぎワロタ
498名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:31:08.55 ID:8CH18piR0
>>492
誰も個人技ないから個人では出てこないだろ
499名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:31:16.46 ID:nT6ZLeOW0
確かにブラジルに行きたいなら入れとかないとって場面だったしな
500:2013/07/22(月) 00:31:16.71 ID:J8IO32f70
>>476
層化毒茸は、見る目はない

斉藤のことを「ブラジルW杯代表に絶対入れる」「本田のいう個の力が抜群」
とか太鼓判押してたんだw

自分のことも「代表に入れる」とか自画自賛してるし

ガチの国際試合と、DFのいないところでボールこねる技術を
勘違いしてるのが層化毒茸
501名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:31:43.08 ID:areMBeZUO
>>487
確かにあの追い方では中盤とか後ろはプレスのスイッチ入りにくい
502名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:32:03.75 ID:IQq3BMlB0
あのシーンで柿谷にパスしたの誰だったの?そこだけ良く見てなかったんだけど
503名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:32:53.96 ID:xq2Sx8f40
中国に3失点してるクソザック死ね
504名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:32:55.02 ID:nomm0PRX0
その通り
とどめを刺すときにさせないからそのうち追いつかれる
ってのが日本代表だったんだから
柿谷にはその役割を求められてたというか、これから割り込むには
あそこで点を取ってくれないとアピールにはならないよね
505名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:33:06.18 ID:WyF4A8ka0
このままだと30代Jリーガーが引退したらJリーグ廃れるな
なんとなく感じてたけどホントJリーグてレベル下がったんだな
506名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:33:32.92 ID:qA74mEVL0
ザック最高だね
頑張って欲しい
507名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:33:34.81 ID:WkqqC3ylP
そこじゃねえだろ
508名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:33:39.49 ID:BYzKe3rC0
やっぱり守備も献身的にやらないとだめだよ。

そういう意味でDFのくせに守備放棄した槙野は死ね
途中入った斎藤もダメ。

結局献身的な原口下げたバカザックが墓穴ほっただけじゃん。
509名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:33:48.66 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
510名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:33:49.22 ID:YYQ1qAWwP
工藤や高橋の評価が低い奴はサッカーを見る目がない
後半2失点の原因は前半からやられっぱなしだったDFライン(特に両サイド)
511名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:35:20.57 ID:6LTP23Vw0
>>489
ミラン時代はボバンがプレイングマネージャー状態で
ベンチにいたおっさんはただの置物だったと言われてたからな。
日本来る前からの結構有名な話
512名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:35:30.85 ID:areMBeZUO
>>495
あまり試合見てなかったの?
513名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:36:05.99 ID:BYzKe3rC0
工藤のあこがれってやっぱり岡崎なのかなあ。
514名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:36:39.15 ID:/GsoqFLH0
>>160
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html

これ見てまだパスミス多いとか言うなら算数からはじめたほうがいいと思う
515名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:36:47.29 ID:faJf7fCET
>>513
北嶋じゃね
516名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:36:53.43 ID:v7DLnt3lO
そりゃ得点はまだチャンス作れる余裕はあったよ
リードしてる時にね
問題は失点。急造チームで上手く意識統一できないのが露呈した
あの辺りを修正できればオーストラリアも韓国も止められる
517名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:36:54.03 ID:vrrG0KHp0
柿谷のせいにするなよザック
3点も取られたことを反省しろよ
518名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:36:58.44 ID:0Auq0WqM0
前田や本田があの位置でボールもらっても足おせーから独走してゴール決めるのは無理なんだよな
あれを決めるために柿谷に1トップやらせてるようなもんだから決められなかったのは痛い
しかも好セーブにあったわけじゃなくドリブルでミスって相手に渡ったのは残念だった

それでもボール持って前向いた時に何か起きそうなのは柿谷だけだったし
今のA代表に一番組み込みたくなるのも柿谷だった
519名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:37:05.74 ID:eoF72wPV0
なにがジーニアスだよ笑わせるな
520名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:37:18.62 ID:rQbfm9AbO
全体の運動量の落ちとか油断とか
色んなことが絡んでこういう結果になっちゃったんだろ
どれか一つでもなければなあ
521名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:37:59.35 ID:ow+tX3Ie0
若い世代なのに、なぜあそこまで希薄が感じられないのか
522名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:38:03.47 ID:areMBeZUO
>>495
ちゃんと文章見てほしい
523名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:38:13.27 ID:GD0hXRC7P
>>483
1トップも2列目もこなせる、って部分は絶対売りにしていった方がいい
現状前田とハーフナーの2人だから、2列目の選手が1トップも出来るなら3人出来ることになるし
524名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:38:30.16 ID:IQq3BMlB0
ザックも日本の守備が雑魚なのはもう諦めてるってことだろ言わせんな恥ずかしい
525名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:38:36.05 ID:1vrSpMTB0
柿谷ww終わったw 豊田アゲきたああああああああ
526名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:39:10.50 ID:k5fMHfiu0
高橋の交代前は良かったよテンポが出てきていた
ただザックの交代ミスと高橋自身考えてから動くんじゃ遅いんだよ
ハナっからイメージいくつか持ってないと理論派で実践向きじゃない
527名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:39:32.17 ID:QOiGoafc0
つーか何のテスト何だろうな...
1年前のこの時期に本当に見極めたかたら、ちゃんとした代表の中で何人かプレーさせる方がいいと本人のためにもなると思うんだけど...

これじゃぁ野球の年齢制限かけたオールスターだよな...

ちょうど同じく3試合だし、皆試そうと思えば試せる
528名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:39:33.69 ID:smWVd5o10
相変わらず他人に厳しいな
さすが2ちゃんねら
529名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:40:39.51 ID:6LTP23Vw0
>>516
まあ槙野はてめえが調子こき出した辺りで流れが変わった事どれだけ自覚
もしくは他のメンバーから罵られるかしないと・・・
あとは高萩がな・・・
高橋はもういいわさすがに
なんでずっと召集するのかもはやゴリレベル
530名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:40:46.19 ID:MiY3KOmf0
>>524
岡田時代はオランダやデンマークのようにでかい、速い、上手いの3拍子が揃った
相手の攻撃を良く防いでいた。
それがここまでザルになるのか。
531名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:40:59.20 ID:28BXzEaO0
>>513
寿人の動きがあこがれってどっかで見た気がする
532名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:41:06.60 ID:8CH18piR0
>>527
中国代表レベルということのテストだろ
533名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:41:20.41 ID:oeRCEdVa0
まあ、あれは確かに見ててびっくりしたけど
534名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:41:31.74 ID:y+HeX7HyO
格下相手に3失点した上でこんなふざけたコメント
そんなザックを過剰に擁護してるやつのカキコミの共通点「J組は使えないとわかったろ」
恐らく犯人はA代表スタメン固定組支持層
危機感を抱くのは分かるが・・・
535名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:41:50.75 ID:WbxG+noj0
確かにあのコロコロはない
536名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:41:54.69 ID:yw/08nRC0
中国代表と引き分けるとかw。
こりゃ地域リーグから出直してもらわないとな。
537名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:42:35.53 ID:eTYFokfv0
明らかに期待の裏返しなコメントだろ。守備がどうこう言う奴はちょっとズレてる。
この大会が終われば解散するようなセレクション目的の急造チームやで。結果も大事だが比重は限りなく低い。
538名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:42:45.50 ID:iieA79jl0
柿谷のせいじゃないでしょ
ザックは訳解らん
539名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:42:56.23 ID:TnnYSO/g0
>>530
あん時は釣男中澤のツインタワーがいたし、DF重視だったし
今は前からハイプレスだから、前線が守備サボるとすぐ崩壊する
540名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:42:58.06 ID:JdgTqQ4T0
541名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:03.61 ID:IQq3BMlB0
>>530
あのとき何人で守ってたと思ってんだよ
またあんなドン引きカウンターサッカーが見たいのか
542〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/22(月) 00:43:05.66 ID:5Y/kQYe70
韓国開催で中国相手に勝ち負けとか正直どうでもいいんだがw
楽な展開でも,何かのミスでピンチになったときにでも
どういうプレーしてたのか中心に後半見てたけど・・・
なんだかへらへらって言うか,ぬるいって言うか・・
ひとつ先二つ先の流れを考えて動いてる選手がほとんどいなかった気がするなぁ

あと見せ場ほしいからパス「くれくれ」言いながら足がとまってる選手は多いけど
自分から動いてパスもらいに行っていないって言うか
フォローで動いてパスもらいに行ってないというか
守りの連携も今日できないのはしょうがないかもしれないけど
それにしても相手から目を離しすぎ

使えるような選手が見あたらなかったって・・・きっついなぁこれ
543名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:12.33 ID:Iy/Iwatr0
ドルトムントフォーラムで柿谷取れって大騒ぎ
香川二世だってさ
544名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:19.14 ID:Z/JvCJIS0
>>530
どこがだよ
5バックにしただけじゃねーか
4バック時代はセルビアの二軍にホームでボコボコ、
東アジア杯もそれなりのメンバーで中国に引き分けだったぞ、岡田ジャパン
545名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:20.17 ID:4Vvgrk3P0
ハマのメッシ(笑)
546名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:36.21 ID:iO6O5GJyP
ザックは本番ひきこもるまで分かったわ
547名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:38.06 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
548名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:38.10 ID:yHvb0b+j0
ゴリ使うザックのこと攻められなくなってしまったw
549名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:40.21 ID:9clAx2ru0
槙野の遅延行為がチーム全体の士気を
下げたのは間違いない
550名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:43.44 ID:iieA79jl0
>>534
海外厨じゃないのw
551名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:43:52.75 ID:xq2Sx8f40
中国に3失点してるクソザック死ね
552名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:11.39 ID:Fn4UN6Jd0
3点取った攻撃陣を攻める奴は居ないだろw
553名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:16.90 ID:h4ydTVbX0
斎藤は途中から入ってあれじゃ駄目だよなあ
554名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:31.30 ID:WbxG+noj0
>>541
ワールドカップ本戦なら
どんな無様なサッカーでも勝った方が偉いよ
華麗なパス回し()でもGLで敗退したら誰も覚えてない
555名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:33.91 ID:Z/JvCJIS0
>>551
アウェイフランスでは無失点だったけどな
556名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:34.89 ID:lS02NLNj0
あれは仕方が無い。
スピード落とせばDFに入られるし
難しいプレーだった。

柿谷は本当に素晴らしいと思う。
個人的には大迫のファンだけどね、
柿谷は認めざるをえない。
557名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:40.75 ID:TnnYSO/g0
5バックじゃないと通用しないってんだったら5バックでいいと思うわ
558名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:40.83 ID:1vrSpMTB0
駒野 槙野 Jリーグで守備崩壊してるチームからのスタメン
559名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:48.73 ID:KWKxU9tm0
代表経験しているDF陣が全くやる気なし
どうせ選ばれないからとはいえ
後輩の育成として手本見せろよ
560名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:50.68 ID:1tVR6B6A0
431 名前:名無しさん@恐縮です :2013/07/22(月) 00:19:09.57 ID:Z/JvCJIS0
>>424
お前よりはザックの方がうまいよ
ザックは元サイドバックだからな

436 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/07/22(月) 00:19:52.48 ID:Z/JvCJIS0
アンチザック沈黙wwwwww
これがJリーグだよ

544 名前:名無しさん@恐縮です :2013/07/22(月) 00:43:19.14 ID:Z/JvCJIS0
>>530
どこがだよ
5バックにしただけじゃねーか
4バック時代はセルビアの二軍にホームでボコボコ、
東アジア杯もそれなりのメンバーで中国に引き分けだったぞ、岡田ジャパン



無能ザッコ工作員wwwwwwwww
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
561名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:55.22 ID:4jj3ufsp0
>>9
2失点目は明らかにちげーだろ・・
562名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:03.27 ID:AyUSpsBv0
もうこれでJから代表に呼べ厨は
絶滅するだろ
563名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:06.13 ID:YYQ1qAWwP
今日の柿谷や原口は合格ラインだっただろ

DFラインは代表レベルに達してない

それ以外の人はもっと頑張らないといけないレベル
564名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:08.75 ID:QdNMWhWV0
やっぱBチームって感じだったね。
今まで若手使えとか言ってすまなんだザック。
565名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:11.59 ID:PR+AE3TyT
あれ決めらないと柿谷の存在価値ないからな
守備はしない消えてる時間は長い攻撃組立てれないキープできない
566名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:13.74 ID:9XfLD0cq0
そういやこの大会ってたまたま全試合引き分けだったらどうなんの?
567名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:16.35 ID:ccbVCyCA0
高橋はダメだね
途中交代なんだから出足よくプレッシャーかけるのは当然だし
パスミスもあったし、何と言ってもポジショニングが悪すぎ
あれで流れが悪くなった
瓦斯サポが異常に擁護してたがあいつらサッカー見る目ゼロ
盲目すぎ
568名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:16.88 ID:sqefs3ep0
中国相手にこんな無様な試合をしたB代表ですが
次の豪州、韓国相手までには連携が徐々に取れてきて嘘のように圧勝するのでした・・・

割とありそうなんだけど・・・w
569名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:20.99 ID:Z/JvCJIS0
>>554
偉くなくても良い
将来ワールドカップ優勝するためにやっている
5バックでワールドカップ優勝は不可能
570名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:26.04 ID:/+FJsyBV0
柿谷に期待してるんだな
571名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:31.70 ID:+qaIoP1d0
あの中国人が日本にきたら無双することがわかった
572名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:32.14 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
573名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:39.30 ID:84PflBLm0
2011年の代表メンバーって誰々?
今まで優勝したことないんだな・・・
574名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:45.26 ID:15PEOST5O
柿谷どうこうより、バテバテの中国にあんな完璧に崩されて失点するDFラインが酷すぎ
575名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:45:57.62 ID:mH/+Lgqm0
柿谷23歳だっけか
本当にもうそろそろ欧州トップリーグで経験つまないと手遅れだな
プレーもメンタルもぬるい
576名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:05.59 ID:WbxG+noj0
>>563
つーかDFラインなんてベテランで代表歴もそこそこの奴並べてんのにこのザマだからな
577名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:06.51 ID:RCev8FfTO
てか二回目のPKなんだよマジで
審判おかしいだろ?
578名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:09.39 ID:dBusbxpi0
なんか必死に監督のせいにしてる奴いるけど
監督なんてのは所詮は料理人だからな。

どんなに腕が良くても、素材が生ゴミなら生ゴミしか作れないって事に気付こうねw

大体こんな訳分からんレベルの監督引き受けるような、暇を持て余した名将がどこにいるんだよw
579名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:11.06 ID:Z/JvCJIS0
1tVR6B6A0

こいつついにコピペだけじゃ我慢できなくなったか
自信なさ過ぎだろ
580名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:12.79 ID:PR+AE3TyT
>>564
土下座しろよ

今日のチームとかC代表だろ
今後日本代表に選ばれるだけでも奇跡
581名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:24.18 ID:aMWTaY8B0
>>562
だからさあ、普段から控えに呼んでる駒野栗原がひどかったせいで、新メンバーが馬鹿にされるっておかしいだろう
今回ひどかった駒野栗原はどうせまた呼ばれるんだぞ
582名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:39.69 ID:JlFtnSej0
>>95
サッカーつうかほとんどのスポーツで言えること
ピンチのあとにチャンスあり
決めるときに決めないと次は相手が調子に乗って逆に決められる
583名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:40.07 ID:9clAx2ru0
マジレスすると2日じゃ
どんなに上手い奴集めても
何も出来ない
584:2013/07/22(月) 00:46:53.96 ID:J8IO32f70
>>518
@初めのトラップは上手かった
いち早く加速してボールをDFから遠い左前に置いて、
そのボールとDFの間に自分の体を入れた

ただ、Aそこから加速してDF振り切って、GKと1対1になって
シュートに行く前に、トラップが大きく流れてしまった

そもそも本田や、前田では、足が遅いうえに、トップスピードのトラップがあそこまで上手くないから
@ができないし、そこからAさらに加速して、DF振り切ってGKと1対1までもっていけないからね

あれは、まさに柿谷の1トップだからこそできたプレー

あの4点目にわざわざザックが注文つけたのは、それだけ期待してる証拠

ああいうのを鮮やかに決めるのがネイマール&メッシ
585名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:59.80 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww

>>579
BBAくせえぞwwwww
586名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:00.62 ID:iieA79jl0
>>553
前線の起点にもファーストディフェンスにもなれなかったね
カウンターに行く際に自陣のドリブルをカットされたのはかなりのマイナス
587名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:01.95 ID:1vrSpMTB0
高橋はクリアクリアクリアって感じで とりあえず 前線に大きくクリア

余裕がないのか。。
588名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:03.67 ID:PR+AE3TyT
>>575
試合後に笑ってたことには誰も言わないよな
あれまじで引いた
589名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:07.17 ID:x7g5/hnw0
日前に集まったメンバーだから、よくやったと思う。前半の入りの15分と、試合終了までの15分を除いてはよくやった。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307220001-spnavi
ttp://sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20130722/201307220001-spnavi_2013072200001_view.jpg
590名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:09.03 ID:BYzKe3rC0
駒野とゴリってプレスに行かずに簡単にクロス上げさせるよなあ。
591名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:16.97 ID:QOiGoafc0
>>532
このままなら普段の代表とは関係0になりそうな勢いだな

Jでも今回実力は周知だからって理由で選ばれなかった選手にとっては風評被害だな...
592名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:27.62 ID:x7g5/hnw0
栗原のコメント
http://web.gekisaka.jp/398845_122212_fl

「失点に関してはチームというより、俺個人の問題でやられている。そこは本当に反省しないといけない。勝てた試合を引き分けにしてしまった」

1失点目は
「1対1で俺が抑えていれば問題はなかった。開始早々で足がまったく動かなかった。俺個人のせいだし、反省しないといけない」

「よくファウルを取られたけど、試合の中で審判の癖を見抜かないといけない。分かっていたけど、こうやって取られると……。未熟さがあるのかなと思う」

3失点目は
「自分が付け切れれば何でもなかったけど、いいボールが来て、自分のポジショニングも悪かった。そこは日本の課題だし、自分の課題でもある」

「特に俺はこのチームで一番やっているわけだから、声をかけながらやらないといけなかったし、やっていたけど、もっとやらないといけなかった。
本当に俺らがしっかりしないといけないのに、逆にやられてしまって……。それでは勝てない」
593名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:30.93 ID:PR+AE3TyT
>>584
ボールロスとしまくってたのに?
594名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:33.73 ID:TnnYSO/g0
>>565
>守備はしない消えてる時間は長い攻撃組立てれないキープできない

今のA代表って得点能力はそこそこあるから、点取るだけのFWは必要ないだろ
柿谷がその程度の選手だったら、柿谷の居場所はないわ
前線でポスト役できるならともかく、そういうタイプでもないし
595名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:38.61 ID:Z/JvCJIS0
>>573
2011だとザックジャパンになっちゃうだろうがwww
2010だよ
596名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:47:54.87 ID:yh6Lb3Wh0
試合前に張られてた↓のコピペは結局正しかったのか?

★原口元気の概要★

・177cm/63kg(クラブ発表の数値。17歳で2種登録された時から更新していない。実際は5〜7kg増えている)
・小、中、高とすべてで日本一を経験。有名な高円宮杯では一学年上の代にまじって決勝で8−1で名古屋Yをフルボッコに。
・トップスピードのままゴールに向かうドリブルが武器。好きな選手はヤング。
・1対1を好むドリブラーだが球離れは早く、シンプルかつ正確な捌き、強烈なミドルなどは中学生のときからお手の物
・ミシャの教えを受けてからはワンタッチプレー、中央で受けてからのターン、左脚でのシュート、オフザボール(特にライン裏への飛び出し)を習得
・今まで起こしたおもな騒ぎ・事件としては、「エジミウソンの練習中のタックルが原因で口喧嘩」、「いじり合いの中でキレて後輩選手を蹴って怪我させる」、「前半で交代を命じられキレる」、「紅白戦の最中に交代を命じられクーラーボックスを蹴る」がある。
・素行不良のイメージが定着しているがどちらかというと「世間知らずかつ強烈に生意気な瞬間湯沸かし器」。簡単に説明すればサッカーにほとんどすべてを投資してきた天才。
・練習への遅刻、喫煙はもちろんしない、それどころかサッカーのため食にこだわるあまり今まで人生でポテトチップスを食べた事が無い。
・さらにピッチ上でも抗議や遅延行為での警告0回。J1通算137試合出場でイエローカード13枚。去年は1枚、今年は現在2枚。退場は通算0回。
・16歳でバイエルンから(練習生として)2年間のオファーを受けた。クラブと本人の意向でこれを拒否している。
・今までに受けたオファーは上記の他、ペスカーラ、ナポリ、ベシクタシュなど。飛ばしレベルではインテルも。
597名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:06.87 ID:H4xQCt5N0!
DFライン大崩壊に触れないこのお爺ちゃんは本当にイタリア人なのだろうか
不運もあったが、普通に崩されたシーンがいくつもあったのに
598名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:11.18 ID:PR+AE3TyT
>>589
連携云々の前に個人で負けてるから。
それもCリーグもKリーグも火曜日試合あったし
599名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:17.19 ID:deF2fjUb0
柿谷良かった。
試合見て柿谷ダメだという奴はサッカー知らない奴か目立ちたがり屋だな。

それにしても、駒野がダメだったな。
コンフェデで選ばれなかった時違うだろうと思ったけど、
中国戦見たら正しかったと言わざるを得ないな。
もともと駒野ってこんなもんだったか?
600名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:18.79 ID:eOdxTfr00
>>552
だよなw今回責められるべきはDF陣 特にベテラン組のアホ3人
601名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:20.56 ID:Fn4UN6Jd0
12億の中国の頂点と戦ってドローって凄くね?
お前ら12人相手に1人で勝てるのかよ
広島の事件だって7対1でぶっ殺されてるんだぞ
602名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:28.69 ID:jmC9amP20
なんという辱め
ハア
603名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:34.62 ID:WTPPySZvO
604名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:38.20 ID:WbxG+noj0
>>569
勝たないと人気下がるし
人気下がるとサッカーやる子供も減る
子供が離れたら全体の層も薄くなるしそうなったら暗黒期到来なんだが
605名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:42.54 ID:FgQifRRz0
>>583
連携は仕方ないにしてもトラップとかでの凡ミスが多すぎ
それと1対1も負けすぎ
606名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:43.33 ID:1tVR6B6A0
1tVR6B6A0
1tVR6B6A0
1tVR6B6A0
1tVR6B6A0


無能ザッコ擁護してるのなんて内田吉田BBAかチョンだろwwwwwwwww
607名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:52.98 ID:GD0hXRC7P
岡田サッカーはアリだろ、本戦なら
まああの超守備的が嫌なのはわかるけど
関塚の攻撃的なハイプレスサッカーはまた見たいな
608名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:53.82 ID:GVRQKY+s0
今の代表に必要なのは、柿谷じゃなくてトヨグバやね
609名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:09.49 ID:PR+AE3TyT
>>594
こいつは切り札的な役割しか今の代表に場所はないね
大迫もだめだったし森本大津に期待さぜるを得ないわ
610名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:20.13 ID:noKtazFL0
【悲報】 助けて!若者のJリーグ離れ… 公式調査で観戦ファンの平均年齢が39歳と発覚www
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370663232/


【悲報】 若者のJリーグ離れ・・・公式調査で観戦ファンの平均年齢が40歳と発覚
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370637322/


【サッカー】テレ東「FOOT×BRAIN」考察 Jリーグ、スポンサーが増えない一因に「ファンの絶対数が増えていない」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373861319/


【サッカー】Jリーグ、人気低迷が続き危機感 苦戦の主な要因は日本代表が海外組で占められJリーグが「国内空洞化」★4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372562501/


【サッカー】奥大介逮捕で分かった「元Jリーガーは食えない」過酷実態 (日刊ゲンダイ)[13/06/07]★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370616081/


【サッカー】マニアしか観に行かないJリーグ 某ライター「延長Vゴール、2ステージ制… 独自ルールの廃止が人気低下の要因」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1370145373/


【サッカー】ザック監督「J20周年パーティー欠席」の波紋…Jリーグ幹部「招待状は出したけど断ってきたようだ」(東スポ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1369042561/
611名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:21.29 ID:Z/JvCJIS0
>>597
栗原も言ってるように個人の能力の問題だからな
http://web.gekisaka.jp/398845_122212_fl

そこにふれてやるのは可哀想、選手を守っている
攻撃の選手についてはどんどん言うべき
柿谷は点も入れてるし、もっと要求しても良い
612名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:22.83 ID:8CH18piR0
これが次期A代表メンバーだな
613名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:29.83 ID:+qaIoP1d0
あの中国人みたら柿谷とかザコとがわかった
614名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:43.97 ID:KWKxU9tm0
>>597
話すに値しないんだろうw
615名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:44.47 ID:MfGJO6QK0
>>606
お前チョンなのか
616名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:44.99 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
617名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:49.09 ID:YYQ1qAWwP
今日の面白ポイントは3失点の西川が結構良かったって所とか
高橋の視野の広さが垣間見れた所かな
青山はひたすら地味だった
618名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:49:59.83 ID:8wJlV9v60
柿谷君が海外で活躍することはないね、Jでは天才らしいけど
619名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:00.19 ID:Z/JvCJIS0
>>606
自分のID張りまくって何がしたいんだw
怒り過ぎだろwwww
620名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:04.86 ID:PR+AE3TyT
>>583
もう少し練習すれば個人の勝負でも勝てるの?
中国も監督変わったばっかだからね
621名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:06.94 ID:58ZSWnBjO
弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い弱い税リーグ
622名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:07.81 ID:6f6CrvbR0
どれだけ糞試合しても全部選手のせい、ザックは悪くないだもんな
選手交代するたびに失点する采配とか、レギュラーでも控えでも守備崩壊する組織力のなさとか

ザック信者は全部無視だもんな
623名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:15.81 ID:rnfCgEHDO
本田と香川と岡崎と長友と内田と俊輔がいないと、中国と変わらんとは

層が薄いのかね
624名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:24.31 ID:1tVR6B6A0
>>274
>さすが日本人の掲示板。
>挑発的なCopy&Pasteだけで議論もできない。

やっぱりチョンが日本弱体化狙ってザック擁護してるの??wwwwww

ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




無能ザック擁護してるのは内田BBAか?wwwwwwwwww
625名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:40.73 ID:MfGJO6QK0
>>616
チョンはこのスレ関係ないだろ
626名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:40.77 ID:Iy/Iwatr0
やべえな柿谷
ドイツの色んなフォーラムで騒がれてるぜ
来年ドルトムント行くだろう
627名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:44.61 ID:1WIR/MxOO
中国ゴトキに引き分け オーストラリアやイランあたりならともかく中国・韓国・タイレベルのチームに中立国で引き分けはないわ
628名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:50:44.87 ID:PR+AE3TyT
>>618
いい加減天才天才言うのやめてほしいよな
本当にどっかの宗教臭い
629名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:01.59 ID:Z/JvCJIS0
606 :名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:43.33 ID:1tVR6B6A0
1tVR6B6A0
1tVR6B6A0
1tVR6B6A0
1tVR6B6A0


無能ザッコ擁護してるのなんて内田吉田BBAかチョンだろwwwwwwwww




自分のID貼りまくりwww
630名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:10.21 ID:iieA79jl0
>>611
そうなんだろうな
だからこそコメントせずか
631名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:11.97 ID:cSCYMC4c0
新戦力のテスト試合であった事、日程、審判云々を「差し引いても」
中国相手の3失点はヤバイという思うんだが…
そうは思わない奴も多いんだね
632名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:13.48 ID:6LTP23Vw0
斎藤は五輪でもそうだったけどプレッシャーのキツイ所では全然動けない
あのドリブルは基本ペナ周辺でしか出来ないだろ
まあそんな事よりDFだよ
633名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:27.24 ID:BglphFSC0
攻撃以上に守備が大問題だってわかんねえのか
このジジイは
634名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:36.33 ID:4XNhaO5/0
あとは豊田の実技試験ぐらいだな見所は
このメンバーじゃなくてフル代表で試験受けてほしかったが
635名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:44.45 ID:2r3KOS2A0
支那相手に引き分けwwwwwwwwww
はいこいつらもう失格の烙印やな
636名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:48.36 ID:FTOdoi1S0
どっちみち点もとれないアシストもできないのに
動かないで守備しない本田外さないことには始まらない
637名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:52.35 ID:BYzKe3rC0
反省すればチャラっていう甘い考えが日本選手にはある。
栗原よ、次は同じミスしない確証はあるのかよ。
638名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:51:59.06 ID:mGbALmam0
そもそもブラジルは個々の選手は以前ほど優秀とは
思えないが、組織力が上がっていたのは驚いた。
これはそれだけ準備して大会に臨んだから。

そして勝とうと言う意思が明確に試合にも戦術にも浸透していた。
前後半の序盤と終盤に集中してほぼ全てのチームから得点して全勝して優勝した。
コンフェデもお祭りと言えばお祭りだが、勝とうと言う
意思はブラジルが明確に他のチームを抜いていた。
集中力が違ったな。
これは得点した時間帯に明確に現れている。

なに学んだのかね日本人は。イタリア戦の健闘でオナニー学んだのかな。
あと100年経ってもブラジルには追いつかないな。
639名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:00.52 ID:YnRlHTj7O
海外組もだけど
ちょっと芝が悪いと
パスをつなげなくなるのは軽い絶望を感じるよねw
640名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:03.53 ID:+qaIoP1d0
中国のほうが攻撃力が上だという現実がわかった
641名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:03.84 ID:FybpuflC0
毎度おなじみの後半ビビリ硬直、ドヤ顔され萎縮の巻
642名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:04.55 ID:x7g5/hnw0
ザック監督「60分間は良かった」東アジアカップ 中国代表戦後会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307220001-spnavi
643名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:07.46 ID:iExp+Cx70
柿谷のせいで負けたわぁ
644名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:07.80 ID:ROh7c9wM0
前評判から柿谷、柿谷言われてたけど
正直ずば抜けて凄かったとは思えなかった
今日の見てた感じだと海外行って即通用するレベルではない気がする
もうちょっと見てみないとわからんけど
645名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:09.88 ID:MiY3KOmf0
>>544
岡田監督のサッカーはドルのサッカーと通ずるところがある。
岡田監督時代、ボールの支配率は低かったがシュート数は多かった。
クロップも支配率を下げてシュート数を上げようとした。
選手のフィジカルに差があったのでプレスのかける位置やかけ方に違いがあるだけで
岡田監督のサッカーをただのドン引きとしか見れない奴(ザック含)は無能。
646名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:22.47 ID:GD0hXRC7P
お前らちゃんと聞いてた?ハーフタイムで柿谷のことを長島が
「ザック、使え」って言ってたの
マジで鳥肌たったわ
647名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:34.92 ID:1tVR6B6A0
>>629
テヘペロw

ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
648名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:38.23 ID:YYQ1qAWwP
アジアレベルなら柿谷、原口、工藤の3人でも充分崩せるのが分かっただろ
途中から入った斉藤が空気杉
649名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:52:45.79 ID:k5fMHfiu0
原口ちょっと面白かったな
柿谷持ち上げられすぎ
柴崎見たかったな
高橋入れなくていいよ
650名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:01.81 ID:POuxwhp30
>>626
ぶっちゃけ中国のイレズミコンビのがいい出来じゃなかったか?
間違われてないか?
651名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:03.16 ID:MfGJO6QK0
>>601
ジャップは北朝鮮や韓国に負けてんじゃん
652名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:05.49 ID:mCqlB8Br0
>>628
お前が言われてる訳ではないんだよ
653名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:10.33 ID:28BXzEaO0
>>573

GK 西川 川島 楢崎
DF 岩政 闘莉王 中澤 長友 内田 徳永 駒野 今野
MF 大久保 稲本 ムウ 香川 遠藤 けんご 阿部 小笠原
FW 玉田 岡崎 ひさと 平山

△中国0-0 ○香港3-0 ●韓国1-3
654名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:13.07 ID:RHfIMw5j0
栗原とか牧野とか伊野波とかぜったい国際レベルでは役に立たない
あんなのより同じくらい使えない若いの入れて化けるの期待したほうが良かっただろ
655名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:15.91 ID:VSdebDs20
エヒメッシは色々と空回りしてたな
656名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:23.02 ID:PR+AE3TyT
>>644
J厨は柿谷までパスが回ってこないとか言ってたが
ボールひきだす能力がないよね
今日に限って言えばトラップミスばっかだし
657名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:29.97 ID:lUmL9IF60
闘莉王を入れたら面白かったのに
658名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:48.89 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
659名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:49.33 ID:iKCcW9910
酷い試合をありがとう。
見なければ良かったよ
660名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:51.35 ID:aLkKsA4d0
柿谷とか全然使えなかったな

やっぱり前田だわ
661名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:51.88 ID:iieA79jl0
>>631
まずいけど、合宿すらしてないし無理難題でもあるんだよね
662名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:58.05 ID:ide0y4b6O
こんなにグダグダなチーム見たことないよ(笑)過去最低の日本代表だよ(笑)
Jリーグは本当厳しくしないとダメだわ。中国リーグ以下の選手ばっかりやん
中国相手に1対1で勝てないやつらが、どうやって世界と戦うの?
まじJリーガーはぬるま湯つかってんじゃねーよ。代表でてきて恥さらしてんな金髪豚野郎
663名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:53:59.52 ID:PR+AE3TyT
>>652
悔しいからって的外れのレスするなよ、柿谷信者さん
664名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:05.04 ID:BYzKe3rC0
支那の現状:カマーチョ後退で臨時監督が指揮をとってる。
協会は勝ち負けはいいから前向きな試合してくれと言われて今大会に出場。

で3-3の引き分け。クソすぎるぜイタ公。
665名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:06.47 ID:uHujYFo10
まあ柿谷が決めて4−1なら勝負は決まって相手は諦めてたけどな。
3−1でPKで3-2になってから息を吹き返して相手の流れへ。
トドメさせなかったのは勝てなかった要因の1つだ。
相手が強ければ強くなるほどああいうチャンスは逃せないからな。
666名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:11.99 ID:i50VaEzF0
柿谷は4点目落ち着いて決めれたら当確だったかもなのにな
ああ言うプレーて上手いやつは決めるし
667名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:22.99 ID:8DFyuGXtO
まぁあれW杯でやらかしてたらとことん叩かれただろうからな
こんな場末の大会でよかったよ
668名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:25.26 ID:TnnYSO/g0
つーか、柿谷はさっさと海外行くべきだわ それでほんとに天才なのかどうかがわかる
原口も
Jでやってるうちは駄目だってことがよくわかったわ
669名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:30.77 ID:RHfIMw5j0
これ3連敗してもイタリアのじじいって安泰なんだろどうせ
それって厳しいよなー
670名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:32.16 ID:MfGJO6QK0
このスレ、ジャップの火病が凄いな。
671名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:45.20 ID:+qaIoP1d0
一行書くと

攻撃力
中国>日本

守備力
日本=中国
672名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:09.58 ID:Z/JvCJIS0
>>669
まず今日負けてないんだが、
妄想の世界のことを人前で書くなよ
673名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:10.18 ID:PR+AE3TyT
>>669
逆に今日のメンツで3連勝の方が難しいわw
674名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:11.29 ID:iieA79jl0
>>649
柴崎見たかったね
しかし呼ばれないからというよりも、本人が望んでいないのかもしれないと思うようになったw
675名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:15.66 ID:4IoiPdai0
柿谷は今日の出来だと今まで過大評価だったと言わざるをえない
676名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:25.33 ID:ROh7c9wM0
>>656
期待が大きい分そういう目で見ちゃった節もあったかもだけど
確かにトラップもそんなワールドクラスって感じじゃなかったよな
677名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:30.43 ID:RHfIMw5j0
>>672
あwそうだったw
678名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:37.98 ID:VM7TgZgw0
あれ以外文句無いってレベルでザックベタ惚れのようだな
679名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:41.63 ID:1tVR6B6A0
ザック工作員とザックしねが消えますよーに

ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
680名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:55:44.32 ID:w80DvuPQO
>>400
勝敗は問題ないだろ
テスト試合みたいなもんだし
681名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:04.71 ID:VSdebDs20
>>674
ここ最近の柴崎は全然駄目だぞ
682名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:15.23 ID:YYQ1qAWwP
今日見て思ったのは柿谷は1トップだと性能を発揮しきれないな
香川みたいな感じでセカンドトップが良さそう
683名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:16.77 ID:stP79S2sP
言うほど柿谷トラップ上手くなかったな
ドリブルも微妙だし
684名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:20.90 ID:BYzKe3rC0
柿谷は大儀見に弟子入りしろ。
685名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:32.32 ID:bucycK+t0
相変わらず縦ポンに弱い日本
いい加減克服してくれ
686名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:33.77 ID:F/tNyP/i0
新戦力出せっていうから新しいので組んだだけだろう
まあ勝てた試合だがこれが実力でもあるんだろう
687名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:35.65 ID:MfGJO6QK0
ジャップ火病(笑)
688名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:39.64 ID:Uss+P2fsO
  柿谷
香川本田岡崎

本番はこうなってそう

それぞれのサブが
  前田
乾 中村清武

こんな感じ
689名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:41.54 ID:FBdhpVyW0
国内組は全員クソ
結局は海外組で揃えてるザックが正しかった
Jリーグなんて見る必要なかった
690名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:50.33 ID:x7g5/hnw0
次の試合はガラッとスタメン変えてくると予想
3戦目はそれぞれよかった選手をミックスして使うんじゃない
691名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:51.76 ID:25JuRyQM0
また中国優勝しそうw
692名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:52.53 ID:0Auq0WqM0
攻撃よりも守備の問題だって言うけどじゃあどうしたらいいんだよって話じゃん
吉田はやらかすし今野はJ2でも微妙だし栗原も駄目、槙野・駒野なんか問題外
インテルで超堅守だったモウリーニョでもレアルじゃボロボロだったんだぞ
個人の守備能力で崩壊してたら戦術じゃどうにもならん

SBは駒野クビにすればいいだけだからなんとかなるけど
CBはあと1年で吉田今野以上の選手見つけるのは無理じゃないかと思い始めたぞ
攻撃を諦めるなら最悪吉田釣男にアンカー今野でなんとかなるかもしれん
693名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:56:54.17 ID:xq2Sx8f40
中国に3失点してるクソザック死ね
694名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:09.57 ID:do6fFCiO0
守備崩壊はザックの守備戦術の問題じゃねーよwww
毎回毎回単純な個のミスじゃねーかwww

寄せないで簡単にクロス打たせる、ボールウォッチャーになってマーク外す、不注意なファウルでPK与える、中途半端なクリアで相手にボールプレゼント
こんなのどんな名監督がでもどうしようもないわwwwwww
695名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:14.53 ID:RHfIMw5j0
二人付いてパス真ん中通されてワンツーでシュート撃たれたのあったな
リトリートしか出来ないJリーグw
696名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:19.90 ID:IK4gqiKm0
気候のせいにするのは無能な監督がよくする言い訳
相手も条件は同じなのにね
697名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:23.75 ID:MfGJO6QK0
>>685
日本人は身体能力が低いから仕方ない
698名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:24.26 ID:Ne4FFrHd0
バイタルエリア横移動でシュートフェイントで二人交してアシストとかハーフナーじゃまず見られないからな
選択肢として柿谷は残していいだろ
699名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:27.52 ID:iieA79jl0
>>681
そうらしいね
鹿島のはあまり見てないので余計見たかった
700名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:31.97 ID:nIg2SmF20
3失点w
相変わらずザックは守備をどうにかしようとは考えてないんだなw
701名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:33.95 ID:6TdGhSLMP
「なんでJリーグから呼ばないんだ。海外組ばっか使うな」

日本3-3中国

「なんでJリーグなんかから呼んだんだ。海外組使え」

ザック「どうすりゃいいんだ…」
702名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:57:51.19 ID:XaxtnLPV0
>>633
今の代表にとっては攻撃陣のスペアよりも、DF陣の替えが急務なんだけどね
ただコレに関してはザックの責任って言うより
DFに強さと高さが足らない今の育成に問題アルと思うわ
703柿谷含め前線・中盤のゴミは88分間チームの足を引っ張り続けた:2013/07/22(月) 00:57:55.95 ID:krZiR87F0
結局、柿谷(笑)含めゴミ前線は中国に疲れが出て試合の中で最もプレスがぬるい時間に
セットプレー流れとカウンターで活躍してるように見えただけ。でも、それ以外の守備の部分、前線でボールを収められない
チームが苦しんでるのに前線で起点になれない、下がって来てゲームを組み立てて落ち着けられない
ボールが入ってもロスト、収められない、密着されてるとトラップミスして前線で全く収められない、軽いプレーしか出来無いゴミ前線が招いた妥当な結果
前線が全くボールを収められないので、山口(笑)のようにロンドン五輪レベルでもボールを落ち着けられないゴミ中盤の為に
全く雑魚中国相手にゲームを支配出来無い。中盤で主導権を取れない。行き当たりばったりの糞サッカー、前線中盤でキープ力、収める力が無さすぎる

今回の中国のレベルの低さ、雑魚さは相当なもんだぞ。ここ15年で最弱の中国代表、タイU-23に1−5で敗退したベストメンバー中国代表から
監督変え、メンバー変え、若手も多く招集し、数日しか練習してない急造メンバー、新監督の元で新戦術に慣れてない即席中国代表なんだぞ
はっきり言って今回の中国はタジキスタン(笑)に毛が生えた程度の超弱いチームだ
自分だけ敵が疲れてぬるい状態で点を取って、あとの88分間はチームの足を引っ張って何もチームの役に立てなかった糞柿谷(笑)と糞前線と中盤のゴミども

タジキスタン(笑)で大量点を取ったハーフナーマイク(笑)と全く同じで柿谷(笑)評価できない
他の国と対戦する時想定される、試合の中でも厳しい場面、局面では全く仕事ができず
中国が疲れてプレスが全くなくなったJリーグ状態のエアポケットで柿谷(笑)、原口(笑)と活躍してるようにみえた糞前線
しかし、90分間の多くでチームの為に全く役に立ってない。足を引っ張る

全てにおいて糞すぎる。ここ15年で最も最弱の中国を更に弱くした今大会の雑魚中国と互角の試合
中盤も支配出来ずにゲームも支配できない、パスも回せられない、キープして流れも引き寄せられない、試合も落ち着かせられないゴミ選手たち。

似非パスサッカーやっててサッカーの根幹の部分をないがしろにして戦えない選手ばかりになったな
似非パスサッカー以外の部分ではこいつらJリーガーはここ15年で最弱の中国にすら普通のサッカーでは戦えなない、弱いのだ
704名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:04.47 ID:FXtwhulsO
攻撃は良かったが、前田ほどとは言わんがもう少し守備して欲しい
705名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:25.69 ID:WoS9s3BA0
>>668
そうだなww
706名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:33.12 ID:rQbfm9AbO
岡田の戦術は見た目カッコ悪いけど理にはかなってたと思う
あの時の日本には現実的
じゃなきゃオランダにボッコボコのけちょんけちょんだったろうし、
あれだけ健闘はできたのは守備から試合に入ったからでしょ
カッコなんかどうでもいいのよ
707名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:32.95 ID:yh6Lb3Wh0
自分はJ観てるアピしたいわけじゃないけどさ、どうせ大半の奴はろくに見もせずにいいだの悪いだの言ってんだろ
そんなレベルの評価に過大も過小もないと思う。
今季のセレッソの試合を一回でも90分通して観てれば、今日の柿谷が特段良くも悪くもない普通の柿谷だったことはよくわかってるはず
708名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:33.78 ID:MjbjSsR10
>>688
柿谷ワントップのスタメンとかありえない
709名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:37.24 ID:mwROIa8Q0
ありゃ中学生でも決めるわ・・・
点以外 ミスばっか
710名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:39.63 ID:VSdebDs20
>>695
ザックが守備の指示はしてるし、Jリーグ関係ない
711名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:45.51 ID:+qaIoP1d0
つまりQBK級か
712名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:58:54.27 ID:vsbx7gmn0
Jリーグのサッカーじゃ仕方ない
フィジカル一対一プレスどれも中途半端
ラインを下げてそこから崩しあうサッカーばっかりやってるし
713名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:06.65 ID:iieA79jl0
>>692
アンカーなら阿部で
まだ健在
それか角田で
714名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:08.27 ID:AY2yjwsvO
>>660
なんで1ゴール1アシストで使えないって評価になるんだよ?
結果出すことが求められるポジションのやつが結果出したじゃん
715名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:11.93 ID:ccbVCyCA0
高橋のポジショニング悪いわ
途中出場なんだから動くのは当たり前だが
あれではだめ
パスミスも目立った
716名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:12.62 ID:MfGJO6QK0
俺が日本代表に入れば2点くらい入れられたんじゃねって思わせるくらい酷い出来だったなw
717名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:26.32 ID:YYQ1qAWwP
DFの問題は「強さ」と「高さ」ではなくて
「ポジショニング」と「ボール奪取能力の低さ」
718名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:27.93 ID:KWKxU9tm0
ザックのいうようにもう1点ほしかったが
3-1でもじゅうぶん終われる展開だったな
PKとられたことよりその前の守備が悪すぎ
719名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:35.03 ID:2XZBlN4EO
プレスかかんないのとクロス簡単に上げさせちゃうのをどうにかしないとメンバー代えても失点減らないよね。
720名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:35.92 ID:CGJYtCEX0
柿谷はトップ下気味の方がいいと思う
1トップは豊田か大迫でも悪くはないだろう
721名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:40.26 ID:BYzKe3rC0
>>689
J2を2人も使ってるのにか。
722名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:45.71 ID:DbENS/6X0
過酷日程の急造チームだから、怪我しなければ良いよ
上手くいかなくて国内組イラネってなるところまで予定の範囲内だから
ただ、使えそうなCBの発掘が出来ないのは辛いな
723名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:49.95 ID:QhQBM33o0
柿谷って1TOP慣れてないってのもあるが正直上手いとは思わんかった
得点はしたが基本空気だし
アシストの時も相手抜くのミスして流れたボールに工藤が詰めたように見えたし
724名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:50.00 ID:2qd3FOki0
3点目取られる前のプレーで西川がパンチングしたルーズボールを誰も追いかけないのには
信じられなかったな。結局、中国の選手が追いついてキープされて3点目つながったわけだけど。
725名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:51.70 ID:MfGJO6QK0
なんで日本代表ってサッカー下手くそなんだろうな
726名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:56.93 ID:+4aiVE3r0
原口が良かった
あんなにチームのために走る選手だと思ってなかったw
727名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:59:58.14 ID:bucycK+t0
中盤すっ飛ばされてズルズル引いて競り合いにも勝てずセカンドボールは拾われクリアは敵にわたる
韓国もオーストラリアも同じことやってくんのにどうすんの?
728名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:03.98 ID:PR+AE3TyT
個々がフィジカルや球際で負けてたよな
Jでやってるとそういうところ強くならないしな
729名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:06.25 ID:vlRHYiSI0
柿谷:6.0 低く鋭いボールが欲しいのにほとんど来ず。原口が桜での南野の役に徹するようになるまでは浮いてる状態。その後はほぼ良し。敵が前がかりになった時のカウンターでGKと1対1を外したのは×
原口:6.5 (意外にも?)自己中なプレーが少なく柿谷との距離を寄せたり槙野の上がりをフォローするなど距離感を良くし前線の起点になってた
→なぜ変えた?
工藤:5.5 守備にも貢献。岡崎枠。フリーの位置でもらえれば仕事できるので柿谷との距離は遠めで相性は微妙だが、そこは岡崎枠だからOK
高萩:4.0 ワンツーで崩す広島スタイルをやろうとし、周りのメンバーと合わず。守備での貢献は低い。
 特に後半は体力不足によりプレスできないのでロングボールを容易に蹴らしてたり、敵ボランチをフリーにする展開に。
青山:3.5 プレスされて前向けず長所の前線への正確なパスが出せず、ボランチへのプレスが弱いJリーグのみの選手か?
山口:6.0 五輪同様、豊富な運動量で敵の攻撃の芽を摘む
駒野:3.0 前線に背の高い選手がいないのでクロス上げれず、見所少なし。後半は体力の限界で緩い守備が目立ち失点の原因に
槙野:3.0 攻撃参加は魅力的だが守備で敵に競り負けることが多数
栗原:3.5 1得点は○。しかし(審判の笛の影響もあり)後半敵ロングボールの跳ね返し役として機能せず上下運動を増やし味方の体力を削る主因となった
森重:3.5 期待されたビルドアップへの貢献は少ない。ボール奪取よりディレイ守備で敵のシュート精度に助けられる
西川;5.5 PK2本含む3失点だが大きなミスはなくセーブも安定していた。

高橋:4.5 中国の中盤を飛ばすロングボール・サイド攻撃が多くなり、あまり試合に参加できず。良いパスは数本見られたが、勝ち切りを狙ったゲームの落ちつかせ役としてもやや機能せず。
斎藤:4.0 ボール供給が無くなり持ち味生かせず。前線の距離が遠く空気に。

感想
まだ1試合目で、明らかな連携不足だったから攻撃陣は次の試合に期待
両SBの攻撃参加が仇になって後半体力切れてたら何点あっても守れないよ
730名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:06.60 ID:TnnYSO/g0
耳にタコができるぐらい天才天才て言われた宇佐美も結局出戻りだしな で、J2で無双
J2で無双して意味あんのかよ
サッカー選手の選手寿命は短いのにJでちんたらしてる暇があるのかねえ
731名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:10.86 ID:iieA79jl0
>>701
それは的外れ過ぎ
732名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:28.66 ID:NvAarzfBP
ハーフナーに一枠使うなら柿谷の方がいいな
733名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:42.06 ID:mGbALmam0
守備にせよ攻撃にせよ、連携取れるほど準備してたのかよ。
中途半端にやるくらいならやめちまえよ。
734名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:46.85 ID:ioFJ6WFu0
高橋投入で、元々駄目だった守備が完全に崩壊したわけだけど、それは高橋のせいではないだろう。
高橋が槙野のフォローができないことは誰だってわかる。
あんなバカな交代をしたのがザッケローニが悪い。
高橋入れるなら、同時に槙野→徳永。
735名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:48.34 ID:iieA79jl0
>>730
ガンバの試合見た?
無双なんかしてないよ
736名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:00:50.54 ID:F/tNyP/i0
PK取られたのってその前の謎クリアのせいだよね
なんであんな球出しちゃったんだ
737名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:04.56 ID:KiqlF/3N0
高萩とか青山とか代表レベルですらない奴が出てたわけだからな
勝てなくて当然
738名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:09.02 ID:IQq3BMlB0
ディフェンスに関しては課題が丸見え過ぎて言及は控えただけ、と見るのが自然だろうね
柿谷はいつも通り、消えるとき消えるけど決めるとき決める
この発言は期待の現れなんだろう

しっかし柿谷はクルピにも試合の度にこんなこと言われてるし可哀想な立場だなw
739名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:12.14 ID:LVV6NfQi0
前田は守備もするし裏へ抜ける動きで相手も釣るから
他の選手が生きたりチャンスが生まれるが
柿谷はどこに居るのかわからん状態になってたのが不安だった
やはりメンバー固定は必然なのだろうな
740名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:28.83 ID:0Auq0WqM0
>>724
てか西川のパンチングもなんだかなぁって感じ
あれくらいキャッチしろよと
741名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:29.40 ID:9clAx2ru0
後半も失点するまでは良いペースで
試合運びが出来てたのに
失点したら急にグダグダになってるんだもん
急造チームの悪い所が出たな
742名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:30.59 ID:TnnYSO/g0
槙野もそりゃ海外じゃ通用しねえわって感じだったわ
743名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:31.74 ID:IQIXk0qGO
ほんとキープできる選手いないのかね
中国相手にあんなあたふたじゃWCなんて無理だろ
744名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:33.17 ID:6LTP23Vw0
柿谷と大迫交代させてるの見たら
ザックは絶対ハーフナー外さないって分かるよな
あそこは高萩下げて柿谷トップ下だろうがホントにセンスねえ・・・
745名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:47.54 ID:leQl3frn0
少しは全員Jリーガーで戦わされるザックの身になってみろよ
746名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:01:48.46 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
747名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:00.01 ID:aW4QrDRn0
フジテレビが絡むと、見なくて良かったと思えるものになっちゃうんだねえw
748名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:07.05 ID:YYQ1qAWwP
>>715
高橋のポジショニングは中途半端な所もあったけど
試合を通じてみれば結構良かった部類だろ

両サイドのポジショニングとか糞過ぎて死ねるレベルだった
749名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:08.08 ID:TnnYSO/g0
>>735
これからするだろ いくらなんでも
750名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:12.24 ID:BPialovx0
原口→斎藤にして一気に流れが変わって2失点 それだけだ
751名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:41.93 ID:iieA79jl0
>>739
タイプが違うね
前田のようなのは大迫だよ
752名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:47.45 ID:+4aiVE3r0
フジが本田をディスってたって本当?
ひらめきがないとか
753名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:49.53 ID:PR+AE3TyT
>>744
まだ2試合あるからいろいろ試したんだよ
勝ちに行く大会ではないしな
754名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:50.22 ID:MfGJO6QK0
サッカー、俺の方が上手いんじゃねw
755名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:58.39 ID:VSdebDs20
>>749
それなら無双してからいいなさい
756名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:03.20 ID:AjWApYs00
これは柿谷はまずまずで引き続きテスト。
残りは落第点ということ。
柿谷批判とか言ってる奴らは何でそれがわからないかなあ。

ただザックはマルチロール求めるから2,3戦目いずれかは1TOP大迫でしょ。
豊田やマイク含めFWのバックアッパーとして前線でチェイス&キープを求めるか
スペース作りやフィニッシュ求めるかポスト求めるかがここで決まってくる。
2列目とボランチ、SBはもうほぼ決まってるから
今日のメンツの出来では変わることはないよ。
757名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:05.37 ID:ROh7c9wM0
ロンドンオリンピック見た感じだと斉藤もう少しやれるかなと思ったけど
そんな存在感出なかったね 残念
758名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:09.37 ID:EqfDYMfnO
>>681
欧州の名門から声がかからないことを焦ったのか
最近は目指せシャルケ所属の謎の練習生とばかりに嘔吐ごっこをやっているんだってね…
759名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:19.90 ID:6zm1LU8/O
柿谷は事実上決定だな。まだ隠すけど。色んな面でより良くしていくだけだわ
工藤はこれから。全然まだ期待できる
山口も全然大丈夫。慣れるだけ
原口はわからん。今日は特に。引いて守る相手以外でも見なきゃ

この4人はとにかく代表で海外組と一緒にやれや
760名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:26.04 ID:J5OV7wTxO
中国相手に3失点www
しかも後半3‐1とリードしながらも守れずww

流石は二軍代表だな?

栗原 槇野 駒野はブラジルへは要無し
しかし槇野て何だよあれ?
無能丸出しw
761名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:27.26 ID:MfGJO6QK0
>>754は冗談なw
あまり怒るなよw
762名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:30.01 ID:FBdhpVyW0
Jリーグの活躍はなんの参考にならないことがわかった
カス同士の試合は見ると雑音になるから今後はJリーグはスルーでいいと思う
ザックは正しかった
763名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:33.95 ID:+qaIoP1d0
ザック 「ブラジルのやつがいたら勝てる」
764名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:36.54 ID:nIg2SmF20
宇佐美の場合はホッヘンでも最後は干されてたからな。
単純に買い取って貰えるほどの実力が無かっただけ
765名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:40.28 ID:SOwzmsVG0
これはザックやってしまいましたなぁ
って感じ
766名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:03:41.13 ID:YDhbfdg2O
>>685
スペース上手く使われたらどんなチームでも縦ポンには弱い
767名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:02.94 ID:yh6Lb3Wh0
  柿谷 大迫
原口 高萩 工藤

↑これくらい並べてやらないとこのメンバーでお前らの観たいものは観れないと思いました。
768名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:12.46 ID:ACR9s8QB0
そもそもイタリア戦もそうだけど、3点取ってから4点目を期待しないと
勝てないチームなんて可笑しい!

W杯本戦では1点以上取られたら計算が立たない
3点取った時点で、余裕で逃げ切る試合の仕方をしないと駄目
4点目は無理に狙いに行くよりも少ない攻撃陣でチャンスが来た時に
ワンチャンスを狙うだけで良い
769名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:17.80 ID:Wr6hfZji0
今まで名指しで誰々が決めていればなんて言った記憶ないんだが
やっぱ今回の選考はザックがやってないんじゃないかと
770名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:22.39 ID:POuxwhp30
原口左サイドでオナニーするばっかで何もしてねーw
結果出してから評価しろや糞劣頭w
斎藤が試合入れず酷過ぎただけで自分の手柄にすんなや、工藤以下の守備のくせに
771名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:24.80 ID:0Auq0WqM0
>>738
柿谷の場合フィジカルもタッパもないし運動量もないから1トップじゃ消えるのは仕方ない
それでも得点することで周囲から認められていくんだろうけど
前田を超えようと思ったらまずは運動量をなんとかしないと話にならんな
772名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:36.06 ID:FOfg+S7V0
誰1人世界で通用しない国内組w
773名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:39.60 ID:cd3VhXCSO
いや〜、守備のミス(最後2失点)なければものすごく評価高い試合だったと思うよ
国内組は悔しいだろうな〜
試合終わってみたらやっぱ海外組最強ってなっちゃったわ
774名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:40.24 ID:CGJYtCEX0
工藤は岡崎より遥かに下手だったな
柿谷原口山口は次も観たいなと思ったけど
775名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:42.18 ID:DbENS/6X0
>>730
宇佐美は長谷川健太の下で、岡崎のような一歩目の動きを身につけられれば手の付けられない選手になると思う
できなきゃ都市伝説のままだ
776名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:43.20 ID:PR+AE3TyT
>>681
それヤフコメで書いたらそう思わないだらけだった
やっぱあいつらJ見てないわ
777名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:47.86 ID:/Y01DFPq0
ちょっとチームになってなさ杉だったね
778名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:54.97 ID:TnnYSO/g0
>>755
できなきゃ消えるわ まあ消えてくれて結婚だが
779名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:04:57.87 ID:XaxtnLPV0
>>727
今日の試合見た対戦相手は、普通に考えてロングボール使うよね

日本人は解説含めて、ハイボール放り込みは弱者の手段みたいな考え多いけど
いつまでたってもウィークポイントじゃん
780名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:05:20.02 ID:iieA79jl0
>>767
3バックじゃないと無理だねw
781名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:05:20.70 ID:YYQ1qAWwP
俺は原口をチームメイトを殴る糞野郎という認識しかなかったが
今日の試合を見て考えを変えざる得なくなった
782名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:05:24.94 ID:SOwzmsVG0
>>752
確かに勘ぐればそう聞こえないことはなかった
けどそういう意味で言ってたわけじゃないと思う
本だとは違ったひらめきを持ってるってニュアンス
783名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:05:51.03 ID:Ne4FFrHd0
柿谷トップ下で使わず無能とか言ってるけど、
二列目は乾、清武ですらほぼ控え確定だから
この若手の攻撃陣はFWの1枠奪いにいくしかブラジル出番無いよ
784名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:05:57.02 ID:ccbVCyCA0
>>748
試合を通してみればよかったとかあり得んわ
瓦斯サポ盲目すぎ
明らかにあの中途半端なポジションで流れが変わった
それにパスミスも結構あったんだぞ
見てないのか
785名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:00.52 ID:+qaIoP1d0
ザック 「協会はこんな雑魚ゴリ押しやがって」
786名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:09.59 ID:+sbrFCGMP
>>778
結婚?ファッ!?
787名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:10.18 ID:WTPPySZvO
>>628
小野臭がするよな
数年後あの怪我さえなければ…とか言われてそう
788名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:20.19 ID:pVNZugIl0
中国は七割が、広州恒大だったみたいじゃないの?
連携は遙かに上と言っても、過密日程だの言われても、日本が不利はでかいよ?
789名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:20.84 ID:bUKy+Mq2O
本日の評価(左から右良い順)

優:原口山口
良:柿谷工藤西川
可:高萩大迫高橋
不可:森重斉藤青山槙野駒野栗原

戦犯:槙野駒野栗原
790名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:34.89 ID:5Hmzkk7f0
>>744
それがよかったよな
791名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:40.65 ID:yhH4qtLhO
まあミスも多い選手だけどクロス呼び込んでしっかり決めたし仕掛けて自然体でアシストとか今日出た中では唯一クオリティがある選手だと感じたね
レベルは全然違うけどネイマールとかも今日パっとしないなーと思っても結局一瞬のクオリティでゴールアシストしてくるもんな
792名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:06:54.86 ID:iieA79jl0
>>779
そうだよw
Jでも背が高くハイボールに強い選手がいるとやっかいだよ
793名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:01.45 ID:bZ2S0B9c0
まあそう言いたくもなるわな
794名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:06.13 ID:VYu+ou450
地味なプレーばかりだが原口は素晴らしかった。
795名無しさん@恐縮です::2013/07/22(月) 01:07:06.15 ID:vlRHYiSI0
柿谷は1年前の香川と似てるかな
セレッソでも周りとの距離が遠い時は空気化するし1人でのキ―プも苦手だから、周りに技術力のあるセレッソ組が必要
(今日は原口が代役務めてたね)
今の2列目と同じような使い方になるのかなと思った
796名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:19.00 ID:F01OsNqnO
チャンコロと引き分けとかザックジャパン終わりだな
人間がヒトモドキと引き分けたらダメだよ
797名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:24.91 ID:futoJeD+0
>>789
原口?

触らないでおこうと思ったがw
798名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:30.65 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
799名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:31.56 ID:9clAx2ru0
柿谷のヘディングだって凄かったのに
誰にも褒めて貰えない・・・・・・
800名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:33.39 ID:TnnYSO/g0
>>792
グラのケネディかwww
801名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:36.48 ID:bucycK+t0
>>779
だよね
中盤すっ飛ばされるサッカーに日本はいつも苦戦する
中東にも毎回それやられて苦戦する
これだと細かく人数かけてパス回す日本がバカみたい
802名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:42.37 ID:AY2yjwsvO
ザックの試合中の采配はマジでセンスないよな
そこだけははっきりしたからこれからは選手交代で試合の流れが良くなるなんてことは期待しない
803名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:07:49.13 ID:VsCxr4g20
たしかにあれは決めないといけないシーンだったよな
804名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:13.29 ID:POuxwhp30
劣頭寝ろよ
結果出してないオナニー野郎は寝言で言ってろw
まったく回りが見えてねーじゃねえかこいつ
805名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:14.45 ID:WO7cw2rk0
なんつーか練習不足とかいろいろ踏まえて擁護したいところだけど
チーム全体で集中できてる時間が圧倒的に短すぎただろ
806名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:18.97 ID:CVHmQxv30
槙野は失格
笑わせるのはその顔とその髪型だけにしてくれや
807名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:19.02 ID:7eGqAGUdO
攻撃より全体的な守備練習のほうが大事だろ。
808名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:25.79 ID:IQq3BMlB0
正直高萩には期待してたけど、今日の試合を見てもしかしたら広島限定なんじゃねーかと思えてきた
というか佐藤寿人限定のパサー

いやでもまぁ最終的な評価は大会通して見ないとな
809名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:28.80 ID:F/tNyP/i0
前回王者と引き分けなのにお前ら厳しいな
810名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:29.73 ID:+4aiVE3r0
>>782
フジだからいかにもありそうだと思ったが、そうだったんだ
811名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:30.51 ID:uazsouDO0
ザックのクソ采配は棚上げかよ
交代すればするほどリズム失うってアホ過ぎ
解任してくれ
812名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:33.69 ID:VFNYN6Tj0
ザック「サッカー下手すぎだろお前らww」
813名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:08:34.19 ID:6zm1LU8/O
>>738
消える時間帯がもっと減る
それを実現してくれる可能性が大いにありそうなのは、おそらく海外組だらけの日本代表
海外組のメンバーとホント一緒にやってほしいんだ
814名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:08.98 ID:+xxwQf/H0
>>702
> DFに強さと高さが足らない今の育成に問題アルと思うわ

さらにはパスやドリブルなどのビルドアップ能力が著しく低い
「相手にやさしい」パスばかりがもてはやされるのも問題
だからAWAY=悪いピッチコンディションでパスカットされやすい

相手国にしたらスカウティングで真っ先に報告してるだろうよ
だから、どのチームも出だしにパスカットを狙ってくる
815名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:09.86 ID:TnnYSO/g0
柿谷は1A1Gなんだから、攻撃に関しては文句ないよ
でもザックの戦術だと前線からプレスかけなきゃ守備崩壊するのにちんたらしてるから問題なんだろ

しかも今のA代表はサブも含めて二列目揃ってるから柿谷の居場所はねえよ
816名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:16.19 ID:futoJeD+0
>>802
ザックはセンスない
引き出しも小さい

きっとあそこも…
817名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:24.11 ID:0Auq0WqM0
柿谷使うんなら本田にW杯時の運動量に戻してもらわないとな
前線2人がカスみたいな運動量じゃ話にならん
南アW杯の頃の本田の運動量と前田並の運動量を身に着けた柿谷ならブラジルは期待できる
818名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:26.06 ID:iieA79jl0
>>783
乾も清武も代表で活躍してないし代わるんじゃないの?
スタメンは香川と本田でまず決まりだろうけどね
819名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:34.61 ID:VYu+ou450
糞ニワカ、三点目にDF釣ったのは誰かな?(ニヤニヤ)
820名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:35.30 ID:YYQ1qAWwP
>>784
悪いが高橋のファンではない

流れが変わったのはサイドからやられすぎてたからだろ
開かないドアも叩き続ければいつか開く
821名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:47.25 ID:ruK2sazQ0
アホの栗原は下手糞なクリアでシナを調子に乗らせて勝ったゲームを引き分けにした責任を取れ
822名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:09:58.09 ID:F01OsNqnO
チャンコロに引き分けとか監督選手関係者一人残らず殺されてもいいレベルの失態
823名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:02.98 ID:wZ/+vToj0
豊田や山田はなんで使われないんだろ?次への温存だったらわかるけど

大体、練習時間がなくて連携より個人技を見せて欲しいってなら
山田とかは尚更使うべきでは…言ってる事と矛盾しているような気が
824名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:03.65 ID:CGJYtCEX0
柿谷はフラフラさせて決定的な仕事させないと駄目みたいだな
代表だとトップ下かサイドじゃないと機能しないだろう
825名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:06.03 ID:yh6Lb3Wh0
>>780
そして3バックにすれば原口と工藤が前に出れなくなって結局gdgdになる。
柿谷を1トップで使うなら戦術的にも精神的にも心中する覚悟がないといけないんだよね。
思い通りのボールが来れば高確率で仕事をしてくれるが、それ以上の存在ではない。
クルピは迷わず心中したけどw
826名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:22.67 ID:MP0xGVDl0
>>773
まぁあれに例えば本田あたりがいたら全然違ったように思えなくもない
本田じゃなくて憲剛や遠藤でもたぶん違っただろう

守備はもう手遅れだなw
個で中国に普通にやられる、クリアが中途半端で毎回のように拾われる、前線でのボールの収まりどころがない
これでは無失点で切り抜けることは不可能w
827名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:28.57 ID:4ED58egx0
日本で快勝したのっていつだったっけ・・

日本って守備だけは昔からかたいイメージがあったが
今年入ってからひどすぎるわ

なんでここまで守備崩壊してんだ
828名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:41.19 ID:futoJeD+0
>>819
一生陰で生きてろカス
829名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:53.73 ID:ccbVCyCA0
>>820
全体を通してみれば良かったと言ってる時点で、何を見てたのかと疑いたくなるわw
830名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:10:57.08 ID:ROh7c9wM0
>>809
正直自分の中では5-0 6-0で勝てるような相手だと思ってたけど
海外組いないとこんなになっちゃうのかと絶望したな

ていうか選手層の厚さ的にやばすぎだろ
強豪国なってくるとこんな名の知れたプレーヤーが控え?!みたいなのざらにあるし
831名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:11.77 ID:yXyqZism0
西川くんは純粋なGKスキルでは川島より上なのは分かった。
栗原はボンバーや今ちゃん等経験豊富な相方がいないと使えないポンコツ
森重はラインを高く張る意思がないんじゃ話にならない
槙野は自身の高いポテンシャルを不用意なプレーが全てを台無しにする
駒野は不安定すぎるDF陣を恐すぎて全てのプレーが後手
青山は低すぎるライン、追いかけない動かない2列目に何もできず
山口はぐだぐだの中、自分の仕事を忠実にこなし、この中では合格点。
原口と高萩は守備においての運動量がなさすぎ。2ndボール拾えない高い位置での
  プレスもなく低いDFラインを構築させた立役者二人。守備の構築を模索する今
  いらない子の部類
高橋は流石にA代表の匂いを持つ安定感。けど周りがこれで青山と同じ運命に
斎藤もボールがこず殆どなにもできなかったが海外組に通じるパスを時折みせてて恐らくは残る選手
工藤もまだ物足りないが3点目のGKと1対1を当たり前に決める決定力は現時点では日本指折りの選手
柿谷はスタミナが物足りないが恐らくはザックが好む形の3点目の演出で十二分に合格点
832名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:27.95 ID:aMWTaY8B0
833名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:30.56 ID:GTyojQZV0
>>534
スタメンを脅かすどころかかすりもしませんでしたが
834名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:34.16 ID:POuxwhp30
>>819
釣っただけでドヤ顔www
低レベルなお仕事で褒められて楽でいいですね
カウンターで全てゴール前に走りこむくらいのプレーしてから言ってね、
あ、ちなみに逆サイドの工藤はそれくらい走ってたからね
835名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:35.85 ID:VYu+ou450
>>828
お前がな、負け組の糞ニワカw
836名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:40.57 ID:dmFBAEhT0
中国に引き分けって・・・
ザック首吊れよ
837名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:41.36 ID:futoJeD+0
>>827
ザルケローニ
838名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:52.84 ID:Od34CyVi0
Jリーグって中国やタイの国内リーグ未満の雑魚リーグだろ?
むしろ海外組無しでこの結果なら大健闘じゃん
839名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:11:55.09 ID:3mUUizU/0
たまには森重の事も話題に出してやれよ!
840名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:00.83 ID:iieA79jl0
>>822
>>653
実はホームでも引き分けてるんだよw
841名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:09.76 ID:+5l93ynSO
及第点は西川と栗原のみ
pk判定が酷だった

何故、栗原が及第かと言えば
元々日本代表の守備陣は単独ではアジアの個とも互角
前線からの守備で、正確なロングボールを入れさせない事
プレスでDFラインまで直撃させない上でしか
守備は成り立たない
日本代表の前が3、4人も守備免除状態なら仕方ない

栗原が優れているから合格ではなく
他がいないから合格

柿谷高萩工藤山口高橋もろもろは不合格
842名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:10.95 ID:EqfDYMfnO
>>781
いや、少し興奮しただけでサッカーボールと人間の頭の区別もつかなくなる異常者というのが
正確なところだと思う
843名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:12.07 ID:sdFOFeYpO
>>822
お前はどんだけ偉いんだよw
844名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:26.05 ID:ab0cDaWJ0
>>63
小野は違うだろ
と言うか、柿谷はこれが代表戦初出場だぞ
内容はともかく、最初の試合で1得点1アシストした選手を
期待外れって言われてもな
845名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:33.20 ID:6zm1LU8/O
>>756
いやいや、もう柿谷はテストじゃないって
これからどういう戦力の一部にしていくかだろ
846名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:38.73 ID:TnnYSO/g0
>>832
失点0だからまだマシだわ
847名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:47.31 ID:WcpV64zi0
そりゃACL見てたら分かるだろwJの守備はあんなもんだってw
848名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:50.48 ID:CGJYtCEX0
森重のビルドアップ能力が発揮されなかったな
849名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:12:57.23 ID:iieA79jl0
>>800
年だけどやっぱり恐ろしい
850名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:01.80 ID:YDhbfdg2O
そもそも





後半の失点は選手交代の後なんだがwww
ザックが選手交代するまで3-1で勝ってたんだよwww
851名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:01.91 ID:futoJeD+0
>>839
他が余りに醜くて出番なし
852名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:06.20 ID:PR+AE3TyT
>>815
その通り
それで4点目のチャンス外すから叩く人もいる
やっぱ小さい時から天才天才言われて王様プレーが身についてるのかね
853名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:07.08 ID:NBJFcDZV0
Jリーグのレベルが高いなんて勘違いしてるやついたのか
854名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:13.09 ID:x7g5/hnw0
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130722-1161139.html



<東アジア杯:日本3−3中国>◇21日◇ソウル

 日本代表のザッケローニ監督(60)が国際Aマッチデビュー組のプレーに及第点を与えた。

 PKからまさかの先制点を与えながら逆転。一時は2点差でリードしながら同点に追いつかれるという微妙な内容でドローに終わったものの
「最初と最後の15分以外の60分間はよく戦った。連係面は2日しか練習をしていないので仕方がない。
一番の目的は選手たちを見極めること。今日は悪い点より良い点が見えた」と前向きに話した。
855名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:13.70 ID:qBrUJdZT0
3-1から追いつかれたのかよ。
中国がそんなにメンタル強いとは思わんかった
856名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:18.49 ID:1tVR6B6A0
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ
ザルローニ

ここ4試合で12失点ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


無能ザック擁護してるのは内田吉田BBAか?wwwwwwwwww
ぶっちゃけ吉田と内田だったとしてもやらかしてたろwwwwwwwwwww
だって無能ザッコローニが指揮采配してるんだからwwwwwwwwww

前田だったら試合負けもあり得たかもなwwwww
857名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:24.14 ID:3JjF9jdv0
>>838
チャンコロ死ね
858名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:30.28 ID:2fm5tRv00
国内組使えないの分かっただけでも収穫
859名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:38.02 ID:BglphFSC0
コンディションの上がらない前田よりは柿谷のがマシだと思うが
もう少しプレスもしてくれないと守備で負担になるだろうな
A代表フルメンバーも守備が糞だから
860名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:51.26 ID:3M6asF3f0
柿谷は上手く足元に収まれば期待感が異常
本田の比じゃない
861名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:13:51.99 ID:9clAx2ru0
柿谷もゴール前に抜け出たシーンでミスが無ければ
大きく印象が変わってたのにな
862名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:00.32 ID:0RMjFPZlO
得点面での貢献度が十分な事ぐらいこの監督わかってるでしょ
問題は守備のはず
代表は前からのプレスが肝なのに1トップの柿谷が全くチェイスしないんだもの
守備にうるさいザックなら相当頭にきてたはず
つまり攻撃も守備も足して物足りないという意味だろ
863名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:04.42 ID:1UNcFOy40
>>827
日本が昔から守備が固い?冗談だろ?
オカナチオ以前のザル守備は知らないのか?
864名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:11.66 ID:+sbrFCGMP
高萩とIKKOの区別がつかない
865名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:13.78 ID:5hAfPBT10
パスが流れてラインを割りそうなボールを
誰も必死に追いかけないことに驚いたわ。
90分間体力が必要なことは分かるが
そういう献身的なプレイがみんなを奮起させることもあるのに。
なんか中田ヒデのころの日本代表を見ているようだったわ。
866名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:19.22 ID:VSdebDs20
海外組は誰が外れるかな
楽しみだわ
867名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:34.02 ID:aMWTaY8B0
>>858
その使えない国内組である駒野栗原はどうせ呼ばれ続けるんだけどな
868名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:47.08 ID:VFNYN6Tj0
ザック「本田も香川も遠藤もいないのに勝てるかよww」
869名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:14:56.53 ID:4aDz5/8a0
こりゃ守備が改善されないわけだわ
870名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:06.91 ID:PR+AE3TyT
>>859
香川本田がいる以上FWは守備してくれないとだめだよな
それも守備するんじゃなくて上手い選手
カバーニ欲しいわw
871名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:08.51 ID:xq2Sx8f40
中国に3失点してるクソザック死ね
872名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:10.73 ID:15PEOST5O
>>864
俺は中村獅童と区別がつかない
873名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:23.51 ID:YYQ1qAWwP
>>829
ボランチはサイドの介護役じゃないんだよ
順序をつけるなら俺はこう思うな

山口>=高橋>>>青山
874名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:24.92 ID:4XNhaO5/0
今野がJ2仕様にモデルチェンジ完了するから
DFはこれからもっとやばいことに
875名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:37.30 ID:ev7qfvMu0
 
とりあえずブサイクは金髪禁止な

モンゴロイドのブサイクが金髪にしてると、海外でバカにされるので

中田旅人と同じ戦略だったら、とりあえずもっと練習しろ

しょーもないパスやトラップミスしてんじゃねーよ

ほんま酒がまずなるで
876名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:45.80 ID:BYzKe3rC0
3点とった時点で攻撃はまあまあだったろ。
それで勝てないって、4点目が取れなかったのが原因じゃねえし。
877名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:50.45 ID:yXyqZism0
柿谷はもう少しボコボコのピッチでのプレーに馴れるべきだな
878名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:03.39 ID:ide0y4b6O
守備どうこうのレベルじゃねーんだよな(笑)個の力で中国に負けるレベルなんだから(笑)
当然アジアでも韓国、オーストラリアに負けるだろ(笑)グダグダの行き当たりばったりのサッカー
プレスかけずに中盤で好きなようにパス回しされるわー、守備は完全に抜かれるわで、酷すぎた
正直ワールドカップに連れてくやつなんて一人もいないよ(笑)
こいつらじゃアジアでも、最下位を争うレベルだよ(笑)中国に個で勝てないなんて絶望にも程があるよ
しかもフィジカルもグダグダなんだよな。本当に代表って自覚あんのかよってレベル。Jリーグに帰れよ雑魚ども
879名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:03.96 ID:WTPPySZvO
>>688
今の100倍は守備してくれないと
880名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:06.89 ID:4MGqXw6t0
いつも呼ばれてるメンバーで高橋栗原駒野が不要だってわかっただけでも収穫
881名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:10.02 ID:+qaIoP1d0
ザック 「他に使いたいのがいたのにマジ協会うざい」
882名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:10.58 ID:FOfg+S7V0
A代表フルメンバーも守備が糞だから


相手が違うぞシナ相手と世界トップクラスと一緒にすんなw
国内組はアジアレベル
883名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:11.60 ID:BSJiE0cZ0
使えるやつと使えないやつを見極めるのが仕事なのに
何を言ってるんだか
884名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:13.89 ID:sEYx8WQ+0
これは酷い・・・あの吉田が代表で使われ続ける理由がわかったわ
885名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:36.51 ID:d/bGj6JL0
>>873
オレは高橋が一段上だと思ったな
886名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:37.65 ID:iieA79jl0
887名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:40.80 ID:CGJYtCEX0
栗原は身体能力は高いかもしれんけど他が無理
今年で30歳になるし
888名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:41.97 ID:r0g2qv5J0
>>819
中国DF、奥深くに食い込んでたなw
889名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:54.27 ID:KWKxU9tm0
>>855
守備をほぼ放棄して攻撃に回ったら
日本の守備が崩壊したw
890名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:16:56.76 ID:PR+AE3TyT
>>876
タイでも5点取れたんだぞ
891名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:17:07.02 ID:hd4LIaDl0
892名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:17:10.74 ID:GqSIsPl/0
中国ってこないだタイに1-5で負けてたよな
893名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:17:23.11 ID:WoS9s3BA0
オレは勝敗を分けたのはかなりメンタルの部分が関係していると考えたww
そこから鍛え直さないといかんなww
894名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:17:26.79 ID:ccbVCyCA0
瓦斯サポ酷過ぎる
明らかに見る目ゼロwww
895名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:17:40.37 ID:iieA79jl0
>>885
冗談でしょ?
896名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:17:59.66 ID:faJf7fCET
>>890
タイでも1失点だったんだぞ
897名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:18:16.11 ID:t/CVtTzc0
柿谷を天才とまで言っちゃうのがあれだな
さて、次の試合では豊田をテストか
898名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:18:22.52 ID:pZ6GZveq0
柿谷とカモメッシだけ上がってきていいよ

高萩はもっとできると思うんだけどな
あれだったら五輪で出てた東みてみたいな
選ばれて無いから論外だけど
899名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:18:46.54 ID:+qaIoP1d0
ザック 「こいつイラネーから、A代表にゴリ押すなよ、ぶっとばすぞ」
900名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:18:54.63 ID:WoS9s3BA0
やればまだできるとしておくww
901名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:18:59.50 ID:PR+AE3TyT
>>896
なら6-0くらい欲しかったなw
DFは球際弱すぎだろ
902名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:00.26 ID:d/bGj6JL0
>>895
ボール奪取力、スペースの埋め方、パスコースの切り方
ボールの受け方、縦パスの巧さ
どれも高橋が一番良かったよ
903名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:01.00 ID:aMWTaY8B0
高橋よかったよ。斉藤がひどかった分まで高橋のせいにされてるな
904名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:14.70 ID:XHJeuMEf0
>>567>>715
レスも貰えないのに高橋叩きを連投するからには、
今日の試合で高橋がワーストな選手と判断したわけだね

瓦斯サポとは対極だけど、お前もよっぽど盲目的に見えるわ
905名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:36.60 ID:CGJYtCEX0
斎藤は五輪の頃と同じで終始空回り
高萩は上手いけど本田と同じ仕事を求められると厳しい
906名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:52.17 ID:UBGCjxrC0
確かにあれで柿谷の評価が下がったと思う
907名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:51.31 ID:6A3Y3a+gO
何ッにも効いてなかった上、守備放棄してた高萩をとっとと下げて
早くに山田を入れとけば良かったのに
とにかく一番代えなきゃいけなかったのが高萩だったろう
頼むよザック
908名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:20:08.30 ID:Dre29y5t0
ザック「内田と長友がいれば勝てた」
909名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:20:08.61 ID:9clAx2ru0
ザックは2点リードしてても攻撃的な選手を
入れたからな
それが敗因だと言われても仕方が無い
910名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:20:10.36 ID:YYQ1qAWwP
>>894

あーあーすまんかった俺が全面的に悪かった
君の世界では君が150%正しい
911名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:20:13.32 ID:POuxwhp30
今日誰か一人生贄に捧げろと言ったら槙野
駒野栗原も捨てがたいが今までそこそこ結果出してるし
912名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:20:41.68 ID:6zm1LU8/O
>>852
>やっぱ小さい時から天才天才言われて王様プレーが身についてるのかね

王様プレーって。
悪いけどこれだけで観てる側の質の低さがわかってしまう。いや、別に悪くもないか
913名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:20:44.35 ID:PR+AE3TyT
>>907
だからいろいろ試す場なんだから。
結果なんていらんよ
914名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:20:47.88 ID:Wi/XflBG0
>>850
駒野を変えれば良かったんだよな。駒野がPK取られて、さらに
駒野のサイドから上げられて得点取られたからな。駒野が狙われてたぞ。
まったく、駒野。
915名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:01.07 ID:juUBIRWc0
今日の柿谷はマジでジーニアスだった
916名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:19.38 ID:XFvo0N4U0
ボランチとトップ下がもう少しかな
917名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:21.89 ID:ROh7c9wM0
とりあえず和製メッシってやめようぜ 誰だよあれ考え付いた奴
918名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:22.23 ID:WoS9s3BA0
まぁ次の試合を見てみようww
919名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:28.40 ID:wZ/+vToj0
前回、中国に負けた時はほぼA代表の1軍メンバーで負けたんだがな・・・
しかも3点も取ってないし

相手が弱くてもそうなる時はある
(だからといって今日出たメンバーは良くなかったけど、国内は全員ダメみたいな事言ってるアホは去れ)
920名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:35.28 ID:PR+AE3TyT
>>912
柿谷事実上決定とか言ってるやつに言われたくないね
お前セレヲタのようだな
921名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:36.87 ID:yhH4qtLhO
まあ柿谷は正規の代表メンツの中に組み込んで鍛えにかかるでしょ
個人の名前出すってのはそれだけ期待もしてるってことだしな
922名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:38.98 ID:iieA79jl0
>>902
えーあの短い時間で?
それも失点を重ね押され一方の展開で?
いやーそれはないでしょw
923名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:43.41 ID:Ne4FFrHd0
高橋バシバシバイタルに縦入れてたじゃん
良かったと思うぞ
924名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:59.71 ID:aMWTaY8B0
槇野は、開始直後みんなの動きが固かったのをほぐす役目は出来た
925名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:04.47 ID:9XfLD0cq0
次の試合ってメンバー総入れ替えすんのかな?
豊田とか大迫試すんかな
926名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:12.11 ID:lVgp6vlP0
栗原が糞すぎた
もう呼ばんでいい
927名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:14.01 ID:4MSxyJ4B0
交代で入れた高橋、斉藤でバランス崩して2失点で追いつかれただけ
928名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:20.54 ID:64PWyqBU0
全体的に実力もそうだけど、気持ちの面でも代表レギュラーに端から負けてるなあ。そこが残念。
まあ、今回は穴埋め・急造チームでモチベーションが低いのは分からないんでもないんだけど、
中国との引き分けで気持ちが引き締まってくれるといいんだが・・・
929名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:23.66 ID:+qaIoP1d0
ザック 「だからイラネつってんだろ、わかれよ糞」
930名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:27.49 ID:wZ/+vToj0
>>914
駒野はダメだったが、2点目のPKに関しては完全に槙野が原因
931名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:29.16 ID:WoS9s3BA0
>>913
そうwwそこが原点ww
932名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:54.52 ID:NiNIUxvKO
ワンミスで、
ガキ谷
J専用機な評価に…なってしまったな
933名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:22:57.03 ID:Dre29y5t0
高橋は良かった
934名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:08.69 ID:cwJUTRb9O
高萩は使えることが分かった
試合中に自分で修正していってどんどん良くなっていった。サッカーセンスの塊だな。
935名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:26.43 ID:pZ6GZveq0
3-1から追いつかれたからな
悪かったところを見てみよう

>>914
駒野寄せが甘いんだよな、余裕でやらせすぎ
936名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:26.69 ID:XFvo0N4U0
柿谷よかったか?
そう見えんかったけど。。
前半なんか全然昨日してないやん。。トップ3人ともやけど・・・・
937名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:28.88 ID:1UNcFOy40
高橋は入った後しばらくは良かったと思うけど
ただ2回くらいいいつなぎした後のパスミスロストをきっかけに
PKまで一気にいかれて、その後はもう立て直せなかったな
938名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:37.04 ID:+sbrFCGMP
>>934
どんだけ〜ッ
939名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:44.17 ID:3qpCfV1iP
ザックは控えの替え要員を探してるだけでしょ?
940名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:51.87 ID:d/bGj6JL0
>>922
オレは何時もボランチをこの項目でチェックしてるから時間の長さは関係ない
失点してるとかしてないとかも関係ないよ
実際の選手の動きだけを見てるわけだから
941名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:54.12 ID:qA74mEVL0
ザック頑張れ!
942名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:23:57.73 ID:2r2IAANt0
柿谷らしいゴールとアシストだったけど高萩と合ってなかったな
もうちっと足元に強いボール貰えりゃ面白かった
後半スペースできる時間帯でのオプションくらいにはなるんじゃね
943名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:24:09.38 ID:t/CVtTzc0
>>925
次はオージーだから豊田のフィジカルを試すにはちょうどいい
944名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:24:43.13 ID:POuxwhp30
>>923
あのプレーのせいで攻撃陣帰ってこなくなったけどなw
945名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:24:53.06 ID:kZSs2LKG0
ディフェンスが糞なのは誰が見ても明らかってわけだ
946名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:25:10.96 ID:BglphFSC0
いくら上手くても走れない奴とディレイ守備しか出来ない奴はいらん
そういう意味で柿谷は保留で高萩はダメだな
あとディフェンダーなのに守備がクソな駒野と槙野もいらん
947名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:25:38.78 ID:9WL6bZZ60
工藤の点のときだけやたら喜んでたな
948名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:25:49.78 ID:F/tNyP/i0
まあ冷静に考えたらこの時期にそんなスーパーな選手現れるわけないよな
とっくに使われてるだろうし。話題に乏しい時期だからマスコミが煽ってるだけとか?
949名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:25:51.41 ID:Dre29y5t0
ザックはやる気ないだろこれww
950名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:25:58.82 ID:IQq3BMlB0
確かに栗原や駒野は今まで日本代表を助けたこともある
今日は急増チームだったし、初戦ってことで体も堅かった
人間なんだからダメな日だってあるさ

という事にして引き続き大会を見守ろう
叩くのはそれからでも遅くない
951名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:26:01.43 ID:iieA79jl0
>>940
チームに還元しない良さって何だかわかんないんだけど
それもサイドだけでなくバイタルエリアで自由にやられてしまってたよ
952名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:26:08.14 ID:WoS9s3BA0
してみるとザッケローニと言うのはかなりな戦略家とも言えるww女子の佐々木は足元にも及ばないなww
953名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:26:15.96 ID:4ED58egx0
柿谷がとどめの4点目いれてくれてればな
あれ決めれなくて嫌な予感がしたが的中しまくった
954名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:26:37.05 ID:VVDApaPP0
そこじゃねえだろカス監督
955名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:26:43.83 ID:28BXzEaO0
OUT
高橋、乾

IN
ホタルやまぐち、柿谷
956名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:26:48.96 ID:wXd9GIVm0
Jオールスターで真面目に試合やれってほうが難しいということだな
957名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:27:03.59 ID:CGJYtCEX0
柿谷のレベルを考えれば最低限の結果だな
山口は細貝よりはボールに絡むから好印象だった
958名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:27:06.92 ID:ccbVCyCA0
瓦斯サポが自スレに助け求めに行っててワロタ
大量導入かw
ほんと基地外サポだな
中途半端なポジショニングとパスミスは全然見えてない
959名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:27:11.09 ID:6A3Y3a+gO
しかしCB不足が深刻すぎるな
こうなったらJ2でもいいよ、誰かいないの?
960名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:27:19.00 ID:iieA79jl0
>>953
贅沢過ぎでしょ
3得点して勝てないのならもうプロサッカーじゃないね
961名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:27:23.31 ID:yhH4qtLhO
柿谷は和製ネイマール
962名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:27:44.71 ID:dBusbxpi0
せっかくザックが国内組を排除することで
Jリーグの名誉を守ってくれてたのに・・・余計なことするから・・・
963名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:28:15.10 ID:MP0xGVDl0
>>946
槙野は何がダメなんだろうな
体格はいいし、闘志も感じられるし、今日のアシストになったクロスはいいクロスだったよな
何が足りないんだ
やっぱり頭か
964名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:28:48.85 ID:6LTP23Vw0
斎藤以前にまず槙野が自重しろっつーの
調子ノリ世代のバカが
965名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:28:51.18 ID:PR+AE3TyT
>>960
あれ決めないと柿谷の存在意義がないな
966名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:28:55.90 ID:Dre29y5t0
なにがなんでも勝たないといけない試合なら守りに入っただろうけど東アジア杯とかいう罰ゲームだからな…
967名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:28:59.51 ID:d/bGj6JL0
>>951
それは高橋の責任じゃないでしょ
槙野のクリアミスでマークを捨てて詰めに行ったわけだから
ボランチを語りたければボールだけを追っちゃだめだよ
968名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:29:12.93 ID:ccbVCyCA0
柿谷は確定だろうね
これはA代表に入れないといけないレベル
969名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:29:21.04 ID:1jzZruSUO
ワールドカップ本番でも大量失点で予選敗退だな。
で、岡ちゃん待望論が起きるとみた。
970名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:29:37.58 ID:CGJYtCEX0
キープ力ある選手が中央に必要
柿谷は上手いけどそんなタイプじゃないし
971名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:29:58.44 ID:yXyqZism0
>>927
いや、あれは栗原がピッチから出て入り直して槙野とポジションまざった時と、槙野がフリーで
フィードして直接敵に渡ってカウンターだから中盤はどうにもできねーよw
972名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:03.81 ID:vlRHYiSI0
>>962
いやザックがわざと采配間違えて、国内組排除したかったってのが本音じゃね?
あの爺さん策士だし
でないと、何でバテバテの選手を変えなかったのか説明つかない…
973名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:12.86 ID:ccbVCyCA0
ID:d/bGj6JL0は試合全体が見えてないアホw
974名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:21.32 ID:Ne4FFrHd0
槙野は良くても悪くても長友と控えに酒井がいるから本番は絶対無い
文句言うだけ無駄無駄無駄

性格がいいからピッチ外でザックが気に入ってるだけの話
975名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:29.69 ID:28BXzEaO0
調子乗り世代で調子のってたのって今思い返せば槙野と安田しかいなかった気がするよ
柏木はなんかベクトルが違う
976名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:38.23 ID:SBk+gT150
割と柿谷ワントップもありじゃねって思った
前田より得点力ありそう
あと乾、細貝呼ぶのやめて原口、山口呼んだ方がいいと確信した
977名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:41.25 ID:wXd9GIVm0
っていうかなんで高橋ってレギュラーメンバーの中で控えなのに急造メンバーの中でも控えなの?
978名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:43.76 ID:5/rkDb54T
>>952
女子サッカーなんてアジアですらまともにやっている国ないだろ・・・
979名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:30:57.57 ID:6A3Y3a+gO
山口の献身的な動きは肯定的に思ってるけど
ちょっとポジショニングが悪いよね
あーそこにいちゃったかぁ〜ってシーンがいくつかあった
980名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:31:05.77 ID:+5l93ynSO
守備範囲は周囲4、5mの本田と
ゆるふわJリーグや香川や清武などセレッソとの違いは
パスコースを切る以外に
当たりにいくかどうか

足の遅い本田は
正面や近い距離のドリブルは許さない
サイドから攻めさせるように誘導できる
吹っ飛ばされたケーヒルみたいになるからな

反復横跳びが限界で
ドリブルされると見送るJリーグ勢や香川らへんと違う
反復横跳びやフリーになる動きで運動量を稼いでいる選手を
ピッチへ2人以上投入すると
守備責任転嫁の玉突き状態で守備がザルになる
981名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:31:12.52 ID:4MGqXw6t0
高橋栗原駒野と同じく、伊野波も当然のように使えないから、もう二度と呼ばなくていい。
982名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:31:44.31 ID:exPAYH8P0
ここ何試合も力負けで失点するんじゃなくて意味不明な点の取られを続けてるのが問題だな
983名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:31:44.16 ID:VSdebDs20
>>974
ゴートクも槙野以上かといえばびみょうだが
984名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:31:48.32 ID:iieA79jl0
>>977
協会の推薦枠では?
五輪でもあったらしいよ
985名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:31:50.82 ID:XXWf1CLZ0
>>976
潰されて終わりの典型だろ
986名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:32:10.23 ID:5/rkDb54T
PK2本取られたら普通勝てないだろ
987名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:32:10.90 ID:RN1a3Akj0
クソメンタルだらけで使えない
リードしてるのに引くこと自体がありえない
しかも守りに入って守りきれないw
988名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:32:15.82 ID:SBk+gT150
>>985
前田だって同じじゃん
989名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:32:29.28 ID:CGJYtCEX0
山口は献身的だったから良かった
クラブで2列目が多いことを考えても良かった
990名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:32:52.06 ID:yXyqZism0
でもほんとはこのA代表で鬼の裏パス憲剛と裏取りの鬼の柿谷のコンビをみたかったんだよな
991名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:33:02.03 ID:ccbVCyCA0
PK4本とられて勝ったチームもあるけどな
992名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:33:23.11 ID:XaxtnLPV0
>>830
広州恒大は、前線チート外人+後ろ今日のメンバー
このクラスのプレスでJのパス回し怪しくなるのはACLで実証済

Jとアジアは君が思うほど差が無い
いつまでも罰ゲーム扱いしてたら、ずっとこのままだと思うわ
993名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:33:46.82 ID:XXWf1CLZ0
>>988
前田はサイドに開いて上がりを待てる
994名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:07.85 ID:SBk+gT150
柿谷は裏狙ってる所がいいんだよなぁ
前田はこういうプレイしないし
995名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:14.51 ID:o1FQixAIP
高荻じゃなくて山田大記を使えよ。
996名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:21.28 ID:WoS9s3BA0
とにかくA代表海外組との違いは良く分かったww今回一人でも二人でもA代表候補が見つかればよしとしよう
ww
997名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:39.33 ID:JvUUDjyH0
トゥーリオ試すしかない
気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ気合だ
998名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:45.17 ID:iCF4eY8w0
>>976
あーある、伸びシロ次第だが
999名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:54.15 ID:iieA79jl0
>>995
山田も見たいね
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:56.24 ID:d/bGj6JL0
>>973
オレの書き込みが気に入らんが反論できないってことだけは分かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。