【MLB】「マー君30億、マエケン20億」 田中将大と前田健太のメジャーの評価

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
マツダオールスターゲーム2013第1戦(19日、札幌ドーム)で、
初の先発対決となった日本球界を代表する“2大エース”楽天・田中将大(24)と
広島・前田健太(25)へのメジャースカウトの評価は?

ここまで日本球界で向かうところ敵なしの田中にはメジャースカウトも舌を巻くばかり。
あるスカウトは「間違いなくパワーアップしている。スピードもあるし、
特に落差のあるフォークボール(スプリット)がいい。空振りを取れるウイニングショットになっているね。
あのボールをスカウトたちは高く評価している。クローザーとして見ている球団もある」と話す。

この調子で田中も楽天も好成績を収めれば、田中のメジャー挑戦が容認される可能性があり、
オフには“争奪戦”の流れとなる。すでに多くの球団が田中の登板にあわせるように来日し、視察しており
「興味を持っているところは、たくさんある。争奪戦になれば金がかかる。
参戦しそうなのはレッドソックス、レンジャーズ、ヤンキース、それにダルビッシュ(レンジャーズ)を獲れなかった
ブルージェイズだろう」(同スカウト)。この先、目が離せない状況だ。

前田健についてもメジャースカウトからは「コントロールがよくて、直球、変化球も多彩。スライダーもいい。
メジャーでもノーヒットノーランできる力を持っている」との声が出ている。
評価も「田中を100とすれば90くらい」と言い、田中同様に重要な調査対象になっている模様だ。

>>2以降に続きます)[1/2]

ソース:東スポ(2013年07月21日 11時00分)
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/164865/
画像:前田健太(左)と田中将大(右)、手前は澤村拓一
http://www.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2013/07/fdcb0cc6a8ab2db283c0f9e8a1ff69fb.jpg
2ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/07/21(日) 12:55:25.15 ID:???0
>>1の続きです)

では、もしも2人がポスティングにかかった場合、いくらの値がつくのか。
これまでの日本人投手への入札額は2006年の松坂大輔(西武→レッドソックス)の5111万ドル(当時約60億円)、
11年のダルビッシュ(日本ハム→レンジャーズ)の5170万ドル(当時約40億円)、
06年の井川慶(阪神→ヤンキース)の2600万ドル(当時約30億円)が上位に並んでいるが、
マー君とマエケンもそれに匹敵する額となるのか。

まさに注目の金額をメジャースカウトは「田中で20億〜30億円くらいだろう。
前田健は15億〜20億円」と“鑑定”した。松坂やダルビッシュの入札額に届いていないが、
その理由についてはこう説明する。「要は対応能力、順応性がどれだけあるか。WBCの時、
メジャー球とほぼ同じWBC球に最後までなじめなかったのが田中だった。
ダルビッシュだって昨年からメジャー球に苦しみ、今も完全になじめているわけではない。
田中のスプリットもなじめれば、より落ちるだろうけど、そうでなければ、軸がぶれてコントロールが悪くなる。
ケガをする可能性もある。年に一度は故障しているし(メジャーでは)中4日になるのでもっと肩の負担も増える」

前田健に関しても同様で「体が細いし、腰痛を1年ごとに繰り返している。
無理をして投げる心意気はいいけどアマ時代からそんなスタイルできている。
変な投げ方をすれば股関節を痛めることになる。“キズ”を持っていて、耐久性に?マークがつく」と話した。

今季のメジャーリーグでは岩隈(マリナーズ)とダルビッシュがオールスターに選出され、
黒田(ヤンキース)もエース格を務めるなど、日本人投手の奮闘が目立つ。
現時点でのマー君やマエケンは西武時代の松坂や日本ハム時代のダルビッシュに及ばないとの見立てだが、
田中ら次世代の投手への評価が急騰しても不思議ではない状況だ。今後のメジャー側の動きが注目される。

【おわり】[2/2]
3名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:56:06.51 ID:h6gY4/oC0
フリーザ53億
4名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:57:06.26 ID:ZX/yDh2q0
里田まい
プライスレス
5名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:57:44.92 ID:+3qpV43SO
マエケンレベルならアメリカにもいくらでもいるだろ
なんでわざわざ大金払う必要あるんだ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:58:28.46 ID:B/lHLdIp0
すげえ額だな
サッカーの球団いくつ買えるだろう?
7名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:58:51.27 ID:IuUUiu2M0
ハンカチの王子は?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:59:06.63 ID:8Im2fYle0
ダルビッシュみたいに、年俸が上がり過ぎて追い出されるパターンかな
9名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:59:29.18 ID:/Un1qHIu0
で、嫁の評価は?
10名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:59:37.33 ID:+dOWV64P0
税リーグじゃありえない数字
11名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:00:16.39 ID:MdwDy7tHO
本田150万ユーロ()
12名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:00:43.74 ID:JsSLHNEI0
>>5
謎だよな
ジャパンマネーが見込めるからじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:00:59.24 ID:MOR70p8+0
マー君えらに評価低い気もするけど
相当低く低く低く見積もった金額だよねこれ
14名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:01:07.38 ID:+F5+gnYe0
マエケンはとりあえず阪神に上がってからや
15名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:01:20.73 ID:kUe4dHZU0
>>11
本田は実質ゼロ円移籍だろ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:02:33.78 ID:faPbTcFy0
楽天も広島も貧乏球団だからな
売るのは何時?
17名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:02:34.05 ID:g0LsC4+O0
ダルビッシュほど結果出せるとは思えない
金持ちヤンキースにいる黒田でも十数億でしょ
30億なんて評価するわけがない
18名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:02:45.24 ID:WN0jr8shO
坂本ノーセンキュー
19名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:04:00.03 ID:7GQGLfU2O
それでいて何故か澤村あたりが実は使えたりしてな
20名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:04:32.35 ID:8PsYaVcTP
>>5
メジャーって言っても、黒田、岩隈がトップクラスのリーグだから、あまり幻想持つ必要ないよ。
どのチームも良い先発投手は不足してるでしょ。
21名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:04:35.15 ID:o1ltq30k0
野球選手は外貨稼ぐねえ
欧州に金を吸い取られるだけのサッカーとは大違いだ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:05:13.90 ID:3spIk2rq0
ハンカチ涙目
23名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:05:48.21 ID:kL1gCiPk0
青山ェ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:05:53.31 ID:osE4wvvt0
で ハンケツ王子は?
25名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:06:00.70 ID:u/PAGkAQ0
結局怪我をしない調整法を身につけてるとか
勝負強さのほうが大事
26名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:06:32.03 ID:8PsYaVcTP
>>17
入札金と、単年の年俸を一緒にしちゃいかんよ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:06:59.50 ID:b055Z624O
阪神の川尻はメジャーで通用するって言われてたのに結局挑戦出来ずに終わった
28名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:06:59.86 ID:Bg+JlSsG0
>>21
金の話好き?野球ファンって自分の手柄みたいに自慢するよな
しかもプレーを語らない
29名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:07:46.56 ID:ZnffAmyI0
06年の井川慶(阪神→ヤンキース)の2600万ドル(当時約30億円)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつよく、暗殺されなかったな
30名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:07:47.72 ID:7aYPQyn00
マー君は通用する
マエケンは通用しない
間違いない!
31名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:07:54.49 ID:hjZ8OuP40
香川の現在の違約金62億
やきうに圧勝だなw
32名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:08:19.45 ID:p8mEmsHm0
そもそもポスティングの事前予想金額なんて、いつも大ハズレじゃないか
33名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:08:32.95 ID:ux8LroIt0
野球>>>さっかー()
34名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:09:32.00 ID:HLWlB62v0
田中はもっと評価が高い、マエケンは低いと思う
35名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:09:32.24 ID:iWtTlPir0
田中はこんだけ活躍しても30億なのか…
36名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:09:47.06 ID:4OzBe0myO
カナダのブルージェイズは止めてくれよ。弱いし野球熱も無い地域

ヤンキースかレッドソックスが良い。
37名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:09:55.55 ID:gdlKFHuP0
さぁ、続くはカイエンだな。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:10:15.09 ID:uCXSxdCUP
クローザーとしてつかうのはチョット…

クローザーなら常にチームに帯同するし、嫁とイチャイチャできない。
マー君はそれが原動力なのに。
39名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:10:22.10 ID:KieVeqlQ0
第二の黒田は誰だ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:10:22.30 ID:0DiceR/S0
>>31
本田が0だから五分五分だな
41名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:10:26.76 ID:zO+mu8Ft0
>>24
どう高くみても580円
42名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:10:27.17 ID:o1ltq30k0
>>31
なおJリーグには一円も入ってこない模様
43名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:10:51.61 ID:EAhC3dRu0
マエケンごときじゃメジャー無理
田中はそこそこいける
44名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:11:28.05 ID:Qt0SNtS50
なんでもいいから早く行けよ。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:11:32.89 ID:HLWlB62v0
ヤンキースは黒田や岩隈、ダルの活躍で井川で失っていた日本人投手への評価が復活したと思う。
チームの投手陣も高齢の黒田、ペティットを考えると田中は喉から手が出るほど欲しいはず。相当、出すと見た。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:11:35.96 ID:8hHb00ZOP
前田
田中
47名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:11:43.34 ID:KnqsloMC0
>>5
各チームに1-2人マエケンレベル(より上も含む)がいたとしても三番手としてローテ入れるなら
トレードとかではなく金だけ払えば買える先発投手は価値がある

うまく適応出来れば岩隈や黒田みたいにリーグトップクラスの成績だす可能性もあるしね
48名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:12:02.58 ID:lbT7wrKNO
マー君今年の活躍でさらに高くなりそう
49名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:12:09.01 ID:UH20muqP0
マー君、井川と同クラスの評価か。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:12:23.97 ID:kL1gCiPk0
>>42
多分5%くらい日本のどこかに入るよ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:13:21.79 ID:zO+mu8Ft0
吉見を忘れるなよ
復調すれば田中以上の評価がつく
世界一レベルのコントロールを持ってるからね
52名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:13:23.01 ID:p0l7KLkT0
10億しか差がないのか
53名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:14:13.19 ID:DKBTwz480
マーさんのハートはダルより強いからな
行けるんじゃないか
54名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:14:18.61 ID:xdCdYmOS0
澤村ブーチャンはお呼びでないのかw
55名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:14:25.93 ID:kL1gCiPk0
(それより東浜ってどこ行ったの)
56名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:15:16.00 ID:wS5+bREqO
マーは野球偏差値高い
レンジャーズ行ってイラン人にアドバイスしてやれよ
「おまえこうすんだぞ。よく見とけ」って
57名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:15:16.64 ID:Veeu4ju4O
>>7
五千円くらいかな
58名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:15:31.81 ID:zO+mu8Ft0
まあ、二人ともルックスで5億ぐらい評価を下げてるな
59名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:15:36.77 ID:cEP/SQGL0
やきうってメジャーとNPBだけじゃん
実質世界で2番目にレベルが高いリーグ3Aなんて
年収300万くらいだぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:16:17.63 ID:mxE0kYPI0
マエケン
下半身のだらしなさでマイナス10億
61名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:16:21.27 ID:nCL1uRhz0
田中は今年でいくだろうな
楽天じゃこれ以上年棒払えないし売り時。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:16:38.30 ID:8PsYaVcTP
ダルは別格として、韓国の柳賢振でも、
入札金が2573万ドル(約25.8億円)、
年俸は6年3600万ドル(約36.1億円)だからな。
金満球団のドジャースだけど。

田中や前田ならそれと同じか上でも全然おかしくないでしょ。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:16:45.14 ID:zXKHhFXn0
田中将大は、豪球もさる事ながら体の頑丈さが評価されてる
松坂の時みたいに調子に乗って酷使しない限り
先発でいい成績残せそう

マエケン本人は先発志望だろうけど、ちょっと線が細いから
セットアッパーかな
64名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:16:49.63 ID:1nFxz3mp0
>>5
長谷川曰く「上を見ればNPBにはいない凄い選手がいるけれど、下を見ればNPBじゃ一軍
昇格もないような選手がグラウンドにいたりする。」なんだと
NPBの選手がやたらスペのように言う解説や評論家いるけど、あちらも長期離脱する主力
珍しくもねぇし
65名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:17:07.48 ID:xdCdYmOS0
>>17
ポスティングフィーと年俸をいっしょにするなよ
66名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:17:24.68 ID:KxrJcxErO
>>7
3万円ハンカチが払う
67名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:18:35.50 ID:3KWCU97UO
>>51
吉見は無理
68名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:18:56.49 ID:mTwFDRX40
マエケンの腰痛のこととかよく知ってるなw
69名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:19:21.07 ID:HLWlB62v0
マエケンは確か、アメリカのスカウトからかなり低い評価だったはず。もちろん、それでも移籍したいと言えば
たくさんの球団が手を挙げると思うが高くはならないと思うね。

田中とはかなり差をつけられると思う。投球内容もスライダー一辺倒のマエケンより幅がありストレートも
速い田中のほうが高い人気になるだろう。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:19:23.55 ID:dPXwftQC0
素行悪いから永久追放だよ、マー糞
71名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:19:51.30 ID:zO+mu8Ft0
>>67
吉見はタイプとして黒田がモデル
72名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:19:51.66 ID:PjvyuKF/O
井川とか松坂のせいで半値以下だな
73名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:10.55 ID:EAhC3dRu0
田中は去年までそこそこいい投手と思ってたけど

スプリット覚えて完璧になった
ダルビッシュよりも中身のあるピッチングしてる
74名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:14.67 ID:JTwWOm0+0
まさおは嫁も馬鹿だしアメリカは無理
75名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:27.16 ID:imDE9iRZ0
田中 30億
前田 20億
原   1億
76名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:39.10 ID:d7qs7EjZ0
NY市民「…(ヒソヒソ」
カープ「このクロダっていうのください」
NYY「…お客様、失礼ですがお店をお間違いでは?」
カープ「ううん、ここだよ?クロダはね、むかしかーぷにいたんだよ!」
NYY「はぁ…」
カープ「あ、おかねもちゃんともってきたよ!(タルボキンドバー」
NYY「ちょっと!そんなもの散らかさないでください」
カープ「え…」
NYY「しまってください、そんな汚いもの!」
カープ「え、え…で、でも、これおかねだよ?」
NYY「小銭ばかり…こんなものでは、うちでは何も買えませんよ」
カープ「え…え…」

NY市民「クスクス…」
カープ「でも、クロダは…」
NYY「はぁ…言葉にしないと伝わらないんですかね。出て行け!貧乏人!」
カープ「!」
NYY「そんな汚い格好で来ていい場所じゃないんだよ、うちは!(ドンッ」
カープ「いたっ!(ジャラジャー←小銭がこぼれる音」
カープ「あぁ!…おかね…おかね…!」
NYY「ふん、さっさと拾って出て行け貧乏人!ミネソタのアレでも買って帰るんだな!(HAHAHA」
NY市民「HAHAHA!!」
カープ「うぅ…うぅ…」
77名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:49.49 ID:nX4dH+AV0
井川級ってことか
78名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:51.32 ID:mxE0kYPI0
>>68
そりゃあそういうことを調査するのがスカウトの仕事だから
79名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:20:55.74 ID:7/0NSIQW0
田中のストレートは通用しない
本人がわかってたらやれるんじゃないか。
もっと動かせばいいのにな。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:21:10.46 ID:MOR70p8+0
まあ5000万$くらいなんだろうな実際はそれより下は無いと思うけど
丁度黒田ダル岩隈と大活躍だしな。美味しい時期だ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:21:12.08 ID:yZGSAe530
井川さんには勝てへんやろ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:21:14.16 ID:GKm5/Yc90
>>17
ダルビッシュなんてたいして結果出してないだろ
明らかにメジャーのボールに合ってない
マー君のほうが手も大きいし合いそうだと思うわ
83名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:22:22.27 ID:EAhC3dRu0
>>82
ダルは去年チームの打点援護率一位で
インチキ底上げ勝利数だからな

黒田にも一回も勝ててないし
84名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:22:28.37 ID:fhWd/D300
このまま無敗ならポスティング直訴しそう
85名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:22:38.28 ID:397ksqLKO
楽天に入ったのにここまで成長するとは思わなかった
コーチがよかったのかな
86名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:22:52.76 ID:Tq7lJU83P
マエケンは井川枠
87名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:23:03.41 ID:g0LsC4+O0
>>72
松坂は18勝とかした年もあったからな

井川なんてメジャーに登録してたのが数日しかないんだろ
これほど酷いのは今までいないんじゃないか・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:23:15.37 ID:eKGXr12VO
>>71
黒田よりだいぶスピード落ちるで。
ていうか黒田にしても吉見にしても田中も前田も関西ばっかりやんけ。
89名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:23:16.74 ID:VD6U3nFq0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
90名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:23:28.31 ID:Y96uysFS0
ダルビッシュと田中将大が
ここまでの大投手になるとは全く予想できなかった
俺の目は節穴
91名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:23:47.77 ID:/PY7nbqB0
マエケンは読売に勝てるようになってからにしろ
92名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:24:09.95 ID:9DgtAZH50
やっぱメジャーで活躍するなら身長は185cm以上は欲しいな
93名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:24:37.87 ID:Bg+JlSsG0
>>85
本物は自分で成長する
94名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:25:02.47 ID:HLWlB62v0
田中は2年目ぐらいで、すでにツーシーム、カットボール、チェンジアップと6種類ぐらい投げられたはず。
器用なんだよね。
95名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:25:59.21 ID:xdCdYmOS0
田中マーは結婚してますますパワーアップしてるしメジャーからしたら絶対に買いだな。
マエケンも結婚はしたが嫁の性格がきつそうでメンタル面でちょっと不安。
96名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:26:03.84 ID:Y96uysFS0
ランナー出るまで
気を抜いて投げるタイプのピッチャーって
セイバー的には、やっぱ悪影響でてるのかな?
97名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:26:05.20 ID:g0LsC4+O0
>>82
レンジャースのエースにまでなったのに
結果出してないはねーわ
払われた金に対して十分な仕事をしてる
98名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:26:27.60 ID:dAcBiUS+O
日本もだけど自分のチーム傘下に選手がいるんだから何で助っ人なんて取るんだろうね
99名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:26:28.45 ID:DiY1jQzJ0
マーくんはワシが壊した
100名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:26:28.33 ID:EAhC3dRu0
>>94
今年はスプリットまで完璧

もう日本のクズ打者じゃ誰も打てない
メジャー即刻行くべきだわ
101名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:26:41.15 ID:mkCZqx2R0
>>30
逆。
田中は2,3年で終わり。
マエケンが結局、長く通用する。
102名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:27:45.95 ID:Y96uysFS0
この世代って頭良いよな
ドラ1の逸材は広島ごときの練習法に付き合う必要もないし
邪悪大仏の澤村だって、
2年目のシーズン中に肉体改造するとか
チーム事情なんて知るかうるせーバカって感じで
俺はどっちかっていうと好感を持ってしまう
103名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:27:46.91 ID:KnqsloMC0
>>92
リンスカム「お、おう・・・」
ペドロ・マルティネス「せ、せやな・・・」
104名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:27:49.14 ID:DY8gVbiv0
田中は一年目からローテーション入りして実践経験積めたのが良かったよ
楽天以外なら一年目はファームで体作りとかさせられて終わったかもしれなかった
実際一年目の田中はそれほどいい投球してなかったが、野村が根気よく投げさせた
105名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:29:06.30 ID:r7iwjeb10
そしてハンカチはプライスレス
106名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:29:17.46 ID:HLWlB62v0
>>102
3,4年前かな、ヤクルトの石川が若い投手は良く考えて野球をやっていると言っていたよ。
「俺たちはコーチに言われたとおりにしていたが今の若い奴は自分で考えてやっている」とね。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:29:17.48 ID:A5EsJk7u0
おいおい、菅野は?内海は?沢村は?どんな評価なのよ?
108名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:29:23.54 ID:Y96uysFS0
まぁピッチャーは体格なんかなぁって思うわ
長くやってる山本昌さんなんて怪物みたいな体してる
メジャーに挑戦した投手は
みんな普通じゃない体型しとる
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 13:30:24.00 ID:8aEzPbCcO
>>93
田中は15で独り立ちしたような人生だからな
親や指導者、チームとの巡り合わせに恵まれた天運の持ち主。
何げに、嶋が同期入団というのも大きかった。
110名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:30:44.16 ID:+Ef39bkB0
腕一本の商売は大変だろうなあ
怪我したら終わる可能性もあるし
稼げるうちに稼いだほうがよいが
既得権益の爺どもが邪魔するんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:30:45.06 ID:HLWlB62v0
>>107
菅野はメジャーで通用するだろうね、澤村は微妙、やれると思うがパッとした活躍は無理かも
内海は苦しいかな
112名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:31:08.30 ID:qjYi9YXTO
ASで比べたら田中>>マエケンは明らかだったな

田中の後だとマエケンの球がショボくみえた
113名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:31:54.76 ID:E0mcCRq00
西武の牧田が一番成功すると思う
114名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:32:20.24 ID:EAhC3dRu0
>>112
ASで比べる必要はない
普段の投球見てもマエケンじゃ勝負にならない

いまの田中ならダルより上
115名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:32:56.11 ID:9R0/1wgH0
それに引き換えサッカーの本田はエアー移籍が得意技だもんな・・・
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 13:32:57.51 ID:8aEzPbCcO
>>88
昔ならいざ知らず、今の黒田はスピードじゃない
117名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:33:24.29 ID:mkCZqx2R0
みんな、もうWBCのことは忘れてるか?
118名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:33:25.48 ID:BOMUqGT70
あのぁ〜言っておくけど
日本人選手の場合は純粋な選手評価だけでの金額ではない
日本人選手入団によるジャパンマネー
特に高い放映権料を NHKが買ってくれるから
10億20億余計に出しても十分ペイできる
ここでも受信料が大活躍している
119名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:34:40.55 ID:xJnK66wM0
ザ・ハンカチーフガイの鬱病が悪化
120名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:34:59.26 ID:EAhC3dRu0
>>117
だからなに?
マエケンは成長ストップして
田中は昔より遥かに進化した

年月がたてば大成する選手はいる
121名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:35:18.54 ID:n2g0QD1l0
>>63
記事良く読めwまーくんは毎年一回は怪我してるだろw
122名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:35:40.64 ID:jlrztHyj0
ダル以下なんだな
123名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:36:37.80 ID:zO+mu8Ft0
岡島が取りあえず通用したのを忘れるなよw
さらに高橋
124名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:37:13.60 ID:1Pr9aMbW0
井川さんたっけえ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:37:40.27 ID:faPbTcFy0
黒田は広島に帰ってくるだろうからヤンキースは田中を獲りに来るかも
126名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:37:44.41 ID:FiItANFx0
>>118
せっかくネトウヨがお得意の妄想で盛り上がってるのに
現実を突きつけるなよw
127名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:37:51.13 ID:8Vn8+i/z0
マー君とハンカチ、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
128名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:38:42.26 ID:ZnffAmyI0
ダルオタも MLB史上最高の投手になるとか言ってたけど・・・

岩熊以下って・・・
129名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:38:42.41 ID:EAhC3dRu0
チョンはけんもーで発狂してろよw
誰も活躍できない朝鮮人
130名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:39:11.67 ID:Y96uysFS0
>>127
田中とは、やっぱ才能の粒が違うと思うので
ハンカチは若くて一番いい時期をプロに捧げてれば
それなりに形の残った成績が残せて
32歳くらいで芸能人になれたと思う
131名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:39:23.07 ID:EAhC3dRu0
>>128
しかも仮病使って休んでるからな
そんなんで成績維持してあの程度かよっていうw
132名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:40:30.68 ID:ol5sdpa5O
マーは三振減ってるのがダメだな
日本の雑魚打者に余裕かましてもMLBでやるのになんの役にも立たない
手を抜いても三振獲れるか100球以内で完投完封できないと
133名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:40:37.75 ID:EAhC3dRu0
>>130
ないない
174cmでストレートがおじぎするオチビ君じゃ
どんな時期にデビューしようが、プロのハードスケジュールこなせるわけがない
134名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:40:43.19 ID:mykZvQdO0
ダルも事前の予想のかなり上を行ったから田中も50億とかいくのかな
135名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:41:06.21 ID:Y96uysFS0
藤波くんと大谷くんのサイズって異常だよな
純日本人で、この体格で一線級の活躍できた選手って
正直、投打を含めても岩隈くらいだろう。

この新人2人の規格外のサイズは
ちょっと俺の記憶に無い
136名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:41:17.71 ID:BOMUqGT70
>>126
日本人選手はゼロ一つ分削るのが実力って知ら無さ過ぎるよね
放映権料が取れない中南米選手なら2億程度の力です
137名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:41:37.53 ID:lUA7kMqp0
30億か。こりゃ、里田まいもさらに料理に気合いが入るな。
138 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 13:42:08.72 ID:8aEzPbCcO
>>73
スプリットがキレまくりで1試合18奪三振の記録した一昨年で認めてやれよw

ストレートはCS進出した年に完成してる
スプリットとスライダーは2011年に完成した
139名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:42:27.65 ID:Y96uysFS0
ダルビッシュは
女の趣味の悪さが玉にキズだよね
マジでブレないもん
140名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:43:32.19 ID:ol5sdpa5O
つーかメジャー球団はドルで支払うんだから円換算して過去と比較するのもどうかと
141名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:43:51.96 ID:iONW8kUcP
田中って典型的な井の中の蛙じゃん
こいつ国際試合では毎回打たれてるイメージしかない
藤川みたいで日本限定でしか無理だろ
142名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:43:52.35 ID:EAhC3dRu0
>>138
いやいや去年は失投あったし
完成度は圧倒的に今年の方が上

ただがむしゃらに投げるピッチング卒業したかんじ
143名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:43:56.09 ID:tXzvj1l10
サエコが大好きホールドの練習を始めました
144名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:44:24.43 ID:mHaMTeug0
なんだ松坂の半分か。たいしたことないな。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:44:30.88 ID:zO+mu8Ft0
>>135
一昔前に、打者でオリックスかにデカ高橋ってのがいたぞw
1.5線級かな
146名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:44:52.00 ID:mkCZqx2R0
>>118
NHKの放送料はMLBに払われ、そっから各球団に分配される。
移籍金を払った球団にとっては、おしくはない。
147名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:45:32.32 ID:iWf0aeh/0
マエケンって30行ってなかったのか
田中は妥当だけどマエケンはどうだろうかなあ
能力的な物じゃなくて肉体的タフネスって観点からすぐ壊れそうなんだが
148名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:45:33.15 ID:MOR70p8+0
地味に黒田が日本人投手の評価あげてる気もする
今の年齢で年俸もかなりいってるよな10億くらいだっけな
149名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:46:00.74 ID:H/wPsNmr0
ハンカチーフ ジェネレーション
150名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:46:04.78 ID:Y96uysFS0
>>145
いやほんと190超えて
活躍した選手なんて記憶にねぇな、と思って
151名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:46:06.35 ID:mHaMTeug0
ここまで金子千尋に言及なし
152名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:46:22.77 ID:eKGXr12VO
>>141
藤川の国際試合の成績は優秀やぞ
153名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:46:44.23 ID:tXzvj1l10
>>148
そんなもん

黒田の年俸=カープの総年俸って揶揄されてたくらいw
154名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:46:56.09 ID:DFbZuhpWO
正直ストレートは三年目の2009が1番キレてたがスプリットスライダーカーブ混ぜて伸びたな
155名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:47:18.00 ID:oBB+PLb+0
マエケンはねーわw
交流戦とマエケンの結果見てどやってMLBで活躍できると思えるんだよw
156名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:47:40.31 ID:TvHFSUM40
>>151
すぐ壊れて使い物にならないし
157名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:47:55.38 ID:p8mEmsHm0
第2回WBCでは田中もいいピッチングしてたよ
数イニングだがw
第3回もまあキューバ相手に2回で6三振奪ってたし
158名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:48:03.37 ID:XHUi6zLl0
【7月21日現在のMLB日本人投手成績】

・防御率:アリーグ2位(黒田)
・奪三振:MLB1位(ダルビッシュ)
・被打率:アリーグ1位(ダルビッシュ)
・WHIP:アリーグ1位(岩隈)

黒田:9勝6敗2.65
岩隈:9勝4敗2.99
ダル:8勝4敗3.02
159名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:48:16.90 ID:zO+mu8Ft0
>>150
デカ高橋は195センチぐらいだったと思う
とにかくごっつい体してた
160名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:48:45.63 ID:c7kLQegf0
田中は無理だと思うな
日本だと雑魚打者に力を抜いてやばくなったら本気を出す省エネ投法だけど、
メジャーって1番から9番までブランコバレンティン以上なわけでしょ
161名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:49:03.55 ID:V4uBEXsh0
田中はエンジンかかるのが遅い。もっと球数減らして勝てるよう
ならないとメジャーで通用しない
162名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:49:55.74 ID:mykZvQdO0
>>158
岩隈はまだ一位だったのか
163名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:49:59.82 ID:oBB+PLb+0
123 野茂英雄
66 黒田博樹
51 大家友和 松坂大輔
45 長谷川滋利
39 石井一久
34 伊良部秀輝
32 吉井理人
24 ダルビッシュ有
21 斎藤隆
17 岡島秀樹
18 岩隈久志
16 マック鈴木
14 高橋尚成
13 大塚晶則
8 川上憲伸 高津臣吾
7 藪恵壹 田澤純一 佐々木主浩 上原浩治
5 村上雅則 五十嵐亮太
4 小林雅英 建山義紀
3 薮田安彦 柏田貴史
2 井川慶
1 木田優夫 藤川球児 多田野数人
164名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:50:02.25 ID:ZWveWBfs0
マー君、マエケン、澤村、イケメンじゃー無いとこが好感持てる(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:50:05.47 ID:HLWlB62v0
田中は今までメジャーに挑戦した投手の中では一番バランスが良い。
ストレートの球速
コントロール
球種
体格

どれも高い水準にある、ただ1年目から活躍できるかどうかは分からない。田中のストレートは
球速の割に打ちにくいわけではない、メジャーの打者にとってはさらに打ちやすいだろう。

だからツーシームを操れるようになる必要がある。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:50:50.42 ID:ZWveWBfs0
大谷君は反則(`・ω・´)
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 13:51:13.66 ID:8aEzPbCcO
>>125
それ、黒田が全力で否定したじゃん
『(万が一)日本でまたプレーするとしたら、カープに戻りたい』
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
『黒田、日本球界復帰か!?希望はやはりカープ!』
168名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:51:41.98 ID:MOR70p8+0
マーは日本でやるのは今年までなのは確実だけど
マエケンはどうなんだ?広島はだすのか
169名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:51:48.88 ID:EAhC3dRu0
>>196
大谷()
あいつの投球は技術のかけらもない

あいつ自身が成長するかどうかはまだわからんけど
170 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 13:52:21.15 ID:8aEzPbCcO
>>150
駒田
171名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:53:00.05 ID:EAhC3dRu0
岩熊も実は190cm前後あるのしらんひと多そう
172名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:53:24.18 ID:HLWlB62v0
>>135
俺も長いこと見ているが記憶にないよ、二人とも体が大きいにも関わらず上手く大きい体を
操れるんだよね。二人とも意外と足も速い
173名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:53:27.96 ID:tXzvj1l10
>>168
来年はカープでやると思う。
年俸が3億超えるならポスティングで売却。
174名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:53:32.32 ID:dkRue/oMO
>>165
今年は完全にツーシーム投手だよ
中田の手の平を壊してたしまずまずエグくなってきた
175名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:54:47.42 ID:XHUi6zLl0
田中はもうプロでかなり長くやってるような気がするが、
ダルビッシュより年下なんだよな

そんな中でもう大谷やら藤浪やら更に若手が出て来てる
どんだけ
176名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:55:08.83 ID:oBB+PLb+0
同じセ・リーグ沢村賞の井川、川上ぐらい活躍できるだろ、マエケン
177名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:55:18.58 ID:4xK3t6GQ0
どこぞのロシアンリーガーは持参金がないと移籍できないというのに・・・w
178名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:55:49.13 ID:EAhC3dRu0
>>176
マエケンの上位版みたいなピッチャーわんさかいるからメジャーは
179名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:55:51.10 ID:p8mEmsHm0
岩隈は190だな
長身で低目に球を集められると打ちにくいんだろうな
180名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:56:23.20 ID:dM4R11FF0
>>163
野茂はノーノー2回もやったのもすげえよな
181名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:56:26.05 ID:wyCin9F30
来年のオフには大谷が入札される予定だけど、いくら?
182名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:56:26.55 ID:oBB+PLb+0
>>175
高卒1年目で二桁勝利したのは松坂と田中しか居ないからね
それまで過去40年間に怪物も化け物もいくらでも入団してきたはずなのに
183名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:56:28.02 ID:11DsbxDS0
>>176
井川と川上は結婚差があるぞ
184名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:56:33.83 ID:MOR70p8+0
岩隈は本当はもう少し大きそうだな195近い気もする
まあ長身の部類に入る投手だと思う
185名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:56:48.06 ID:11DsbxDS0
>>183
結婚じゃなくて結構…
186名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:56:48.56 ID:XHUi6zLl0
>>178
ほとんどの人はこの日本人無双を見てたらそうは思わないだろう
187名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:57:03.70 ID:zO+mu8Ft0
>>172

高橋 智(たかはし さとし、1967年1月26日 - )は、神奈川県横浜市泉区出身の元プロ野球選手(外野手)。
194cmの身長から、愛称は「デカ」。

1992年 打率297 29本塁打
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E6%99%BA
188名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:57:10.40 ID:mHaMTeug0
>>150
ジャイアント馬場
189名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:57:11.65 ID:oBB+PLb+0
黒田、岩隈、ダルのバブルがあったとしてもマエケンを20億で取るバカがどこにいんだよw
190名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:57:48.38 ID:pQvoANV80
メジャーで通用するかどうかは球の精度に尽きる
力任せに投げるだけの投手では絶対に通用しない
コントロール、球速、ボールの回転、握りによる軌道の変化
いかに自分が思い描いているボールをきちんと投げられるかどうか
田中の場合はメジャーの公式球に対する適応がすべて
日本と同じように投げられるならサイヤング賞を狙えるよ
191名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:57:55.40 ID:0qSUPDY30
井川に50億かけたチームもあるしなw
192名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:58:25.45 ID:EajPfeGU0
ジャパンマネーもあるだろうが戦力として計算できるからこその高額移籍だ
本田さんなんてジャパンマネーがあっても見向きもされないじゃん
結局使い物にならないやつは金が有ってもだけなんだよ
それかサッカーには言われてるほどジャパンマネーが投資してないかだなw
193名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:58:34.77 ID:MOR70p8+0
マエケンは30億くらいになりそうな気も
194名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:59:15.03 ID:EAhC3dRu0
>>190
それはいくらなんでもほめ過ぎだが

メジャーで一番通用しそうなのは確か
普段メジャーばかり見てる俺からしても田中はかなりスペック高い
弱点は怪我くらい
195名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:59:21.10 ID:qO/8yxmTP
無理だよ上原でも通用しなかったんだから
196名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 13:59:46.99 ID:68aayOv/O
田中将大はメジャーでもローテーションOKだな。
マエケンは無理だよ、今じゃ線が細すぎ、故障を小脇に抱えてる。

スカウトはお見通しだよ。
197名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:00:02.37 ID:V4uBEXsh0
低評価分はこれから皆イガーさんに補てんしてもらうべき
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 14:00:12.04 ID:8aEzPbCcO
>>142
今年は援護のおかげ
ほとんどのファクターで2011には完成してるよw
ダルを凌いだ2011の結果で未完成ならw、田中はダル以上ってことか

未完成なのはカーブ
同僚の永井のような空振りを狙えるカーブが投げられないから
見切ってほとんど投げてこなかったけど、去年武田翔太が出てきて
カーブで三振の山を築くのを見て刺激になったようだな、
今年から使うようになった。
田中の伸び代はカーブとツーシーム、他は完成してる。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:00:14.05 ID:xH+HFL0f0
やきうとかどうでもいいわ。そんなつまらん胸算用より目の前に迫った本田の移籍の方が重要だろうが。焼き豚死ね
200名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:00:15.56 ID:foi7kmOR0
>>170
金石
201名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:00:20.27 ID:oBB+PLb+0
先発では通用してないだけで上原は通用してる

先発に限って言うと
井川、川上、上原、高橋尚のセリー、、
202名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:00:24.52 ID:EajPfeGU0
>>195

上原通用してるじゃん
203名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:00:31.60 ID:XHUi6zLl0
田中のほうがマエケンより一段上だろう
取り敢えず二人ともダルビッシュより若いというのが強み
204名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:02:20.64 ID:XHUi6zLl0
上原は今レッドソックスのクローザーなんだが?
205名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:02:39.60 ID:EAhC3dRu0
>>195
お前今年の上原上位なんだけど
成績くらいみたほうがいいぞw
206名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:02:59.00 ID:zO+mu8Ft0
>>170
駒田w
確かにデカイ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:03:22.76 ID:68aayOv/O
>>203 数段上

F1とGTカーの違い
S550とシーマの差かな。
208名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:03:47.91 ID:mHaMTeug0
ヤクルトの石川とかメジャーで活躍してくれんかのう。
なにげに100勝投手やし、ぼこぼこにはならんと思うんやが。
209名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:03:54.66 ID:jXYrF95E0
210名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:04:29.57 ID:0qSUPDY30
岩熊は175cmしかないからMLBのスカウトもなめてたに違いない
211名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:04:42.63 ID:iONW8kUcP
>>199
あれは持参金次第
212名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:04:46.52 ID:6z/GzZ9yO
WBCで打たれまくったまさおがか?
簡単に点取られてスプリット連発してたやつがなあ
213名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:04:48.42 ID:EajPfeGU0
問題はメジャー球に適応できるかどうかなんだよな
こればっかりは投げてみないと何とも言えん
WBCでは微妙だったしな
214 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 14:04:58.49 ID:8aEzPbCcO
>>200
金石はせっかくアスリート嫁もらったのに
子どもできなくて残念だったな…

野球人のアスリート嫁が子ども男児産んだケースは、たぶんまだない。
里田は北海道2位のテニスプレーヤーだけに期待してる
215名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:05:45.53 ID:EajPfeGU0
>>199
野球は30億出しても取るところがあるのに本田さんは持参金付でも取ってもらえそうもないね
216名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:05:49.42 ID:HFKqpxxFO
ハンカチチーフプリンス プライスレス
217名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:05:53.01 ID:z2VnHTW+O
駒苫が久々の甲子園決めそうだぞ。良かったなマー君
218名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:05:58.07 ID:tXzvj1l10
>>214
(; 谷)ノ <・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:06:03.91 ID:Tq7lJU83P
>>209
岩隈足長いな
220名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:06:12.00 ID:MOR70p8+0
マー君子供は来年以降だろうな。妊婦をアメリカ連れていくわけにもいかないし
向こうで一年やった後だろうね
221名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:06:12.12 ID:w8KYhDrcO
>>199
そんなどうでもいいスレを覗きに来てわざわざ書き込む暇があるなら投票にでも行ってこいよ


選挙権ないかもしれんが
222名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:06:19.59 ID:zXqFdvEk0
マエケンは中4日とか大丈夫かね?
223名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:06:53.32 ID:EAhC3dRu0
いつまでWBCの話してんだろ頭の悪いアンチは
年月たてば投球内容も進化してくるのに

しかも当時の田中はまだ若すぎただろ
224名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:07:57.28 ID:6z/GzZ9yO
ストレートは打たれまくるだろう スプリット カーブぐらいだな
225名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:08:04.00 ID:zO+mu8Ft0
駒田191センチ > 岩熊190.5センチ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:08:34.78 ID:0qSUPDY30
WBCでは蹴りいれられてたイメージしかない、マー君て呼び方も犬みたい
227名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:08:42.97 ID:zZsUNFZ+O
>>161
田中の球数の少なさはダルや岩隈より上じゃないか?
もともと奪三振型だったのが
ブラウン監督になったときに球数制限対策で岩隈の打たせるピッチング学んで
二桁奪三振して110球前後で完投するようになった
ただ同じスタイルが向こうで同じく通用するとは思えないから最初は苦労すると思うけど
228名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:09:06.53 ID:6z/GzZ9yO
>>223あのストレートは打たれるよw WBC見たろ
ストレート打たれて顔真っ赤にしてたまさおをww
229名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:09:09.54 ID:MOR70p8+0
いつまでマー君って呼ばれるんだろw結婚したしそろそろ青年と呼ばれる年齢入って来てるだろw
230名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:09:22.03 ID:zO+mu8Ft0
ダル196センチ >デカ高橋194センチ >駒田191センチ > 岩熊190.5センチ
231名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:09:51.56 ID:EAhC3dRu0
>>228
お前は馬鹿だからいつまでもWBCの時代でストップしてるんだな
頭が悪い
232名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:10:21.13 ID:6z/GzZ9yO
ストレート通用しないまさおはダメ
あいつのせいでWBC負けたようなもん
233名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:10:29.47 ID:HFKqpxxFO
>>229
東山紀之「俺達未だに少年隊だぜ」
234名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:10:37.23 ID:at4o46Qc0
田中ってWBCで毎試合失点してなかった?
235名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:10:53.05 ID:dkRue/oMO
高橋智って未完の大器がいたなww

懐かしいwwww
236名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:10:55.29 ID:tXzvj1l10
>>229
星野も「お前ら、球界のエースにいつまで君付けするつもりだ?(笑」って言ってたな
237名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:10:58.78 ID:r/v99e88O
>>213
メジャーの滑る球とカチカチマウンド、これに対応出来るかどうかなんだよね
238名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:10:58.98 ID:u3QV9oLK0
>>229
いつまでもハンカチって言われるよりましじゃないのかw
239 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 14:11:48.91 ID:8aEzPbCcO
>>209
http://stat001.ameba.jp/user_images/20091025/08/pomudansyaku/ed/46/j/o0450035310286086419.jpg
 ↑見ると195でもおかしくないが、
http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/shisei/sis0905/images/topics_pic_01.jpg
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-091014-09-ns.jpg
 ↑見ると191〜2くらいだな、ほとんど公称どおり

しかし岩隈は日本人なのに顔が小さく脚が長いわw
田中が顔デカ短足なわけじゃない、田中がふつうなんだよ
240名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:11:55.04 ID:iONW8kUcP
>>231
そんな昔じゃないからな
何ヶ月か前の話じゃん
241名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:12:01.75 ID:kL1gCiPk0
な、那須野はダメですか
242名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:12:27.92 ID:FfATkErW0
メジャー球での評価はマエケンのほうが上じゃないのか?
243名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:12:56.42 ID:dkRue/oMO
田中もマエケンもスカウトが通用すると思ってんだから通用する可能性は高いんだろ?
エセ評論家のお前らよりは見る目があるんじゃないのか?
244名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:13:14.11 ID:UMVzRT1eO
クローザーなんか嫌だ
245名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:13:17.37 ID:tXzvj1l10
>>241
TBS「5億返せ!」
246名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:13:45.06 ID:uJtkuKS20
>>209
岩隈足なげー
247名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:13:46.65 ID:jXYrF95E0
>>237
それなんだよなあ
WBCの投手陣で一回り大きく滑るボールと堅いマウンドに
一番適応できてなかったのがマー君
ダルビッシュのように圧倒的なボール投げてても甘く行けば打ち返すのがメジャー
上原や岩隈のようにピンポイントのコントロール
黒田のように150キロ以上でコントロールされてた手元で大きく動くボールが無いときついよなあ
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 14:13:50.42 ID:8aEzPbCcO
>>218
ありがとw お約束レスさせてスマソ
249名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:14:34.72 ID:WDVviW8aO
>>230
成功してる投手は皆でかいな
250名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:14:51.74 ID:6z/GzZ9yO
>>234 してたよ、あのストレートはだめだよ
ダルとまさおは格が違うんだよ
251名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:14:57.78 ID:EAhC3dRu0
マエケンなんて強チーム回避してるだけの雑魚専
252名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:15:17.35 ID:tXzvj1l10
>>249
馬場正平「せ、せやな・・・」
253名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:15:47.30 ID:ooy/LrBS0
>>247
対応どうのじゃなく
単純に調子が悪かった期間
あの頃はたとえ統一球でもあんなもんだった
254名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:15:55.97 ID:NghrPQJk0
ダルはここ一番で弱いのろWBCから悟ってた
クマと黒田はそのままイケるとおもってますた
マー君は味方から蹴りいれられるに違いない
255名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:16:04.07 ID:6z/GzZ9yO
>>231 おまえはおつむが弱いww あのストレートがどう変化したんだ?あ?w
ダルとまさお比べちゃダメよ
256名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:16:04.79 ID:oBB+PLb+0
>>252
「成功してる奴はみんなでかい」

「でかければ成功する」は違うけど?
257名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:16:37.92 ID:zO+mu8Ft0
>>239
松井秀だって188センチあるし、岩隈とほぼ同じ
顔が巨大だから肩のラインは岩隈より5センチほど低いがw
258名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:16:48.84 ID:6HxQllbPO
田中、前田のメジャー挑戦より本田さんのミランの方が世間の関心度は高いだろな

若い世代は
259名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:16:57.16 ID:h9s44+tp0
260名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:17:49.86 ID:6z/GzZ9yO
松坂メジャー一年目>まさおメジャー一年目になるだろう
261 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 14:17:58.60 ID:8aEzPbCcO
>>229
そういや俺も田中が10代の頃はマー君と読んでたわ
プロで一本立ちしてからは『田中』と呼び捨てにしてる
ある意味、敬意を持って。
262名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:18:18.13 ID:iGuo/vKe0
かなり安く見積もってるな。
5000万ドル、円安になってることも含めたら50億円くらいはいきそうなもんだが。
前田は3000万ドルくらいかな。
263名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:18:24.88 ID:MOR70p8+0
マー君も別に小さくは無いけどな体格に恵まれてるって程では無いけど
264名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:18:48.95 ID:EAhC3dRu0
松井は188もあるように見えない

顔がとにかくでかい
田中の二周りくらいある
田中も188cmだが
265名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:19:25.16 ID:Y96uysFS0
>>261
そらお前が正解やで
立派な青年つかまえて
マー君だの、オカワリだの、失礼すぎるわ。
266名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:19:34.03 ID:h9s44+tp0
成瀬は?成瀬はいくらなの?
267名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:20:16.81 ID:EAhC3dRu0
>>263
いや十分恵まれてるだろ
188に体重93キロ

しかも黒田やダルより指手足がでかい
これはメリットしかない
268名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:20:27.62 ID:NghrPQJk0
ジーターとかAロッドがでかすぎるかr松井が小さくみえる
269名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:21:18.20 ID:kL1gCiPk0
>>263
プロ野球ミュージアム?にあったスパイク見てビビったぞ
サイズ的には28か29みたいだけど
270名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:21:38.04 ID:qsmm9F8E0
>>13
情報戦はすでに始まっているのだ
271名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:21:56.81 ID:Y96uysFS0
ジーターがイケメンという設定が日本人にはよく分からない
たしかにチンポみたいな顔してるけど
セクシーってそういうことじゃないんだろう
272名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:22:17.05 ID:zO+mu8Ft0
>>264
顔の体積が、体全体の5分の1ぐらいあるような感じだから仕方がない
273 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 14:22:17.41 ID:8aEzPbCcO
>>247
今年のWBCでは固いマウンドで投げてないから適性はわからないな
274名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:22:30.92 ID:kbUgluyt0
まーくんは高校時代から投げてるけど肩の消耗はどうなんだろ?

元キャッチャーだからおもったほどでもないのかな?

マエケンは丈夫そう
275名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:23:22.82 ID:MOR70p8+0
両方とも新婚なんだっけな。異国だと嫁のサポートが結構重要
276名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:23:45.55 ID:tXzvj1l10
>>274
松坂になるか、黒田になるか・・・
野手はしばらくいなさそうだな

一時期、おかわりメジャー挑戦が囃し立てられてたが、無理だろw
277名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:24:11.36 ID:xmCq6Gf10
マー君は40億近くいくぜ
278名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:24:24.04 ID:U9iMNqLWP
岩隈ってすごいな
ルックス的にも野球的にも完璧に近い
なぜ神は岩隈に歯茎を与えたのか
279名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:24:52.80 ID:bQYbQs0U0
>>198
カーブはWBCで阿部に試してみれば?って言われて投げたんだろw
何で雑魚糞便器の武田出てくるんだよwww
280名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:25:17.70 ID:Y96uysFS0
>>274
やっぱり高卒加入からのフル稼働がアカンのやと思う
メジャー的にはもその時期は、あんまり投げないやろう

俺は大谷くんに
あと3年くらいノラリクラリ二刀流して欲しいと思っている
281名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:25:30.54 ID:HLWlB62v0
メジャーの選手獲得に詳しいわけではないがヤンキースの先発陣を見たら田中は絶対に欲しいだろう。
ヤンキースが参戦すれば、かなり高騰する。
282名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:25:59.26 ID:v8SL8Jql0
>>108
工藤はハンカチと同じ176センチでしょ
283名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:26:30.09 ID:EAhC3dRu0
二刀流とかくだらない
球団のおもちゃにされてるだけ

あんなもん選手寿命短くなるだけ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:26:39.81 ID:tXzvj1l10
>>281
そして田中も前田も外したヤンキースが、ハンカチに30億投入するんですね。
わかります。
285名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:26:42.12 ID:zO+mu8Ft0
ちなみに斉藤隆も188センチな
ルックス的には岩隈以上だと思うが
286名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:27:13.44 ID:EAhC3dRu0
>>281
よくわかってるな
来年はヤンキースは間違いなく高額出してとるだろう
287名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:27:27.63 ID:NDDAC2ep0
メジャーにスター選手を引き抜かれるってのに
何でやきう民は嬉しそうなんだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:27:58.94 ID:EAhC3dRu0
>>287
NPBなんかどうなろうがしったこっちゃない
289名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:28:32.92 ID:OcWbd5RV0
ダルってルックス込みの評価だったんだんじゃね?
マエケンやマーにはその評価はないからな
290名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:28:58.70 ID:ef+Xdb9Z0
>>287
カープから選手が流出するのを見る気分だな
291名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:29:03.24 ID:iGuo/vKe0
>>287
NPBのピッチャーとしては完成されすぎてて相手が居ない。
特に田中
292名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:29:43.54 ID:AKqjslqXP
豚松坂が50億なんて取らなければもっと上の金額がついたろう

死ねや 
293名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:29:48.09 ID:jXYrF95E0
>>253
いやいや。明らかにボールに対応出来てなかったし
本人もボールが滑るし合わないと言ってたよw
それに調子が悪くてもある程度は押さえないといけないでしょ
ちなみにその時の投球は悪かった時期の松坂に酷似していると言われてたんだよ
294名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:30:13.43 ID:LuJrkrlj0
>>287
Jリーグと違って高額な移籍金が入るから
295名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:31:58.71 ID:urc6BLPM0
田中は今の日本人先発の活躍、本人の成長もあるしダル以上に高騰する可能性も十分。
マエケンは田中と同じ年にポスティング出せば田中が取れなかった球団がぶっ込むのでは。
296名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:32:47.45 ID:NghrPQJk0
田中って広島な男にみえない、黒田のように男気を感じない、チャラ男
297名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:32:58.25 ID:MOR70p8+0
しかしメジャーって年俸も高いし移籍でこんな金払って大丈夫なのかね
大赤字で倒産ってのは洒落にならんし、健全経営にいつか切り替えないといけない時期が来るだろ
298名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:34:37.71 ID:Rvw5Bqfd0
>>116
今日7回に95マイル連発してたぞ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:35:47.60 ID:YPCKQj8B0
また投手だけか…
これから日本は野手の人材が枯渇するんだろうな
300名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:37:12.08 ID:g9M7yeB50
ボールとマウンドに対応できるかどうかが鍵なんだね
いよいよまーくんもマエケンも行くんだなあ
301名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:37:32.39 ID:YPCKQj8B0
>>294
どれだけ移籍金が入っても野球人口減少と人材の枯渇は防げないよ
プロとアマの溝がいまだに深いんだから
302名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:37:42.69 ID:5r38zACl0
>>299
でも野球の投手ってサッカーで言うFWでしょ
一番評価が集まるポジションで高く評価されてるって凄いと思うけどね
303名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:38:26.31 ID:p8mEmsHm0
俺はなんでもかんでもメジャー行ってほしくないね
NPBはスターが抜けすぎた
ダル・岩隈・田中レベルはしゃーないかなと思うが
304名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:39:16.88 ID:776azt4B0
メジャーリーグの補完(教育)リーグとしては十分に機能してるだろ。
才能ある選手に見合った10億の年俸払える球団はないんだし。
突出した選手がメジャーにいくことで戦力均衡も出来て移籍金も入る。
日本のプロ野球は親会社の持ち物だからめったに潰れないし、そこそこでいいのさ。
305名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:40:31.58 ID:VzRLbCsK0
マエケンがオカマにしか見えない
306名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:41:28.53 ID:YPCKQj8B0
>>302
FWだけいてもしょーがないでしょ
ヘボい野手ばかりだと守れないし点も取れないからな
307名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:42:19.82 ID:HFKqpxxFO
>>302
日本では一番センスある人間が投手だがアメリカはそこまで投手万歳じゃない
308名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:42:23.85 ID:Rvw5Bqfd0
>>297
メジャーはほとんど黒字だよ
ヤンキースとかは赤字とか言われてるけど放映権料含んでないとことがあるし
309名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:42:33.86 ID:xdCdYmOS0
>>135
大魔神も190以上あるんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:42:54.44 ID:aukSS9j60
>>302
その辺のスター性の感覚って国によって違う
キューバあたりじゃ一番が外野手、次に内野手で投手はその次
アメリカでもどうしても投手が一番って感覚はそれほどないと思う
311名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:43:02.11 ID:9SRo8jhTO
あれ?
タマケリの評価は?w
312名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:43:18.47 ID:qjzYbo/bP
斎藤は……ひいき目に見て1億しないだろうな
313名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:43:33.40 ID:Vv3zxA/YP
しかしオールスター見ていたらみんな球が速いよなぁ
短いイニングだからというのもあるんだろうけど
314名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:43:45.73 ID:g9M7yeB50
日本人の野手でメジャーで通用してるって言われるのって
イチロー松井以外にいる? 野手はほとんど通用しないのかな
315名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:44:19.25 ID:R3WphWij0
アメリカでFWつったらショートだな
ショートでダメな奴が違うポジションに回されていくし
316名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:44:24.73 ID:iGuo/vKe0
>>297
メジャーの人気チームは、放映権料だけで年数百億円儲けてるから
317名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:45:01.84 ID:+B14hTayO
俺10億
318名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:45:10.98 ID:XAB0yz0M0
広島ブランドは活躍するのに
319名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:45:14.22 ID:MOR70p8+0
野手でそもそも花形ってメジャーだとどのポジションなんだろう
そこで大活躍する日本人野手出てくれば野手の評価もかなり上がるだろ
320名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:45:27.97 ID:Vv3zxA/YP
守備だけなら新庄は超メジャー級だったんじゃないか?w
321名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:45:34.81 ID:iGuo/vKe0
>>314
城島も井口も松井かづおも岩村もレギュラーはとってそこそこ活躍してる。
ただ、日本から大きく成績落としてるから失敗扱いされちゃうんだよな
322名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:46:07.51 ID:XAB0yz0M0
>>319
ショート
323名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:46:29.05 ID:xdCdYmOS0
大魔神佐々木 190p
伊良部秀輝 193p
斉藤和巳 192p
324名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:46:54.82 ID:PdJ30SSVP
>>321
城島は投手の方が英語もスペイン語もできないし、こいつとは組みたくないと言われたからな
しかも謎リードで打たれて、完全に総スカン喰らったわけだし
325名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:47:00.87 ID:aukSS9j60
メジャーで野手の花形って言えばショートだろうな
身体能力的に日本人が付け入る余地がないが
326名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:47:35.90 ID:YPCKQj8B0
現時点でも野手は人材不足になってるよな
子供の人口が減少して野球人口も減るとこれから余計に野手の人材不足は深刻になるな
327名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:47:51.24 ID:5r38zACl0
>>307
>>310
国によって評価って違うんだ、勉強になりますた
328名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:48:15.01 ID:uJtkuKS20
ARODの年俸が糞高騰したのもショートだったからだしな
329喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/07/21(日) 14:48:22.46 ID:e6wjv7fZ0
>>321
金に見合ってないから失敗
全員1〜2年しか通用してないし

逆に新庄や田口のがコスパが良い
330名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:49:01.66 ID:g9M7yeB50
>>321
ありがとう
331名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:49:29.09 ID:+KoLvLN00
マエケンは巨人に行ったほうが幸せになれる。
332名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:49:30.89 ID:G312FYWN0
>>287
サッカーだってプレミアリーグに選手が行けば嬉しいんじゃないのかw
但し、活躍できればの話だがなw
333名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:49:44.57 ID:zO+mu8Ft0
>>323
高身長は結構いるな
はっきりしてるのは、デカ面はその印象が薄いってことかw
334名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:50:02.87 ID:iGuo/vKe0
>>329
全員1,2年・・・?
あと、年俸はみんなそこまで高くない。
明らかに見合ってないのは松井くらいなもんだ
335名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:50:35.88 ID:f0O8QF0F0
>>328
ショートであれだけ打ちまくってたらそりゃ10年で250億の契約取るわな
336名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:50:51.07 ID:HLWlB62v0
やっぱり松井は異次元だった、メジャーでもホームランが出そうな雰囲気がしていたからね

デニーがボストンに入団した時にボストンの投手陣が松井対策を話し合っているのを見て、
松井はメジャーでも恐れられていると思って感心したと言っていた。
337名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:51:12.00 ID:KtLEXKsn0
木綿のハンカチーフ 1000円
338名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:51:34.68 ID:aukSS9j60
松井さんは球場の広告だけでまかなえてたから問題ない
本物の給料泥棒はイガーさん
339名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:51:40.05 ID:xdCdYmOS0
>>333
斉藤和巳は小顔だろ。
まさか知らないわけじゃないよな?
340名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:52:20.13 ID:9Z41T6KJO
>>160
メジャーが全員ブランコバレンティンより上ってアホか、お前ジョーンズ、マギー、ペーニャ、ラヘア、ロペス、モーガンこいつら全員メジャーバリバリのレギュラークラスだぞ
お前の頭じゃモーガンは50発くらい打たないとオカシイぞ。
341名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:53:34.45 ID:VzRLbCsK0
西岡、井川を超える失敗はないだろう
342名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:54:14.00 ID:JMsnUZHK0
マー君のストレートはメジャーじゃ通用しないぞ
動く球投げれるようにならなきゃ苦労するぞ
343名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:55:53.31 ID:dPXwftQC0
>>212
シーズンもKOされまくってんのにな
344名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:56:34.77 ID:ycg5AeQW0
黒田は本当にすごい。
345名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:56:36.28 ID:a9f0xhe40
>>150
何だかんだと変わったのはSB斉藤からなのかもしれない
346名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:56:51.93 ID:mkCZqx2R0
田中は重心が低いから、MLBのマウンドには苦労する。
松坂系なんだよね。
マエケンは重心が高くて、手投げ出来るからマウンドには苦労しない。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:57:00.57 ID:MOR70p8+0
まあやってみなきゃどの程度なのかは正直わからないだろう
素人はそこら辺の判断するのは不可能に近い
348名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:57:35.37 ID:b3Prl7/c0
韓国や台湾リーグではいくらもらえるの?
349名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:57:40.14 ID:xdCdYmOS0
メジャーはワンチャンスをものにしないと復調や成長を気長に待ってはくれないからな。
350名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:58:08.33 ID:YPCKQj8B0
>>342
そんなストレートを打てないNPBの野手はダルが言うように2Aレベルなんだな
351名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:58:23.58 ID:b3Prl7/c0
アメリカ、日本、韓国、台湾

これ以外にプロリーグがあるのは何所?
352名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:58:46.96 ID:iP7oXskv0
>>6
馬鹿なの?
353名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:59:04.66 ID:XAB0yz0M0
>>336
レッドソックスは、特に松井には痛い目にあってるからね
あと、レイズも。
354名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:59:38.29 ID:iP7oXskv0
>>351
イタリアにもあるよ
中南米もあるんじゃね?
355名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:00:00.32 ID:b3Prl7/c0
>>354
で年俸は?
356名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:00:26.12 ID:S6VsS6wh0
メキシコはプロあるな
給料安いけど
357名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:01:11.89 ID:g9M7yeB50
日本の野球の、ボールとマウンドをメジャー仕様にしたら
あっちへ行って適応に苦労するわ〜ってのが無いと思うんだけど
そうするとマウンドが硬くて故障しちゃうのかな
358名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:01:13.00 ID:b3Prl7/c0
だからアメリカと日本だけだろまともなのはwww
359名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:01:14.67 ID:LVzRe+QY0
田中は松坂と同じタイプでメジャーでは通用しないんじゃねの
360名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:01:28.78 ID:g7/uyglj0
>>355
プロ目指してる人ですか?
361名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:02:19.68 ID:uJtkuKS20
>>359
一年目の松坂みたいな成績を残せれば悪くはないな
362名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:02:24.11 ID:b3Prl7/c0
>>360
え?

>>1>>2っを笑ってるだけだがwww
363名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:02:43.15 ID:xdCdYmOS0
>>359
同じタイプじゃないだろ。
364名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:03:25.20 ID:b3Prl7/c0
WBCでマー君打たれたの忘れた?
365名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:03:42.05 ID:MOR70p8+0
あんま笑う所無い気もするけど
366名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:04:07.72 ID:g7/uyglj0
>>365
名前が変だからじゃない
367名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:04:31.47 ID:MOR70p8+0
WBCは正直シーズンオフだしなぁ本当に参考程度で見てる気がする
368名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:05:05.69 ID:b3Prl7/c0
>>365
え?

ドマイナー競技のアメリカでの年俸自慢だろ?
369名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:05:17.06 ID:JMsnUZHK0
>>350
打者は今マジでろくなのがいないな
松井秀喜クラスが3人ぐらいいれば面白いんだが
370名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:05:24.41 ID:6PeQEeHx0
マー君、ヨメ次第ではメジャーありかも
バカアイドルじゃ失敗するよ
371名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:05:44.31 ID:AkAkYfbb0
>>20
幻想見てるのはお前の方だって。黒田も岩隈も日本時代とは全然違う投手に成長した上での結果なのに
MLBのプレーを実際に観てみろ
372名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:06:43.26 ID:b3Prl7/c0
黒田って日本で何勝したの?

もちろん名球界だよねwwwwwwwww
373名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:07:25.88 ID:MOR70p8+0
普通に4大メジャーな気が・・・
374名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:07:29.18 ID:b3Prl7/c0
くっだらねえスポーツ

それは野球www
375名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:08:40.46 ID:S6VsS6wh0
サッカーの本田スレとの対比が凄いよな

サッカーの世界「金ない。スポンサーつけろ」

野球の世界「20億の価値がある。30億の価値がある。是非来てくれ」
376名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:08:43.30 ID:b3Prl7/c0
キューバ、ドミニカ、プエルトリコ、キュラソー

野球ってwww
377名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:09:07.61 ID:MOR70p8+0
いきなりどうしたんだ?割とマジでw
378名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:09:38.66 ID:6rgqthMM0
でもよく考えたら
戦争犯罪で世界中から嫌われだしてるジャップの選手とるより
大韓民国とか中国の選手とったほうがよくない?
現にアメリカでもアジア系といえば韓系と中国系が絶大に存在感あるんだし
379名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:10:30.15 ID:zO+mu8Ft0
>>339
もちろん
あとの二人はデカ面で、高身長というよりガタイがいいって印象
380名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:10:53.28 ID:b3Prl7/c0
>>377
マジで野球楽しんでるの?
病院、行ったら?

岡村も病院で野球みてたってさ
ああいうところではサッカーは辛いらしい
381名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:11:29.68 ID:bneG/ai7P
マーくんは松坂っぽいから微妙、、あのストレート
382名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:11:45.88 ID:sHT/SkNdP
金の話となると焼き豚イキイキしてるな
お前の金にならないのにw
383名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:11:52.02 ID:MOR70p8+0
普通に楽しんでるが・・・何があったんだこの人?
384名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:12:19.72 ID:at4o46Qc0
メジャーで活躍するとホンモノ感があるよな
野球発祥の本場だからね
385名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:15:23.32 ID:+PmPCdWm0
>>364
WBCどころか4月はNPBでも打たれてたよ

松坂ってよく悪い例にあげられるけど怪我のせいじゃないの?
WBC出るまでは活躍してた気がするが
386名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:15:45.69 ID:S6VsS6wh0
>>383
サッカーの本田って選手がスポンサー付きじゃないと移籍出来ないらしくて、
野球に八つ当たりしてるらしい。
387名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:16:00.56 ID:r8ohBr1f0
性格はマエケンの方が向いてる気がするわ
国際球も全く気にしてなかったし順応が以上に早い
388名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:16:09.36 ID:fugSYwpU0
ほっとけって
芸サカ板なんだからこういう多い
389名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:16:13.67 ID:LkRuZHBD0
メジャーはまずレンタルで獲得すりゃ良いんじゃない
通用したら買い取りオプション執行すればいいし
390名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:18:32.70 ID:MOR70p8+0
というかサッカーも野球も普通に見るだろw
日本人選手いりゃ応援するのも普通だと思うけどな
391名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:19:35.23 ID:2uRRwPGK0
マー君30億、マエケン20億





ハンカチ 0円



.
392名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:20:05.92 ID:pp8fBoqk0
マエケンは、黒田にはなれないね。全然育った環境が違う。
巨人から逃げるとか、そんなの許されなかったし。
393名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:20:42.65 ID:EajPfeGU0
>>385
松坂はボールに適応できなくてノーコン病が治らない
1,2年目ですら通用していたとは言い難い
5回100球が限度だったからな
18勝できたのは運が良かっただけ
394名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:21:22.60 ID:hN2tx8stP
マエケンは巨人には投げないから
395名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:22:31.79 ID:aukSS9j60
>>390
筋金入りの欧州サッカー通()の中には
日本人が海外移籍すること自体分不相応で怒りを覚える人もいるそうな
396名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:23:10.36 ID:FDmVpbFd0
過去メジャーに挑戦した選手は独身だったり
高学歴だったりそこそこ日常英会話が理解できる嫁だったけど
里田だとその辺が心配だよな
メジャーなら嫁にも通訳つけたりしてくれる待遇なんだろうけどさ
引退まで国内でも別に老後金に困る事も無いだろうから
行かないって選択肢もあると思うけどな
397名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:23:29.65 ID:MOR70p8+0
実力ありゃ上のリーグ待遇求めて移籍するのは当たり前だろう・・・
398名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:24:21.10 ID:g7/uyglj0
>>395
あかしやさんまとかそんな感じな気がする
399名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:25:32.81 ID:mHaMTeug0
>>396-397
ダルもさんざん「行く気はない、もうその質問はしないで」とか言っておいて、
さくっとメジャー行き決めたからなぁ。
400名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:25:39.94 ID:AejwPRbnO
>>389
レンタル?
サッカーと間違えてないかお前
401名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:25:45.44 ID:Y96uysFS0
イチローと松井って
本当は日常英語は問題ないレベルとか、
公式の場では誤解を避けるために通訳使ってるとか言われるけど、
実際のところは、
あの2人って格好つけだから
下手糞な英語を人に聞かれたくないだけだと思うの
402名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:26:26.71 ID:MOR70p8+0
ダルは正直もう球団が金払えなかっただろうしなぁ
マー君もそろそろ限界な気もする
403名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:27:20.30 ID:AejwPRbnO
>>396
まー君をこのまま低レベルの日本で投げさせるのが可哀相過ぎる…
日本の打者なんてまじで1Aレベルだよ
404名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:28:09.23 ID:Y96uysFS0
>>402
ポスティングを認めてもらうには、それしか無いと思うわ
ダルビッシュの日本時代末期なんて
日ハムがダルビッシュの財布から金抜いてるようなもんだったもん
405名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:28:27.57 ID:kL1gCiPk0
しかしチームの貯金そのまま放出するのももったいない話だよな
406名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:28:33.82 ID:XFVxvt7e0
田中も楽天も?
407名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:29:09.40 ID:cXtLIpwVP
田中は30億じゃ無理だろ
向こうでどの程度活躍するかは未知数だが、
黒田、ダル、岩隈がトップクラスの活躍で相場が沸騰するのは確実
たぶん4000万ドル台まで行くと思う
408名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:29:22.12 ID:oYvffsMP0
>>359全然違うタイプだよ。田中は黒田や岩隈や上原タイプ。松坂は典型的なパワーピッチャー。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:29:29.81 ID:g9M7yeB50
「日本とメジャーのボールの違いは?」 → 
 野茂「気付かなかった」
「調子が悪い時はどうする?」→ 
 野茂「考えた事が無い。調子が悪かろうと良かろうと
   マウンドに立って勝つように努力するだけ」
この野茂のヌボーとした回答好き
410名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:30:01.49 ID:pp8fBoqk0
マー君はもう日本で投げる意味無いよね。無双もここまでくると本人もつまらないだろう。
イージーモードのスポーツゲームをプレイしている感じかな
411名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:30:03.67 ID:xdCdYmOS0
>>364
あれは山本がパリーグ音痴で田中マーの使い方を間違えたのが最後まで尾を引いただけ。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:30:23.73 ID:MOR70p8+0
野茂は地味にレジェンドだしなぁ
今の若い子に知られてないのが悲しい
413名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:30:34.06 ID:EAhC3dRu0
>>359
どこが似てるの?
目がクサってるんちゃうん?
414名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:30:58.47 ID:EajPfeGU0
楽天は出そうと思えば金出せるだろ
親会社は好調で純利益も200億くらいあるんだし
10億/年くらいなら出せるんじゃないの
415名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:31:25.46 ID:Y96uysFS0
>>409
黒田なんかも
メジャー式を全て受けいれるタイプだったからな
松坂なんかは本当に不器用だと思う
案の定怪我して、いわこんちゃない状態になったし
416名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:31:31.44 ID:xdCdYmOS0
>>372
おまえ名球界の条件を知らないんだろ。
417名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:31:45.27 ID:EAhC3dRu0
>>401
松井さんは英語あなんてしゃべれないよ
YES、NOしかいえない

イチローはチームメイトとベラベラしゃべってるけど
418名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:32:48.64 ID:EAhC3dRu0
松坂は不器用以前に練習サボりまくってデブになって自分で才能潰しただけだよ
まともな体調管理できればもう少しまともな成績残せた
419名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:34:38.59 ID:6/NmX7+Q0
メジャー黒田の年棒は16億円らしいな
すげーぇ!!
420名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:34:56.63 ID:oBB+PLb+0
>>419
違うけど
421名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:35:28.51 ID:Vge7RyG10
意外とちゃんと分析してんだな
ポスティングは高いけど、クマーみたいに予想以上の当たりくじだと美味しいしな
2人共あんまりフィットしないと思うけど
422名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:36:28.72 ID:zZsUNFZ+0
>>5
いくらでもいない
だから金を払うんだよ
423名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:37:25.11 ID:R3WphWij0
微妙な選手でもメジャーでちょっとやれれば意外と年金貰えるしな
そら行きたがるわ
424名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:40:07.01 ID:xdCdYmOS0
>>418
いや、松坂は練習の球数やランニングまできっちり制限されてて欲求不満になってたほど。
さらに2009のWBCに焦点を合わせて仕上げたからシーズン本番になってガタガタに崩れてしまった。
以来、本来の調子を取り戻せなくなってしまったんだよな。
まじで松坂には申し訳ないと思ってる。
425名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:40:19.11 ID:TXWdXn1AO
いつまでまーくんと呼ぶんだろう
426名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:40:35.53 ID:Z7PJhSOK0
年金って・・・60すぎてからの金なんてどうでもいいだろw
427名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:41:15.10 ID:Z2k+X8J6P
>>5
いないから金払うんだよ
中学生かお前は
428名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:42:44.24 ID:1xMoIvlU0
>>421-422
NPBからのFAは金さえ払えばかたがつくから、ポスティング込みでもそこまで高くはないんじゃないの?
429名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:43:29.65 ID:bvObB65Q0
最近の田中のカット凄いんだよな
元々調子悪いと左に苦労してた印象あったがそれでだいぶ楽に投げてる
ツーシームも翔さん破壊したように多投してるしメジャー仕様意識してるんじゃないの
430名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:43:34.69 ID:f0O8QF0F0
>>420
今年1600万ドルだろ?
431名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:43:58.45 ID:R3WphWij0
>>426
45歳からでもいけるらしいやん
金額は減るけどな
432名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:44:25.52 ID:AejwPRbnO
>>414
出せるよ。ただ、いくらまー君でも1人に年間10億円も払うのは簡単な事ではない
そもそも楽天自体が野球そのものには興味ないからね
433名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:45:05.83 ID:pOgvUuvE0
>>430
契約時は円高だったもんな 円安になって大分手取りが違うわな
434名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:45:11.17 ID:Eoq30/0AP
また日本からスターが消えていくのか
435名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:46:36.29 ID:hjZ8OuP40
日本代表・香川真司、世界で市場性ある選手38位に、ネイマールが1位、メッシが2位…キム・ヨナ44位/英スポーツ誌

1位はブラジルサッカーのネイマール(21)が選ばれた。ネイマールは昨年に引き続き2年連続で1位だった。
スポーツプロは「ネイマールは自国で開催される2014ブラジルワールドカップ(W杯)でスターになる
資質が充分だ。欧州移籍市場で最も注目される選手のうちの1人で、才能やスター本能などがすごい選手」
と選定理由を明らかにした。

2位はサッカーの神と呼ばれるリオネル・メッシ(26、アルゼンチン)、3位は新しいゴルフの皇帝
ローリー・マキロイ(24、アイルランド)、4位はアメリカンフットボール選手のロバート・グリフィン3世
(23)、5位は“人間弾丸”のウサイン・ボルト(27、ジャマイカ)だった。

日本サッカーの看板選手としてマンチェスター・ユナイテッドで走っている香川真司(24)は38位に上がった。
スポーツプロは2010年に雑誌を発刊して以後、毎年世界の全スポーツ選手を対象にマーケティング
において潜在力のある選手50人を選定して発表している。年齢、選手の経歴、選手の価値、選手の権威、
国内市場での位置、今後3年間の大会日程(世界陸上選手権大会、2014ブラジルW杯、2014
ソチ冬季オリンピックなど)など様々な点を考慮して順位を付けた。

http://www.dailymail.co.uk/sport/article-2323701/Neymar-words-marketable-athlete.html
http://www.sportspromedia.com/notes_and_insights/the_worlds_50_most_marketable_2013/

日本人メジャーリーガー0wwwwwwwwww
やきうwwwwwwwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:46:59.05 ID:Y0uN3Jlq0
楽天も広島もとにかく壊れる前に売っ払いたいところだろう
437名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:47:12.18 ID:c2677DmqO
日本の球での前提って意味あるのかな…
メジャー球でそれを投げてたら凄いけど
438名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:48:06.36 ID:vf3onGV0O
NPBはメジャーの残りカスしかいないから
オールスターは何の実績もない新人だらけだよな
439名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:49:17.77 ID:cXtLIpwVP
田中は制球良いからある程度はやれると思う
後は6年総額8000万〜1億ドルレベルの出費として
それに見合う活躍が出来るのか
440名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:49:26.25 ID:ITYz1tvv0
まーくんって中日の小林正人投手の事だよね?

すごいな30億って
441名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:49:51.54 ID:oYvffsMP0
楽天もこれ以上マー君の年俸払うのはしんどいだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:50:53.92 ID:f0V2FeOG0
2人とも球速はせいぜい並みのスライダーピッチャーだし
ちょっとでもコントロールが定まらないと打つ手なしになりそうだな
443名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:51:48.11 ID:bGyh/eJS0
>>434
メジャー一極集中を是正しないとプロ野球が年々衰退してしまう。
444名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:52:18.54 ID:Z7PJhSOK0
>>431
基本的に日本ほど利息のつかない国はないからね
仮に銀行に1億ぶちこんでおけばかってにふえてくからな
445名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:52:28.56 ID:fQ/xfYRj0
>>424
過大評価だな
俺は松坂が活躍出来なかった理由は
単純にヤツがバカだからだと思う

特に喋り方がバカで
いちいち文頭に「えー」が付く
446名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:52:34.06 ID:kApt+9g30
メジャー球場でマエケン体操はっじまるよー
447名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:52:34.32 ID:bvYHbndcO
去年とボール違うらしいけど対応して無双してんじゃん
448名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:54:46.17 ID:bGyh/eJS0
国策で大阪から企業が消え、
無策でプロ野球からスターが消えた
449名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:54:52.40 ID:QuXwyDxA0
まーくんは一定上の活躍はするだろうけど金額次第だろうな
450名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:56:04.59 ID:aukSS9j60
>>446
向こうじゃ2アウトからのキャッチボール禁止だから試合前以外見る機会はないな
日本でも来季から禁止厳密化だし
451名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:56:17.08 ID:IT42RPvjO
マーはメジャーじゃ打ち頃の球威だろ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:56:34.95 ID:zUk2YJXO0
WBCでメジャー球で全然通用しなかったのになぁ田中。
無理とおもう
453名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:57:24.06 ID:f0V2FeOG0
メジャーの打線は基本的に1番から9番まで日本に来る外人よりレベルの高い選手ばっかだし
甘く入れば容赦なく一発がある
単純にレベルが違うんだよ
454名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:57:53.44 ID:QeAyvUkH0
マーさんはまた弱小球団行ってほしいな……。
ポスティングだからまずないだろうけど
455名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:59:38.41 ID:ix7zITtj0
メジャーでの評価が当初はかなり低かった岩隈が、メジャーの高い傾斜のあるマウンドで
フォークはしっくりこなくてスプリットにしたら完全にハマって無双状態になった。

スプリットが投げられるマーの評価が上がって、フォークスプリット系は
持っていないマエケンの評価が下がった。
456名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:00:47.66 ID:0c7LE3t40
マーはなんか悪い意味でいい奴っぽい。
技術で通用しても他の所で適応できなそう。
457名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:01:08.83 ID:b3Prl7/c0
>>411
ピッチャーに使い方なんてあるのかよ

脳みそ洗った方がいいぞ
458名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:01:15.63 ID:pOgvUuvE0
マエケンも早くSFFを習得するんだ
459名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:12:49.11 ID:6jRj5EuFO
ID:b3Prl7/c0


         巛ミヾヾ  \
       /   ミ     ヽ
       f,    ミ       }
     ┏v'┳_━━━ r、    |
     yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
     ‘ーj`'    :  //   /
      L_ヽ  i  V   /
     ("  ` !      _/
      \ _,. -‐ '  ̄  !_
      /|~   /  ̄    \
 
    ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
     (1901〜1997 イギリス)
460名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:13:29.75 ID:LkRuZHBD0
>>400
野球にはレンタル移籍は無いのか
リスクが高いな
461名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:13:55.14 ID:VKlXDJknO
メジャーで成功するのは落ちる球が得意な投手。マエケンは厳しいかも
462名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:14:00.16 ID:fqe6eEE40
喝ぅ〜〜〜っつ(キリッ
463名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:16:32.28 ID:44yZ4Ja20
円とか言ってるのがなんか嘘くさい
464名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:18:41.53 ID:IT42RPvjO
メジャーで通用する日本人ってフォーク系持ってるよな
野茂ダル黒田岩隈上原
465名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:21:25.79 ID:IxtZDP/sO
>>13
高い買い物する時に予算聞かれて目一杯を言わないだろうな
466名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:22:57.22 ID:4OzBe0myO
ヤンキースが良いよ。エースになれる。

エース候補の若手投手が全く進歩ないからヤンキースは。
467名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:23:08.75 ID:ZWY1cfFY0
こればっかりは実際やってみないとわからない。

井川、松坂、松井秀喜のような壮大な失敗例もあるし。
468名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:26:54.29 ID:hz6P+YF10
>>432
>そもそも楽天自体が野球そのものには興味ないからね

こういう無知な奴がいるからネット上って面白い
三木谷が6年ぶりにオーナー会議に出て発言してたり、Kスタを大金かけて改修してること知らないんだろね。
469名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:28:44.58 ID:Lr6Z/YOyT
成績面なら西海岸でナのチームがベスト
470名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:28:44.97 ID:VhdrO0YnP
よっしゃカープ安泰や!
471名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:30:32.01 ID:Lr6Z/YOyT
>>431
45歳からは10年以上のメジャー経験者のみのはず
472名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:30:58.99 ID:0esYNMefO
マエケンがマークンに対し90の評価なら、30億に対しての20億はお得ではないのか?
473名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:32:10.07 ID:ucSEJuCpO
前田の身長は?

185以下は絶対通用しないからな

最低黒田くらいないと無理
474名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:33:46.31 ID:oBB+PLb+0
180just
475名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:34:45.33 ID:DKBTwz480
オールスター見ると新人投手とごねんぱいの活躍が目立つ
田中の相手は日本にいないわ
476名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:34:52.54 ID:Ra8MbhIa0
3Aの選手が30億とか夢見過ぎだろ
30万円くらいが妥当
477名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:35:23.14 ID:OR3QyAq40
マー君までいなくなったらつまらん
478名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:35:33.33 ID:N2w4GzT40
マエケンって野手も投手も数段レベルが低いセリーグで結果残してきただけでしょw
479名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:36:28.55 ID:3Fd5W9OqP
>>127
高校時代からこのぐらいの実力差はあっただろ
実力の劣るハンカチが炎天下の甲子園で
連投で怪物田中に勝ったから人気が出たんだし
480名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:43:23.93 ID:8b2/ZEejO
オールスター第一戦は良かった
マーから吉川、マエケンから澤村
ハンカチ引退勧告投手リレーは見ていて痛快だった
481名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:43:32.43 ID:cXtLIpwVP
前田は実力云々の前にまず球団が出さない
黒田みたいにFAで出るしかない
482名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:48:34.47 ID:EAhC3dRu0
相変わらずこの手のスレは電波な松井ヲタがわくな
黒田の方がはるかに高いのにw

それどころか劣化したイチロー以下の評価
だからこそ存在してないんだけど
483名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:52:35.70 ID:ucSEJuCpO
>>474
180かよ
絶対に無理だわ
484名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:53:57.93 ID:W9AksQib0
二人共いくんだろうなあ・・・
野手でもイチローに続く人が出てきて欲しいわ
485名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:59:19.42 ID:50idU8a7O
英語も話せないくせに、どいつもこいつもメジャーって、
日本の野球を盛り上げようと考えてる選手はいないのか?
486名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:03:20.78 ID:CaRNWF9e0
この二人は顏がブサだからダメ成功しない
松坂も松井もブサは成功しない
ダルや岩隈ぐらいならOK!
487名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:07:32.70 ID:g9M7yeB50
最高峰に挑戦してみたくなるのはアスリートの性
488名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:08:15.42 ID:KoAx8yDJO
>>486
それすごい説得力ある!
489名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:12:07.93 ID:qsmm9F8E0
三木谷Twitterで田中に絡んでるな
490名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:12:16.05 ID:GXmYOqgJO
田中は50億で前田は5億って所だよ
491名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:14:34.47 ID:6g036VslP
雑魚ケン怒りの巨人戦回避www
492名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:17:46.58 ID:CnGhaExJ0
「田中を100とすれば90くらい」

もっと大きな差があると思うが
493名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:22:09.21 ID:Pwo3csDV0
楽天は岩隈で売り損なってるからな
田中がこの調子でシーズン終えたら確実に今年売るだろうな
どうせ出て行くならポスティング金で補強したほうがチームのためにも良い
494名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:22:52.98 ID:B2vn/H5+0
つまり井川と同格!
495名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:23:35.96 ID:g9M7yeB50
まーくんこのまま無敗で日本を去ったりしてw 
496名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:27:38.22 ID:4qQaOzbS0
>>20
日本の先発投手で活躍できてるのは黒田だけ
岩隈も数年見ないとわからん
それぐらいアメリカで投手が成功するのは難しい
497名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:32:19.38 ID:q4mG7GuP0
多田野をもう一度撮ってやれよ
498名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:33:55.65 ID:XHUi6zLl0
>>486
ダルとか岩隈みたいに顔が良いとそれだけでテレビで特集組まれるしなw
プロスポーツ選手も人気商売だからルックスってめっちゃ重要だね
499名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:36:41.45 ID:qSFs9FFM0
>>76
びんちょうたん?
500名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:39:09.61 ID:VAfZoDbJP
田中はメジャー行ったら肩壊しそう
501名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:42:13.24 ID:RY1pUUbtO
前田は5000万円

田中は1億
502名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:45:11.20 ID:pp8fBoqk0
>>486
ダルはただのハーフだろ。しかも1/4はチョン。
岩隈歯茎キモイじゃん。マー君・マエケンのほうが絶対女にモテる
503名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:45:46.42 ID:MOR70p8+0
マーは5000万$前後かね
マエケンは評価が難しい
504名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:45:49.21 ID:4I2x4NRq0
そろそろハンカチ王子のことは忘れてあげてよ
505名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:47:02.68 ID:AAwWthqC0
>>2
あの井川より下の設定ワロタ
506名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:47:32.73 ID:OSLXl9lk0
ももクロのライブ行けなくなるから
マー君はメジャー行かないだろ。
507名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:49:46.68 ID:MOR70p8+0
マー君は今年が日本最後だよ
そういう契約だしな。来季はメジャー
508名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:51:32.75 ID:6bX5qcz/0
マーは確実にある程度は成功するだろうけどマエケンはどっちに転ぶかわからんタイプだししゃーない
多分ボコボコにされる方だけど
509名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:51:52.21 ID:9EINqpV20
>>396
誰かメジャー選手の嫁が言ってが、メジャーの嫁の婦人会みたいなのがあってパーティーやらボランティア活動やら
オークションして寄付やら向こうのセレブらしい行事が色々あってそれが大変とか言ってたな
510名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:54:18.24 ID:AAwWthqC0
さすがにマーが来年も楽天に在籍は有り得んわな

普通に6億以上必要だし
球団も他の選手やってられんだろw
511名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:55:39.62 ID:MOR70p8+0
マー君とかマエケンってチームでも3本の指に入る人気選手だとは思うけど
人気面考えると時代のスター育成が必要だね両球団とも
512名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:56:08.30 ID:b0lLC3+r0
>>510
田中マーは今季オフにポスティング放出が既定路線
513名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:57:06.07 ID:evdyf+UEP
能見も力的には通用すると思う。
しかしいかんせんメンタルがなあ。
514名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:58:46.45 ID:KnqsloMC0
515名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:58:46.77 ID:MOR70p8+0
シーズン終わったらいつでもポスティングOKって契約だっけな
球団側もさすがにこれ以上置くのは無理だと判断したんだろうね
516名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:58:49.59 ID:AAwWthqC0
>>512
それなら円満退社できるなw
本人も球団もウハウハだろうから
517名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 17:59:56.97 ID:IQZfpvEg0
>>513
能見は無理だと思う
518名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:00:12.14 ID:SFJgc8yj0
>>107
菅野なんてゴミ売りと叔父に守ってもらわないとダメだから無理
519名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:01:08.16 ID:AKqjslqXO
メジャー通の人に聞きたいんだが松坂の60億円をレッドソックスは取り戻せたの?
戦力面、営業面も含めて60億の価値はあったと思う?
520名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:01:22.69 ID:lCG1O8570
どいつもこいつもアメリカ行ってつまらん。台湾リーグとか行けよ。
521名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:01:58.03 ID:LZ5kyLYg0
>>217
北照
522名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:02:04.31 ID:MOR70p8+0
でも成功してるの右だけなんだよな先発
大物左腕が渡ってもいいとはお思うけど今は若いのいないんだよな
昌が行くわけにもいかんし
523名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:02:14.23 ID:4Qr2ydlGO
田中のポス資金が神戸の補強資金に回されたりしてなw
G大阪と一緒にJ1復帰見込みだしな。
524名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:02:32.67 ID:O1S0h0gG0
マエケンは投げ方変えたり、負けず嫌いで色々と挑戦するタイプだから大丈夫じゃないの
若い頃と同じ投げ方じゃ、衰えた時に通用しなくなるだろうし
525名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:03:20.84 ID:tlA2L13H0
マエケンは多分通用しない
526名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:04:08.69 ID:b0lLC3+r0
>>516
田中もメジャー移籍願望あったらかなあ
このまま日本に居ても年俸が高騰するから楽天もポスティング放出を認めたんじゃね?
527名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:04:31.20 ID:ux8LroIt0
サカ豚悔しくて悔しくて
528名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:05:07.63 ID:aukSS9j60
田中はメジャー志望明言してる
529名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:05:18.03 ID:NMIZQ8qg0
マエケンは和田(みんな覚えてる?)コースじゃないかな
530名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:07:00.64 ID:MOR70p8+0
ただ大型契約で移籍したダルも年俸自体はものすごく安いんだよな
球団ほど本人には入らないのかも。まあ頑張って次の契約取ればすごいんだろうけど
531名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:07:46.53 ID:J2DEn3pg0
>>519
5年契約の最初の2年しか結果出てないから全然回収できてないだろう
532名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:11:22.34 ID:9LXGlUXb0
ハンカチ 2000$
533名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:11:36.41 ID:pfsVsaZ70
>>512
その話マジなの?
534名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:13:05.31 ID:MOR70p8+0
その前提で契約してるしな。楽天も了承済
535名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:13:38.64 ID:dhx9aQ3H0
田中は無理でしょ
536名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:14:05.52 ID:JsSLHNEI0
>>519
大失敗
537名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:14:05.84 ID:b3Prl7/c0
>>416
だから笑ってると…
538名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:14:26.38 ID:v8IvcUsm0
ステマブログの逃げケンが20億とかないわw
539名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:15:48.99 ID:MOR70p8+0
マー君と事情が違うしなマエケンは
球団が出すかどうかっていう難関がある
540名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:15:59.15 ID:9XwTB4zb0
田中ぁ〜?
あのWBCの役立たずか。
こいつの適用能力の無さでは無理。松坂以下にしかならんわ。
こいつも性格が松坂並に甘ちゃんなとこあるしな。

むしろ前田だ。こいつは絶対成功する。
結局投手はコントロールなんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:16:18.06 ID:evdyf+UEP
>>522
( ^ω^)っ超大物 井川
542名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:18:28.31 ID:cHKkBKS20
落合の講演会行った時に田中とマエケンの話題が出たけど
『WBCに出る選手は将来海外でやりたい選手だ』と落合が言ってた
田中は将来必ずメジャーに行く。マエケンはメジャーか広島残留だろうと
広島残留は広島がマエケン引き止める金をだせればって言ってたけど
あと野手だと中田が面白いって言ってたな。メジャーでも通用する可能性はあるらしい
543名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:19:42.31 ID:J2DEn3pg0
>>539
普通は貧乏球団ならポスティングで売り払った方がいいと思うんだけどな

黒田の時は複数年契約の途中でメジャーへのFA権認めるとかだったか
544名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:19:42.79 ID:MOR70p8+0
中田はもう少しサイズあればなぁ・・でも近いうちに行くんじゃないかな
ハムは陽あたりも行きそうだな。大谷は3年先あたりだろう
545名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:28:00.12 ID:ndqkp1rn0
入った球団、選んだ嫁、これだけ完璧な野球人生は見たことない。
546名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:30:50.36 ID:MOR70p8+0
マー君は意中の球団どこだったんだろうなぁ。あんま聞いたことないけど
言っちゃなんだがマー君入った時の楽天って微妙だったよな・・よく入ったな
ノムさんの説得か
547名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:32:00.11 ID:pfsVsaZ70
>>543
海外FAではカネが入ってこないしな
548名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:32:02.69 ID:oYvffsMP0
>>544ダイカンはメジャー興味ないみたいだよ。最近でもローカルで僕にとってのメジャーは日本って言っていた。
549名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:32:59.66 ID:ebO0fbl50
>>546
多分日ハム
550名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:37:24.78 ID:MOR70p8+0
あれ陽ってメジャーがウンタラでキャンプイン遅れてなかったっけな
記憶違いか・・。まあハムでやってれば母国にも近いしな。既婚だっけ?
551名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:38:14.59 ID:SOldElki0
いざ、メジャーに行くとなると、帰国子女で英語堪能、
まともな社会経験もある女子アナ上がりだったりすると
心強いな。おバカタレント上がりとじゃ、雲泥の差じゃん。
552名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:38:28.90 ID:0SoMpWsW0
MLBでもマー君って呼ばれてたのか
553名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:38:32.24 ID:XHUi6zLl0
陽の奥さんはクソ美人
554名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:43:40.48 ID:g9M7yeB50
松坂の嫁は女子アナだったけど結果は…
555名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:44:21.77 ID:wIM2VWiJ0
>>85
楽天にはダルビッシュを育てた佐藤コーチがおるよ。あとストレートの握りか何かをダルビッシュから直接教えてもらったそうな。
556名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:47:27.28 ID:JKCGwUjl0
田中は、WBC球に適応できてないからムリ
ダルくらいの数字が出るかどうか
マエケンのが適応するでしょ?黒田タイプだし
557名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:50:57.07 ID:dkRue/oMO
陽は銭闘民族だから日ハムにはおれんやろ
558名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:52:19.66 ID:nL0TCr6f0
広島市民だけど前田ポスで売ってほしい
だってこいつがおってもBクラスだから
559名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:53:11.41 ID:MOR70p8+0
まあマー君のニュアンスを出す英語を模索中だろうな狙ってる球団は
既に青年だから難しいだろうけど何とかひねり出すだろう
560名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:54:56.45 ID:dv1dbbaY0
すごいな
サッカーだと逆に金払えって言われるのに
561名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 18:55:06.80 ID:f0O8QF0F0
>>550
それ兄貴の方だろ
562名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:01:41.68 ID:h3+fZjL70
田中マーは嫁が里田だからなあ。行くならば日本人のコミュニティーがあって
英語出来なくても適応しやすい西海岸がいいと思う。シアトル、サンフランシスコ、
アナハイム、ロサンゼルス、サンディエゴ辺り。オークランドは治安が悪いから
除外。サンディエゴも金がないからポスティング考えるとおそらく無理。

前田は女子アナと結婚したんだっけ?英語出来るのかな?と思って調べたら
成嶋早穂という人でフェリスの英文科出身だからある程度はいけるか。
563名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:03:25.66 ID:jXYrF95E0
>>473
田澤は180
564名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:04:41.07 ID:Pwo3csDV0
>>546
微妙なんてものじゃない。10年は最下位って言われてたチームだしな
楽天に決まったとき一瞬だけ戸惑ったような表情だったけど会見ではすぐに楽天入り明言してたから偉いよ
565名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:15:17.26 ID:Gf+sE9LAP
>>564
ドラフトにかけられるとはそういうことだろう
入団拒否したどっかの誰かとは大違いだ
566名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:20:41.61 ID:ZIE7yNPcO
ハンカチはいくらだ
567名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:24:03.97 ID:54+xhdt00
そりゃ井川、松坂、ダルビッシュって先人が価値をどんどん下げていったからな
568名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:36:46.73 ID:MOR70p8+0
黒田ダル岩隈と揃い踏みした今が一番おいしい気がする
野手は青木しだいかなぁ。内野で誰か活躍すればなぁ
569名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:39:05.10 ID:XHUi6zLl0
【7月21日現在のMLB日本人投手成績】

・防御率:アリーグ2位(黒田)
・奪三振:MLB1位(ダルビッシュ)
・被打率:アリーグ1位(ダルビッシュ)
・WHIP:アリーグ1位(岩隈)

黒田:9勝6敗2.65
岩隈:9勝4敗2.99
ダル:8勝4敗3.02

日本人無双やばくない?
570名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:40:25.71 ID:b0lLC3+r0
>>565
長野「せ、せやな・・・」
菅野「だって、お爺さんが・・・」
571名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:40:46.66 ID:8buxRzh70
ハンカチ10万
572名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:41:46.34 ID:dO1JLkQ50
里田まいのアゲマンっぷりは異常
573名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:46:23.75 ID:g0LsC4+O0
>>569
日本人だけの球団をメジャーに持ったら面白いのにといつも思うけど
投手はかなり揃うよな

問題は打撃だよな
おかわり君とかあんな小さいスラッガーが通用するのは日本だからだろうか
574名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:51:03.64 ID:EAhC3dRu0
>>573
バッターは全く通用しない無理
特にパワータイプなんてメジャーに星野数ほど居るし、スイングスピードメジャーリーガーの方が上
因みに全盛期のイチローと松井がスイングスピード155キロ前後に対し
メジャーの一軍スラッガーは平均スイングスピードは165キロ
突然変異で通用するピッチャーはいるかもしれんけどな
575名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:52:33.87 ID:eKGXr12VO
>>573
イバン・ロドリゲス
576名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:53:33.83 ID:w3iwi7KF0
まさおは通用すると思う。
だが、逃げケン テメーはアウトだよ。。
577名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:56:56.27 ID:GOvI+3FyO
>>573
腕力の基礎値が違いすぎるから無理
陸上の投擲競技で純日本人はお話にならないようなもん
578名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 19:59:19.61 ID:MOR70p8+0
ナチュラルならわからない気もするが
日本人は結構腕力とか身体能力は恵まれてるべ
579名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:00:35.03 ID:CnGhaExJ0
>>558
写メ野郎は地元のファンからもそう思われてんのか
580名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:04:25.80 ID:EAhC3dRu0
ってかおかわりごときじゃあのメジャーの超ローテ絶えられないだろう
581名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:18:28.63 ID:g9M7yeB50
バッターではメジャーはまず無理なのか…
582名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:21:57.35 ID:vqWLJbrg0
>>51
吉見は無理
チェンの劣化版みたいな成績しか残せないよ
空振り取れな過ぎて一発病に苦しむ
583名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:24:31.32 ID:vqWLJbrg0
>>569
せめてドミニカ人やベネズエラ人並に活躍してから騒いでくれよ・・・
ドミニカ人やベネズエラ人以下に遠く及ばないから
人口1000万だか2000万だかの国
今シーズンの外国人メジャーリーガーWAR上位(前半戦終了時点)

野手
ミゲル・カブレラ(ベネズエラ)30歳 FG6.0、BR5.6
カルロス・ゴメス(ドミニカ共和国)27歳 FG4.6、BR5.7
カルロス・ゴンザレス(ベネズエラ)27歳 FG4.5、BR4.7
ロビンソン・カノ(ドミニカ共和国)30歳 FG3.8、BR4.8
ヤディアー・モリーナ(米自治領プエルトリコ)31歳 FG4.2、BR4.0
ジョーイ・ボット(カナダ)29歳 FG3.7、BR4.3
スターリング・マーテ(ドミニカ共和国)24歳 FG3.6、BR4.0
ジーン・セグラ(ドミニカ共和国)23歳 FG3.2、BR3.7
エイドリアン・ベルトレ(ドミニカ共和国)34歳 FG3.3、BR3.5
ラッセル・マーティン(カナダ)30歳 FG3.1、BR3.1
ジェラルド・パーラ(ベネズエラ)26歳 FG2.8、BR3.4
秋信守(韓国)31歳 FG3.1、BR2.9
ホセ・バティスタ(ドミニカ共和国)32歳 FG3.0、BR2.8
エバース・カブレラ(ニカラグア)26歳 FG2.9、BR2.6
デビッド・オルティス(ドミニカ共和国)37歳 FG2.8、BR2.7
ジョニー・ペラルタ(ドミニカ共和国)31歳 FG2.7、BR2.3
エドウィン・エンカーナシオン(ドミニカ共和国)30歳 FG2.3、BR2.7
ヤシエル・プイグ(キューバ)22歳 FG2.1、BR2.7 

投手
フェリックス・ヘルナンデス(ベネズエラ)27歳 FG4.1、BR4.7
ヨーリース・チャシーン(ベネズエラ)25歳 FG2.8、BR4.1
バートロ・コローン(ドミニカ共和国)40歳 FG2.7、BR3.6
ホルヘ・デラロサ(ドミニカ共和国)32歳 FG2.3、BR3.9
ダルビッシュ有(日本)26歳 FG3.0、BR3.0
アニバル・サンチェス(ベネズエラ)29歳 FG3.3、BR2.4
岩隈久志(日本)32歳 FG2.0、BR3.6
黒田博樹(日本)38歳 FG2.3、BR3.2
584名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:27:38.59 ID:vqWLJbrg0
>>556
まず、
黒田はグラウンドボールピッチャー
前田健太はフライボールピッチャー
(今年はゴロを打たせる投球も出来てるらしいが)

全然違うと思うんだが・・・
どこで黒田タイプと思えるのか
ゴロを打たせる能力なら田中の方が上だし
585名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:28:37.97 ID:31swZMtb0
田中30億は高いのか安いのか
WBCでメジャー球への適性(マイナス)
今シーズンの日本人投手の成績(プラス)
打ち消し合って丁度これくらいなのか
586名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:31:40.74 ID:vf3onGV0O
>>577
単純な陸上競技は身体能力で勝てない
野球はチームプレーや技術が重要。接触プレーも無いし勝てるよ
587名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:33:03.39 ID:wvgG5hpEO
マエケンはここ4年で800イニング以上投げてるんだよな
近年の投手でこれだけ投げられるのはダルとマエケンぐらいだろ。
588名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:34:20.96 ID:J2DEn3pg0
>>558
4位が6位になる程度で、どの道Aクラスにはならんわな
589名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:37:18.82 ID:h+mYu2M70
田中とマエケンならどっちが向こうで成績残せると思う?
590名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:42:11.39 ID:g0LsC4+O0
>>583
ドミニカやベネズエラってスポーツが優秀というイメージはないけど
野球では大活躍だよな

マジでヨーロッパ・ロシアが本気で野球やったら
すごい選手がガンガン出てきそうなんだよな
591名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:45:54.51 ID:T+yX86DGP
ハンカチはおいくら万円?
592名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:46:00.85 ID:EAhC3dRu0
>>589
圧倒的に田中
そもそも日本の成績だけ見ても田中の方が圧倒的に勝ってる
593名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:46:54.09 ID:EAhC3dRu0
>>590
ドミニカは野球主流で野球しかやってない子もおるからね
594名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:49:56.30 ID:J2DEn3pg0
>>592
圧倒的というほどの差はついてないと思うけどな
今年だけ見れば相当だけど
595名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:50:52.54 ID:cyiwK+xw0
>>589
同じチームに入ってマエケン先発、田中がセットアップかリリーフ
だったら1〜2年はけっこううまくいくと思う。
たぶん向こうの奴等には顔の見分けがつかないまま体格と球筋が
変わって絶対打てない。
596名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:55:42.53 ID:zZsUNFZ+O
>>594
通産成績も確か大分違ったよ

嫁で思い出したけど岩隈の嫁って英語できるのかな?
草加なことくらいしか知らない
597名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 20:56:22.71 ID:EAhC3dRu0
>>594
いやぜんぜん違うだろw
598名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:03:10.64 ID:f1dYDuwC0
田中の1000投球回以上での勝率1位は異常
599名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:09:33.24 ID:xdCdYmOS0
>>544
中田は阪神にいく
600名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:11:09.69 ID:xdCdYmOS0
>>557
陽はソフトバンクに行く
601名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:15:29.02 ID:zZsUNFZ+O
ダルも独身だし、奥さん英語できるかってあんまり関係ないような…
むしろ奥さん英語できるのイチローくらいしか思いつかない
やっぱり本人次第なんじゃないかな
602名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:15:30.06 ID:11fuXMGP0
マエケンはスライダーに依存する度合いが高い投手だから苦しい。
今年はツーシームもかなり投げているが困ったときは基本スライダー
603名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:16:24.46 ID:Qm3HNPyb0
今年の田中は国内最後のシーズンだから気合が全然違う
604名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:17:18.04 ID:J2DEn3pg0
>>596
勝利数と奪三振数は田中がかなりリード
防御率とWHIPは前田が僅差でリード

すぐ見れるデータで、細かい数値はよく知らない
今シーズン終了後は全部田中が上いきそうだけど
605名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:17:40.21 ID:89y/JSYJ0
投手バブル
606名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:17:48.60 ID:eKGXr12VO
たしかに田中はクローザー合っとる。
607名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:20:43.61 ID:GOWvY+/WO
そんなマーさんのライバルと言われた早実の人は今何してるんだろう
608名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:21:00.14 ID:g0LsC4+O0
>>602
ストレート自体が速くてスライダーが切れるなら
基本軌道が近いからこの2つだけで勝負ができる
前田のストレートが150超えてるならやれるんじゃないの?
609名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:21:04.00 ID:xdCdYmOS0
>>606
何言ってるんだおまえは。
田中マーをよくしらないんだろ。
610名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:22:43.77 ID:x6rxNn650
陽は貞治が呼べばソフバン行くの?
メジャー願望とかあるの?
611名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:23:30.95 ID:CnGhaExJ0
>>604
防御率も田中が上だぞ
612名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:25:28.62 ID:b0lLC3+r0
>>611
マエケンが田中より上なのは嫁くらいか
613名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:26:09.70 ID:44yZ4Ja20
田中の実績でオファーがリリーフなら行く意味はあんまりないだろう
それにリリーフなら入札額がそんなに高額になるわけがないし
614名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:26:10.32 ID:RxEcPmD+0
ええな
615名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:27:00.19 ID:g9M7yeB50
日本でかなり上の方になっちゃったら投手は
全員行っちゃうんじゃないかっていう勢いだなあ
616名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:28:19.11 ID:11fuXMGP0
>>608
マエケンぐらいのスライダーならメジャーは打ってくる、黒田は右打者のインコースのツーシームを
意識させているからスライダーが有効になっている。スライダー一辺倒ならやられるよ。
617名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:30:14.32 ID:J2DEn3pg0
>>611
防御率も田中が上ですね
大抵の数字は田中が上だな
618名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:35:21.50 ID:pfsVsaZ70
もうNBBで通算200勝は出ないだろうな
できそうな力量を持つ投手はメジャーいっちゃうし
619名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:39:35.62 ID:b6CfGap90
>>5
メジャーでの移籍だとFA保障もあるし、全体の補強費に贅沢税もかかる

POでの移籍金は贅沢税の対象外で基本的には年俸ベースだから、メジャー球団は取りやすい
ついでにFAの目玉が確実に取れる保障もないので、FA目玉よりちょい格の落ちてPO入札したらほぼ確実に取れる
日本選手の方が重宝されやすい

後はジャパンマネー目当てもあるがなw
620名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:43:10.79 ID:EAhC3dRu0
ってかマエケンよりスライダーのキレがいい化け物級が結構いるしな

外人が苦手なのはスプリットとシンカー系のボール
621名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:46:59.29 ID:x7kC+BQo0
マー君見てると、広島大野の全盛期見てるような気がする。ダルは槇原の全盛期。
マエケンは北別府。
622名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:48:14.98 ID:dCa99nRw0
>>620
今メジャーでやれてる、黒田、岩隈、ダルみな落ちるボール投げれるな
623名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:49:09.07 ID:b6CfGap90
>>621
そういった選手しか出てこないって事は、お前40代だろ?
624名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:51:43.43 ID:3nEy5kp20
マーはマリナーズに行って、ヘルの弟子になれ。
625名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:51:48.33 ID:tzsVbKBX0
陽は今がキャリアハイかもしれんぞ
FAしても森本みたいになりそうな可能性も十分ある
626名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:55:50.76 ID:1tLjw/l5P
俺達のハンケチ王子の評価も聞いてほしいなあ
やっぱりマーよりは評価低いかな?
627名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 21:57:08.56 ID:MOR70p8+0
斉藤は今肩に不安あるし、プロ入ってからまだ大して実績ないから
現状じゃメジャーは無いよ。まあ素材は悪く無いがやっぱもう少し身長欲しいね右は
628名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:10:50.94 ID:vawHtdr50
>>622
岩隈はともかく
黒田は2シームダルはカッターで勝負してるだろ
二人とも大して落ちる球は通用してない
629名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:11:34.01 ID:GHU6BZtX0
>>532
最高値をつけたんだから責任取って買取れよ
630名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:34:22.37 ID:ee6CRpX9O
はょ行けょ


カープ。
631名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 22:34:54.90 ID:g9M7yeB50
中田はメジャー行くのかな
632名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 23:22:23.78 ID:b8JcypSY0
涌井は?
633名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:03:06.50 ID:U1xJlseZ0
今のメジャーはずば抜けたピッチャーは少ないから日本人でもそれなりに通用するよ
コントロールいいピッチャーなら間違い無く活躍するね
634名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:10:44.49 ID:xwhhpzYe0
>>586
日本人の技術云々の幻想は、西岡さんが木端微塵に打ち砕いてくれました
635名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:20:59.84 ID:bXHSb/MQ0
薬使わない条件なら日本人は全然いける
190センチクラスの若手がゴロゴロ出てきてるし未来は明るい
636名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:26:27.16 ID:xwhhpzYe0
西岡ショックを薬のせいにするのは流石にちょっと
637名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:30:19.54 ID:C8xRMwXu0
まーくんは現状松坂と同等かやや下回る成績だろうな、残念ながら野茂の足元には及ばない
マエケンはまだまだ売り物にならない、勢いだけなら藤波が一年ぐらいだが通用しそう
二人とも日本で投げてた方が稼げるし、もう少し試合感というか技術伸ばしてからでもいい
638名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:54:44.15 ID:5PXBqqMU0
>>633
斉藤とか長谷川は良い例だが岡島は・・・
639名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:24:02.12 ID:U+ML2v3FO
>>玉蹴りと一緒にすんな、アホ
640名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:28:15.23 ID:jB0Dab4O0
マエケンは通用しないっぽい
641名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:34:44.69 ID:HCd1qxK5O
嫁ならマーくんの勝ちだな
642名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:38:26.13 ID:uQ2a0PO40
井川30億wwwwwww


アメリカってアホなの?
643名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:39:59.06 ID:+j3NCZ1Z0
マエケン20億〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?


田中30億〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?


ゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜???

潜在能力って意味ならまぁわかる

ダルが100億なんだからもっといけるだろ
644名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:40:42.32 ID:+j3NCZ1Z0
マエケン・・・

マエケンか〜


今後の成長次第による

田中は今が全盛期だろ
645名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:41:12.88 ID:+j3NCZ1Z0
マエケン抜けたら広島の存在意義がなくなるじゃんw

でもマエケン依存のクソカープはいなくなってから
強くなれい
646名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:42:07.94 ID:+j3NCZ1Z0
マエケンいったら広島なんて本当に雑魚ノムケンマケナーズに
なってしまうやろ。金の卵ははなさへんで〜

ほんなら、マエケンは生涯カープたのんまっせ!

裏切るなよ〜
647名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:42:52.03 ID:+j3NCZ1Z0
ダル100億も松坂120億も遠い昔だよな〜
井川に60億払ったなら この二人で20000万ドルいけるだろ
648名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:43:39.82 ID:+j3NCZ1Z0
マエケンははじめに奴隷契約を突きつけられる前に
ドロ船から抜け出せるのか?人がよさそうな顔してると
うしろから陰湿なファンにグサッといかれてしまうぞ!
649名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:44:42.03 ID:+j3NCZ1Z0
マエケンは広島の呪縛があるからメジャーはないだろう
じゃあ黒田はなんなんだってことになるが。
今のオーナーはケチだからマエケン放出はない。
650名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 01:46:46.83 ID:mzq7XZKu0
田中はWBCで雑魚相手にことごとく失点してた

外人には通用しないっぽい
651名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:01:26.24 ID:aZku71w70
前健の方が活躍するだろう、広島カープ出身選手の大リーグでの活躍は異常。
652名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:02:33.69 ID:JYNbCw2o0
広島の総年俸が賄えるのか
653名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:05:32.65 ID:uQ2a0PO40
>>651
逆に犯珍出身者のゴミっぷりは異常だよな
654名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:10:43.80 ID:NM+wGxx70
>>455
岩隈の低評価はスペだからじゃねぇの
655名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:11:00.66 ID:xwhhpzYe0
>>650
ブラジルはともかくキューバが雑魚とはとても言えんだろう
656名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:17:16.64 ID:NRs7RMla0
>>649
普通はケチだからこそ、ポスティングにかけると思うんだけどな
657名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:17:18.56 ID:bXHSb/MQ0
21日までの投球回数トップ3

フェルナンデス138.2
岩隈       138.1
サバシア    137
658名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:20:02.71 ID:09qPj5ozO
マエケンは今のままではまずメジャーは無理
ただ凄くクレバーな子だから色々調整して適応させてはくるだろう
659名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:21:47.50 ID:pbioSVrh0
前田も田中も通用しない
前田は球威がない
田中も直球の球威がなく、制球も良くない 怪我しやすい
660名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:29:21.69 ID:ZsXsIXMP0
>>590
野球少年まで…薬物問題で揺れるドミニカ共和国
ttp://www5.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/tetsuya/archives/20090213_75650.html

暴走するハングリー精神
http://news.livedoor.com/article/detail/7434756/
ドミニカやベネズエラ出身の選手では、リーグ全体に占める割合に対し、その2〜3倍の割合で
処分が下されている。ナショナルリーグのチームの元スカウトは言う。「中南米出身の選手たちが、
どんな育ち方をしてきたかを知れば、頭の片隅で、『成功するためにやれることを、何でもやらない
なんてどうかしている』、そう思うようになるよ。仮にその『何でも』の中身がステロイドだとしても、だ」。
661名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 02:37:50.51 ID:/pEnIfWL0
前田が通用するとか言ってる奴はアホすぎるわな

あんなショボい球は簡単に長打になる
日本だから外野フライで済んでる
662名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:06:09.58 ID:pDfOD9BiO
本田圭佑…0円(笑)
663名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:08:33.03 ID:pDfOD9BiO
【サッカー】ミラン側「夏の移籍はスポンサーの協力次第。なければ本田は1月に加入」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374380182/


809:名無しさん@恐縮です :2013/07/21(日) 15:54:11.34 ID:C/22WJ180 [sage]
あからさまにスポンサー介入による金を要求するミランとか見たくなかったな
裏でずるくスマートにやれないもんなんだろうか
664名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:24:57.28 ID:5CB3B8fS0
サッカーは日本人にむいてないのかもな
665名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:29:13.11 ID:Eatv9D930
マエケンのほうが器用そうだ
黒田のように球を操るのはマーには無理だろう
666名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 04:33:20.78 ID:2OQFKb8uO
マー30億
マエケン20億
沢村5000万
ハンカチ値段つける価値なし

ってとこか
667名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 05:54:23.42 ID:fER2r5RF0
菊池雄星とかは?
668名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 05:55:58.34 ID:rvJdbH790
まぁマークンは今年このままいくと凄い金額になるだろうなw
669名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:16:37.74 ID:B/EfBZ+hT
>>17
入札額ってのは球団に払うお金で選手の年棒とは違うよ
松坂の時みたいにヤンキースの入札を阻止するためにバカ高い金額を提示することもある
選手の能力以外にもそのときのライバル球団の状況とかいろんな要素が関係するんじゃね
670名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:28:11.96 ID:JNMs2aZ/P
さすがハンカチ世代やな
671名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 06:36:16.82 ID:w4YKIujg0
>>38
> クローザーなら常にチームに帯同するし、嫁とイチャイチャできない。
メジャーは先発投手も常にベンチ入りする。
中四日に加えてこれがあるから体力的に結構きつい。
672名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:40:00.18 ID:Vlko6ICeO
マーのが力は上だろう
ただ今年のマエケンは体調が万全じゃないからな
今年の投球見て比較してるやつは馬鹿
673名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 07:45:19.98 ID:6wlk3byEO
マーはメジャーのボールに苦戦しそう
前回も今回もWBCで微妙だったし
674名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:05:21.45 ID:SJMDrl/C0
MLBのボール≠WBC球
675名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:06:51.34 ID:UUqbWWeF0
オールスターでマー君だけ次元が違うストレートを投げてた。
676名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:30:52.96 ID:OAUynRQ30
マエケンに関しては初登板から全部、見ているが、ここ2,3年はスライダーに頼り切った投球を
している。だから好打者には最初は抑えても3、4打席目にはそのスライダーを打たれる。

黒田が言うようにメジャーはイメージと違って研究してくるからワンパターンのスライダー頼りの
投球なんて、すぐ攻略される そのためにマエケンがメジャーでやるためには大幅に投球スタイル
を変える必要がある。.
677名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:31:54.41 ID:f12fG0df0
>>633
通用しても数年程度でしょ
幾ら与四球率が良くても
それなりに奪三振も取れないと駄目で
いずれ攻略されるってのは大家が証明している
678名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:34:00.94 ID:necu3LL40
クローザーまさおも見てみたいなー
679名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:34:30.01 ID:f12fG0df0
>>650
それは打たれたところだけ覚えてるからだろ
トータルでは田中はかなり良い
特にキューバに強いよ
キューバ戦では3.0回投げて9奪三振
680名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:38:15.91 ID:o2jwuSTx0
さすが、日本のスポーツエリートの粋が結集する野球だな。

サッカーなんて精々数千万程度の評価がやっとなのに
681名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:41:14.57 ID:f12fG0df0
>>673
印象論で語りすぎ
全然微妙ではないから
中継ぎ登板で走者返してたから印象悪くなりがちだけど
K/BBは普通に超優秀

田中(8試合9.1回) BB/9:0.00 K/9:16.39 ERA:2.89
682名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:42:00.43 ID:OAUynRQ30
一方、田中は最初から色んな球種を操り試行錯誤してきた。だから引き出しが多い。昨年のダルも
最初は苦労したが引き出しの多さを活かして、なんとか1年間やり遂げた。

田中はダルほどのスライダー、ストレートはないがダルにはないコントロールの良さがあるしダルと
同じくたくさんの球種を操る。だからやりやすいだろうね

黒田も色んな球種を使いながらメジャーに適応していった。 (間違っているかもしれないが)初年度は
スライダーが一番の武器だった気がする。ツーシームが大きな武器になったのは2年目以降だろう。
ドジャーズ時代は左打者対策にはインコースのカットボールを使っていたが昨年はフロントドアツシーム、
今年はフォークを多く使っている。

メジャーで長くやるには、やはり幅とコントロールが必要。
683名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:42:20.34 ID:wNX6HM0P0
マエケンはMLBボールと低マウンドで100%肘をやる、間違い無く。
684名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:44:32.55 ID:f12fG0df0
>>673>>674
ボール以上に国際試合やMLB仕様の硬いマウンドとの相性だな
ダルとかミズノ150を使用している北京五輪でも苦戦していたし
685名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:46:05.35 ID:OAUynRQ30
松阪もそうだがダルもコントロールが悪い。相性もあるが基本コントロールが悪いから苦労する
日本だと真ん中でも打たれないからコントロールの問題がクローズアップされにくい。
686名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:48:38.53 ID:wNX6HM0P0
マー君はMLBで過去2番目のビッグサイズ帽子となる、松井に次いで。
687名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:50:25.99 ID:gsz7cI/r0
>>63
マーはケガばっかやん
688名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:52:31.25 ID:Z9Fj+ntm0
メジャーしか海外が無いようなもんだしな
689名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:52:59.47 ID:GDLXWaX20
>体が細いし、腰痛を1年ごとに繰り返している

日本ではデブほど腰痛に苦しむものなのだが、アメリカは違うんかい!?
690名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:53:01.25 ID:t4JhjODK0
サカチョンうぜぇな死ね
691名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:53:24.05 ID:bXHSb/MQ0
アメリカは世界だからな
アメリカと日本だけで世界と戦えるレベルのGDPだしな
692名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 08:57:37.94 ID:IPBBIzgb0
マエケンって言われるほど凄くないじゃん

中の上って感じ
693名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:03:34.33 ID:GDLXWaX20
マエケンや摂津は、実物見ても凄さが全然わからない球を投げるよな。
浅尾とかは見るからに凄い球投げていたけど…
694名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:04:10.62 ID:1vrSpMTB0
マエケンと黒田 

マエケンの年齢の時の黒田に比べたら、圧倒的にマエケンだけどな

同じ25歳で国際舞台で投げて活躍してるのも、同じ。
695名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:06:41.12 ID:Yeoec4OrO
>>3
くっそw
696名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:12:13.34 ID:3wmuRVVj0
>>675
つ大谷
697名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:13:57.93 ID:OAUynRQ30
>>694
カープファンなら当然の評価だろうね、カープファンから見ればマエケン>>黒田

黒田は国内のラスト3シーズンぐらいで一気にレベルアップしてメジャーに行った。
大器晩成という言葉が、これ程、似合う選手はいない。

当時の黒田を知る者のほぼ100パーセントが将来、黒田がメジャーで活躍するとは
想像もできなかったはず。
698名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:15:10.36 ID:IPBBIzgb0
大谷はあのフォームであの球速だから末恐ろしいな

フォームが安定したらどうなることやら
699名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:15:21.89 ID:9Rl87vVk0
田中のほうが根性座ってるからな、ヘタに二枚目じゃなかったぶん
700名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:18:30.38 ID:KRhQf/Rc0
>>699
その点ならマエケンも同じだろうなw
701名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:22:19.74 ID:KRhQf/Rc0
まあ環境は一変するわけだし要はメジャーの野球にどれだけ適応できるかで
活躍できるかどうかが決まるのだろう。マーくんもマエケンも日本と同じピッチングを
しててはおそらく苦労する。ダルビッシュのように
702名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:25:37.14 ID:OAUynRQ30
ダルビッシュはコントロールの問題だからな、改善するのは相当難しい
松阪がそうであったようにね 

少なくとも田中もマエケンもコントロールの問題は抱えていない。
703名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:26:04.95 ID:3wmuRVVj0
里田は英語力はないけどどんな環境でも適応して生き抜く力はありそうw
意外とそっちの力の方が大事かも
704名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:28:21.06 ID:IPBBIzgb0
田中はメジャー寄りのWBCボールで制球乱してたからね
ダルビッシュも相当苦戦してたけど向こうに行って今のようなピッチングを即するのは無理でしょ
705名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:28:53.80 ID:9FSjZXT10
雑魚揃いのセカンドリーグのマエケンとマーさんじゃ比べるのは失礼
706名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:29:03.11 ID:4leneTjV0
なんでや、どっかの豚に60億ついてたろw
ならこっちは100億と80億やろ
707名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 09:30:34.34 ID:4leneTjV0
>>697
前のクソ球場のぶん黒田の評価2倍にせえやwwww
708名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:25:07.34 ID:4HvcgniJO
最高額ついてた肥満の姿が見えないけど、今何しているのかな?
709名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:37:37.80 ID:dqAxTCD00
マエケンごときじゃ
どうにもならんって
710名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:39:36.28 ID:g8FIHegLO
まー君でその評価なら、世代を代表するハンカチの評価はさらに上だな。
711名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:40:29.07 ID:dqAxTCD00
ハンカチはババアの評価高いだけだろ
馬鹿か
712名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:47:12.45 ID:Kds2JObb0
誰一人、日本プロ野球のスター流出を止めようとする案を考えたりしてない
もはやメジャーに吸い取られるのが当たり前と思ってる
こういうファンばかりだからプロ野球は衰退したんだと思うね
713名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:49:23.54 ID:/CnklVRw0
マー君のメンタルの強さはすごいな
714名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:52:01.50 ID:/CnklVRw0
>>712

自分は正直、メジャーで適応できなかった選手を受け入れる体制を
プロに作るべきだと思う。

松井は、まだまだユニフォームを脱ぐには早かったし
栄誉賞謎いらず本当は野球をやりたかったと思う。

今の密約は無用。
ぜひ、メジャーと日本のプロ野球を行き来できるようになってほしい
715名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:55:20.29 ID:w4YKIujg0
>>714
ヤクルトが話に行ったらしいじゃん。
716名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 11:56:34.00 ID:dqAxTCD00
松井ヒデキ
打率.147
得点圏.143
OPS.435
RC27 0.55
UZR/150 -45.5
WPA -1.5  (162試合換算 WPA-7.05)
WAR -1.0  (162試合換算 WAR-4.7)

レイズ公式ファンサイト公認【レイズ最大の戦犯ワーストMVP(the LVP)選出】
http://www.draysbay.com/2012/10/25/3551602/2012-season-review-hideki-matsui


これでユニフォーム脱ぐのが速いだとw
717名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:04:34.80 ID:IPBBIzgb0
>712
>誰一人、日本プロ野球のスター流出を止めようとする案を考えたりしてない
>もはやメジャーに吸い取られるのが当たり前と思ってる
>こういうファンばかりだからプロ野球は衰退したんだと思うね

金はどうすんだよ
年10億以上の複数年とか国内企業じゃ無理だぞ 
718名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:09:50.25 ID:eWev4hQV0
田中の武器はスプリットとスライダー
マエケンの武器は変化球全般
日本人の4シームは基本的に向こうじゃ通用しない(例外は上原くらい)から、2シーム次第だと思う
現状じゃ、どっちが通用するかなんて分からんよ
日本の成績の差なんて、MLBではゴミみたいなもんだ
719名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:10:24.86 ID:JNkPBenCO
まさお良かったな
720名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:10:47.98 ID:w4YKIujg0
>>717
川崎とか田中とか金のためじゃなく行ってるやつもいるからなあ。
721名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:12:56.35 ID:zllu17Ow0
>>703
泥棒の輸出は勘弁
722名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:20:22.59 ID:f12fG0df0
>>718
斎藤隆のフォーシーム忘れるなよ
上原以上
723名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:32:29.31 ID:BhVnk3MT0
田中も前田も球威不足だから三番手以下だよ
724名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:34:35.74 ID:LQ6tfWrPO
>>712
だからJリーグは衰退しちゃったんだな
725名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:37:21.39 ID:hQbo9mrK0
マエケンは力は持ってる気がする
726名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:42:37.81 ID:BhVnk3MT0
前田はコントロールだけだから

球威がなさすぎて簡単に運ばれるよ  
727名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:43:07.99 ID:mAAtYysH0
ほとんど忘れられているような田中の嫁の里田爆あげスレが建ったから
何のための売名なのかと思っていたが・・・田中がそろそろアメリカに行く
ので付加価値上げるためだったのか??

外国系が海外にある程度以上出たら、日本国籍が剥奪できるように
してほしい。
728名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 12:47:14.76 ID:kaAuNmV40
行ける選手はメジャーへ行って活躍してから
帰ってこられるようにしたらいいと思う
メジャーが最高峰である限りアスリートは目指してしまうのは
しょうがない
729名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:45:30.23 ID:fH2MU1pg0
>>677
おいおいw
大家はMLBで10年やってるんだぞ
それもステロイド全盛期に
730名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:24:23.73 ID:xwhhpzYe0
731名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 14:40:34.12 ID:pUb+ItXc0
藤浪「マエケンさんは話しやすい」大谷「田中さんは・」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1374465867/
732名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:27:12.70 ID:zQfkuWDtO
清原
733名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:48:47.06 ID:LeJVUW240
>>727
コイツ頭おかしいだろ
734名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:51:05.05 ID:OpzPEmSR0
>733
頭おかしいとか以前に日本語が成立してないw
735名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:52:58.58 ID:dqAxTCD00
>>727
何言ってるか全く分からん
朝鮮人は書き込むなよw
736名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 15:57:24.58 ID:eO/ocNhj0!
>>424
未だにそんな豚肉記者の言い訳信じてる奴がいるのかw
737名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:03:02.60 ID:Is6HvTbwO
日本の一流ピッチャーだけはメジャーで通用する
バッターはイチロくらい。3割、30本打った松井もか。
後は3割も30本も打てたバッターはいない。
738名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:10:40.48 ID:TooLkYEh0
3年くらいメジャーでやって、
その後阪神に来ればいい
我々猛虎魂はいつでも歓迎だ!
739名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:17:07.33 ID:F/zCFX5R0
球数制限に苦しみそう
740名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:17:30.79 ID:jJrKxQwOO
松坂で失敗した赤靴下は手を挙げないんじゃないかな
741名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:29:07.53 ID:NRW6KSG20
>>740
松阪はチームとして獲得は失敗じゃないな
実力あったけど松阪自身が壊れちゃったからな
742名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:31:22.84 ID:KuquqTme0
>>697
そうは言っても黒田ノーコン時代からMLBスカウトは素材Aクラスってことでリストにはあげてたとか。
理由は平均球速が140後半と初回〜最終回とほとんど球速が落ちないこと、って話。
この時代のS素材はやはりイチロー。
743名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:33:24.29 ID:je9M79+m0
まーくんは知ってるけど、マエケンて誰?
744名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:36:29.78 ID:Nyzl7jjJO
とりあえずこの二人は一軍の阪神で結果を出してからやな!!
745名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:36:58.04 ID:EgZWMv1b0
物まねするお釜?>マエケン
746名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:38:01.34 ID:6DQSdJNW0
これ以上活躍されたら楽天も年俸考えないといけないよな
10億円+出来高(楽天ポイント払い)は無理だろうしFAになる前にMLBに売りたいってのがミキタニの本音ぽい
747名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:41:46.87 ID:PDXV6o650
>>741
日本人にしか通じない言い訳
748名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 16:45:32.62 ID:lHVd7UmX0
>>726
上原も球速は前田とさほどかわらんけどね
コントロールのよさとフォークを武器にクローザーつとまってる
749名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:05:39.39 ID:pDfOD9BiO
【サッカー】ミラン側「夏の移籍はスポンサーの協力次第。なければ本田は1月に加入」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374380182/


809:名無しさん@恐縮です :2013/07/21(日) 15:54:11.34 ID:C/22WJ180 [sage]
あからさまにスポンサー介入による金を要求するミランとか見たくなかったな
裏でずるくスマートにやれないもんなんだろうか
750名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:11:59.19 ID:OpzPEmSR0
松坂は恐らくクスリが抜けた反動だと思う
手術のみであそこまでパフォーマンス落すのはちょっと考えられない
751名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:23:57.37 ID:eWev4hQV0
>>748
さすがに上原とさほど変わらんってのは無いだろ
ここ数年の上原は、常時140前後、全力で投げても145kmがいいとこじゃん
752名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 17:32:29.47 ID:dqAxTCD00
マエケンの過大評価笑えるw
どうせメジャーいかねえだろ
753名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:01:20.25 ID:LaQ02zVJ0
あれ?
ハンカチーフボーイは?
754名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:04:07.04 ID:F/tNyP/i0
斉藤は肩痛めてリハビリ中
本格的に戻るのは来年だろうな
755名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:07:48.57 ID:59kvs3sZ0
野球選手のファンが購入するもの

バット グローブ スパイク 上下ユニフォーム 帽子 

サッカー選手のファンが購入するもの

ユニフォーム上下 スパイク

これだけどっちが経済的に美味しいか
だから野球選手に何十億払っても直ぐにペイしやすい
756名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:11:08.09 ID:F/tNyP/i0
ぽんぽん金出すけど大丈夫なのか
年俸高いし野球に限らずスポーツチームが赤字上等!でやるのも限界だと思うけど
757名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 18:26:32.31 ID:XRFMAe5P0
里田に100億払うのが一番なんだけどな
758名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:41:51.92 ID:w4YKIujg0
>>756
MLBのチームは儲かってるだろ。チームによるけど。
759名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:47:31.82 ID:iLlQV4Qv0
ダルビッシュ防御率

1.44 → 3.90

払いすぎだな
760名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 19:56:42.39 ID:uh8bjdZe0
里田あげまんだったのかあ
761名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 20:58:16.96 ID:U+ML2v3FO
>>688 悔しいなーヘディング。八百長セリエAにすら本田は移籍できないもんなwww
762名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 00:35:07.98 ID:1g7EoK8R0
マーの心配は中4日かな
交流戦中5日で投げてた時でさえ張りが登板前日まで取れなかったらしいし
中4日100球でどれだけ投げられるのか
763名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:23:55.91 ID:yKG3mkpP0
マー君もマエケンも来年メジャー行くはるの?
764名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:27:10.27 ID:ZdHcUuIa0
岸とかのがそれなりにやりそうな気がする
全盛期の西口が見たかったなぁ
765名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:52:36.48 ID:3+oA3yDDO
>>762
あれはトレーナーも言ってたがWBCの前倒し調整の影響やろ
それと巨人阪神に当てる為に中5日や中7日で不規則に回してたのも影響しとると思うよ
中4日できっちり回すより不規則の方が負担があるらしいからな
766名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:03:17.71 ID:qgxZKYx60
マーに30億の値打ちなんか無い
767名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 17:43:32.28 ID:RUFLisRj0
あの、世界の本田さんでさえ移籍金6億に遠く及ばないのに...
baseballはすげぇよな。

野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サカ は日本での定説
768名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 16:46:09.40 ID:GGlRAjxf0
NBA】FAのC.ポールのクリッパーズ残留が決定、総額107億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130702-00000310-ism-spo

上には上がいる
769名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:24:05.00 ID:V2YmFWVOP
薬物ダメジャーが一々上から目線でウザいわ
770名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:40:49.97 ID:/6X/gNBF0
田中もWBCで今の投球やらんとなあ
向こうの滑るボールで同じパフォーマンスならそりゃ評価が激上げになるけど
肝心の品評会であのザマだったからな
771名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:45:16.25 ID:lUCSvIIM0
ハンカチ王子もプロ入り前は将来はあっちでやってみたいと
言ってたんだけど
772名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 17:51:12.32 ID:ujAGh1RvP
しかし絶賛無双中の田中マーがIGAWA(笑)と同価格だってんだから
やっぱ日本人の評価自体だだ下がりなんだな。
773名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 20:51:51.76 ID:8OPRbSVe0
金曜のオールスターで田中の直後だと前田の球はなんかショボく見えた
ヒット失点以前に球自体に現時点では差を感じた
絶賛爆上げ中の内助嫁に関しても田中の圧勝っぽい
結婚即いっさい露出を断って家事に徹してる切り替えの早さ器用さはアメリカ行っても武器になりそう
ハワイ大出身バイリンでアスリート嫁の親友アヤカがサポートするだろうし
774名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 21:07:32.03 ID:FTrzcyy70
ハンカチ王子の年収は?
775名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:19:32.85 ID:vYG6VQm40
マーが30億ならマエケンは10億くらいだろ
776名無しさん@恐縮です:2013/07/24(水) 23:22:17.84 ID:BR3874FF0
やっぱり日本のエースは松坂か
777名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 08:55:35.06 ID:/MmrXkDI0
前田って年俸、田中の半分。メジャーはさすがに無理。
778名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 09:50:52.94 ID:zmpucVjOP
松坂痩せて巨人に来ねーかなぁ
779名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:07:24.26 ID:7xFnEcJU0
>>769
在日みたいな負け惜しみは情けないからやめろ
日本プロ野球がメジャーリーグベースボールに勝ってるところなんて
チームプレイ(笑)、守備の連携、クイックと試合にあまり影響を与えない部分しかないんだから
いい加減諦めろよ
780名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 11:09:26.47 ID:7xFnEcJU0
>>770
効率良く走者返してただけで
内容は全然悪くないけど

田中(8試合9.1回) BB/9:0.00 K/9:16.39 ERA:2.89
781名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 14:45:32.45 ID:zmpucVjOP
薬の準備もしなくちゃな
782名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:45:24.76 ID:AbDsdXIeO
24日午後3時50分頃、岐阜県高山市丹生川町柏原の岩舟公園内の池で、同町町方、会社員田上浩二さん(43)の
長男健太ちゃん(1)が浮いているのを知人の女性が見つけ、119番した。
783名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 15:51:32.79 ID:AbDsdXIeO
坂道に止まっていた乗用車が突然バックして住宅の壁に衝突し、
近くに住む4歳の男の子が車と壁の間に挟まれて死亡しました。
--
健太くん(4)が、車と壁の間に挟まれ、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
784名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:22:26.97 ID:EZzmT1fw0
 24日午後3時50分頃、岐阜県高山市丹生川町柏原の岩舟公園内の池で、同町町方、会社員田上浩二さん(43)の
長男健太ちゃん(1)が浮いているのを知人の女性が見つけ、119番した。

 健太ちゃんは病院に運ばれたが死亡した。死因は水死だった。

 高山署の発表によると、この日は健太ちゃんを含めた6家族18人が午前11時頃から同公園でバーベキューをしていた。
田上さんの妻らが片付けをしていて目を離したすきに、健太ちゃんが約5メートル離れた池でおぼれたとみられる。

 池は釣り堀で長さ約30メートル、幅約8メートル、水深約40センチ。周囲に柵はなかった。

読売新聞 5月11日(土)19時59分配信
http://blogs.yahoo.co.jp/bkgbb051

ざまあああああああああああああああああああああああああ
2ちゃんで馬鹿にされる池沼ネームは苦しんで死ぬ運命www
785名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:41:35.03 ID:v5PZpv2kO
あちらはあちらで選手の夫人同士の付き合いとか大変なんだよね。



田中嫁は料理上手で前田嫁は英語が堪能で、その辺りは一長一短に見えるけど、そういう『ご近所づきあい』的なものをソツなくこなせないと下手したら嫁だけ先に帰国してしまうよ。
786名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 16:49:34.56 ID:GQczrfUMO
>>371
斎藤隆選手、結構年齢いってから成長したりして
メジャーリーグのトレーニングには驚きがある

日本には、山本昌が居るが…
787名無しさん@恐縮です:2013/07/25(木) 17:18:40.64 ID:fPLb38FH0
>>371
単に
ある程度空振りが取れる投球が出来て
ゴロを打たせる投球が出来て
コマンドも良い
このタイプの投手はどこのリーグでも通用しやすいというだけの話だな
日本人が苦しむのはほとんど制球難と一発病なわけだし
今のNPBに黒田、岩隈のような3つを兼ね備えた投手は一人もいないし
788-NOBELU-演-:2013/07/25(木) 18:44:42.91 ID:AbDsdXIeO
-NOBELU-演-(健太)ものすごく醜悪な顔をしたザコ敵キャラ。読者にサンデーの漫画の中で1番気持ち悪いキャラと言われた。
本当に気持ち悪く性格が歪みに歪んで完全なキチガイ異常者になっている。頭のイカレた知的障害児。モデルは蛆虫。
殺したいキャラダントツナンバー1。苦しんでから死ね。苦しみぬいて自殺するがいいわ。
789名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:12:59.78 ID:Wig/NJjs0
オカ板のタコ部屋話しにでてきた 番犬ドーベルマンの名前も健太だったな
タコ部屋住人に撲殺されちゃったけど
790名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:19:54.17 ID:eprSrfnfO
まーくんには是非カイエンに乗って青山に土地を買って頂きたい
791名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 10:22:28.39 ID:60wnGs7tO
顔の差か
マエケンも整形しよ
792名無しさん@恐縮です:2013/07/26(金) 11:31:48.36 ID:WWahQkqK0
>>789
やたら健太叩きに必死だけど
健太君に学散々虐められた過去でもあるのか?
それか健太君に彼女取られた経験があるとか
793名無しさん@恐縮です
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ    / ̄ ̄~ ̄\
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、    / _____丶
/. ` ' ● ' ニ 、   ||        ||
ニ __l___ノ .   |/  ―   ― V
/ ̄ _  | i     (|  =・= ./=・= |
|( ̄`'  )/ / ,..    ヒ     |‥ /
`ー---―' / '(__ )  丶    ┘  /
====( i)==::::/    | ヽ. 'ヽ三ノ /
:/     ヽ:::i       / ` \__/\