【音楽】ソフトバンク、米ユニバーサルミュージックを約8570億円で買収提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
英フィナンシャル・タイムズ紙(電子版)は18日、ソフトバンクが仏メディア大手ビベンディに、
傘下の米ユニバーサルミュージック・グループを85億ドル(約8570億円)で買収する提案
を持ちかけ、ビベンディがこれを拒否していたと報じた。
関係者の話によると、提案は3カ月前になされたという。

ソフトバンクは米3位の携帯電話事業者Sprint Nextelを子会社化したばかり。
株式時価総額は7兆7200億円(19日終値ベース)となり、国内ではNTT(持ち株会社)を抜き、
トヨタ自動車、三菱UFJフィナンシャルグループに次ぐ3位になっている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-00000054-jij-n_ame
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM19012_Z10C13A7EB2000/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130719-35034899-cnetj-sci
2名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:39:20.39 ID:X/85Z5QN0
マグロ
回遊魚
3名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:40:09.99 ID:2z3TA8lY0
ハゲは何をあせってんだ?
4名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:41:44.43 ID:ni33fiacO
日本の金融機関、これ以上貸し込むな… 有利子負債がデカすぎる。
ソフトバンクに何かあったら金融危機になるぞ!
5名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:41:59.57 ID:5F6ME6nH0
アメリカの音楽業界もオワコンの今が買うなら最安値だったんだろな
6名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:42:25.96 ID:Yh/XPVVG0
米にKPOP進出させちゃうんですか?w
7名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:42:33.10 ID:bmcpCMFT0
パナが昔持ってたな
レディガガにチンポ舐めてほしいのかよハゲ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:43:31.33 ID:393iWdEu0
もうジャンク級の格付けで何やってんの
自爆して日本経済終わらせるのが目標なのか
9名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:43:47.59 ID:u7KF2PWV0
携帯会社買っただけでもあれなのに大丈夫かいな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:43:56.29 ID:Lw6OHecA0
値段安くね?
11名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:44:48.56 ID:B4sZgSkj0
ソフトバンクミュージックなんていやだ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:44:58.80 ID:9VR2PvhK0
企画したの誰だかしらんけど
ユニバーサルの音源持ってても宝の持ち腐れだろ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:45:07.12 ID:rI2HJSK40
>>1
しかし、日本の利益ばかり増えるよね。

孫は在日のわりに優秀だと思う。

けど、反感をアメリカからもらったら、

在日の仕業ということにさせてもらうけどなw

いつでも、日本は在日チョンを切り捨てられることを、

お忘れなくwww
14名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:47:08.45 ID:XCxWxaV60
壮絶な最期を遂げそうだ
ファミリーは日本脱出してそう
15名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:47:26.95 ID:rI2HJSK40
>>14
ガンホーw
16名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:48:39.15 ID:PtRDh7+50
>>7
パナの頃はMCAだけだったからな
手放してからポリグラムやEMIを飲み込んで業界No.1になった
17名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:48:58.68 ID:JuyUzDpmO
まあこの会社は突き進むしかないからな
何しようが負債はもう返せない
18名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:49:18.43 ID:HpxXnDaF0
>>1を見ると、交渉決裂っぽいんだが・・・
19名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:49:27.24 ID:eDVRv3hA0
>>4
昔、ダイエーの中内さんが借金しまくって
潰せるもんなら潰してみろ
ダイエーだけじゃなくて日本が潰れると嘯いたん思い出した
ホークスのオーナーはなんでこんなんばっかなん?w
20名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:49:45.44 ID:rI2HJSK40
ソフトバンクが日本企業で良かったなw

しかし、アメリカも弱いのうw
21名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:50:19.56 ID:+oTn6wtW0
自転車操業も世界規模になってきたな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:50:23.42 ID:3M/fnTPoO
ソニーは本業と相乗効果あるから音楽してるけどソフトバンクはあるかな?
買収したら世界の音楽の権利は日本の企業が独占することになる
23名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:50:46.78 ID:gFBImlRB0
USJで♪若鷹軍団〜がガンガン流れる事態になるのか
24名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:50:51.56 ID:/xlsBhd1P
ユニヴァーサルは既にEMIを買収してるから
ビートルズとかもユニヴァーサルに現在あるんだぜ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:51:32.20 ID:Lw6OHecA0
さっさとアメリカを食い物にしろ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:51:43.60 ID:T4D6yyqH0
またネトウヨ大惨敗wwwww







(^∀^)ゲラゲラ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:51:44.39 ID:QhiZICG50
>>19
福岡の県民性
28名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:52:04.25 ID:puaeQYiV0
ソーラーではしごはずされたのか朝鮮民主党滅んで
29名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:52:35.72 ID:JWw7ORw7O
どれだけ借金作る気だよ、この会社
30名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:52:49.63 ID:rI2HJSK40
>>26
大勝利っすわ。

マジで、孫兄貴には、一日だけ日本人として呼んであげる権利を与えたいわ。
31名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:53:02.32 ID:+oTn6wtW0
>>27
ハゲは佐賀だろ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:53:42.62 ID:ciffZNzY0
アメリカでの通信事業は難しい、国土が広すぎて固定費が半端ない
もうアイフォンみたいな神風が吹かないと相当苦しい
33名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:53:46.73 ID:dN+bUeB+0
ネトウヨの多い2chでは、叩かれまくってるけど、
世間ではauとは格が違いすぎてソフバン一色だもんな。
34名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:53:55.91 ID:/R88w4+k0
経済出来ないチョンは>>1も読めてないし
35名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:53:57.78 ID:Aqp9qSRA0
メガバンク3社はちゃんと手綱握れや
36名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:55:12.03 ID:Ty9lyZF80
ソフトバンクって出版やってるけど
同じ題材でも他の出版社のに比べてセンス悪いんだよな
あんましソフト方面にクビ突っ込まない方がいい
37名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:55:28.17 ID:JWioJOhL0
>>35
あまりに貸し過ぎちゃって困ってんじゃねえかな
38名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:56:16.16 ID:WhPY+CPGO
プラザ合意で円高にされる前まで日本はアメリカを食ってたんだよな
円安が許容されれば日本は超経済大国になっちまうがどうせまた嫌がらせされるな
39名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:57:12.09 ID:rI2HJSK40
孫が自然消滅したら、後任に日本人がなれば、

在日の汚名を返上することが出来るわけで、

まぁ、どっちにしろ、在日どもは、

参議院で自民党の勝利を指咥えて見てろwww
40名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:57:13.28 ID:VjNGRxqX0
アリババ、アリババ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:58:17.48 ID:5U4Dtybv0
>>4
どう考えても狙ってやってるだろ
こいつの頭の中は日本の金融資産を利用することしかない
42名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:58:46.27 ID:B6z24pD4O
規模のでかい自転車操業だな。拡大が止まったら死ぬで。
43名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:59:32.95 ID:9UdWLF+D0
>>27
ソフトバンクの孫は佐賀出身で本社東京
ダイエーの中内は神戸出身で本社も神戸だった
44名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 22:59:45.32 ID:7WtUBZ8p0
円安だから今のうちに買いまくろうっていう作戦?
45名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:00:30.16 ID:PrZLPUkH0
買収を繰り返す企業は胡散臭い
46名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:02:38.99 ID:zO/4TaLR0
ソフトバンク業務用の燃料電池に参入したり
ムーディーズの格付け下げられたりしてるけど大丈夫?
47名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:02:39.75 ID:eZOJNLMz0
>>20>>25
アメリカというよりフランス企業の傘下の企業なんだけど
48名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:02:41.00 ID:Ygg8RmGiO
ハゲの攻撃性は素晴らしい。
とりあえず、ハゲを応援する。
ハゲの器が、どんだけデカイのかを見てみたい。
49名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:02:54.48 ID:yRuekAjS0
日本みたいに上手くいくかね
50名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:03:04.61 ID:scRtcyF00
社債がジャンク扱いになってんのに何やってんだこの人。。。
51名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:04:19.11 ID:llZ7anN00
超自転車操業と
アベノミクスが成功すると見込んでのこの博打
勝負師だな禿
しかもこれは勝てる勝負だし

会社の体力の土台である日本の経済はアベノミクスが支え
しかし禿の会社そのもののケツモチは下チョンと統一教会
スプリント買収を持ちかけたのも統一教会なんだよなぁ・・・

チョンはやっぱどうにかしないとヤバイぞ
52名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:04:22.67 ID:dN+bUeB+0
ジョブズが他界して、iPhoneの次世代品を世に出せないのは痛かったな。
アップルもジョブズ死後は迷走してるだろ。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:04:26.52 ID:dxJFNDpM0
>>32
ぶっちゃけiphone の 神通力が無くなったら(なくなりかけてるけど)ソフバンてどうなるんだろうね。
54名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:05:08.30 ID:llZ7anN00
>>46
元々のレベルに戻っただけ
スプリント買収の話の前に何故か突然2段階上がったんだよ
55名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:06:18.22 ID:cEvlCErb0
Perfumeが狙われたな
56名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:06:49.50 ID:eZOJNLMz0
日本のメガバンクが無尽蔵にいくらでも金貸すからね。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:07:21.38 ID:b5Kk17vj0
音楽配信でもやんの?
58名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:07:28.11 ID:B6z24pD4O
朝鮮人特有の行動パターンです。
ピンチになればなるほど巨大なプロジェクトをぶち上げるのは。
次はアップルを買収するとか言い出しそう。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:07:54.37 ID:5U4Dtybv0
>>51
スプリントの件は統一教会なの?
出来ればソース頂戴

米軍から役員送り込まれてるから悪さ出来ないと思うけどね
60名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:08:36.23 ID:Jk3fN1W60
日本人じゃこんな大胆な経営はできないしな
61名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:09:52.06 ID:EiC2dKoe0
孫はホリエモンと同じで食って太っているだけなんだよな
iPhoneというラッキーが無ければもう終わっていた
62名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:10:03.16 ID:+uOwm2I3i
こういう事ばっかやってきて今まで成功してきたからこれがハゲの普通なんだろう
失敗したらどうなるんだろ
63名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:10:42.48 ID:Hr65Wp1T0
禿凄いなw
自分では何も作ってないのにw
64名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:11:16.70 ID:aGTjCZ/uT
>>33
CMもSB>>>>>>>auだわ
auはつまんねえしゴーリキさんなんかをいつまでも使っているし
まぁ、ジブリのCMだけは有りだがwww
65名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:13:13.58 ID:aGTjCZ/uT
孫さん半端ねえわ
孫と言ったら孫悟空じゃなくて孫正義だと言われるくらい
メリケンにトラウマ植え付けてやってください
66名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:13:24.07 ID:SFysKN9v0
>>33
ねぇ知ってる?
グーグルでドコモとauとソフトバンクのそれぞれを検索欄に打ち込むと
ソフトバンクだけ予測で ソフトバンク 解約 って出て来るんだよ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:13:42.18 ID:/N4RDafp0
>>8
アリババ上場控えてるからね。アリババは上場すれば80兆円の資産が生み出される。。
ソフトバンクの持ち株は37%ちょい20兆円ぐらいえられる。。全く持って問題ない
むしろ格付けは安く買いたい海外の投資家の思惑が見え隠れする。。
リーマンショック前にその格付け会社がどうつけてたか?
全く下げてなかった。その結果があれ。各付け会社なんか意味ない。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:13:52.35 ID:8STkMJmn0
禿バンク
潰れまいとどっかんどっかん買収してんな
そろそろ終末が近いんじゃないか
逃げる準備はしとけよ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:15:15.59 ID:KTklRcyzP
>>4
社債を起債すりゃいいだろ。これだけ長期金利が低ければ機関投資家がこぞって買い集める。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:15:38.82 ID:B6z24pD4O
vodafoneの時に解約した俺は勝ち組
71名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:17:06.89 ID:zLHsi/Tk0
買わないと孫だと思ったんだろう
72名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:17:31.39 ID:gF9sdVf20
昔から借金に借金重ねて巨大化してるけど大丈夫かね???
73名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:17:33.86 ID:Ph7oga5P0
ソフトバンクの格付けを「ジャンク級」に格下げ、ムーディーズ「スプリント買収で無理しすぎ」
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1374156434/1-
74名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:17:48.11 ID:/N4RDafp0
Yahooガンホーアリババスプリント
ソフトバンクグループ舐めたらいかんわ
ダイエーとかと比較?レベルがちゃう。。
75名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:18:35.91 ID:tOEYrO6M0
消費税増税に託つけてヤフオク手数料8%にあげる気だな
76名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:20:07.92 ID:dN+bUeB+0
>>64
auのアイフォンだけはねーわなw
77名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:20:47.75 ID:wwXJphkTP
ネトウヨはソフトバンク、孫正義って単語に脊髄反射してあーだこーだ言うけど、
少なくとも禿げは経営者としては国内では並ぶ者がいないほど超一流
禿げがいる内は、ソフトバンクは成長し続けるだろうな
78名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:22:32.40 ID:Ph7oga5P0
ワロタ!www】 米S&P、ソフトバンクを2段階引き下げ スプリント買収で負債増
http://minkabu.jp/blog/show/535061
79名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:23:30.89 ID:rI2HJSK40
>>77
それだけは言えるわ。

けど、在日じゃなくて帰化してるわけでw

都合よく在日って言うなよなw

日本人は、ソフトバンクが落ち目になったら、

在日と言って叩いて切り捨てるからw
80名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:23:59.61 ID:s1GnGkhP0
大きすぎると潰せない?
バラして売ればおk
81名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:24:12.79 ID:ioLbB8s10
>>78
こりゃアリ地獄だな
82名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:25:18.13 ID:IrNuHejW0
あいかわらず、何がしたいのかわからん会社だな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:25:18.50 ID:dN+bUeB+0
孫の後釜は誰なんだろな。
84名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:25:27.80 ID:m0xwXdiMO
メタルを幅広くやってくれるんなら許す
85名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:26:13.59 ID:Hr65Wp1T0
>>82
金儲けが目的だということしか俺はわからない
86名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:26:23.16 ID:5U4Dtybv0
アリババグループ 米国を避けて香港での新規株式公開を予定
http://chaimaga.com/archives/597

香港で上場ねー
87名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:26:24.98 ID:rI2HJSK40
>>83
弟はガンホーだしな。

自民党が参議院で勝利すれば、

在日は、日本に住みにくくなってるはず・・・w

だから、日本人になるんじゃね?w
88名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:26:44.66 ID:Vx5na4900
なんで円安になった今になって買収攻勢しまくるんだろ
やるならもっと前にやっとけよ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:27:12.22 ID:5F6ME6nH0
格付けはアメリカ人の皮肉だから無視していいよ
経済の国の格付けとか滅茶苦茶だからな 日本が韓国以下で後進国と同じラインでスペインイタリアがトップクラスとかだし
90名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:27:40.84 ID:1GlRhtcj0
マグロかw

もう拡大し続けないと息できないのかとw

歴史的にこのやり方は永遠に続けれたとこないよな。

てか、日本でお金貸してるとこはこそっと手を引き始めることを考えないと・・・・

今度はもう政治家や官僚を動かしても国民は黙っちゃいないだろ。
もう銀行助けるなんてありえん。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:27:47.12 ID:pCSI9EAp0
何かダイエーの中内みたいになってきたな
92名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:27:50.96 ID:rI2HJSK40
>>88
民主党だからだろ。

自民党の安倍じゃなかったら、買収なんか上手くいかねぇだろ。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:28:08.66 ID:dN+bUeB+0
>>85
金を儲ける為に会社はあるんだけどな。
94名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:28:30.45 ID:D1cOfpCA0
アメリカを買いに行くと最後には痛い目にあうぞ
95名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:30:33.21 ID:Vx5na4900
>>92
はあ?なんでも自民民主で説明できると思ってんのかお前は
ネトウヨこじらせすぎだろ
96名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:31:21.86 ID:rI2HJSK40
>>94
そのときは、在日の仕業にすればいい。

帰化してるけど、4chやyoutubeでバラまけば終わり。
97名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:31:26.81 ID:JydSNZIsO
でも見てて面白い経営者なのは間違いない
弟もなかなか面白い
98名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:32:32.41 ID:ioEOk54S0
凄いな禿は
しかし米のグループ全体じゃなくてユニバーサルミュージックJAPANでいいじゃないか
それかKARAの弱小事務所テコ入れするとかさ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:32:45.27 ID:Ph7oga5P0
30:07/17(水) 14:33
韓国はクレジットカード社会
しかも借りた金を返す文化がなく
借りたものはもらったもので自分のものと考えるから
隠して自己破産は当たり前
そして、海外へその資金で飛ぶ
100名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:33:00.79 ID:rI2HJSK40
>>95
国益に関わることだから、政治家さんの力も必要だろ。

確かソフトバンクが買収計画するとき、FBIが身辺調査してただろ。

つまり、そういうこと。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:34:37.30 ID:5U4Dtybv0
Yahoo USAも上げてるのか
上場の話が本当として何故急ぐのか興味深いね
コンテンツより先にやること一杯あると思うが
102名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:36:43.12 ID:llZ7anN00
孫正義も偽名
元々は安
創姓改名を地て行った男
安 → 安本
→ 日本人嫁を孫に
→ 自身も孫に(出自も捏造)
103名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:37:59.38 ID:/N4RDafp0
孫さんの頼みに綱はすべてはアリババ 資金もアリババがもつ。
アリババの価値は世界全体で100兆円っていわれてる。
104名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:38:07.17 ID:59lza8aS0
格下げ喰らったから焦ってるのかな?
ライブドアってなーつかしいなぁ。
105名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:38:14.43 ID:rI2HJSK40
>>102
FBIの身辺調査でアメリカに情報は渡ってる。

中国系と付き合いがあったのは記事に出てた。

つまり・・・
106名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:40:16.53 ID:BXNbNYm80
ソフトバンクがレコード会社を所有してCDやBDを出しても
ソフトバンクの出版物で勉強して無料でぶっこ抜きだ
107名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:40:55.12 ID:Hcx7u86kP
こんな全盛期のホリエモンばりの大活躍かまして大丈夫なんだろうか。
アメリカで有罪とか食らったらホリエモンダイエットどころじゃ済まないだろ。
108名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:41:28.87 ID:xCEH2xTCI
拒否されてたのか
なぜだろう
難しい
109名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:42:54.82 ID:Ph7oga5P0
son「あれも欲しい♪これも欲しい♪もっともっと
  欲しい♪」

ご利用は計画的に。
110 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:44:22.94 ID:tkvb9WB9P
.
● まだ太平洋戦争と呼びますか? http://www.youtube.com/watch?v=PzymgZVDPAM
● 光を求める旅 http://denhichi.blog105.fc2.com/blog-entry-208.html
● 菜食のススメ http://saisyoku.com/index.html

  | ̄ ̄| 
_☆☆☆_
..( ´_⊃`) ∧_∧ <  半島には帰りたくないニダ!
..(  ∞ ) <`∀´ヽ>    成りすまし工作員として協力するニダ!
..| | | ⊂  ⊂.)    GHQ万歳! アメリカ万歳!
..(__)_) (__と_)    ★★★ 通名万歳! ★★★
""""""""""""""""""""""""
● 竹の森遠く http://www.amazon.co.jp/dp/0688131158
● 二日市保養所 http://www.youtube.com/watch?v=aXPoy_5OFxY
● 朝鮮進駐軍 http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais
● ライタイハン http://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs
● 報道できない強姦事件 http://tokua33.ninja-web.net/
● 2ちゃん朝鮮コピペ集 http://2chan-kopipe.sblo.jp/
.
111名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:45:00.62 ID:80Gd2NT+0
「はいソフトバンクは今度こそ終わり」

そう言われた勝負を全部生き延びてきてるからな…。
112名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:46:06.57 ID:rI2HJSK40
>>111
本社が日本だからな。
113名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:46:27.83 ID:eZOJNLMz0
>>108
当たり前だろう。仏メディア大手ビベンディの中核事業だ。
114名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:47:22.89 ID:Puvwwj1L0
禿は勝負師だなぁ
ブラック企業のせこいだけの経営者とは格が違うわ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:48:13.02 ID:yZJU5J4eP
ついにジョブズの後を追うつもりなのか。
音楽コンテンツで独自配信なんだろ。
これはドコモからiPhoneのサインなのか。
116名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:49:02.85 ID:9W5x4bC80
このスレ、確信にせまる問いには必ずレスが付くのな、ソフバンの差し金か?
117名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:49:06.96 ID:ciffZNzY0
>>53
日本は各社、談合でパケット定額でぼったくれるから当面は大丈夫じゃない?
そのボッタクった金をアメリカで壮大に溶かしそうなんだよな

アメリカ人が携帯で金をつかうとは思えない
118名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:50:30.97 ID:CIIkSQop0
いつか破綻しそう自転車操業だろう
119名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:51:09.99 ID:COMKOx3t0
アメリカでアイフォン売る気なの?
バカじゃね?
120名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:52:38.67 ID:Ph7oga5P0
【IT】米Apple(アップル)の威光に"陰り"、通信キャリアへの影響力低下も--ロイター [01/29]
121名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:53:07.97 ID:+/4FnOJ70
>>53
経営手法と無線免許で勝負は決まる

日本ではソフトバンクが、米ではスプリントが215MHz幅でトップ(しかも上位ニ社分ある)
これは御役所で定められてる電波の所有量のこと
ちょっと前まではドコモが国内ではトップだった、まあこれは経営が下手すぎたが
はっきりいえば禿ドロイドにiPhone用の国際バンドを対応させれば国内では敵なしってこと

ちなみにあなたのいうようにiPhoneがマジで大失速なら…ドコモは一体どうしたんだろうな


あとはアリババが上場すれば格付け会社が馬鹿だってこともよくわかる
122名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:54:31.63 ID:Ph7oga5P0
米アップル、株価急落 1日で時価総額5兆円超吹き飛ぶ
http://futalog.com/169475783.htm
123名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:55:28.94 ID:xu1qedX/O
馬鹿じゃねーの
124名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:56:09.23 ID:wiajj6Io0
docomoがiPhoneやり始めたら脱糞するだけ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:56:33.06 ID:aI5Z7JRK0
>>122
そのアップルにコテンパンのドコモってwwww
126名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:56:46.91 ID:FRI3rIGa0
マジですげーなと思える在チョンもいるし
生保貰ってのほほんと暮らしてるクズな在チョンもいる
なんでこんなに極端なんだろう
中間がいないよな
やっぱ在日だと普通に暮らせないって事なのかね?
127名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:57:12.55 ID:Ygg8RmGiO
SONYを買えば?
128名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:57:23.72 ID:uwyU2IDf0
こういうのが文化をぶっこわす
129名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:58:56.34 ID:aI5Z7JRK0
>>124
iPhone用のLTEがひとつしかない時点で、auと共に逝くことになるよ?w
130名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 23:59:14.82 ID:rI2HJSK40
>>126
経済大国二位になった日本人が腐るほど居るから、

レアな在日が目立ってるだけ。

それと、在日は名前のごとく、日本に居るチョンだからな。

同じことを韓国でやれば、サムスンに消されるわけでw
131名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:00:09.43 ID:1vdfQD5O0
ソフト便器が吉本の大株主になって吉本は潰れる寸前だけどな。
132名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:00:36.45 ID:eZOJNLMz0
アリババ過大評価だろ
アップル、マイクロソフト、グーグル、IBMすべて合わせたより上って。
133名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:01:14.84 ID:JqWShNOM0
>>38
ニクソンショックまでかな
戦後復興資金貸し付けの高い金利払ってたからだろうけど
134名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:01:18.57 ID:Y2McndsI0
ハゲバブル
135名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:01:33.30 ID:xCEH2xTCI
提案して断られたのをニュースにしても
136名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:01:50.95 ID:EabTwX350
根っこをたどればアップルサムスンに対抗すらできなかった
日本端末メーカーが糞だったってだけ
137名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:02:00.05 ID:Hr65Wp1T0
>>126
俺は在日の知り合いいるけど、とても普通だよ。
その子どもは「俺は韓国人じゃなくて日本人だから」って言ってる。
韓国人が嫌いなんだとさ。
138名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:03:03.40 ID:rI2HJSK40
>>137
僕の友達は、祖母が韓国人で祖父は日本人なのに、

自分のことを在日だと思い込んでるみたい。

洗脳って怖いなって感じた。

ハーフなのにねw
139名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:06:00.73 ID:SIceBwpS0
創業者ってのはダイナミズムがあっていいねぇ

サラリーマン社長じゃ勝負にならんよ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:07:22.89 ID:NyYmMo+e0
141名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:09:11.79 ID:/c64jdR90
アリババは5兆円くらいの価値だよ
142名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:09:59.71 ID:2oCOeLKC0
ボーダフォンのあの状態から今のソフトバンクにしたんだよ。
ガンホー、ヤフー、電力事業、スプリントの回復、アリババ中国
すべて0から買収して今の世界的グローバル企業にした。。市場は日本じゃなく世界だから
143名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:11:32.91 ID:1kj8IAaM0
太陽光パネルの独コナジー、破産・・某アジア系投資家が大株主に、という話が反故に
144名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:11:39.85 ID:QpsykMI80
>>140
ああそういうことね
実際はちょっと違うと思うんだけど
145名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:12:39.18 ID:pfCVmwrM0
>>141
はぁ!?
146名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:13:13.17 ID:oknYLlQK0
>>19
会社自体は潰さなくても禿だけ潰せば良くね?
>>32
ジョブズみたいに早死にしとけばアクの強いカリスマ経営者として名を残せただろうに、これからどれだけ転落するか見ものだわ。
>>47
朝鮮人だからアメリカと親和性はあるけど、フランスとはどうなんかね。
>>61
民主党への政権交代が無くても終わってたな。
147名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:15:17.66 ID:YVpcx7+Q0
アリババって香港市場で上場してねえ?
148名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:15:32.61 ID:IEoPDdVcI
ホリエモンは一度強制終了させられた
もしホリエモンではない別の人が逮捕されてたらどうなっただろう
149名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:15:44.72 ID:Ax+/jOg00
もう外タレの目ぼしいとこは全部ユニバーサルだもんね。
いやー交渉決裂して良かった。
そふとばんくみゅーじっくのCDなんか買えるかクソハゲが。
150名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:16:01.16 ID:rMktslTY0
大きすぎてつぶせない作戦にもっていきたいんだろうな。
151名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:16:22.06 ID:cQ9aXAN1P
ソフトバンクの負債がシャドーバンクを超える日も近い
152名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:16:35.44 ID:d6/OWxU60
やっぱりただの買収会社でした
153名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:17:51.40 ID:EabTwX350
どっちにしろ、日本のユーザーから搾り取ってるからな
ソフバン然り、売上をゴリ押しタレントに流すしか能のないKDDIといい
154名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:17:56.13 ID:WniZkxNo0
孫さん引退したら壮大な自爆が待っている。
人間は寿命あるから。その前に老害化するから。
155名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:17:58.09 ID:d6/OWxU60
どうせなら西武鉄道買収すればいいのにw
156名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:18:04.38 ID:2oCOeLKC0
アリババは非上場
資産価値は上場すればって話。で近いうちに上場するって話だからソフトバンクの株も
上がり続けてる。。
157名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:19:34.24 ID:9QdInaL/0
あれもこれも欲しい買い物病じゃね?
158名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:20:16.41 ID:mnI6VT5M0
ジャップの金で朝鮮企業が肥えるwww
ジャップ涙目ワロタ
159名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:21:45.73 ID:fSmrhdcc0
凄い経営者だと言うけれど、
通信事業の設備も、ソーラーの設備調達も韓国関係ばかりで
日本人には金払わせてるだけだよなぁ実際のところ
160名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:22:54.52 ID:3ylUqnuy0
>>149
つーかアメリカはもうワーナーが弱体化してソニーとユニバーサルが2大メジャーだからね
161名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:23:40.13 ID:EabTwX350
>>159
そうだよ。

だからこそ1企業の話じゃなくてなぜ日本のiPhone普及率が
感慨と比べての異常な数字になったのかを考えないと。

答えは結局日本メーカーが糞だったからってことだけど
162名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:24:24.09 ID:CbPM5VLu0
ソフチョンバンクって表向き日本の企業って看板出して
日本を利用してるからなぁ

チョン国にはよ帰れ
163名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:26:42.95 ID:/kqoNJ1b0
>>159
韓国経済崩壊中のくせに、調子のんなw

在日の資産が増えるわけじゃねぇよw
164名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:27:25.67 ID:BJyMEAa80
>>121
えっ?なに見下してんのお前???

NTTの総力を懸けて叩き潰してやるけど?
アイフォンが終わり。グローバルギャクシーSでズタズタにとどめ刺すけど?
165名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:27:49.73 ID:2tvwTu/G0
>>111
北朝鮮も崩壊するとずっと言われ続けて今まで生き延びてるからな。
生き延びてた理由は支援国である日本なわけだが、これからはそうはいかないわけで。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:28:15.69 ID:EabTwX350
>>164
そのNTTはツートップ商法で日本メーカーに最期のとどめを刺したわけだけど
167名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:29:37.59 ID:N52GuUC90
ダイエーみたいにぶっ潰れねえかなあ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:29:50.08 ID:0a1SF1Qx0
孫正義は成り上がりたいんだな
169名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:30:09.93 ID:BJyMEAa80
>>166 ←アホくさっ

糞っぱげには国内交渉力が無さすぎなのを露呈してやがる(失笑)
170名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:30:17.42 ID:YVpcx7+Q0
ガンホー株は売りきったんだろうなぁ
社債も日本から調達か・・
まさに錬金術ならぬ搾金術や・・
171名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:30:30.42 ID:/kqoNJ1b0
>>166
ふふふ。

今度は、もう助けてやんねぇぞ?w

馬鹿めwww
172名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:30:54.08 ID:LFdv783M0
なんで必死なの?このハゲチョン
173名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:31:07.95 ID:uh8qhL5V0
>>31
はげは出生は佐賀だが出身は福岡だぞ
174名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:31:43.09 ID:N52GuUC90
どこぞの国家予算並の金だして買収したはいいけど
レコード会社にそんな資産価値があるのかいな
175名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:31:50.62 ID:1D7D6mxRO
ソフトバンクって、ビクター(レコ社)買収の噂もなかったっけ?
成立しなかったけど。
176名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:32:15.50 ID:RHrksCHz0
>>161
答えは安かったからなんだが
177名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:33:15.01 ID:N52GuUC90
世界中でCD不況なのにあせって何かやらかしそうな予感はあるな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:35:32.84 ID:N52GuUC90
一代で財産を築いた人物は晩年落ちぶれると相場が決まっているんだがなぁ
孫くん何とかならんかねw
179名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:36:03.49 ID:EabTwX350
>>174
会社そのものより欧米財界入りのための最短チケットと踏んだんだろ
異業種のコンテンツ会社買収って珍しい話でもないし。シーグラムとか
180名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:36:57.33 ID:wvCm1zP90
チャゲアスだけは守る!
181名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:37:47.36 ID:uh8qhL5V0
釣られたが
ハゲじゃねえ安本さんと言え
182名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:43:50.09 ID:Q8HEVxlJ0
孫て裏じゃ恐ろしいくらい冷酷そうに見えるから苦手だわ
まぁ良い人じゃここまで成功出来ないんだろうけど
183名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:45:18.69 ID:BJyMEAa80
これは将来的にも安定したインドを買収したNTTの勝ち!!!

見下し糞っぱげ>>121>>166や時代遅れのアメ公はずっと赤字の詐欺集団(笑)

これ豆な。
184名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:47:56.83 ID:lsy52RvW0
ttp://www.webdice.jp/dice/detail/3812/
だって、SMエンターテインメントのSHINHWAとか東方神起はジャニーズと提携している。
飯島(三智/SMAPのチーフマネージャー)さんが大好きなので。本来、ボーイズグループは
絶対日本ではデビューできなかったんですよ。ジャニーズがいるので他が遠慮していたし、
もしデビューしても全部潰されてきたのが、日本の音楽産業の歴史だから。

「超大型タレント事務所に対して代理店側(当然デンパクを含む)の気の使い方は
半端ではなく」p128
「事務所側も正面切ってはいいませんが、もし事務所を無視して勝手に制作したり、
放映したりした場合は(中略)得意先と契約している同事務所所属タレントをすべて
引き上げる(中略)という無言の圧力を加えることが可能になったのです。
現代のCMで有名タレントは必要不可欠ですから、万一そのような事態になれば、
いち得意先だけでなく代理店の全社的な問題に発展します」
『電通と原発報道 巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配の仕組み』亜紀書房
185名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:50:08.47 ID:BJyMEAa80
糞っぱげiphone万年赤字転落!!!!!家でも外でも全然つながんねねえから(失笑)
186名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:52:22.91 ID:2PpQ2NoP0
いくらなんでも借金しすぎじゃね?
株価は上がるかもしれんけど時価総額に頼りすぎたライブドアと同じ末路になりそうな気がする
187名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:53:15.81 ID:BJyMEAa80
>>182
アホでもできる買収(笑)の自慢なんかしてんじゃねぞクズ(爆笑)
188名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:54:07.60 ID:OSRs5taW0
>ビベンディがこれを拒否していたと報じた。
リーマンブラザーズでコリアリスクに気がついたか?
189名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:54:42.98 ID:hRNb+pL+0
他国に迷惑かけるなよ糞ハゲ。日本のイメージ悪くなるだろ。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:57:00.71 ID:BJyMEAa80
禿完全脂肪!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
191名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:57:38.74 ID:2oCOeLKC0
ドコモの社長は投資下手くそだけどね。。
海外でどんだけ日本の金失ったか
センスないよ。あの時株価は32万あったんだよ。
今いくらかわかる?15万だよ。こんな株価が上がって15万
192名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:58:51.09 ID:EabTwX350
>>183
これ豆な、とか言ってるヤツって大概バカって事がよくわかるな

レノボにパナソニックの携帯電話事業なんざ二束三文にもならんって
言われたのもつい最近のことなのになw
193名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 00:59:25.96 ID:BJyMEAa80
>>191
その作り話は飽きた。
194名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:00:36.54 ID:35jRQEuN0
サムスンを買収しろよw
195名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:01:09.65 ID:2oCOeLKC0
すべてはガラパゴスのせいやわ。ソニーと同じ間違い犯した
196名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:01:53.74 ID:uh8qhL5V0
>>194
それ、旨味が全く思い浮かばないぞw
197名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:02:35.17 ID:qpr43HDR0
ドコモは?自動車会社のGM臭がするよな。
いつまでもアメリカ人はパワーのあるデカイ車を好むんだみたいな。
ドコモも最後は我々の勝利だとか本気で思ってそうなんだよ。
198名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:05:08.90 ID:BJyMEAa80
>>192
それはNTTにかけた圧力って、まだ知らんのかクズは???

糞っぱげの様子をみて判断しただけの話。
NTTが本気でやればお前らはとっくに買収されているんだよ(嘲笑)
199名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:05:54.99 ID:kncYPh7w0
FOXで糞つまんね野球流しててビックリしたわ
200名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:06:15.03 ID:2oCOeLKC0
作りばなしでもなんでもない。ドコモの株主だから
実際32万で買ったよ。まあー途中11万で買い足してるけど、ずーっと
アホールドしてますがな。。ソフトバンクの株主でもあるけどね。
ソフトバンクには沢山儲けさせてもらったわ。社長の器が違うね。
201名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:07:28.29 ID:EabTwX350
>>198
>それはNTTにかけた圧力って

これって主語も述語もへったくれもない日本語に似た何かか?
202名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:08:07.30 ID:sd5idnMK0
>>197
そしてデトロイトのように・・・
203名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:08:15.45 ID:+eQd8V5U0
それITバブルの話だろ
禿バンクなんて20万超えた株価が直後に2万くらいまで落下してたが
204名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:08:30.92 ID:E7s4t4qI0
すんげえ。ソニー方式か。いやiTunes絡めてって事か。すんげえ。
205名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:09:26.52 ID:qpr43HDR0
>>202
なるかもなw
206名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:09:48.01 ID:BJyMEAa80
糞っぱげには万年赤字臭がするなぁ〜。

NTTがTDLTEを使えるようになったら、もうクズに用は無いんだよね。
207名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:12:20.30 ID:BJyMEAa80
>>201
日本語勉強してこいやクズ(失笑)
208名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:13:11.29 ID:vokXOFbW0
前進しすぎて生え際が追いつかなくなってるもんな
209名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:15:50.25 ID:EabTwX350
>>207
そんな朝鮮語のようなのは日本語とは言わんのだけどな
(失笑)なんてのもさらに頭の悪さを際立たせるし
210名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:16:27.24 ID:46mjQtJv0
ソフトバンクが通った後にはぺんぺん草も生えない。あおぞら銀行、太陽光発電はその典型。
211名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:17:15.68 ID:ClRWkxuK0
ソフバンすげええええええええええええええええええ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:18:33.69 ID:BJyMEAa80
ドコモの高速LTEは、アドバンスト方式かTDLTEに進化するって
どっかで見たことがある。

一方の禿はまた懲りずに買収(笑)能無しの典型例。。ぷぷぷっ。
213名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:19:49.28 ID:46mjQtJv0
ソフトバンクは別にすごくない。この種の買収案件は自分が親しい会社の内情をたくさん知っている
投資銀行が売り物が出てますよ、買い主がいそうですよ、と持ち込んでくる。客は金を払うだけ。
214名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:19:58.50 ID:mPpXGavkP
金使いまくってるよなあ・・・・このまえどっかの携帯会社買って
すっからかんだと思ってたが
215名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:21:12.37 ID:NyYmMo+e0
ITバブル的な買う買うマーケティングだろ
216名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:21:35.51 ID:46mjQtJv0
>>214
倍賭け自転車操業経営で今まで全部勝ってきてるから、金だけはたくさんある。
217名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:21:39.47 ID:BJyMEAa80
>>209
太陽光発電はサービス終了だってさ(笑)また赤字になれて良かったね〜(爆笑)
218名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:22:08.59 ID:wFXE+OugP
>>182
オラクルのラリーエリソンとの対談で、スマホの接続率
改善については、ビッグデータ(大量回線接続データ)を
分析して対応を行っていたことを明かしたていたな。
ツイッターでやりましょうとかいうのも、バックですぐに
利益率を調べる体制を作ってそうだし。

この辺の素養がドコモやauの社長にはなさそう。
自分でできなければCIOとかを任命してやらせるべき。
219名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:23:24.20 ID:EabTwX350
>>217
チョン脳のフルターを通すとなぜかソフバン信者に見えるらしいな
これ以上、キチガイには触らないほうがいいな
220名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:24:26.04 ID:BJyMEAa80
>>216
えっ?もう借金10兆だよ???(爆笑)
221名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:25:26.39 ID:46mjQtJv0
>>218
ビッグデータって言葉だけが最近用語としてはやたらと流行ってるけど、そんな分析だけなら
どこの通信会社でもやってるよ。
222名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:25:38.78 ID:yGaN2Qno0
>>220
利息だけで利益全部吹っ飛びそうだな
223名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:27:25.35 ID:46mjQtJv0
>>220
孫 「こ、これはレバレッジというのだ! か、か、借りてきたお金も金のうちニダ!!(棒 」
224名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:27:57.09 ID:BIw8OqTI0
柔銀に貢いでる糞どもは日本から出て行け
225名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:28:43.14 ID:wXSeeGij0
借金を巨大化して、却ってつぶさせないようにする魂胆なんでしょ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:28:57.36 ID:BJyMEAa80
>>219のクズ

>>121といい>>166といい、いい加減人を見下すのやめろっての!
寄生虫かお前は。
クズなんだから(失笑)一生なぁ?アホでもできる買収(笑)とかもうね。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:29:48.91 ID:wFXE+OugP
>>221
単なる分析じゃないよ。ツイッターまで分析してる。
そこまではやってないだろw
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/20130410_595245.html
228名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:30:10.02 ID:GlAZ88gU0
ただのファイナンシャルグループ企業になってんな
229名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:30:34.18 ID:NyYmMo+e0
>>221
これのことかーー?

【社会】JR東日本、「Suica(スイカ)」の乗降履歴を市場調査用データとして販売 乗客に説明せず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374134757/
230名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:31:34.35 ID:BJyMEAa80
いよいよ借金20兆。。やばいよやばいよ。
231名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:33:20.40 ID:qk8Tpre90
一体何が始まるんです?
232名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:33:44.42 ID:E7s4t4qI0
借金できる企業。シャープはサムスンからたった10億だっけ?それでいいなり。ここまででかくなったら潰れないよ。ネトウヨのネット代が安くなったのは孫さんのおかげたぜ。
ただ、これからはアメリカとガチンコなんでそれが心配。早速格付け下がったし。
233名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:34:02.11 ID:BJyMEAa80
答え:倒産
234名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:35:52.25 ID:ANG1vClp0
自分に膨大な報酬さえ入ってくれれば
会社がこの先赤字でも一向に構わない
235名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:37:11.27 ID:c166lWno0
これは良いニュースだわ。
ユニバーサルだと、流石に俺の生活に密着し過ぎてて、避けようが無かったわ。
236名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:38:25.89 ID:BJyMEAa80
>>231
ソフト便器は借金が20兆になりつつある。利息だけでも手一杯。
銀行は融資を断りかねない気配らしいよ。

手数料だけで1兆は取られると思うから、
あとはNTTに買収されるだけかもしれない。つまりそういう事。
237名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:38:26.01 ID:ANG1vClp0
孫に利益が流れるシステムだから
会社が赤字だろうが構わない
238名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:38:51.80 ID:UaBJDbnv0
ハゲは音楽好きなの?
発想が昔のホリエモンと同じになってきてない?
239名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:39:16.03 ID:SXXnKusb0
負債はどうした?
240名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:39:54.84 ID:DUZVpzgm0
もう買収で株価釣り上げて金を借りて借金返すしかもう手がなくなっている
ガンホー株でもホリブタと同じ手口で儲けた
241名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:41:09.47 ID:+LNfvkEm0
借りるだけ借りて計画倒産するぞ
242名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:42:32.46 ID:BJyMEAa80
連続で買収したんだから、豚みたいに。あとは牢屋行きだよ。
243名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:45:31.98 ID:ANG1vClp0
フジテレビ株売却とか
244名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:46:39.54 ID:moKcK2nB0
日本のマスゴミはほとんど報道していないが
スプリント・ネクストの買収案件で
softbankの株式の格付けが爆下げしているわけだが
「終りのはじまり」が来たな
ホリエモン(livedoor) → 村上ファンド → 孫正義(softbank)

ソフトバンクをジャンク級に格下げ−ムーディーズ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MQ4LRJ6TTDU301.html
ソフトバンク、7月10日にもSprint買収完了へ S&Pが2段階格下げ
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20130709/Itmedia_news_20130709026.html
245名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:49:03.03 ID:4som54ma0
>>244
テレ東が奥様番組で宣伝してたwwww
日経系テレ東はどこまでも朝鮮の犬だなwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:51:13.47 ID:Dvv5YtqL0
>>244
ガンホーも下がり始めたし
そろそろ下り坂に突入だと思うんだが。
全然ニュースにならないってのが分かりやすすぎてw
247名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:53:28.48 ID:LgYR28br0
藤井麻輝と森岡賢がどうしたって?
248名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:56:21.61 ID:moKcK2nB0
>>245
日本の新聞・TV・ラジオ・出版は
軒並み「白犬CM」で口封じされてるからな
softbankのネガティブ情報が生のまま流通しているのは
海外メディアとWEB上だけだろ
もしも大手メディアを信じてsoftbankに投資している知り合いがいたら
早めに始末をすることを奨めるべきだな

ホリエモン(livedoor) → 村上ファンド → 孫正義(softbank)
の流れになってるって
「ジャンク級に格下げ」されたら借り入れの金利上がるよな
完全な自転車操業モードだろ
だが世界経済はバブル膨張を怖れて徐々に金融引き締めモード
249名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 01:58:56.21 ID:rCakS3iE0
ハゲやるな
250名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:01:36.19 ID:E7hsJmPu0
稀代のばくち打ちなのはまちがいないな。
よしあしは別としてヤフーヘの投資もボーだフォンも読みきって遣ったのかもね。
251名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:03:01.55 ID:rCakS3iE0
色々考えてるな
おまえらみたいな何もしない批判だけのバカウヨと違うわなw
252名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:03:10.70 ID:MxdojZCH0
アリババを市場で売ったら潤沢な資金入るんじゃないの?
253名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:03:58.08 ID:+n5+Glt+0
この名物社長がなくなったらこの会社どうなんの?
なんかそのうち事件起こしそうなぐらい派手な立ち回りやね
254名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:05:23.46 ID:rCakS3iE0
ハゲがもっとアメリカの市場にガンガン入り込んでいって
のっとれば面白いな
255名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:06:52.47 ID:eEzYDKSS0
ID:BJyMEAa80 ID:moKcK2nB0

堀江が逮捕されたきっかけは買収絡みじゃなく粉飾決算だ
ちなみにドコモはTD-LTEを使えないぞ

iPhoneも販売できないだろう、国際周波数が2GHz帯しか無いのを忘れたかドコモ
ソフトバンクなら年末のアリババ上場による含み益で余裕で借金をチャラにできる、残念だったな
256名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:09:58.27 ID:MxdojZCH0
>>254
日本マネーでアメリカのインフラ整備やって終わり
とか勘弁してほしいな
257名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:20:37.42 ID:PgVGKUEx0
日本バッシングされる前に
コリアン企業だってことを周知しといたほうがいいな
258名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:20:39.64 ID:suuQJyM90
シナジー効果あるか?海外での売りにするには有効なのかな
259名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:23:50.23 ID:moKcK2nB0
>>255
工作お疲れさまです
夏休みの宿題を早めにやるなんて
感心、感心

>堀江が逮捕されたきっかけは買収絡みじゃなく粉飾決算だ
どこにも逮捕されるなんて書いてないのにwww
斜陽ですねって指摘しただけなのにwww
260名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:26:36.04 ID:x3kc/6610
やばい・・・マジで地球がチョンに汚染されていく・・・・
人類を滅亡させるのは宇宙人でも怪獣でも超古代文明でもなく
朝鮮人と中国人だった・・・・・
261名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:28:02.81 ID:YOP7bbbi0
なんか派手な事ばっか仕掛けてるけど大丈夫か
ダイエーみたいにならなきゃいいけど
やたらと景気の良い事言ってたヤマダ電機も最近じゃヤバそうな気配だし
262名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:33:03.54 ID:Jhg+7bA40
カウカウ詐欺
半島人の本性は隠せないな
263名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:33:57.97 ID:eSZhB++nO
キムチマネー
264名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:36:57.14 ID:1ueyAAnT0
>>261
ヤマダは売り場行けばヤヴァイの一目瞭然だもんな
265名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:38:03.19 ID:Hz9GbI7l0
確か格付けが投機レベルまで行ったんだろ?
これが破綻したらどこが後始末するんだかな。
266名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:39:34.36 ID:eEzYDKSS0
>>259
>>242

というわけだ、一緒にID提示したお仲間のレスもよく見ておくといい

ソフトバンクとスプリントならばTD-LTEという圧倒的なシナジー効果がある
しかもスプリント(正確にはクリアヤイヤ)の所有する2.5GHz帯だけで
上位ニ社の帯域幅を超える160MHz幅だ
ソフトバンクの2.5GHz帯は翌年から740Mbpsなので、
SPのCA技術にもよりけりだが事実上ソフトバンク以上の潜在価値がある

ちなみに夏休みの宿題は10年前に終わらせたよ、先輩
267名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:39:59.95 ID:jrHbGsWcO
ユニバーサルって一応最大手だろ?
いつの間にフランス傘下かよ
1番危ないのがワーナーなんだっけ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:40:26.32 ID:qpr43HDR0
借金がどうたら言ってる奴は、日本国の借金をどう捉えてるんだろうなw
269名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 02:42:26.79 ID:NsvMAbU50
ジャンク債のソフトバンク
270名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 03:01:53.44 ID:cQ9aXAN1P
>>179
まぁそーゆーことだわな。
これから世界的に除鮮が始まるのに、こいつだけがアメリカの中枢に食い込めるとは思えないけど。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 03:54:08.31 ID:3vAvkUoq0
ソフトバンク有利子負債6兆円ww
破綻したデトロイトの負債でさえ1.8兆円だぞ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 04:00:10.28 ID:eEzYDKSS0
>>262
インド(ドコモ)とミャンマー(au)で失敗した連中に言ってやれ

ソフトバンクはヤフー、ガンホー、アリババ(今は未上場だが)の大株主
特にアリババを33パー所有していれば本件も可能性が無いわけでもない

iPhone/iPadが無い、TD-LTEの帯域免許も無い、
おまけに2トップで絶賛純減中のドコモのスレでも覗いてやろうか?
…それはいいとしてもチョンが嫌いとかいいながら、
よくキムチフォンを扱ってるニ社と契約できるな…
そしてよく躊躇なくソフトバンクのやり方を散々パクれたものだなと思う
273名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 04:16:55.60 ID:IKAQzHgM0
孫の禿オヤジ見てると満州出身って、朝鮮でも中国人でもないのかな?って思えてくる
274名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:25:09.76 ID:QpftMK+f0
>>1
チョンバンクみたいな「成り済まし」は憲法改正で禁止に盛り込むべき
子供の小遣い稼ぎレベルで「誰かが確実に成り済ましを狩る」システムを盛り込んで殲滅するのがいいわ
275名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:32:52.36 ID:rM8IYGm1O
ユニバーサルって…
本当にエンターテイメント系は、不況なんだな
276名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:32:55.11 ID:wvsPMjbf0
 
つながりやすさならソフトバンク
http://blog-imgs-43-origin.fc2.com/j/c/0/jc02/0403_sofban6.png
277名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 05:52:35.22 ID:kkJztVkF0
借金多すぎて国内で回らなくなってきたんだろ
買収しないと潰れそうなんじゃね?
278名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:07:07.13 ID:LYN1IjI30
密入国やって日本国籍取得した、やり手禿げ
>>>
したたかだな
279名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:08:19.17 ID:5RWQGev20
もし買っていたら世界の音楽の多くを日本企業が握ることになっていたんだな。
特にユニバーサルは超大手だからな
280名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:10:55.96 ID:LYN1IjI30
この禿げは、お前らには悪いんだけど 

     偉い!!
281名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:13:08.07 ID:LYN1IjI30
こいうやつが日本国籍取るなら大歓迎だ!
282名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:20:10.76 ID:GPb9Wmym0
>>280髪の毛が後退しているのではない
283名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:39:16.58 ID:+qBl+mC8O
金利上昇で最も悪影響を受ける会社。
これから買収に次ぐ買収でとんでもなく巨大になった後に倒産→大恐慌だな。
284名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 06:52:54.82 ID:vaRTJhDg0
さっさと秋山をクビにしろ
間に合わなくなるぞ!
285名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:19:29.87 ID:tIeNuWeK0
音楽市場で世界的なメジャーレーベルって今はどことどこなの?
286名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:54:08.04 ID:Slc32emd0
>>101
お前のような考えでは会社経営は無理だなw
287名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 07:58:48.20 ID:YxbE37s10
なんでこんなに金もってんの?
在日だから?
288名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 08:03:09.31 ID:84mCkMQS0
虚業の極みとはこの事だ
何一つ生み出さない朝鮮という存在の体現そのもの

さっさと殺せ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 08:50:57.83 ID:c9Q4y6SG0
>>285
2013上半期アメリカのマーケット・シェアは以下のようになった。
カッコ内は前年。

1位)ユニバーサルミュージック 37.6%(30.1%)
2位)ソニーミュージック 29.6%(28.9%)
3位)ワーナーミュージック 20.2%(18.4%)

残りは無数のマイナー・レーベル

EMIを買収した為、ユニバーサルミュージックが大幅にアップした。
290名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 08:58:20.87 ID:wFXE+OugP
堀江が目指していた未来を着実に歩んでるな。
孫社長は自分でも発言していたが、インフラが大好き。
うまく軌道に乗せられれば、どんどん金を生みだす。

問題はそう簡単に軌道に乗せられる人はいないって事。
元イーモバイルの千本会長も旧DDIやイーアクセス、
イーモバイル立ち上げた立志伝中の人だけど、孫社長
のような博打は自分にはできないと脱帽してたな。

この勢いはどこまでも続くことはないだろうけど、
世界的な実業家にはなりつつあるな。
291名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 09:23:48.09 ID:y68IccnV0
止まったら死ぬんじゃ
292名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 09:36:41.35 ID:LYN1IjI30
チョンに言っとくけど
禿げは、日本チ−ムの一員だからな!忘れんな!
293名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 09:39:33.18 ID:LYN1IjI30
禿げは日本国籍持ってるので在日特権ありません!
日本最大の富豪ですよ。
294名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 09:42:06.66 ID:PWR4vt8t0
>>3
日本で勝利の方程式が通用しなくなってきたから
海外に手を伸ばしてる
295名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 09:54:44.92 ID:11Pi/Hah0
破産申請したデトロイト市を買いなさい
296名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 09:59:36.24 ID:bAk93GAb0
ハゲは劣等遺伝子じゃないと証明したな。
フサフサのお前らm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
297名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:07:26.76 ID:GlkJ1d3a0
ユニバーサルは朝鮮企業になりましたw
298名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:23:24.04 ID:WyJASxbb0
アメリカで大チョンボだな
299名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:29:17.24 ID:+7N1wrUj0
>>288
通報しといた
300名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:47:27.20 ID:BLK8pp3Y0
えげつないなチョン銀
301名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:48:17.92 ID:+BB8cx6IP
ユニバーサルといえば日本でのKPOPごり押しの戦犯
302名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:53:48.64 ID:NXr9T1wH0
ワロタ!www】 米S&P、ソフトバンクを2段階引き下げ スプリント買収で負債増
http://minkabu.jp/blog/show/535061
303名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 10:56:47.44 ID:7MnOYGWG0
【札幌】キムチで29人がノロ感染
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130430-OHT1T00107.htm
ノロウイルス入りのキムチが韓国から日本に輸入されている
http://blog.livedoor.jp/tsoku/archives/21524572.html
ノロウイルス汚染のキムチで集団食中毒、750トン回収へ=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=national_1207_008.shtml

韓国産キムチから寄生虫の卵、野良犬の糞が見つかる 日本へも輸出
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3c/c16bf13e4c389fd64c59f51f91a81fb0.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/24/8f63653df561b702d1ae2285a77ac977.jpg

韓国のキムチ工場では食べかけのリンゴで味に深みを
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732035
韓国食品の危険性 ネット販売のキムチから幼虫とカエル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16732021
不衛生すぎる韓国のキムチ工場 冷蔵庫にはウジ虫・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16731897


http://www.youtube.com/watch?v=ffqz1ctYnjI
これを見て食べることができますか?
http://www.youtube.com/watch?v=VluVJ6KgpSM
これが真の韓国人!必見↑

拡散してね!!!
304名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 11:07:05.41 ID:q690V0wP0
拒否かよ
今の三大メジャーはソニー、ユニバーサル、ワーナーか
305名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 11:22:35.45 ID:VkIzOCo40
胡散臭い会社
306名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 11:58:28.89 ID:xDiWSoDU0
さすがに胡散臭いユニバーサルでも禿の無策ぶりには気づいてるようで。
いや、同類だから敏感に察知したのか?
まあ、朝鮮系には関わらないのが一番だ。
バカな奴が金を落とす事で禿を存命させている。
いい加減嘘つき野郎に金を落とすのはやめろ。
恥を知れ。
307名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 12:40:40.40 ID:fWJs46kS0
禿バンクなんか危なっかしくて関わっちゃ駄目だろう
308名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 13:08:22.93 ID:K+G17Waf0
借金を回す為により大きなプロジェクトでより大きな借金をする。
金借りれなくなればその時点で終わり。
309名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 13:38:58.71 ID:Lc/Otnrb0
自分と比較することが大事だな。
310名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 13:55:54.04 ID:CoeU8DCd0
朝鮮企業式生き残り法と思えば前例もあるし不思議じゃない
日本人には真似できんわ
311名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:01:48.52 ID:DoHZCS6kO
ヤンキースとかバイエルンも買収出来そうやな
312名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:29:04.55 ID:TYp10ueUP
>>5
でも現状の評価額より大分上乗せした額で買おうとしてるけどな
313名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 14:30:39.58 ID:rVquXM9nO
倒産フラグ立ちまくり
ヤバいぞ
314名無しさん@恐縮です:2013/07/20(土) 18:10:20.34 ID:L32fcI800
借金増えたら新しい大風呂敷広げて社債で穴埋めする朝鮮商法だけど
海外巻き込んだ上で自転車こけたら日本程度の追求じゃ済まんのでは
315名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:53:28.24 ID:n0JkH4ybO
さすがに、半島お得意の自転車操業方式なのに、日本ブランドを最大限に利用して博打打ちすぎてるんじゃないかと思い至っとる。
資金調達においては、弟企業も含めてヤバい取引になるグレーゾーンは全くないと言い切れるのだろうか…
316名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 01:55:04.66 ID:byzOLKRLP
次々と新規事業をブチ上げて、融資と増資を引っ張り出してチャリンカーするしかない。
泳ぎ続けないと死んでしまうマグロみたいなもん。
317名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:10:30.77 ID:sOxWMEaJ0
自転車操業みたいな感じなん?
318名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:14:29.72 ID:/CZ8LVFb0
相変わらずの自転車操業だな。
319名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:25:28.58 ID:zhUKYK550
こいつは北朝鮮との繋がりを暴露されりゃ米国から閉め出される。
それを知らないふりして米国はウェルカムしてて、インフラ整備の金出させてからポイの未来しか見えない。
320名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:27:23.10 ID:pR8Glc6P0
前にもビクター狙って失敗してたが、諦めてなかったのかw
自前で音楽配信やりたいのか?auみたいに
321名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:31:19.05 ID:0PLiZG4A0
芸スポなの?この話題。
322名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:34:24.46 ID:/G7V7ASg0
孫はたとえ世界征服したとしてもまだ不安抱えて宇宙に拡大してそう。
323名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:38:15.17 ID:cWuev/bF0
何でもかんでも中途半端に手出そうとしやがって!
おめー太陽光発電とかどうしたんだよ?
324名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:43:22.12 ID:4uXPH8Gj0
>>323
菅政権下で再生可能エネルギー法案がらみの利権獲得を狙ったけど
機器を日本の企業に発注するならともかくなんで中韓の企業に発注するんだと
参院予算委で片山さつきにつっこまれて頓挫させられた
325名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:47:57.32 ID:2MhI4vqPO
ユ・ニバーサルの起源は韓国
326名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:48:47.56 ID:QmiBurqRO
自転車操業のキャリアを日本人が便利に使い小銭を落としていると言う...(略


北に送金する資金に充当してるんじゃねえの?


利用者の意志とは別に結果として、北支援になってるんだな...>利用者
327名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 02:50:29.30 ID:0/3MWboX0
<丶`∀´> ソフトバンク帝国を作る二だよ
328名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:02:28.61 ID:wPxrrvpV0
>>317
「時価総額経営(笑)」と言え(笑)
329名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:06:06.46 ID:IdetEhUI0
買収ビジネスだな
スプリントと同じで買収失敗しても儲かる仕組みがあるんだろ
330名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 03:06:42.00 ID:xjJFmJef0
>>324
京セラとシャープのパネルを使用して発電中だけど?
331名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 05:06:37.09 ID:4uXPH8Gj0
>>330
かなり規模を縮小してるし白紙になった地域も多い
332名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 06:33:31.90 ID:5FyjiN5S0
日本レコード協会のサイト公開 「日本のレコード産業」の2013年度版 より
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20130404/p1
2012年度 世界の音楽市場
http://www.musicman-net.com/business/25044.html
※日本は音楽ソフトが1位になっただけで全体の音楽市場の1位は
相変わらずアメリカ
2012年度 世界売上TOP20
※日本が世界1位と報道があったのはCD市場のパッケージ売上。市場全体では引き続き米国が1位を維持
          売上  対前年比 CD売上 配信売上  世界シェア
1位 アメリカ 4481   (ー0.5%)  34%   58%    27.19%
2位 日本   4422   (4%)    80%   17%    26.83%
3位 イギリス 1325   (ー6.1%)  49%   39%   8.04%
4位 ドイツ   1297   (ー4.6%)  75%   19%   7.88%
5位 フランス  907   (ー2.9%)  64%   23%   5.51%
6位 オーストラリア 507 (6.8%)  45%   47%    3.08%
7位 カナダ   453 (5.8%)     48%   43%    2.75%
8位 ブラジル  257 (8.9%)       62%    27%   1.56%
9位 イタリア  217 (-1.8%)       62%    27%    1.32%
10位 オランダ 216 (-4.7%)        58%    27%   1.31%
11位 韓国   187 (-4.3%)        55%    43%   1.14%
12位 スウェーデン 176 (18.7)      32%    59%    1.07%
13位 スペイン 166 (-5.0%)        53%    27%    1.01%
14位 インド   146 (21.6%)       31%    61%    0.89%
15位 メキシコ  144 (8.2%)        63%    35%   0.88%
16位 スイス   128 (-14.2%)      61%    32%   0.78%
17位 ベルギー 121 (-6.3%)        64%   18%   0.74%
18位 ノルウェー 118(6.7%)       31%   57%    0.72%
19位 オーストリア 96(-12.4%)     65%   21%    0.58%
20位 中国  92 (9.0)         18%   82%     0.56%
合計    16480(0.2)          57%   35%
333名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 06:34:28.68 ID:5FyjiN5S0
世界の配信市場
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20130404/p1
           有料音楽配信売上高  世界シェア
1位 アメリカ    25億9940万ドル    50.88%
2位 日本      7億5170万ドル     14.71%
3位 イギリス    5億1710万ドル     10.12%
4位 ドイツ      2億4660万ドル     4.83%
5位 オーストラリア 2億3850万ドル     4.67%
6位 フランス     2億870万ドル     4.09%
7位 カナダ      1億9500万ドル     3.82%
8位 スウェーデン   1億430万ドル     2.04%
9位 インド       8800万ドル       1.72%
10位 韓国       8060万ドル       1.58%
11位 中国       7580万ドル       1.48%

実は日本にいると日本のCD市場の話題ばかり出てくるが日本は配信市場において
もうすぐ人口が半分以下のイギリスに抜かれそうな状態になっている。
334名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 06:43:53.96 ID:RGEmsmHH0
ソフトバンクの有利子負債2兆円以上wwww
こんな規模の借金抱えてる会社なんて他には知らんわwww
ちょっとつまづいただけで株がゴミくずにかわりそうで怖いわwww
335名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 06:44:05.26 ID:5FyjiN5S0
音楽ソフト2013年上半期、2年ぶり前年比減〜オリコン発表
http://www.musicman-net.com/business/27484.html

※単位 億円
       シングル アルバム 音楽DVD 音楽BD   音楽ソフト合計
2009年上半期 250.0 1148.5 257.6 3.5      1659.6
2010年上半期 235.2 1030.7 316.7 7.3 1589.9
2011年上半期 265.2 905.3 349.5 27.9 1548.3
2012年上半期 320.2 851.6 339.0 53.4 1564.2
2013年上半期 310.9 779.3 285.7 89.7 1465.6

ここ5年で最低の数字にジャニーズやAKB等のアイドルヲタクの
大量購入がなければさらに悲惨な数字になっていた日本の音楽産業

ジャンル別シェア

J-POP 74.97%
演歌  3.8%
洋楽  7.5%
ジャズ・クラシック 4.4%
アニソン 9.4%

今の日本の音楽産業はアイドルとアニソンが中心というガラパゴス産業
336名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 07:55:31.49 ID:g6FmrPG80
即座に買収拒否されたのにまるで買収したかのように持ち上げてる人は何なの。
話持ちかけるだけならディズニーだろうと、アップルだろうと、エクソンだろうとできるは。
337名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:50:42.22 ID:UbWhzVJO0
孫の現時点での資産1兆5千億くらいじゃないかな。
自腹で余裕で買える大富豪だし、住む世界のレベルが
違いすぎる。何を言っても妬みになってしまうな。
338名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 08:53:06.56 ID:9OxH4DRf0
kpoop売り込むのに必死なんだろ。
339名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:04:38.81 ID:qkEv+NYl0
チョンコ・スタジオに改名して
ヂョンコ・ドラムを粗製濫造するニダ
340名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:07:28.83 ID:wZvSUV/60
この人は日本人だろ
341名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:39:29.54 ID:1Ji3tSxw0
アメリカのユニバーサルミュージックと契約している有名アーティスト

マドンナ、ボンジョビ、lady gaga、テイラースウィフト、リアーナ、ケイティーペリー、black eyed peas、などなど

アーティストの人気が落ちちゃうよw
342名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 09:47:21.04 ID:vAfvxbo40
米中経済】米ゴールドマン、約10億ドル相当の中国工商銀<1398.HK>株を売却[01/28]
343名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:42:35.55 ID:GQdC/smo0
ジャニーズは米進駐軍
344名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 11:48:43.99 ID:g6FmrPG80
ソニーがCBSレコード買えたのは長年の関係があったから。
いきなり部外者が札束で頬叩いて買収しようとか無理。
スプリントと違い赤字ではなくかなりの黒字出してるのに。
345名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 12:01:51.35 ID:4su/SQ+J0
CBSソニーだったな
346名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 14:12:36.48 ID:nxgZCmDq0
>>322
そう言えば孫のモデルってフリーザだって聞いたこと有る
347名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:07:30.01 ID:acDtv/z80
>>61
iPhoneは日本では使えない初代iPhoneの頃から発表会の為に渡米するくらい注目してた
日本でiPhone3Gが発売された際はアップルの販売方針に沿って売ってたら売上がすぐに落ちた
その時、他社の社長は日本ではスマホは流行らないとか発言してた
その後、販売方針をソフトバンクに任せたらiPhoneの売上が急上昇、そしたら君みたいに「iPhoneのおかげ」とか言い出すのが出てきた訳だ
348名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:14:16.74 ID:acDtv/z80
>>28
法案成立後に太陽光発電での販売事業に参入を表明して、参入事業者の中で一番多くの設備投資予算を投入してノリノリなのがNTT、という皮肉

ちなみに太陽光パネル国内最大手の京セラの創業者でKDDIの創業者、筆頭株主やってる稲盛和夫は民主党の特別顧問をやってた
349名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:15:05.74 ID:acDtv/z80
>>338
それ、notTVやってるドコモ
350名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:15:40.98 ID:acDtv/z80
>>334
トヨタは14兆円の有利子負債
351名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 15:29:08.93 ID:DDEQuskU0
>>350
トヨタとソフトバンクを
同じように考えたらいかんでしょ
352名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:08:26.90 ID:acDtv/z80
>>351
それ以上の規模の有利子負債を持つ会社も有るよ、と言ったまで
353名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:23:08.51 ID:bQNsParbP
ソニーがCBS買収してからレーベルのレベルも下がったな
文化不毛の汚ねえアジア人はアメリカに関わるな
354名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:25:26.79 ID:DtvWV8RZ0
ハゲはブレーンが変わったのか最近やたら攻撃的だよな。それも悪い方向に。
355名無しさん@恐縮です:2013/07/21(日) 16:36:07.93 ID:tHVKDE/B0
あれこれ手を伸ばして自滅するパターンに乗ってると思うが・・・・
356名無しさん@恐縮です
「敵を包囲する場合は、一ヶ所だけ逃げ道を作って逃げる背から叩け」
「渡河して逃げる敵は、軍勢の半分が渡河したら追撃せよ」
兵法通りに逃げ道を誘導され機を見て叩かれてるw
あとは渡河して逃げ切ったと安堵した残党を叩くのみ。