【サッカー】武田修宏氏が闘莉王、寿人、大久保らの落選に激怒「代表は育成の場ではない」 惨敗ならザック解任論を展開する構え

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
日本サッカー協会は15日、東アジアカップ(20日開幕、韓国)に臨む日本代表メンバー23人を発表した。
10人の初代表を選びフレッシュなチーム編成となったが、本紙評論家の元日本代表FW武田修宏氏(46)は
Jリーグで活躍するFW佐藤寿人(31=広島)、DF田中マルクス闘莉王(32=名古屋)らの不選出に猛反発。
今大会でザックジャパンが惨敗すれば徹底糾弾はもちろんのこと、指揮官の“解任論”を展開する構えだ。

【武田修宏の直言】
今回のメンバーでは空中戦に強いFW豊田陽平(28=鳥栖)に注目したい。最前線で体を張ってボールをキープ。
攻撃の起点となり、ゴールを狙えるのか。中盤はFW柿谷曜一朗(23=C大阪)とMF高萩洋次郎(26=広島)。
2人ともひらめきとアイデアがありアクセントになり得る存在だ。

ただ…全体的な感想を言えば正直、がっかりだ。
先月のコンフェデレーションズカップ(ブラジル)での惨敗を受け、Jリーグ得点ランキング1位(12得点)の
FW佐藤や空中戦に強い闘莉王といった実力者の選出を期待したが、フタを開ければ若手中心のメンバー編成。
しかも、初選出が10人でコンフェデ杯メンバー23人から19人もの選手を入れ替えた。

私の見解では、日本代表は常に「最強メンバー」でなければならない。欧州組を招集できないなか、
Jリーグで活躍する選手を呼び、若手を2、3人抜てき…なら理解できた。
それが佐藤に闘莉王、DF中沢佑二(35=横浜M)、FW大久保嘉人(31=川崎)もいない。
代表常連のMF中村憲剛(32=川崎)、FW前田遼一(31=磐田)も呼ばなかった。(>>2あたりに続く)

東スポWeb 2013年07月18日 11時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/163311/
2五十京φ ★:2013/07/18(木) 11:40:13.72 ID:???0
>>1の続き)

東アジア杯で若手メンバーを“テスト”するのであれば、日本代表ではなく「日本B代表」と名乗ればいいではないか。
今回選出された若手選手個々に不満があるわけではない。それぞれチームで活躍していると思うが、
このチーム編成には首をひねりたくなる。日本代表は最高の舞台であり「育成の場ではない」からだ。

日本代表アルベルト・ザッケローニ監督(60)としては、来夏のブラジルW杯に向け新戦力を見極める構想なのだろう。
ただコンフェデ杯の惨敗から、どうチームを再構築するかに取り組んでいるところで、
この編成は勝負を度外視しているようにしか映らない。

このまま東アジア杯でも惨敗することになれば「初代表選手に経験を積ませた」や「若手のテスト」という言い訳は許されないだろう。
指揮官の去就も検討しなければいけなくなる。少なくとも私はそう考えているし、場合によっては解任もやむを得ないと思う。
今大会は親善試合ではなく公式戦で、プロの世界は結果がすべて。責任はすべてザッケローニ監督にあるはずだ。

私の見解には賛否両論があると思うが、選手のテストや育成をするのであれば、クラブで選抜チームを編成して
強化合宿をすればいい。あえて日本代表の公式戦でする必要はないということ。まずは東アジア杯の行方を見守りたい。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:41:49.00 ID:gKbaynfVP
東アジア杯
怪我をさせたくないんだろ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:42:44.37 ID:LnIL/tt00
>>3
(・∀・)ソレダ!!
5名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:43:11.53 ID:jlaceBdy0
武田の言うとおりだわ
代表は今、日本で一番良い選手を呼ぶべきなのだ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:43:28.79 ID:kblDfpMR0
ヒロミがショタなんだからしょうがない
7名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:43:48.04 ID:tomD/YBE0
リフティングもろくに出来ないお前が言うなよ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:44:15.58 ID:xRBXYyTi0
さすがの東スポでした
9名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:44:27.02 ID:SuP/szl00
佐藤寿人はまだしも闘莉王は無い
10名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:44:29.25 ID:rcXRdDKz0
武田のくせに生意気だ
11名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:44:39.29 ID:JupYqwcr0
素人のタレントの分際で偉そうに
S級ライセンス返還しろ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:45:03.76 ID:HlmBD+aJO
武田、急にどうした?
13名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:45:14.80 ID:lsnwYPQq0
年寄りは使わない
14名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:45:18.88 ID:OncCb1RT0
佐藤、大久保は何度チャンスもらってると思ってるんだ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:45:34.97 ID:YttAxJbK0
まあJで結果出しても呼ばれないんじゃくさるわな・・
16名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:45:47.05 ID:7dfbkiH30
武田がこんな文章書けるはずない
日本語的な意味で
17名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:45:54.40 ID:bvfyOrYQ0
中沢なんかプレーより政治力ありすぎて
若いやつにへんなこと吹き込みそうなんで使って欲しくないわ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:45:56.54 ID:I6UtFpKv0
なに言ってんだこいつは
19名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:04.48 ID:WCVuANh7O
まぁ正論だよ結果次第だな
負けましたすんませんじゃ通らんよ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:05.53 ID:Luaz1AAN0
アホな人間はたまに真実を鋭く突く
21名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:16.66 ID:If8R8+V20
>>5
代表ってそういうもんだよな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:16.62 ID:b+flfJ120
>>1
TV局としては知名度高い選手入れてないと困る訳だからな
他にも絶対に負けられない戦いがここにはあるとかとにかく毎試合全力で
どんな大会だろうが親善試合だろうが最強メンバーで、ってのはTV局側の言い分。
武田はこの辺勝手に代弁するから数少ない地上波バラエティとかにも呼ばれる
サッカー引退選手での生き残りっつうかそういう感じになれるんだろうな
23名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:28.55 ID:X5t5txxu0
ちょっとサッカーに詳しい芸人のクセに生意気だ!
24名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:30.08 ID:kcQyU0SV0
武田さん、サッカーかじってはったんですか?
25名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:33.51 ID:n9TOTyc9P
東アジアカップなんか罰ゲームだろ
それなりの選手を適当に選んどきゃいいんだよ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:46.25 ID:0vInZYJi0
>>16
名前貸してるだけだろうな
27名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:46:50.33 ID:i0c39t3R0
この大会自体がいらない
28名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:47:16.34 ID:HyuglVI50
中澤やトゥーリオはどう考えても今日本で一番いい選手じゃない
Jなんて見てないんだろうな
29名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:47:26.52 ID:g6/N+LEO0
大久保はポジションが無い
寿人は実力が無い
トゥーリオは忠誠心が無い
30名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:47:33.89 ID:fgrtncs10
佐藤はジーコ時代も調子良かったけど選出されなかったな

勢いある選手をその時々で呼ぶべきなんだよね
31名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:47:44.65 ID:pcQdZxkl0
原博実JAPANに期待するほうがおかしい
今回呼ばれた選手はむしろ貧乏くじ引かされた
32名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:47:51.56 ID:kUnEvWdO0
大久保はまだ判る。
寿人と釣男はない。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:48:03.71 ID:3NXBiSxx0
>選手のテストや育成をするのであれば、
>クラブで選抜チームを編成して強化合宿をすればいい。

サラっと何言ってんのこの人
34名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:48:09.09 ID:ddj0KFCh0
武田の自己中センタリングでドーハの自滅がおこった 
35名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:48:56.31 ID:HfqQ8PNF0
>>23
マジ話だけど、武田って全国高校サッカーで準優勝したことあるらしいよ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:00.11 ID:TKH1xD+u0
なんかザック批判する解説者増えてきたな
去年まで冒険しないとかは言われてたけどほとんど絶賛だったのに
37名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:01.97 ID:HyuglVI50
あと前田が選ばれることの方がよっぽど問題だろ・・・
前節の前田のプレー見て一番いい選手だと思うなら何も言うことはないよ
38名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:15.94 ID:WWlPBTMh0
再生の場でもないから若いほうがマシだ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:20.79 ID:9GHycitb0
Jのどこからも監督どころかコーチの声もかからない武田さん。
その話、信じていいんですかねw
40名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:21.08 ID:CJencFNuI
監督の好みもありますからね
ブンデス得点王だって代表に呼ばれなかったりするんですよ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:32.60 ID:xookucnDP
東アジア杯なんか負けてもいいっての
代表は育成の場ではないが、
この大会は若手発掘でいい。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:33.89 ID:fgrtncs10
>>28
中澤、栗原のコンビは間違いなく日本一のセンターラインだと思うわ
高さでは絶対負けないし、日本課題のセットプレーって何状態だし
43名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:49:41.48 ID:7dfbkiH30
つかAマッチデーじゃないんだから必然的にB代表扱いなんじゃないの?
44名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:06.86 ID:P5VR+SlG0
正論だな
45名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:17.12 ID:MonvCW+EO
武田って芸人だろ
何偉そうに言ってんだ
46名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:25.30 ID:ool8Q2I+O
大久保は要らんよ

渡邉千真は呼ぶべきだった
47名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:31.84 ID:1dKvxDlD0
育成の場でないつってもW杯本大会が最大の目標なわけで
当然そこでピークになるような人選、つまり年齢や成長余地も考慮されて当然
それから代表の戦術コンセプトに合わない選手を呼ぶ必要もない
48名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:32.90 ID:VmMWbb3w0
武田なのにまともじゃん
49名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:34.88 ID:0drU/vc+0
元日本代表芸人
50名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:37.20 ID:EEONfYrRP
代表は育成の場ではない
これは連綿と続く代表の矜持だったんだが
ザッケローニが宮市とかに代表の雰囲気味あわせたいとか言い出してあっさり無いことになった
51名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:37.77 ID:dBInw1fi0
空中戦空中戦がもう老害
52名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:50:49.66 ID:Oh3muoNR0
大久保はともかく、佐藤と釣男が選ばれない理由なんてハッキシしてるんだし
佐藤と釣男選べってのなら監督解任を先に言えよw
53名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:51:02.10 ID:uhUe7tUy0
ドーハの悲劇の基点
54名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:51:03.59 ID:0vInZYJi0
>>40
ハッセルバインクなんかもあんまり代表に縁がなかったね
55名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:51:42.57 ID:7lbpXr2g0
ま、怪我のリスクが一番コワい
56名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:51:42.61 ID:ool8Q2I+O
>>32
大久保はブンデスリーガと南アW杯で無得点

世界レベルじゃ通用しない
今 好調なだけの奴は呼んでも仕方ない
57名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:51:45.19 ID:6/0rT8tIO
この人選には原が絡んでると推測してみる
58名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:06.75 ID:IutrU+QW0
武田はJの試合ちゃんと見ろよ。
寿人はともかく釣男なんて今シーズンの出来じゃ呼べるわけねぇだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:09.65 ID:X5t5txxu0
芸極めるなら松木を超えてみろサッカー芸人武田
60名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:10.08 ID:3GaxxOIt0
大久保…いらんやろ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:14.49 ID:SEEFeHWl0
今が良ければいいのかよ
先が見えないのか
62名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:17.88 ID:HyuglVI50
今回呼ばれたFWなんてみんな結果出してる選手だし
若手云々いうほは筋違いだろ
結果でいうなら前田や今野、遠藤みたいなのが呼ばれてる方がよっぽどおかしかった
63名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:28.77 ID:XGUlFe9q0
戦前から負けた時だけ解任だ何だって言うのは
責任のない評論家の特権とはいえズルイ気がするんだよなー
64名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:38.41 ID:Rqtshq7R0
本番以外は育成でいいだろ
65名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:51.42 ID:v1rX00b30
確かに武田の言うとおり

特にCBの闘莉王は呼んでほしかった
あとはJ2の岩波
66名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:52:56.52 ID:D0Hw3m+v0
岡田は新規選手を呼びまくる→迷走している・代表は育成の場ではないと言われ
ザックはある程度固定→呼ばれないチームサポや番記者のバッシング

代表監督ってクラブ以上にやってられんなw
67名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:02.52 ID:+Tr1GP2z0
寿人はどうしてもザックの好みではないのかな

大迫、工藤、豊田とは確かに違うタイプにはなるが
68名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:27.94 ID:aF/VwpOzO
寿人アカンのか
69名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:30.49 ID:mePy0x250
遊び歩いてないでとっとと監督やれよポマード野郎が
70名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:31.95 ID:eUsObXsE0
大久保とかツーリオなんて岡田ジャパンで検証済みだろ。
佐藤なんかも一回呼んだ気がするけど。
若く才能のあるやつら呼んでそれでも駄目だったら呼ぶかもね。
まあもう少し早くそれをすべきだったけど。
71名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:32.44 ID:aS6fo7Xj0
世界の名将がわざわざまだアジアのサッカー新興国へ来てくれたのに
そういう言いぐさはないわな。カルチョの国で数々の名声を手にしたザッケローニが
日本人や日本文化を愛し尊重してくれて快く監督を引き受けてくれたわけだから。
そしてその名に違わぬだけの成績を個々まで残してきたわけで。
アジアカップの優勝やワールドカップ予選では圧倒的な早さで本大会行きを決めた手腕。
そして惜しくも3戦勝ち星ナシに終わったが、あの世界の強豪イタリアを相手に壮絶な撃ち合いを挑んで
最後にクロスバーを叩くなどの運に見放された形で金星を逃したが、世界中に日本サッカーのインパクトを残した手腕は
武田ごときのまだ弱い頃の日本サッカーのOBがどうこう言える立場ではないだろ。ワールドカップにも出たことないタレントやってる奴が
仕事欲しさなのか面白がってるのか知らないが・・・非常に不愉快だね。今さら、なにが大久保だよ、闘莉王だよw
この時点でコイツは見る目ゼロだね。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:35.93 ID:IutrU+QW0
>>42
昨日思いっきりセットプレーでやられましたやん
73名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:40.31 ID:9fsIINzr0
武田は自分の立ち位置確保に必死な匂いがするわ・・・
東アジア杯は若手育成の場でいいと思うよ

つーかここで使わなきゃいつ使うんだって話じゃん
74名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:53:44.27 ID:RuhwiWVl0
育成の場じゃないのは分かるが
リベンジの場でもないだろ
75名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:05.56 ID:7dfbkiH30
>>56
今好調な奴呼んで
ああやっぱりダメなのか、っていうのは常に感じさせておくべきとも思うけどね
76名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:18.06 ID:HcrcJtUyO
この人は甘いマクスだから女にそれなりにモテるよ。
77名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:19.09 ID:ool8Q2I+O
武田は解説がレベル低い

それを磨けよ
城の解説はさすが専門家とうならされるわ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:30.74 ID:yr+/f4Ca0
ツリオなんかいるか?あいつが上がったら今のボランチ二人じゃ守れないだろ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:35.10 ID:4+FQ9NAY0
砂糖(ノД`)
80名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:37.32 ID:Oh3muoNR0
今回呼ばれた奴らなんて、ここでも呼べ呼べ言われたお気に入りの若手達集合してんだし
ウダウダ言われる筋合いもないわな
81名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:41.38 ID:723HxBMYO
あのな年配の選手なんか呼んだところで日本代表には何のメリットもないだろ
協会や代表監督ってのは現状の戦力を考えつつ未来も見据えた人選をしてかなきゃいけないんだよ
30過ぎた選手をいまさらテストしてその先になにがあるんだ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:54:48.76 ID:mt34gFplP
この主張には一理あるがそれならまさに東アジアなんて無駄な大会そのものをいい加減にやめるべき
83名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:55:02.44 ID:HyuglVI50
中澤だって最近の試合やらかしてるじゃん
トゥーリオは論外
一番いい選手じゃなくネームバリューしか見てないバカ
せめてJリーグ見てから文句言えよ
その辺の代表厨と同じレベルだな 
84名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:55:11.58 ID:iE1dKLYu0
WC以外で若手を試さないでいつ試すんだよ → 若手呼んだよ! → 代表は育成の場じゃないから!

なにこの馬鹿展開
しかも今の闘莉王呼べってそれギャグなの?FWとして呼べって話なの?
頭おかしくなってるのか武田
85名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:55:27.16 ID:iXTO8N2VO
この馬鹿にサッカー語られるのが一番腹立つわ。
ヴェルディ時代から嫌いだわ、大久保は理解出来るが釣男と寿人は要らん
86名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:55:27.26 ID:YttAxJbK0
そもそも全とっかえしたチームで活躍したところで
レギュラーとフィットするとは限らないからな
レギュラー8人新戦力3人くらいがベスト
選手の力量見たいならJ見ろって話
87名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:55:35.10 ID:PNDExWJ20
釣男はともかく、大久保は入れるべきだろ。
88名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:55:38.01 ID:npa494smI
代表はオールスター戦じゃないぞ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:13.05 ID:Fs8I47hzO
武田さんてバカチャラいだけじゃないんだなw
90名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:14.53 ID:eUsObXsE0
目標はワールドカップでよい成績だろ。
アジア杯なんて育成の場でいいんだよ。
武田の時代はアジア杯みたいなのが大事だったかもしれんが。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:14.77 ID:+V0RT7SJ0
この合コンタレントは何をそんなに熱くなってるのか
92名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:20.81 ID:551PeaC10
まあ武田ですから…
93名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:21.48 ID:IutrU+QW0
>>68
寿人の場合はタイミング命みたいなとこあるんで連携取れる選手いないと厳しいんじゃね?
浦和広島で中盤固めるならいけそうだけど
94名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:28.92 ID:JZ3t2AxP0
各国のナショナルチームも戦術的に洗練されてきてて
調子のいい選手の寄せ集めでは勝てなくなってきてるという現実もあるよね
95名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:41.28 ID:3GaxxOIt0
大久保は和を乱すだけに終わりそうだから
96名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:47.30 ID:jWbZO4xG0
武田はサッカーの話題にくびつっこんでんじゃねえよ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:51.82 ID:sFLDm1RU0
>>54
ハッセルバインクのときはクライファート、ファンニステルローイ、マカーイなんかもいたしな
98名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:53.63 ID:WUwX+zxl0
誰外せばいいんですかねぇ・・・
99名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:56:59.92 ID:0vInZYJi0
豊田、柿谷、工藤、大迫、原口、齋藤、山田

佐藤寿人、大久保、渡邉千真、川又・・・   

誰を外して、誰を入れるのかね
100名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:57:10.85 ID:dfgDu5ix0
どうせレギュラーは海外組で固定なんだから若手に経験積ませた方がいいだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:57:15.10 ID:fHeKChEQ0
武田の脳内最強メンバーなんぞどうでもええわい
102名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:07.08 ID:ool8Q2I+O
寿人は2列目要員で呼んでもいいが
まあもう2列目は要らんのかな
103名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:12.50 ID:oIYGC+8n0
代表が育成の場ではないってのは全くその通り
育ってから呼べよ
104名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:24.98 ID:UZ9gZgNM0
寿人は一回使ってみてよと思うけど、大久保や釣男はいらん
105名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:29.93 ID:eUsObXsE0
武田はなんか感覚が古い。
106名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:34.41 ID:47fSC/aF0
武田はその人達入れて誰を外せというの?
107名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:37.99 ID:Xtx5XMIZP
武田にどうこう言われることは何一つないと思う
108名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:39.88 ID:dJGDlOmG0
ただでさえFWに前田がいるのに他に年寄り呼んでどうすんだ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:42.85 ID:0Qh9YWH40
ザックがこの三人呼ばないことより
岡田が南アで香川落としたことのがおかしい
110名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:58:57.38 ID:kUnEvWdO0
>>56
いや、単純に特定のポジで相手と戦えるかどうかでいうと戦えるって意味。
実際W杯でも相手とガチゴチ戦えるっていう部分では目立ってたが、
何が出来たかでいうと特別なにか出来たわけじゃない。
寿人と釣男の場合、この形にするための条件が案外きつい。
111名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:59:01.96 ID:7lbpXr2g0
武田て何言っても文句言われるんだな 同情しないわ
112名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:59:21.41 ID:/gDVUJFm0
一番おどろいたのは武田が代表に招集されたこと
113名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:59:25.85 ID:CJencFNuI
藤本や柏木みたいなJ専用の選手がいるから国際試合で試してみないと使えるかわからないんだよな
114名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:59:27.73 ID:77PkfbuWO
結局ジーコと大差なかったな
115名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:59:37.03 ID:0Qh9YWH40
寿人は守備させない戦術なのが災いしてんのかね?
116名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 11:59:58.90 ID:4+FQ9NAY0
武田はなでしこ狙いじゃないのか?(`Д´)
117名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:00:09.39 ID:MwT2frBc0
無能が解任論とか言ってもバカにされるだけだぞ
118名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:00:22.67 ID:I6UtFpKv0
誰はず
119名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:00:24.16 ID:8Y5OwX1C0
さすが俺達の武田
まともなこと言った
120名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:00:33.01 ID:JyMrEM390
Jで指揮して成功したら、こういうこと言っても賛同する人がいると思うけど
J3からもオファーは無さそうね
121名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:00:40.74 ID:fHeKChEQ0
>>97
ファンホーイドンクもいたな
なんて豪華な面子
122名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:01:09.88 ID:Xtx5XMIZP
>>104
一回使った、っていうか呼んだろ欧州遠征に
そこから1mmも呼ばれてないけど
123名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:01:13.08 ID:5Ud2mqAJO
武田は闘莉王、寿人、大久保を呼ぶ代わりに誰を外すかも書くべき
124名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:01:43.64 ID:h6/VUksG0
寿人は広島からでたら通用しない
125名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:01:48.16 ID:plbb5ng50
武田トクダネにて

「イタリアはですね、カテナチオといって守りを固めるのが文化なんです
 今回日本が善戦できた理由はですね、相手が引いて守ってくれたおかげでですね
 香川選手らがのびのびやれたのが大きいと思います」
126名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:02:26.81 ID:cN5JhT5/0
リザーブドッグス作ればいいんだよね?
127名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:02:32.29 ID:Z+Lg/IOP0
はじめて
マトモな事を言ったな‥‥
128名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:02:35.63 ID:6yU64ftl0
東アジアカップとか、もういらんやろと思いつつ
今回ちょっと楽しみだったりするのは、選出されたメンバーに
一定の満足がいってるからかなあ
怪我が怖いから、不安もあるけどね
129名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:02:35.85 ID:1UWT3jEvO
前期得点王にMVP、そして今現在の得点トップの選手が代表に選ばれない税リーグwww

こんなの他の競技ではまずありえない
プロ野球でもこんな選考なんて考えられない

税リーグて一体何なの?
130名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:02:40.46 ID:o16xiJ310
最終目標はWC本大会
それ以外でがWC予選トップ通過
アジアカップ優勝
普通に結果出してる監督だと思うが
しかも今回は若手試せるし、言うことないじゃないか
釣男呼べって、名古屋の試合見てるのかこのバカは
一発退場やらかすような大久保は元々要らんし
寿人は入り込むポジに空席ないし
131名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:02:52.61 ID:eUsObXsE0
武田はラモスから指示されたんだろうな。
だからラモスが黒幕だろ。
やっぱラモスが悪い!
132名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:02:58.07 ID:3dW1Ch/50
武田が間違えてる
ピークを過ぎて上積みのないベテランを入れるのはいつでもいい
これから才能を開花させようとする年代を起用して機会を与えるのは決して間違いではない
ベストメンバーでいくのは当然だが、それはW杯なり、選手育成・戦術等を考慮した上での
現状のベストメンバーでいくってことだわ
ただ、今結果だしてる選手だけ並べればいいってもんでもないわ
133名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:11.13 ID:6pHNhBFm0
代表はがんばってる人を応援する場ではない。
134名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:18.46 ID:SK3UDPCe0
スケベなタラちゃん激怒w
135名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:25.64 ID:3wnJ6o1J0
ザックだって代表が育成とは思ってないだろ。
育成の場だってザックが明言してから批判するならしろよ。憶測で批判すんな、低脳。
136名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:26.32 ID:pOpiw1uo0
日本代表が育成の場じゃないってお前が決めるなよ
137名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:34.08 ID:hpAR7kfTO
責任は取らないくせに、文句だけを言うのは簡単だし、楽だよな。
138名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:40.03 ID:YuuUBUZS0
そもそも選んでるのは原だからザック関係ないよ ザックはJなんて見てないし
139名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:43.59 ID:ia/Rvo3g0
おまえらセルジオが言ったら叩くよな
140名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:03:55.45 ID:sCZfi9Ze0
育成ではなく、ふるいの場だろう。
141名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:04:13.28 ID:/d/FhVjr0
おっさんの馴れ合いいらねー
142名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:04:15.38 ID:al6GJoefP
闘莉王なんて入れたらさらに守備崩壊するのは明らか
143名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:04:50.59 ID:plbb5ng50
真面目にトゥーリオとか大久保を呼べって同調してる奴っているの?
ちょっとこのスレにマジレスっぽいのが散見されて鳥肌たってるんだがw
144名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:04:59.71 ID:b+flfJ120
>>122
藤田と名波の対談の記事あったけど佐藤に関しちゃそこでもこんな感じで触れてるぞ
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/05/___split_44/index3.php
あれだけじゃ足りないってのは武田はともかくこの二人でも思う所。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:07.07 ID:dJGDlOmG0
確かにその3人入れるならどの3人外すかもちゃんと書けよ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:15.19 ID:ZmZyNKOk0
>>28
闘莉王はコンディション戻してきたぞ
おまえこそみてないだろ
147名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:18.30 ID:iTNc/r5vP
いや、寿人大久保外して、石毛とか鈴木武蔵とか入れちゃうならこの主張も分かるんだけど
今回選ばれたメンバーは寿人大久保と遜色ないだろ
武田は誰が不満なんだよ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:22.01 ID:3mYMJ+jm0
今の大久保は確かに魅力的だわ
一度W杯を経験してるってとこも心強いしね
149名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:45.95 ID:njLbjELGO
やっぱり武田ってバカだなw
150名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:48.93 ID:PRGp64nz0
闘莉王、寿人、大久保はJリーグ向け
海外に出たら使い物にならないレベル
それが証拠に外国からのオファーなし
151名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:53.32 ID:NSdDlcNv0
私の見解ではとかいう奴居るけど
元プロだろうと素人だろうとお前らの見解なんてどうでもいいんだよ
悔しかったら監督になればいい
152名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:05:53.59 ID:Z+Lg/IOP0
たまにはいい事いうんだな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:06:02.84 ID:85NH42fFI
寿人を呼ばなかったのは謎
大久保も最近キレキレなのにな
チビFWに対する偏見だな
釣男は外れてもしゃない
現状、増川 ダニエル以下だからな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:06:16.86 ID:qfsdAp9X0
正論w
155名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:06:18.71 ID:hpAR7kfTO
禿ちゃんは三年前のプレーから比べると可哀想なレベルに劣化しちゃったからな。

まぁ、それでも必要なら来年になってからで良い。
156名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:06:24.59 ID:Vli1283A0
ザックがどういう目でJを見ているかはよく分かったし
この大会自体は勝とうが負けようがどうでもいいよね

まあ選ばれなかった選手のブラジル行きはほぼ無いと見ていいのかな?
157名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:06:56.95 ID:eT4DPaXXO
日本選手の育成有り難いじゃん、贅沢言える実力では無いと思うけどな。
158名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:07:02.07 ID:0AcZVJSxO
J1J2で、ろくに育成してないから代表で育成せざるを得ないじゃん
ドヤ顔だけ代表クラスになってもなー
159名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:07:10.98 ID:plbb5ng50
>>156
長谷川アーリアが呼ばれれなかったのは残念だった
東アジアがたぶん最終便だろうね
160名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:07:21.50 ID:1XWWJrp40
>>130
コンフェデ3戦全敗を忘れてるよ
161名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:07:25.87 ID:iW1X1OPa0
アジア相手には惨敗はせんだろww
俺もザック解任派だけどな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:07:26.59 ID:x7DGNXSv0
寿人はACLでいっぱいテストしたけど通用しなかった
163名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:07:45.09 ID:9IOpqmBa0
武田が監督じゃないんだから激怒はおかしいだろ
164名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:07:56.88 ID:uAIKAvDI0
佐藤はフランスへ行った時になんかしでかしたのかなとは思う
もともと性格がいいプレーヤーでもないだろ
釣男は始めにサボったのを考慮しないでも今はもうポンコツだろが
大久保は山本真希と一緒に呼ぶべきだとは思うがそもそもこの大会は若手選抜の意図だけでも楽勝だろ
武田くんはSBSとかに出てないで早く現場に入りなよ
165名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:04.99 ID:+jG4WF+J0
東アジア杯って前回大学生が出てなかったっけ?
166名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:05.75 ID:LygKdZLL0
そうは言っても現実的にはそれほど重要度の高くない大会や親善試合(今回の東アジア杯が最たる例)を利用して、
新戦力の発掘や全体の底上げを図るってのは間違った方法ではないと思うんだが。

武田の言いたいことも分かるが、これは根本的なシステムの問題じゃないのかな。
167名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:15.73 ID:FGQ/Ji0z0
同じぐらいの実力なら伸びしろある若手を使うだろうに
てか今シーズンの闘莉王のプレー見ていないのまるわかり
168名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:30.07 ID:v4g5g1/h0
さすが馬鹿武田
トルシエ時代に既に若手育てるってことやってたのすら記憶にないようだ
169名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:38.00 ID:s7PEC7Y10
ザッケローニの交代の遅さはどうにかして欲しい
170名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:39.76 ID:i/sh1zxm0
前線は人材が余剰気味で
しかも大久保も寿人もそれらとタイプがかぶり、
かつ年齢が高いとなるとな。
前線なら長身の選手やポストプレーヤーの人材のが必要。

鈴木、千葉
アルビからごっそりぬかれたCBコンビが揃って召集かw
171名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:42.17 ID:DwKrYwRe0
選手にしちゃ元日本代表の肩書きゲットでうまうま
172名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:08:58.15 ID:QWjOS9910
なに言ってんだ
こんな強行日程で年寄りどもなんて使えるかよ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:09:22.11 ID:Ig9iczzNP
大久保とか佐藤とかそういう夢のないセレクトは要らない
174名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:09:35.16 ID:qgm9nwmBP
30過ぎのオッサンどもはどんなに実力あっても来年海外組を
超える実力になってる可能性は低い
それなら1年で化ける可能性のある若手に期待するのは当然じゃね?
175名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:09:44.29 ID:vKF9SJVb0
黙れとっちゃん坊や
176名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:09:45.30 ID:hSQ+pXPtO
武田が言うならザックが正しい
177名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:10:05.83 ID:AcbA/Upw0
どうにでも批判出来るっていう見本みたいなもんだな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:10:12.07 ID:btkWA5MX0
闘莉王って正直もう代表レベルじゃないのに記事に出てきすぎだろ
なんか変なバックでもあるの?
179名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:10:23.09 ID:2PxKKpfG0
東アジアで中国に負けたら解任でいい
180名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:10:29.28 ID:9fsIINzr0
>>171
うまうまつーか無いと悲惨・・・
181名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:10:36.14 ID:aS6fo7Xj0
だいたい闘莉王みたいな大和魂を持っていないなんちゃって日本人はもういらない。
ブラジルの祖国で行われるワールドカップだから故郷に錦を飾りたい思いが強いだろうが
ザックジャパン発足直後になんだかんだ言い訳を付けてバックレたんだから、
もうザックジャパンとは縁がないということ、自業自得。
今後、闘莉王、佐藤寿人が招集される可能性はゼロだね。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:10:42.22 ID:1XWWJrp40
>>174
その海外組がコンフェデでアホみたいに点取られたのもう忘れたのかよ
183名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:10:42.62 ID:GgIuP9Kf0
なんかカッコいい
184名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:11:00.38 ID:plbb5ng50
>>178
普段野球記事を書いてるスポーツ新聞の記者が知ってる最高のCBだから
185名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:11:01.33 ID:nZcib+eK0
勝ったらお前解説引退な
186名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:11:02.48 ID:i/sh1zxm0
>>109
ニワカ乙
岡田は早くから当時J2の香川を招集していたけど
何回召集しても結果を出せずいまいちだった。
だからしょうがない。
187名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:11:15.41 ID:B4h7KZOT0
ドーハの悲劇は武田の責任。
188名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:11:16.09 ID:xH9HRt4l0
東アジアカップなんて罰ゲームに、まともな戦力送れるか
選手壊されたら、武田を徹底糾弾するぞ、ボケ
189名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:11:42.98 ID:NY4HuHPF0
こんなプレシーズンマッチみたいな罰ゲームに何で進退がかかるんだよw
190名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:01.54 ID:btkWA5MX0
>>184
記事になりやすいってことか
野球で行ったら松坂みたいな感じなのかな
191名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:05.80 ID:jHmRmygo0
代表は育成の場ではない!ってのは同意だけど、大会の格によるだろ。
今回の大会については育成程度の認識でいいと思う。
192名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:08.63 ID:1XWWJrp40
>>189
本来ならコンフェデ全敗で解任すべき
193名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:16.42 ID:JTcIeTpz0
育成の場じゃないって言うなら、Jで活躍してる30歳以上のロートルを呼べばいいってこと?
誰もロートルジャパンなんか観たくないだろ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:20.29 ID:IpFxRyJ1O
>>71
世界の名将(笑)
ミラン初年度だけの一発屋じゃん
195名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:28.90 ID:bthO3yQL0
中澤、栗原、闘莉王は大学生に競り負けてたで!
196名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:30.45 ID:iTNc/r5vP
>>186
J2から呼ぶなの大合唱だったよな
実際試合出ても叩かれてたし、点取ってもその時のスレで空気だったし
197名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:41.08 ID:nzti1wtIO
武田ごとき勝手に進退論でもほざいてればいいよ(笑)
198名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:48.59 ID:8EdXtJvx0
外野がうるさいなあ
199名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:12:57.32 ID:njLbjELGO
>>182
海外組から国内組のベテランに切り替えたら勝てるわけじゃないからねw
200名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:13:04.55 ID:D4tKBLJy0
いやある程度は育成の場だと思うんだけれども
てゆかさあ,釣男はザッケローニの戦術に合わないとなんべん言えばわかるんだろう
武田は代表の試合も名古屋の試合も見ていないんだろうね
201名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:13:34.20 ID:35oH+6BH0
>>72
あれは周りが悪い。CBは悪くない
202名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:13:36.12 ID:hpAR7kfTO
コンフェデ全敗で解任(笑)
203名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:13:39.08 ID:plbb5ng50
>>190
野球見なくなって久しいから例えができなくて申し訳ないけど
サードを打つ選手が若手だったら、なんでノリを呼ばないんだって言ってるような感じ。
204名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:13:43.08 ID:J7Nngsn80
若いうちからA代表に慣れさせておくのも必要だし
ここで若手枠に入れない選手、継続して呼ばれない選手は将来Jで活躍しても
「国際経験が足りない」という理由でなかなか代表に呼ばれない
A代表のレベルに必死に食らいつける選手かどうか見極める為にもこういう選出は必要
205名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:13:52.70 ID:ooinCTN20
>>186
あの代表じゃ攻撃しかできない香川にできることはなかったよな
206青い人 o孕oミ o孕oΞ  ◆Bleu39GRL. :2013/07/18(木) 12:14:04.56 ID:Xo29ChJ10
再開後落ちたが、大宮に一言も触れなかった解説者はやめた方がいい

少なくとも下位の名古屋のDF挙げるやつは頭おかしいのか?
207名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:04.84 ID:0vInZYJi0
ちなみに大久保、佐藤、闘莉王は、前回の東アジア選手権(2010年2月)に招集されているけど、

大久保、佐藤は無得点。闘莉王は香港戦で得点を上げているけど、韓国戦で前半に一発退場している
208名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:13.88 ID:9fsIINzr0
>>192
ヨルダンとかブルガリアにガチで挑んで敗戦してる国が
格上の3カ国に全敗して監督解任したら世界の笑いものだと思うけど。
209名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:27.27 ID:owtcI0u+0
>クラブで選抜チームを編成して強化合宿
これをやるとして各チームは協力してもらえるのか
できもしないことを言うのは言いがかり
210名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:27.66 ID:plbb5ng50
>>200
武田はプランデッリイタリアがカテナチオのチームだと思ってるからw
211名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:28.75 ID:btkWA5MX0
>>192
格上に3連敗で解任とか厳しすぎだろ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:38.01 ID:oqATPRNF0
寿人は代表で結果を出せなかったし、
大久保なんて散々な結果を繰り返してきた。
闘莉王は結果を出してきたが今のパフォーマンスは酷い。
Jで調子を戻した状態を見せなければならない。
落選は妥当だろう。選出メンバーが今現在Jで駄目な常態かと言うと、
そうでもないし先を見据えると妥当。
全盛期の中田みたいな選手が居ると本田不在でも影響無いし、
共に生きるのだが無いものねだりしても仕方が無いのが残念。
213名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:40.24 ID:YttAxJbK0
まあ惨敗なら武田に言われなくても解任論出てくるだろ
アジア予選ぐだぐだ突破
コンフェデ惨敗に続き東アジア惨敗なら・・
214名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:14:53.42 ID:epAN3J4LO
韓国もイグノとか呼んでねえじゃん
ホンミョンボにも説教してこいよ武田
215名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:07.35 ID:x5R/AQq7O
ザックは新戦力発掘と考えてるんだからしょうがない
216名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:12.11 ID:plbb5ng50
>>206
栗原なんぞ呼ばないで菊池呼んで欲しかった
217名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:15.64 ID:So1Qe9uT0
試してるだけで育成するってわけではないのでは?
218名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:19.52 ID:2QAEJ8po0
寿人はJ限定FWでアジアでさえ通用しないんだからあかんやろ
219名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:35.78 ID:kjPyJL/nO
解任論ぶってるのセルジオだけだもんな。
サッカー解説者やメディアはもっと議論百出でいいと思う。
今まで好きなようにやってきてコンフェデで惨敗したのだから
外部の助言を聞くとか,何かしらは変化しないと駄目。
その意味ではこの選出はまあまあで様子見妥当か。でも惨敗なら海外組
重視正しかったということになるんだよな…。
220名無し募集中。。。:2013/07/18(木) 12:15:39.64 ID:iqnjZOGCP
惨敗ならなんてフラグ立てるな

圧勝しちまうだろ....
221名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:40.11 ID:TNmKg9pP0
ようは若手選んで育てて欧州とのコネクション作りたいだけ
ザックが海外偏重する理由もソレ
222名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:52.46 ID:AcbA/Upw0
他の国のメンバー見ればこれくらいの編成でちょうどいいのが
分かりそうなもんだけどなw
武田は他の3国がベスメンだと思ってそう
223名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:15:53.17 ID:9DuPRwrW0
つか「OOを選ばないから負けた。だから解任しろ」ってのも随分乱暴な意見だな
224名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:01.86 ID:YFGP70lH0
誰選んでも結局キャンキャン言う
そもそも候補選手がチームバッラバラに散ってるJから選ぶなら外人に監督させるべきじゃない
視察する気も失せるだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:02.98 ID:vbi7mQJ+0
武田はドーハの謝罪が先だろ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:10.74 ID:Z+MNiU5G0
こいつ
脊髄反射で
素人と同じことしか言えないのか?w

チーム戦術とか理解できないで
選手起用語るとか、もうね・・・

監督とかコーチとか
一生無理だろ。
結婚できないのは
人間性だから関係ないけどw
227名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:14.88 ID:5Sl9zOSS0
むしろこんな大会はJ2とJFLのうまい選手を適当寄せ集めたのでいいだろ
将来有望な選手が選手生命の危機に陥るような怪我をする可能性が大いにある大会なんだぞ
そんな大会に期待の若手を出すほうがおかしい
228名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:25.27 ID:ool8Q2I+O
今野吉田CBもあかんし
今Jリーグで失点少ない日本人CBどこよ?そいつら呼んだらいいやんか
229名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:30.46 ID:5fCUxZrC0
23歳前後の選手ってもはや若手じゃないと思うのよね?
どうも若手の範囲が甘すぎる気がしてならん
19歳でギリギリ若手ぐらいでないの?
230名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:45.52 ID:kj2zAwM20
>>198
外野というか旧ヨミウリがうるさいな
李、ラモス、武田あたりが顕著だけど、なんか意味不明な論調になってる
231名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:48.33 ID:Xtx5XMIZP
>>143
大久保は別に呼ばれてもおかしくないだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:16:52.14 ID:75vgpm2C0
Jを見てない人はトゥーリオのイメージが南アW杯のままだから待望論が出るのは仕方ない。
一度試合を見ればみんな納得するはずなので、そういう意味では呼んでほしかった。
233名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:10.81 ID:05amBj0L0
>>178
今でも豆にJをチェックしてる織部でもこうだぞ
本職の目から見たら頻繁に挙がる名前。
2ちゃんの自称サッカー通連中からは使えないと連呼されてる名前。
面白いもんじゃん
ttp://www.footballchannel.jp/2013/06/09/post5251/
234名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:14.25 ID:1XWWJrp40
>>208
W杯に一番近い大会であの内容のボロ負けじゃ格上相手でも解任は当然。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:18.58 ID:IIy355NQ0
大久保はただの期間限定覚醒だから呼ばなくていいだろ
236名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:24.10 ID:qFXyxxGf0
>>1>>2 私の見解

黙ってろ
237名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:32.98 ID:6zgCKb8K0
じゃあさ、東アジア杯の日本代表VS武田ジャパンでやればいいんじゃね?
勝ったほうが本戦出場みたいな感じでwww


GK
楢崎

DF
田中マルクス闘莉王
中澤
中田浩

MF
稲本
中村俊
小野
大久保
松井


FW
原口
佐藤寿



体力がやばそうだけど・・・
238名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:41.27 ID:WEpkySrd0
韓国で韓国と中国と試合をするんでしょ?
負けても選手が怪我をしなかったらいいんじゃないの?
オーストラリアとの試合だけは本気出して…この試合も韓国でだからどうなるか分からないけど
239名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:47.05 ID:T6lw5se4O
少なくとも最近の佐藤寿人は覚醒状態で頭一つ抜けた存在。選ばないのは理解に苦しむ。
闘莉王はDFとしての能力だけ見れば外すのもわかるが。
240名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:17:49.42 ID:ool8Q2I+O
>>222
日本代表以外の方がベスメンに近いしコンディションも良いけど
241名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:09.13 ID:1UWT3jEvO
この武田の意見に反論している奴が多いのに驚くわ
釣男はともかく、佐藤は昨年チーム優勝・得点王・MVPで今期もチーム首位で得点トップだぜ?
これで代表選考から外すって、Jリーグファンなら大激怒するのが当然だと思ってたけどね

ザックもそうだけどおまえらもJリーグを軽く見ているんだなw
242名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:16.91 ID:gKvYjP4jO
どうせこのメンバーからスタメンになれる奴はまず居ないからどうでもいいだろ
佐藤や豊田は現代の1topは無理だよ
ジョーカー的な原口と山口くらいしか期待してない
243名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:19.12 ID:plbb5ng50
>>231
大久保呼ぶと香川とか乾が溢れるけどそれでいいの?
244名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:19.40 ID:035G1PX60
で、代わりの監督は誰よ
245名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:20.07 ID:6kgRf6od0
ただのサッカー好きの池沼タレントだろ、コイツww
246名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:20.07 ID:JyMrEM390
>>178
Jリーグを見なくても記事書けるでしょ
W杯で結果出した選手を推しておけば、書いた記者は批判されにくいし
専門家なら、次の本田や香川になるのは誰なのかを予想するべきなんだけど、
それはベテランの名前を挙げることよりもずっと難しい
247名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:23.22 ID:3NXBiSxx0
>>66
特に代表は結果のみで語られることが多いからな
さらに最終予選負けなしでダントツトップであっても難癖つけてくる解説者もいるし
248名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:26.96 ID:UDWhYmUw0
そんなポンポン合宿できるか
249名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:30.94 ID:E37p7tKh0
スケベなタラちゃんがなんか言ってら
250名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:36.57 ID:x5R/AQq7O
佐藤寿人は代表で活躍出来なかったから
って言うけどそもそもそんなに出てなくね
251名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:46.40 ID:mZTweG4PO
今季の闘莉王は本当に酷いよ。佐藤は使い所がないって感じだけど、大久保は今季のプレーを観る限り咋季の方が選ばれる確率は高かったと思う。
252名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:18:54.47 ID:1XWWJrp40
>>211
今までのザックのやり方がまったく通用しないのがはっきり分かったのに
続投のほうがおかしい。
253名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:11.71 ID:QH43Yj/m0
役立たずの本田が選ばれてることも激怒せいや
254名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:14.94 ID:ool8Q2I+O
>>238
怪我を怖がってたら負けるわい
ならサッカーやめちまえ
255名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:19.63 ID:IpFxRyJ1O
ミラン初年度だけの一発屋監督をありがたがるアホ共
岡ちゃんの時散々文句言ってたのも多分こいつらだろ
256名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:35.86 ID:aN79Yqx90
寿人とかいい加減にしてよ
色んな監督が試して定着しなかった
ただそれだけでしょ
お前らごり押し嫌いな癖に
257名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:42.18 ID:0vInZYJi0
>>228
17試合12失点の広島。今回、千葉が招集されてるし、水本も何度か代表に呼ばれてるな
個人的には千葉よりも塩谷が観たかった
258名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:43.07 ID:6zgCKb8K0
>>245
'92-94 Jリーグ 武田修宏ゴール集大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15818688

おまけ
武田修宏の嗅覚は衰えていなかった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20942868
259名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:58.35 ID:1XWWJrp40
>>241
Jリーグなんて見てないニワカの海外厨ばっかなんだよ
260名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:59.49 ID:dFpGE5MQ0
>>240
オージーはもっと酷いし、韓国もベテラン抜きじゃん
中国はベスメンに近いけどこの4国では2ランクくらい劣ってるし
憲剛寿人大久保なんか使ったらオーバーキルもいいとこ
261名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:19:59.55 ID:plbb5ng50
>>241
ACLでまったく通用せず、代表でもインドとか香港からしか得点取ってない31歳が
1年後にブラジルやイタリア相手に得点できるの?
262名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:20:07.01 ID:EaP67JTz0
いい加減過去の栄光に 縛られるのはやめたほうがいいな。竹田君。
263名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:20:10.45 ID:btkWA5MX0
>>252
解任するとしたら次は誰に監督やらせたいの?
264名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:20:34.43 ID:ybOp86Oj0
寿人は広島だからこそ輝けるみたいなとこは少なからずあるからな
でもまあ、高萩が選ばれたのであればセットで選んでもおかしくないけど
265名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:20:50.48 ID:hR7nkZCP0
すぐれた選手でも、戦術、他の選手との兼ね合い、
相手国との相性もあるから、単純にうまい選手じゃ
だめだろ。
結果がでなければ、解任論出るのは当然だけど。
266名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:20:55.53 ID:nj58WZKl0
確かに闘莉王や李や佐藤が選ばれてないのはおかしい
最初から惨敗の言い訳を作ろうとしてるとしか思えない
267名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:01.71 ID:STFdMv4w0
武田って年金までの19年間をどうやって生きるつもりなの?
268名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:07.41 ID:IIy355NQ0
代表で佐藤の1トップとか点入る気がしないのだが
269名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:13.53 ID:vN5mRuBy0
これ本当に武田が書いたの?
あの池沼が?
武田は女のケツ追っかけてるだけのネタタレントだと思ってたんだが人違いか?
270名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:25.74 ID:WyM14wdq0
やっぱ日本人監督がいい。
人選だけは普通にやってくれそう。
原でもいいよ、この際。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:34.47 ID:u2yBfAcf0
武田は今や芸人、人と違う事を言って笑いを取る職業。
272名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:39.53 ID:gccbWsOM0
>>252
WC進出を決めた功労者に、なんの罪で責任取らせるんだよ。
273名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:41.54 ID:9DuPRwrW0
つか解任解任って言ってる連中ほど次の監督だれ?って聞かれるとダンマリするんだ罠
セルジオですらそうだし
274名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:47.94 ID:x/M1Ku0E0
ザックはW杯本番でもおそらくコンフェデ杯のメンバー主体でいくだろうし
ただでさえ個性キツい面子のA代表に今更おっさん起用してチームワーク乱れたら身も蓋もないしなw
武田は自分の年齢に近い選手に媚びて引退後も何かと交流(特に仕事面)持ちたいだけだろw
275名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:48.45 ID:hpAR7kfTO
この時期に解任するとして、次は誰がやるんだ?
276名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:21:55.47 ID:VlXG2cmS0
三人共何度か呼んでザックとしては合わないから呼んでないだけ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:22:13.08 ID:RGcgBesr0
スケベなタラちゃん
278名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:22:15.43 ID:IJqdvW4C0
東アジアカップは育成でもいいが、W杯予選とアジアカップは育成じゃダメなんだよ
育成枠でドーハに連れて行ってもらって、案の定ポカやらかした誰それさんよ
オメェの口からその言葉を聴くとはおもわんかったわ
日本サッカー史上最大の事件を引き起こしておいてな
279名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:22:22.85 ID:ool8Q2I+O
>>257
普通にJリーグ最少失点の日本人CBコンビを呼んで試したらいいのにな
280名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:22:28.14 ID:ZNIUksol0
佐藤じゃ岡崎とかぶってあわないだろう
281名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:22:32.03 ID:97sTKSxc0
育成の場所ではないがW杯も決まったしいいんでない
282名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:22:48.57 ID:1XWWJrp40
>>272
アジア予選突破なんて今の日本にとって最低限の仕事。
本大会で結果出せないんじゃ意味ない。
283名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:22:58.61 ID:IIy355NQ0
>>280
岡崎???
284名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:01.25 ID:Wrdr4lH/0
今の釣男が選ばれないのは当然なんだが、こいつ試合見てないのかな
285名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:01.84 ID:5+NGOcuD0
武田さんはワールドカップの経験者なのかい?
286名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:18.88 ID:BmK/u7GP0
>>270
ばーか
287名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:20.71 ID:ISWI62lY0
>>285
武田さんのお陰でワールドカップに行けませんでした
288名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:23.71 ID:i/sh1zxm0
今の代表守備陣の発言権が低いから、
釣男がそれなりに好調だったら是非とも呼んで欲しかったんだけどな
289名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:24.99 ID:SK3UDPCe0
武田も今の時代なら選ばれてないだろうからな
290名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:38.68 ID:vN5mRuBy0
代表はオールスターじゃないんだから、監督の戦術に合った選手を招集するんですけどね普通はw
どの選手が優れてるとかだけじゃないんですよw
291名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:40.27 ID:YttAxJbK0
>>274
ほぼ南アのメンバーなんだけど・・
292名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:44.71 ID:Z03SFbOn0
セルジオ越後のごっつあんを頂に参りました。
293名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:45.34 ID:YWc+2cABP
選ばれた奴ら、みんな前節のJでキレキレだったじゃねえか
何が不満なんだ?
闘莉王なんて昨日、簡単な放り込みでさらっとヘディング競り負けた
というか対応すらできてなかったぞ。 まぁハユマが一番わるいけど
294名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:53.38 ID:kj2zAwM20
そもそも、リーグをしっかり見てれば釣男を呼べなんて全く思わんだろ
武田やラモスはリーグを絶対に見てない
295名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:54.46 ID:zX+UUiD7P
>>282
おまえも仕事しろよサカ豚
口だけのウジムシ君
296名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:56.34 ID:T6lw5se4O
>>266
寿人と釣り男はわかるが釣りはやめてつかあさい
297名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:23:57.01 ID:VmMWbb3w0
代表が一番強かった時が原が構成し監督したアルゼンチン戦だしなw
298名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:02.49 ID:ool8Q2I+O
>>266
李は要らんわ

>>270
日本人監督なら在日ごり押しが通りやすいから嫌だ
ロンドン五輪の杉本とか
299名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:17.86 ID:xLRPk0SH0
大丈夫
どんだけ今回活躍してもほぼコンフェデのメンバーだから
300名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:23.73 ID:XjPiBAcU0
タケフサ・クボをオススメスルヨ
301名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:26.33 ID:hpAR7kfTO
昨日の禿はヨレヨレだった。
302名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:26.46 ID:PuhZJ1FjP
自分の責任もとれない男が語るな。
303名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:31.83 ID:plbb5ng50
>>264
広島みたいにボランチがしっかりフィルタリングできて
団結してトランジションカウンターができるならいいけど
日本代表は遠藤と長谷部のダブルボランチだから
FWにまず求められるのは一定以上の守備力

だから決定力のある寿人は岡ちゃん時代もそうだったけどジョーカー的な使われ方をしてた
でも結果を出せなかった

さらに広島でもACLでアジアの強豪相手に仕事ができなかった
だから呼ばれない
304名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:42.53 ID:WHL2xh4V0!
武田の言う通り

でも「東アジア杯」だからじゃね
とは思う
韓国いるし怪我させられてもさぁ
305名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:55.05 ID:WyM14wdq0
西野ならどういう人選にするだろうか?
306名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:24:59.78 ID:9DuPRwrW0
_________寿人____
香川___本田△___岡崎(清武)

こうかい?
307名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:25:09.20 ID:ZNIUksol0
>>297
アルゼンチン戦はザッケローニが監督だよ馬鹿
308名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:25:21.30 ID:eI7V2bF70
たまに話題に登るけど、B代表構想って実現したこと無いよなぁ。
U-22-25まで宙に浮くことがあるんだよな
309名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:25:27.26 ID:lHfbcead0
大会によっては育成の場
310名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:25:32.13 ID:ool8Q2I+O
なにせベスメン日本はオーストラリアに2引き分けだからなw

メンバー入れ替えは必要だよ
311名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:25:39.38 ID:SETUkmAh0
>>284
今っていつだよバーカ
9年連続ベスト11に選ばれてる選手が選ばれないで当然な訳ねーだろカス
312名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:25:42.40 ID:1XWWJrp40
>>303
まず遠藤・長谷部のボランチを変えるべき。
まさか南アのメンバーそのまま4年後も使うとは思わんかったわ
313名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:25:47.36 ID:IIy355NQ0
佐藤ってやっぱ広島のサッカーあっての佐藤だから代表でもそれができるかと言われたら厳しいよな
314名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:02.68 ID:zX+UUiD7P
>>306
チビばっかで弱そうw
315名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:03.81 ID:9fsIINzr0
李は今の代表前線だと居場所ないかなぁ
サブのサブって感じか

ベンチだと腐るタイプだから呼ばないほうがいい
316名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:16.56 ID:4Gg9ysTc0
寿人と大久保が選ばれなかったのは残念だ
317名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:21.08 ID:+on53z+h0
なぜ30越えたおっさんばかりを推挙するんだ?
318名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:35.68 ID:BCcPnTwM0
かつての代表選手も、マスゴミの世界に染まってしまうと、現場の迷惑も顧みず
自分のボスの尻の穴を舐めた記事を書いて行かないと行けないのか
せちがらいな
319名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:48.15 ID:plbb5ng50
>>312
まあそれは俺も思ってるけど
とにかくアジア相手に通用しなかった寿人はもうない。
闘莉王はもっとない。
320名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:55.13 ID:XPWnPAd60
大久保はワールドカップ印象に無いけど良かったのは覚えてる
321名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:55.73 ID:gK0RU4f80
武田も真面目な文章かけるんだ
322名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:26:59.36 ID:5+631PqI0
柿谷を呼ばなかったらもっと大変な事になってたんだけどな
323名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:07.98 ID:1XWWJrp40
ザック擁護してるアホってマジで試合見てないだろ。
324名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:21.58 ID:ns0hVO090
>>1
本当アホらしい、代表監督は自分が選びたい選手を選ぶ自由があるの。

アンタが選びたい選手を選ぶ必要は無いし。
アンタが選びたい選手を選びたいならアンタが監督になればいい。

何で代表監督が他人に言われて選手選ばないと駄目なんだよ阿呆。
325名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:28.55 ID:WEpkySrd0
>>254
東アジア杯って選手生命が終わるような怪我をしてまで本気出さなきゃいけない大会なの?
韓国とか中国は骨折させるとか普通で下手したら足首が捥げるような怪我をさせるイメージがあるんだけど
326名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:29.29 ID:/ew5vohY0
ほしいのは強烈な1top
俺にパスを出せばアシスト王にしてやるぜって言えるやつが必要
2列目はもう席がない
327名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:29.08 ID:VlYRTHEKO
大久保は見たかったな
328名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:29.55 ID:m/HNdWh7O
誰も責任とりたくないから外人監督連れてきてんだろ
自分らは保身に走ったくせに外人が結果だせなきゃ総出で叩いて
女々しい連中
329名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:38.27 ID:5fCUxZrC0
>>311
名古屋の成績が良くないから選ばないって話なら
今ちゃんや前田が選ばれるのが意味分からんものな
トゥーリオ呼ばないなら呼ばないで全然構わんけど理由が調子おかしいとかってのはヘンだと思う
330名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:43.55 ID:TGWHlGDk0
ジーコやオシマの時もそうだけど
チームが馴れ合いのファミリー化しちゃうんだよな。
ある程度長い事やってると情がわいて入れ替えたがらないというか
日本人監督より情を持ち込む。
wc予選で貢献したのに、不調だからって本選で外すのはかわいそうみたいな。
もちろんわかるけど変化を恐れてたらチームなんて強くならんわ。

で、Jリーグで活躍してる選手が出てくると
元プロ選手や世間が何故あの選手を試さない?という批判にも似た声が飛び始める。

それも無視できないから、とりあえず結果出せない(出されては困る)程度の
後半残り10分くらいにチョロっと出して、な?ダメだろ?みたいな。

ある意味カズを外した岡田の批判承知の決断は立派だった。
331名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:27:53.59 ID:Xtx5XMIZP
>>243
乾は別によくね
当落戦場の選手でしょ
大久保と入れ替わっても驚きはないが
332名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:03.54 ID:kblDfpMR0
>>311
ザックの戦術に合わないんだからしょうがない
代表はオールスター戦じゃないし

釣男を選べ、よりは監督変えろ、といった方がいい
333名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:10.82 ID:vN5mRuBy0
もうこれは鈴木師匠を招集するしかないな
334名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:26.40 ID:ool8Q2I+O
最近Jリーグ得点王争いが日本人だらけになったな

昔は一流レベルの助っ人外国人呼べたけど今は韓国人ばっかりだから
日本人が勝つようになった
335名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:27.13 ID:kj2zAwM20
寿人は残念ながら国内専用
ACLでも結果残せなかったし、過去の代表でもフィットしなかった
336名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:28.61 ID:3wBasfGoP
闘莉王は調子落としてるしないな
寿人は代表には合わないし
大久保に関してはわからんでもないが、絶対に入ってないとおかしいってレベルじゃないだろ
337名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:46.90 ID:PsKV22xRO
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   サ カ 豚 さ ん い つ も 乙 っ ス w w w
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
338名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:54.56 ID:x5R/AQq7O
今回呼ばれたのは怪我してもいい選手ってことか
もう辞退しろよ
339名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:28:59.21 ID:oBvbv0NDP
トルシエ コンフェデ
日本0-0ブラジル

ジーコ コンフェデ
日本2-2ブラジル




ザッコ コンフェデ
日本0-3ブラジル
340名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:07.44 ID:plbb5ng50
ザックのJリーグ軽視の序列主義はジーコとまったく同じで最悪
コンフェデの負けは当然だがその直前の負けを見る限り
メンバーを固定してもチームの完成度は上がってない
もう伸びしろがない
新しい選手を入れて活性化させる必要がある


でも寿人や闘莉王や大久保はねーよw
341名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:12.05 ID:WHL2xh4V0!
>>273
ザックは完璧じゃないけど
現状ザックしかいないわな

日本人監督がいいとか言ってもさ
現時点でザック並もしくはそれ以上の技量があって、尚且つ欧州とのコネクションある奴って誰よって話
いないよなぁ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:14.03 ID:Urx+U60S0
さすがサッカー経験者
ここの未経験ニートどもがどれだけ吠えても武田の勝ち
343名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:22.68 ID:LLVN8aLFO
調べたら以外にも頭のいい学校出てるな
344名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:24.35 ID:aN79Yqx90
>>290
本当にそうなったら糞みたいなチームになるよなwww
345名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:25.95 ID:opdzga/z0
結果だけを見れば佐藤や大久保も呼ばれるべきだろうけど
年齢や代表のシステムとの関係もかもあるからな
346名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:28.69 ID:9DuPRwrW0
>>330
あの判断は立派。私的だけどあれ以来岡田は何やってもおkな存在になってる。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:31.53 ID:IIy355NQ0
大久保招集するなら南野だろうし佐藤招集するなら李だろうな
348名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:36.42 ID:i/sh1zxm0
>>333
高齢いや恒例のベテラン枠に、鈴木師匠いいねw
349名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:29:58.13 ID:xEcK4ZFlO
東スポ色に染まった武田
350名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:03.69 ID:1XWWJrp40
>>340
次は日本人監督にすべきだけど、外人コンプがひでーからな
351名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:07.90 ID:oNnRWELt0
武田はバブルの良き頃の匂いを
いまだに纏ってる貴重な有名人
352名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:14.45 ID:O8Xr7OWKO
気持ちはわかるが

チームマネジメントを
したことない人の意見だわ
353名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:34.05 ID:sFLDm1RU0
日本代表は最高の選手を集める場所でなく
監督のスタイルに合う選手の集合体なんだから仕方ないじゃん
354名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:34.67 ID:1UWT3jEvO
>>303
代表での試合なんてちょっとしか出てないじゃん
ザックになってからほぼ皆無

おまえらは普段Jを持ち上げるくせにこんな時だと「佐藤は通用しない」とか言うんだよね
355名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:44.71 ID:V6na7tNS0
東アジア杯の結果がどうだろうと、今監督を辞めさせるようなチャレンジが協会にできるわけない
そもそも、日本人は監督交代の「デメリット」ばかり考える民族だからな
356名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:49.40 ID:hpAR7kfTO
>>343
中学で成長が止まってる。
357名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:51.93 ID:zL4Flxsh0
素人が言うのはわかるが元プロが言うとはなぁ
ザックの戦術わかってた釣男の使い道ないことくらいわかるだろうに・・・
358名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:54.79 ID:C+betrY4O
武田はもう
何言っても武田www的なキャラクターだからな
可哀想ではあるが
それでバラエティーで荒稼ぎしたしね
359名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:30:58.37 ID:haWNll2bO
これは武田が正しいと思うよ
今回のメンバーで代表に定着できそうなのせいぜい二、三人だろ
360名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:03.29 ID:ool8Q2I+O
>>335
寿人はクラブW杯でアジア王者韓国相手にゴールして勝ってたよ
361名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:10.82 ID:2UH8isoCO
俺もそう思ってたけど武田が言うならザックを完全支持するわ
362名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:18.86 ID:B7CvxtGs0
>>332
吉田も戦術に合わないんだがw
363名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:33.23 ID:nOR3s+540
武田ごときがどう思おうと関係無くね?
364名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:37.21 ID:G/+kLEWcO
アジアなんて、育成の場だろ
あのアウェーで戦えてこそ世界に行ける
ただ、チョンやシナは壊れてもいいロートルでいいよw
365名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:37.48 ID:0wUjCYgv0
ザックは若手呼べよ後代表は育成の場じゃないからな!
366名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:37.39 ID:YWc+2cABP
>>329
同じロートルでも
固定育成してきた奴と、ポッと入れた奴じゃ全然話が違うだろ
だったら落ち目より若いほうがいい
367名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:53.08 ID:5+631PqI0
>>347
在日はいらない
368名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:31:55.21 ID:hpAR7kfTO
>>347
所属チームで試合に出場していない李はもう無いな。
369名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:32:08.81 ID:iCUAzwmbO
武田が言うと説得力が無くなるから黙れ
370名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:32:09.76 ID:IIy355NQ0
俺はむしろ普段Jリーグを見てる人間のほうが佐藤は代表では活きないとわかると思うのだが
371名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:32:22.82 ID:vN5mRuBy0
>>359
二、三人もいたら大成功だろw
372名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:32:32.22 ID:ool8Q2I+O
>>347
FC東京でハッキリしたやんか

渡邉千真>>>>>李忠成
373名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:32:48.63 ID:7RfQ8jbW0
飲み屋のトイレで立バックの武田がなに言っているの?
374名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:32:48.99 ID:Urx+U60S0
戦術がー戦術がー言ってるバカは
サッカーの戦術がたった一つで勝てると思ってるバカか?
有力な選手に合わせていくつも戦術を持つのが有能監督の腕の見せ所だぞ
375名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:32:54.48 ID:T6lw5se4O
>>311
おまえみたいなバカがいるから実際釣男が必要かという議論にならない。 オフェンス力、下げたラインでの対人力は抜群。しかし総合的なディフェンス力は最早抜けてはいない。選ばれても選ばれなくても不思議はない。
376名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:33:00.64 ID:6wBa8ajw0
あんたには言われたくないなw
377名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:33:42.01 ID:plbb5ng50
>>354
だから、ワントップ佐藤寿人だと、チームに負担がかかるの

キープできるの?
できないならキープできる奴が必要

守備できるの?
できないなら守備できる中盤が必要

そうすると香川や遠藤を外さないといけなくなる
31歳でアジア相手に結果が出せてない寿人にそこまでする価値があるか?っていう話。
378名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:33:44.47 ID:YPjS+7Pf0
日本代表なんてどうでもいいよ。

どうせ大会期間中しか興味ないし
だれ選んでもいい。

スポンサー受けのいいサッカーできる、男前ばっかり選んどけw
379名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:33:57.33 ID:i/sh1zxm0
ボランチ
長身のCB
長身でポストのできるFW

ここらに嵌る人材が見つかるといいな
380名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:34:14.48 ID:INvXrvTo0
代表が育成の場でないのは理解できるが
代表ってオールスター戦でもないし

釣り男、寿人、大久保を使わなきゃいけない理由はないだろ
381名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:34:28.52 ID:gczYO+d80!
とりあえず残念なのが
これを発言したのが武田だってことw

あと代表選出の癌は
ザックじゃなくて原ヒロミだと思うぜ
382名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:35:14.76 ID:9DuPRwrW0
>>370
同意

そもそもこの時期に東アジアやること自体も本来おかしいけどね
前みたいに2月頃やればいいのに
383名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:35:37.56 ID:zva2U6UQ0
選手選考は監督の専任事項で誰を選ぼうが勝手だ
1回呼んで切ったんだからもう呼ばれることはないだろ
384名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:35:38.97 ID:hItGplTTO
ザックのコメント見ればどういう意図でこのメンバーか分かるのに、馬鹿には分からないんだね
385名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:35:44.65 ID:3voVcQX40
わけのわからんシュート打ってドーハの悲劇招いた戦犯が言うな
386名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:35:48.49 ID:GzAptk3Y0
>>146
Jファンて全部の試合見てるものなの?
一節につき一試合見るので精一杯なんだが
387名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:35:53.17 ID:x5R/AQq7O
>>370
ちゃんとJを見てて合わないから無理だろうって人と
Jを見てないしよくわからないけど合わないって言う人
とか色々いますし
388名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:36:13.72 ID:x4GmjBs+0
いい選手だけど今いる選手と大差無いならいじらないほうが良いだろ。
389名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:36:41.87 ID:CJencFNu0
南アフリカW杯メンバーでブラジルコンフェデメンバーじゃない選手

楢崎、阿部、釣男、中澤、駒野、松井、俊さん、玉田、矢野、岩政、大久保、森本、稲本、川口
390名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:36:45.44 ID:9fsIINzr0
大会終わったら何人が手のひら返すんだろうなぁw
391名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:00.84 ID:lZ2wlMpM0
武田は相変わらず馬鹿だな。これ聞いて安心したわw
392名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:01.77 ID:X1FTWoR70
>>1
はあ?マスゴミごり押し香川なんて散々育成してもらってただろ!何言ってんだこいつら。
実力主義なら代表レベルにない香川なんてとっくの昔に切られてるわ。
393名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:05.03 ID:yshiyGBe0
ベテランに頼りすぎるのも良くない。
世代交代って簡単じゃないから。若い世代に代表経験させる事は大事。
394名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:08.44 ID:HHQMUXT10
アジア杯の代表なら別にいいだろ。
W杯の代表なら、武田の意見がもっとも。
395名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:13.52 ID:ool8Q2I+O
解任は事実上無いからな

頭悪過ぎるわ武田さん
396名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:25.65 ID:oNnRWELt0
武田が何かいちゃもん付けるとしたら
カズを呼べだろ
その方がずっと盛り上がった
397名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:28.28 ID:jh9RHPNL0
タラちゃんサッカーそこそこ知ってるのか
398名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:29.90 ID:dwKqRKIN0
なんというか、武田には監督になって欲しくないなと思いました
延々と後ろでボール回すチームになりそう
399名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:41.89 ID:5FPMUtiz0
闘莉王は今でも空中戦はさすがだけど、スピードある選手への対応がさらに悪くなった

http://www.youtube.com/watch?v=GePD0tDRzdU&feature=player_detailpage#t=46s
http://www.youtube.com/watch?v=m7eJsY5DKoU&feature=player_detailpage#t=111s

特にこの辺りの対応が典型的
400名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:47.20 ID:a+Tg72g80
代表ってwcの為にチームづくりするもんだろ
やっぱり馬鹿だな
401名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:37:53.26 ID:+jG4WF+J0
いい感じで有望な若手網羅してていいやんこの選考
402名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:02.92 ID:dQpF/4Xs0
コンフェデを「惨敗」とか「解任も」なんていうと
あえてアジア杯準優勝にとどめコンフェデに出ないほうが評価高いままと
考える監督が出るぞ

オーストラリアなんかいい例で結局アジアで何も成し遂げてないのに
試合で日本と引き分けるからなんとなく日本より強いってポジションになってる
403名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:05.58 ID:hpAR7kfTO
寿人の為にチームの戦術を変える訳には行かないし、チームの戦術に寿人が合うかと
云えば厳しいだろうな。
404名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:17.13 ID:oTimepqeP
日本を在日政党、民主党、在日マスコミから取り戻したい日本人、
期日前投票に行きましょう!
405名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:24.97 ID:qNMG6j3M0
> 惨敗ならザック解任論を展開する構え

健闘したら武田は切腹でもするのか
406名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:30.31 ID:j+7CRQYC0
ワールドカップ前に合宿で呼べば十分じゃないのか
407名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:33.26 ID:yPMV3l8z0
今の大久保は憲剛レナトなしだとダメだろ
釣男はハナから無いわ
408名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:42.71 ID:RFqxfu1j0
ワールドカップやアジアカップならまだしも
東アジアなんか育成の場でいいだろ
オージーもチョンも二軍だし
何を言っているんだこいつはw
409名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:44.24 ID:QQsOQYFJ0
代表は育成の場ではないは確かに一理ある
だがな将来有望だと思われる選手にガチで外国勢とやらせる
必要性もあるんだよU-以外でな
特に東亜杯なんて一番使いやすい試合なのに
武田はバカだと思っていたが本当にバカだった残念だよ
410名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:55.62 ID:dJYoIsCD0
>>68
寿人は阿吽のパサーがいないとなぁ
短期間の代表だと難しい
411名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:57.44 ID:plbb5ng50
寿人を活かすには、中盤を汗かきで固める必要がある
そうすると香川や遠藤がチームの足を引っ張るから使われなくなる

トゥーリオを活かすには、ラインを下げてロングカウンターをする必要がある
そうすると今野やキープ力に乏しいちびっこMFがチームの足を引っ張るから使われなくなる

そうするだけの価値があるの?っていう話。

ラインを上げて前線からプレスをかけて、人材豊富なちびっこMFで相手を引っ掻き回すほうが
日本の未来は明るいと思うけどね。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:38:59.02 ID:x8GK3+HR0
素人から見ても 
年収=実力
海外行けない奴は代表出たいなら海外で活躍して金稼いで来い
日本語しか喋れなくて日本でぬるいサッカーやって代表なったって結果が見えてるわ
まずそこを考えろよ
サッカー後進国なんだから世界から教わる謙虚な気持ちがないと日本は勝てない
413名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:01.77 ID:vN5mRuBy0
>>396
だよな
無駄に普通っぽい事をしゃべるなんて武田見損なったわ
414名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:16.99 ID:IIy355NQ0
代表が育成の場でないのは確かだが、
ザックが「手元に置いて見てみたい」と言ったように今回の代表はこの言葉に尽きるだろ
415名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:18.77 ID:QaJJHnsd0
川又と工藤いれろよ
416名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:24.01 ID:ool8Q2I+O
>>386
充分だろ
あとスポーツニュースやな
417名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:31.17 ID:SETUkmAh0
>>375
これまで一度も呼んで使われてないのにその理屈は通らない
418名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:40.12 ID:Wrdr4lH/0
東アジアカップの惨敗って前回みたいなのだろ?
あれより酷いことになる気はしないなw
419名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:46.31 ID:gsXidVVF0
今の代表のモッサリしたパスサッカーに寿人は合わないだろ
釣男はライン下げるし勝手にどこか行くしで無理じゃねえの
420名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:52.75 ID:1UWT3jEvO
>>370
それが全く理解出来ない
FW、特にワントップはゴールを決めるのが仕事、代表も実質ワントップじゃん

それでJで結果を出している奴をロクに試しもせず「決定力ガー」とか「流れて点取れない」言ってんだろ?

何言ってんだよって感じ
421名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:53.43 ID:eZdWTYkfO
>>241
寿人は使いづらいから構想外というのはわからんでもないけど
今の代表は香川岡崎の2列目に点を取らせるシステムが最上なわけで
寿人が入るとそれを有効に使えない
スーパーサブとして活用するにしても今の代表には微妙に合わないんだよね
422名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:54.23 ID:wqTr0Gcd0
>>5
じゃあなぜドーハのイラク戦に武田をオフトは連れて行ったのかと
423名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:39:55.01 ID:5Ud2mqAJO
武田はコーチ経験が結局まだないんだっけ
424名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:40:18.57 ID:52l6/MTQ0
>>385
多分記憶が改ざんされてるな

武田シュート打った後に、一旦日本のボールになってるぞ
余裕でボール回しできそうなところから、無理目のパス入れてカットされたの
ラモスだぞ
(まあ、それでラモス叩く気も無いけどw)
425名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:40:22.89 ID:v1n4j+yJ0
前回の岡田みたいな奇跡は起こるのだろーか。
結果よければすべて良し、見たいな世界なんだろうけど、
過程も楽しくなければ、やっぱ、つまんねーよ。
426名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:40:36.28 ID:B7CvxtGs0
武田理論で言うと、東アジアはこれだなw

  大久保 佐藤
 小野    中村俊
  青山  阿部
427名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:40:47.54 ID:wqTr0Gcd0
>>423
サッカー界の江川で終わるんだろうなw
428名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:40:52.02 ID:Xtx5XMIZP
ジーコ
オシム
岡田
ザック

誰一人として佐藤寿人をエースに据える監督はいなかったな
429名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:05.08 ID:SETUkmAh0
代表の戦術に合わないwwwww
あんなクソ雑魚代表の謎戦術に合う選手なんて要らんわwwwwww
430名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:05.38 ID:T6lw5se4O
柿谷はかなり相手に読まれてきている。豊田はチームの調子が悪い。工藤には爆発力はない。佐藤寿人の調子が続けば得点王争いから抜け出すはず。それをチームの調子が良い大久保が追う形かな。そうなっても選ばないなら後は代表の結果で判断するしかないさ。
431名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:10.66 ID:+yap/xe80
>>402
そんな馬鹿は日本のサカオタ評論家だけ
432名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:13.86 ID:J5GUvWsv0
昨日Jで試合やって週末試合なんだぜ?
まともに練習もできず、代表常連の海外組が呼べないのに結果云々とか言い出すのがアホらしいw
ただ叩きたいだけだろ?
433名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:28.86 ID:5fdoCGOW0
大久保はキャバクラ行った上に寿司投げたからダメ
434名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:47.17 ID:Xtx5XMIZP
>>417
釣りおはザッケローニの招集を辞退してますよ
435名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:48.28 ID:HwxCd2jd0
武田には監督のオファーがこないお・・・
436名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:50.53 ID:dlr6YvwTO
コンフェデ3連敗云々言う声があるが、ランク20位以下の国があの3か国とやったら、だいたいあんなものだろ

日本ではメキシコの評価が低すぎ
437名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:54.51 ID:caOGtlDM0
ザックは就任直後は明らかに闘莉王を軸に考えてたじゃん
その時背を向けたんだから自業自得だと思うけどな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:41:57.14 ID:Urx+U60S0
寿人を呼んだのは前田がケガで離脱した後わずかだけ
これで一体なにがわかったというんだか
1試合でも試してダメなら誰も文句いわねーよ
439名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:02.00 ID:gczYO+d80!
武田よく言った!
とは思うが、素人の代弁だなとも思うw
本気で闘莉王寿人大久保が「代表」で生きると思う奴なんて少数派だろ
声がでかいだけで
440名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:07.17 ID:ool8Q2I+O
>>410
そんなもん机上で決め付けんな
やってみないと分からんだろ。数試合していったら合わせるし日本代表レベルなんだから
441名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:13.01 ID:yshiyGBe0
代表は来年のブラジルで終わるわけじゃないからな。その先も続いていく。
442名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:20.86 ID:h7J+Vx7N0
大久保が退場魔だなんて言ってる奴は
何年前からサッカー見てないんだ?
443名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:21.64 ID:yDxGPk5R0
守備しないFWはイラネんだろ
あと気性の荒いやつも。なぜか原口選ばれてっけどw
444名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:33.23 ID:9DuPRwrW0
>>420
寿人は高さがないから
だからJで得点王になれてもACLでは全然とかになる
445名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:37.90 ID:GkAyGTyO0
なんの実績もないヘボが偉そうにwww
446名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:38.54 ID:BtjYgdAx0
代表は育成の場ではないというのはごもっともだ
それならいつも同じメンバーだって文句言うなよ武田サン
447名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:57.03 ID:SETUkmAh0
>>434
だから使われてないって言ってんの
448名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:42:58.95 ID:5Ud2mqAJO
>>426
うわー
449名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:00.30 ID:dF/QStIRP
チンチクリンにフィットするチーム作ったらアジア限定になるだろw
450名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:03.32 ID:/FhubJjF0
>>36
メディアってそういうもんだろ
上げて落とす
451名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:16.25 ID:oTskZR/K0
>>寿人は残念ながら国内専用

国内専用じゃないCFは誰だよwwww
前田か、ハーフナーか、ザキオカか?
どこにいるんだよ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:16.94 ID:YCqjsIFr0
現役日本人最高のストライカーひさとをレギュラーで使わないどころか、消臭すらしないのは糾弾されるべき
453名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:32.07 ID:IIy355NQ0
佐藤を代表で使うなら中盤はそのままサンフレッチェの選手使ったほうがいいよ
454名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:37.59 ID:M1cWPhmoi
呼べ呼べJAPANでも文句言うとかホント始末におえんな
455名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:47.41 ID:9fsIINzr0
そういえば大黒っていま何してんの
456名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:49.04 ID:ww0mLZMe0
ていうか、Jを見ていれば寿人が代表に合わないって・・・意見が多いけど
このスレって広島の全試合90分見ている人たちで溢れ返っているのか?
相当マニアだよな。
457名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:57.45 ID:8lE3eXz60
ほんとに武田って何様?と思ってたけれど、代表だったんだね
中西みたいなもんかと思ってたわ
もっとちゃらくて昔サッカーをちょっとやっていて、芸能界に足突っ込んで遊びまわってたバカだとばかり
458名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:59.09 ID:x5R/AQq7O
岡ちゃんのウルグアイ?戦みたいにこの大会で微妙だとずっと言われ続けるんだろうなぁ
チームの軸も糞もないのに
459名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:43:59.88 ID:J5GUvWsv0
>>453
サンフレッズ浦和でおk
460名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:44:08.41 ID:1XWWJrp40
>>436
内容が悪すぎるだろ。
461名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:44:10.22 ID:WEpkySrd0
>>435
実は見てみたい…武田の監督
462名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:44:18.38 ID:nB+tWTss0
若手でよし。
てか、ドーハの戦犯は黙ってろ
463名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:44:21.93 ID:M1cWPhmoi
>>451
岡崎は国内専用ではないわな
一応はハーフナーもだけど
464名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:44:54.01 ID:plbb5ng50
>>420
チームとして守備力が下がって押し込まれっぱなしになるけどいいの?
2列目にパサーを並べる必要性が出てきて、たぶん岡崎が外れて
ダブルボランチも細貝と鈴木啓太とかを並べることになるけどいいの?

それで寿人が点をとりまくれるなら別にいいけど。
465名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:45:10.95 ID:GkAyGTyO0
>>457
昔のサッカー代表はそんなもん

能力より人気
466名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:45:14.30 ID:tvy6oLKH0
武田んゴwwwww
467名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:45:20.13 ID:CJencFNu0
佐藤はチョン系の人間だからイラネ
468名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:45:35.27 ID:y2AeMEfm0
>>1
武田、監督になりたいとか言ってたけど諦めて評論家続けるのかな
469名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:45:43.17 ID:SETUkmAh0
>>456
試合観てるアピールすれば説得力増すからねw
ほとんどの奴がやべっち()辺りのハイライトしか観てないよw
470名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:46:20.67 ID:9DuPRwrW0
サンフレがそのまま「日本代表」として出場
監督はもちろんポイチ

もうこれでいいだろおまいら
471名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:46:22.81 ID:gczYO+d80!
>>434
なんだじゃあもう呼ばれないに決まってんじゃんw
自分から断ったならザックが監督である限り代表引退と同義だ
472名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:46:24.89 ID:mKikyVRG0
こいつの中では
東アジア大会も、親善試合も、ワールドカップも、
全部同じ重要度なんだな…

解説やる資格なし。
もうバラエティーに専念しろ。
473名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:46:27.93 ID:Xtx5XMIZP
佐藤寿人は髪型が変だよ
切り替えて欲しい
474名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:46:30.99 ID:2jRjOXn70
>>14
大久保はともかく寿人はほとんどチャンスもらってないだろw
475名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:46:46.35 ID:M1cWPhmoi
このスレもまた熊野郎が暴れてんのか
476名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:46:59.01 ID:LKWO07uaO
佐藤使うなら、香川も本田もいらないよ。
広島の中盤、最低でも高萩は置かないと即席のチームじゃ上手くいかないと思う。
477名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:47:06.34 ID:lRMcTFFQ0
俊さんがエヒメッシに代表で困って来いってエール送ったけどw
サッカーとして機能しなきゃ育成にもならないからね、代表糞だったわ〜で行って帰ってでおしまい
478名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:47:06.92 ID:a+kgyqvi0
この中でいうなら大久保は分からんではない
闘莉王はオプションしてならともかく、微妙なところだな
479名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:47:16.46 ID:Urx+U60S0
武田は磐田時代にスキラッチとかいうハゲのイタリア人に殴られたが、許した
しかし同じハゲのイタリア人の起用でここまで激怒するってことがどれだけ酷いことは理解しろ
480名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:47:20.14 ID:9VaxM/oni
今後代表の主力になりうる若手
を代表の試合でプレーさせて刺激を与えるのはいいんじゃないの
481名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:47:22.01 ID:UPlIIayb0
なんで武田は負ける前提で話してんの
482名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:47:51.95 ID:SWZQBtLM0
武田の言うとおりだな
これだから代表だけが人気でJリーグが盛り上がらないという状況になる
 
483名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:47:55.14 ID:plbb5ng50
寿人とトゥーリオを同時に活かす人選


                  寿人

               香川   高萩

           長友  細貝   鈴木啓太  ハユマ

             中澤  トゥーリオ  栗原


たぶんこんな感じになると思うけどこれで世界に勝てるの?
484名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:48:00.88 ID:8Bmehb660
挙げてる面子見ただけで少なくともザッケローニよりは
試合観てないってすぐ分かるよね
485名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:48:08.46 ID:1XWWJrp40
>>480
本大会まで1年なのに悠長だな
486名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:48:41.03 ID:qROuxDGC0
外からなら何でも言えるわ
もし武田が監督やったらボロクソ批判浴びるわ
487名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:48:53.06 ID:V8jrQuLQ0
ザッケローニは厄介だな
単に選手の底上げで結果が出ていたものを
彼の手柄と見なしている節穴ちゃん達に囲われているからな
こっからが見ものだな
488名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:49:17.60 ID:9fsIINzr0
長友なんてカス以下に成り下がったよ
489名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:49:20.06 ID:Urx+U60S0
>>483
今野や前田で世界に勝とうって思ってんだから同じだろ
490名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:49:27.05 ID:fccLQ0Yx0
S級持ってるのにお呼びが全くかからないのは、こう言う発言のせいだぞ。
491名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:49:38.00 ID:FscNx+rR0
キャバクラセブンの大久保を若手の中に呼んだら変な事教えられるぞ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:49:41.88 ID:B7CvxtGs0
10年連続J(J2含む)で二桁得点って、前人未到だよなw

まあちびっ子でサイドできないストライカーって、
2トップで使うかシャドーで使うか2列目で使うしかないんだよな。
サビオラと同じで1トップでは使い道がないタイプ。
493名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:49:57.56 ID:aN79Yqx90
寿人の為の戦術寿人の為のチームだったら点取って当たり前
点取るなら岡崎香川で充分
結果出してて呼ばないんだからザックは嫌いなんだよ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:50:00.29 ID:DJ/GjXv30
韓国相手に大事な選手は出せません。
最強チームで韓国から一勝しても、香川、本田、長友らが怪我する様なら
日本のワールドカップでの活躍は無理。
(しかも彼の国ではラフプレーで故意に怪我させた選手が英雄扱いされる)
495名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:50:13.76 ID:zva2U6UQ0
大体ザッケローニが海外偏重だっていうなら
佐藤や大久保は海外に出て活躍すればいいじゃん
本田は岡田で選ばれなかったときプレースタイルを変えたぞ
496名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:50:14.31 ID:1XWWJrp40
ボランチとCBどうにかしないと本大会でもコンフェデみたいになる
497名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:50:28.67 ID:ww0mLZMe0
>>465
何故か馬鹿にされてるけど、サッカー選手としての経歴は立派だぞ。
498名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:50:46.09 ID:7dfbkiH30
>>486
悪運で劇場作りまくるジーコタイプじゃねーかと
なんだかんだ持ってるんだよ、武田
499名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:50:50.82 ID:PDPVPiCg0
武田さんはサッカー普及のためにバラエティでチャラチャラしてるけど
ホントは硬派な人なんだ。
ザック解任論期待してます。
500名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:50:56.37 ID:guFamTElO
ワールドカップ以外は全て勝ち負けはどうでもいいよ
育成してもいい
501名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:51:07.66 ID:dwKqRKIN0
今の代表はデフォルトで高いパスの質が要求されるんだが、
武田はちょっと前の代表と同列で語ってるよね
今の代表は一人パスが不安定なのがいるとチーム全体の歯車が狂う。そういうレベルなのに
502名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:51:08.53 ID:GkAyGTyO0
>>487
その選手の底上げって凄いだろwww
タケダはそれが問題だと意味不明なこと言ってるが
503名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:51:08.59 ID:wz6gI0IA0
寿人はチームを固める時期だった2011年に
クラブで2列目で使われたのが痛かったね
つまり李が悪い
504名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:51:44.95 ID:Urx+U60S0
>>495
寿人は海外にいってまで代表に選ばれたいとは思ってなさそうだな
久保の影響ってことはないだろうが
505名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:07.75 ID:M1cWPhmoi
>>490
監督やりたいっていう素人が、代表監督を公の場でこき下ろすんだからなぁ
そんな馬鹿者を使うような馬鹿クラブも無いわな。仮にこれが名前貸しであったとしても
506名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:12.86 ID:oTskZR/K0
>>463
岡崎は雑魚センって散々言われてたがなwww
我慢して使って使って、ここまできた

ハーフナーは、代表でまったく機能してないわな
はっきりいって、問題外だよ

なぜ、寿人をオプションのひとつとしてでも呼ばないのか意味不明だわ
507名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:13.09 ID:xdd//ApWO
和田アキオの寵愛受けてるホリプロのタレントさんでしょ?
508名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:27.61 ID:TMLIrh9P0
>>457
さすがにそれはお前が馬鹿なだけ
509名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:31.60 ID:5fCUxZrC0
>>495
大前とかムーなんてもうノーチャンスじゃないのかな?
510名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:32.52 ID:9DuPRwrW0
>>500
まあ東アジアも親善試合の延長みたいなものだしね
511名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:35.49 ID:1XWWJrp40
>>500
普段から結果度外視で戦ってるようなチームが本番でいきなり
勝ちにこだわる戦い方できるわけねーだろ。今もできてないのに。
512名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:52:59.48 ID:kE4h01fy0
>>207
よく、前回召集されたとか結果を出してないって言う人が多いけど、それは過去のこと。
現在の能力で選んで欲しい。
513名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:10.45 ID:QQsOQYFJ0
日本B代表を名乗れば良いって誰でもそう見るだろ(ニュアン的に)
選んだベテラン勢は若手の見本になるような連中選んでんだろが
大体この時期30過ぎの佐藤や大久保使って何の意義あるかよっ
お前はバカなんだからチャラチャラTVでアホやってろっ
ザックにペナルティが必要はありだがな
あー腹立つ
514名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:22.82 ID:M1cWPhmoi
>>493
一行目できちんと書いていながらその結論は一体何だよw
515名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:39.52 ID:UF8YSxA70
>>500
育成するにしても前線は香川本田ありきな訳でその2枚どころか岡崎や剣豪までいない状態で能力測定する意味ってあまりないんだよなぁ
たとえこのメンツで東アジアちんちんにしても大幅に選手は入れ替わるわけで

だからこそ日頃から一人、二人づつは混ぜておくのが大事なんだが
516名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:42.38 ID:QVErDhZmP
佐藤寿人は試す価値有るかもな
他は老害
517名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:50.93 ID:xCgVXsyC0
>>1
ベテラン勢多くても文句言うだろwww
東アジア杯なんて罰ゲーム。
豪以外楽勝したら、和田アキ子芸能界追放
518名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:54.29 ID:J5GUvWsv0
武田ってどのクラブからも現場のオファーないんでしょ?
プロの世界じゃまるっきり評価されてないコイツのこと支持するやつがいるんだから笑えるよなw
519名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:58.31 ID:B1dpkdOD0
武田ってこんな辛口キャラだっけ
520名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:53:58.63 ID:B7CvxtGs0
>>495
スペインで1年目からレギュラー&ブンデスで優勝の大久保さんに
よくそんなこと言えるなww
521名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:00.02 ID:e7LNc8qg0
日本サッカー界に於ける発言の影響力ってこれくらいだよね?

大仁邦彌 300
川淵三郎 200
岡ちゃん 100
トルシエ 90
オシム 80
ジーコ 60
キングカズ 50
中田英 40
俊輔 30
セルジオ越後 10
武田 2
522名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:05.66 ID:05amBj0L0
>>502
487の主張としてはザックが底上げしたんじゃなくて
Jリーグやそこから飛び出した選手で底上げ出来てたのを使っただけって話なんじゃね
レスから読み取るに。
523名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:14.16 ID:SWZQBtLM0
これで負けたら代表にプラスにならないんだよね
勝つからこそ気がたるんだ代表メンバーにプレッシャーを与えることができる

試合の結果を待つしかないけど、やはり負けたら解任論が出てもおかしくないよ
524名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:21.49 ID:oYT8HU2y0
始まる前からこんなプレッシャーかけてたら勝てるものも勝てんだろ
日本選手はプレッシャーには弱いんだよ
負けたら武田のせいだよマジ

仮に日本選手が負けたとして阿闍梨入れてたら勝てたなんてことにはならんぞ
525名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:25.60 ID:kgSeDWBN0
いいえ、東アジアカップなんぞ育成の場です
526名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:26.23 ID:Urx+U60S0
>>512
ロクに使わない高橋なんかに枠を使った本当にもったいない
こんなんしてて今頃になって新戦力発掘だーってアホか
527名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:29.31 ID:u7sqITEf0
大久保は呼ばなくてもいいだろ
代表実績あるし調子いいベテランは直前の親善試合で呼んだっていいし、本田と大久保とかは南アでいっしょにやってたからそこまで連携に苦労しねえからな
だから東アジアは若手中心でいいんだよ
つりおもいらない。
528名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:44.25 ID:EGfYt75M0
今回に関しては完全な罰ゲームだから、若手でええやろ。
怪我さえしなければ実質勝利だ。
529名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:45.06 ID:HH40cv+40
>>518
しかも本人が下部組織とかコーチとかの下積み嫌で
いきなり監督やりたがってるっていう馬鹿さじゃねw
530名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:54:50.80 ID:75jwzlpi0
>>457
今は丸くなったんだろうけど、昔の武田はそれこそ「何様?」だったみたい。
Jリーグが発足したての頃、武田と他3名がカップラーメンの新商品のCMに起用されたんだよ。
その時、武田が「なんで俺みたいなスターがカップラーメンなんかのCMやんなくちゃいけねーんだよ」とのたまい、
それを知って激怒した当時の社長が、その次からの武田のCM起用を取りやめたらしい。
まあ、彼も若かったんだろうな。
531名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:55:07.51 ID:oYT8HU2y0
阿闍梨は孔雀王の師匠だったかな
532名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:55:26.25 ID:1XWWJrp40
>>524
東アジアのプレッシャーに負けてたら本大会どうなるんだよw
533名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:55:29.86 ID:ntE2Ra2z0
>>146
闘莉王は序盤に比べ良くなってきてるよな
多分批判してるのは最近J観てない奴だと思う
534名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:55:44.64 ID:XhcImQjlI!
寿人は守備もするし、ポスト出来なきゃ広島でもワントップ出来ないっしょ。
試合見てないやつばっかやな。
ドリブルは無いけど流れで点とるならむしろピカイチやし。
ただ高さがないのは確か。後は年齢と中途半端に呼ばれてついた代表歴が痛い。
535名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:56:07.68 ID:8Bmehb660
>>532
いつもの代表でいいんじゃないの
536名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:56:15.03 ID:tKdbTzvZO
基本的なトコだけん誰か教えて

豪や韓国も中国もベストメンバー出さない東アジア杯って何なのさ?地域優勝→世界大会みたいな次大会があるとか?やる意味なくね?
537名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:56:21.71 ID:TAVihM3X0
大久保なんて1試合呼ばれただけでしかも槙野が上がりまくってかわいそうだった
538名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:56:30.72 ID:vJHhVEkM0
w杯以外は全部試験の場で良いよ。
539名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:56:32.17 ID:JHrREz/w0
武田はバカにされるような奴じゃないよ。
リスペクトされてしかるべき実績の持ち主。
540名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:56:47.01 ID:a6M2Mvy50
武田はこんなわけのわからん自論繰り広げる前にドーハでサッカー脳0のせいでWC出場逃して日本サッカーの進歩を10年遅らせた事について謝罪すべきと思うんだ
541名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:56:57.42 ID:5Rd0oXBx0
>>536
ただのカップ戦だよ
542名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:57:02.70 ID:J5GUvWsv0
全日本に選ばれたプライドのある世代からしたら、代表capあるやつ増えるのが我慢ならないんだろ?
オシムの時にも言ってたよなそんなこと
B代表と呼べとか頭おかしいんじゃねえのw
543名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:57:10.30 ID:fHeKChEQ0
>>536
協会の小金稼ぎの場だよ
ぶっちゃけイラネ
544名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:57:15.25 ID:7dfbkiH30
>>536
中国はかなりガチだったよーな
545名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:57:28.28 ID:qao+N9oG0
>>534
寿人は広島型の戦術なら行けるかもな。

浦和と広島で前線組めばいい。


それ以外だと微妙
546名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:57:37.36 ID:UDWhYmUw0
>>539
でもA代表では全然だったね
547名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:57:50.45 ID:g2thizfJ0
>>521
ジーコはない
548名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:57:51.94 ID:GMEnt8bZ0
武田とかもう今のU16にすら及ばないほどサッカー下手だったな
黙ってたほうがいいぞ
549名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:58:12.73 ID:M1cWPhmoi
つうかウルグアイ戦に招集しないならともかく、過密日程のリーグ真っ只中だぞ
そこでチームを牽引してるベテラン呼ぶのはおかしいでしょ
550名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:58:29.66 ID:184kyNa50
>>521
馬鹿扱いの現会長はそんなに影響力無いんじゃ?
551名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:58:31.45 ID:Loqh26gn0
元サッカー選手だったのに戦術を考慮に入れることもできないのか
552名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:58:56.49 ID:Wrdr4lH/0
>>536
ベストメンバーを出さないから意味があるんじゃね
オージーあたりは国内組を使えるから喜んでると思うよ
日本は嬉しくないけど
553名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:59:06.33 ID:aN79Yqx90
広島サポもこんだけ寿人寿人言われてて嫌にならないか?
お前らの主軸が代表呼ばれてボロボロになって帰ってくるんだぞ?
554名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:59:20.54 ID:rryRiGNdO
いまの日本代表では釣男みたいな足の遅いCBは怖すぎて、さすがに使い物にならんわ。
555名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:59:21.73 ID:1XWWJrp40
>>551
その戦術込みでクソだって言ってんだろ
556名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:59:26.57 ID:OKDiyLyg0
ザックはライン高くしてショートカウンターがやりたいそうだからまず釣男は消える
寿人や大久保は呼ぶなら香川岡崎のバックアップだろうし
いまさら試す必要もないんじゃね
557名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:59:45.45 ID:dwKqRKIN0
一にも二にもまずはボールタッチだよ。ボールタッチが柔らかくないと高いレベルでは何も出来ない
育成の成果で若い連中程ボールタッチの面で優位性があるから
ベテランは切られる傾向にあるのは仕方ない
558名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:59:47.33 ID:oYT8HU2y0
ただ、選手の選抜の仕方はもう少し考えたほうがいいのかもな
選り好みじゃなくて公正な実力で選べる方法考えたらいいじゃん
2軍とか3軍をまた別な監督で作って1軍とサッカーをテレビ放送でやらせてみて
調子良さそうなのを1軍に引っ張って調整していって、1軍が必ず勝てるって構成にしたら
559名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 12:59:52.95 ID:1XWWJrp40
>>554
吉田も鈍足だろ
560名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:00.84 ID:g8sAKZWnO
そんなに推される程今の釣男抜けた存在じゃないだろ
561名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:14.16 ID:3Uknq+600
>>530
カップラーメンのCMだったら拒否してもいいだろ
その気持ちはわかる
562名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:20.86 ID:npA0YX0+0
監督経験ないからこんなに馬鹿なこと言うのかね?
563名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:26.41 ID:h/qsDu3M0
大久保とかレナトいるから点取れてるだけだろうよ
564名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:29.07 ID:3Ybl8IFD0
>>539
バラエティ出て馬鹿にされるような話をしてるのは自分自身
サッカー界を思うなら、女の話とかするべきじゃない
565名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:38.18 ID:/dYYi+6I0
Jで点を取っても評価されないFWの系譜。
その元祖さまが辛口提言か
ほんと読売関係者はろくなことせんな
まとめて死んでくれねーかな
ラモスもカズも、王・長島みんなまとめて地獄いきで
566名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:39.25 ID:1XWWJrp40
>>558
そんなもん出来るわけねーだろ。しっかりしろよw
567名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:00:47.10 ID:QgKc+ar+O
代表は老人ホームじゃないよ
568名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:01:14.83 ID:KNa+lmr70
>>1
S級の監督資格試験に馬鹿みたいに何回も不合格に成った奴が何言ってんだよw
569名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:01:21.17 ID:Qf4K63O10
ずいぶんサッカーに熱いお笑い芸人だな
570名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:01:22.24 ID:6LIZT38L0
>>553
おまけに上がったら戻らんしなw
571名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:01:23.97 ID:7dfbkiH30
>>553
広島は協会から勝つためにって金もらった上で
ACLを若手育成に使って惨敗した一件があるから
572名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:01:36.48 ID:RziSIs7rO
原口→大久保だろとは思うけどザックは育成目的で呼んでない
573名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:01:39.04 ID:M3DIpBYd0
>私の見解では、日本代表は常に「最強メンバー」でなければならない。
>Jリーグで活躍する選手を呼び、若手を2、3人抜てき…なら理解できた。

十分に活躍してる最強メンバーだと思うが
574名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:09.48 ID:YZ5jcGim0
佐藤寿はいい選手なのは間違いないけど
ACLで点取れていないのと雑魚戦の印象が強いからなあ。
575名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:10.40 ID:ww0mLZMe0
>>540
それはミスパスしたラモスに言えよ。
武田は襟を立てて出場したから今も叩かれてるだけだ。
576名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:13.11 ID:HAe6rSki0
こんな大会B代表でOK
577名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:36.39 ID:npA0YX0+0
>>556
コンフェデで分かったことは、格上相手に「ライン高くしてショートカウンター」狙いの時間はあまり作れないって事だ。
まぁ当たり前のことなんだが。
結果的に攻めこまれる時間が多くなるのであれば闘莉王の選択肢はある。
フィードもそこそこだしな。
578名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:39.45 ID:rGK85NQlP
>>558
監督がザック以外に複数いるってだけで、起用方法は今までどおりじゃねえか
579名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:48.29 ID:epLjXTJX0
大久保なんか試すまでも無く代表だとどういう感じになるか
もう皆分かってると思うんだけどなw
それでも控えとして呼ぶ価値があるかってとこなんだろうけど
580名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:52.45 ID:RvKlwLJf0
>>1
代表はオールスターではない
監督のやりたいサッカーをできる選手を招集するんですよ
581名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:02:56.60 ID:z+WlS2ng0
東アジア杯では優勝したことないんだっけ?
そういう大会だからこそ若手選手も気負いなくプレイできる場なんだろう
582名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:03:00.97 ID:pcVfXVWRI
武田ごときが何言ってんだよ
583名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:03:18.42 ID:wen6iwjp0
佐藤寿人がシュート失敗した後地面にへたり込んで
味方の得点チャンスを潰したのを何回も見てるんだけど

武田はあれは気にならないんだね
584名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:03:45.31 ID:1UWT3jEvO
リーグ優勝して得点王にMVPになっても代表には選ばれない
海外に行けばほとんどベンチでも代表入り
これじゃあJ選手のモチベーションなんて上がるワケないわ
代表に選ばれるには海外に行くしかないんだから
海外からJに戻ったらもう終わり、代表入り絶望
ブラジル代表監督のスコラーリが自国リーグに戻って結果出した29才のフレッジを
「足がある限り使い続ける」と言って代表スタメンで使い続けた、こんな男気がある監督に変わってもらいたいわ
585名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:04:05.15 ID:KNa+lmr70
今の闘莉王をCBで使う奴は馬鹿
ハーフナーの代わりに前線で使うなら分かるがw
586名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:04:05.22 ID:+HPameW0O
武田の感覚が『まとも』だと思うよ
あの当て付けみたいな招集メンバーをみて喜んでるのは、にわかだけだわ
ザック的には、対アジアから対世界にシフトしている今、こんな地方大会では指揮すらとりたくないのが本音だろうけど
実際、コンフェデで結果が出てれば誰も見向きもしない大会だったとわ思うよ
ただあのような結果になってしまった以上は、その責任をどう受け止めているかも含め、ザックには大会の規模にか変わらず
本気と結果を求めたいってのは、理解できる考え方だと思うね
587名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:04:11.39 ID:plbb5ng50
>>577
いや逆だよ。

イタリア相手にも前線から積極的にハードワークすれば
勝機は見えてくる
逆に消極的に受け身に回ったらボッコされる
これがわかったのが今回のコンフェデ。
588名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:04:22.25 ID:qfsdAp9X0
武田って選手選考であれこれ言う奴だっけ?
589名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:04:23.12 ID:rGK85NQlP
最強をめざすってのはまちがっていないが
それが最強かどうかは結果だしてみねえとわからねえだろうが
590名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:04:47.14 ID:J5GUvWsv0
このオールスター的発想のやつってどういう思考回路してんだろう?
90年代から止まってるとしか思えない
上手いやつ11人並べるのが最強みたいなのは、巨人でももうやってない時代なんだぜw
591名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:04:59.90 ID:ZBcQWmM50
ドーハでこの人が球キープしてればアメリカW杯出れたよなあ
592名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:05:01.01 ID:FkC1bNKt0
ってドーハで下手こいた選手が粋がってます



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:05:05.42 ID:LLCIRCcv0
いや・・海外組みが疲労とクラブ事情で使えないから呼んだだけの遊びだからね
もう新規参入は無いのよダブルスコアで飛びぬけたストライカーがいるわけじゃないんだし
どんぐりの背比べ程度の実力ならいらない
594名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:05:07.40 ID:KwU4ajhh0
アンチザックが馬鹿の一つ覚えで闘莉王って言うけど、トヨタは日本サッカーを潰したいのか?
595名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:05:09.99 ID:1XWWJrp40
>>557
それがはっきり分かったのに同じことやろうとするザックって何考えてんだろうな
596名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:05:12.20 ID:hpAR7kfTO
寿人は間違いなく良い選手だが、ザックの要求に応える事が出来ない選手だから
呼ばれないだけだ罠。

禿は幾らなんでも代表レベルでは対応出来ない。
597名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:05:23.38 ID:O8Xr7OWKO
じゃあ
タケエダの言うように

寿人と大久保 入れて
柿谷と工藤 落としましょうかw
598名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:05:52.16 ID:GZ+aLeRd0
今は若手を試す最後のチャンスだからな
ぶっちゃけ寿人、闘莉王、阿部、大久保とかの力は分かりきってるし
ベテランだからスクランブル的にチームにぶっこんでもそこそこやれるからな
599名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:06.58 ID:+r+If7wA0
佐藤はアジアレベルでも通用しないのがさんざん証明されただろ
東アジアなんてでても点とれずに帰ってくるだけ
600名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:13.36 ID:DrytCZyy0
武田はもっと勉強しろ  バカすぎて恥ずかしい
601名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:27.73 ID:WT3URjuF0
開催国の韓国も海外組は招聘しないの?
602名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:33.68 ID:WRCnwhXE0
トゥーリオなんて糞いらんって
603名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:41.25 ID:a6M2Mvy50
>>575
あそこで武田が全く意味のないシュート打たずボールキープしとけばラモスのパスミスも発生しなかった
ラモスのパスミスや駒野のPK失敗等全力でやった上で試合中にミスするのは仕方ない、そんな事を叩く気は欠片もない
でも武田のシュートはほんの少しでも状況判断できるサッカー脳があれば回避できた
604名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:49.45 ID:Twe3nCEiO
Jリーガーは糞

それなら宮市、永井、森本呼んだ方がまし。
前代表の中村俊輔や大久保が糞呼ばわりされたの思いだせ
即代えて欲しかったわ中村俊輔と大久保
605名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:50.28 ID:cOuKza+F0
大久保も寿人もFWとしては小粒すぎて世界では戦えない
ただでさえ日本のMF陣は小粒揃いなのに最前線まで小さいの入れちゃうと完全に空中戦でやられる
闘莉王は劣化激しすぎて言うまでもない
606名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:52.66 ID:g8sAKZWnO
点取ってる奴上から順番に前線に並べれば満足なのか
607名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:06:58.35 ID:1XWWJrp40
>>587
積極的に行けたのはイタリアの調子が悪かったからだろ。
日本がリードしてイタリアが攻勢かけてきたら途端にダメになった。
608名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:07:00.35 ID:RvKlwLJf0
>>584
勘違いするな
海外の選手のほうが技術が上だから選ばれている
国内選手は役不足という判断だよ
それに海外組もジーコのときのようにほとんどベンチでもないし、問題はない
609名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:07:33.24 ID:SETUkmAh0
J2落ちのおっさん2人やクラブ戦力外が平気でキャプテンやってる代表チームに常識は伝わらんよ
610名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:07:42.54 ID:J5GUvWsv0
こんなアホみたいな日程のAマッチですらない大会を「絶対に負けられない()」とか煽るんだろマスゴミはw
数字取れればなんでもいいマスゴミにこういうときだけ乗るやつもどうかしてる
611名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:07:52.15 ID:FkC1bNKt0
一度、心が折れた選手(釣男)が使えるわけ無いじゃん
612名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:07:55.26 ID:0gUA0skJ0
武田って芸能プロ所属のタレントだろ
いつまでプロサッカー選手気取りなんだよ
しかも日本代表で目立った活躍してましたっけ……
代表で出場していたときにもっと点とってれば説得力あったのにね
613名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:08:13.81 ID:ihPVBKr8P
あのさ、本戦じゃないしテストは必要だし戦術育成も必要。監督になれない奴が何言ってるの?
614名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:08:24.46 ID:oYT8HU2y0
しかたない
まとまらないようだからCDだして選抜総選挙で決めろ
615名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:08:37.44 ID:5f2QLpz00
>>3
ホントそれ。
中国戦なんて武田1トップでいいくらい。
616名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:08:41.73 ID:XwgkJTn70
フィリピンに小野を壊された悪夢もあるしな
617名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:08:52.19 ID:RvKlwLJf0
>>607
その通り
なぜあの試合をいい試合といえるんだろう?
イタリアのコンディションが悪すぎで3点取れたが、その3点ともイタリアの守備を崩して取っているわけじゃない
しかも2−0で勝っているのに、終始前かがりで下がって守るという時間帯なのに攻めて失点して結果4点も取られる
勝てた試合を落として、サッカーIQの低い試合だったのになぜ賞賛する?
618名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:09:00.58 ID:hpAR7kfTO
>>601
Aマッチデーじゃないから呼べないというか、無理だと分かっている呼ばない。
619名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:09:05.29 ID:fiJcDvmP0
>>598
まさにそれだわな
620名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:09:14.18 ID:LHasoQ6z0
タラヲシネ
621名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:09:40.20 ID:zPIdhiyQ0
東アジアカップなんか罰ゲームでしょ
怪我されても問題ない選手を適当に選んどきゃいいんだよ
622名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:09:49.48 ID:FkC1bNKt0
>>615
チョン戦はラモスのワントップでいいよ
623名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:10:00.95 ID:O8Xr7OWKO
>>1
リーグで全く活躍できてない
同じホリプロの
丸山選出に一言くれや
624名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:10:08.36 ID:i/sh1zxm0
>>587
イタリア戦は、直前の大雨でものすごく湿度が高かったわけ。
これは実際に体験してみないとピンと来ないだろうけど
イタリア人にはかなり不利。
夏のイタリアってすごく乾燥していて、だから水分補給さえすれば
かなり気温が高くても不快度はあまりなく、
でもそこから日本に向かうととにかく湿度がかなりこたえる。
しかもイタリアは直前のメキシコ戦を重視していてハードワークしていた。

だからイタリア戦はかなり日本に有利だった。
イタリア人もここらの日本人との条件の違いが分かる人はあまりいないから
「日本すげえ!」って感想になってしまっただろうけど。
625名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:10:21.96 ID:GZ+aLeRd0
>>609
長谷部戦力外なのかと思って
調べたら普通にレギュラーじゃねーかw
626名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:10:37.12 ID:pyZWvuzq0
セル自慰のパクリ
627名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:11:07.60 ID:FkC1bNKt0
>>617
寝言こいてんじゃねーよ

代表の試合にコンデションがどうたらのいいわけは要らない
628名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:11:11.99 ID:QWjOS9910
前回(2010)

日本 0-0 中国

     玉田 岡崎
 大久保      憲剛
     遠藤 稲本
長友 闘莉王 中澤 内田
       楢崎


日本 3-0 香港

        玉田
 大久保  遠藤  憲剛
     今野 小笠原
駒野 闘莉王 中澤 内田
       楢崎


日本 1-3 韓国

     玉田 岡崎
 大久保      憲剛
     遠藤 稲本
長友 闘莉王 中澤 内田
       楢崎

1勝1分1敗
629名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:11:20.88 ID:eZdWTYkfO
>>559
今の釣男を見てないだろ
ぶっこ抜かれ多すぎんのよ
電柱FWとして呼ぶならまだわかるけどCBってのは
鯱サポがまず否定すると思うよ
630名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:11:39.42 ID:ww0mLZMe0
>>603
ピンポイントゴールゲッターFWの武田があの場面で出されたのは
オフト自身の構想として、ボールキープが目的のためじゃないだろ。
そもそも武田自身、ボールキープ上手い方じゃないし。

FWの武田がシュートしたら叩かれて
ラモスのパスが全力プレーでの失敗と言われてもなあ。

がボールキープしとけば良かったという発想は無いのか?
631名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:12:00.88 ID:L/PI91rI0
イタリアのコンディションは考慮するけどブラジル戦の日本の
コンディションは考慮しないっていうw
632名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:12:11.82 ID:gKbaynfVP
>>573
身体的に最強メンバーを揃えるべきだよね
本当に危険な目に遭うから
633名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:12:13.00 ID:WRCnwhXE0
>>609
お前が単なる基地外だってことはよくわかったわwww

http://soccer.yahoo.co.jp/ws/japanese/schedule?pl=606398
634名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:12:36.17 ID:FkC1bNKt0
>>624
ここはバカが多いなあ

代表の試合に言い訳が通用するわけ無いだろマヌケ
635名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:12:50.90 ID:QQsOQYFJ0
もう今日のお前がいうなスレ第一位決定だな
こいつがTV等々で元日本代表とか言われるたびに悲しい気持ちになってる
俺の気持ちも考えろ屋現役時代あれ程チャラチャラしやがって本当に腹立つ
636名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:12:53.44 ID:O8iIAvFc0
>>631
日本は常にベストコンディション、相手は常にコンディションが悪く1軍は絶対に出てこない

これが基本線になります
637名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:12:56.42 ID:LxL9oKTk0
リベロの武田
638名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:07.00 ID:1TS10CTl0
まずこのカップそのものがいらない。若手をまとめて招集できて見れる品評会的な意味合いで十分
639名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:07.99 ID:5obHAgOUO
この大会は育成というよりは発掘って事で良いと思うけどなぁ
日本の場合まだサッカーの一流国じゃないんだから、いろんな可能性を探らないといけない
640名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:11.22 ID:i/sh1zxm0
>>631
自分はイタリア戦についてしか語ってないけど。
641名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:11.79 ID:pyZWvuzq0
できればボイコットした方が良いレベルの大会
642名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:14.46 ID:4/ULcEcf0
佐藤寿人ってオシム、岡ちゃん、ザックからダメ出しされたんだからさー
やっぱ代表じゃー使えねーんだろーな
643名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:15.39 ID:riluk8Oq0
この中でザックのシステムで使えそうなの大久保だけじゃねえか
644名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:40.90 ID:1XWWJrp40
>>631
当たり前だろ。イタリア戦は勝てた試合を自滅で落としてんだから最悪。
2-0から4点取られてんだぜ。
645名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:56.21 ID:RvKlwLJf0
>>587
お前中田英寿の影響を受けているらしいが、そのやり方では体力がもたない
現にイタリア戦での疲労はすぐにメキシコ戦に出ていた
それでは何試合もできない

守備を軽視するのやめよう
相手が強ければ攻め込まれて下がらざるを得ない時間帯が必ずある
下がって守備ブロックを作ってしっかり守るときは守ることをやらなければ
バカの一つ覚えみたいに前線からハードワークなど愚の骨頂
646名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:13:57.01 ID:0ukyxOgfO
仕方ない
選挙も近いし…
647名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:14:03.82 ID:FkC1bNKt0
>>640
バカは死ね
648名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:14:38.99 ID:GupvKnvMO
落選した選手は知らんが
代表入りしたメンバーみたらザックは何がしたいの?って思っちゃうよなぁ
649名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:14:43.11 ID:nD//saLQ0
ウイイレじゃないんだから
650名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:14:51.38 ID:RvKlwLJf0
>>624
その通りですな
あれでもし日本代表選手も強豪相手にもいけるとか勘違いしてたらW杯は3敗すると思う
651名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:14:56.19 ID:O8Xr7OWKO
国内限定

↑まさに 武田の事 なんだよなw
Jでは点とるけど、代表では全くだもん
色々難しいよ。マネジメントは
652名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:15:34.06 ID:i/sh1zxm0
>>634
罵倒で対応するあたりどうなんだろう?
言い訳でなく、コンディションの問題を考慮せず
イタリア戦で日本の能力を評価するのは危険って話。
但し、ブラジル杯では、ヨーロッパ、とくに南欧勢あたりはしんどいことは考えられる。
でもその南欧勢がコンフェデを経験したことで、
来年にはきちんとコンディション対策をとってくるかもね。
653名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:15:38.47 ID:LLCIRCcv0
>>648
補欠探し
654名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:16:12.03 ID:hpAR7kfTO
誰が選ばれようが文句を言うんだから、相手をするだけ無駄だな。
655名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:16:13.20 ID:RvKlwLJf0
>>634
お前は小汚いデブだな
論理的な分析だ
言い訳?は?精神論?そんなもんで確固たる実力差を覆せると思ってんのか?
お前みたいなのが努力は必ず報われるとか言うんだよ
まずお前が報われてないから!
656名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:16:26.26 ID:xx01zICHO
>>630
オフトみたいな経験豊富な監督があの場面で出すならボールキープに決まってる
少なくとも武田はそれをしないといけなかった


名波も武田のことは叩いてたな なぜセンタリングを上げたのかと…
657名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:16:35.35 ID:FxW/1JBLP
釣男はともかく
中澤はどうしても必要
658名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:16:43.23 ID:sGSF/dw10
寿人や大久保はJで結果だしてるから分かるけど
トゥリオて・・・
659名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:16:44.23 ID:O8Xr7OWKO
>>230
ヨミウリ = ブラジル

ブラジルのイタリア嫌いは有名

未だに 82年W杯 を根にもってる
だから ザックに対しても
少し違う感情が入ってるねw
660名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:16:46.46 ID:1XWWJrp40
アジア予選と本大会のレベル差が大きすぎるからな。
日本は戦い方を変えないといけない。
661名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:17:07.46 ID:SWZQBtLM0
>>631
あんなのは全部言い訳にしかならない
 
662名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:17:10.10 ID:21QLRLFY0
だからザックは自分の仕事は終わったと思ってるんだろ
この大会と来年の本戦は
おまけ程度って思ってるんだよ

日本に未練はなさそうだし今後のことなんて知らんって
感じだろ
663名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:17:27.69 ID:plbb5ng50
>>645
言いたいことはわかるよ


>下がって守備ブロックを作ってしっかり守るときは守る
これができない事を証明したのが2006オーストラリアで
じゃあどうすんの?っていう答えを出したのがオシム

前半でハードワークして先制して、究極ポゼッションで逃げ切る
これが日本の生きる道。
664名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:17:28.03 ID:J5GUvWsv0
武田「プロの世界は結果がすべて」
W杯行けなかったお前が言うなよw
665名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:17:41.57 ID:RvKlwLJf0
>>631
ブラジル戦の日本のコンディションは悪かったが、それ以上にブラジルとの個の実力差も考慮しろよ
2−0で終わってたら万歳のゲームだったよ
3点目はいらなかった
この1点を取られるか守れるか、それが力の差です
実際W杯では前回のオランダ戦に0−1で負けられたことが大きな意味を持ったように、強豪相手に最少失点で負けるのは大事
666名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:18:46.29 ID:YtEd2kLAP
武田如きチンカスが出しゃばる必要ないから
667名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:19:08.04 ID:1UWT3jEvO
まあサカヲタがこれでいいと言ってるんだし、マスコミも特に何も言ってないからいいんじゃね?

もうJリーグの意義や価値なんてその程度のもんだってことだよ
668名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:19:23.01 ID:KNa+lmr70
>>604
宮市www
ねぇわwww
669名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:19:51.35 ID:SWZQBtLM0
>>665
2−0で万々歳のわけねえだろ
670名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:19:58.50 ID:RwNRtle40
ラモスや武田が監督やればいいのに
671名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:19:58.68 ID:43tpPpX5P
寿人は何人も監督が召集してはいるけどこの現状なわけだからやっぱり使われない理由があるんだろうな
672名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:20:04.69 ID:plbb5ng50
>>667
なんでこんなに武田がバカにされてるかっていうと
東アジアに選出された選手が、ほぼJのオールスターだからw
673名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:20:11.51 ID:ww0mLZMe0
>>656
なら何故ボールキープに最も向かない武田をオフと使ったんだ?
それ以前にラモスがあそこで無意味なパスを出した事は責めないのか?
674名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:20:14.16 ID:nOHDZ8peO
武田は次の次くらいの監督候補だから。フットボールの本質がわかってるし
675名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:20:17.00 ID:dB/OlMzz0
武田「アウアウアウアー」

編集者「今回のメンバーでは空中戦に強いFW豊田陽平(28=鳥栖)に注目したい。最前線で体を張ってボールをキープ。
攻撃の起点となり、ゴールを狙えるのか。中盤はFW柿谷曜一朗(23=C大阪)とMF高萩洋次郎(26=広島)。
2人ともひらめきとアイデアがありアクセントになり得る存在だ。
ただ…全体的な感想を言えば正直、がっかりだ。
先月のコンフェデレーションズカップ(ブラジル)での惨敗を受け、Jリーグ得点ランキング1位(12得点)の
FW佐藤や空中戦に強い闘莉王といった実力者の選出を期待したが、フタを開ければ若手中心のメンバー編成。
しかも、初選出が10人でコンフェデ杯メンバー23人から19人もの選手を入れ替えた。
私の見解では、日本代表は常に「最強メンバー」でなければならない。欧州組を招集できないなか、
Jリーグで活躍する選手を呼び、若手を2、3人抜てき…なら理解できた。
それが佐藤に闘莉王、DF中沢佑二(35=横浜M)、FW大久保嘉人(31=川崎)もいない。
代表常連のMF中村憲剛(32=川崎)、FW前田遼一(31=磐田)も呼ばなかった。」
676名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:20:46.54 ID:ogD5FkNJ0
今さら年いってる選手呼ぶ必要無いよ、この選出で問題無いよ
677名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:20:46.51 ID:RvKlwLJf0
>>663
いやだからその前半からのハードワークでダメだったのが岡田ジャパンだったろう
ポゼッションしても得点ができない
失点したらそれをキッカケにして体力がみるみる下がって結果敗戦
2009年のオランダ戦とかもう一度見てみ

ポゼッションサッカーを志向して全然ダメで結局本番直前に守備的な戦術になったの忘れたか?
678名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:20:54.92 ID:2d/hN1ja0
>>667
選ばれたメンバー見ればJ度外視してると思えないし当然でしょ
わざわざ呼ぶまでも無いベテランを外したってだけで
679名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:21:22.58 ID:qfsdAp9X0
コンフェデに関してはオーストラリアとイラクをベストメンバーで試合してブラジルで試合だったからな
まぁヨルダンに負けたツケなんだけど
680名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:21:33.48 ID:KNa+lmr70
>>657
Jリーグ見てないか、見る目が無いのがバレバレw
681名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:22:13.62 ID:05amBj0L0
武田のスタンスは放送する局にとっていかにメリットがあるメンバーにするかの一点
視聴率の取れないメンバーはいらない、視聴率の取れない試合は必要ない。
これ。
682名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:22:25.56 ID:RvKlwLJf0
>>669
それくらいの力の差があったことをまず認めろ
日本が強豪国だと思ってんのか?
683名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:22:46.94 ID:ogD5FkNJ0
ま、レギュラーメンバーを怪我させたら意味無いからこれでいいわ
684名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:22:52.60 ID:kJDfZZZV0
>>668宮市舐め過ぎ。
現時点でダビドルイスぶち抜いたのは宮市だけ。
すでに本田並みのフィジカル持ってるからポテンシャルは計り知れない。
怪我がちだから呼ばなくて良いけど。
685名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:22:52.98 ID:YaCwxLyu0
闘莉王→走れない、守れない、スタミナ無い、スピード無い、戻ってこない、1VS1に無茶苦茶弱い

佐藤寿人→ポストプレーが出来ない裏抜けに特化したFW、自分が王様じゃないと輝かない、そもそもアジアですら通用しない

大久保嘉人→同タイプの二列目の選手は飽和状態、試しても意味なし

中村俊輔→俊さん専用の布陣布く必要あり、俊さんもそれは望んでいない

結論→どう考えても最強メンバーではない
686名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:22:55.53 ID:ww0mLZMe0
>>656
なら何故ボールキープに最も向かない武田を、オフトはあの場面で使ったんだ?
それ以前にラモスがあそこで無意味なパスを出した事は責めないのか?
687名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:22:55.74 ID:lHfbcead0
何で前田も呼んで競わせなかったのかは不可解だな
よくJはDFがぬるいからとか言ってるやついるがそのぬるいJで点取れないゴミだし
1トップだからポストできなきゃとか言ってもコンフェデでお察し
こいつの何を信頼してんだか分からんわ
688名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:23:01.76 ID:a1Ta92ZJ0
>>66
ザックはすげえ生温くてやりやすいって感じてると思うぞw
689名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:23:07.57 ID:2fwwKiQeO
何でおバカタレントのこのおじさんはおこなの?
690名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:23:09.25 ID:J5GUvWsv0
そういやブラジルもファンタスティックフォーwとか言われた攻撃陣で臨んだW杯あったなw
691名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:23:18.26 ID:SWZQBtLM0
ベテランを呼ぶ必要ないって、代表にベテランも若手もねえよw
692名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:23:37.41 ID:1XWWJrp40
>>664
W杯行けなかったからこそ痛感してるんだろ。
693名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:23:52.48 ID:plbb5ng50
>>677
岡田ジャパンがポゼッションだめだったのは、オシムが中心に据えてた遠藤を外したり
単純に岡田がポゼッションサッカーができないだけ
接近・展開・連続だっけ?
694名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:23:58.24 ID:3MQS0aypP
>>630
ゴールなんて期待せず前線からのチェイスのためにフレッシュな武田入れたのに
まさかオフトもあそこまで武田がサッカー脳0なんて想像だにしなかったんだろうな
1秒でも時間稼ぎたい時間帯にあの軽率なプレイ、まさに日本中が衝撃を受けた一瞬だった
695名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:24:29.01 ID:npA0YX0+0
>>587
だからその「勝機は見えてくる」は理想だよ。
結局そんなハードワーク90分ももつわけないし、
へばったところのカウンター一閃で日本代表は何度も何度もやられてきた訳じゃん。
「前線からプレス→ショートカウンター」をやめろと言ってる訳じゃない。
ただそれで90分はもたないのだから、「悪い時間帯」のしのぎ方を考える必要があるだろ。
696名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:24:29.95 ID:GnRl62SU0
なんで最近いきなりこういうやつらが勢いづいたのか
まあ自分の関係のためのアピールとして何だろうが
ほんと、くそみたいな話だな
697名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:24:37.00 ID:LLCIRCcv0
>>671
いい選手だけど2位か3位の実力じゃいてもいなくてもいいよって扱いから抜け出せない
例えば香川と柿谷でそんなに実力差があるわけじゃないけど それなら香川でいくねって事になる
その差は凄く大きかったりするね
698名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:24:40.96 ID:1UWT3jEvO
>>672
代表はオールスターではダメだと言ったり、これがJのオールスターだと言ったり

サカヲタの考えることはサッパリ理解できません
699名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:24:49.63 ID:J5GUvWsv0
せめて都並ぐらいの現場経験積んでから語ってくださいよーw
700名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:25:14.61 ID:HGRYbywP0
701名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:26:01.53 ID:kJDfZZZV0
日本はサッカー発展途上だから余程じゃなければ若い選手選ぶべき。
成熟したイタリアなんかとは違う。
どんどん競技人口増えていってる過渡期なんだから、次世代の選手の方が優れている。
702名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:26:05.65 ID:LbLqLsUnO
前まではCF3人呼んでたよね?前田ハーフナー李
李が怪我していつの間にかふたりになったけど
今回よかったやつ呼んでCF3人で競い合ってほしいな
703名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:26:10.47 ID:1ZRsVGga0
FIFA公認の大会じゃないんだからイイじゃん
704名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:26:16.58 ID:QWjOS9910
中国以外はどこも若手中心の構成だがな
705名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:27:11.46 ID:KNa+lmr70
>>674
その為にはS級監督の資格に合格しないとなw

元日本代表はB級A級を取らずにいきなりS級に挑戦できたのに
武田が不合格しまくったせいで、飛び級が認められなくなったんだぞwww
706名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:27:12.45 ID:plbb5ng50
>>695
本人からレスがきた

うん、わかるよ
でその答えがあオシムがやってたボール回し
でそのオシムサッカーの権化である遠藤がそのボール回し
つまり攻撃のスイッチをオンにしない状態を続けるべきだった
707名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:27:13.19 ID:WRCnwhXE0
>>698
代表はオールスターではダメだといった奴とJのオールスターだといった奴が同じ奴じゃなきゃなんも不思議じゃないだろうに
サカオタなら全てが同じ考えだとでも思ってんの?バカなの?
708名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:27:19.25 ID:YaCwxLyu0
>>693
あんだけ鈍足CBで固めたらラインなんか押し上げられないから
必然的にドン引き跳ね返しサッカーにするしかない
709名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:27:28.64 ID:EtGF3QUJP
大久保と寿人はわかるが釣男はチームが不調ってのもあって微妙だからなあ
710名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:27:46.01 ID:ZcpEXCsR0
代表つっても昨日試合して今日移動で日曜試合とか戦術も何もないな。
711名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:27:53.50 ID:oQe++p2s0
>>457
言っちゃ悪いけどお前みたいな奴が世の中で一番バカなんだよ…
712名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:28:04.61 ID:kJDfZZZV0
>>698お前は一対一で2ちゃんやってんの?
713名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:28:15.72 ID:2d/hN1ja0
>>702
いやアジアカップから基本2枠だよ
その3人同時に呼ばれたことって1回あるかないかだと思う
714名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:28:49.44 ID:pyZWvuzq0
だいたい中韓相手に「日本B代表でございます」なんて行ったら
どんなことになるか



おもしろいな
715名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:29:05.21 ID:plbb5ng50
>>698
武田 「代表は若手の育成期間じゃねえ!オールスターでいけ」

俺 「いや東アジアのメンバーはほぼオールスターなんだけど?」


なにも矛盾しないじゃん
716名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:29:14.31 ID:xx01zICHO
>>673
他にいなかったんでないの 詳しくは面子は覚えてはないが
ラモスのは流れの中だからある意味ではしゃーない
武田のはもうここはキープしかないって場面でセンタリングを上げてるんだから余計にタチが悪い

例えば他国選手があの場面でセンタリングを上げるのなんて何人いるかね?
しかも、勝つことがもっとも重要な試合にだぜ
717名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:29:14.66 ID:GnRl62SU0
大体サッカー選手なんて28超えたあたりでキャリアハイな形が多いし
そこから下降線に体力的にもはいってしまう
世代交代が行われているのは理想的なんだけどな。世界的にも
718名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:29:33.56 ID:mbG6aNQn0
武田さん
きみが何を言おうと


僕 の 心 に は 響 か な い よ
719名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:29:44.63 ID:1UWT3jEvO
>>707
でもどっちもこの選考に文句一つないんだろ?

サカヲタの考えることはサッパリ理解できません
720名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:29:44.74 ID:ntE2Ra2z0
闘莉王は代表呼ばれてダメなら待望論なくなるんだし良ければ戦力になるんだから呼べばいい
パスも上手くてガチムチ外国人に競り合いでも通用するのは闘莉王くらいだろ
ノヴァコにもDFラインからのボール競り勝って収めさせなかったし
足は遅いけど日本人DFにビルドアップ能力、外人に通用する高さ、足の速さ全て兼ね備えた選手なんて居ないんだからさ
そんな選手いれば闘莉王いらないけど理想ばかり言ってても仕方ないよ。サッカー強国ではないんだから

縦パス(香川なら決めてる)
http://www.youtube.com/watch?v=AXgEULl6U_g#t=4m00s
サイドチェンジ
http://www.youtube.com/watch?v=NDcsUAmNt8w
バレー(191cm98kg)に競り勝つ高さ
http://www.youtube.com/watch?v=AXgEULl6U_g#t=6m20s
721名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:30:03.30 ID:OW/FS1hM0
被爆者は要らない必要ない
原爆乞食パフォーマーズは国内で勝手に裸の大将やってればいい
722名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:30:20.83 ID:YaCwxLyu0
>>716
てか

骨膜炎起こして脛が腐りかけてた都並呼んでるくらいのぺっラペラの選手層やし(´・ω・`)
723名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:30:29.28 ID:ww0mLZMe0
>>694
で、時間稼ぎを期待して、最もキープに向かない武田を投入したと。
完全なオフトの戦略ミスじゃないか。オフトを叩いとけよ。アホすぎる。
724名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:30:49.86 ID:EtGF3QUJP
Jのベテランは実力分かってるからとかいっても
海外組いるとき呼んでもどうせ大して使わんしな
それだったらこの大会で見てみたかったというのはある
725名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:31:14.38 ID:Qf52xOXXi
武田の様なこんな意見を聞くと、オシム日本代表顧問が必要だと思うわ
オシムの性格からして代表の足枷になる様な事しないし、代表擁護の意見を理路整然と言ってくれるだろ
オシムには、代表を日本化するとか言って中途半端で終わってしまったし、責任取って貰いたい、日本で骨を埋めてくれ
726名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:31:37.88 ID:RvKlwLJf0
>>695
だから俺は今のセンターバックやボランチでは凌げないからアンカーを入れろと言ってる
3ボランチにしろと
個の力が世界レベルにないCBやDMFだから一枚入れろ
日本はアジアレベルではポゼッションサッカーできるが、脱アジア世界レベルになったら無理だろう
727名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:31:46.84 ID:vrmvAD+g0
レベルの低いJ見てるやつなんて信用できない
728名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:32:15.25 ID:FxW/1JBLP
中澤、俊輔、楢崎は必要
Jリーグ見てれば明らか
729名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:32:22.41 ID:Vs6+Dhfx0
>>1
てか
オールスターでは
日本のサッカーができないことが一番の問題じゃねーのか?
730名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:32:31.82 ID:PG4X6bCu0
「私の見解では」とか言っちゃって律儀だな。
セルジオみたいに「ブラジルでは」とか「世界では」とか言ってぼかせばいいのに。
マリーシアが足りない
731名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:32:34.30 ID:95NI7IR20
日本は弱いんだから、最強メンバーなんて無いんだよ。
育成も含めてやっていかないと無理。
イタリアとかブラジルとか一流国なら、代表は出来上がった一流選手のみの最強軍団でいいけど。
732名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:32:36.71 ID:QQsOQYFJ0
>>714
いや向こうもなんとなく感じてると思うよw
733名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:33:10.04 ID:XdIlgjjU0
B代表でしょ誰が見ても
これでずっと行くならキレてもいいが
W杯予選、コンフェデと続いて
東アジアまでフルメンバー出せるかって落としどころでしょ
どこから見てもキレるような話じゃない
バカだな武田
734名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:33:27.38 ID:3X+4WDFfO
たのむからサッカーに関わらないで

オネガイダカラ
735名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:33:39.79 ID:RcywFQ6BP
>>627
だよね〜
736名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:33:40.50 ID:GnRl62SU0
ほんと、コンフェデ後にいきなり活気づく
こういうOB連中が一番信用ならん
くそ野郎ども
737名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:33:49.14 ID:YaCwxLyu0
>>720
今の釣り男は高さは強いけど1VS1ではJでも通用してない
カバーも昔と比べたらお察しレベル(スタミナ無いから)

ライン上げられなかったら引きこもり運頼みサッカーになるけどそれでいいの?
てか跳ね返せるほどの能力すら今の釣男にはないよ
738名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:07.98 ID:ww0mLZMe0
>>6716
それは、オフトが何を言って武田をピッチに投入したかによるな。
739名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:09.83 ID:qfsdAp9X0
>>720
釣男は結論出てるだろ
昨日も大分のFWのプレスにビビってあさっての方向へクリアしてたし
740名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:20.63 ID:RvKlwLJf0
闘莉王は高さはあるが、スピード勝負になったら対応できない
てか勝手に攻め上がって自分の持ち場をがら空きにされちゃかなわん
そこでカウンターされたらどうすんの?
自分が闘莉王個人的に好きなだけだろ
741名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:31.33 ID:YaCwxLyu0
>>730
マリーニョに「ブラジルってどこの話?」言われて困ってたぞ、セルジオw
742名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:35.79 ID:OW/FS1hM0
寿人はアジアから逃げた
そんなリトルボーイは代表にはNo Thank you
743名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:45.30 ID:vqUmX8CQ0
武田をまともとか言ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:46.70 ID:KNa+lmr70
>>684
なんだ?その訳の分からない判断基準はwww
745名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:34:58.15 ID:Vs6+Dhfx0
>>731
じゃなくて

最強のメンバーを組んでも
戦術を合わせて練習する時間がない
746名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:35:12.85 ID:YALD/+TA0
>>685
俊さんや中沢は代表引退宣言してなかった?
そもそも最強メンバーって言うなら
クラブで結果出してない前田やすっかりJ2に馴染んでる遠藤みたいなロートルも
替りがいないことよりも害の方が大きいから要らないしな
747名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:35:49.59 ID:ntE2Ra2z0
>>739
だから言ってるじゃん
日本人DFに完璧な選手は居ないって
今野だってコンフェデでクリアミスって失点してるんだから
組み合わせて一番いいコンビでイケってこと
748名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:36:20.61 ID:plbb5ng50
>>725
オシム
「目標に到達するためにはいくつもの方法があるように
 最強メンバーを作るにもいくつもの方法がある
 監督の仕事とは育成であり育成なきチーム作りなどありえない
 グラウンドに出る選手に必要なのは勇気だ
 勇気さえもっていれば年齢など関係ないのだよ」


オシムに武田の事聞いたらこんなこと言いそう。
749名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:36:35.93 ID:ww0mLZMe0
>>716
それは、オフトが何を言って武田をピッチに投入したかによるな。
750名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:36:41.15 ID:M/lYgwMS0
サッカー監督として実績に雲泥の差があるのに
何を偉そうに批判出来るの?
まさか自分の方がサッカーを知ってると思ってるんじゃないだろね?
751名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:36:45.97 ID:cOuKza+F0
ザックははなから日本のFWに得点力なんて求めてないんだよ
というより人材がいなすぎて諦めてる
とりあえずポストプレーができれば2列目が点とってくれるから
前田やハーフナーを仕方なく選んでる
752名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:36:59.12 ID:a6M2Mvy50
本当に苦しい時間帯に運良くキープに最適な場所でボール持てたのに中学生でも100人中100人がとりあえずキープしようとする局面で脳筋クロスw
あんな最低限の事すらできないやつがいるとかオフトもビックリw
753名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:37:14.96 ID:vqUmX8CQ0
ちょっと活躍したからって大久保を使えとか〜を使え
もう飽き飽きだよそういう意見
お前らが呼べって言ってた選手ほどん土呼ばれてるじゃねえか
バカ野郎
754名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:37:15.18 ID:YaCwxLyu0
>>747
その論法だとスタミナが無い釣男が選ばれる可能性は無いよ
ラインを上げてコンパクトな形にしないと今の日本の前線は機能しないから
755名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:37:15.47 ID:XdIlgjjU0
>>746
来年ガンバがJ1に戻ったら何て言って遠藤叩くの?
756名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:37:35.81 ID:EpM4cmQbO
今回の東アジアは若手トライアルの場というのは共通認識とおもってたが。
武田みたいなアホのこといってる解説者は他にもいるのか?
757名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:37:44.54 ID:OW/FS1hM0
アジアから逃げ島の被爆者は代表にはいらない
あとケロイドサポーターも頼むから死んで
758名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:38:09.59 ID:RvKlwLJf0
CF 岡崎
MF 香川、本田
MF 遠藤、今野、長谷部
DF 長友、吉田、栗原、内田
GK 川島

とりあえずこれでいってくれ
759名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:38:24.30 ID:xx01zICHO
追加

>>723
http://www.youtube.com/watch?v=YETs_ZzMLfQ&sns=em

7:12〜辺りからな

普通にサッカー脳が無さ過ぎだろ どう考えてもこれはアホ
ラモスのパスを責めるのもおかしい
ボールキープは相手エリアに深く切り込んだほうがいいに決まってるからな
武田がサイドでボールキープしてれば絶対に展開は違ってた
760名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:38:24.22 ID:vYkrX+cgP
大久保はわからんでもないが、他二人はないわ
761名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:38:25.52 ID:LLCIRCcv0
>>731
ピルロがいなくても代わりはいる
でもピルロがいるならピルロでいい
この小さな差を越えられない奴は代表に呼ばれない
762名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:38:25.64 ID:i4iY+WN50
どうせ若手呼ばずベテラン呼んだらそれはそれで批判するんだろ
別に評論全てをするなとは言わないが
お前ら評論家を満足させるために代表の選手選考をするわけでもないわ
763名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:38:38.98 ID:EtGF3QUJP
国内組の代表控えの連中も全然呼ばれてないんだよな、栗原と駒野ぐらいか
あの辺をスタメンにして若手を控えにすればよかったのにな
764名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:38:40.80 ID:v6xDjVfDP
だから武田がサッカー語るなっての
765名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:39:55.43 ID:PDkgQTBE0
で、こいつをコーチに据えるクラブはいつ出るの?
話題のJ3なら雇ってもらえるのか?
766名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:39:56.77 ID:qfsdAp9X0
>>747
組み合わせを考えたら尚更釣男は要らないな
767名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:40:00.03 ID:FI9eBfzG0
現役時代六本木で朝まで飲んでたような奴らが今の代表語ってほしくないわ
ほんと老害死んでほしい
768名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:40:21.11 ID:RvKlwLJf0
たしかに人材がいない
そこを監督はいつも悩んでる
監督のやりたいサッカーができるだけのレベルの選手が備わっていない
ただジーコジャパンやオシム岡田ジャパンに比べたら人材は大分増えてきた
よく選手を試せと言われるが代表は成熟を高めるべきで選手を試しまくってるほうが迷走してると思う
769名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:40:25.61 ID:vqUmX8CQ0
恐らくこの大会で負けたら今沈黙を守っているセル爺や金子、杉山が激しく叩くんだろうな
あいつらは後出しジャンケンの卑怯者
批判するわりには試合前、試合後に何も提示してないし
今回金子が呼んでくれって言ってた選手が呼ばれたからどうなるかは見物だが
770名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:40:35.04 ID:xx01zICHO
>>749
>>759
もう一度見てみ
771名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:40:44.92 ID:VYRbCf3Q0
武田がこんなの書けるわけがない。ゴーストだろうけど

原口、大迫、柴崎とかただの話題づくり。話題にすらならない斉藤も謎
772名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:40:53.78 ID:AqnWnOT/0
釣男はともかく寿人はなんで呼ばないかね
773名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:41:15.08 ID:j8lH/S5l0
闘莉王なんて呼ばないで宜しい
Jで好調なら分るが不調で失点も多いクラブの選手なのに
斉藤寿人は2列目を変えられるほどの人材じゃ無いからだろう
あんな独特の選手だと2列目もそれようだろう
774名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:41:26.10 ID:g8sAKZWnO
好調の佐藤大久保は好み不調の釣男は実力落ちだろ
775名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:41:38.36 ID:J7Nngsn80
開催日が国際Aマッチデーじゃないんだし
そもそも主催の東アジア連盟が東アジアのレベルアップの名目でやってる大会のはず

ザックの意向どうこう以前に協会が育成と強化の枠として見てる
東アジア連盟作ったのも日本サッカー協会だしね
776名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:42:08.31 ID:OW/FS1hM0
何故アジアから逃げたチームから代表を選ばないといけないのか
ケロサポの考えは常人には計り知れないものがある
777名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:42:24.50 ID:YaCwxLyu0
>>765
有名な話がある

昔のS級ライセンス取得は10試合以上選出の代表選手には試験、レポート免除など多くの特典があったんだ
でも、武田があまりにもアレだったんでその特典は無くなった(´・ω・`)

ってヒゲの小島さんが言ってた
778名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:42:25.37 ID:PPHi9MYw0
武田修宏はサッカー捨てて和田アキ子の子分になったくせに
何でいまごろ出て来るんだよ?
779名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:42:33.71 ID:pyZWvuzq0
張本の喝と同レベルだな
780名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:42:59.57 ID:6V2AKzjW0
闘莉王はしょうがないな
でも佐藤寿人は試すべき
781名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:43:33.23 ID:RqkvUATd0
キャップ数

日本
50試合以上 1人
25〜49試合 0人
10〜24試合 2人
10試合未満 20人(キャップ0 15人)

韓国
50試合以上 1人
25〜49試合 1人
10〜24試合 3人
10試合未満 18人(キャップ0 7人)

豪州
50試合以上 1人
25〜49試合 2人
10〜24試合 3人
10試合未満 17人(キャップ0 8人)

中国
50試合以上 5人
25〜49試合 6人
10〜24試合 4人
10試合未満 8人(キャップ0 1人)


参考(武田さんが呼べと言ってるメンバー)
中澤 110試合
憲剛 68試合
大久保 54試合
闘莉王 43試合
前田 33試合
寿人 31試合
782名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:43:44.27 ID:QQsOQYFJ0
>>756
そうなってきたのは選手層が厚くなり始めたせいもあるんだよ
昔は使いまわしが酷かったし
ただ今と昔は違うと現状認識できてない武田がアホだって事は確か
783名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:44:20.99 ID:OW/FS1hM0
ケロイドの佐藤寿人推しが酷い
アジアから逃げた奴なんかいらねぇよカス
784名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:45:42.89 ID:ntE2Ra2z0
>>737
ちなみにJ観る限り跳ね返す力はまだあるよ
バレー、ノヴァコ、豊田へのボールはほぼ全てに近いくらい跳ね返してた
そう言うなら闘莉王が無理ならポカ吉田に任せて運頼みだな。吉田外して高さ捨てるなら以前に逆戻り
785名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:45:55.44 ID:vqUmX8CQ0
佐藤も大久保もトゥーリオもいらねえよ
もう十分試した

大久保なんて今シーズンちょっと活躍しただけだしいらねえよアホか
786名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:46:32.61 ID:LLCIRCcv0
>>782
若手と旧代表の一発勝負なら旧代表の方が強いだろうね
でも未来は無いんだわ
787名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:46:45.22 ID:i4iY+WN50
評論家で信用できるのは現場を実際指導して一定の結果を残した元指導者だろ

オシムの評論が主な評論家の中で1番納得できるのはそこを満たしているから
788名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:47:02.91 ID:bqwwo7GO0
武田が激怒するのも当然。
俺は無策のまま、ブラジルに連敗したコンフェデでザックに見切りをつけた。
なぜブラジルに二連敗の完敗を喫したのか?

佐藤、大久保、阿部、不調のツリオも試す最後のチャンスだろう。
東アジア杯で試さねばならない人材だ。
ザックは日本のサッカーと日本人をなめすぎだ。
789名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:47:03.17 ID:jeUXLKyK0
佐藤はともかく大久保は南アでも活躍してるしな  選択肢には入れとくべきだよ
790名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:47:17.94 ID:FI9eBfzG0
別に金もらってない自分のブログかなんかで言うんだったらどうでも良いけど
ほんとに本当に死んでほしい
791名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:47:52.36 ID:okRPnrkFO
佐藤や釣男は分かるけど何で大久保なんだ?2010W杯でもヒョロヒョロシュートばかりで足引っ張りまくりだったろうがカス。
パラグアイ戦も大久保がいなければ勝てたし。海外メディアもそういう見解だったしな
792名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:48:09.47 ID:Ab+EP8Y10
いいからバカは黙ってろよ
793名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:48:10.22 ID:cOuKza+F0
寿人はJ専門
アジアでさえ戦えない
これまでも散々代表で結果出せなかった
794名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:48:12.20 ID:vqUmX8CQ0
選択肢に入れていらないと判断したから切ったんじゃねえか

東アジアは若手のための大会だろうが
そろそろ理解しろバカ共
795名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:48:24.29 ID:wDk2Ttvj0
ザックが若手サッパリ呼ばないと
代表で若手を育成する気はないのかとか言われてたけどなw
796名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:48:30.24 ID:7808Q45T0
今回って第二期岡田ジャパンでいったら平山や菊池とか呼んだイエメン戦みたいな位置付けだろ
実力が分かってる試す必要のない選手召集しろとか頭悪いにも程がある
797名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:49:15.30 ID:ZcpEXCsR0
東アジアの日程って韓国優勝のためになってるよな。
798名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:49:29.60 ID:TU/Qfx4a0
育成する場だよ
お前みたいな人気とチームが強かったってだけで召集されてた無能FWを召集しないためにもなw
799名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:49:29.54 ID:O8Xr7OWKO
よく
ウルトラマンやった黒部や森次が
俺達は死ぬまでウルトラマン。
だから日常生活でもちゃんとしてなきゃいけない
ていうが、まさにだなw

バラエティに出てないで
現場に行けよ現場に

日本代表の 肩書き が泣いてるぞ

丸山にも言えるけどよ
800名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:49:30.39 ID:THYUWjhb0
>>94
個人プレーだけで何とかする前世代的ナショナルチームはもはや消えつつあるのにね
今のナショナルチームはひとつのクラブ程度には戦術が浸透していないと上にはいけないよな
801名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:49:42.27 ID:Pl2fk4YGP
いや、こんな罰ゲームは若手で十分
東アジア後にベテラン呼ばなかったらこのハゲは無能
802名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:50:55.45 ID:qfsdAp9X0
>>784
釣男が居たから堅くなるという幻想は捨てた方がいいんじゃないの
南ア大会のようにアンカー入れないとボロボロだし
当事のように本田は動けない
釣男のためにそこまでやる必要があるの?
803名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:51:04.20 ID:OW/FS1hM0
アジアのゴミカスことサンフレッチェ広島の選手なんざいらねーよ
アジア如きにすら立ち向かえないメンタルで代表に通用するわけがない
804名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:51:12.71 ID:pXrgwGxAO
若手だけだとどうなるかも見れるし
それでアジアにボコられるレベルならいよいよベテランの登場だろ
段階踏む感じはうまいと思うよ
俺の周りでは将来性を買いたい意見がほとんどだし
東アジアなんてクソみたいな大会の注目度を上げた時点でザッケローニの勝ちだな
805名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:51:45.88 ID:b6dxStF70
どれを選んでもどうせ負けるんだからw
806名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:51:56.80 ID:ww0mLZMe0
>>759
どう見てもラモスのパスの方が無意味で危険だと思うけど。
時間キープというならあそこでDFの裏を狙う意味がわからん。
807名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:52:37.64 ID:Pl2fk4YGP
まあこのハゲは絶対今後もベテラン呼ばないだろうから
こんなペテンに騙されてるやつはかわいそうだけどなw
808名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:52:40.91 ID:pHFTWAp40
ボクシングの話題なると急に正気を取り戻すガッツと違って
武田はただのアホだもんなぁ
809名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:53:20.90 ID:xmjjprcU0
とにかくサッカー解説人のレベルが低過ぎる。

「FWを下げてCBを投入し、長友を一列上げて攻撃的に出る」
↑この采配を試合中に説明出来る奴がつい最近まで誰もいなかったんだぜ

「なんで動きのいい前田をさげたんでしょう?」とか「守備固めです」とか
野球脳で解説するなよアホか
810名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:53:41.70 ID:ntE2Ra2z0
>>802
じゃあ誰がいいのよ?
外人に競り勝つ高さあってある安定してる選手いる?
811名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:53:46.13 ID:KncPORLmO
若手育成じゃねーだろ?
バックアップ用のオプション発掘するのが目的だろ
812名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:53:58.20 ID:Prx+cY6C0
言論の自由というのは時として害悪である

ってことか
813名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:53:58.62 ID:XIK/D+P20
武田は引退会見でW杯に出れなかった悔しさで号泣してたのが印象的だった
ただそんな強い思いがあるなら夜遊びしないで練習せーよw
814名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:54:36.32 ID:FscNx+rR0
>>686
読売の裏金
野球の3回目のWBC見て確信したわ
武田はどこかで出さなきゃいけなかったのだろう
カズもクロアチアのザグレブぶっ壊したしね
815名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:54:40.88 ID:bqwwo7GO0
東アジア杯完敗でザック更迭で一件落着さ。
無能ザックは更迭されるべき。
816名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:55:28.42 ID:OW/FS1hM0
ACLでも最弱、CWCでもメキシコに屠られた寿人なんか試すまでもなく精々アジア専が限度であることは容易に想像できるだろ
こいつに期待してるアホどもはいい加減現実見ろアホ
817名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:55:35.97 ID:FLw8Xp8D0
武田と東スポとかお似合いすぎる
818名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:55:45.35 ID:bqwwo7GO0
>>809
野球脳だと?
野球脳を馬鹿にする理由がわからんぞ。
819名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:55:50.49 ID:YaCwxLyu0
>>810
競り勝ててもスタミナ無いの使ったらラインが低いまんまになった押し込まれ続けるんだよ
少なくともスタミナないと無理
釣り男はスタミナも無いし1VS1でJですら勝てないのに向こうのFW通用するわけねーでしょが
820名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:55:56.73 ID:B7CvxtGs0
>>773
J2で失点が多い今野もいらないなw
821名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:55:58.71 ID:5Gh/Bdk70
ズラだよな?
822名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:56:10.29 ID:qfsdAp9X0
>>810
誰が良いじゃなく釣男は論外だって話
お前は単にチームとしてじゃなく釣男が好きなだけだろ
823名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:56:13.69 ID:pHFTWAp40
>>809
名波なんかは
試合中に、この交代の意図が分かりませんって言っちゃうからな。
頭悪いくせに皮肉で言ってるんだろうけど
視聴者的には、分からなければ直接聞いてこいやって思うわ
824名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:56:17.49 ID:Pt/q1X8n0
今回のメンバーで選ばれておかしいって選手居ないしな。海外組抜けばだけど。
それにこの夏の連戦が続いてる日程でベテラン呼ぶってJリーグ潰す行為だ
825名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:56:26.32 ID:bqwwo7GO0
>>816
では、今回選ばれた誰なら通用するのか?
語ってもらいたい。
826名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:56:32.74 ID:LLCIRCcv0
>>811
日本代表の戦闘力が3000だとして
前田と寿人を入れ替えても戦闘力3003くらいにしかならないのはわかってる事
しかもフィットさせる時間を要してだ それはサプライズにはならないんだわ
827名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:56:37.87 ID:O8Xr7OWKO
>>809
名波は あからさまにそれw

名波+中山 = 磐田 = 前田

まあ気持ちはわかるがな
代わりに入った選手を応援してくり
828名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:56:49.96 ID:mbG6aNQn0
ザックの本心「東アジア選手権 ご と き に 本気出すわけねーだろw ボーノ!ボーノ」
829名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:57:01.14 ID:6AMbTYLf0
戦術がどうあれ、Jのトップチームにいてしかも得点王が代表に招集されないってのはやっぱ納得いかんよなぁ。
830名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:57:01.38 ID:aKkmtOrV0
この人のせいで三浦知良がワールドカップにいけなかったんだよね。
831名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:57:48.75 ID:+r+If7wA0
佐藤待望論があまりにしつこいので
一回呼んでアジアですら通用しないのを世間に晒すべきだな
832名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:57:53.41 ID:bqwwo7GO0
>>826
なら誰なら通用するんだよ?
名前を挙げなさい。
833名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:02.90 ID:OW/FS1hM0
>>825
意味不明
脊椎反射でレスしてくんな糞ケロイドが
834名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:05.64 ID:3YNKfNaO0
中国と韓国戦はなー…
選手生命絶たれるどころか日常生活すらおぼつかなくなるくらいの怪我させられるかもしれないし
メインの選手は温存したいよなあ
835名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:05.97 ID:1UWT3jEvO
もうこれで闘莉王、寿人、大久保の代表入りの可能性はゼロ
どんだけJで結果出してもチャンスすら貰えないんだろうな

ま、ここのサカヲタどもは本田さえ出ていれば満足なのだろうよw
836名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:10.47 ID:pHFTWAp40
名波は天才レフティではあったが
キャラ的には闘将≒凍傷タイプだったので
基本的に馬鹿で間違いない
837名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:16.53 ID:ycgkltRF0
覚醒時のトゥリオだったら良いが、覚醒するかどうかも怪しいし、
クラブでの出来を見りゃ、召集するべきでない。
838名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:28.93 ID:adQSOjw0O
韓国開催の東アジアカップなんて、フルメンバーで戦う方がアホ。

壊される危険性も高いし
839名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:31.04 ID:nsmxqv6RO
罰ゲームだからなあ。
840名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:38.46 ID:XXCfs6nq0
怪我させられることが前提なら
若手の有望株は大事にしたいし
実績組は、所属クラブに多大な迷惑を掛けるかもしれない

結論:中韓とは試合するな
841名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:58:57.03 ID:gr5J18sy0
この超過密日程もあるし、30過ぎの面子に次はねーよ
842名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:59:05.31 ID:bqwwo7GO0
使ってみて通用しないとはっきりすれば切り捨てればよい。
本人だって納得するだろう。
まず呼べよって話なんだよ。
843名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:59:30.34 ID:Fz9881iJ0
佐藤、大久保に関しては、リーグで結果出してるから呼んで欲しいってのは理解できなくもないが
闘莉王や中澤の名前を挙げて「最強メンバー」とか寝言は寝て言えレベル
特に中澤なんか呼んだら中盤の負担が増して守備崩壊し、得点も確実に減るぞ
844名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:59:39.20 ID:ntE2Ra2z0
>>819
じゃあ今までの今野、吉田コンビでいいってことでいい?
845名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:59:44.41 ID:jOUBw8bV0
>>457
高校卒業までで同い年なら静岡県だけじゃなく日本一の選手だぞ
読売クラブじゃなくて日産かヤマハ辺りに行ってればもっと伸びてたと思うわ
現役晩年にジュビロにいたときのほうが生き生きとしていた感じがする
ラモスが悪い
846名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 13:59:54.50 ID:O8Xr7OWKO
>>823
名波は 磐田 だからだよ
中山が解説にいると、さらに気持ちが増すw

かつ、一応形的には
交代が、前田→DF。
で、本職じゃない本田が1トップ

なんか、選手としてのプライド
みたいなのを 前田に重ねてしまい
グチってるね

もう解説者なんだから
磐田への感情は抜かないと
847名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:03.49 ID:eZdWTYkfO
>>789
大久保は直前でもそれなりにやりそうだし
膝に傷持ちのベテランだから無理させられない
過酷日程の東アに無理に呼ぶことも無いだろ

東アを新戦力発掘に特化した方針は支持するわ
この機会逃すと難しいから
848名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:08.40 ID:C0AGmyVnO
工藤は、猛虎魂を注入すべく人件だな。
849名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:10.86 ID:OW/FS1hM0
>>829
CWCでメキシコにまったく歯が立たずアジアにすら完敗する寿人なんざ試すまでもねぇだろアホ
850名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:19.08 ID:xx01zICHO
>>806
じゃあ、もう話は平行線のままだな

確かにそのあとのラモスも軽率ではあったが、サイドをあそこまで切れ込んだ状態から
そのまま突っ込む馬鹿なんて見たことないわ あんな状況下でな
かず少ない残り時間を潰せば終わりなんだし その絶好の機会だったのに

てしか俺には見えん ラモス20%武田80%ですわ比率で言えば
851名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:19.89 ID:bqwwo7GO0
>>833
だから、誰が通用するのかと聞いているんだよ。
答えろよ。
期待している選手でもいい。
名前を挙げろ。
852名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:19.99 ID:pHFTWAp40
田中マルクスなんて
中途半端に呼んだら可哀想だろう
そら故郷に錦を飾りたいと思ってるだろうから
ザック的には全くノーチャンスなのに
外野がうるせーからって一回だけ呼ぶほうが残酷だと思うわ
その点でザッケローニには優しい監督だ
853名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:25.86 ID:7ihIYc6T0
武田が激怒って珍しいな
854名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:32.24 ID:B7CvxtGs0
ドラゴン久保とアホ芸人武田のJ1の得点数は同じ94得点。
これ豆なw

代表レギュラーだった高木(64得点)、師匠(16得点)よりはるかに上。
ちなみに前田は54得点。
佐藤寿人はJ1=129得点、J2=50得点
大久保はJ1=101得点、J2=29得点
855名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:00:50.76 ID:j8lH/S5l0
>>825
それのテストだろうが
寿人は歴代代表のテスト失敗続きで呼ばれなくなった人
今呼ばれてるCFは今回初面子が多いだろう
856名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:01:04.67 ID:LbLqLsUn0
三ツ星バカが言っても軽いよなぁ
各言葉がさぁ
857名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:01:17.94 ID:ntE2Ra2z0
>>822
別に好きなわけではない
外人FWに高さ勝てる日本人DFが他にいるならそいつでいいけど誰が居る?
858名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:01:21.05 ID:d3jYz0bmO
S級の講習会で笛をピーピー鳴らしまくって注意されるくらい
指導経験皆無の武田には言われたくないだろうザックも
859名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:01:38.45 ID:ZD7PafrZ0
>>1

カスゴミに持ち上げられてTVに出てる人が何を言っても  笑
860名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:01:39.31 ID:LLCIRCcv0
>>832
少なくともJでの数字を見る限りずば抜けてる奴はいない どれも団子だよ
861名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:01:44.75 ID:n6aSa+Iq0
武田と東スポ
最も信用できない組み合わせだな
862名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:02:15.16 ID:YaCwxLyu0
>>844
変えるとしても
吉田・栗原コンビ

こんな感じだろ今の釣男よりマシなCBって意味なら
柏の近藤、FC東京の森重、広島の千葉、鹿島の山村、こいつら使うべき

釣男はない、マジでない
863名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:02:19.76 ID:vN5mRuBy0
>>835
サカオタ連呼してるけどお前は違うの?
サッカー知らねーんなら黙ってたら?
864名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:02:50.93 ID:Zv2J95nJO
武田はしょうがない
セル爺と一緒で、現場から離れすぎた
865名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:02:51.92 ID:OW/FS1hM0
>>851
俺は寿人はいらないって言ってんだ
それが何で期待してる選手名を上げろって返しになんだよ
脳障害か
866名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:03:06.42 ID:lV274E6C0
レギュラーはあくまでも海外組だからな
へたに呼んで勘違いされても困るw
867名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:03:09.05 ID:qfsdAp9X0
>>857
その理論だと競り合いで失点を1減らすことにはなるが
流れの中での失点が2に増えるんだがそれが勝利に繋がるのか?
868名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:03:09.92 ID:bqwwo7GO0
ベテランの呼んで試せよ。
使えないなら切り捨てればいいのだよ。
大迫、原口、斉藤とか選んでいる場合か?
後一年しかないのだよ。
869名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:04:00.61 ID:lV274E6C0
>>861
禿同
まだ夕刊フジ 解説委員の久保のほうが確かだよな
870名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:04:22.02 ID:gOV4H4dO0
Jリーグで活躍しても意味はないんだよ。
佐藤が何点とろうが絶対に呼ばれない。

なぜかトゥーリオ待望論に、
今の出来ではだめだみたいな意見

そんなことを言うのならJ2の2選手は何で呼ばれてる!?

摩訶不思議な選考
871名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:04:24.59 ID:3jBtHL6f0
だな
こんなクソ大会に若手の有望株を出すんじゃねーよ
O-35くらいで良いわ
872名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:04:33.52 ID:1UWT3jEvO
>>855
ザックになってからはテストすらロクにさせて貰えないけどね
873名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:04:52.72 ID:O8Xr7OWKO
誰か

尾崎加寿夫

て今なにしてるか知らない?
874名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:04:59.96 ID:j8lH/S5l0
>>868
それで若手の代表目潰すってかw
此処で名前が出てる面子はどれも元代表だろうが
元代表より、代表初選出で試す方が先だろう
875名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:05:00.32 ID:bqwwo7GO0
>>865
佐藤がいらないはわかったよ。
だからどんなタイプのフォワードなら通用するのか?
名前を挙げないとわからんだろうが。
無駄な書き込みをさせるな屑。
876名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:05:07.09 ID:FkC1bNKt0
>>652
だから誰がコンデションの調整をするの?

アホだろお前www
877名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:05:32.97 ID:R2vr6jHnP
ここにきて、あちこちから釣男待望論が噴出してますなあ
878名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:06:05.66 ID:j8lH/S5l0
>>872
若手のテストもせずに
旧代表を試せってかw
879名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:06:17.00 ID:56BYYB8pP
今まで散々固定と言われてたらこれか
ザックも大変だな
880名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:06:24.01 ID:YaCwxLyu0
>>877
ヴェルディのブラジル人脈だけやんか、五月蝿いの
881名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:06:57.83 ID:ns0hVO090
>>871
ちょっとO-35でスタメン組んでみてくれw

俊輔がまだ34なのが痛いな。
882名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:06:58.49 ID:FkC1bNKt0
>>655
言い訳じゃんバーカ

負けたのはコンデショニングなんていい訳どこも通用しないから
883名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:06:59.44 ID:pyZWvuzq0
ザッケローニのシステムにそのまんま釣り男入れたってだめだろ。


ぐらいはオレでも分かるけどな。
884名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:07:09.08 ID:ntE2Ra2z0
>>862
吉田栗原コンビはないわ
ライン挙げるコンパクトな守備はできないな。それに長友の上がったスペースのケアも気が回らない
山村も最近スタメン付いたくらいで推す程でもない
885名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:07:34.22 ID:aDgnl0Z30
武田はもう芯でいいよ
886名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:07:48.32 ID:dTtw093s0
こんなクソ大会に本気出してどうすんのさ
他の2カ国も若手ばっかだよ
887名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:08:05.05 ID:WuA9tTqE0
韓国批判候補者のポスター破る【有田ヨシフ全然違法では無い】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21379646
888名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:08:07.61 ID:bqwwo7GO0
グラサポとして、吉田は知りつくりている。
吉田のポカは努力で直るものではないぞ。
大事な試合になればなるほどやらかす可能性が高くなる。

不調とはいえ、ブラジル開催を考えればツリオを絶対に試すべきだ。
試してだめならサヨナラでいい。
889名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:08:09.17 ID:YaCwxLyu0
>>884
論点はそこじゃない

今の釣男は山村以下ってこと
890名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:08:34.81 ID:zkmvGoDs0
代表は育成の場ではない

時代錯誤はなはだしい
やはり、山井に宇宙へほっぽりだされた奴はダメだな、フラメンコでもやってろ
891名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:09:54.76 ID:bqwwo7GO0
山村の名前なんて出すなよ。
ツリオに失礼だろう。

東アジア杯惨敗でザック更迭がベストだな。
892名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:10:23.17 ID:ww0mLZMe0
>>850
あのラモスのプレーみたら、武田を責めるのは無理だと思うけど。
チームとして時間稼ぎという意識に乏しい訳だから。

それに武田のはチャンスで誰かがセンタリングに反応していれば1点ものだけど
ラモスのはチャンスという訳でもなく、相手DFが揃っているところにフワッと裏を狙うパスを出している。
あんな無理なパスをあえてあの場面で出すが必要性が全く無い。
どっちかと言うと負けていてどうしても1点が欲しいときに出すパス。
893名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:10:32.96 ID:Xzu9ZEoiO
武田の時代とはもう代表の質が違い過ぎる
アジアカップなんて罰ゲームになんで主力をつかわなならんのだ
894名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:10:41.94 ID:B7CvxtGs0
東アジアで柿谷、山口、扇原が大活躍して、
結局こうなるよw

   柿谷
乾  香川  清武
 扇原  山口
895名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:10:52.80 ID:OW/FS1hM0
とりあえず代表にそこそこ呼ばれてJの中じゃACL、CWCと結構外人と戦う機会も多かったのにまったく結果が出せてない寿人はいらない
896名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:11:17.12 ID:izAvgVOW0
897名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:11:42.44 ID:ntE2Ra2z0
>>867
このままセットプレーでの失点の多さは目をつぶれってこと?
あと、誰が通用するのかも聞いたんだけど名前を挙げてくれない?
898名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:11:56.24 ID:RSVMHq3m0
まー寿人くらいは呼んで欲しかったなとは思うけどさ
それだけこの大会がクソだっつーことだよ

存在意義のわからないクソ大会
899名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:11:57.38 ID:hQ+gSKwC0
>>1
そいつらの代わりに誰を外せばいいか具体的に名前書けよ
卑怯だぞ
900名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:12:06.00 ID:IaFlmuYa0
オツムが足りない人間が偉そうに何言っても滑稽でしかないですよ?
901名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:12:45.16 ID:THYUWjhb0
だから東アジアカップは若手育成を狙ってるんじゃなくて
若手の誰かがザックの戦術にフィットすることを期待しての選出だと思う
そうじゃなきゃあんな面子にはならんて
902名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:12:52.56 ID:Fz9881iJ0
ザックは今野を外しそうもないからやらないだろうけど
吉田と組ませるなら伊野波や千葉、増嶋あたりがベストだろう
栗原はダメだ
903名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:12:57.02 ID:56BYYB8pP
ザック解任とか言ってるのはリスクをわかってない無責任な奴なんだよ
今までの数年間はどうなるの?解任して今より強くなる保証はどこにあるの?って話
単純に考えたらわかることなのに
どうせ新監督が糞だったらまたすぐに解任とか言うんだろうけどね 無責任だから
904名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:12:58.80 ID:K4t2VmBcI
>>854
とはいえA代表という国際レベルでは何も出来なかったな
まあそれだけJのレベルが上がったとも言えるか
あと前田は100越えてるでしょ
905名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:13:22.85 ID:XHyeMLoOO
芸能活動するサッカー選手も嫌だ
906名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:13:30.70 ID:JupDkxOrO
電通アディダスから仕事が貰えなくなるぞ
セルジオみたいに
907名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:13:38.51 ID:Ml9qdaKe0
>>854
久保の広島と武田のヴェルディの差
久保の怪我しやすい体質なんかを差し引くとむしろドラゴンすごくねってなる

武田は磐田や市原や京都にも行ったけど目立った活躍はできなかった
その得点のほとんどはJ初期に突出した戦力を誇ったヴェルディ黄金期のもの
それだけでどういう選手か分かるだろ
908名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:13:42.91 ID:5bcESYPj0
今野は高い位置キープできてこそのCBだし
釣り男を入れると今野がいきなくなるな
909名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:14:08.33 ID:LPs5aZ9n0
>>903
鳩山総理誕生と同じノリだなw
まるで反省していないw
910名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:14:16.69 ID:2DjsUwsLP
>>331
同意、今の乾よりは大久保だろう
香川岡崎に近いタスクもこなせる
911名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:14:24.59 ID:pHFTWAp40
>>906
テレ朝にいつも出てるじゃん
電通アディダスの圧力も知れてるな
912名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:15:02.71 ID:kQm3TXP40
>>71
全く同感だわ、20年前とかレベル低過ぎて話にならない。ジーコが監督やってた期間とドイツW杯が勿体無かったけど20年でよくここまで来たよ。
913名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:15:14.35 ID:B7CvxtGs0
とりあえず本大会までに宮市か永井あたりが入ってこないと
負けている時の交代カードが全くないw
914名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:15:35.12 ID:OW/FS1hM0
代表戦も湯水のようにあるわけじゃねぇんだから
既に代表でも見切られACL、CWCでも通用しなかった寿人なんざの為にわざわざ一席設けるとかアホらしすぎるだろ
915名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:15:52.23 ID:1UWT3jEvO
代表が育成の場とかwww

所属クラブで認められる→レギュラーを掴む→結果を出す→代表入り
これが筋だし、これでこそ代表もリーグも活性化するんだけどねぇ
所属クラブで頑張って結果も出しました→代表選考にリーグの成績は関係ないから
そらやる気なくすわ
916名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:15:58.91 ID:QpdB71wa0
>>1
次の代表監督は種馬武田がやって日本をW杯優勝させてくれるのかw
なら今すぐにでも解任すべきだなwww
917名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:16:16.67 ID:ntE2Ra2z0
>>889
山村以下はさすがにないだろ
918名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:16:17.33 ID:qfsdAp9X0
>>897
お前のサッカーは競り合いしか無いのか
現役日本人選手で今もなお最高のプレスキッカーである俊さんを代表に呼べと言ってるのと同じ

コンフェデだって流れの中での失点の方が多かっただろ
一瞬の隙を突くレベルで釣男は相手にならないのは南アの時から実証済み

俺は釣男は選考の余地さえないって言ってるだろ
919名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:16:22.81 ID:yAtiTLdZ0
どうしても優勝しなきゃいけない大会じゃないし
あくまでブラジルW杯の準備でやる大会なのに武田は何ムキになってんの?
920名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:17:03.61 ID:ksVm57uuO
寿人はCWCの得点王だぞ
921名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:17:21.15 ID:bIJTmqUO0
まともな意見するなら、バラエティー番組出てヘラヘラすんなよ
922名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:17:29.33 ID:OfoG9wik0
馬鹿タレントは合コンでもしてひっこんでろ
923名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:17:31.06 ID:GSirHhjR0
罰ゲームなんだよ

日韓戦は特別なものなどという昭和な考えはやめてもらいたい
924名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:17:32.70 ID:HFTSsjMl0
強化合宿とかいつやるんだよバカが
925名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:17:44.85 ID:LLCIRCcv0
>>903
関塚でも呼ぶ気なんだろう
926名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:17:57.11 ID:0o8K1Emy0
代表が育成の場ではないというのは同意
でも今の闘莉王はないわ
927名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:18:01.63 ID:vqUmX8CQ0
寿人、大久保、トゥーリオ





こいつらの名前を出してくる奴は要注意人物な
928名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:18:28.97 ID:JSnkYSe00
>>196
・サッカー経験も知識もないのになぜか海外クラブのスカウト気取り
・Jリーグを異常に見下す
・知らない選手は叩く
・顔が良くて将来性のありそうな選手は異常に持ち上げる
・将来性がありそうでも顔が悪い選手は叩く
・一度失敗した選手を何年間も執拗に叩き続ける

そんな連中ばっかだから仕方ないw
929名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:19:06.30 ID:WtBt0J8zP
芸能人リアルバカの武田の言うことなんか
聞く奴はいないだろ

まず掛け算や漢字を読めるようになってから喋れ
930名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:19:39.38 ID:LLCIRCcv0
>>923
日韓戦を急に永遠のライバルとか言い出したのは平成だぞ
むしろそれ以前はアメリカだ ある日を境にアジアアジア言い出したのは近年
931名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:20:08.01 ID:xx01zICHO
>>892
あのね 時間稼ぎに乏しいってさ…
残り時間がどのくらいか分かるやろ?

ていうか、この言い方で本当は終わるんだよ
お前はあんな状況下であんな時間帯であんなボールの受け方が出来て突っ込む馬鹿を見たことあるか?

ないだろ?これで本当はオシマイの話なんだよな
932名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:20:11.51 ID:B7CvxtGs0
>>907
黄金期のチームでレギュラーってだけで凄いでしょ。
前園や高木がヴェルディに行っても全然ダメだったし。
評価されないFWナンバーワンだけどなw
市原では結構得点していたし、磐田ではSBやってたなw
933名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:20:12.60 ID:ntE2Ra2z0
>>918
競り合いだけなんて一言も言ってないだろ。パスもある程度出せる
で、どんなDFなら通用するのか?
早く名前を挙げてくれないか?
無駄な書き込みをさせるな
934名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:20:24.84 ID:qdywKy5N0
.
3号機が燃えてるwwwwwwwwwwwww

東日本おわた

(7月18日) 

福島第1原発3号機、白い煙 
燃料プールと格納容器の間から、原因不明の状態
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/311eq_fukushima_1np/?1374121447
935名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:20:25.50 ID:oY1gAZO40
>>720
呼ぶとしても直前でいいよ。ご老体に無理さすな
936名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:20:50.81 ID:ycje9/4/O
言いたい気持ちもわかるがよりによってトゥーリオ寿人大久保てw

全然説得力ない
937名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:20:50.88 ID:D+v+K0UcO
若手育成は就任時の協会の要請
938名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:21:43.41 ID:/gNlPq1l0
>>1
こいつ、なんもわかってない
939名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:21:51.66 ID:LRNipG1C0
W杯優勝とか言ってるうちに本当に出来ると思うようになっちゃったのかね
コンフェデが惨敗だからショックをウケるっていうのがもう分からない
940名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:22:08.31 ID:1jDFFuZA0
本当に批判すべきなのは原博実なんだけど、
大先輩にケチ付けるわけにはいかないもんねえ
941名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:22:46.91 ID:OW/FS1hM0
>>920
アマチュアと消耗してる韓国クラブ相手で
更に欧州南米より1試合多い中での3得点を結果出してるというのならもう言うことはないよ
942名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:22:49.62 ID:ww0mLZMe0
>>931
普通に見たことあるけど何か?
943名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:23:12.46 ID:hQ+gSKwC0
>>913
相手がスペース消してる状況でそいつら使えるわけ無いだろアホ
944名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:23:26.38 ID:ntE2Ra2z0
>>935
まぁそうだけどな
いつまでも待望論続くなら早めに結論が出ればいいと思っただけで・・・
945名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:23:47.35 ID:x0NfSl4f0
やっぱ武田は無能だわw
まだ監督やって結果だしてから言えば説得力あるよ。
946名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:24:10.67 ID:gvUeNbIBO
バカに何を言われても
947名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:24:13.09 ID:mrbhBqcz0
>>2
>「日本B代表」と名乗ればいいではないか

だから名乗ってんじゃん
うっわーバカ発見・・・
948名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:24:18.00 ID:Rk5sthnzO
やらまいか大使
949名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:24:33.20 ID:mH+inbbH0
どう選出したって文句いうヤツがいることはわかった
950名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:24:54.23 ID:qfsdAp9X0
>>933
釣男以外で選考すればいいんじゃねーの
不要の理由は散々挙がってるし、それで理解できないなら仕方ない
残念脳で生きていってくれ がんばれよ
951名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:25:27.44 ID:xx01zICHO
>>942
具体的に挙げてみてくれ
大事な大事なW杯本戦出場が決まる試合並の話だぞ
しかも終了間際で
952名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:25:30.98 ID:qTPIpZX10
釣り男なんてライン上げたら簡単に裏とられまくりなのに
953名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:25:38.23 ID:Fz9881iJ0
番組盛り上げようと馬鹿を装ってる松木と違って
武田は真性の無能である事が如実に現れている記事
954名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:25:46.25 ID:JupDkxOrO
実力結果より金スポンサーの力が全てなんや
955名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:26:26.82 ID:pHFTWAp40
>>953
松木はJでリーグ二連覇の監督だからな
日本人では松木と岡田だけよ
956名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:26:36.83 ID:yr+/f4Ca0
マヤにビルドアップやらせて遠藤外せよ
遠藤の代わりなんていないし
957名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:26:39.47 ID:vqUmX8CQ0
若手を呼べ!→期待通りにほぼすべて呼んだ




ベテランを呼べ!






え?
958名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:26:41.63 ID:ntE2Ra2z0
>>950
なんだ。結局ただ批判するだけで代わりの選手は言わずか
レスするだけ無駄だったようだ
959名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:26:44.78 ID:OW/FS1hM0
大久保闘莉王はまだしも寿人なんてゴミの名前出してる奴は撲滅していかなきゃならん
960名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:26:59.89 ID:meD6DQjW0
チャンス貰って結果が残せなかったというなら、もうハーフナーは呼ばないってことだろ?
961名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:27:07.38 ID:JeYUm22v0
おまいう
962名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:27:57.45 ID:9UQPsd0H0
ドーハの戦犯
963名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:28:01.52 ID:LRNipG1C0
戦術とかほんとに分かってんのか? 松木って
964名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:28:03.95 ID:s5igH+RWO
まあ武田正論だな
確かに武田はチャラ男だけどサッカーに関しては苦労人だから、
結構ガチ
965名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:28:09.49 ID:6TaCNw0GT
りょーへーよりバカがこんなにスグに見つかるなんて
966名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:28:19.95 ID:B7CvxtGs0
釣男はいるだろ!
ベテランで引っ張る奴いないだろ!
セットプレーで点取れる奴いないだろ!
精神的支柱になれる奴いないだろ!
足遅いって吉田と同じくらいだろ!

監督の器が小さいんだよ。
1回の辞退を根に持ってるんじゃねーよ。
同じように辞退した森本も呼んでやれよ
967名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:28:24.98 ID:pHFTWAp40
若手呼べっつう雑音が多いから
めぼしいヤツを全員呼んだのに
同時にベテランも呼べと、武田みたいにバカに難癖つけられるんだから
ザッケローニ監督に同情するわ
心の底から
968名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:28:30.33 ID:nwih8P/A0
佐藤や大久保持ち上げてる馬鹿ってまだいるんだな。
あのなぁ、レベルの低いJでいくら点取ろうが意味は無いのよ。しかも佐藤と大久保は代表経験あるよな?
以前に佐藤や大久保を入れた時に代表は劇的に強くなったか?
現時点での海外組を含めた1軍で佐藤や大久保を入れても何も変わらいのが想像できるだろ。佐藤や大久保は所詮そのレベル

それならまだ試してない選手を期待する方が普通じゃないか?
まだ若くて伸びる要素がある選手は沢山いるだろ。そっちの可能性に掛けた方が良い
969名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:29:04.81 ID:1UWT3jEvO
Jリーグ優勝・得点王・MVPの選手が代表入りにかすりもせず、ブンデスの中堅以下クラブで1点しか取れない奴や
Jリーグ降格圏内をうろついているクラブの奴なんかが無条件で選ばれる

ホント理不尽だねぇ
970名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:29:16.77 ID:meD6DQjW0
そんなことよりカープのノムケンの更迭を急いでくれ
971名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:29:40.75 ID:jbOrVBXA0
一つ言える事は
ココで玄人ぶってコメしてる人間より武田のほうがJの試合見てそう
972名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:29:50.42 ID:ww0mLZMe0
>>931
まだロスタイムに入ってないしな。
俺には武田だけを責めてラモスを責めない人の感覚が全く理解できないよ。

武田のはチャンスだからまだ理解できなくも無い。
ラモスのはチャンスでもなんでもない無謀な賭け。

どっちが時間稼ぎを理解していなかったかは明らか。
973名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:30:47.81 ID:meD6DQjW0
>>968
あのなあ、外でやってる若いの連れてきたって点取れないし勝てないし
どうせ取れないなら国内で頑張ってるベテラン連れてこいってなるだろ
974名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:30:59.35 ID:dQBGcWwH0
ベテランばっかり呼ぶ→世代交代しろや!
若手ばっかり呼ぶ→代表は育成の場ではない!
どうすりゃいいんだよ
975名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:31:06.06 ID:94LFR2CZ0
>>968
南アW杯での大久保の活躍を忘れたのか?
976名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:31:18.99 ID:C7MKfzEC0
>>972

戦犯度高いのは武田よりラモスだろな
俺もラモスが言われないのは不思議で仕方がない

多分パリの悲劇のジノラと記憶がごっちゃになって語られてるんだろな
977名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:31:19.90 ID:sseJn+Tu0
これホントに武田が言った事??
あの残念な頭でこんな長いセンテンスを??
記者がテキトーに考えた文章に「たけだ」ってサインしただけじゃね?
978名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:31:22.20 ID:H8odGaSM0
解任した所でザックよりいい監督なんているの?
マンチーニでも呼ぶのか?w
979名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:31:37.37 ID:qTPIpZX10
>>969
どんなに数字残しても監督が目指すサッカーで要求されるプレーが出来なければ使われない
それがサッカーなのです
980名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:32:03.22 ID:tLXqRFi30
まあJのベストメンバーで行けば良かったとは思うけどね
ベテラン何人かが入ってきて落選したような若手は
まず東アジア杯でも活躍できなかっただろうし
981名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:32:08.14 ID:OW/FS1hM0
>>969
代表キャップ31試合
ACL
CWC

これ全部で通用しなかったのにそれでも代表呼べと?
ひょっとしたら?何かあるかも?アホ?
982名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:32:27.25 ID:O5Y2Sxj30
釣男は後半パワープレイ要員としてはマイクより上かもしれないけど、
いま呼んでもベンチに置いておける選手じゃないな
親善試合でずっとベンチじゃモチベーションがもたんだろ

本大会のベンチ要員としてならあり得るんで、それを期待するしかない
大久保も似たようなもんだ

寿人は代表実績が少ないんでそこまでの扱いしてやる意味がないから
選ばれたければ国内で30得点くらいしろ
983名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:32:30.32 ID:MACSufSz0
ザッケローニって南米好きというかコネクションがあるような人達が批判しまくってるね
984名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:32:49.63 ID:vqUmX8CQ0
寿人、大久保、トゥーリオ







こいつらの名前を出してくる奴は要注意人物な
985名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:32:52.31 ID:oY1gAZO40
>>969
オールスターやるんじゃ無いからな。
986名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:33:07.98 ID:meD6DQjW0
>>981
通用しないから切るってなら、日本人FWなんかみんな切られるだろ
987名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:33:43.04 ID:vqUmX8CQ0
>>986
バカ?
988名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:33:44.70 ID:ZW2hQQiLO
最強じゃなくてもいいじゃん。
武田がいたこともあるんだし。
989名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:34:04.70 ID:meD6DQjW0
>>987
じゃあ誰が通用したんだ?
990名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:34:26.07 ID:GQ9BHnHB0
仮に3敗しても解任は無いだろ
ザックはさらにコンフェデのメンバーで固めるだろうけど
今回はバックアップと新戦力探しだからベストメンバーじゃなくて良いわ
釣男とか寿人とか大久保とか力はわかっているし
991名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:34:46.54 ID:OW/FS1hM0
>>986
wwww
代表は物置じゃねぇよwwwww
992名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:34:51.31 ID:qTPIpZX10
野球みたいに数字の良い選手を単純に並べれば良いチームが出来るってわけじゃないからねサッカーわ
993名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:34:58.25 ID:MACSufSz0
文句があるなら早稲田協会に言えばいいのに
994名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:35:26.77 ID:Y8FkBX0X0
いい加減、こういう浪花節と裏金で全部を動かそうとする、
ナベツネ的ビジネスはサッカーに来ないで欲しい。
995名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:35:31.99 ID:U8i2MxvT0
Jリーグとか海外とか若手だベテランだ言ってる連中は民主党選んで後から掌返ししてる日本そのものだわ
普通にJリーグも海外も理解できてないんだからレベルなんてわかりもしないこと考える前に素直に1シーズンのゴール数追えば良い
得点率とかアシストとか糞にも役に立たん数字ばっか理屈こねて評価するから欧州厨から何もわかってないと笑われる
欧州厨も日本のリーグだからベテラン佐藤を選ばないで納得できるファンのレベルの低さにビックリしてる
ザッケローニが全て悪いとは言わないがJリーグを世界の中の中堅リーグとして客観的に捉える目が無いのは問題だと思う
佐藤の10年間コンスタントに二桁越えて今季17試合13点っていう数字
香川のドルトムントでたかだかた1シーズン通して13点だけでユナイテッドは20試合6点と言う低い数字
単純計算して佐藤が調子上がらずこのペースで1シーズン26点として有り得ないが(笑)Jは得点半分評価にしよう
そんな欧州厨もビックリの贔屓計算しても彼のドルトムントの全盛期の数字と並ぶ
怪我して出場時間がぁ、役割がぁ、ポジションがぁとか欧州厨から笑われる言い訳を並べず素直に見ればいい
996名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:35:32.33 ID:eaWjB8l+0
じじいよんでオーストラリアの二の舞か
武田は友だち呼ばないから怒っただけ
997名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:35:43.11 ID:Tz4uw1ac0
電◎から指令がでたか
ククク
998名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:35:44.98 ID:xx01zICHO
>>972
ロスタイムに入ってなくてもwww
45分手前じゃないかwww

具体的な例は挙げれないみたいだね
だからこれで話はオシマイなんだよ
999名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:35:46.69 ID:OW/FS1hM0
寿人ゴミ
いらない
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:35:49.59 ID:twEuNUWE0
北澤 vs ラモス(日本人ならお茶漬けやろが!)
って結局あれからどうなったの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。