【ドラマ/視聴率】堺雅人主演の「半沢直樹」、第2話の視聴率は21.8%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
<半沢直樹>第2話視聴率は21.8% 堺雅人主演作が第2話で20%超
まんたんウェブ 7月16日(火)10時0分配信

俳優の堺雅人さんが型破りの銀行マン役で主演を務める日曜劇場「半沢直樹」(TBS系)の第2話が14日、放送され、
平均視聴率は21.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。7日に2時間スペシャルで放送された初回は
平均視聴率19.4%(同)を記録し、8日時点での今期民放ドラマの視聴率トップにたったが、11日に放送された
沢村一樹さん主演の連続ドラマ「DOCTORS 2 最強の名医」(テレビ朝日系、毎週木曜午後9時)が平均19.6%(同)
を獲得し、トップの座を奪われていた。

ドラマは、「下町ロケット」で直木賞を受賞した作家の池井戸潤さんの人気小説「オレたちバブル入行組」と
「オレたち花のバブル組」が原作。銀行に入ったら一生安泰と言われていたバブル期に東京中央銀行に入行した
型破りの銀行マン・半沢直樹が、銀行の内外に現れる“敵”と戦い、組織と格闘していく様子を描く。半沢の妻役で
女優の上戸彩さんも出演しており、03年の連続ドラマ「ひと夏のパパへ」(TBS系)以来10年ぶりに堺さんと共演している。

第2話では、東京中央銀行が西大阪スチールへの融資で5億円の不良債権を抱え込むことになり、半沢が自身の命運を
かけて融資金の回収に動き出すことに。そんな中、同社の「計画倒産」の疑いが浮上し、半沢は西大阪スチール倒産の
影響で連鎖倒産した竹下金属の社長(赤井英和さん)に協力を求め、東田社長(宇梶剛士さん)が海外に所有している
時価5千万円の別荘の存在を突き止めるが……という展開だった。ドラマは毎週日曜午後9時から放送中。
(毎日新聞デジタル)

Yahoo!ニュース(まんたんweb)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000001-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:08:25.65 ID:Ww8az02b0
まずまず
3名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:08:30.54 ID:DrQfqoEO0
ふむ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:08:58.14 ID:WtuPqVY4P
( ^ω^)面白いよね
5名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:09:21.13 ID:VQW910P50
正直面白い
Dr.コトー診療所にちょい役で出てた医者がこんなに出世するんかと関心してる
6名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:09:23.31 ID:UtHtfwuS0
「銀行は晴れの日に傘を貸して、雨の日に取り上げる。」

この台詞、まんまハゲタカからのパクリだけどなw
7名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:09:54.55 ID:0RUYAJAV0
めちゃくちゃ詰らんのに何でこんな数字高いんだ
堺雅人人気か?福山並になってきたな
8名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:10:09.84 ID:0+D3qFT90
面白いけど、壇蜜が裏切って、半沢と不倫でお終いな予感はする。あれ、どっかで見たような
9名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:10:32.93 ID:JiqcZIaT0
To be continuedの「君だけを見ていた」の奴がスパイとか
わかりやすいし宇梶の親分も笑える
10名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:10:49.40 ID:ALBiqVXd0
倍返しだ!
11名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:10:50.02 ID:D8YHvkCeP
テツシw
12名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:10:53.57 ID:bjhQRHRr0
愛之助の演技の幅が凄すぎだわ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:10:56.87 ID:hWM7Oq+T0
すげえ
14名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:11:00.75 ID:vfdDOICW0
そんな高いのが納得いかん
15名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:11:10.51 ID:7GwmS6Wa0
>>6
ハゲタカ以前から普通に言われてましたが何か?
16名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:11:15.84 ID:obpQM+fbP
結局面白いもの作れば人は見る
テレビ離れはいいわけ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:11:16.87 ID:4lXim8kUP
ジャニやオスカーが出てるけどそれ以上に濃い面子だから安心してみてられるな
18名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:11:51.49 ID:wdBdWy+J0
良い役者を使えば視聴率とれるんだよ
あまちゃんしかり
19名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:06.23 ID:FiL8fOSOP
>>16
関心あるものは見るけど、ダラダラとは見ない
こういう傾向がはっきりしてきたね
20名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:09.97 ID:ALBiqVXd0
堺雅人の部下の若い奴、滑舌悪いよね
21名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:18.69 ID:jX0kQ/WA0
我々のテレビ見ない自慢とは何だったのか
22名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:19.26 ID:CiemBZqq0
上戸がちょい浮いてる
23名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:29.33 ID:hFuTsKK90
面白いのかあ
すっかりテレビ見なくなったわ
なんかめんどくさくて
24名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:30.09 ID:CwN1mpiLO
同期の出向させられた人が流暢な日本語喋っててビックリした
王刑事って日本人の俳優だったんだな
25名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:38.72 ID:k8W/b3N90
段々つまらなくなってきたな
話が無理っくりになってきた
26名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:47.64 ID:25euamP6P
昔から上戸彩の演技が下手で嫌だから見てないが今は多少は上手くなっているのかな
27名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:52.59 ID:O8Pj03D+0
>>6
「銀行は雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す」

これ、ドラマ『ハゲタカ』で、松田龍平氏も言ってましたけど、

松下電器の松下幸之助さんの言葉なんですね。
28名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:12:55.68 ID:HA8M76gT0
おれのみほをかえせ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:13:11.15 ID:2xkSSTrG0
二話で視聴率上げるのはかなり珍しいな
これ刑事や医療ドラマと違って有りそうでなかったドラマだから新鮮
内容もかなり面白いと思ったが一般受けはしないかと思ってたから意外
30名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:13:15.50 ID:kx9MQxsg0
オカマの国税庁がええ味だしとる。
31名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:13:16.40 ID:B0R1ajSd0
菅野美穂はあげまん
32名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:13:32.13 ID:PqrmU7lD0
カンカン良かったよ
岡田さん良かったよ
宮川さん良かったよ


てか、モロさん裏切り者臭がプンプンする
33名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:13:59.54 ID:XoAj+xWE0
堺の演技ってほんとウザいなw
コメディーの方が絶対あってる
34名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:08.48 ID:v6/ezbWR0
>>5
もう新撰組で注目浴びてたじゃん
35名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:08.31 ID:JiqcZIaT0
1話で不評だった上戸の出番が
激減しててワロタw
36名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:08.81 ID:FSqmEhtb0
>>22
ドラマ内で唯一ホッとできるオアシスでしょ。
もしかして君、独身?
37名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:09.77 ID:6+sQvbcb0
倍返し宣言はしてるけどまだ実行出来とらんよね。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:12.73 ID:qPxXqtlB0
>>26
下手ではないなw
10代のころから上手いぞ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:20.87 ID:kx9MQxsg0
>>6
松下幸之助じゃね?
40名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:23.40 ID:WxAdojaCO
めちゃくちゃ面白かった!!!
41名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:34.67 ID:S5q82fGQ0
>>19
ながら見する人が減ったってことか
42名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:45.77 ID:qPxXqtlB0
>>35
次回いっぱい出ますよw
43名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:14:47.13 ID:UtHtfwuS0
>>15
ハゲタカ以前から言われてたソースは?
44名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:15:07.24 ID:lVtr3KiL0
やられたらやり返す。倍返しだ!

お前に明日は来ない
45名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:15:54.07 ID:bLHwrWSV0
金融ものは、やっぱハゲタカが一番だな。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:16:19.75 ID:79X5l2l+0
上戸彩が出てくるシーンだけ
別のドラマ見てるような錯覚に陥る
47名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:16:27.52 ID:6tvyq4zNO
面白いけど上戸彩がなんか浮いてるよね。
上戸彩って演技が巧い下手以前に
どんな役やらせても存在自体が上戸彩と言うか
何やらせても上戸彩なんだよね…。
48名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:16:43.31 ID:sW+D6NQnO
おかま最高!
49名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:16:50.36 ID:aj6xXNdmO
オネエ国税でスピンオフ見たくなった。
しかし赤井の演技は一向に上達しないな。
50名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:16:59.20 ID:FSqmEhtb0
>>24
クライマーズ・ハイで現場見て病んじゃう記者。
ゴールデンスランバーで堺雅人の整形後。
梅ちゃん先生の食堂の亭主。
あと子供が亡くなった親の役とか。
51名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:17:18.71 ID:OA2PGV8J0
来週参議院選挙特番でスキップするからそこでどんだけ
持ちこたえるか注目だな。
52名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:17:29.17 ID:Eldeqs0m0
>>43
そういやバブルが弾けてから聞くようになった。
誰が言い出したんだろう?
53名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:17:29.63 ID:94I13j3d0
実社会でもこんなことばっかりなのにドラマでまでドロドロした会社の話なんてみたくねぇ
渡鬼とかこれとか見てる奴ってマゾなの
54名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:17:34.33 ID:f3N1FPxY0
>>17
ジャニやオスカーは使わざる負えないんだろう
脇でしぶしぶ使ってる感じがまたいいんだな

しかしTBSの報道とドラマの温度差はスゴイわw
55名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:17:38.84 ID:DrdjTLRq0
録画してたのまとめて見たけど面白い
ドクターズは結構ながら見できるけどこれは目が離せないw
堺さん視聴率取れて何より
56名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:18:01.27 ID:bLHwrWSV0
>>43
ことわざみたいに有名な言い回しだよw
57名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:00.63 ID:2V3guJVdO
展開遅い気がするなぁ
もうちょい早く話進めて欲しい
58名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:14.12 ID:MoB9EetO0
>>6
ネタ元知らんけどハゲタカよりずーっと前からよく言われてたよ。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:20.21 ID:94I13j3d0
>>47
上戸彩の主婦役って生活感とか全然リアリティがないんだよなぁ
60名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:27.15 ID:876iNCPXO
しかし凄い視聴率だな…
2回目で20%超えたのか…
61名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:29.46 ID:u9aONT4D0
これとドクターズだけ見てる、救命は期待してたが脚本が糞過ぎた
62名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:31.04 ID:rQuyNUaK0
新ドラマは軒並み視聴率いいね
糞みたいなバラエティを見なくなった証か
63名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:39.06 ID:FdVQAgxJ0
笑いが止まらんほど好調だな
64名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:49.83 ID:OA2PGV8J0
銀行は公衆トイレの入り口でティッシュを配り、個室に入った瞬間に
取り上げる。のほうがセンスない?
65名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:57.38 ID:FSqmEhtb0
>>57
うん。引っ張り過ぎだよな。
66名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:19:57.92 ID:5JFTkbnf0
これは続も映画も視野に入るレベルだね。
あげまん菅野ちゃんもセーラー服ひっぱりだして堺さんが「おお!リアルイグアナだ」プレイで
彼を労ってほしいね。
67名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:20:18.29 ID:jy+xWrkf0
堺雅人で持ってる数字じゃないの?
内容は特別おもしろくもなくつまらなくもなく正直微妙

個人的には
・歌舞伎役者のイミフなオカマ演出
・発声も発音も音楽も素人同然の及川
・ドラマオリジナル?くさい上戸の役
がイライラして仕方ない
68名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:20:24.59 ID:F/yMDh970
>>64
悪いけど、ない
69名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:20:24.56 ID:ceXSW7uX0
6 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2013/07/16(火) 10:09:23.31 ID:UtHtfwuS0 [1/2]
「銀行は晴れの日に傘を貸して、雨の日に取り上げる。」

この台詞、まんまハゲタカからのパクリだけどなw

43 名前:名無しさん@恐縮です [] 投稿日:2013/07/16(火) 10:14:47.13 ID:UtHtfwuS0 [2/2]
>>15
ハゲタカ以前から言われてたソースは?

@ノハ@
( ‘д‘)y-~~ <ねろばか
70名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:20:32.78 ID:m7LKnIc20
愛之助って最初分からなかった
こんな変人も演じられるんだなぁ
前テレビ出たときはめっちゃイケメン対応だったのに
71名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:20:49.79 ID:aj6xXNdmO
滝藤は「外事警察」が一番良いな。
さりげないのに存在感が凄い。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:20:56.81 ID:1EFTly/s0
>>47
同じオスカーの米倉涼子もそんな感じだな
何やらせても米倉
73w:2013/07/16(火) 10:21:10.41 ID:PQ+W/jVe0
ドラマが全体的に復調してきたな
ババアたちも韓流に嫌気がさしてきたんだろう
74名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:21:15.88 ID:UKz3fi970
1話が面白かったから2話が上がるのは当然。
しかし2話は微妙だったから、3話は下がる可能性あり。
75名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:21:29.09 ID:hXkVyHbD0
すげえええ
三連休の中日なのになんでこんなに高いの!?
76名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:21:41.76 ID:c3tAwPpIO
下手くそジャニ主演じゃないドラマはまず一話は見る
これはなかなか良さそうだからまだ見る
77名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:22:06.06 ID:wxYitmXkP
>>72
だね
オスカーならやっぱり剛力ちゃんを半沢の嫁役にしてほしかった
78名無し募集中。。。:2013/07/16(火) 10:22:34.62 ID:Rpff6PH90
中身は陳腐
宇梶こそ似非関西弁やめろよ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:22:45.94 ID:+jUsFErF0
菅野美穂はあげまん
80名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:22:48.52 ID:UtHtfwuS0
ふーん 何人かのレス読む限りは松下幸之助の吐いた有名台詞ってわけか
じゃあ俺の前言は撤回して謝罪しよう すまんかったな
>>69
とっちゃん坊やこれで満足か?
81名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:22:53.82 ID:p5+njaJD0
アイドル・お笑いのなんちゃって俳優頼みからの脱却は歓迎
82名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:23:15.54 ID:0+D3qFT90
>>33
このドラマ、コメディーでめっちゃあってる感じがするわ。
宇梶とか、香川とかやりすぎだろwって
83名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:23:35.48 ID:AdpdmdrsO
>>67
イライラするなら見ない方がいいんじゃね?
84名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:23:44.68 ID:nfoKFXPZO
いいな‥
家では、カンノにホメられてんのか
85名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:23:49.41 ID:UKz3fi970
>>78
同意。関西圏じゃない俺でも違和感ある。
86名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:00.85 ID:Gbo7aXe5O
まあまあ面白かった
ドラマなんて観たの白い巨塔以来だわ
87名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:06.63 ID:hXkVyHbD0
>>74
最高瞬間視聴率が最後の半沢の決め台詞で25%近くいってるから
2話も脱落者は少なかったと思う。
88名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:07.18 ID:Pzs1qnPm0
>>50
クライマーズはいだと堺とコンビくんで御巣鷹山登ってたよな
89名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:07.01 ID:t1qNsPg00
>>80
なんで馬鹿って素直にごめんなさいだけできないんだろうね
90名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:11.47 ID:m7LKnIc20
>>80
ちゃんと登校して勉強してきたら?
91名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:11.92 ID:7dNo+RIKO
ゴールデンスランバーはまぁまぁ良かった
92名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:12.51 ID:bsGqRYVX0
おー今クールのドラマは軒並み数字取るなと思ってたら
サマーヌードがやらかしてて吹いた
93名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:14.40 ID:w9Hgykpq0
愛之助は女形の稽古してたのが生きてるね
94名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:17.08 ID:6VCuqmsNP
面白いけど
見れば見るほど真面目なリーガルハイなんだよなぁ・・・w
95名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:21.84 ID:OA2PGV8J0
変に主題歌入れてないのも好印象だな。
ドラマのイメージに合った曲がなければ主題歌なくても
全然問題ないなって思った。
96名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:47.67 ID:aYPINaJG0
七つの会議のがよかった
97名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:52.42 ID:Flvwd5gWO
≫6

こういう無知なバカってなんで自分の無知と浅はかさ理解できずに「パクリ」って平気で断言しちゃうんだろう?自分で調べないのかな?自分が知ってる世界が全て?どれだけ情報網が発達してもバカはバカなんだな。
98名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:24:56.63 ID:TlziEochP
上がっただと…?
99名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:25:07.94 ID:VGgd3d6C0
面白い
配役もなかなか良いわ


上戸以外なwww
100名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:25:10.26 ID:6tvyq4zNO
後、オヤジ役の鶴瓶が出るたびにイチイチ吹くんだがw
101名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:25:28.81 ID:lilE/vJM0
やられたらやり返す、倍返しだ!(ドンッ)
このセリフ言った後のドヤ顔に笑ってまう
102名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:25:36.91 ID:i2xYemcD0
>>49
セリフ覚えるのにすごい努力してるらしいが、脳挫傷と深酒の影響で
演技するところまでは手が回らない。
103名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:25:49.39 ID:TB0Oct2YO
国税庁に倍返しすんなよと思ったw
104名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:26:00.81 ID:gNXNW4f90
初回の数字でスレ立てすんのはわかるけど、2話の数字…
この先最終回まで毎回視聴率発表のスレ立つの?
105名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:26:04.72 ID:MoB9EetO0
堅い銀行員妻のイメージと上戸は合わないね。
元キャバ嬢とかいう設定があれば納得できるが。原作はどうなんだ?
106名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:26:25.63 ID:k6l6Oyur0
浅野支店長が黒幕とみた!
107名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:26:48.87 ID:0+D3qFT90
まぁ、違和感があるとすれば、赤井が帳簿読めたりするところ
108名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:26:57.05 ID:RDSoh2tmO
壇蜜は、どうなんかなぁ……
109名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:27:12.52 ID:c3tAwPpIO
>>80
自分の間違いを素直に認められないで悪態つくような変にプライドの高いやつって
どこの世界でも嫌われるよ
110名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:27:17.69 ID:/QlUxI/p0
>>43
ソースはって言う前にちょっとはググれよwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:27:21.99 ID:VGgd3d6C0
普通に嫁役は菅野美穂で良いんでねえのw
演技派だし
112名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:27:23.35 ID:jy+xWrkf0
>>83
たぶんどっかで観なくなると思うわ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:27:24.01 ID:GWZuRmR50
半沢の白ガラケー、及川も青ガラケーなのがいい
114名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:27:39.60 ID:H5h1vfFh0
>>92
サマーヌードも頑張ってみてるがくそつまらんな
EDはカラっとした夏の晴れ模様なのに本編はどんより曇り空だわ
なんであんなに暗いんだ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:27:57.10 ID:w9Hgykpq0
>>105
結婚前はフラワーアレンジメントの仕事をしていたそうだ
116名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:28:35.61 ID:876iNCPXO
なんか 配役が良いとかドラマの作りが素晴らしいとか
みんな大絶賛な書き込みばかりだが

堺雅人は数字持ってるんだな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:29:21.25 ID:Xn7mMCXfO
国税庁に「倍返しだっ!」って言ってたけど、国税庁ってただ自分の仕事してるだけだよな…
118名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:29:24.78 ID:vHTHOxCj0
で、このドラマ、ガッキーとご隠居様はいつ登場するの?
119名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:29:28.63 ID:RFMD2EBG0
>>50
龍馬伝の小松帯刀もな
120名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:30:11.48 ID:cJ8sPFGP0
出てるやつら見たことあるやつばっかりでつまらん
他のもそんなのばっかりだけど
121名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:30:14.65 ID:4lXim8kUP
ガチドラマのドキュメンタリーじゃなくてオッサンのコメディーだろ
やり過ぎな面子と演技で面白いじゃん
122名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:30:24.51 ID:9vqTUbNp0
悪い顔の時は良いけど
それ以外は表情も喋り方も過剰演技だな
123名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:31:26.11 ID:Pzs1qnPm0
この日曜日のドラマ枠見るのは新参者以来だったな
124名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:31:28.94 ID:GlsCn6nRP
こういう重厚な作りのドラマは面白い
この手のドラマが視聴率をとると安心するね
125名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:31:32.49 ID:TB0Oct2YO
>>94
リーガルは面白いけど後味悪い時も有るから
オーソドックスに痛快な展開ならこれぐらいの視聴率は行くと言うこと
126名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:31:39.28 ID:CUup0zOV0
次回15分延長らしいけど
早くも好評につき終盤のほう追加収録でも決定したんかな?
白い巨塔とかでも海外ロケ追加収録とかあったよね
127名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:31:44.30 ID:Nf4y0NEA0
今だったら不毛地帯の視聴率も良かったはず
128名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:31:54.17 ID:01T59ili0
けっこう数字が高いな
129名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:31:54.78 ID:xD5EC2Ar0
一郎太が悪い
130名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:32:15.14 ID:J3T49jnC0
やられたらやり返す、倍返しだ!
がちょっと癖になってきた
131名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:32:19.56 ID:79X5l2l+0
今後、舞台は転々とするんだろうが
ナニワ金融道みたいな側面が結構面白い
132名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:32:45.31 ID:9tfjA/lj0
>>105
品のない銀行員奥だなあと思ってたけど、
半沢のあのキャラの奥なら、一筋縄ではいかなそうだからあれはあれでいいと2話目で思た
ただお菓子の片付けシーンにしれっと韓国菓子ねじ込んできたのは、イラっときた
あれじゃヤンキー嫁じゃなくて韓国人嫁だよ
あり得ない

>>108
存在感あっていいと思うよ
台詞少ないのにちゃんと宇梶の愛人に見えるから
133名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:32:49.33 ID:aQ8v4j920
このスレは ID:UtHtfwuS0 の恥晒しスレとなりましたw
134名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:33:14.09 ID:9QAdh2h8O
みんな暑くて家でテレビみてるの?( ̄▽ ̄;)
135名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:33:21.30 ID:wdBdWy+J0
日曜9時、他に面白い番組がない、というのもあるかもしれない
うちはチャンネルジプシーしてこのドラマに落ち着いたw
136名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:33:43.84 ID:4zZoPMPP0
雪風のパイロットの中の人。なにげに声優としてもイイ。豆ね
137名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:33:51.32 ID:/3ocDJaU0
掘られたら掘り返す

倍返しだっ!
138名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:34:14.49 ID:AQuFVgSV0
>>1
現在やってる5億円ネタは後何話くらいやるのかね?

半沢の復讐の本命が常務の大和田なのは見えているだけに、
出世するためにはもう1つくらいエピソードを入れた上で、
大和田に近づかないと話的にしっくりしないと思うから、
それだと今の5億円ネタはいつまでも引っ張っていてはダメだと思うんだけどね。
139名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:34:19.94 ID:k8W/b3N90
まあ、一話で間違いなく五億円を取り返せるのが分かってしまってるのが残念なドラマだな
しかも現実は計画倒産したのから五億円は取り戻せない

所詮はドラマや小説の中だけのお話し
リアリティはゼロ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:34:42.10 ID:VGgd3d6C0
壇蜜悪くないやん

30過ぎてるしこういう役で生き残れるかも
141名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:34:42.15 ID:CUup0zOV0
次回15分延長らしいけど
早くも好評につき終盤のほう追加収録でも決定したんかな?
白い巨塔とかでも海外ロケ追加収録とかあったよね
142名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:34:43.14 ID:bLIfzESb0
今時2話で数字あげてなおかつ20越えるドラマとか奇跡だろ
可及的速やかにTBSは社員食堂無料にすべき
143名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:34:53.45 ID:3bLc9AuJO
ニヤニヤ、いい嫁もらったな
菅野もいい旦那もらったな
144名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:34:57.00 ID:Gz/fT8KC0
今クールは愛之助と高島弟のデッドヒート
145名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:35:04.43 ID:ErsGRLNx0
「倍返し」は日本の外交の基本に据えるべし。
146名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:35:30.83 ID:DrdjTLRq0
ゴールデンスランバーの
整形前、整形後で並んでてちょっとワラタ
147名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:35:37.10 ID:128UB9hV0
これは三話目から見ても大丈夫かなあ
一度見てみたくなってきた
148名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:35:40.68 ID:zGnoPL/g0
おもしろいよ
うがじとのゴルフクラブ対決で剣道生かしてたりしてさ
色々無駄がないっていうか
149名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:35:58.46 ID:AeGS27ss0
たけぇええええええ凄いな
150名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:36:14.63 ID:GWZuRmR50
>>144
高島弟の浮腫んでるような太り方ワロタw
151名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:36:21.40 ID:2NmU7SXR0
面白いもんな
3話も期待
152名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:36:44.37 ID:UQJ0F2dF0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
153名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:36:56.60 ID:f2LZiUyS0
部下はなんであんなに半沢さんを慕っているのかな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:00.42 ID:ekSE27o30
リーガルハイももっと視聴率取って良いドラマだったけどなあ
155名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:00.90 ID:vGUjfaTR0
イチローヲタが思ったより老けてることにビックリ
156名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:08.23 ID:pL25UAnd0
第2話の大阪国税局査察部と銀行の脱税会社の資産争奪戦はおかしい。
査察はそんなことやる必要がない。銀行が抵当権を設定しようがしまい
が、脱税会社の資産であれば、「資産溜り」=脱税の証拠につながる。
この原作は査察と徴収の問題を混同している。
ま、取締役が取締役会で解任されるなんていうバカなドラマに比べたら
まだましだが。
157名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:18.84 ID:wxYitmXkP
158名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:20.13 ID:bLIfzESb0
>>117
申告漏れ見逃してるじゃん
あれがちゃんとした仕事かw
159名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:46.42 ID:DrdjTLRq0
堺雅人はリーガルの古美門、半沢と最近当たり役続きだね
むしろこういう癖のある役がこの人の真骨頂だったんだろう
160名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:55.78 ID:LV5pDI0x0
浦沢直樹が↓
161名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:56.96 ID:UQJ0F2dF0
>>147
たぶんだいじょうぶ
俺も1話の途中までしか見てないけど
3話入りで平気だと高くくってる
162名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:58.05 ID:OA2PGV8J0
堺さんが渡した偽帳簿が副支店長から押し付けられた
膨大な資料のファイルだったらいいのにって思ってたけど
違ってた。
163名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:37:58.13 ID:Km5o5rj90
>>53
あんまり物事を深く考えずに表面だけ見て生きてる人が見てるんじゃない?
そういう人にとっては毎日が変わり映えのない退屈な人生みたいよー
164名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:38:04.91 ID:bLIfzESb0
>>126
選挙の1週休みを懸念したのでは
165名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:38:08.19 ID:EQk487+J0
上戸がいらな・・
166名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:38:09.42 ID:QIBYtY/x0
まぁ、良くも悪くもマンガ演出だよね。

映画の金融腐蝕列島の方が好きだな。
167名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:38:10.94 ID:6oKuDFhl0
及川はなかなか巧くならないなw
168名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:38:32.86 ID:XTb/4sSK0
歌舞伎役者の学芸会みたいな演技はあれでいいのか?
169名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:38:39.28 ID:YnRTfu/J0
DOCTORS2そんなに視聴率いいのかよw
170名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:38:58.67 ID:bLIfzESb0
>>138
5話までらしい
171名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:39:26.77 ID:bLIfzESb0
>>154
たぶんこの勢いでリーガルもとる
172名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:39:29.69 ID:blJBToNp0
「日曜劇場」って中高年向きの枠なんだよ
「JIN」「とんび」「南極大陸」とか・・・
もしこのドラマを見て「面白い」と感じるなら、「中高年と同じ感性」ということを恥じた方がいいよ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:39:33.33 ID:juszbaYK0
>>31
菅野精神的にもヤバイもの持ってる気がする
これから下げマンに転じるよ
つーか最初から下げマンだと思うけどね
174名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:39:55.78 ID:Cfj0XMZD0
半沢がキレ者ってところがまったくないな
目が切れてるけど
175名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:40:01.91 ID:6tvyq4zNO
でも、これでもかってくらいの勧善懲悪だよね。
国税とか上司連中とか。
まぁ面白いからいいけど実際、
今の時代にあんな横柄な連中いないよね。
176名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:40:27.00 ID:nzX/gsVb0
>>147
こういうのあんまり勧めたくはないけど
せっかく面白いから2話だけならネットで見たら?
177名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:41:41.07 ID:UQJ0F2dF0
横柄な奴はどこの世界にもおるよ
178名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:41:44.48 ID:3bLc9AuJO
>>66
今でも普通に似合いそうだな
35歳の高校生はこっちで見たかったわ
179名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:41:51.55 ID:juszbaYK0
>>172
それは否定しないが
上戸を除いてど素人やド下手な役者がいないだけでも安心して見れるよ
代表的なのが相方を筆頭にテレ朝のドラマ
180名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:42:08.96 ID:Vcp4fQICO
>>172
ガキ向けのドラマを見て面白いと思うよりマシでしょ
181名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:42:19.40 ID:AQuFVgSV0
話自体は面白いけど、
ただ半沢の歩き方がリーガルの時の古美門と同じなのは何とかならないかね。

やってる役者が同一人物だから、
簡単にはクセが直せないのはわかるけど、
もう少し歩き方を工夫して欲しいよw
182名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:42:30.33 ID:Q8Y34i1Y0
1話がものすごく展開がよくて
面白かったけど
2話はトーンダウンした感じ
話もほとんど進んでないし。
183名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:42:51.93 ID:OzM/ZBqr0
ありゃ、そんなにおもしろいのか。次回はみてみるわ
184名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:42:58.22 ID:X1pRxf4o0
>>1
おい、上げたのかよ。すげえな。

半沢が国税にキレるシーン、良かったわ。
「やられたらやり返す、倍返しだっ!」
185名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:18.74 ID:CwN1mpiLO
主演の堺はじめ俳優陣が皆それなりに上手くて台詞が聞き取りやすいのも良い点だと思う
半沢の部下の兄ちゃんはちょっと覚束ないところもあるけどまあ受け入れられる役柄とレベルだし
186名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:20.38 ID:juszbaYK0
>>147
大丈夫じゃね冒頭おさらいがあったような
あと再放送もチェック汁
187名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:28.13 ID:KspKFrcy0
古い世代のジジイやババアには大受け
188名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:28.44 ID:mxgh3wYs0
UFJ銀行がスポンサーならなお笑えたんだが
189名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:29.25 ID:Zz8KvcKq0
糞人間多すぎだろw
190名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:32.66 ID:FHbFG+9VO
おお20超えてきたか
まあ堺にいつか火がつくのは時間の問題だったしな
鬱陶しくなく暑苦しくなく今の時代が求めてるタイプそのもの
191名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:39.37 ID:wdBdWy+J0
上戸の出てるドラマ見たことないんだが、これ見て納得したw 一人浮いてる
テルマエロマエみるのやめよう
192名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:40.02 ID:QIBYtY/x0
>>172
おっさんの感性からしたら、マンガっぽいよ。。。

まぁ、そういう意味で題材は堅めなんだけど、
演出がマンガてジャンルだから、中途半端かもね。
193名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:44.10 ID:Cfj0XMZD0
及川が終盤寝返るのが目に見えて分かるのがちょっと
194名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:43:49.66 ID:GWZuRmR50
モロ師岡も地味だけど好き
195名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:44:02.60 ID:9XgFkJig0
不毛地帯のようなドラマは視聴率を取れない法則は?
196名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:44:14.84 ID:eOP5viYz0
いやこれマジで面白いよ
今回は大根上戸の出番も少なかったし
これからももっともっと上戸のシーンをカットしてその分話を膨らませてほしい
197名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:44:15.65 ID:rfnFktlkP
>>80
愚の骨頂みたいなやつw
198名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:44:51.32 ID:GlsCn6nRP
>>172とか>>187とか、頭悪そうでなんかあわれだわw
こういう奴ってNHKスペシャル見ても同じこといいそうw
199名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:45:09.93 ID:kiw8unLV0
>>182
俺も思った
5億引っ張りすぎじゃね
200名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:45:12.64 ID:luBA6BFk0
なぜか 番組視聴率が40%になってテレビ見る人が この時間だけ増えている家政婦の三田さん

>【ステマ】日テレ「家政婦のミタ」が再放送されてるけど全く話題になってない件 ...

2012年12月19日 - 【ステマ】「家政婦のミタ」視聴率40% とか捏造だろ.他の番組数字下がってないじゃん
201名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:45:13.45 ID:OA2PGV8J0
西大阪支店の標準語率がハンパない
202名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:45:15.32 ID:0+D3qFT90
>>164
あ、来週選挙で休みか
203名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:45:24.06 ID:UQJ0F2dF0
こりゃガリレオ超えるかもな
あっちの圧倒的な知名度の高さを考えたらすげーわ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:45:39.08 ID:9XgFkJig0
この系統のドラマは3話あたりからトーンダウンする
205名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:45:52.72 ID:1/Yzlsih0
to beの人がよかった
206名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:46:08.00 ID:GlsCn6nRP
>>199
原作のネタが少ないからでしょ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:46:34.81 ID:Zz8KvcKq0
2話で一番良かったのは、半沢が懲罰委員会で啖呵切るところ

机バンバン野郎涙目が最高だったw
208名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:46:47.73 ID:R3wAioAm0
そんなに面白いかなぁ
まさか最後まで5億回収で終わるわけないよな
ラブりんの演技キモイし見たくない
209名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:46:49.94 ID:GWZuRmR50
宇梶の神戸のバブルぽい豪邸いいなw
210名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:46:59.14 ID:jTQDsZzN0
山下智久の因果応報、転落の軌跡

【ジャニーズ】NEWSを脱退した山下智久の主演ドラマが不調
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1327754267/

【ジャニーズ】山下智久、主演ドラマ「最高の人生の終り方」が連続1ケタの低視聴率で打ち切り
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1329016272/

【音楽】キム・ヒョンジュン、B’z提供曲で首位  ジャニーズ山下智久を下し海外男性ソロ5人目の快挙…7/16付オリコン週間シングルランキング
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341861916/

【芸能】韓流の無名の新人に完敗…“山P”こと山下智久、韓流の新人キム・ヒョンジュンに新曲で完敗の“赤っ恥”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1342618549/

山下智久「最高の人生の終り方」DVD初週売上が1212枚
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jr/1345888134/

【ジャニーズ】山下智久、NEWS脱退を語る「原発から逃げたらオリコン1位が取れなかった。それが凄く悔しい」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1351084644/

【ジャニーズ】香取慎吾&山下智久のドラマ『MONSTERS』にネットの声「コメディを棒役者がやると最悪」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1351201571/

8.0% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・MONSTERS→「MONSTERS」全10話予定が2話短縮されて全8話で打ち切り

【マスコミ】上層部 「今後はジャニーズというだけで主演を決めるな」・・・TBSでジャニーズ離れ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356452666/

新曲が発売中止に http://p.twpl.jp/show/orig/7fF8i

ドラマ「SUMMER NUDE」が急降下 17.4→12.8%(-4.6%)
211名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:47:08.51 ID:emGMI1RRO
ガリレオ超えろ!
212名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:47:09.00 ID:OA2PGV8J0
>>207
それ1話目
213名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:47:10.01 ID:h1bnF6xpO
香川の顔がボコボコで怖いわ。
214名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:47:17.04 ID:MoB9EetO0
>>191
300万で内蔵を売る風俗嬢役はハマってた。
上戸特有の気だるい雰囲気を生かせるかどうかなんだよな。
215名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:47:23.88 ID:luBA6BFk0
なぜか 番組視聴率が40%になってテレビ見る人が この時間だけ増えている家政婦の三田さん

>【ステマ】日テレ「家政婦のミタ」が再放送されてるけど全く話題になってない件 ...

2012年12月19日 - 【ステマ】「家政婦のミタ」視聴率40% とか捏造だろ.他の番組数字下がってないじゃん
216名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:47:29.93 ID:moedEbZ4P
半沢直樹よりID:UtHtfwuS0のアホさ加減に笑ったw
217名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:47:37.90 ID:vwxQtqOM0
IWGP以来の名作の予感
218名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:04.06 ID:z9vlOpbq0
>>15
bakaにはわからないのですよ
自分の知る世界が全ての世界だと勘違いしている
世の中は広く自らが無知であることを自覚していない人は哀れです
219名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:20.53 ID:xms4M6kR0
どこが倍返しなん?
220名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:20.94 ID:juszbaYK0
>>191
テルマエはまだまし
これはひどすぎる
221名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:36.90 ID:G9EOHfU9O
ω潰されてしまうん?(´・ω・`)
222名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:45.64 ID:UB6bT7dmP
奥さんは菅野美穂

あげマンだな
223名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:48.33 ID:wis1vda/O
見てる人、体力あるなぁ。
自分は世知辛い話は見てられないよ。
224名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:50.92 ID:UtHtfwuS0
>>89
その程度の台詞を松下幸之助が吐いてたのを知らなかっただけでバカ呼ばわりか
ちいせえ男だなwww 実社会で勝ち誇れる機会が無いからって絡むなバカw
225名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:48:52.43 ID:YnRTfu/J0
今回は続編物が多いから全般的に視聴率が良いんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:07.81 ID:6tvyq4zNO
この作家さんは今、売れっ子なの?
主に経済界を舞台にした小説が多いのかな?
娯楽小説は宮部、北方あたりで止まってるから
よくわからん。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:13.15 ID:aQ8v4j920
原作はあっという間に読み終わったもんなあ
2時間ドラマで良かったかも
228名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:25.92 ID:4lXim8kUP
5億は2話で解決して半沢の優秀さや行動力を示したほうが良かった気もするな
229名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:28.98 ID:GZlKnsbh0
 
 
           つまりは大阪がbPてことだ!!
 
 
  
230名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:32.73 ID:ifFtOdGd0
TBSで似たようなの昔やってたな
堺雅人が大臣役で出てたやつ
面白かったのに視聴率が5%くらいだったやつ
231名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:33.25 ID:CvfOigEK0
七つの会議と似てると思ったら原作同じ人なのか
232名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:41.26 ID:LzPzUTvw0
倍返しはこれからやるんじゃない?
20も取るほどなのかはわからんけどまあまあ面白いよ、今のところ
233名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:43.25 ID:rj9mDENK0
ベタな展開が多い
234名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:49.63 ID:X1pRxf4o0
>>1
舘のも17%くらい取ってるし、斉藤さんも16%くらい。
地味にドラマの視聴率が復活してるよね。

バブル期のトレンディドラマみたいに、
景気が良くなるとドラマの視聴率が上がるらしいが。
夏クールでこんなにいいとはすごいね。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:50.87 ID:ZjW1xvCo0
原作の後半のエグさが嫌い。
そして、あのオチはありえんし。
236名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:49:53.86 ID:ZhSIyM0a0
上戸彩と赤井英和の下手さが気になる
237名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:50:10.33 ID:aLd/oAQN0
面白いんだけど今のところ全然倍返しできてなくて
あのセリフただの負け惜しみになっちゃってるよね
238名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:50:11.11 ID:ErsGRLNx0
しっかり大阪でロケしてるところが偉いな。タクシーで電話してる場面は堺筋デンデンタウンだった。
239名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:50:44.86 ID:rA3W0RQ0P
初回再放送が面白かったので、そのまま2話も見たが凄いな
240名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:51:07.50 ID:OA2PGV8J0
一話目でなんか医者のドラマに視聴率抜かれたから今回20%にのせて
やられたらやり返す。倍返しだ!を実現したな。
241名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:51:12.91 ID:s2SmDKI60
バランスがいいかもな。
硬くなりすぎず、敵もわかりやすいし
年寄りが見てもいけそう。
242名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:51:14.71 ID:+WVUSmcH0
半沢の部下の若いやつが未成年って知ってびっくりした。
243名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:51:17.05 ID:aTol9YrL0
いいやつと悪い奴が分りやすいからな。
シナリオも分りやすいし。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/07/16(火) 10:52:03.75 ID:yONavvCQ0
>179 相棒じゃあるまいか?
245名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:52:07.49 ID:nPD8vRnA0
堺雅人が好きじゃないから見てない
246名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:52:09.72 ID:AQuFVgSV0
>>226
同じ原作者の別作品の初回視聴率
07/13土
*6.1% 21:00-22:00 NHK 新番組・土曜ドラマ・七つの会議 ある(UD^2-ETV^2)文字
247 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 10:52:21.28 ID:gbWis5uBO
>>201
白い巨塔でも通った道やで
248名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:52:24.02 ID:LyOAyowpP
マチャアキとは全くの無関係なの?
249名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:52:43.63 ID:Q8Y34i1Y0
けっきょく総長と繋がってる黒幕って誰なのかな
大和田が有力か。
それとも半沢の部下の一人とか。
意外と国税のおかまかもしれないな
250名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:52:47.72 ID:VFIQBCEW0
>>117
脅してオアフ島の物件横取りしたべ
251名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:52:49.70 ID:Li2Yg90p0
>>223
全然せちがらくないぞ?
どっちかって言うとジェットコースター気味
爽快感が無いけど
252名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:52:50.20 ID:ifFtOdGd0
あるあるなドラマなのに今期のドラマ視聴率は異常だな
どうしてこうなった
253名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:53:25.41 ID:EonuQhOz0
結局業界的には上戸の手柄になるんだろうな。
テルマエといいヒロは上げチン。
254名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:53:31.58 ID:xms4M6kR0
まだ1円も取り返せてない上に国税に5千万横取りされてるんだよなぁ
どっから倍返しなんだろ、今のところ上層部に逆切れ論破と裏切り者脅しただけだよな
255名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:53:40.26 ID:maYYmkpe0
面白いな、このドラマ
ロスジェネの逆襲も半沢直樹シリーズとは知らずに読んでたわ
256名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:53:45.78 ID:rA3W0RQ0P
>>226
原作の池井戸さんは直木賞受賞した人
過去に映像化されたドラマはどれも高評価
空飛ぶタイヤ、下町ロケット、鉄の骨
257名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:54:23.03 ID:+WVUSmcH0
ところで「板橋です」って言った後、別荘の扉開けたの誰なの?
258名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:54:36.25 ID:maYYmkpe0
>>246
やっぱりNHKじゃ視聴率取れないんだな
ハゲタカも評価高かったはずだが視聴率は良くなかった気がする
259名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:55:05.76 ID:Scar5kfTO
>>249

支部長に1票
260名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:55:09.66 ID:jbmT8m4x0
ID:UtHtfwuS0
なかなかナチュラルな屑っぷり
掲示板でのみハメ外してる感じじゃないな
261名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:55:10.79 ID:EEBbFiat0
ビデオリサーチが電通の手に落ちビデオリサーチ側がどういう番組をよく見る人かを選別した上で
調査機を置いてるのかが丸わかり
262名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:55:18.66 ID:Iz/cbFrB0
こんな上質なエンターテイメントドラマを無料で見させてくれるテレビはまだまだ捨てたものじゃないと思った
263名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:55:28.83 ID:+6ER26GMO
なかなか半沢が有利に進まないのがイライラして引き込まれるな
264名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:55:42.94 ID:Li2Yg90p0
今期は、これとNHKの激流が2トップかな
265名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:56:06.08 ID:JBIE0ji/P
>>249
支店長が黒幕なんだし
266名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:56:06.88 ID:luBA6BFk0
なぜか 番組視聴率が40%になってテレビ見る人が この時間だけ増えている家政婦の三田さん

>【ステマ】日テレ「家政婦のミタ」が再放送されてるけど全く話題になってない件 ...
2012年12月19日 - 【ステマ】「家政婦のミタ」視聴率40% とか捏造だろ.他の番組数字下がってないじゃん
267 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 10:56:39.49 ID:gbWis5uBO
ミッチーの滑舌がもうちょっとよくて
堺嫁が上戸じゃなけりゃもっとよかったな
268名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:56:53.29 ID:CaSz7jXpP
景気が良くなってほしい、お父さん、お母さん、就職活動を楽にしたい学生さん、
自民党に期日前投票に行きましょう。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:57:46.19 ID:sZ4bSul4O
オネエ国税をもっと活躍させて欲しい
270名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:01.27 ID:aQ8v4j920
>>223
こちらはポップな感じですよ。漫画チック。
一方、NHKの「七つの会議」は重くて見てるのが辛くなる。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:08.37 ID:blJBToNp0
池井戸潤ってワンパターンじゃん

・潰れそうな会社
・奮闘する若い社員
・窓際社員のおっさん(自殺候補)
・スキル高いベテラン(退社候補)
・最終的にはグッドエンド

「鉄の骨」「半沢直樹」「七つの会議」
全部同じだよ

つまり水戸黄門とか刑事ドラマとかの同じパターンが好きな人(中高年)向きということ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:18.23 ID:GWZuRmR50
山下と香里奈は下げて当たり前の内容だった
273名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:18.78 ID:Q8Y34i1Y0
支店長が黒幕かー
でも西大阪が倒産したときのガクブルぶりから無いと思ったけど
あれは演技か。
274名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:19.07 ID:VzLP/zWI0
ラブリンに現代劇のドラマは無理
笑いはとれるけどw
275名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:22.37 ID:Li2Yg90p0
ミッチーが最終的に裏切ったら神だな
そして、同期の左遷された病気の人に刺されて終わる結末で
276名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:34.11 ID:WxoMOMdm0
何か最近ドラマの視聴率が格段に上がってる気がするんだが
測定方法変えたとかあるの?ろくにドラマ見てない人間からすると
不自然に感じるんだよな
277名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:49.91 ID:MnDdwX/D0
国税のホモじじいキモい(´・ω・`)
278名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:58:57.85 ID:luBA6BFk0
なぜか 番組視聴率が40%になってテレビ見る人が この時間だけ増えている家政婦の三田さん

>【ステマ】日テレ「家政婦のミタ」が再放送されてるけど全く話題になってない件 ...

2012年12月19日 - 【ステマ】「家政婦のミタ」視聴率40% とか捏造だろ.他の番組数字下がってないじゃん
279名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:59:00.75 ID:k8W/b3N90
280名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:59:35.26 ID:ku9Qqx8U0
いつも半笑いでこっちまでニコニコになるドラマ
281名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:59:47.60 ID:Eg9f4W7s0
>>14
「倍返しだ!」の番宣が効き過ぎた感もある
282名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:59:48.43 ID:X1pRxf4o0
>>267
上戸彩は、都市銀行の社宅に住む専業主婦って言うより、
ヤンキー上がりの10代ででき婚した女みたい。
いかにも高卒って感じで、
銀行マンの奥さんに見えんな、確かに。
283名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:59:55.72 ID:yVZ25T7N0
ドラマみるような層を意図的にサンプル世帯にチョイスしたんだろうな
明らかに盛ってるとしか思えない不自然な数字ばかりだ今期
284名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:59:58.44 ID:Os0Yn/yj0
>>222
まだ分からんぞw
5年後くらいには離婚騒動で泥沼だったりしてな
285名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:01:00.34 ID:77XFIDSp0
上戸が邪魔
286名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:01:05.35 ID:0+D3qFT90
>>261
どの番組を好んでみるか?よりかは、良くテレビを見る人に調査機を入れてるという話は聞く。
全チャンネルの視聴率足してみるとありえない在宅率になるからさ。
287名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:01:05.52 ID:gNc3dnWR0
>>224
89に馬鹿にされてるのは無知じゃなく無知を晒したあとの態度かと
288名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:01:10.14 ID:GWZuRmR50
来週は反日関口の選挙特番か…
289名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:01:23.00 ID:luBA6BFk0
なぜか 番組視聴率が40%になってテレビ見る人が この時間だけ増えている家政婦の三田さん

>【ステマ】日テレ「家政婦のミタ」が再放送されてるけど全く話題になってない件 ...

2012年12月19日 - 【ステマ】「家政婦のミタ」視聴率40% とか捏造だろ.他の番組数字下がってないじゃん
290名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:01:49.94 ID:St6nKlLp0
やっぱ内容勝負やん
番宣を嫌というほどやったガッキーの軽く超えたね
291名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:01:54.05 ID:GDAwwCqR0
バカ過ぎてちょっと可哀想なレベルだね、>>224って
292名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:02:10.42 ID:M4EZpR3PO
上司にあんな感じで歯向かったりとかリアリティなさすぎだろ、演出過剰過ぎる
まあ実は遊び人の早稲田のプリンス堺も出世したよな
あの人、大学時代は感じ悪かったからな(若いから尖ってただけだろうが)
本性を隠して世間に上手く好感度上げてる印象だわ
293名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:02:21.60 ID:OXrsl1Xq0
キャストで結末まるわかりじゃん。
男前(支店長)が黒幕、悪人顔(香川)が正。
ハリウッド映画と一緒
294名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:02:26.60 ID:e9QZtFVk0
295名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:02:28.32 ID:z9vlOpbq0
>>291
ですね
296名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:02:34.04 ID:0kTHJgHe0
あんたたち!おだまりなさい!!!
297名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:02:51.92 ID:FWoKaOdGT
これって内容的には時代劇みたいな展開だよな?
298名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:02:56.72 ID:zWVJv8Pw0
オカマでもキャリア官僚になれるんだから日本って平等な国だよな
あと常務の「頭取を目指すのは当然の事じゃないかなぁ」は痺れた
仕事をするからには野心を持てってことだね
299名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:03:01.54 ID:xb1lzuTXO
見てないんだがそんなに面白いの?
300名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:03:19.98 ID:WZRtBCcu0
秋からはリーガルハイ始まるし
堺雅人好きにはたまらない一年だわ

ただ元暴走族の下手くそな関西弁だけは見てて不快
301名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:03:20.26 ID:YQ5YJ4icO
高すぎワロタ
このまま行けば、倍返しだ!で流行語狙えるんじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:03:31.72 ID:lxGBU1UOO
銀行員に言わせれば120%ありえない話だそうだけどな
303名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:03:56.45 ID:YgT4QL3OO
面白かった、モロ師岡がスパイだとおもたら味方だったわ
304名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:04:12.98 ID:7p3yVMQx0
サマーヌードとかスターマンみたいな糞ドラマを観たあとだと半沢すごい面白いと感じる
305名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:04:14.59 ID:XXd1cUeW0
ドラマ脇役 上戸 >>>>>>> 大河脇役 剛力

上戸とかいう、勝ち組マシン
306名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:04:15.82 ID:W8+rGY4H0
まだ2話だから普通におもしろいと思えてるけど、
自宅シーンはやっつけドラマ見てる感覚に陥るし
戦略もこの先少しずつでも回収できていくならおもしろいけど、意気込みだけ凄くて結果空回りばかりが続くと次第に飽きちゃうかも
結局、とうとう全然回収できずにとばされました、みたいなオチは許さない(*`・ω・`*)
307名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:04:32.42 ID:GpxopLZQ0
堺雅人って最初キモいだけのナヨナヨした奴だと思ってたけど
結構演技上手いよね?
308名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:04:47.23 ID:OA2PGV8J0
堺さんって役者としてはすごく優秀なんだけど私生活ではかなり偏屈そうな感じがする。
俳優界のイチローって感じ。俳優界のゴジラ松井は長瀬智也かな。
309名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:05:02.49 ID:blJBToNp0
「視聴率高い」

「だから面白い」

こういう人が多い気がする
ただの借金取りのドラマだし、端々に解説みたいな台詞があって、
明らかに低学歴向けに作られてる
そういう感性の人を上手く集めて視聴率を取ってる
310名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:05:04.55 ID:WZRtBCcu0
倍返しと聞く度に倍プッシュを連想してしまう
311名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:05:22.97 ID:RDSoh2tmO
座敷牢に入れられたら人、クライマーズ・ハイで頭おかしくなった人ですよね?
312名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:05:36.79 ID:Cfj0XMZD0
ラスボスは香川
宇梶と繋がってるのは副支店長だろ
及川は7話目あたりで裏切る
313名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:05:37.04 ID:lWd8vlGo0
>>30

あいにーには、明らかにオーバーアクト

もちろん意識してやってるんだろうけど
やりすぎ感があるわー
314名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:06:06.43 ID:rcwi4cZc0
>>80
お前みたいにこんなとこで醜態晒す奴って本当に切なくなるわ
315名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:06:12.56 ID:oxY2PfCSO
>>304
医療ドラマだって医者に言わせりゃありえない話だし
刑事ドラマだって警察に言わせりゃありえない話だし
学園ドラマだって教師に言わせりゃありえない話だし
リーガル・ハイだって弁護士に言わせりゃありえない話かと
316名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:06:44.54 ID:OQjef27r0
展開が速くて面白い
でも上戸が奥さんてなんか釣り合ってない。キャラに品がなさすぎ
317名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:06:51.33 ID:4lXim8kUP
>>309
コイツなんで必死なの?
318名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:06:52.91 ID:CUup0zOV0
>>172
実際中高年だから許してね
319名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:07:44.61 ID:6/17ZzZhO
>>302
お前「踊る大捜査線」とか「ごくせん」をリアルな業界物だと思って見てるのかw
320名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:07:47.00 ID:C+XoKPfr0
池井戸作品は同じような設定が多くてごっちゃになるんだよな
つぶれた半導体会社の社長の娘が元カノなのは、このシリーズだっけか?
321名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:08:00.39 ID:maYYmkpe0
>>302
バブルの頃は良くあった話だが今の時代にはちょっとあり得ないかもね
原作者は元銀行員だから色々と見てるんだろうけど
322名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:08:06.01 ID:XrGRY8uY0
なんかルーキーズ見てた時と同じ感覚だ
チンピラと銀行員って違いはあるけどw
323名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:08:55.75 ID:M6rRsLmH0
このご時世に21%って化け物番組じゃないかね
324名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:09:14.52 ID:Db6e9qRh0
20%越えきたね
2話も1話の勢いが失速することなく終わったし満足満足
久しぶりの楽しいドラマなのでガリレオ越えして欲しいわ
325名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:09:23.26 ID:aQ8v4j920
>>297
うむ。時代劇風の現代劇w
よく知らないけど水戸黄門が好きな人は、このドラマも好きな気がするw
326名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:09:55.74 ID:zWVJv8Pw0
>>312
俺も協力者は副支店長かと思ってた
仮に支店長なら一歩間違えれば自分の責任問題になるよな
327名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:10:03.29 ID:OD+yYTnB0
福山雅治みたいな高卒のアホがインテリ演じるより
早稲田出てる堺雅人
俳優もいい大学出てないとダメな時代だわ
328名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:10:04.27 ID:vwxQtqOM0
TBSって、ドラマでせっかくテレビ局の好感度を上げても、
左翼思想の報道で下げるから勿体ない。
ドラマ班と報道班は仲が悪そう。
分離した方がいいと思う。
329名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:10:41.45 ID:5W0i7sJt0
確かにおもしろい
家族みんなで見るといい
330名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:11:11.20 ID:2xkSSTrG0
>>307
リーガルハイのぶっ飛び演技と早口長台詞で衝撃受けたわ
半沢も面白いけどリーガルの方が演技脚本演出揃って神ドラマだと自分は思う
331名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:11:24.73 ID:IU8gClaZ0
テレビ離れとは何だったのか
332無し:2013/07/16(火) 11:12:07.62 ID:Jliki18V0
上戸彩が浮いてるって言う人がいるけど、逆です。
外で過酷な現実と戦っている半沢が、家庭に帰って、
元気いっぱいの奥さん(上戸)がいるので、リセットされる。
そういうことがうまく表現できていてる。
333名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:13:15.44 ID:Yf08k6Qz0
>>328
ドラマでもバラエティでも左翼思想はある
女子アナにも在日がいる
334名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:13:29.38 ID:KspKFrcy0
古い世代のジジイやババアには大受け
335名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:13:50.43 ID:YnRTfu/J0
堺雅人は舞台役者出身だからそりゃ演技上手いだろ
唯一の弱点があのニヤニヤだっただけのこと
336名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:14:25.93 ID:lB2w5UhT0
おーとったな
ドラマのテンポ早くてあきないしエンタメしてておもろいもんな
なんか痛快に終わってくれそうだし
337名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:14:32.34 ID:CUup0zOV0
>>168
たしかにリアルであんな奴おらんと思うけど
マンガ的に面白いキャラだと思う
いちいち笑えるから俺は好きだわ
338名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:14:35.83 ID:Li2Yg90p0
>>311
南極で毎日料理を作ってた人
339名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:14:38.70 ID:qtm5tsJV0
うまく表現できてない
もしくは伝わってないから浮いてるって言われんじゃないの
まあ役柄関係なくいつも浮いてるけどね、同じ顔と演技しかできない彩ちゃんは
340名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:15:19.93 ID:RaIvPkyr0
>>1
半澤直樹すげー
「ガリレオ」に対抗できるんじゃねぇか?>視聴率
341名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:15:28.55 ID:rI/tgEwp0
>>224
恥の上塗りとはおまえさんのためにあるような言葉だな。
342名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:15:47.47 ID:Li2Yg90p0
上戸彩がガラ悪いのは伏線かなと思って期待してる
343名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:15:49.56 ID:EcH6Qrbb0
>>330
ただ、境はアクが強いので、それに拒否反応起こす人も少なくない
南極料理人も良いよね
344名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:16:27.74 ID:d2XsdTd10
話はベタだが面白いと思うよ
345名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:16:35.16 ID:Db6e9qRh0
上戸は確かに浮いている
上戸が出るシーンに入るとガクッとなるからな
それまで面白く盛り上げてたのにいきなり下手くそのシーンになるとね
346名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:16:46.79 ID:Wiph7T9SO
チラチラ見たけど、フリーザが出ていたね
347名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:16:53.48 ID:rL3+iK3DP
TBSとテレ朝がドラマの視聴率競争をするとは時代も変わったものだな
348名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:18:00.52 ID:yc3epqkF0
社宅シーンになったらトイレに行けばいいじゃない
349名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:18:20.30 ID:9GTskYYI0
来週が楽しみになるドラマだった
350名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:18:29.37 ID:fhDbJBlL0
>>258
5-7%くらいだった
ぶっちゃけおもしろかったがそれの1話
351名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:18:34.38 ID:AQuFVgSV0
>>330
ジョーカーで堺が主役をやったときは、
フジも思い切ったキャスティングをするなと思ったが、
そこでの経験をリーガルで上手く生かしてブレイク出来たかなって印象だよ。
352名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:18:52.70 ID:zWVJv8Pw0
>>332
奥さんが元気だから頑張れるって表現にしたいのは間違いないと思うけど
上戸さんだけ浮いているっていう指摘は正しいと思うな
作り手の意図は理解できるけど違和感はある
353名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:18:55.83 ID:U4H/pUOM0
>>307
喜怒哀楽のすべてを笑顔で表現する役者だなw
354名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:19:01.19 ID:QvPKvWFo0
倍返しだっ!キリッ
355名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:20:32.28 ID:EcH6Qrbb0
>>349
来週は、ありません
356名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:20:49.18 ID:fhDbJBlL0
>>340
ガリレオは平均20行かなかった
これは今平均20.6だからこえとる
加重でいい勝負かこれから次第
ただガリレオは後半失速したからね流れは半沢
357名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:21:53.82 ID:S5q82fGQ0
>>315
君、結構良いこと書いてんのに肝心なとこでアンカー打ち間違えるなよw
358名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:22:11.61 ID:uUOVSjzxP
>>254
安心しろ、
これから倍返しどころか16倍返しレベルの鬼畜報復するからw
359名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:22:29.92 ID:khZf6KMf0
上戸彩が苦手なのと堺さんのキャラじゃない気がして敬遠してたけど
評判良いならちょっと見てみようかな

しかし、堺雅人ていつの間にか数字取れる役者になったんだねえ
デビューの時は長嶋一茂に直前に役盗られた人が・・・と思うと感慨深い
360名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:22:35.81 ID:GWZuRmR50
武井咲 韓国ひとり旅に挑戦!韓流スターとの対談で刺激
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130716-00000002-spnannex-ent
361名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:22:57.87 ID:9GTskYYI0
>>65
原作の撮り合いしてるから仕方ないんじゃね?
NHKでも夏くらいにやるんでしょ
362名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:23:34.30 ID:Dw1rZvG20
時代劇のような勧善懲悪と、主人公の周りは敵だらけという分かりやすさがヒットの原因かな
上戸は邪魔で浮いてるけど設定も現実的だし面白い
363名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:23:50.21 ID:RDSoh2tmO
>>338
それは、堺じゃねぇかw
364名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:23:52.18 ID:9qzyiKXs0
上戸彩がちょっと残念
365名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:24:09.03 ID:Ir068Uk0O
みんなは嫌いかもしれんが、ひそかに愛之介から目が離せないw
366名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:24:18.79 ID:9GTskYYI0
昼間に1話の再放送やったのも、視聴率アップにつながったんだろうな
367名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:24:32.49 ID:uPapM8gp0
リーガルハイの再放送で堺雅人に魅了されて見てるだけ
正直なところ話そのものは数字程面白いと思ってない
368名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:24:32.95 ID:aQ8v4j920
>>307
ニヤニヤ顔が致命的。演技上手いとか下手とか論じるレベルではない。

上戸よりも、堺の方がミスキャストだと思う。
369名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:25:17.74 ID:lB2w5UhT0
上戸は原作にあってるといえばあっている
あれが生きるシーンはあるっちゃあるんだがドラマでやるかな

>>330
舞台とかでは元々あんな感じだった気がしないでもない
370名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:25:26.02 ID:GHNqAAtw0
>>142
ミタですら40取って初めて社食タダだったんぞ
まだ早い
371名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:25:29.82 ID:OUNmm9xF0
上戸がネットで叩かれまくってて可哀想だな
372名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:25:30.73 ID:k8W/b3N90
堺のニヤニヤ顔がダメ


真面目なシーンでもカットかかるまでニヤニヤ顔を我慢してるのが視聴者に思いっきり伝わってる
373名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:25:33.05 ID:Bd6BROv80
ガリレオとは何だったのか
374名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:25:50.88 ID:6JksAkaH0
>>207
調子のいいことばっかり書いてんじゃねーぞ記録!!!でビクっとなる記録が可愛い。
375名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:26:17.14 ID:BECEfTyMO
376名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:26:28.90 ID:bnGx1lqG0
>>332
明るい弾けたキャラ設定はわかるけど、上戸がなんだか怖いんだよな
上戸の声が悪いせいかな?脅されているみたいな感じになる
377名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:26:33.22 ID:8JpBzlBc0
>>368
お前の真面目な顔で主役やってみろよ
378名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:26:52.75 ID:MoB9EetO0
>>359
この枠はフジが心折られて撤退するほどTBSは力入れてるから初回は見ておいたほうが良い。
379名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:26:58.29 ID:rI/tgEwp0
>>368
ここでは珍しい意見だね。

誰をキャスティングすればよかったと思う?
380名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:27:37.09 ID:k8W/b3N90
愛之助の役はオカマにしないで
普通の演技の方がいいな

オカマ喋りでドラマの緊張感が全くなくなる
381名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:28:10.71 ID:EcH6Qrbb0
>>378
フジは勝手に自爆しただけでしょ
382名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:28:42.53 ID:rfnFktlkP
日曜洋画劇場がまともじゃなくなったのもでかい気がする
一昨日はまともな方だったが
383名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:28:55.63 ID:k8W/b3N90
>>377
俺が主役やったら堺の拙い演技が皆さんに分かってしまうだろう
384名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:29:13.36 ID:d2XsdTd10
しかしこのドラマにも試練の時が訪れる
7/28にNHK特集でイカに続く深海サメをやる
どうでるかねー
385名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:29:41.77 ID:V4MSYzxM0
ちょっと引っ張りすぎな内容だね
3時間経っても解決しない
窓際太郎なら2時間で完結する
386名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:29:47.04 ID:YnRTfu/J0
愛之助って歌舞伎の人の演技は、
新選組!の榎本武揚役でしか見たことが無かったから
ある意味新鮮だったな。
387名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:30:06.55 ID:JBIE0ji/P
>>380
原作もオカマなんだし
そもそも原作者がわざとありえない設定としてオカマの国税局員にしたって
インタビューに答えてた
388名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:30:07.03 ID:CEmH4M6M0
堺雅人、良い俳優だな。乗りに乗ってる。
389名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:30:54.41 ID:MoB9EetO0
リーガルを見るまではニヤニヤの何が良くて主役をやらせるのかさっぱりわからなかった。
ジョーカーは糞以外の何者でもなかったと思う。
半沢役はリーガルほどじゃないけど良い。
390名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:31:00.34 ID:cDIN2cANO
上がってる…
391名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:31:17.11 ID:rI/tgEwp0
>>384
録画して何度も映像を愉しみたいと思うのはサメのほうだなあ。
392名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:31:31.51 ID:ATefWhiX0
良いんだけど
板橋に凄むシーンのアップが少し笑えた
ときどきウッチャンに見えることもある
393名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:31:35.86 ID:YBeH1u0c0
「倍返しだ!」を「お前に明日は無い!」でもいけそう
394名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:31:41.70 ID:VcBlSjBw0
このドラマも見る縁は今後もなさそうだけど、そんなにおもしろいのかね?


何はともあれこういう数字を出すドラマもあるんだから
低視聴率ドラマのヲタが録画率が…
とか持ち出すのは正直みっともないと思う
395名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:31:46.23 ID:GKLOaSDP0
堺雅人は歌舞伎役者かと思ってた
396名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:32:02.17 ID:jq0N9C9D0
試写会女ばかりでワロタ(´・ω・`)
45分くらいから倍返しだ言い始めるのは水戸黄門手法なのか(´・ω・`)
397名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:32:07.50 ID:O9A0RPfgO
愛之助は
ドラゴンボールのブルーとかいうオカマにしか見えない
398名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:32:34.30 ID:belUx4KI0
連休中日でこの視聴率って、
これは視聴率的に家政婦のミタ展開あるで
399名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:32:44.60 ID:6JksAkaH0
>>257
ピンポン→板橋です→オネエ開ける→無人別荘でオネエと半沢ご対面
ピンポン→誰か来る→壇蜜開ける→一回り小さい別荘で宇梶壇蜜と黒幕ご対面

交互に入れて錯覚。
400名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:32:50.14 ID:AplQ9qLR0
参議院の速報なんかよそに任せとけよ・・・
401名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:33:17.16 ID:Hn8wc/Ek0
見逃したorz
昨日やってなかったぞふざくんな
402名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:33:19.05 ID:iOO2G8AF0
あぁ〜ぁ
これで上戸の需要があがったら最悪だわ
403名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:33:25.49 ID:EhoYClvv0
>>27
>>39
さすがやな。
やっぱり幸之助はんは政経塾以外は尊敬できる。
404名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:33:44.75 ID:k8W/b3N90
堺の犬の映画を観たが演技がド素人で驚いた
オードリーの若林とたいして変わらん
405名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:33:45.02 ID:qt7AnDBK0
>>224
こういう馬鹿でも平均年収貰ってるから始末が悪い
406名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:33:54.09 ID:AQuFVgSV0
>>382
確かにテレ朝が日曜洋画枠を弄った影響が、
TBSの日曜劇場の数字にいい方向に働いているのは否めないかもね。
407名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:34:14.47 ID:f6h3tYl6O
何じゃこりゃ完全に確変してるwwwwwwwww
408名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:34:31.36 ID:6JksAkaH0
>>393
ねーよwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:34:38.41 ID:lWd8vlGo0
>>400

関口の苦虫を噛み潰したような顔を見たくないかい?

 
410名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:35:31.16 ID:5w/+I6+B0
マルサのオカマでスピンオフ作れるだろ
411名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:35:57.56 ID:uUOVSjzxP
>>398

家政婦のミタ
1回 19.5%
2回 18.7%

半沢直樹
1回 19.4%
2回 21.8%


これは…
412名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:36:11.29 ID:d2XsdTd10
>>391
どうかな サメの予告も相当面白そうだった
オイラは両方録画してサメの実況参加すると思う
413名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:36:24.16 ID:ARxLQnyF0
型破りって言葉に、拒絶反応を起こすようになってしまった。
414名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:36:38.95 ID:aQ8v4j920
>>379
ニヤニヤ顔じゃなければ誰でも。
藤木直人でも佐々木蔵之介でも谷原章介でもいいよ。
堺はジャニーズ並みに受け付けない。
415名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:36:39.28 ID:zz5H5MnZ0
華麗なる一族や沈まぬ太陽とか山崎豊子原作ドラマのパロディってだけで真面目そうなシーンもニヤけてしまう。演者は真面目な演技して、演出や編集で遊んでるドラマは面白いねぇ。これぞコメディって感じ。
416名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:36:48.83 ID:k8W/b3N90
堺は共演女優を喰いまくっていると週刊誌に書かれていたな
ガッキーも喰われたとか
417名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:37:04.03 ID:GlsCn6nR0
見逃した(T_T)
418名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:37:40.19 ID:jq0N9C9D0
上戸見るたザイル思い出す(´・ω・`)
菅野美穂の方が良かったな(´・ω・`)
月9下がりまくりワロタ(´・ω・`)
419名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:37:50.57 ID:rfnFktlkP
どうせ自公圧勝なんだし気合いで放送してみて欲しかったなw
420名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:38:46.48 ID:k8W/b3N90
堺は痴漢役が似合う
ニヤニヤしながら女のケツ触っていたら
堺以上の役者はいない
421名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:38:54.34 ID:6UgQLQRF0
>>224は今日のホームラン馬鹿 ケテーイ
422名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:38:56.44 ID:pFnqMqnU0
349 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage New! 2013/07/16(火) 11:23:55.70 ID:pIS2m+D90
世帯  KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
21.8 *0.5 *1.7 *1.7* 3.8 23.7 *3.1 *4.1 21.3 13/07/14(日) TBS 21:00-21:54 半沢直樹
(KID=12歳以下/TEN=13〜19/M=男、F=女/1=20〜34歳、2=35〜49歳、3=50歳以上)

中高年しか見てない
423名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:39:06.35 ID:RFdJMGHOP
半沢にもチョンが出てきたら、視聴率が急降下するの?
424名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:39:28.34 ID:OA2PGV8J0
>>419
フジはサッカーの日本代表の試合を入れてた。しかもW杯予選とかじゃなくて
本田香川とか選出されていない実質控えメンバーばっかりなのに
425名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:41:09.58 ID:EcH6Qrbb0
>>419
他局は、皆選挙番組だから、30%越えは確実でしょうね
ただし、テロやL字も厳禁の前提
426名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:41:25.59 ID:jq0N9C9D0
半沢は途中からだと話がわからない(´・ω・`)
じわじわ視聴率あがるのは凄いわ(´・ω・`)
上戸とダンなんとかは足ひっぱってるでしょこれ(´・ω・`)
427名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:42:03.96 ID:61IswwtW0
話の内容的に上戸は邪魔以外何ものでもないな

お茶会とかどう考えてもいらないだろ
428名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:42:08.90 ID:7Pw75S4A0
すげぇwwwwwwww

>>426
簡単に言えば今は5億回収する話
429名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:42:43.34 ID:rfnFktlkP
ドラマ板より
最新

21.8|半沢直樹

19.6|DOCTORS2〜最強の名医〜
18.3|ショムニ2013
17.7|救命病棟24時
16.9|なるようになるさ。
16.1|八重の桜
15.5|斉藤さん2
15.2|警視庁捜査一課9係

13.3|Oh,MyDad!!
12.8|SUMMER NUDE
11.3|Woman
10.5|名もなき毒
10.5|スターマン〜この星の恋〜

*7.9|警部補 矢部謙三2
*6.1|七つの会議
*5.6|激流
*4.5|町医者ジャンボ!!
*2.7|仮面ティーチャー
*2.3|天魔さんがゆく
430名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:43:15.18 ID:lef8KS5HO
すげえな
第1話は再放送で見たんだが、見逃した
また再放送してくんないかな
431名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:43:21.10 ID:7Pw75S4A0
>>429
半沢VSドクターズ2が熱いなwwww
432名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:44:16.54 ID:rfnFktlkP
>>425
ああもし放送したらL字テロ食らわされるからだめだね
433名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:44:19.84 ID:61IswwtW0
やられたらやり返す、倍返しだ!

今の日本にマッチしすぎw
434名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:44:27.71 ID:TTZ8ZQtv0
全然期待してなかったけど面白い。憎たらしいキャラがいっぱいでw
435名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:44:35.17 ID:n5fCnHhM0
>>38
金パチは良かったけどずっとあのまま成長してない
436名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:45:17.47 ID:7nJyFAO50
結構良い役者さんが出てるのに上戸が残念すぎる・・・
カンカンやモロやビシバシステムとか個性派が良い味出してるのに。
437名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:46:57.79 ID:mr0FNkLu0
サマーヌード
438名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:46:59.70 ID:rfnFktlkP
競馬ファンとしては一朗太の勇姿が嬉しい
腹立つ役で残念
439名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:47:09.42 ID:lef8KS5HO
>>429
SUMMERNUDE昨日も番宣してたのに随分下がったなw
440名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:47:20.74 ID:nMsK7ROe0
>>396
自分も行ったんだが、試写会は元々女限定の募集だったよ
441名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:47:24.18 ID:Lkg+jXFP0
通天閣、梅田、阪急、JR、日本橋、淡路島、明石海峡大橋、東灘区、玉造
442名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:47:32.98 ID:EcH6Qrbb0
>>429
犬HK悲惨ですね
プライムタイムなのに、深夜ドラマと同じグループ
443名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:47:42.89 ID:7ngsyo1N0
ハゲタカと運命の人の方が面白い
けど視聴率の高さは逆なのか
444名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:47:45.80 ID:Ge++quVz0
堺雅人が井川遥と共演してるのを覚えてる人は少ない
445名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:48:15.94 ID:k8W/b3N90
上戸彩が完全に場違いで浮いている
和むとかではなくて完全なミスキャスト

愛之助のオカマ役もいらない
単なるギャグコメディにしかならん
446名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:48:52.07 ID:jq0N9C9D0
サメはnhkだから後で見るのはきついから半沢きつそう(´・ω・`)
上戸家庭シーンイラネ言われてるけど(´・ω・`)
ぼくは剣道も結構イラネと思ってる(´・ω・`)
釣瓶=上戸>ダン>ケンドー>(´・ω・`)
447名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:48:55.35 ID:+WVUSmcH0
>>399
そうなると、国税庁はどうやって入ったんだよって疑問が残るのだが。
錯覚を狙ってるのはわかってる。
448名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:49:51.76 ID:uRa1PYr2O
>>384
NHKが深海ザメの映像を撮影する為に餌として用意したのが、浜辺に打ち上がったマッコウクジラの遺体だからなw
それをわざわざ撮影ポイントの海まで引っ張ってって、深海に引きずり落としたって言うんだから本気出し過ぎるわw
449名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:50:09.38 ID:YnRTfu/J0
>>429
もしほかのドラマに首位の座を奪われたら、
半沢直樹が「やられたらやり返す、倍返しだ!」と言って、
次の週の視聴率が一気に40%近くまで跳ね上がるわけか。
450名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:50:35.59 ID:ku9Qqx8U0
ロケ地ツアーも流行るでしょうね
身ぐるみ剥がされるツアーになるで
451名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:51:13.45 ID:FdVQAgxJ0
オカマは第二部のメイン悪役だから出番はこれからどんどん増えるよ。
オカマも香川も北大路も原作では第二部から登場するが、それだと第一部が地味になるからドラマでは最初から登場してるが
452名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:51:39.18 ID:jq0N9C9D0
倍プッシュだ(´・ω・`)
453名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:52:28.65 ID:+LBVy9xf0
久しぶりに楽しめるドラマが現れたな
454名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:53:19.89 ID:dLbaMaGq0
5億の話で最後まで引っ張るのはなんか間延びしそうな気がするがなぁ
455名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:53:45.45 ID:7aOxu7mj0
林修の授業あってこれかよ
来週またあがるな
456名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:53:52.01 ID:yc3epqkF0
>>448
違う
くじらを冷凍保存させておいたの解凍してから落っことした
457名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:54:10.42 ID:B3FHFwL1P
普段ドラマなんか観ない嫁が面白がって観てるわ
458名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:54:13.55 ID:h0ToGD0O0
この人、いつも目が(^ω^)だよね
459名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:54:19.33 ID:JzN/10OG0
確かに面白いけど1話ほどのインパクトはないかな。
460名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:54:58.59 ID:bvnWxufMO
やられまくってんのに
何度も何度もやられたらやり返す(キリッ
とか完全に退けなくなったギャンブル中毒者だよな
(´・ω・`)
461名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:55:02.34 ID:UQJ0F2dF0
ふーm
2話でトーンダウンしたのか
5億の次の話に期待や
462名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:55:04.35 ID:Iz/cbFrB0
堺って元々関係者の評価は高かったけど一般的な知名度は低かったよね
それが菅野と結婚してから注目が集まり今がある
人生のピークにいる人はやっぱり何をやってもうまくいくものだ
このままいけばマチャアキ亡き後のチューボーですよの司会も任されそうだ
463名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:55:14.60 ID:VDLz0n/O0
あのオカマは血縁ないのに歌舞伎界に飛び込んで精進している大変な人だぞ。
464名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:55:16.47 ID:rfnFktlkP
サマヌーも見てるんだけどこれの次の日で見てて体グニャグニャになるわ
もっとシャキッとできんか
465名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:55:40.52 ID:8NvnrF1T0
>>22
おそらくだが、あの違和感のある演技は
上戸と堺のなれそめあたりで意味がでてくると思う。
あきらかに演出からして違和感あり。
466名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:55:48.27 ID:Ge++quVz0
痛快で最期に客の溜飲を下げるドラマが好まれるが、
ヤリすぎると飽きられる。
467名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:56:16.76 ID:6JksAkaH0
DOCTORSしか期待してなかったから1話未視聴だったんだけど
土曜の1話再放送でつい見てしまい、結果2話も見てしまった。
面白かった。面白かったよ。でも来週休みなのね・・・。
468名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:56:23.55 ID:uUOVSjzxP
>>454
5億回収はは5話で終わり
469名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:57:05.80 ID:EiAp9hHwO
>>458
すべての感情を笑顔であらわす男だから。
470名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:57:21.85 ID:YnRTfu/J0
>>468
1話平均1億回収か
471名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:57:38.49 ID:+LBVy9xf0
せっかくいい感じでスタートダッシュしたのに
5億回収の鬼ごっこ5話まで引き伸ばして大丈夫なのか?
472名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:58:09.40 ID:bOxz6stRO
来週は選挙でないから残念
473名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:58:11.15 ID:YnRTfu/J0
堺雅人にはぜひとも笑いながら怒る演技をやってもらいたい
474名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:58:50.98 ID:FdVQAgxJ0
>>454
第一部の大阪編はドラマの前半で終わって、後半は半沢が東京に復帰してからの第二部ってのは最初に発表されてたよ。
475名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:59:04.50 ID:hCMjhwun0
本屋でバイトしてるけど、
これの原作者が地元出身だからかなり売れてる
こんな田舎から全国的なヒットっ飛ばすのはすごいね〜
476名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:59:29.78 ID:UQJ0F2dF0
堺雅人も濃い顔してるよなー

いやいい意味で
477名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 11:59:31.63 ID:jq0N9C9D0
音楽が良いわけでもなく上戸とか足引っ張ってるのに 視聴率がいい(´・ω・`)
堺ファン多かった(´・ω・`)すべて堺先生のお力です
見るまでは1話完結型で最終回だけ2話完結だと思ってたよ(´・ω・`)
だから5億回収法だけ見て終わるつもりだったんだ(´・ω・`)
478名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:00:25.64 ID:6JksAkaH0
>>471
最終回まで5億だと思って見てたから、5話でおしまいって聞いて疾走感ハンパねえと思った。
次回は東田にアドバイスしてるっぽい黒幕が出るって予告でやってたから
えっ、もう黒幕だしちゃうの!って思ってたから5話で一部完に凄く納得いった。
479名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:00:45.38 ID:GKLOaSDP0
実際抜き打ち監査なんてありません。
480名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:00:53.64 ID:wFMhhoY0O
華麗なる一族のスタッフが担当してるのかなこのドラマ。良く似てる
481名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:01:14.99 ID:UQJ0F2dF0
>>475
ドラマのヒットで第二の東野圭吾になるかもな
ビブリアも馬鹿売れしてたもんなー
視聴率は10パー程度でも
482名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:02:20.95 ID:SGLlvFAZ0
これってバブル入行組と花のバブル組両方を放送するのかなあ?
483名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:02:29.54 ID:sBG5EH880
皆ベテランでいい味出してんのに、たまに出る回想シーンの鶴瓶と赤井の棒っぷりに、笑う
484名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:02:32.10 ID:7aOxu7mj0
女うけしないからミタみたいにはならんだろな
485名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:02:50.32 ID:X72pn2za0
テレビ見ない内に堺が主演俳優になってたんだな
486名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:04:09.51 ID:8NvnrF1T0
>>483
ツルベの演技は悪くないと思うが
487名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:04:31.89 ID:0+D3qFT90
>>479
普通は通告済みか、天下り役員さんがそっと教えてくれるかだしな。
488名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:05:09.88 ID:w7LqGLPu0
>>1


    ドラマのTBS復活!!!!

    反日Tbu-Sと言ってたネトウヨざまあああああ


.
489名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:05:51.51 ID:w9Hgykpq0
>>482
その2冊で第一部と第二部になってる
490名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:06:14.54 ID:Apux788X0
最終回は宇梶とオカマと常務を監獄島に送るんや

ジョーカー〜許されざる銀行員〜
491名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:06:16.54 ID:taYbaEAb0
壇蜜うざい

他の人に換えてくれ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:07:02.24 ID:jq0N9C9D0
第2部なんてあるのか(´・ω・`)
全沢とか出てくるのか(´・ω・`)
493名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:07:35.67 ID:OA2PGV8J0
それにしても原作と同じ俺たちバブル組とかいうタイトルだったら
5%は下がってたんだろうな
494名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:08:24.84 ID:wGJ9TCgVO
初めて見たけど面白かったわ
495名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:08:43.55 ID:ax20aVUd0
チラッと見て漫画っぽいなと思ったら案の定漫画だったわ
ストーリーも稚拙だし、キャラ設定も過剰でキモいんだよな
有難がってるのはバカだけだろこんなもん
496名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:09:37.99 ID:m4kUG+N+0
>>482

数を取ったら「ロスジェネの逆襲」を続編でやるんだろうな。

>>463

へえ、そうなんだ...凄いな。
歌舞伎は殆ど家系で美味しいとこ握ってるもんだと...
497名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:10:27.59 ID:HbPUfbrGP
なんか深夜ドラマにありそなストーリー
498名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:11:19.07 ID:oQ1D1ajD0
5億回収で引っ張るならもうみないw
あと上戸はいらなかった
499名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:11:31.79 ID:brtoorMy0
緊迫感を煽る演出とシリアスな内容でいうとNHKの「鉄の骨」のほうが面白かった
あの談合入札の場面のドキドキ感は半端ない
NHKは「ハゲタカ」は腐るほど再放送するのに何故こっちは再放送しないんだ
談合問題取り上げてて圧力かかってるんかね
500名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:12:55.52 ID:6R8FCbnDO
今回のドラマて15以上かなりおおいな
501名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:13:02.40 ID:bti/4Tb40
うんこキャスティングが上戸彩だけだからなww

堺もすげえけど、脇の俳優陣も分厚くてイイ!!
502名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:13:11.34 ID:AseDww7e0
裏切り者が誰なのか気になる
宇梶のハワイの別荘に一緒にいたのは誰だろう?
503名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:14:36.07 ID:X+puaqF10
>>209
神戸の民家はあんなのばっかりだぞ
504名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:14:37.20 ID:8JpBzlBc0
あれハワイの別荘じゃな無いだろ
505名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:14:52.53 ID:KRB9seO60
堺雅人じゃなかったら見る
丸い鼻に皺寄せて、横倒しの三日月みたいな目になる表情が苦手
真剣なときや怒ってるときの表情がいつも同じ
なんかニヤけてるようにしか見えないんだよなあ
506名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:15:11.17 ID:22JwWYY2O
俺の住んでるマンションで撮影してる
507名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:15:27.58 ID:01KhtCXJO
上戸彩は嫌いじゃないけどずっと二十歳くらいのイメージだから嫁役に違和感しかない
508名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:15:30.84 ID:FWoKaOdGT
毎週相手に倍返ししていく痛快なドラマかと思ったら
倍返しする相手のリストが一人ずつ増えていくドラマなのかよ
509名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:15:31.87 ID:w7LqGLPu0
>>1

  ラスボスが香川なのはとっくにお見通しだ!!

.
510名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:15:40.58 ID:UB6bT7dmP
ミッチー掘られたら面白いのに
511名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:15:47.90 ID:oQ1D1ajD0
>>502
支店長あたりじゃないの
512名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:17:02.09 ID:AfhBYbA90
>>429
矢部は演技できるのが佐々木蔵之介だけだったお天気お姉さんより酷いのか
お天気お姉さんも檀蜜出てたな
もう愛人とお水役の定番になるな
513名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:17:30.65 ID:s80qxQ8fO
>>6
ゆとり?
514名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:17:47.85 ID:IWr0KMPd0
>>43

>>15
>ハゲタカ以前から言われてたソースは?

昔から自営業してるなら誰でも知っている言葉だよ
515名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:18:12.19 ID:fg0GJ1SX0
キャラをデフォルメしてるからアニメみたいだ
そこが分かりやすくて受けてるんだろうな
他の経済ドラマや社会はドラマと違うところだ
516名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:18:50.22 ID:A4OSZBv3O
あらゆる芸能に厳しいお前らが素晴らしいと
褒め称える歌はあまちゃんのアイドルの歌

お前らが言う歌が上手い歌手はしょこたん

お前らが面白いというドラマが半沢直樹
517名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:18:50.82 ID:oQ1D1ajD0
ああアニメみたいだね
518名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:18:52.08 ID:Scar5kfTO
赤井と鶴瓶は役交代した方が良かったけど、スケジュールが無理なんだろうな
519名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:19:00.71 ID:Jn9n+YT+0
これおもしろい
スピード感があってアメリカの連続ドラマのノリだな
520名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:19:06.11 ID:3bLc9AuJO
支店長の顔がなかなか覚えられないから
黒幕でも何か小物感がなあ
521名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:20:09.82 ID:jq0N9C9D0
上戸のシーンになるとセックスレスのドラマかと思う(´・ω・`)
半沢edっぽいし決め台詞もあれだからスピンオフ作れるな(´・ω・`)
バイアグラだっ(´・ω・`)
522名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:20:09.99 ID:hhR+4dBB0
>>508
最後にまとめてってことなの?
523名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:20:23.70 ID:1w0NnWMm0
ここ書いてるのどんだけ年寄りが多いんだよw
524名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:20:38.59 ID:QVkxxd1Z0
>>481
ビブリアはドラマ前から馬鹿売れだから関係無い
525名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:20:52.54 ID:A5i5V2KX0
なんで鶴瓶の外見から堺雅人が生まれたんだ
養子とかいう設定?
526名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:20:57.27 ID:PVRVTpLq0
オカマは最終的に共闘しそうだけどな
527名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:24:15.14 ID:/A+HYOqFO
>>508
ああ、そうなんなんだよね
いつ倍返しにするのかと…
528名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:24:26.00 ID:c6SN/S0rO
>>449
しかし本編でもまだ一度も倍返しできていないという・・
529名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:26:21.68 ID:qdRvbypH0
>>50
カラマーゾフの刑事役も忘れないで。
530名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:26:56.97 ID:qlRRqAX20
>>525
小日向だったら納得のキャスティングだったのにな
531名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:27:16.68 ID:sKSQQfHNO
2話の最後に ピンポン押して会話したのに何で誰も居なかったの
532名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:27:19.44 ID:xLbGUUneO
>>526流石にそれはないだろう
533名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:28:22.75 ID:t08jsov00
主役がキムタクでなくて良かった
534名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:28:26.60 ID:BECEfTyMI
>>529
七つの会議ではカラマーゾフの親父が活躍していたな
535名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:28:47.61 ID:ddsJiLwtO
演出過剰(国税の扱い等)が目について、
2話からちょっと微妙な印象。
カマキャラまでは目を瞑るけどコミカルな部分は本当にいらない。素材は面白いのにな。
倍返し倍返し何度も言わなくていいよ。ああいうのはたまに言うからいいのに。
536名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:29:09.35 ID:w7LqGLPu0
.


   ビブリアと半沢直樹の作者が同じだって言ってるバカは誰?


.
537名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:29:10.47 ID:MeMKMbxf0
原作読んでほしいな。面白いよ。
まぁ池井戸潤さんの本は全部オススメだけど。
538名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:29:11.68 ID:QcbdCMwS0
一方フジは爆死した

12 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/16(火) 09:25:09.16 ID:Vj6oQREA0 [2/2]
21.8% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・半沢直樹
12.8% 21:00-22:09 CX* SUMMER NODE
 
539名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:29:59.54 ID:w9Hgykpq0
>>531
オカマがいたじゃん
540名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:30:09.40 ID:BECEfTyMI
>>530
嵌りすぎて恐いわw
541名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:31:03.83 ID:3rxCin3MP
2話で完結すると思ったら3話に続いたのが予想外
あの話で3話以上続くのはちょっと長い
542名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:31:21.73 ID:sKSQQfHNO
ピンポン押したら愛人が出たじゃん
543名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:32:11.20 ID:3rxCin3MP
>>538
フジテレビっていうかジャニだろう
544名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:32:27.72 ID:AfhBYbA90
>>542
あれは黒幕を出迎えた
545消費税増税反対:2013/07/16(火) 12:32:27.74 ID:pJcnslrsO
夏は視聴率下がるのに今年は視聴率良いドラマが多いな。
546名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:32:33.47 ID:oQ1D1ajD0
>>542
それは逃げた別の場所でしょ
547名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:32:37.30 ID:G9zzMxCU0
上戸彩が本当に浮いている
それと5億円のエピソードはもう飽きた
548名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:33:14.23 ID:ZtQKfUFKO
主役替えたら30行く
549名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:33:20.65 ID:pltpoEf90
堺雅人はいつも笑った顔してるから皇室向き
550名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:34:18.62 ID:ILKsC+ZZO
>>463
ラブは片岡家隠し子説あるけどねw
551名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:34:37.32 ID:WzOFfcnR0
「オードリー」で俺は堺雅人知った
552名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:34:43.94 ID:loox/1Wy0
倍返しって言うくらいだから10億取るのかな
553名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:35:15.05 ID:4zZoPMPP0
海の家れもんの一番上のねえちゃんみたいだな
554名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:36:47.97 ID:Gfei1tuX0
堺雅人とか綾野剛とか爬虫類系は苦手だわ

主役変えろや
555名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:36:53.90 ID:zMuUeVO30
もぬけの殻の別荘のインターフォンを、別の別荘に繋げてたのは意味不明
いかにも演出臭過ぎ
556名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:37:49.78 ID:GpDJfGLz0
面白いけど内容的にはよく復讐劇
これを2クールやるのは無理がある
557名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:39:45.22 ID:s3CBtYej0
初回だけご祝儀相場でガクッと下がるケースも多い中20超えるとかw
558名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:39:45.38 ID:w9Hgykpq0
>>556
2クールじゃないよ
9月で終わり
559名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:40:13.46 ID:3Q6E6nD60
>>49
やめるんだ、すずちゃん!
560名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:42:03.35 ID:Ehliei0C0
今期、全体的にドラマの視聴率高いな
561名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:42:17.52 ID:C2AEa1uP0
リーガルハイは秋?
562名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:42:30.82 ID:yqr0qzYt0
やられたらやり返す
倍プッシュだ
563名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:42:44.44 ID:vhTYdM6h0
>>555
あのインターホンのくだりはもっとわかりやすい
ベタな展開でよかったのにな
564名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:42:52.38 ID:kQlvJqHT0
町医者ジャン棒と見比べるのも一興
565名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:43:05.18 ID:9BwOchROi
>>224
今日はIDが変わるまで書き込むな!
バカを晒すぞ!
566名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:43:12.44 ID:V2A1Y5b3i
あの海辺の別荘、久しぶりに見たな

あぶないデカの映画で見たのが最初で、それから頻繁にドラマとかで使ってたけどここ何年と見てなかったからなんか安心した
567名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:43:53.28 ID:NNsj0n3YO
倍返しだ!の「ば」が好き
568名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:45:06.87 ID:V2A1Y5b3i
>>555
ドアの内と外が違う場所なんてよくある演出手法だろ
すぐに察しがついたよ、あぁいないなって
569名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:45:09.15 ID:+gFN8ic0O
>>561
そう
楽しみだね
570名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:45:16.63 ID:vnAgMmT10
>>276
うん、ドラマ全部5パーセントくらい上げ底になってる気がする
571名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:45:57.53 ID:zA3CFc9C0
上戸の批判が多いけど
あのキャラは、半沢のような超ストレス仕事の
癒しとして必要な感じがするけどね。
家庭内まで重い感じにする必要はない、と思う
572名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:47:08.38 ID:C2AEa1uP0
>>569
だな
2クールくらいやってほしいわ
573名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:47:42.53 ID:NqjVkJi40
再放送が効いたな
574名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:47:58.82 ID:w7LqGLPu0
>>554


   よし、じゃあ


   主役は   長谷川博己  で


.
575名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:48:19.45 ID:UW2fVdk+0
>>49
城崎仁と同じ
不自然極まりない演技だが、リアルでも稀にあーゆー奴いるよなって感じ
576名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:48:21.87 ID:Db6e9qRh0
>>571
キャラ自体はいいと思うが、下手くそなやつがやるとわざとらしく見えてダメなんだよ
上手い人がやれば批判はされないと思う
577名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:48:44.11 ID:Gfei1tuX0
>>574
なっ・・・泣くぞ(´・ω・`)
578名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:48:47.68 ID:zMuUeVO30
宇梶とツルんで5億抜いたのは支店長しかいないんだよな
他に関西に潜伏している宇梶と頻繁に会えそうな銀行の偉いさんがいないし
でも、そうだとベタ過ぎてつまらん
579名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:49:25.22 ID:C2AEa1uP0
>>571
そのキャラがはまってねーってことじゃないのかと
580名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:51:09.42 ID:uASsf+Zm0
片岡のオカマ演技がいいな
クドすぎず軽すぎず
581名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:51:12.56 ID:FMjYSYAY0
>>571
でも、やっぱドラマのテイストと合わなさすぎだろ。
582名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:51:37.78 ID:VOHde5cUO
上戸に文句言ってる奴はとにかく言いたいだけだろ
今週なんて1シーンしか出番なかったのにわざわざ言うんだから
583名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:52:05.88 ID:bI/SYJhh0
ラスボスは及川
宇梶に裏から手を回して逃げ隠れさせてるのも及川
584名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:52:30.94 ID:7WkCav7n0
とりあえずBILLY BATつまらねぇんだよ
スポ魂漫画でも描いてろよ
585名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:52:44.88 ID:zA3CFc9C0
>>576>>579>>528
そういうことなのね。
まぁ俺は家に上戸がいれば嬉しいこと この上ないので
贔屓目にみてるかもしれんw
586名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:52:59.39 ID:jSMhVUGp0
近藤さんはあのまま地方に行ったのかと思ったら

なぜか本部の座敷牢というところにいたでござる
587名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:53:03.90 ID:DQmRYD6aO
これ面白いな
上戸の下手くそさも、どうでもいいくらい
588名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:53:13.50 ID:J4QklDAw0
チンコ掴む国税w
589名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:53:18.26 ID:R/imdN260
握りつぶされるのかつぶされないのか
590名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:53:38.29 ID:vnAgMmT10
>>327
細かいことだが早稲田には入ったけど、中退なので出たとは言わないのでは
591名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:53:44.99 ID:zMuUeVO30
>>583
それは、ムリあり過ぎ
592名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:53:57.21 ID:EiAp9hHwO
>>578
ところがベタなんですよ。
593名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:54:14.87 ID:fNztHrmS0
まだ上がるよコレ
594名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:54:52.69 ID:AfhBYbA90
上戸彩は視聴率がアレだった時に社宅大奥やる要員だろ
社宅のが銀行シーンよりエキストラ少なくて済むし
595名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:54:54.62 ID:jq0N9C9D0
上戸ラスボス説浮上(´・ω・`)
それならあの演技の説明がつく(´・ω・`)
596名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:55:07.63 ID:zMuUeVO30
>>586
近藤は、この後の展開に必要というか、何かやるんだろうな
597名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:55:27.52 ID:w7LqGLPu0
>>577

   わかったわかった

   泣かれたら困る

   それなら譲りに譲って

   主役を   綾野剛  にしよう


.
598名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:55:55.56 ID:tAh+YLjE0
これでムッシュや順がゲストに出ると凄いことになるな。
599名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:56:09.40 ID:A7yiKhlS0
キムタクしかり、年増と結婚し俳優はイメージアップするってこった。
600名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:56:12.71 ID:PHu7kLHs0
上戸がおもいっきり要らない
601名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:57:27.97 ID:zMuUeVO30
上戸はリアルで結婚したから、妻役やらせたいんだろ事務所が
602名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:58:46.40 ID:zaQ9SPn70
上戸が頭取にお父さん!って言わないか心配
603名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:59:11.44 ID:SGLlvFAZ0
>>429
なるようになるさ の浅野の長セリフに違和感というか気持ち悪さを感じる
セリフというより朗読している という感じ
604名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:59:28.69 ID:bI/SYJhh0
でもドラマだと頭取になるまでやんないんだろ?
本編でも完結してないし
最終回は「はああああああ?続編はよ」になるんだろうな
605名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:59:37.95 ID:ghGm2ZMSP
劇画っぽい大げさな演出で最近だと新鮮なんだろうな
606名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:00:15.05 ID:Gfei1tuX0
>>597
てめー、なんだコラァ

ホッ・・・ホントに泣くぞ(´;ω;`)ウッ…
607名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:00:36.59 ID:GD4gc1Sp0
>>578
それは正解でしょう
支店長が持ってきた融資だしね
けど、どのようにして倍返しするかが面白いところです
608名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:00:50.94 ID:zMuUeVO30
>>604
当然、何シーズンかやるためには、思わせぶりで次のシーズンへつなげるのはミエミエ
609名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:01:24.01 ID:u8DPxJGp0
ラスボスが上戸なら腰抜かすが・・・
610名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:01:50.74 ID:pIxLtLTy0
作りが篤姫に似てるんだよなあ
あっちも堺が出てたけどそういうのでなくて
展開や盛り上げ方とか次への引っ張り方。篤姫も半沢もうまい
あっちはスイーツドラマって言われてたけど
視聴率が二回目上がったのも似てる
611名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:02:09.00 ID:rl019u2g0
めちゃくちゃ面白いけどギャンブルで負けてくると倍返しだ!とか言い聞かせて更に負けてるw
612名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:02:33.36 ID:B2cu8soC0
堺雅人とえなりくんとか集めて橋田壽賀子の長台詞の早口対決ドラマとか
一回やって欲しい
613名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:03:04.41 ID:3bLc9AuJO
>>599
イノッチもなー
614名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:03:16.37 ID:zMuUeVO30
>>607
支店長への倍返しは、当たり前だけど金じゃなくて、自分を左遷させようとしたことに対して、
支店長の島流しだろうね
615名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:03:19.51 ID:XrGRY8uY0
今年の流行語はもらったな
616名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:03:40.43 ID:MGCd5/fP0
国税局査察部統括官役の片岡愛之助が秀逸だな
あとはどってことない
617名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:04:23.17 ID:Z+hxT5uT0
今一番数字持ってるのかな
618名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:05:16.36 ID:brtoorMy0
>>599
ミッチーも?
619名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:05:26.49 ID:6KH88gFf0
この前始めたみたけど、
上戸に違和感感じたからレス探して書き込もうとしたら
他の人も書いててワロタww
演技云々以前に、バンカーの嫁じゃないよなどう考えても
オスカーゴリ押しなのかもしれないけど
CMはともかくドラマは駄目だと思うわ
620名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:05:36.01 ID:sGqFkrg40
結婚効果すごすぎワロタ
もちろんドラマもおもしろいんだろうけど、大幅イメージアップになったのは間違ない
621名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:06:06.78 ID:zMuUeVO30
ラブリン、最高だけど、部下のタマを掴んだのはヤリ過ぎw
622名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:07:23.34 ID:OSgTNbLVP
進行が遅いと思ったら完結してないのね
シリーズ化する気か
623名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:07:26.76 ID:Yzw7PlZF0
>>615
倍プッシュだ

は難しいんじゃね?
624名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:09:07.56 ID:3bLc9AuJO
俳優だと一般人それも結構年下と結婚するとダメになるね、織田さんとか
625名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:09:40.13 ID:B2cu8soC0
>>620
堺も上戸も結婚か
626名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:10:00.87 ID:jSMhVUGp0
現在の倍返しリスト

東田から9億5千万
国税から1億
支店長に全責任を取らせた上で出向
宮川に6人分の雑用をやらせる
人事次長の前で机を50回叩く
壇蜜の顔を左右からぶん殴る
香川の両親(または子供2人)を自殺に追い込む
627名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:10:49.05 ID:Povztzue0
>>117
「脱税しちゃる。」って事でしょ
628名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:11:04.98 ID:FZdW4Byv0
役者揃えただけあって
面白いな
脚本や演出じゃなく
役者そのものがある意味面白いドラマ
629名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:11:15.61 ID:OA2PGV8J0
5億を必死で取り替えそうとしてる理由は一度失敗しちゃうと
脱出するのは難しいからだろうな。バンカーだけに。
630名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:11:23.69 ID:grHGUNkv0
てか1話を2時間ものにすりゃ良かっただけの話だった。
2話目から質が落ちすぎw
631名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:12:53.56 ID:1XQJLxXj0
最強のドクターも何も考えないで見ていたら
ストレス解消には丁度イイ番組だけどな解りやすくて
632名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:12:59.84 ID:+WPfHbrqi
堺雅人が倍返しだ!と言うたびに08小隊のテーマが頭の中で再生されて困る>_<
633名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:14:46.85 ID:rl019u2g0
上戸はしゃべらすとだめだ。田舎臭さがあるから。
634名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:18:06.82 ID:dkTi1VHHO
上戸彩が出なければ、あと0.1くらい上がるんじゃね?
635名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:18:42.73 ID:+WPfHbrqi
>>107
一応、経営者だから帳簿位みれるでしょ
636名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:19:09.04 ID:+Vrm0R4h0
ミッチーのようなキャラは個性が強すぎて使いどころ難しそうなのに
意外と色んなドラマに出てるんだな
637名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:20:02.61 ID:DC7qfdgN0
倍返しの38.8%になると思っていたのに・・・・
638名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:20:09.86 ID:zMuUeVO30
>>635
帳簿見たって言っても、自分の会社の取引高レベルだったからね
639名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:20:34.65 ID:9hXjvicj0
家庭…というか上戸のシーンがいらねえな
あとは面白いと思う。

これとドクターズ2だけは今期見てるけどどっちも数字が
異様に高くてなんか変な気分
640名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:20:55.92 ID:grHGUNkv0
>>636
ミッチーは完全に裏の力だろ。
巨塔でも一人だけ浮いてたもんな。
641名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:20:58.99 ID:YeXa5CiM0
来週休みかよ
642名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:21:23.62 ID:UX1SSgcn0
堺雅人に似てると言われる俺もビックリ
643名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:22:26.08 ID:c/hfi/tg0
644名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:22:58.15 ID:Oi02FXgO0
ハゲタカというか
銀行を表す言葉で昔っから言われてる事だし
645名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:23:25.61 ID:+WPfHbrqi
>>147
オレは初回見逃してたんだが15日の再放送みてハマった口。
近頃は見逃し組を取り込む為か本編進行中でも再放送とか総集編やるから今から見ても後で総集編見て追いつけるかも
646名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:24:31.46 ID:3GaND1awO
>>642
あんた誰よ
気になる
647名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:25:16.30 ID:j5XAIMT+0
え、5億回収話って5話まで続くの
さすがになげーよ
もっといろんなエピ見たいわ
でもこれ続編ありそうだな
648名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:25:54.43 ID:GHnJrXNc0
>>629
いやんバンカー
649名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:26:09.92 ID:yL6JVfMrO
境になにかあっても松村が代役をこなせるから安心だな
650名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:26:50.13 ID:OA2PGV8J0
>>647
続編の名前は全沢直樹にして欲しいな
651名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:26:59.75 ID:RlRKC0B40
銀行員が国税庁相手に倍返し宣言とか、荒唐無稽
652名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:27:33.75 ID:zaQ9SPn70
大阪ロケって頻繁にやってるのかな
合成っぽかったけど
653名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:27:41.52 ID:PHu7kLHs0
>>651
ごもっとも
654名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:28:49.76 ID:UCrxVz5U0
>>651
ドラマと現実をごっちゃにするとかw
655名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:30:16.07 ID:BN83awcK0
今は帝国航空再建に尽力中
656名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:30:43.65 ID:CZC8h8lG0
ちんちくりん上戸彩が浮いてる
657名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:31:50.20 ID:VKML3vlEO
半沢の移動速度が24並に早い件
658名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:32:56.14 ID:yJZmsvbC0
>>636
ミッチー意外となじむぞ
龍馬伝で大久保利通役ででてたのとかほぼ皆忘れてるだろう
桂もやってたっけか
659名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:33:05.83 ID:ALBiqVXd0
ガリレオと視聴率は同じくらいだが、ガリレオの方はつまらなかった
660名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:33:07.96 ID:w2ur5jG00
エンドロールに夏目みくが出てたんが
何の役?
まったく気づかなかった。
661名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:34:03.38 ID:rl019u2g0
堺政人透きだけど笑った目が怖いんだよな。昔付き合ってたメンヘラ女と同じ目してる。
662名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:34:29.07 ID:XusT0zyG0
>>651
金融庁じゃないから平気だろ
663名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:35:06.21 ID:+agzwBwi0
>>660
銀行のCMタレントって設定かな?
銀行出口の大型モニターによく映ってるよ
664名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:35:42.01 ID:CZC8h8lG0
気持ち悪い堺雅人にはもっと気持ち悪い演技をして頂きたい
歯がゆくなってくる
665名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:36:51.50 ID:zwsXqrKo0
堺雅人は好きな役者だが一般受けしない気がしてたんだがなあ。
視聴率21パー?
沢村もとってるし不思議な時代だ。
666名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:37:14.82 ID:j5XAIMT+0
しかし堺雅人がこんな人気俳優になるとは思わなかったな
菅野美穂までゲットしちゃうし世の中わからないもんだ(´・ω・`)
667名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:37:14.87 ID:rl019u2g0
トゥビーコンテュニュードって昔もなんかのTBSドラマ出てたな
668名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:37:16.74 ID:BSbh2RPk0
国税を悪く書きすぎなのが残念
669名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:38:11.11 ID:4lXim8kUP
670名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:39:32.81 ID:rl019u2g0
堺雅人
古尾谷雅人
おちまさと
671名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:40:11.04 ID:Jr9GhoKD0
20越えとは立派だな
実際なかなか面白いしな、嫁のシーンは浮いてるけど
672名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:40:14.75 ID:ddsJiLwtO
>>666
一般受けしなさそうだよな
俺は大ハマリだけど。でも素の、普通の堺雅人は見たくない。
673名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:40:18.04 ID:9XU6z6nw0
夏目三久の演技は、5話か6話くらいで見れるのかなあ・・・
本人役だったらいいのに
674名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:40:35.06 ID:w2ur5jG00
>663,669
ありがとん
まったく気づかなかったw
結構大きくエンドロールでてたのに
こんだけかw
675名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:40:44.25 ID:JduF42Bu0
>>630
同感
1話が非常に面白かったので2話の数字がアップは当然
対して2話は相当に落ちた印象
あんな稚拙な詐欺に大銀行はひっかかるのかな?
内部にグルがいたとしてもちょっと無理がある
5億は大金だけど、銀行本店まで巻き込む騒動かな?
3話はきびしいかも
676名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:40:48.90 ID:j5XAIMT+0
>>672
ねちっこい前戯しそう・・・
677名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:42:09.09 ID:zMuUeVO30
歌舞伎ってことでラブリンと中車の絡みも見てみたいな
678名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:42:10.62 ID:rl019u2g0
これがフジテレビならキムタク主演だったなw
679名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:44:41.13 ID:bI/SYJhh0
最終的には堺雅人が欝病発して映画化
680名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:44:42.36 ID:N2sxTl9nO
>>678
キムタコの糞演技で脚本台無しw
681名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:44:44.91 ID:1QT7Vcl60
DOCTORSが21.9%以上取るとは思えないからな・・・悔しいけど2話目以降は完敗か
682名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:44:46.65 ID:zMuUeVO30
>>675
5億の内、取り分が幾らかわからないけど、支店長レベルで詐欺に加担するかも疑問
683名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:45:28.70 ID:zMuUeVO30
>>678
フジじゃなくて良かった
684名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:46:24.41 ID:qlRRqAX20
>>672
学生の頃バイトで接客したことあるけど普通にいい人だったよ
685名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:46:38.47 ID:vrWAr+m80
テンポ早くて飽きないのが良い
686名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:46:59.27 ID:MH/0m8ms0
やられたら、やり返すっ。倍返しだっ!

このCMカットが面白いww
687名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:47:38.31 ID:zE6FDl6a0
机バンバンの人事の人、現実にいそうな感じで実にいい
688名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:47:47.10 ID:0Ehd8oG60
薄っぺらい、アイドルドラマばかりで、終わりかなと思ったけど
こういうドラマがヒットするなんて驚きだわ
689名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:48:13.55 ID:6Rd3otP00
話が嘘くさくなって冷めた
690名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:48:13.66 ID:lwgfcVTm0
どっかで見た女優だなと思い出せず、
エンディングで大谷みつほとわかって驚いたわ。
691名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:49:36.98 ID:ADSKS+Kv0
堺雅人って演技そんなに上手くないな
ちょっと失望
692名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:50:04.58 ID:NdWHUaBQ0
女房役の、吉高由里子みたいな演技する女がじゃま。なんでこういう女を
持ってくるんだろう。
ちょっとカレーの一族みたいな感じ。
TBS臭さがあるけど、まあ見られる。
693名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:50:11.10 ID:n7N4HS9m0
これは面白い
694名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:50:13.58 ID:zMuUeVO30
>>689
それは1話目の後半から感じた
ドラマだからって言ったら身も蓋もないけど
695名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:50:42.18 ID:wSz2+8qv0
>>689
ドラマは嘘臭いんじゃなくて「嘘」だよ
696名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:51:23.51 ID:Wuyc1XEG0
面白ければ見る。それだけの事。
697名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:52:15.14 ID:zMuUeVO30
今は、これとNHKの東のドラマが面白い
698名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:52:16.05 ID:tSkIP65x0
これ時代劇だったら最後は堺が決め台詞のあと一子相伝の奥義秘剣一の太刀でバッタバタと悪党どもを
やっけるっつう展開なんじゃね?
699名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:52:36.91 ID:B2cu8soC0
堺雅人は次のドラマ「相棒」の右京さんの相棒になると良いと思う
700名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:53:37.59 ID:grHGUNkv0
高橋克実をキャスティングしなかったのは失敗だと思う。
この手のドラマは。
701名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:53:46.79 ID:zMuUeVO30
>>699
終始、こみかど状態で絡んでほしい
702名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:55:16.67 ID:bMISPpbm0
細かいことは考えずに勧善懲悪っぷりを楽しむドラマと思えばいい
703名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:55:38.86 ID:DTY5+GJu0
2回めは上戸がほとんど出なかったので良かったw
704名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:55:42.53 ID:qt7AnDBK0
「倍返しだ」って言うのやめたほうがいい。
銀行内の争いの中で上の人間に放った第一話はよかったが
国税相手に言うのはどうなん?部外者相手に放たないわ、あんな言葉。
せいぜいニコニコしながら心の中で「倍返しだ」と放つくらいでいい。
705名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:56:07.16 ID:TB0Oct2YO
>>701
うぜえwwww
706名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:56:18.34 ID:d2x0UIch0
1話2話とも見逃した 早く再放送しろよ
707名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:56:25.64 ID:wHlJ2yW30
>>688
いや若者向けのアイドルドラマは学校で社会現象になるくらいでないと基本当らないね、まあ低予算で作りやすいから無くなりはしないだろうが。
少子化の上に若者はテレビ見ないから。
ドラマ見てるのは主婦等ババアがメインだから。
30代〜40代の男性俳優が主演級で原作等があって脚本がしっかりしてるドラマが当たりやすいな、最近の傾向として。
708名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:57:48.52 ID:1QT7Vcl60
>>707
原作って必要かい?
709名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 13:59:14.59 ID:nkPdWYVn0
面白い。
けど、何人か指摘があるように、展開にスピード感が欲しい。
毎週2時間にすれば、今のスピードでもいいwww

クライマーズハイから、堺雅人がすきになったな。
710名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:00:31.53 ID:t+Oe1EhN0
711名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:01:20.96 ID:wHlJ2yW30
>>708
必須ってわけじゃないけどあった方が原作ファンも見てくれるし、原作がある分とんでも脚本になる確率は低いから(原作レイプはよくあるが)
712名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:02:04.66 ID:+agzwBwi0
>>674
多分本編にも何らかの形で出てくるんじゃないかな
夏目ちゃんはサガミ以降ノリノリだよな
713名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:04:31.56 ID:PyA79NfB0
>>699
水谷豊が右京厳しくなったら交代で
相棒は神戸くん
714名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:08:18.30 ID:hrmD1CzZ0
堺雅人は悪人がよく似合うな。
715名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:09:16.11 ID:4Xz3nIZ+0
菅野美穂と結婚した人だよね?
堤真一とまちがえてた・・・orz
716名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:09:54.70 ID:1tbhI7D6O
ハゲタカといい社会派ドラマが受け入れられて来てるのかな
非常にうれしいな
堺は非常に味のある芝居をするな〜
717名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:10:03.91 ID:Db6e9qRh0
>>700
高橋に潰れた会社の社長やらせれば良かったのにね
あの人演技うまいからかわいそうな役も上手だしね
718名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:10:57.75 ID:I1JYCYLF0
喜怒哀楽を全て笑顔で表現する俳優 堺雅人
と誰かが言ってた
719名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:16:32.95 ID:wdBdWy+J0
堺のような普通にしてても笑い顔の人を気にかけて探しているのだが
これがなかなかいないw
720名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:19:47.61 ID:bLIfzESb0
>>704
現実をドラマで表現して面白いかw
721名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:20:05.02 ID:3un1M8ea0
裁量臨店誰くるの?
722名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:20:14.45 ID:+2pw9zkV0
見ててしんどい
723名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:20:28.56 ID:bLIfzESb0
>>716
ハゲ鷹は賞はもらったが受け入れられてはいない
724名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:20:55.23 ID:sMVkBg1bI
やっぱり上がったね初回より
725名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:22:43.20 ID:6ERbIdm20
>>89,90,109
もっとも松下幸之助でもないけどね。昔からの言い回し。
松下幸之助は、

 雨が降れば傘をさす。
 傘がなければ風呂敷でもかぶる。
 それもなければぬれるしかしかたがない。

らしいよ
726名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:23:32.68 ID:gT/XnLoGO
SUGEEEEEEEEEEEEEEEE☆
727名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:24:18.67 ID:3XQM1ZU+0
高卒の福山雅治がガリレオ演じてても、しっくりこない
堺雅人は早稲田中退なんでギリギリオッケー
728名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:25:31.09 ID:LC/1NPgp0
次回から反撃が始まるんだよね!
面白くなりそうだ
729名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:30:38.01 ID:zMuUeVO30
>>728
反撃するにしても、宇梶と支店長との関係が発覚したら、それで終了なわけだから、
どんなレベルの反撃になるんだろ?
730名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:31:47.59 ID:qt7AnDBK0
>>720
うん
この手の奴は徹底的にリアルにやったほうがいい
考えてもみなよ
毎回毎回「倍返しだ」って言うようになるよ
人気なんて脚本変えてどんどん言いましょうって
それでも面白いの?
731名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:36:26.17 ID:sMVkBg1bI
銀行と国税が、財産を取り合うなんてことがあるんだね
税金優先かと思ってた
732名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:37:08.02 ID:4B1ZTvnx0
出演者がリアルで高学歴なのもいいな
堺雅人 早稲田大学
北大路 早稲田大学
香川照之 東京大学
支店長 東京芸大
副支店長 早稲田大学
733名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:40:55.73 ID:qf55BoZA0
>>730
なんか大河ドラマの視聴率スレで「史実通りにやらないから視聴率悪いんだ」
って言ってる人みたいになってるぞ
「倍返しだ!」は黄門様の印籠みたいなもんだから、なくせないよ
734名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:41:04.40 ID:zMuUeVO30
>>731
銀行と国税の対決で、詐欺罪でも警察の出番無しw
735名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:42:21.40 ID:zMuUeVO30
俺は近藤の今後の出番が気になる

そろそろ爆発しそうだし
736名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:42:31.21 ID:cQIRiWr+0
>>5
新撰組!のときに、山南役が当たりすぎて、
山南の死の回が、大河放送中にその回のみ異例の再放送という結果を出した人。
あのあたりがブレイクのきっかけだよね。
737名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:43:01.19 ID:GHnJrXNc0
>>710
やめろ、バカもの
738名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:43:04.51 ID:tsR5ThZkO
>>732
赤井英和 近畿大学
739名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:45:12.96 ID:GHnJrXNc0
>>730
そういうのが透けて見えるから面白いんでしょ
740名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:45:43.20 ID:sBG5EH880
>>719 
小日向さん
741名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:46:00.80 ID:qt7AnDBK0
>>733
えーでもおかしいよ
黄門様は偉い体だからハハーってみんなひれ伏すけど
半沢って偉くないじゃん
国税のくだりだって「あ?半沢テメー左遷さすぞ」くらい
愛之助言い返すのがリアルでしょ
それなのにただ見てるだけって
半沢が偉いみたいじゃん
742名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:48:07.93 ID:6emTclg20
1話 倍返し 持越し
2話 倍返し 持越し

3話 1週持越し

3話 2*2*2*2 当然16倍返しですよね!

いい加減 ちゃんとけりつけてください!
たまには妻の上戸を生意気だと殴りつけてください!!
743東熱航空69便 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 14:48:21.46 ID:DQq9NmaY0
チカる(ゴッドシオ)まで、全ツッパだ!
744名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:50:26.10 ID:+nErHpqT0
ゆとり世代には内容が理解できないから中高年に比べて視聴率が低い
745名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:54:40.85 ID:Vz3d26So0
>>744
内容が理解できないからじゃねーよ
借金の取りたてのドラマとかダサくて見るかよ
746名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:54:44.61 ID:S9l3ep0B0
これで社会派って、普段何みてんの?って話をしたいのは山々だが
ほんとドラマ全体のレベル低いからこのちゃんとドラマ作る流れは伸ばしたい
747名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:55:03.10 ID:U4ozbaAn0
ウガジのクズっぷりがよかったな
748名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:58:00.66 ID:yHeuxkFn0
ID:UtHtfwuS0
これ以上のバカは出てこないの?
749名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:58:58.56 ID:ISdHYASWO
ちょっとしか見なかったが上がったか
そのまま上がりまくってくれ
750名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:59:30.60 ID:bLIfzESb0
>>733
まあ篤姫で家定が実は切れ者って設定がなかったらあそこまで数字出なかっただろうな
あの恋愛パートで視聴率がさらに跳ねた
751名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:00:02.32 ID:eWKjO2TW0
何度も裏切られる感じ
ワイルドシングス思い出したわ
752名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:00:47.96 ID:eSTyZmB+O
刑事もの、医療ものってのは 安定した人気があるけど
官僚や銀行員とかのエリートものもそれなりに人気があるよな
まあ こういうのは作りがしっかりしてるのが多いけど
どの層がみてるんだろう
753名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:00:50.00 ID:IbEHb23IP
実況スレ眺めてると
「韓ドラみたい」
「韓ドラの乗りをパクってる」
と言うレスをチョコチョコみかけたんだが
韓ドラ見たことないから分からん
ホントにそうなの?
754名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:01:58.96 ID:qf55BoZA0
>>741
国税は余裕の笑みを浮かべてた気がするけど…
755名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:02:53.52 ID:f8aDEPc80
堺のニヤニヤは確かに変な顔だけど、
すごんだり、真剣になったりする時の顔がやっぱりイケメンなのでゾクゾクする
そのギャップに次第にハマるんだよね〜
大奥で一晩中素振りしてる時の顔なんて超美男だったよ
756名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:03:33.80 ID:iatKwXJO0
赤井へったくそだなぁ
757名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:03:45.78 ID:GHnJrXNc0
>>753
韓国ドラマがもともと公然と日本のドラマをパクっているのに?
758名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:05:16.03 ID:iZFpGgUK0
恋愛新党一度きりでいいから復活してくれ
759名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:05:17.87 ID:F4tHTR4c0
そんなに面白いのか・・・
俺って高視聴率ドラマほど、ほとんど見ないなあ・・・
760名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:06:11.42 ID:zaQ9SPn70
>>732
鶴瓶 京都産業大学
761名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:06:22.28 ID:zMuUeVO30
ラブリンは、ハワイを取り返して勝ったって感じの余裕でしょ
762名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:07:06.55 ID:Lxl2dX9o0
これ10話とか11話物の1クール物なの?
763名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:08:22.88 ID:bLIfzESb0
>>762
1クールだけど一部二部で分割する
764名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:09:03.66 ID:qt7AnDBK0
>>754
うん、それがおかしくない?
格下の半沢に、あんな啖呵切られたら普通黙ってないよ
むしろ、暴言吐かれたと金融庁に通報してもいいくらいだよ
それを「くるならこい、かかってこい」みたいに、にんまりするかな
「邪魔くせえ、マジで潰すわ」ってなるんじゃないの
765名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:09:23.17 ID:pKPWsJW+0
次回こそ倍返ししてくれんだろうな
766名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:10:06.77 ID:TIP3+n03O
>>760
ミッチー 成城大学
赤井 近畿大学
767名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:10:41.62 ID:orz61D510
堺って15年くらい前に本庄まなみ主演のドラマでメイン役やってたけど、その後しばらく消えてたのはなぜ?
768名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:11:28.00 ID:Go57X+YH0
>>6
お前wずっと前から言われてましたが?w
769名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:11:56.31 ID:8jH0ISYw0
問題は5億焦げ付き案件が5話で完結すること。
間延びにならなきゃいいけれど・・・。
770名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:13:44.45 ID:ymA4qa4u0
>>764
それじゃ、黒崎が小物感丸出しじゃん
お前がいくらわめこうが、俺に勝てるわけないからwwwwってふんぞり返ってないと
771名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:14:10.92 ID:x7+Ae7400
上戸が浮きまくってるのがなあ
ヘタだし
772名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:14:32.53 ID:qf55BoZA0
>>764
「悔しい!倍返しだ!ムキー!」ってやってるんだから、
ハワイ物件の取り合いで勝った国税は余裕の笑みでしょ
取り合う時点で既にリアリティないんだけど…
773名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:16:20.16 ID:taPdHJjSO
蛮幽記ってDVD売ってないの?
774名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:19:21.48 ID:dLezaVPJO
上戸彩の役って脇の脇みたいな存在なのに2番手扱いなのが納得いかない
775名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:19:49.18 ID:RB3Xi8iYO
>>745
なるほど、理解してないなこのゆとりは
776名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:19:54.16 ID:k6J3no/N0
演出が部分部分で下手糞なとこがあるな
あと上戸はミスキャスト
777名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:23:11.82 ID:zMuUeVO30
上戸も年は30近いけど軽いというか、夫を支える感じが弱いんだよね

もう少し落ち着いた感じの女優が良かったな
778名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:25:05.09 ID:OHm+U4dF0
堺雅人マジで来てるね

鍵泥棒も人気だったし外れが少ない

菅野と結婚して更に人気が出てる感じ
779名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:26:14.39 ID:OSkJ9sHW0
町工場とか父親を思い出して
胸が痛くて見ていられなかった
780名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:28:09.38 ID:dLezaVPJO
そういえばTSUTAYA行ったら鍵泥棒全部借りられてた。
面白そうだから見たいんたが
781名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:28:26.69 ID:sMVkBg1bI
>>764
国税が本社銀行員の家族の個人情報を調べて、圧力をかけて物件を奪ったことは
やっぱ国税側の弱みにもなると思うな。まあドラマの中の話だけど
偉そうにばかりもしてられないのかな?と思ってた
782名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:32:45.66 ID:UL8/haHh0
江口出てれば救命病棟24時も負けてなかったんだろうな
783名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:33:38.74 ID:OHm+U4dF0
あげまんを捨てた稲垣吾郎・・・
784名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:37:32.18 ID:zwsXqrKo0
>>780
うちの近くのTSUTAYAも全部貸し出し。
鍵泥棒もリーガル・ハイも。

ご近所だったら笑うけど
785名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:38:29.35 ID:aB1lNcue0
上戸のリアル旦那は堺より歳上なのに、何だろうこの夫婦感の無さは。

あと家庭のシーンに白い犬が出てきそうで見ててハラハラするw
786名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:38:57.10 ID:6emTclg20
>>732
てゆーか

原作者 慶應法 なんだから
慶應いれないとまずいっしょ。

三菱なんだから頭取は東大卒にするべきだろうけどな。
787名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:39:21.03 ID:DViBOwgn0
今回は君だけを見ていたさんが光ってた
788名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:40:40.24 ID:qXJtnF/20
そんなに? まだ見てないから楽しみ
789名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:42:43.91 ID:wWZDUtMb0
白い犬は出てこない、頭取だから。
790名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:46:18.28 ID:n5nZw7j80
堺って人あまり知らなかったんだけど、
dvdで、大河の新撰組見てたら出てたわ。常にニヤニヤしてる人。

しかし面白いドラマ。
791名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:47:11.07 ID:grHGUNkv0
>>790
堺を楽しみたいなら先ず官僚たちの夏
792名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:49:59.07 ID:nE9oX88m0
堺雅人はパロディ色が強いドラマのほうが好きかなあ
でもメリハリがある演技で雰囲気もいい
相棒の及川は嫌いだったけど半沢直樹だと好き
上戸の演技は好きじゃないなあ
家はリラックスパートだと思うから
年上の奥さんか癒し系な女優さんが良かった
793名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:51:08.16 ID:fVvr67vP0
>>790
山南さんか

それではじめて堺知ったなぁ
794名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:51:23.45 ID:D5aFdijc0
凄い面白かったけどアクが強すぎるから脱落者も多いかなと思ったが上がったか
評判が良かったから脱落するのが惜しいと思ったかなw
795名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:52:12.51 ID:jBPZZyWr0
ドラマだけ異常に数字上がってるのは不自然
5%以上盛ってる感じ
電通が本格的に視聴率隠蔽し出したし捏造数字だらけになるだろうね今後
796名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:53:33.82 ID:JapVxzpi0
5億の回収話はそろそろ飽きて来たから来週あたりで決着してほしいな
797名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:54:07.20 ID:n5nZw7j80
>>791
ありがとう

うちの旦那は、とんびが大好きだったけど、
私は、いかにも泣かせます候みたいな重松ドラマがダメだったわ。
でもこれはぶっちぎり。
798名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:54:25.03 ID:X7DuMJb20
この枠のドラマは相対的に面白いドラマが多いね。「とんび」とかも
良かったし。

香取と山Pのはダメだったが。
799名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:55:09.05 ID:br0Nviby0
西大阪スティールの社長が、最初おかしな関西弁だったのに
途中から標準語に変わってるw
800名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:56:59.75 ID:XNuJt84o0
伸ばしてきてな
801名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:58:57.96 ID:rOp7HZIb0
1話見て、面白そうだから原作読んだら
止まらず一気に3冊読んでしまった・・・

もうドラマいらね・・・
802名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:59:37.37 ID:aB1lNcue0
>>798
日曜9時は「ドラマのTBS」の良心って感じがするドラマ多いよね。

この枠に「イケパラ」とか「家族のうた」とかで対抗したフジは阿呆w
803名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:59:54.66 ID:oAz3MorhO
おもしろい スピーディーで良い

上戸が違和感ある
804名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:01:57.24 ID:fVvr67vP0
>>802
全然力いれてなかったっぽい
マルモが受けたのは皮肉だよな

多分あれ力いれてたら阿部サダヲも比嘉さんも使われてなかったと思うのがまた
805名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:07:08.77 ID:9XU6z6nw0
>>732
俳優の世界も、みんな高学歴なんだな・・・
806名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:14:40.01 ID:grHGUNkv0
>>805
外国も高学歴が多いよね。
J・ウッズなんてIQ180らしい。
807名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:16:27.54 ID:2xkSSTrG0
第二部のキャスト発表いつ?
二部に出てくるチャラ男行員役に水嶋ヒロ希望
リアル慶応卒で同じ監督のMr.BRAIN出てる
俳優はもうやらないのか?
808名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:16:45.07 ID:2djJB5b50
トップに立つ役柄のせいか香川の演技が
カイジの利根川の時とセリフ回しや表情の作り方まで一緒に見える
個人的には愛之助を香川の役に据えてオネェじゃなく
普通に演技する姿を見てみたかった
809名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:20:26.90 ID:g6BmYN6q0
>>803
おっぱい要員です
810名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:20:29.55 ID:zMuUeVO30
それを言うなら、古美門丸出しになる堺も同じ
811名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:20:47.56 ID:eSTyZmB+O
>>805
昔からそうじゃね
まあ アイドル・モデルあがり、役者家系以外だと
812名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:22:24.30 ID:6UgQLQRF0
でも、弁護士のときと全く同じ演技だから秋田のも確かだ。
813名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:23:50.61 ID:YPIICQgdO
裏切っているのは、及川かな。
814名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:23:52.26 ID:3XQM1ZU+0
赤井英和の工場
http://goo.gl/maps/UtqUG
815名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:26:11.32 ID:MwlZUKWpO
宇梶でワンクール引っ張るの?
816名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:28:48.35 ID:zMuUeVO30
>>815
次回で宇梶の尻尾が見えるか、捕まえて、あと2回で宇梶パート終了でしょ
817名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:29:41.03 ID:vxQWU1Nf0
つーか、倍返しは 最後まで引っ張るの?
818名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:33:06.12 ID:xRyvX0Kw0
オカマ国税と対決して終了?
819名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:33:26.14 ID:xCDaad9i0
言うほど面白いかのぉ、宇梶の過剰演技と赤井の棒っぷり以外にいいとこないやろ
820名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:33:51.40 ID:Od9X1fJK0
面白すぎるけどHANA規制で2ちゃんのお友達と実況できないのがさみしい(´;ω;`)
821名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:34:26.88 ID:BoLvrnQ6O
リーガルヲタのウザさは異常
822名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:35:12.83 ID:rfnFktlkP
半沢直樹のTwitterを見よ
「まもなく、撮影は6話からの第二部に入っていきます!」
第1部は5話までやるってことだ
823名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:36:10.52 ID:ATefWhiX0
番組の人物相関図に子供がいるんだけど
これから出るの?
824名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:40:39.34 ID:WuZtMN590
>>822
ってことは後3話このネタで引っ張るのか?
長いね。
しかもそれだと2部の方が時間的には短くなるんじゃない?
825名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:41:06.30 ID:XJugUMdh0
口元に特徴あるよね
826名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:41:34.93 ID:kf/EN5MC0
>>803
違和感あるのは逆に面白いからだろうなぁ。百貨店が銀行支店になってても
ストーリーで押し切られてみられるぐらいに勢いあるのに
家に帰ってくるとテンポがおかしくなるんだよね。2話は短めだったから気にならない程度だたけど。
尺に意見が入ってくると緩む時間だから出番少なくても意見入らないことを希望する
827名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:41:54.55 ID:zeG2F4420
>>1
信者には申し訳ないが、上戸彩の演技は場違い。
テルマエ・ロマエでもそうだが、カエルが踏まれたような声と顔は役と違う
828名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:43:15.41 ID:JhP8FVxRP
>>224
バカww
829名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:44:04.47 ID:uzAK6Fkq0
>>820
花ちゃんは規制されてるくらいで丁度いいんだけどな
830名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:46:02.06 ID:dY/Ri4pH0
>>801
俺も1話見てから原作読んだけど
ドラマってこんなに変更するのかって思いながら楽しんで見ることにした
831名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:51:06.62 ID:acGXcZpI0
>>811
役者家系ってなに?
832名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:51:22.67 ID:uUOVSjzxP
コレ終わったらすぐリーガル・ハイ2だろ?
半沢直樹→古美門研介ってなんかデジャブ感半端ないだろうなw
833名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:51:29.56 ID:YQtJwGfET
今期は半沢とdoctor2だけで良さそうだ
834名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:51:52.22 ID:x2AxkHYx0
半沢直樹と名もなき毒は面白いよ
835名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:52:52.19 ID:DXZHbdYsO
小泉孝太郎なぞ足下にも及ばんな
所詮親の七光り
836名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:54:35.98 ID:kf/EN5MC0
親の背景で強い事務所に入ったのが効いてる
それが七光りってことなんだろうけど
837名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:54:48.32 ID:BjAuq1YY0
昔だが、半沢あいってAV女優が身バレした事があったよな。
広島の方の病院かなんかの娘だったみたいだか
838名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:55:48.91 ID:4fsDcCck0
予想に反して上戸がよい味出してる。
どうせメソメソしたりぎゃーぎゃー泣いたりする役だろうと思ったら違ったw

犬神家の一族での坂口良子みたいといったら褒めすぎか。
839名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:57:56.66 ID:jwpNuHgb0
壇蜜が出ているのを観ると、半沢は堺雅人より高橋 克典の方が良かったような気がする
840名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:00:49.61 ID:effhp17sO
ドクターズ2
にやり返したのか?
841名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:01:06.30 ID:HDL/uHQ60
>>571
キーキー鳴く猿みたいでうるさいだけ
842名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:03:09.20 ID:g5h3kVI+0
これ今世紀の最高傑作候補に挙がりそうなレベルじゃないか
まず脱落者はいないだろうし、最終回は30%超える可能性が高い

キムタクが今頃「やべえ、これに主演しておけばよかった」という
後悔の念と歯軋りが聞こえそう
843名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:03:59.18 ID:etLewP6r0
WOWOWのドラマWのパクリ?
全体を通しての空気感がそっくりだけど、コマーシャルある分完敗。
844名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:06:03.95 ID:Odzhx9so0
上戸出るシーンだけ別ドラマw
ギャップが狙いすかw
845名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:07:19.58 ID:jg6rMNhz0
オネェ国税局がすてちだw
846名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:20:42.75 ID:+lOTR5EY0
5億回収のはなしでずっと引っ張るのかね
同じ事の繰り返しみたいで長い
847名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:21:40.49 ID:ZLDWOIK20
倍返しだ!!

がアカギみたいで面白いとおもったんじゃないの
848名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:22:05.44 ID:IPEYkFG00
愛之助のオカマ演技が面白かったわ
849名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:25:02.54 ID:k4GnjTVDO
滝藤賢一、緋田康人、岡田浩暉、宮川一朗太と脇役も曲者揃いで充実してるんだよな。
ジャニタレも平成JUMPのヤツぐらいで平均年齢が高めで安定感がある。
役者一筋で頑張ってる人が多いのも好感が持てる。
850名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:31:17.71 ID:kf/EN5MC0
>>846
まだ点と点が結びつく全容が見れてないから(原作知らず)
視聴者としては見れる。これがわかってるのにじらされると5話しか見なくなるので
3,4で引っ張れる中身があるのかなという感じ。
851名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:32:17.16 ID:RlO7Hj4d0
妻役が菅野美穂だったらキャスティングパーフェクトだったのになあ
視聴率ももっと稼げたのに
852名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:32:41.63 ID:/1reFlXF0
今日日20%はすげえな
853名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:35:35.96 ID:jKj2d3I/P
前日に一話の再放送あったから伸びたんだな
854名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:36:42.34 ID:IIku/72u0
リーガルは何故数字取れなかったのか
855名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:38:24.13 ID:rzf/luUNO
一話二話とも国税が銀行乗り込むシーンが一番おもろかったんで
願わくば毎週乗り込んでください
856名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:39:20.80 ID:nqLFZ+uFO
>>854

ヒント
ガッキー
857名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:44:34.24 ID:k6J3no/N0
これうまくやれば島耕作みたいにずっとやれるな
858名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:45:01.42 ID:QicBpe+TO
堅苦しいドラマかと思ったら段密やらオカマやら倍プッシュやらネタドラマだった
859名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:49:29.15 ID:k3Vt0cpkO
今の堺雅人さんは無敵www
やっぱり本物の俳優は見てて迫力ある。

なんちゃって俳優兼業する人達には無理な役だな
860名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:50:23.69 ID:XvFUGa130
>>465
どんなに堺が落ち込んでても
一切触れないしな。
何か後で種明かしがあると期待している。

リーガルのときの写真の秘密は
引っ張りすぎて「そんな事だろうと思った」って
なっちゃたけどw
861名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:51:12.94 ID:XvFUGa130
>>854
次は前評判もあるから
初回からある程度数字でると思うんだけどなぁ
862名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:56:22.60 ID:zSElnjNL0
>>858
原作の人が「サラリーマンがやったらいけないことをさせるエンタメ」って言ってるからなw
863名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:58:10.52 ID:wwr2IX4m0
>>626
モロ諸岡らの宿題を2回手伝う
864名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:00:11.36 ID:jwpNuHgb0
>>626
魔太郎の、うらみノートみたいだなw
865名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:01:29.93 ID:WPwwqmj80
>>89
馬鹿だからプライドだけはめちゃ高いんだろうな
866名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:03:31.13 ID:IGAGPo6q0
このドラマ面白いよね
867名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:09:42.60 ID:abG9xpdg0
常にニヤニヤしてて不気味
868名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:11:02.92 ID:9H3X8orv0
国税相手に倍返しは無理だろ。
869名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:13:09.83 ID:jwpNuHgb0
座敷牢システムって実在するのか?
『彼女たちの時代』の椎名桔平でトリ肌立ったな
870名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:13:29.19 ID:L8zXvpIN0
今日、一話と二話をまとめていっきに観た。面白いね。
関西人には知ってる場所が出てきて嬉しい。阪急百貨店が大阪西支店なのかw
一話の夜景を見るシーン(芦有道路の展望台?)で、
照明さんがミスってバッチリ映ってるのには笑った。
871名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:14:34.38 ID:qUyhbXqe0
すげー面白い。長瀬智也のビッグマネー思い出した。
若い人は知らんだろうがw

ただ配役は上戸だけ違和感あるかな。あそこはリアルと同じで菅野でよかったかも。
872名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:14:49.55 ID:b/DDMSrTO
>>823
1話にすでに出てる
同期の近藤の家に遊びに行った時に映ってた
873名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:17:12.26 ID:YQ3HraE90
堺はこのドラマで意外と役の幅が狭いのがわかった
リーガルハイもこれも出来る男の役作りは基本一緒
下から睨み付けるように話す
捲くし立てるように話す
874名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:17:49.99 ID:QAdT0iaB0
面白いけど5億融資の話を引っ張りすぎの感が
875名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:19:18.88 ID:grHGUNkv0
>>874
それは同意。
初回で終わらせるべきだった。
その所為で2話が糞みたいな内容になった。
876名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:19:51.25 ID:IGAGPo6q0
香川が味方なのか敵なのかw
877名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:23:17.75 ID:dt1ay4YeP
つーかいつ倍返しするんだよ
5億の話でずっと引っ張るんじゃねぇぞ
878名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:23:37.84 ID:wwr2IX4m0
>>868
倍額納税するんだろ
879名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:26:44.15 ID:nfyzPCJxP
>>868
5千万取られたから、1億出し抜くってことだろ
880名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:27:15.66 ID:pWCfTK2W0
>>877
ちゃんとスカッとするんでそこは期待して大丈夫
881名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:28:56.36 ID:eA6dggo70
一話完結のドラマかと思ってたらそうじゃなかったのが残念
882名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:31:05.34 ID:S8Zw+UsE0
オレ二話を見れなかったんだけど
5億は回収出来たの?
壇蜜は脱いだの?

だれか教えてくれ
883名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:33:21.38 ID:IGAGPo6q0
>>882
国税に出し抜かれた
884名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:33:33.68 ID:7Pf5aM6D0
>>882
宇梶と壇蜜逃走中
五億は回収できずせっかく見つけた隠し財産も国税に召し上げ
壇蜜は一人で水泳大会ただしポロリはない
885名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:35:15.42 ID:jwpNuHgb0
宇梶の逃亡先の隠れ家が、回を追うごとに小さくなっていったら面白いかも
886名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:37:50.46 ID:onVj6WVoO
上戸彩の演技が唯一残念
887名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:39:28.22 ID:grHGUNkv0
>>886
演技というより人選だろうな。
銀行マンが、あんなキャバ嬢みたいなの選ぶわけない。
888名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:39:33.77 ID:TkHMr3sx0
テイストが高尚なだけで、実際は幼稚な追いかけっこしてるだけだよね
889名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:39:38.42 ID:X72pn2za0
5億円詐欺はまさか最後まで引っ張るんか
正直早く支店長副支店長の鼻をへし折られるとこ見たいのに
1事件2話完結くらいがよかったな
890名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:40:00.28 ID:LuUS6NYQ0 BE:1595300663-2BP(1)
壇蜜が光ってる
ピカピカ眩しい
891名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:41:02.72 ID:7Pf5aM6D0
>>889
二部構成だから中盤には終わるだろ
劇場化も見据えてるらしいけど
3巻が使われるのか現在連載中の分が原作になるかはわからなない
892名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:42:13.38 ID:3aIjQbjU0
893名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:43:50.16 ID:uJ73BKNL0
>>636
ミッチーのように善玉にも悪玉にもなれるシュッとしたキャラでなおかつ
善玉か悪玉かわからないインチキ臭さをかもしてる役者はあんまりいないから
使い勝手がいいのかも
894名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:44:04.69 ID:rfnFktlkP
5話までやって6話から新しい話って上で既出
895名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:48:38.24 ID:+LBVy9xf0
おかまの国税を悪者としてみてる奴って何なの?

お前らの税金を回収してくれてるヒーローだぞ
896名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:53:07.78 ID:dt1ay4YeP
>>894
マジかよテンポわりぃな
毎週、倍返しとか言うつもりか
897名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:54:14.45 ID:h01FD8WW0
>>224
なぜバカにされてるかすら理解できないバカwww
898名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:56:05.47 ID:IaZ6rPdW0
実際ホンワカとさせちゃってるけど、債権者と税金の関係は、
ちゃんと個別に金の流れを抑えて、優先順位が決まるはずだけどね
899名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:56:39.91 ID:KA2h8mLrO
これからのドラマはテレビ離れした若者向けじゃなく、ジジババ向けよ。
あまちゃんとか。

ところでこのドラマ見て銀行員になりたい人いるんか?
900名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:57:55.47 ID:KrXio4kw0
20%とかうそつくなってw
901名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:58:40.62 ID:3rxCin3MP
時間との勝負の割にはまだこの5億の件続くのが残念
902名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:01:03.04 ID:S8Zw+UsE0
>>883-884
サンクス
これで安心して次回を観れる
903名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:01:36.68 ID:h2EM0Bin0
個人情報保護違反・守秘義務違反。
904名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:04:53.09 ID:R72TIxGI0
来週
選挙速報なんかやらないで
ドラマ放送した方が良いんじゃないの
政治に無関心な層を全部頂ける
905名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:05:27.98 ID:h2EM0Bin0
公務執行妨害・脅迫罪。
906名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:06:08.97 ID:IGAGPo6q0
>>895
あのオカマは金融庁からの出向だぞw
907名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:08:56.83 ID:YBn+EBOJ0
>>23
わざわざ報告しなくていいよ
かまってちゃん
908名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:09:32.95 ID:rVqHm0Kq0
リアでもやられたら倍にしてやり返したいなあ
909名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:16:16.29 ID:A1PW/8C00
国税もまだ粉飾の実態が確定してないのに、どの権限で差し押さえてるのか?
そういう細かいこと気がすると気持ちよく観れないから、気にしないほうがいいな
まだ隠し財産1件巡って初戦をしただけだし
910名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:17:14.08 ID:33NmwhOOO
改めて考えるとミッチーって皆から言われてるのってすごいよな
911名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:18:06.67 ID:QXj8KtuE0
倒産した社長が、ほとぼり冷めて5年くらいたってから
前とかわらないようないい家住んでるとか
あるある杉w
912名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:18:28.88 ID:RlwkRMF/0
>>895
権力者みたいに偉ぶる奴に良い印象持つわけないだろ
あの銀行が脱税してるわけでもないのに
913名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:18:32.10 ID:+agzwBwi0
ミッチーって元々何してる人だっけ?
なんか歌番組にイロモノ的な感じで出てたのは覚えてる
914名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:19:24.65 ID:Px0QOGsfO
よくわからんが名無し募集中。。。とかありえれいな
915名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:19:33.07 ID:QXj8KtuE0
>>913
アイドル歌手とアーティストの狭間くらいの人
916名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:19:35.85 ID:IGAGPo6q0
これってみずほがモデル?
917名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:20:55.85 ID:+lOTR5EY0
>>895
おかまが言ってたことのほうがヒーローぽかった
銀行の内部抗争より立派
918名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:21:18.41 ID:+DL7ZYxG0
>>913
ゆうこりんがアーティスティックに男版になった印象
王子とかミュージシャンとか完璧に演じてた人ってイメージ
919名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:21:39.64 ID:X72pn2za0
支店長と副支店長が云わば小物ボスで及川が(役名知らん)が半沢に実は嫉妬していて裏切り大和田が復讐相手
北王子が言うなれば黄門様
結末知らんが予想としてこんなもんだろおそらく
920名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:33:44.57 ID:FMfE6CtOO
>>873
よく見たら全然違うよ
リーガルハイでは早口でテンションがもっと高い
半沢はどちらかといえばクライマーズハイの記者っぽい
921名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:35:18.78 ID:R/imdN260
一話での嫁のスカーフを見る表情とか
「気色悪い大阪弁はやめてくれへんか?」を受けての顔芸が結構好き
922名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:35:53.97 ID:R72TIxGI0
TBS日9はJINをヒットさせた枠だからね
理由は明らかだろう
923名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:41:28.41 ID:mXJ0lHo3O
真夏の行楽シーズンにテレビ見てる世代にウケたんだね
職場で誰も話題にしない
924名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:43:14.95 ID:3XQM1ZU+0
俺予想

1話  5億の損失の責任を押し付けられる
2話  犯人探し
3話  真犯人探し
4話  真犯人を突き止める
5話  真犯人撃破、5億円の回収に成功
6話  活躍が認められ東京本部に栄転
7話  東京での厳しい闘い
8話  常務との激しい攻防
9話  常務に実力を認められ、取締役へ
10話 頭取との闘い
11話 頭取の座へ、ラスボス及川光博 
925名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:43:31.13 ID:Ubx5f5nHO
面白い
けど、まぁ演出だろうけど国税局ってあんなに横暴なの?
とか
いろいろ疑問が
926名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:45:58.22 ID:EgyYI4+O0
店舗がよかった。
キャスティングが良い。
おかまちゃんとか良い。
927名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:47:05.09 ID:R72TIxGI0
国税は国家機関の権力持ってるところで一番怖いところだよ
検察庁も国税の力を借りないと捜査出来ない
928名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:48:43.27 ID:WOk/4y7g0
>>925
横暴だよ
929名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:55:58.19 ID:08ANHPH60
上戸使わなきゃ25はいってるな
930名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:03:39.59 ID:ZZPT02DMO
>>922
鉄板少女アカネ枠
931名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:07:16.03 ID:7I94f5VfO
面白かったよ。
『女はバカ』『嫁って邪魔』という真実を上戸が見事に演じてる点も、大いに評価する。
唐沢版白い巨塔以来、久々に続けて見ようと思ったドラマだわ。
932名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:09:21.55 ID:jN0FfmMk0
>>931
嫁の見せ場あるで
933名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:11:15.80 ID:qHqQzPtn0
  ∧_,,,,   
  ( ;;::)ω・) やられたらやり返す、倍返しだ
 (# ∪ ∪  
 と__)__)
934名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:11:49.44 ID:jwpNuHgb0
半沢と嫁さんの夜の生活とか興味深い
935名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:17:59.63 ID:TgDLRnRe0
このドラマ面白く見てる。今季一番おもろい。堺さんかっこいいなー。
なんか、堺雅人からはインテリジェンスを感じる。
「倍返しだ」が流行語大賞に選ばれたりしてなw
936名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:21:59.11 ID:a/MgTYBv0
銀行員が893の男を追跡するだけのドラマなのに
21.8%ってマジかよ・・・
937名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:23:53.59 ID:4d/q/qOb0
国税庁はホモなの?
938名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:26:34.74 ID:oemcqyg40
確かに面白かったな
わかりやすい話だし
939名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:28:16.47 ID:Kkw+Ksn3O
早く半沢直樹が倍返しするところが見たい!
会社でイヤなことがあってもこのドラマ見れば頑張れる
940名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:31:01.97 ID:1lExLAML0
>>931
俺は白い巨塔がダブってた。巨大組織に立ち向かう主人公、組織の同僚、家庭と妻。
団地のお茶会まで似てたしw 
だから最初は水野真紀のような妻だったらと思ったが、上戸の「負けんじゃねーぞ
てめえ」って背中をバーンッて叩くのをみて、このキャラだと上戸か大沢あかね
ぐらいしか務まらんだろうなって思った。国税の統括官もオカマキャラだし、ところどころ
に笑いがちりばめられてて、これはこれでアリだと思った。
941名無しくん:2013/07/16(火) 20:33:10.01 ID:FwwClaqD0
>>939
パチンコパチスロ競馬競輪で大負けしてもリベンジしようと思えるw
942名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:33:59.79 ID:B7dFGGSr0
>>571
それだったらもっとうまくこなせそうなの
いくらでもいるからな。
それこそ菅野とか・・・逆にキャスティング出来ない感じか。
あとは、ショムニに行っちゃってるけど堀内敬子とか。
943名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:34:40.58 ID:jSMhVUGp0
赤井も金を取り戻すと言って半沢に協力してるけど、
会社が再建できるわけでも金が自分のもとに入るわけでもないよな
944名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:34:58.87 ID:jV0iHyYk0
半沢さん、つえええええええええええええええ
945名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:36:12.78 ID:ii4YXMhYO
「やられたらやり返す」ってフレーズ自分は好きだけど
流行ったりしたら教育現場からクレームきたりしない?
946名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:37:29.53 ID:M9jGgj5Y0
ドラマは見てないけど
堺は存在感あるよね
947名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:38:41.41 ID:qHb7S+w9O
堺さんファンごめん
堺さんの顔と表情が昔から好きになれなくて見てない
でもそんなに面白いなら見てみようかな
948名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:38:46.66 ID:GwWaN+tY0
>>924
毎回黒幕が出る展開。
赤井英和も黒幕という罠
949名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:41:50.85 ID:Px0QOGsfO
原作知らんけど会社更正法で銀行管理になった時に半沢課長が赤井支援かね
950名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:43:10.84 ID:dNecXLfUP
3年間水増しさせられていたって赤井が言ってたけど、スチールに対する売掛金のこと?
早く倒産させるためにやったっていう考えでいいの?
951名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:44:02.73 ID:pZ0t8zsZO
>>945
むしろ今は推奨した方がええ
952名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:44:27.11 ID:KBl1n/6xO
倍返しだ
953名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:45:10.29 ID:meao7oyS0
ラブリンが面白すぎる!
ラブリン、絶対半沢に睨み付けられた時勃起してただろw
サドはマゾでもあるからなw
954名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:46:15.47 ID:hC0p7THF0
宇梶の話はせいぜい5話くらいで終われ。
確実に続編作るだろうが、銀行への復讐という一応の物語の決着はつけろよ。
955名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:46:55.45 ID:Px0QOGsfO
融資で倍返しだ!
956名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:48:20.35 ID:gh776GIZ0
とりあえず
取られたら取り返す!はやってのけた>7月期視聴率トップ
957名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:48:41.38 ID:sMVkBg1bI
倍返しとは、例えば何か書いてた人がいたけど
考えると面白いね
958名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:48:50.68 ID:1lExLAML0
>>950
いや、売掛金だけど、それを踏み倒すのが直接の目的だったんじゃない。
実際は5億の支払いを水増しして7億と帳簿に付けて、2億を隠してた。
959名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:51:31.43 ID:tgbz37lu0
やっぱり美穂はあげマンかぁ。
960名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:51:35.16 ID:sMVkBg1bI
メインバンクは損をしていない設定かな?
961名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:53:00.20 ID:N/m3qnhC0
淡路ナンタラのおっさんが、標準語だったところでもうね。
赤井が「無理に関西弁使うな」と言うところは、
社宅の副支店長のヨメに言って欲しかった。
962名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:53:21.73 ID:1MbWrAyU0
上戸彩もそうだけど、壇蜜の場違い感もなかなかだと思うんだよなぁ
963名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:54:03.79 ID:D/PoI/6RO
水戸黄門みたいな勧善懲悪ドラマだから、
展開が読めても日本人受けは良いよね。
964名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:55:03.45 ID:dNecXLfUP
>>958
ありがとう。なるほど
社長の懐に貯めるための水増しという事か。ようやく理解できた
965名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:55:36.29 ID:QXj8KtuE0
>>947
リーガルハイで克服した
馴れればなんとかなる
966名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:57:42.63 ID:k6IavO1lO
>>946 ドラマなんて観ない僕が、半沢直樹は観てる。ドラマらしく荒いところはあるが、いいドラマになってる。以前、NHKが国税を扱ったドラマを流していたが、甲乙つけがたい。半沢直樹は堺雅人の存在感が半端なくいい。
観て損しないよ。
967名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:58:06.49 ID:jhVCarwQ0
>>963
主役も悪だろ?
968名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:58:38.41 ID:O8Pj03D+0
「官僚たちの夏」とか「不毛地帯」とか「運命の人」とか
民放が力入れた重めな大作風職業ドラマが近年不調だったのは
その手のドラマを見る層がいなくなったわけではなく単純につまらなかったからだな

上記のドラマは重厚な雰囲気に仕上げてただけでテンポ悪いし脚本もしょぼかったからな
面白ければ数字取るんだなやっぱ
969名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 20:58:41.88 ID:jN0XH+GM0
菅野も堺も超売れっ子で一緒に過ごす時間あるのかな

そのうち擦れ違いが原因で離婚とかしそうだw
970名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:00:12.09 ID:QXj8KtuE0
>>968
そうそう。白い巨塔みたいなのがなかなかできない。
971名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:01:21.42 ID:8B4bJAdJ0
>>942
堀内敬子みたいなおばちゃんを奥さん役にするんならまだ上戸のがいいわ
972名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:02:03.47 ID:SFlRg2z40
>>748
夏休みまでしばし待たれい
973名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:02:16.65 ID:+FPlfYbX0
エロ女優と、そうか女優が余計な事しなければ、もっと上がるな
974名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:02:23.89 ID:DelQdwC70
主にジジババが見てるだけか
ラジオと同じ手法を取り入れてきたなTBS
975名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:02:48.50 ID:B7dFGGSr0
>>971
堺はおじさんですが?
976名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:03:56.99 ID:wHB+CE6r0
誰かあらすじを簡単に教えて下さい。
昨日見たけどバカだからストーリーが理解できませんでした。
977名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:05:28.07 ID:jV0iHyYk0
あげまん菅野
978名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:07:33.60 ID:KCtfocxuO
たしかに時間があっという間に感じた。
NHKの東山紀之の方も企業戦士なんだけど、救いがなさ過ぎるんだよな。
みんなで寄ってたかって課長に詰問調。
リストラ対象ならいざ知らず、戦力になる社員にあれはないw
成果を求められてプレッシャーがかかっていることを表現したいんだろうが、
あんなに上司や先輩や同僚を人でなしにしてしまっては、逆に嘘臭くなるし、
ドラマとはいえ見ていて不快になる。
 
堺雅人のドラマの方は、誰が敵か味方かわからないが、
協力者に助けられるからシーンがたびたびあるからホッとできる。
979名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:07:35.54 ID:baEoTmB30
壇蜜に台詞が無いから
雰囲気を壊さなくていい
980名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:08:21.37 ID:8B4bJAdJ0
>>971
堀内は堺より年上だしオバサン臭くてドラマが辛気臭くなるわ
つーか堺は10歳以上年下の女優と組まされる事が多い
981名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:10:57.84 ID:2dYtrGQh0
>>976
支店長が俺が責任を取るから、5億を無担保で東田の会社に融資しろ
東田は計画倒産、オカマの国税庁の役人にかきまわす
支店長はすべて半沢に責任を押し付ける
東田は逃げる気マンマン
差し押さえた東田の5000万の物件を国税庁のオカマに横取りされる

半沢、やられたら倍返しだ←いまココ
982名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:11:19.64 ID:ZXPTsHmB0
倍返し無いままにドラマ終了もいいかも
983名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:11:46.56 ID:grHGUNkv0
ドラマの質は完全に、東山>堺だけどな。
視聴率的にはホームドラマっぽさがないと率は取れないんだよ。
984名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:13:27.07 ID:ZXPTsHmB0
>>971
堀内敬子さん、なんか間違ってショムニに出てるがな
985名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:15:03.14 ID:GsJIFQ7J0
次から見てもわかる?
続き物?
986名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:16:34.76 ID:SkBun+rZ0
>>909
国税がいったいいくら取る気なのかも分からないよね…
987名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:17:59.76 ID:wHB+CE6r0
>>981
解説ありがとうですm(_ _)m
988名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:20:05.33 ID:Q8YQO6IA0
途中から見てもついてけると思うけど、初回ラストの論破は爽快だったから見てほしい
989名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:20:38.97 ID:N/m3qnhC0
基本、花登コバコみたいな内容
990名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:22:25.25 ID:8Dpymnsl0
上戸と部下のジャニさえいなければ完璧
991名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:24:29.74 ID:qpONoZ1E0
今回は、コレとスグルちゃんだけが観る価値アリ。
992名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:28:35.72 ID:3+lYDVVa0
面白いことは面白いけど、20ぱー越えるほどの話題作という感じでも
ないけどな

主役を含め、棒の役者が多いし
棒度(100点満点)
堺60  及川85  赤井100

この辺ひどい
993名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:35:13.26 ID:NNsj0n3YO
2時間とはいえ再放送実況が4スレ行ったのが驚いた
994名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:37:07.38 ID:LQSPJdR00
銀行は晴れの日に傘を貸して、雨の日に取り上げる。

マーク・トウェイン『トム・ソーヤーの冒険』の著者の名言だってさ。
995名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:38:54.12 ID:4NqCkzre0
すげ
996名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:47:09.16 ID:gjbN49hL0
うちのおかんも楽しく見てると知って驚いた
石丸さんはイケメンだな
997名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:47:30.20 ID:TLK7PWk8O
半沢の倍がえしリストとデスノート、どっちに書かれたくない?
998名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:48:25.67 ID:QXj8KtuE0
>>997
半沢の倍返しはできそうにないから全然怖くない
999名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:53:29.36 ID:DOhCRPnM0
今期NO1は間違いない
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:59:45.70 ID:Sj6/zMhD0
1000だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。