【音楽】難波弘之「元祖オタクでした」SFをテーマに27年ぶりとなるソロアルバム「Childhood's End〜幼年期の終り〜」をリリース
1 :
禿の月φ ★:
2 :
禿の月φ ★:2013/07/20(土) 05:51:59.99 ID:???P
(
>>1からの続きです)
34年前に発売したファースト・アルバムも1曲ずつ自分の好きなSFのタイトルを付け、
その小説からインスパイアされた曲を書くという内容だった。「今回も好きなSFをテーマにして、
そこに宇宙を題材にしたクラシック曲やSF映画音楽のカバーを入れてほしいという
レコード会社からの要望もあって、このようなアルバムが出来上がりました」。
「Introduction〜ツァラトゥストラはかく語りき」をはじめ、「来るべき世界」「虚無回廊」
「今夜限り世界が」「でも誰もいない〜骸骨を乗せた宇宙ステーション」「さよならジュピター
〜木星の彼方へ(組曲「惑星」より「木星」)」「Ultra Q」「柔らかい時計じかけのオレンジ」
「Earth Side」「目醒めの空(あお)」の全10曲収録。
「題材選びに時間がかかりまして、自分の曲よりもカバー曲の選曲に悩みました。
そのためにSF映画を見直したり、サントラを聴き返すといった作業をやり、僕の世界に
アレンジできるもの、ロックで表現できるものを探すというのが大変でした」。
シンセサイザーが響き渡る壮大なサウンドで始まり、オリジナルの新作による歌と
インストゥルメンタル、クラシックやSF映画のカバーなど「難波弘之の世界」を堪能できる
スケールの大きなアルバムに仕上がっている。
また、CDジャケットには、人気イラストレーター・YOUCHAN(ユーチャン)が
手がけた色彩豊かなイラストが描かれており、視覚的にも楽しめる1枚だ。
(
>>3以降に続きます)
3 :
禿の月φ ★:2013/07/20(土) 05:52:16.53 ID:???P
(
>>2以降からの続きです)
「『来るべき世界』は、手塚治さんが昭和20年代に描いた有名なSF3部作の中の
1作のタイトルを借り、昭和20年代の日本の子どもたちが夢見たであろう未来世界という
テーマで始まって、小松左京さんの未完の小説と同じタイトル『虚無回廊』で、昭和20年代から
40年ぐらいワープして、僕が読んできた日本のSF漫画やSF小説に自分でサントラを付け、
次で歌ものに変わります。海外のSF小説の中からレイ・ブラッドベリの『今夜限り世界が』、
終末が来て人類が滅んだあとに『でも誰もいない〜骸骨を乗せた宇宙ステーション』と歌が
2曲続きますが、ロボットやAIが地球に残っていて、そこにちょっとお遊びでロボットボイスを
入れてみたりして、SF作品とか映画を見ているような感じで聴けるような仕掛けをして作っています。
今回は、自分で作った映画のサントラを書いているようで面白かったです」
今年9月に還暦を迎える難波。タイトルの「幼年期の終り」は「英国のSF作家、
アーサー・チャールズ・クラークの『幼年期の終り』という小説がありまして、
それを還暦に引っかけて『まだまだ私は幼年期の終りでございます。
これからまだ伸びる余地はあります』と、シャレで付けてみました」という。
「プログレや僕のファンの人たち以外にもSF映画好きの人、ゲーム好きの人、
アニメ好きの人などにも楽しんでもらえるんじゃないかなと思いますし、こういうことを
やっているやつがいるよといった感じで気軽に聴いていただけたらうれしいですね」。
ライブは7月23日の名古屋・ell.SIZEを皮切りに、
同24日は大阪・心斎橋のTHE LIVE HOUSE soma、
同27日には東京・吉祥寺のROCK JOINT GBで行われる。
アルバムにも参加した難波のライフワークのバンド「SENSE OF
WONDER」のメンバー、松本慎二(ベース)、そうる透(ドラムス)が演奏を務める。 (了)
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:52:37.43 ID:fhJCIBpZO
ふーん。
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:53:28.39 ID:kBqWK2rM0
ソーサリアン
「街」の曲を作った人か
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:55:03.18 ID:dr47iXDm0
宇宙への序曲
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:57:03.11 ID:kBqWK2rM0
59歳だと?
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:59:57.36 ID:AoOxcdYyO
宇宙塵とか昔ってレベルじゃねーぞ。
ハイスタのベースの人?
ゴイステだかハイスタだか
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:04:19.41 ID:+AJAi06+0
SFはおたくの源流
元祖おたくってのは、どういう基準だろうかね?
おいちゃんの記憶で、「おたく」という言葉を耳にしたのは、
たぶん32〜33年ほど前のことだと記憶してるが。
その頃は、同好の士を互いに「おたく」と呼び合ってたように覚えてる。
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:12:13.33 ID:dr47iXDm0
福島正実
吉田美奈子、山下達郎コンビの夏への扉は傑作
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:18:08.11 ID:YAYqcJDQ0
TMのアルバム
>>7 こういう性別不明な人間は見ててイライラするな
このオカッパ髪ざくざく切って男らしくしたい
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:20:28.26 ID:Bymgau/i0
これ、なんて読むの?
チルドフード?
>>18 俺がその頃にOUTだかで見たのでは、ショップの片隅で買ったばかりのセル画とか見てて(興味をもった)人から声を掛けられたりしても「おたく、なんですか?」と怪訝そうに聞く様なディスコミュニケーションな人間が語源とあった。
起こりとしては今現在オタクと言われる人種の中でも特に上記の様なのを差して云うネガティヴな言葉だった様な気がする。
>>25 自分が耳にした頃は、未だ「おたく族」という言葉が
使われ始めたばかりで、カテゴライズに至ってなかったかな。
『うる星やつら』は既にそれなりの人気を博してたし、
「ボトムズ」が放映される数年前だったか。
SF大会が未だ華やかで、『超人ロック』の同人誌バージョンが
単行本としてまとめられて発売されてたか。
ベーマガの日本ファルコムの広告にでてたひ人か
イメージアルバム『真幻魔大戦』は名盤だぞ。
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:12:08.41 ID:XnPly5TJ0
SFのほうの活動しか知らんかったわ
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:16:43.99 ID:cmki/K1V0
昔はシンセ好き、SF好きならだれでも知ってる人だったんだがなぁ。
今や「だれこれ?」レベルかぁ。
>>24 冷凍食品かよw
ハイスタ復活したんだから
みっしぇるとブランキーも復活すべき
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:20:33.86 ID:ix6rbxzQO
最高傑作は Who Done It?(Part1)
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:24:09.56 ID:Stu8K40C0
ザバダックのサポートしてる人
ちっちゃいオッサン
昔、NHKで中村あゆみをアシスタントにして番組やってた
以下セカンドアルバムじゃないのか禁止
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:51:18.73 ID:SSksgbmr0
山下達郎の後ろや、スタジオで弾いてる人。
山下の「夏への扉」は、ハインラインの有名小説タイトルから取って山下にすすめた
早川のSFハンドブックにも寄稿していた
いまのハードSFも読むのかしら
>>26 「うる星やつらとボトムズはそんなに年違わねーだろ」とおもっね見てみたら、
うる星やつらの開始は70年代なんだな。。。
炎の導火線と同じ年だなんて信じられん。
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 08:01:40.44 ID:dq2LUtgs0
ワォ!難波さんもうすぐ還暦かよ!
SFオタはアニメ、漫画オタとはちょっと違うと思う。
この人はキーボードやってる人は殆ど知ってるんじゃないかな?
でも、正直曲はあんま聞いたこと無い。プログレはELPとイエスくらいしか聞かないんで。
>>40 坂本より若いんだな。もっと昔から演ってたと思ったけど。
TMネットワークじゃんか
44 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 08:16:47.90 ID:QBgzFqK+O
NHK教育の趣味講座が懐かしすぎる
俺の中ではタケカワユキヒデと双璧
今のEテレにあたる教育テレビで「ベストサウンド」というバンド講座を開いてくださってありがとう
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 08:36:45.07 ID:XyWsv/yYO
街の音楽の人か
中森明夫以前?
昔のオタクと今の萌え豚ではあまりにも違い過ぎる
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:02:40.84 ID:Q/3wW2qp0
>>18 俺が中学2年の頃だったから、まさにその時期だ
進学塾の友人が超人ロックのファンで、多分同人活動していたと思う
彼が度々「○○なの?おたくぅ?」と言ってたのを耳にしたのが最初だった
俺はといえば、大友克洋に夢中で、ローディストでスターログの購読者でYMOが好きだった
…実は完全変形バルキリーを持ってるんだ…と話したら、俺も俺もという話になって、次回持参しよう!と冗談で話したら20機近く集まって壮観だった想い出もw
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:11:22.16 ID:nPu35G8iO
雨の放課後、理科の倉庫で見つけた天球儀、昔の人の夢見た宇宙が塵にまみれていた〜
だったっけ?
>>1 これを読むだけで、かなりのものだということがよく分かる。
しかし、宇宙塵はすごい。
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:44:56.10 ID:qxc63J/N0
マライアにいた人?
APJが一番好き
どんな爺さんになってるのかと画像を見たら…肌が綺麗だなw
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 11:28:11.28 ID:RqF7yU4f0
>>48 昔のオタクはマニアやフリークレベルの人を指してたけど
今は軽い使われ方してるな。
俺も昔は自分で特撮・玩具オタクって言ってたけど今は恥ずかしくて
絶対に自称でオタクとは言わない。
マニアかフリークって言ってて昔に戻った。
この人のキーボードはあまり好きじゃない
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 12:48:23.59 ID:Q/3wW2qp0
>>57 キース・エマーソン・フォロワー一辺倒だと思われがちだけど、アルバム的にはイプーやフォルムラ・トレ辺りの浪漫主義な感じなんだよな。
野獣王国のフュージョンも疾走感が結構好きなんだけど、短いジングルなんか、一聴してこの人の作だと判るのがいい。
VOW WOW、中村あゆみ、難波弘之といえば?
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 13:29:52.52 ID:wkF1lgmt0
はげ
司会が難波さん、アシスタントが中村さん。
VOW WOWはあくまでゲストだったんだね。
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:00:48.87 ID:sEOkhw650
世良まさのりも出たな
あの番組は高校のころバンドやり始めたばかりだったからタメになった
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:05:09.08 ID:UZLDMNeO0
昔NHK教育テレビでロック講座番組の司会していたな
バウワウとかがよくゲストで出てた
アシスタントはまだブレーク前の無名だった
中村あゆみで男性ロックスターがゲストに来るたび
何でそんなに脚が細いんですか?どうしたら
細くなれるんですかとよく聞いていた
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:10:10.50 ID:TZ92UZ5z0
この人がアレンジした古代雄三の曲があまりにもショボくて
キャリアを知ってるだけに余計ガッカリした記憶が
>>37 そのおかげでその名作を読むきっかけを得た。
作品を知らない内は普通の曲だなと思ってたけど、
読んでから聴いたら泣いたw
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:19:25.65 ID:sEOkhw650
渡辺かつみと村上ポンタが出てたのはこの番組だっけな?
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:20:47.43 ID:W0jDmnMZO
ハイスタの人かと思った
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:21:53.07 ID:376iRoZp0
宇宙人の正体は実は
俺の中ではいまだにOVA宇宙の戦士のひとだ。
つのだ☆ひろの歌もイカスんだが、マイナーなのがカナシス(´・ω・)
ハイスタやってたの40代だったのか
>>7 昔はロン毛でももっとちりちりパーマだった記憶が
>>58 難波弘之とセンス・オブ・ワンダーとか聴いたときはプログレの人かと思ったけど
達郎のバックでブギーとか弾いてるの聴いて印象変わったわ
自身のバンドで何年か前にオルガンでニルヴァーナをコピーしたアルバム出してたね
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:54:26.97 ID:rkrbX1Oq0
>>25 ですよね。
いつの間にかオタクという言葉が独り歩きして「好事家=オタク」になっちゃった。
ナンヒロか、懐かしいな
笑っていいともの主題歌を作った人だっけか?
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 15:10:47.77 ID:oeZ6dUms0
昔ハイスタ好きだったなぁ
>>75 いやー、どうかな。
宮崎事件で一気に暗転したんじゃなかろうか?
本来なら一般人が知ることもない知る必要もない存在と言葉だったのが、
あの事件の衝撃を伝えようと、メディアが必死に探し回って、
負のレッテリングを貼ってしまったと思う。
9曲めの「Earth Side」は蛇足だった。あれを入れるくらいならすっきりとミニ・アルバムの扱いで出すか、
前作の楽曲のライブ・バージョンをボーナス・トラックで入れるか、
いっそ前作まるまるをリマスター(改善よりも調整の意味で)してシークレット収録すれば良かった。
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 16:38:56.53 ID:cAaKt/PX0
難波さんが59歳・・・って事は
織田哲郎も同じ位の年齢になってるのか?
>>81 赤ちゃんちゃんこ着て♪いつまーでっも か・わっら・なぁぃ〜いよぉ とか歌うのかな
>>82 ♪地獄を見れば 心が乾く 戦いは飽きたのさ♪
と歌いながら逝くのさ…いつか、な
砂漠の音楽?
新宿のタンディーラジオシャックのマイコンコーナーの常連だったんだよなぁ
ソーサリアンのアレンジCD、まだ持ってるぞ。
真幻魔大戦のサントラは神
>>28 >>88 全体としては荘厳だけど、ギターを模した音がペラペラすぎる。当時の機材の限界なのか、当時のエレキ・ギター観(ニューウェーブとかそのへん?)に沿った音色なのか。
シンベも。
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 00:36:38.60 ID:xXrr3Szs0
ハイスタの難波はTシャツ短パンでライブしてたけど
ステージから降りるとモッズスーツ着てベスパに乗ってたらしいな
なにこの人怖い
それなりにプログレ好きだと、難波弘之のアルバムの1枚や2枚は持ってるよな。
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/22(月) 13:38:21.09 ID:upktQhYX0
このスレでは話題になっていないけど、この人は鉄オタでもあるんだよ。
昔、ライブのMCで難波さんが言ってたけど、向谷さんは鉄オタをビジネスにつなげているのに対し、難波さんは
何もないって、奥さんから嫌味を言われたんだって。
94 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 09:54:50.27 ID:vi6ZjOAg0
>>93 タモリ倶楽部にも、色々出番がありそうな物なのにな…
芸人なんて出さなくていいよな?
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:27:40.33 ID:XLcQ36RJ0
>>7 でも若い頃は中性的イケメンっぽい顔立ちだな
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 10:50:01.31 ID:R50dNoRQ0
「うるさくてゴメンネBAND」でも活動して欲しいな。
>>85 なんとなく昔からのオタクだと
どっかで名前聞いたことあるような人だけど
初めてきちんと曲を聴いたわ
山下達郎が完全バックアップで
コーラスやってんだな
こういうの聴くと昔の日本の音楽も
捨てたもんじゃないな
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:51:14.15 ID:mUhf/xEvO
ステイゴオオ〜(
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 11:53:45.20 ID:F6o981kY0
名前はずっと昔から知ってたが、曲は聴いたこともない
さっきちょっと聴いてみたが、歌は下手だな
「夏への扉」は元々この人のために作った曲なんだよな
達郎がそれをキーを変えずにセルフカバーして苦しそうに歌っててワロタ
この人のイースのアレンジは評判めちゃくちゃ悪いが、
俺は好き
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/07/23(火) 16:17:43.31 ID:h+w06wzP0
>>101 歌は小室和之(和幸)による指導でだいぶ改善されたようだ。
後追いのファンで絶盤だったCDも最初に中古で手に入ったのは後期の物で、ライブにも通って昔の楽曲にも耳馴染みになった頃に再発された初期アルバムでの歌唱にはしょうじき腰が砕けた。
2001年のアルバムではむしろ滑らかで豊かになった印象だったのだけど、新作ではまたちょっと後退したかな…。
106 :
名無しさん@恐縮です:
難波ちゃんオールスターズとなにわ弘之のひとか