【サッカー】ナポリ、レアル・マドリーからスペイン代表DFアルビオルを獲得…移籍金は1200万ユーロ(約16億円)[07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
ナポリがレアルからスペイン代表DFアルビオル獲得…4年契約

ナポリは21日、R・マドリーからスペイン代表DFラウル・アルビオルを獲得したと発表した。
契約は4年。移籍金は1200万ユーロ(約16億円)とみられている。
これでナポリは今夏、FWホセ・カジェホンに続いてレアルから2選手を獲得したことになる。

ゲキサカ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130721-01122204-gekisaka-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:04:03.36 ID:P8cZr0w40
たっけぇ
カジェホン+アルビオルで1000万ユーロが妥当
3名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:04:41.53 ID:Aq1QE3Q50
カバーニマネーはまだまだ余裕があるで!
4名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:04:46.86 ID:Gtk3dLqy0
ポストカンパニャーロ?
5名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:05:54.37 ID:1S1y02eA0
これでイグアインとれたらカバーニの穴は埋まるな
あ、全部レアルじゃねーか
6名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:07:39.24 ID:t+PP3sgr0
高すぎ、控えのCBにこの値段を付けるなんて
ナポリは資金あるよな
7名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:08:17.33 ID:aJiHKcox0
ナポリは大型補強の前に新スタ作ってくれ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:08:37.39 ID:9Wca/QwiP
後はダミアンかイグアインくらいか
9名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:09:02.95 ID:mj7a3SDZ0
8億位が妥当だろ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:09:34.03 ID:MgXnpUijO
右は誰になるんだマドリーは
11名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:09:36.01 ID:jCCbOAxR0
インテルもインドネシアン&レオナルドパワーで冬から大金投入とかセリエA始まり過ぎ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:10:01.00 ID:0VIpNfBr0
>>2
二人とも契約3年以上残ってるのにそんな値段で売ったらレアルがアホすぎるわ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:10:58.66 ID:MgXnpUijO
あ、アルベロアじゃなくてラウール・アルビオルか
紛らわしい
14名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:11:20.11 ID:8ezKl4460
>>10
カルバハルに決まってんだろニワカ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:12:32.92 ID:4mcC485dP
長友オワタ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:13:57.04 ID:0VIpNfBr0
>>7
新スタっていうかサン・パオロをナポリ市から買い取ろうとしてるよ
ナポリ市は拒否したけど
17名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:15:13.77 ID:3MVNNC+V0
カバーニのせいで金銭感覚がおかしくなってるなw
18名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:15:41.34 ID:dn7hhiGd0
>>6
腐ってもスペイン代表に呼ばれてるCBだし場合によってはSBやボランチもできるユーティリティープレーヤー
むしろ買い得感すらあるんだが・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:18:50.57 ID:AFhdfVqm0
いいのか?控えペペだぞ?
20名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:19:12.12 ID:LcAJ6PDb0
必要な人は必要な額で必要な場所へ行く
21名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:19:52.22 ID:jegc+cau0
>>13
ウイイレ厨死ねよ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:21:38.62 ID:At39K7IW0
肖像権でダミアンとはゴネてるくさいから後はイグアインとレイナってところか。強いな。
CL出場権はユーベ当確で残り2つをナポリミランヴィオラで争う感じになりそうだな
珍テルはあれだ...。頑張って笑いを届けろ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:24:41.97 ID:uSPimq640
コエントランは結局マドリーに残留しそうだな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:28:29.17 ID:0VIpNfBr0
レイナのレンタルでの獲得もほぼ決まってるから
残りのナポリの補強は
カバーニの後釜のCF(イグアイン)
カライオ売ってその後釜のCF
ガンベリーニ放出した場合のCB
スニガ放出した場合のSB
ガルガノ放出した場合のボランチ

こんなもんかな
25名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:31:40.74 ID:8vRulw9DO
インテルより強そう
26名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:35:39.86 ID:4cN29bwK0
ナポリエンジンかかってきたー

>>25
強いよ、今年二位だもんw
インテルがそのチームから監督引きぬいたから更に面白いんじゃんw
27名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:08.33 ID:ChSgQQJX0
セーザルはとれなかったか
28名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:39:20.95 ID:0VIpNfBr0
>>26
引き抜いたわけではないけどね
マッツァーリがナポリでのサイクルが終わったと感じたから辞任
その後インテルからオファーがきたから監督就任
29名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:40:31.54 ID:4cN29bwK0
>>28
それでも招聘できたんだから引き抜きでいいじゃん、めんどくさいやっちゃw
30名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:47:30.35 ID:e66u4h4+P
カジェホンも取れたのか
カバーニ出しても相当強くなるな
31名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:25.64 ID:0VIpNfBr0
>>29
ナポリファンからすると引き抜きって言い方だとナポリが魅力ないからインテルに行った
みたいなイメージだから嫌なんだよね
実際にそういう考えの人いっぱいいるし・・・
ナポリの監督辞めたことはインテルと何の関係無いのに

>>27
セーザルは減俸を呑まなかったのと奥さんがナポリに行くのを望まなかったって報道があった
奥さんの方はTwitterで本人が反論してたけど
32名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:52:45.55 ID:rGHg42B60
なんだかんだで楽しみ
33名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:53:54.93 ID:/7H+ac37O
あと残り144億か
34名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:56:56.46 ID:LUNmG6VK0
大金が入って気が大きくなってるのか?
35名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:30.71 ID:4cN29bwK0
>>31
気持ちはわかるが1mmも関係ないといったら語弊があるっしょ
でも俺はナポリも好きだから両方応援してるぜ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:57:36.32 ID:5VP5mn5N0
出場するたびに1点物のやらかしをするイメージ
37名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:58:11.59 ID:ABp7frK40
>>24
出すのはドナデル、ズニーガ、ドッセーナで、ガルガーノは残留の可能性が出てきた。
他にも2-3人レンタルに出す。

今獲得が噂されてるのがカンドレーヴァとジラルディーノ。
それにズニーガの交渉でユーヴェから一人(マトリ)。

で、イグアインが決まればいいな、と。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:00:34.97 ID:xtyjyoHf0
カジェホンのナポリにしっくりくる感は一体なんだ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:09.66 ID:9QrfYMVb0
たけーな
40名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:05:32.90 ID:0VIpNfBr0
>>35
確かにそんなに噛みつくほどのことでもなかった
すまんね

>>37
ソルダードの話も出てきたね
41名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:06:04.01 ID:cHOB6sVi0
>>38
髪型…ですかね
42名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:06:06.33 ID:QmMZmXbp0
スニガ出すのってもう決まってんの?
43名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:09:11.64 ID:hIrntKEL0
カジェホンといえばエスパニョール時代
俊さんヲタにヘタクソとボロクソに叩かれていたっけw
44名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:11:16.86 ID:eV3jDjm50
>>42
本人昨年から契約延長したがってない。
インテルからのオファーは断ったけど、ユーヴェからのは現在進行中。
で、キャンプ地でちょっとした騒ぎになってる。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:36.31 ID:bqYbQMvr0
どれだけ補強しようがブンデスのクラブには勝てないんですがね
ソンフンミン取ったレバークーゼンにも負けるだろう
46名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:35:53.78 ID:2ZOQoWKVO
>>25
強そうじゃなくて現実に珍テルより強いからw
47名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:44:04.93 ID:pFwvKnDg0
>>44
ユーべがスニガとったら、バイエルン程とは言わないが、かなりハイレベルなターンオーバーが出来るよな
ますますユーべ一強じゃん

ナポリはこの調子で補強頑張れ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:46:56.05 ID:0IVcZH4I0
アホな油屋に選手高値で売って堅実補強ってのがブームになりそうだな。
49名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:48:24.80 ID:gHCY8cI2O
アルビオルで16億て美味しすぎるだろマドリー
50名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:02:44.12 ID:KWmMIAt60
>>33
今期の予算が1億2400万ユーロだろ
既に何人も取ってるからそんなに残ってないだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:15:07.50 ID:Q09HYkxg0
52名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:18:23.33 ID:yh6Lb3Wh0
ナポリ(アルビオル1人あたり16億だから・・・あとアルビオル9人獲れる・・・!)
53名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:27.89 ID:kLqlOwvr0
ファルカオバブルか
54名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:19:36.29 ID:5PnG6z3W0
控えだからって使えないと見るのは間違いや
55名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:21:52.88 ID:TQi3eYEz0
金がたくさん入ったからこの程度じゃビクともしないな
金持ってんど〜
56名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:25:11.86 ID:TQi3eYEz0
>>44
インテル断られたのか?
馬鹿だなインテル
俺なら2年前にスニガ取ってるわ
2年前ならインテルブランドが落ちてなかったろ
馬鹿だな珍テル
57名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:26:36.11 ID:7o1264gk0
レイナも補強したからな。
監督ラファだしスクデット取れるかも。
58名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:27:41.10 ID:tnSjQX9xP
なんという買物ベタ・・・・・・・・・・・・・
カバーニの移籍金無駄にしすぎだろ・・・・・・・・・・・・・・・
59名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:28:58.29 ID:ejDFW+Fu0
ナポリってイタリア3部ぐらいの時期のイメージが強いな
マラドーナ後は完全に終わったクラブだと思ってたのに
よくここまで立て直してきたな
60名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:29:09.34 ID:mS7vbwP2P
でもベニテスだし…
61名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:33:02.93 ID:TQi3eYEz0
>>59
ハムシクのおかげだからな

最後の砦のハムシクまで売ったらナポリには魅力ナッシング
62名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:38.98 ID:b9cyIQoU0
マドリーの若いフランス人DFはいくらだったんだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:39:37.42 ID:ejDFW+Fu0
>>61
ジローラモもナポリファンだったけど3部とかだったから
テレビでネタ扱いだったけど
今ではネタにならないぐらいの強さだからなあw
64名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:49:03.61 ID:pFwvKnDg0
>>62
ヴァランは1000万ユーロぐらいだと言われている、そのあとの活躍をみれば安いぐらいだよね

ちょっと関係ない話だけど、ポグバがただ、ビダルがたったの1020万ユーロとかを見ると、移籍は本当に時の運が大きいな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:56:54.29 ID:XcZjTwSW0
アルビオルさんたっかw
66名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:10:15.67 ID:OfLtF/mG0
ナポリ優勝争いの常連になんのか?
67名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 05:59:38.90 ID:cFkItIgR0
ナポリはHONDAに興味はないのかね
68名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:08:25.13 ID:Q55gn6eT0
>>67
ハムシクの控えでいいなら
スポンサーからお金貰えなくてもいいなら
ナポリは肖像権をクラブが管理しててダミアンもこの肖像権で揉めて破談しそう

これでいいなら是非とも欲しい選手
69名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:26:34.82 ID:VwZ5JNV00
>>10
ずっとアルベロアだよ
70名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:29:31.59 ID:k0A1bu0J0
>>18
売れてうまーなのはレアルですw
お買い得感はないだろ
ナポリの金銭感覚がおかしいだけ
71名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:51:12.20 ID:Q55gn6eT0
>>70
ナポリがおかしいってより最近の移籍市場が油マネーが入ってきたことによっておかしくなってんだよね
違約金満額支払っての移籍が増えてきた

>>69
今年はカルバハルとのレギュラー争い面白そうだな
72名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:52:13.09 ID:Gyokbeh00
アルビオンに16億wwwww












さすがペガサス級
73名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:52:29.55 ID:/Y01DFPq0
もう金銭感覚なくなってるなw
もっと若手取れよっていっても無理なんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:55:14.29 ID:O9a6xRjy0
でもナポリって監督とられたじゃん。
75名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:00:37.47 ID:jJOEgFep0
>>64
ポグバがフリートランスファーで出て行った時はファーガソンが激怒してたな。
76名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:01:35.72 ID:Q55gn6eT0
>>73
CBは経験も重要なポジションだから若ければ良いってもんじゃないよ
ナポリが欲しいのは即戦力だしCBで27歳ってまあまあ若いだろ

>>74
マッツァーリは辞任ね
77名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:11:25.53 ID:hENGf/EeP
アルビオルに12mとか狂っとるな
マドリーはバックアッパークラスを良い値で捌くの上手すぎるわ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:12:48.91 ID:9GNabVtPO
芸スポ民は残り契約ベースでの移籍金を考えるのが苦手なようだな
満額ブームはタダ取りミラン方式より市場が活発化するし選手も半年捨てないからいい
79名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:13:31.09 ID:lr64FaYn0
>>14ニワカ
80名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:13:43.79 ID:8DFyuGXtO
たしかCBがインテルに移籍したんだよな
その後釜か
81名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:14:59.89 ID:9GNabVtPO
>>77
いつも格安安定のマドリーブランド言われてんのに何言ってんだ?
82名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:18:12.90 ID:khKtfwMH0
アルビオルか
高くね?
83名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:18:40.93 ID:bcKu2Y6eO
>>76
長年ベンチウォーマーなのに経験もクソもあるかよ
たまに試合に出れば、小回りのきかない弱点をつかれて失点に絡むし
84名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:27:21.29 ID:eV3jDjm50
>>67
かなり前に推薦されたけど、肖像権の問題でダメだって。
85岡井英行:2013/07/22(月) 07:28:11.73 ID:I9MQmiqY0
>>79
悔しかったのか(笑)ニワカ(笑)
86名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:31:51.34 ID:LPIMRhxK0
なんだこの値段・・・
87名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:47:19.25 ID:hENGf/EeP
>>81
ハビガルシア7mサビオラ5m、グラネロ8m、ハミチン3m
フリーで取ってそこそこの値で売ったりカンテラーノ達をしっかり換金できたりとバルサファンだけどその辺は羨ましいなと思っただけだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:51:44.75 ID:+aB+rMg70
>>87
バルセロナって世界で一番買い物下手だと思う
89名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:04:37.12 ID:IDmAigs80
何だろう
この不必要な戦力を16億で売れるこの宗教的なマーケットの絶対有利は…
バルサとレアルって必要な戦力を強奪されることも100%無いし余剰戦力売る時は高額が保証されてる
その時のマーケットで一番価値ある選手は無茶な額払わず、UEFAが後ろ盾になって競りになることもなく基本この二クラブ
シティやPSGやチェルシーは選手は取るけどクラブにその価値の二倍は払わされるし取られる時はディスカウントwww
しかもいくら金を積んでもレアルとバルサ素晴らしいの宗教で安い方が良いと言われる始末
バイエルンとドルトムントですら強奪する代わりに有望なユースの選手を優先的に交渉権与えたりしてギブアンドテイクなやり取り
リーグの利権の分配にしてもそうだがこの2クラブはちょっと可笑しいよね
プレミア最強とか言われてる頃でもこの二クラブが強奪することはあっても強奪されることが無かった
90名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:11:58.09 ID:Q55gn6eT0
>>89
レアルも今年イジャラメンディ獲得するためにソシエダに違約金満額払ってるだろ
それにレアルのカンテラ出身とか元レアル勢がその後活躍してるから高く売れるんでしょ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:29:04.73 ID:lr64FaYn0
>>85
右と関係ないよニワカ
92名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:22:48.03 ID:IDmAigs80
>>90
それが宗教だな
何時も悪いことをしてる凶悪犯罪者がゴミを拾うと良い奴的なww
違約金は元々設定額払うものだしたまに払ったらレアルがいつも正当な額払ってるとかいうのがね
こういうのがサッカー界を駄目にしてる
93名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:43:04.61 ID:roe6/la60
>>88
今年は監督を買うしな
94名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:39:41.67 ID:uXBXn/mJ0
>>72
アーガマはいくらですか?
95名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:22:16.01 ID:W02s4rgv0
ニワカだから知らん
96名無しさん@恐縮です
専門板でやれや