【サッカー】世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない。本田の代わりは、香川真司がいる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
識者が語る「ザックジャパン改造計画」(2)
鈴木良平氏

コンフェデレーションズカップの惨敗を踏まえて、日本代表が1年後のW杯で結果を残すためにはどうすればいいのか。
今回は、ブンデスリーガのS級ライセンスを持ち、世界のサッカーに精通している鈴木良平氏が分析する――。

コンフェデレーションズカップ(以下、コンフェデ)を終えてはっきりしたことは、
今の日本代表は「世界の頂点を目指す」なんて、とても言えるようなレベルにはないということだ。

もちろん目標を高く持つことはいい。だがその一方で、現実もしっかりと見なければいけない。
しかも、W杯までに残された時間はあと1年しかないのだから、もっと現状を直視して、グループリーグをどう戦い、
決勝トーナメント(ベスト16)に勝ち上がるにはどうしたらいいか、ということを真剣に考えるべきだろう。

ただし、前回の南アフリカW杯と同じようなサッカーでベスト16入りを目指すのでは、意味がない。
あのときは、超守備的サッカーで、ひたすら守りに徹して何とか勝ち点を拾っただけ。
今回のW杯では、それよりもひとつ上のレベルのサッカーをして、ベスト16を狙いにいかなければいけないだろう。
そもそも、ザッケローニ監督を呼んだ背景には、そういう目的があったはずだ。

実際、彼が監督に就任した直後のサッカーは、ある意味、日本サッカー界に衝撃を与えた。
サッカーはゴールを目指すスポーツなんだ、ということがシンプルに伝わってくるスタイルで、見ていてとても面白かった。

ザッケローニ監督にはもう一度、その原点に立ち返ってもらいたい。

それを踏まえたうえで、今のチームの修正点を考えると、コンフェデを通して
浮き彫りになったディフェンス面の問題が、いちばんにクローズアップされる。

>>2-5あたりに続きます

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index2.php
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/07/15/post_417/index3.php

★1 2013/07/15(月) 10:24:51.33
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373851491/
2発狂くんφ ★:2013/07/15(月) 13:47:14.42 ID:???0
>>1の続き

もともと日本の選手は、強豪国の選手と比較すると、どうしても高さや強さといった個の能力で劣ってしまう。
そのまま個の力を前面に出して勝負を挑んでも、まったく太刀打ちできないというのが現実だ。

そこで、重要になってくるのが、チームプレイ。つまり、組織的ディフェンスである。

取り組むべきは、やはり前線からのプレッシングサッカーだ。高い位置からのプレッシングで相手に自由を与えず、
中盤をコンパクトにしてボールを奪う。そこからの素早いショートカウンターで攻撃に移行するスタイルだ。

これは、今の最先端のサッカーであり、クラブチームならドイツのバイエルンやドルトムント、
代表チームならドイツ代表あるいはスペイン代表もやっていること。個の能力で彼らに劣る日本であれば、
なおさらこの組織的サッカーにトライしない限り、世界では戦えないだろう。

今のザックジャパンのサッカーは、プレッシングになっていない。誰かががんばってボールを追っているだけで、残念ながら組織的でもない。
大切なことは、チーム全体の連動だ。選手個々の意思統一を高めて、前線の選手が高い位置からプレスをかけたら、
中盤と最終ラインがもっと連動して動かなければいけない。

それをきちんと実践していくためにも、各ポジションで改善すべき点がある。

ひとつは、プレッシングサッカーの土台となるセンターバックだ。
これまでザッケローニ監督は吉田麻也と今野泰幸をベースにチームを作ってきたが、
このポジションに適した人材をもっと探し出す必要があるだろう。

というのも、センターバックに求められるのは、何より高さと強さだからだ。
世界を見渡しても、スピードやテクニックで劣るセンターバックはいるが、高さと強さがないセンターバックはほとんど見かけない。
1対1で勝てることが、このポジションを務める選手の最低条件なのだ。

日本がセットプレイで失点が多い理由も、この部分が関係していると思う。とりわけ日本は、中盤と前線にも高い選手がいない。
その分、余計にセンターバックには高さが要求される。ならば、今野に代わる人材発掘は急務と言えるだろう。
3発狂くんφ ★:2013/07/15(月) 13:47:30.99 ID:???0
>>2の続き

もうひとつは、ボランチ。本来ボランチは、試合の流れの中で、汚れ役を果たせなければいけないのだが、
日本の場合は遠藤保仁と長谷部誠ともに、その役割を満足にこなせていないからだ。
本当はもっと汗かき役にも徹して、相手のチャンスメイカーや司令塔を潰すなど、敵が嫌がるようなプレイをしてほしい。

翻(ひるがえ)って、世界のボランチは違う。ブラジルのボランチ、ルイス・グスタボとパウリーニョがいい例だ。
彼らは、地味ながら攻守に渡ってハードワークして、最終ラインの前でしっかりと相手の攻撃の芽を潰している。
しかも、点を取ることもできる。日本も、できるだけ最終ラインで苦しい状況に作らないためにも、彼らと同じような仕事ができるボランチが求められる。

ドイツでプレイしている細貝萌などは、その候補のひとり。彼はドイツで、プレッシングサッカーにおけるボランチの役割をしっかり勉強している。
もっと出場機会を増やしてあげれば、代表でも十分に力を発揮できるのではないだろうか。

その点は、ザッケローニ監督の課題でもある。センターバックを含めて、今後はいろいろな選手を試していくべきだろう。

最後に、前線からのプレッシングサッカーを実践するには、英断しなければいけないことがある。本田圭佑を外すことだ。

確かに、本田はボールをキープして取られない力がある。しかし、早い流れを生み出せる選手ではないし、早いパス回しができるわけでもない。
それに、最後のところで得点に絡みたいという意識が強いためか、積極的にディフェンスをしようとはしない。

そういう選手が前線からのハイプレスをこなせるはずはなく、本田は日本が目指すべきプレッシングサッカーに向いていない。
にもかかわらず、日本は彼を中心にしてこれまでチームを作ってきてしまったばかりに、世界から後れを取ってしまった。
当初面白かったザッケローニ監督のサッカーがつまらなくなったのも、それが原因だろう。
4名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:47:39.60 ID:VRu9DPEY0
コンフェデで全く通用しなかった香川w
5発狂くんφ ★:2013/07/15(月) 13:47:44.16 ID:???0
>>3の続き

本田の代わりは、香川真司がいる。ボールの速い流れを構築し、最先端のプレッシングサッカーを実現するためにも、
トップ下のポジションは香川が務めるべきだ。香川は、ドルトムントでも、マンチェスター・ユナイテッドでも、そのスタイルのサッカーを経験している。
特にドルトムント時代は、クロップ監督が香川をトップ下に固定して大成功を収めた。

ザッケローニ監督がどういう考えで本田中心のチームを作ってきたのかはわからないが、コンフェデでそれが通用しないことは明らかになった。
世界を相手にして、W杯でベスト16以上を本気で目指すなら、本田依存から脱却し、世界指針のサッカーを実践するべきだろう。
ザッケローニ監督はもちろん、真面目でひたむきな日本の選手なら、それが実現できるはずだ。

(終わり)
6名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:48:30.48 ID:shespjik0
>>3の続き
本田以外は世界から遠ざかった

たった1人の男が、すべてを変えた。救った。積み上げてきたものすべてが木っ端微塵(こっぱみじん)
になりそうな危機を、歓喜の宴(うたげ)へと転生させてみせた。

多くの日本人が、いまもジョホールバルにおける岡野のVゴールを忘れずにいるように、
この国のサッカーが続く限り、本田のPKを語り継いでいくことだろう。
助走を前にした2度の深呼吸と、意を決して放たれたど真ん中へのインステップキックを。

本田が、すべてを救ったのだ。

あのPKを蹴ったことで、決めたことで、彼はまたひとつの大きな階段を上った。
あの緊張にまさる場面は、たとえW杯本大会になろうともそうはない。
世界で戦う上で間違いなく糧となるものを、この日の本田は手に入れた。

だが……目標を世界の頂点に置くのであれば、そこでも通用するものを手にしたのは本田だけだった。

先制点こそ幸運な形から生まれたが、この日、オーストラリアは日本に負けないぐらいの決定機をつくった。
1年前に戦った時より、両者の力関係ははるかに拮抗(きっこう)していた。

日本が弱くなったのか。それともオーストラリアが強くなったのか。
先発の平均年齢が30歳を超えるオージーが、奇跡的な成長を遂げたというのか。

選手たちは、どう考えるのだろう。

本田のPKはあまりにも劇的だった。終了の笛とともに込み上げてきた安堵(あんど)感には途方もないものがあった。
目標がW杯出場にあるのであれば、いつまでも浸っていていい。
岡野のVゴールを見た日本人が、その後数カ月間そうしていたように――。

W杯出場を勝ち取った選手たちには、心から祝福の言葉を贈りたい。
ただ、世界の頂点からはいささか、いや、ずいぶんと遠ざかった感がある。
だからなのだろう。いまのわたしには、安堵感はあっても、高揚感がほとんどないのだ。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kanekotatsuhito/20130606-00025485/
7名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:49:17.32 ID:zz7ymocQ0
↓以下自称サッカー評論家の妄言
8名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:49:18.43 ID:0TFrDhAt0
ボランチや本田の悪口言う前にまずCB陣を叩けよ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:49:58.83 ID:0Deal25g0
10名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:10.41 ID:zLJazRP40
アヂダズの犬?
11名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:32.11 ID:mFu8WtwB0
>識者が語る「ザックジャパン改造計画」(2)
>鈴木良平氏


2行で十分
以下の長文いらんわw
12名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:45.98 ID:VpiSEX8J0
これはその通りだな
本田抜きでフランスやアウェーイラクにも勝ったし
本田はろくにアシストもできない

劣化本田抜きでチーム作った方がいい
13名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:49.20 ID:46IFXR9t0
完敗したブラジル戦でもサンドニの時ほどの絶望感はなかったけどな。
14名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:52.04 ID:dkHiuY870
CBは人材がそもそもいないんだから仕方ないけど
ボランチはいるのに使わないザックが悪い
15名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:52:17.27 ID:oVY+bgPQ0
どっちも必要です
どちらかがいなくなったら間違いなくレベルが下がるでFA
16名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:52:21.35 ID:N7a4ixGe0
本田要らないけど本田しか通用しない
結局何も分からないっていう記事なのか
17名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:53:52.34 ID:VbReac+M0
文句のつけようがない意見だな
18名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:54:22.24 ID:UMUq0qkP0
ハイプレスしたいならボランチで一人来てもキープ出来る強さがないと
どんどん後ろがかりになるのをCBのせいにすんなよ
19名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:55:14.02 ID:ftfqKaw70
>>14
は?明らかにボランチのほうが人材難だろww
20名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:55:17.04 ID:jdGrKsVg0
まぁ言ってることはだいたい同感できるけど、
今の代表で世界相手に個で戦えるのは本田くらいだからな。
実際守備や運動量の面で本田が足を引張ってるのも事実だが、
これまで本田がいない時の代表の試合の結果内容ともに悪かったことを考えると
とても本田をいらないとはいえんだろ。
この前のブラジル戦なんかは本田長短所がはっきり出ていた試合でもあった。
21名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:55:26.43 ID:gcUs1h550
>>2
>日本がセットプレイで失点が多い理由も、この部分が関係していると思う。

高さで押し切られた、競り合いで弾かれたというよりも、マークにすら付かずフリーで打たれた場面が多いんですけどね。
他にも、川島が一歩二歩踏み出してDF任せにしてなければ防げた場面なんかもコンフェデでは見られた。
22名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:56:04.96 ID:JYxUQEpL0
すべての面で長谷部に劣る細貝とかw

そもそも細貝とかずっとベンチなのに、どうしてプレッシングサッカーにおける
ボランチの役割をしっかり勉強しているってわかるんだよw
23名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:56:05.64 ID:FAh86yZD0
コンフェデで本田は点に全く絡んでないからな
基本強豪相手だと何も期待できない
24名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:56:51.18 ID:ZMxgpjQE0
アジアですらろくに戦えなかった香川ジャパンのことはもう忘れたのか
25名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:57:46.09 ID:mU8fOTqL0
本信四面楚歌wwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:58:05.37 ID:jdGrKsVg0
連動したプレスが重要なのはわかるけど、それが出来たとしても前線の個人の力も必要だからな。
南アフリカW杯なんかはその例だと思う。
あれは連動した守備が大きかったが、本田のところでボールがある程度おさまったというのも大きかったわけで。
27名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:58:15.18 ID:2INiBJ6DO
香川トップ下の責任にしてたくせに本田トップ下で大量失点したら後ろの責任にすんじゃねえよ。
28名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:58:26.76 ID:pFj9ZU9J0
本田がいないと攻撃できねえ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:58:35.47 ID:l29MwMg40
ロンドン五輪の戦術をA代表でやれってことだろ?
ザックじゃなくて関塚にすればいいんだな?
30名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:58:39.67 ID:VpiSEX8J0
コンフェデで本田はマジでカスだったからな
岡崎からPK強奪しただけ

ブラジルもメヒコ戦も30分でガス欠
連戦出来きないカス地蔵は外せ
31名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:58:51.57 ID:dkHiuY870
本田と比べると、香川はボールを受けるタイプだし、中村憲は守備的
だから代理がうまくいかない

そこでJで絶好調の中村俊輔を本田の代わりにすればいい
中村俊輔もあのポジションなら力を発揮できるだろうし、セットプレーも蹴れる
(特にCKでのアシスト力は本田より格上)

>>19
もちろんパウリーニョのように何でもできるような選手はいないけど
一番肝心な守備ができるボランチはいくらでもいる
遠藤長谷部の守備力の無さが最大の敗因なのは明らか
32名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:59:12.02 ID:A+HbcVdBO
だから関塚サッカーやれって
バルサやらマンUやらのチェルシーやらのスペインを
無名の日本が倒した歴史に残る戦い
33名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:59:21.13 ID:03Mo+iGF0
鈴木良平か
こいつわけわからん
34名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:00:12.59 ID:Rqp5xL+iO
勝てる勝てないの話から
本田についてはつまらない。

コイツなんなの?
35名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:00:59.16 ID:9D4WOgHH0
このスレは荒れる
36名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:01:00.02 ID:tdW4LCDbO
スレタイに鈴木良平って入れとけよ
湯浅以下だぞコイツ
37名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:01:22.23 ID:gcUs1h550
>>5
ドルトムントには護送船団してくれるチームメイトが居たし、
マンUでも体張ってくれて雑用もこなすルーニーの存在が大きい。

この記事は連携を説きながら、しかし代表でそういう役割をこなし
連携がうまくいってる香川の相棒の本田という目線が皆無な不思議さ。

>トップ下のポジションは香川が務めるべきだ。
言いたいのはこれでしょう。自分の香川=トップ下信条を言いたいが為の記事。もう結論出てるでしょう。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:01:38.98 ID:/Oisec+U0
逆に本田を活かせる選手がいないからだろ
強豪国が相手だと本田以外雑魚だから本田だけ潰せば終わるレベルなのが問題。
39名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:02:22.46 ID:5L0QSK710
>>2
本田さんの間違いではw
40名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:03:12.69 ID:Gy6xMAER0
南アでは世界と戦う為に本田中心にして結果出したのに
41名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:03:44.30 ID:5L0QSK710
柿谷入れば本田は用なしかもね
42名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:04:26.89 ID:A+HbcVdBO
鈴木はスカパーでブンデスやCL解説やってるがわかりやすい良い解説をしてる
サッカーを理解している
杉山みたいな素人に毛が生えただけのおっさんとは違う
43名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:05:00.60 ID:30UaywpJ0
こうすればいいのよ。

     本田
  香川    岡崎
     遠藤
   今野  長谷部  
長友 栗原  吉田 酒井
     川島
44名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:05:00.71 ID:7h20giSw0
香川をトップ下にしたいみたいだけど、香川以外の10人で戦える状況じゃないと無理だよ
現状では本田トップ下香川サイドでやるしかない
45名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:05:23.70 ID:00IWvIAn0
はい解散
46名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:05:33.85 ID:V0HSudrE0
本田がいてもいなくても、香川を最大限に生かす場合のチーム構成はちゃんとしておいた方がいいと思う。
それこそが3-4-3よりももう一つの強力なオプション戦術になる筈
47名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:05:46.36 ID:CxIUAI490!
萌のくだりからして
ドイツの試合すらみてないだろ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:05:53.43 ID:BF8GEfoVO
この人ずっとこんな感じだよな
アディダスの人か?
49名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:06:03.06 ID:D05ffMUh0
昔、ブンデスリーガのコーチを務め2部に降格させ、日本ではアビスパを降格させたことくらいしか男子サッカーに関わってないんだよな
50名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:06:17.58 ID:nk2PQ8850
ここまで必死なのは間違いなく香川のスポンサーチョンソフトバンクが関わっているだろうね

本田を叩くことで間接的にドコモ叩きになっている
おそらくこういう記事を書けばSBから金もらえるはずだし(それでも本田叩きの記事があまり無いのはジャーナリストとしてのプライドか)、こういうスレで発狂してるやつもSBが雇ってる三国人である可能性が非常に高い
51名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:06:34.82 ID:XB/wDO+O0
コンフェデの本田ならたしかに要らない
52名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:06:51.69 ID:5JsLZJFX0
本田香川とかくだらねーとこで議論しすぎw
他に目を向けろよw
53名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:06:59.11 ID:sAvMKnoQ0
本田香川はまぁともかく
守備ちゃんとしてくれ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:07:09.22 ID:5L0QSK710
コンフェデで本田は限界みえたよな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:07:46.35 ID:0NlLxUA7O
本田以外に総合力ある選手いないのに
何抜かすんだボケ
南アからほとんど大事な試合は本田に助けられたのに
56名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:07:50.87 ID:jdGrKsVg0
香川が最大限に生きるのはトップ下というより本田とのコンビだと思う。
本田はある程度体張って溜め作れるから、オフザボールの動きが一品の香川の長所が生きる。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:08:39.73 ID:w693FTw7P
いい加減、日本はチームプレイ、組織プレイで
世界に勝つしかない!みたいなクソな風潮はやめろ

個々で負けるような雑魚が集まって
頑張ってチームプレイしても勝てる訳がねえ
そんなに世界は甘くない

上位のチームは個々+組織で来るんだから当たり前

本田や長友が言う、まずは個々のレベルを上げないと
世界では戦えない
58名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:08:39.62 ID:x2itAtYy0
まぁ本田香川はともかく、コンフェデでこれからどう戦うべきか分かったろ
結局、90分ボールポゼッションは無理
W杯本番でもそうなるだろ
つまり2010年の岡田戦術に戻るしかない
59名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:08:39.69 ID:VpiSEX8J0
これは全くの正論だな
コンフェデで醜態晒した本田が世界に通用しないのは明らか

香川トップ下の中心にしたチーム作りをしないと希望がない
60名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:08:42.86 ID:wOhsgcO70
誰が出ても世界と戦えて無いんですが?
レベルが低すぎてマグレでも優勝できるとは誰も思ってない。
61名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:09:24.03 ID:A+HbcVdBO
南アフリカが本田中心?
本田以外の10人で必死にまもって
本田だけ守備免除で点とってこいという作戦だったろ?
おいしいとこ取りしただけやん
62名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:10:09.35 ID:Q0WO78nv0
本田がいらないとか、素人すぎて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだからド素人記者は困るw
63名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:10:11.52 ID:v9wRq9JvO
中盤でプレス守備が機能してないね
日本がボールを高い位置で奪えないでズルズルと後ろに下がってしまうのは
確かに本田も悪い
64名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:10:18.15 ID:pmpBVrejP
強豪相手には結果を出せない本田
65名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:10:49.28 ID:Gy6xMAER0
香川自身が前線に本田みたいなキープ出来る選手が必要と言ってるのに
66名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:10:55.31 ID:XGF1dsbx0
>>60
カガシンは本田を外して香川中心のチームにすれば世界と互角に戦えると思ってるからな
現実はイラクにすらシュート0だったのにね
67名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:11:03.59 ID:a64K3pC/0
中田が戻ればいらないだろうな
68名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:11:23.65 ID:5L0QSK710
日本の代表のよさって運動量と組織だったんだけど
最近は本田の悪影響で運動量と組織がガタガタなんだよねえ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:11:54.60 ID:l29MwMg40
ボランチ本田の可能性を見出すしかないか
70名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:12:00.23 ID:9VGXI/mY0!
ドイツでS級ライセンス保持者から不要論か

でも本田くらい能力あるやつも日本にはいないからな
71名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:12:09.14 ID:ClU88GuT0
しかし、紳士協定でロシアのスーパーカップが終わるまでミランへの今夏移籍を
発表できないとかイタリアのミラン番記者とやらが言っていたのだがガセだったのか?
ホンシンそれを信じて大喜びしてたのにねー
72名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:12:16.16 ID:A+HbcVdBO
思う存分個でぶつかってブラジルに大敗連発
メキシコ、イタリアにも負け。
まだ解らないのか?
73名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:12:36.60 ID:AyJFyCHS0
どんだけ素人意見なんだよ・・・
香川が世界で活躍できてるのは、
本田みたいなガチムチが外国にのクラブに沢山いてサポートがあるからだろ

これなら俺でもサッカー評論家になれそうだぜ・・・
74名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:12:57.34 ID:VWt1LG3bO
FKを決められない本田は要らない

ザックじゃこれ以上強くならない
75名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:13:23.93 ID:XGF1dsbx0
カガシンにとっては香川の抜けないオナニードリブルは遅攻じゃないらしい
76名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:13:32.27 ID:0NlLxUA7O
てか外人相手にキープできるのが本田しかいないんだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:13:49.24 ID:eMA0AvU4P
ああこいつ岡田解任しろって騒いでたクズか
謝罪記事掲載したのかこのクズ野郎は
78名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:13:51.14 ID:Q0WO78nv0
本田がいる時の日本といない時の日本の試合をちゃんと見れば一目瞭然

野球豚が多すぎて困るわw
79名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:14:10.17 ID:Dirk7XTj0
本田の代わりに香川とか・・タイプが違う選手比べてもう分けわからんわ
ただ香川を生かす選手が欲しいルーニータイプの
80名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:14:35.61 ID:5L0QSK710
中田より本田が良かったところってフリーキックだけだったんだけど
今はもうそれも無くなったからね中田はわりと守備もしてたしね
81名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:14:40.03 ID:kvFXzf7t0
誰が香川にパス出すんだよ
香川に集中するマークを分散するんだよ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:14:43.02 ID:0IVl5vMO0
遠藤はもうだめだ。歳か。環境か。気持ちかな。
83名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:14:57.80 ID:aN44M0ba0
CB、ボランチが日本の弱点なのは正しいな
ただメンツが居ない状態だと本田任せになるのは仕方が無いな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:01.18 ID:B7tcK5tN0
カガシンから世界を見るとこういう風に見えるというたとえ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:05.34 ID:XB/wDO+O0
個人の能力で劣る日本は組織と運動量で対抗するしかない
守備のできない選手、スタミナのない選手は誰であろうと外すべき
86名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:10.61 ID:A+HbcVdBO
鈴木はバイエルンの試合よく解説してるがかなり理論的だし
ここのゴミよりサッカーわかってるのは間違いないな
87名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:13.55 ID:l29MwMg40
>>76
今のサッカーは相手が持ってるところを組織的なプレスをかけて奪って速攻するだけでいいらしい
キープなんて必要ないようだ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:33.35 ID:W8y/fguK0
識者?
ドイッチュ基地外だろ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:45.41 ID:PwnHXzRi0
なんで、いつも個と組織が対立する話になるんだろうか?
コンフェデのブラジルなんて、個が最上級に近い上に、組織的だった。
今や、個の力を上げる必要もあるし、組織を上げる必要もある。
90名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:47.79 ID:QJIHKFib0
本田がミランで三冠を成し遂げた後でもそんなことがいえるだろうか
91名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:48.67 ID:Psrf6RFH0
>>54
コレはホントそう思うわ。
そして、俺自身は本田はスタメンには入らない方がいいと思うけど、
入れるなら右サイドだな。内田がいる日本代表での本田の適正はそこだと思う。
92名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:53.40 ID:HZE6LQ7/O
S級ライセンスがあるなら一回海外のチームを率いてくれよ
欧州初の日本人監督とか面白そう
これだけ言えるんだから強いチームが出来るはず
93名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:15:57.59 ID:byWkogcn0
>>11
>>33
>>62

ドイツS級ライセンス持ちの鈴木良平を批判してる本田信者の馬鹿w

スカパー座談会でも一番知識があるし人脈がある
はっきり言って解説者では一番信用できる人物

昔から海外サッカー見てるサッカーファンには一番評価されてる
ドニワカにはわからんだろうが
94名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:16:27.68 ID:XGF1dsbx0
>>81
香川は運動量少ないからマーク外せないんだよね
プレッシャーあるとなにも出来ない
95名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:16:43.70 ID:VpiSEX8J0
本田は中盤でトロトロお散歩して走らない守備しない

今時こんな古い時代の絶滅した化石司令塔をトップ下に使うなんてどんだけ無能なんだよ
ロシアですらトップ下奪われてんだぞ 馬鹿ザック
96名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:16:51.10 ID:byWkogcn0
ちなみにバレージも鈴木良平と同じことを言ってる


バレージ「本田のタメ=守備陣形整える時間を与えているだけ」

元伊代表バレージ氏が本田依存症をチクリ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130618-1144133.html

日本はW杯出場を決めた4日のオーストラリア戦のように、
2列目の香川、岡崎が機を見て飛び出す。
本田のキープ力を生かし、時間と人数をかけられる時にはじめてチャンスにつながる。
同氏はこのパターンに「イタリアを相手にして、誰かが飛び出す瞬間に、
果たしてタイミングよくパスが出せるか。アジアではゆっくり攻めることで良さが出たが、
それはイタリアに守備の形をつくらせることにもなる」と、
日本攻撃陣にとって痛いところをズバリと指摘した。
97名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:16:53.18 ID:jbeedI4s0
ブラジル戦でもイタリア戦でもブラジルとイタリアでは本田の採点が1番だったがな
98名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:16:58.20 ID:xneEuW8E0
朝鮮猿のクセに生意気に日本人選手を語るなよ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:17:07.33 ID:/id+6mln0
本田居たら確実に大量失点してるよね・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:17:15.43 ID:1Faq6CPh0
本田はアジア+αレベルまでしか通用しないからな
101名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:17:32.75 ID:A+HbcVdBO
ネイマールやオスカルもキープしないよ
てかキープ力は本田以下だろうな

キープなんかいらん 相手の守備整う前に速攻でシュートうつから
102名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:17:59.62 ID:byWkogcn0
実際鈴木良平が言うとおり
コンフェデでも本田の遅いプレーで攻撃を遅らせてたからなw

香川主体のスピーディーな攻撃サッカーにするのは当然の理
103名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:18:15.35 ID:d/pykWcmP
本田イラネ
104名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:18:28.04 ID:Q0WO78nv0
>>93
馬鹿本人乙w
105名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:18:44.28 ID:byWkogcn0
キープ力も抜群のロッベン
「正直、キープ力なんて必要ない。シンプルに考えれば、キープ力がなくても
周りを見てすぐパスを出せば、それで済むのだし。視野が狭く瞬時の判断が鈍い選手ほど
キープ力に頼るから、それを(キープ力を)褒められのは光栄だが、僕はあまり嬉しくない」





↑鈴木良平 バレージだけでなくロッベンも本田をぶった切りww
106名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:18:54.41 ID:XGF1dsbx0
香川の抜けないオナニードリブルがスピーディーwwww
107名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:19:00.30 ID:/id+6mln0
ディフェンダーが必死こいて勝ち取ったFKとか当然のようにボール持って仁王立ち


基地外でしょ?本田
108名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:19:00.86 ID:NJV69Lm50
中盤以下だとボトルネックになってるのは確かだな
△使うとしたらトップしかない
109名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:19:16.21 ID:Oq8pWgur0
香川が本田より↑かどうかは別(採用システムor趣味?w)として

現代表を抜く才能が欲しいというのは本音だろうな
110名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:19:25.14 ID:byWkogcn0
本田を経由しての強豪相手のゴールは0

香川のすばやい攻撃に移行するのは当然
鈴木良平が完全に正しい
111名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:19:34.75 ID:FlRAH+8G0
コイツ、自分がドイツでの指導者ライセンスもってるからってブンデスマンセー
で有名なヤツじゃねえかw

攻撃の時にボールキープして時間かせげない状態でのプレッシングサッカー
じゃ90分間もたねえし、ましてや連戦なんてともてもムリってのは
岡田JAPANやロンドン五輪の時に既に証明済だと思うんだがな。

そもそも、コイツがいってるやり方は去年のドルトのやり方だ。
で、そのドルトは去年そのやり方ではCL全く通用しなかった。
クロップ自身もCLなどのトップの舞台では、プレスをかける位置をあげれば
あげるほど負ける可能性が高くなるって認めてる。
今年のバイエルンやドルトがスペイン勢を粉砕したやり方は、自陣で守備
ブロック作って、相手が自陣に入ってきたら一気にプレス。ボール奪ったら
カウンターってやり方だった。

で、このやり方だと、個人での突破力がない香川には向かない。
コイツの言ってるやり方はもう既に一歩時代に遅れてるんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:19:46.26 ID:a64K3pC/0
やっぱり中田のやり方は正しかったんだよ
本田は理想論並べて日本を駄目にした。
113名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:20:31.06 ID:byWkogcn0
強豪チームには一切結果を残したことがない雑魚専の本田

強豪対戦成績

香川 14試合 5点3アシスト 強豪との対戦での結果を残す率 57%

本田 10試合 0点0アシスト 強豪との対戦での結果を残す率 0%


ワールドクラスと雑魚専の違いが明白になってる
そりゃ香川が世界最高リーグにいて
本田が世界9位のロシアにいるのも仕方がない
114名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:20:49.62 ID:OCiLlwDS0
鈴木良平ってドーハの頃から
ドヤ顔してラモス顔負けの素人説ぶちまけてるよな。
あの頃はドイツS級がめずらしかったからチヤホヤされてたけど、今もまだ解説してたんか。
115名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:01.15 ID:R+ccZadI0
いつもの本田叩きの宗教狂いは発狂してますか?
116名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:04.11 ID:XGF1dsbx0
代表じゃ岡崎以下の香川をよく言おうとしても無理があるんだよなあ
117名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:20.65 ID:AyJFyCHS0
柿谷が香川すら不要論を出す選手に育つだろう
来年に間に合うか微妙だが
118名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:21.99 ID:Olcul9KR0
良平言いっ放しも甚だしい
代わりの人材がいるならその理論でいいが人材を提示しないで文句だけとか
119名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:23.08 ID:38dmm0xS0
せやな
120名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:25.72 ID:Q0WO78nv0
鈴木は、年とりすぎて頭がおかしくなってるなw
121名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:33.18 ID:REGgQIAq0
>>鈴木良平氏

ここまで読んだ
122名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:21:50.27 ID:eLVbpSlVO
>>1->>5

S級ライセンス持ってる割にはとことんセンスがないなw
センスが無さ過ぎで笑えないw


ボランチに汚れ役持って来るのはいいが
細貝は有り得ない
ドイツでやれている割りに何も成長してない


彼の気質は
スピードか読みが悪すぎだからか
万時対応が遅すぎでボールに届くことは少なく
手足体に引っ掛けて倒すだけの只汚いだけのプレーで
サッカー選手として最低なプレーをするやつ、いつか他人の才能を壊す、
でまだ原口の方がマシか
123名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:22:06.30 ID:XGF1dsbx0
鈴木良平はチョン企業ソフトバンクに依頼され香川マンセー、本田叩きの記事を書いた無能スポーツジャーナリストです。
124名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:22:13.21 ID:5L0QSK710
本田が運動量あればボランチなんだがなあ
遠藤もそろそろだしボランチ空きがあるんだけどなあ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:22:29.45 ID:jbeedI4s0









ヨルダンにも

ウズベキスタンにも

ブルガリアにも






126名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:22:45.81 ID:byWkogcn0
>>111
>>114
鈴木以上のジャーナリストやライターは出せない知ったかが何か言ってるぞw

しかもドニワカw
スカパー御用達の鈴木良平知らないドニワカwww
127名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:22:45.69 ID:Q0WO78nv0
鈴木良平が代表監督になったらW杯すら出れない無能を発揮しそうだw
128名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:09.82 ID:JkgjVOn40
こいつ玄関に猫の死骸でも置かれたんか?w
本田が守備しないって叩いて香川持って来るとかw
129名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:11.57 ID:eLVbpSlVO
ん?本田外すとか頭おかしいんとちゃうか?


復調しない、という理由で外すのは大いに結構
がプレッシングをする為とかいう理由なら
寝言は寝て言え、だ


何なら外してみればよい

現面子で本田外してみても速いプレス所か
逆にキツくて重くて速いプレスを日本が
受けることになるだけだ、アジア相手でもな


中盤で完全に防波堤になっていて
糞長谷部と糞遠藤が中盤の底にも関わらず
全体がどうにか前を向けるのは彼がいるからで
こいつ何頓珍漢なこと言うとんねんw



ところで
吉田とツネ様ってどっちがまし?

ラインコントロール、ヘッディング含め
ツネ様のがマシかもな
対人は変わらん、いや宮本の方がまだよいかも

ところで吉田って一体何なの?3試合9失点ってw
130名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:13.33 ID:58+nY5iO0
鈴木良平ってなんでドイツで仕事しねーの?
sライもってんでしょ?
131名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:21.46 ID:l61+MCuE0
トップ下がチームの最重要で花形のポジションと考えることがそもそも間違い
日本代表のトップ下なんて汚れ仕事満載だしかっこいいイメージとは無縁だからな
どれだけリスクを背負えるか、チームを抱えられるか、逆境を跳ね返せるか

こんな仕事は本田でもまだまだ足りないくらいやぞ
132名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:27.20 ID:8EE4op+K0
With the new United manager understood to be keen to play Japanese international Shinji Kagawa as a ‘number ten’ behind a central striker, Rooney will be left wondering where he will fit in next season.

http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2363671/David-Moyes-says-Manchester-United-need-Wayne-Rooney-Robin-van-Persie-gets-injured.html?ITO=1490&ns_mchannel=rss&ns_campaign=1490

どうやらモイーズはルーニーじゃなく香川をトップ下で使うもよう
低レベルのロシアで本田は無名のラヴにトップ下のポジ奪われ、
天下のビッグクラブマンUで香川はワールドクラスのルーニーからポジ奪ってトップ下やる
どちらが必要でどちらが上かなんて論ずるまでもない問いだと思うが
133名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:29.67 ID:9Hfo4mYS0
本田のアンチは鈴木良平に頼るしかなくなってるからなあ
移籍ほぼ確実になってて自殺直前だし
134名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:31.62 ID:byWkogcn0
スカパージャーナリストとか解説者が集まってる座談会があるんだよ

で、他のやつは全員表面的で聞き飽きたニュースや薄っぺらいまた聞きの話だけ

鈴木良平はドイツで人脈も知識もたくさんあるから育成から最新戦術、最新市場すべての
情報とトレンドを有した意見を展開する

他の薄っぺらいジャーナリストは押し黙って聞いてる

はっきり言って一番信頼できる人物だぞ鈴木良平は

ドニワカの本田信者には辛い現実だがなw
135名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:36.06 ID:+Jpw9rk+O
本田と香川ってプレイスタイル全然ちがくね?(笑)
136名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:49.52 ID:N6EE0ROc0
>>113
ワールドカップあったの知らないのか?あとサッカー1人で
やれると思ってる?
137名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:53.36 ID:A+HbcVdBO
杉山より鈴木のが百倍マシだろ?
138名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:03.73 ID:tqXrdw230
いや本田は要るだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:13.46 ID:tdW4LCDbO
>>124
ミランでインサイドハーフ起用される可能性もあるし
将来ボランチ起用もアリだな
140名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:16.04 ID:XGF1dsbx0
>>130
仕事が無いからこんなクズ記事書かないと生きていけないのよ
141名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:30.09 ID:hgtT3CVn0
>>135
文盲おつ
142名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:31.71 ID:niKi7zn80
>>125
前線に覇気がないよね
本田がいないと、中村と前田ってどうしても支える側に回りたがるからさ
俺に回せって人がいなくなる
143名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:35.16 ID:8ufEKb4tO
わからん事はない。もっと動いてくれるFWは若いヤツにいくらでもいると思うし
144名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:49.91 ID:byWkogcn0
>>111
>>114
鈴木良平は優良ジャーナリストだよ
サッカーに対しての知識や分析力もあるから
ブンデスでもいろんな知識人との人脈がある

本場の欧州でまともに議論できるのは鈴木良平だけ
145名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:51.76 ID:Q0WO78nv0
簡単にいうとGKとDFの2人を比べて批判しているとか
脳梗塞ジジイみたいだよなwwwwwwwwwwwwww
146名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:25:02.63 ID:9Hfo4mYS0
>>137
底辺の争いって感じだよその二人じゃw
147名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:25:06.32 ID:ZYGLnLyz0
創価学会マジきめえよ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:25:09.04 ID:l29MwMg40
>>111
全く同意
そもそも個人で前にボールを運べない・突破できないからキープするという選択肢しかないのにね
突破力のある選手がいたら確かにキープ癖のある本田はいらない
149名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:25:25.28 ID:eMA0AvU4P
鈴木良平が本田を嫌いなのは分かるよw
あれだけ岡田を解任しろと騒いでたのに、本田のせいで決勝Tに進出だからなw
このクズは謝罪記事掲載したのかね?
S級ライセンス持ってようが、無能だから監督のオファーがこないんだろ?
150名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:25:25.18 ID:aqqzLPqXO
ほっ細貝?まさかのゴリ押しw
151名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:25:41.94 ID:byWkogcn0
>>136
本田よりワールドカップで活躍した選手いるよ
アンジョンファンとかイルハンとか

で、彼らが香川より評価されてると思う???
152名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:26:16.37 ID:Olcul9KR0
良平とかよく解説で使ってもらえるよなってレベルだろ
ドイツ以外のことはほぼわからず、CLでもドイツのことしか喋らない
ドイツ勢が劣勢だとテンションが下がる

こんな奴を持ち上げてる奴がいるのが不思議
153名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:26:30.76 ID:AyJFyCHS0
レスを見てると
そこまで本田を叩ける執念ってのは一種のヲタ気質なんだろうな
冷静さを欠いている
154名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:26:34.06 ID:byWkogcn0
>>111
鈴木良平も知らない馬鹿発見
サッカーファンには一番評価されてるのに
155名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:26:43.84 ID:Be43oX5N0
本田はいらん、そこにやっと気づいたか
156名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:26:49.27 ID:OCiLlwDS0
>>126
悪いな、スカパーなんて見ないからな。
ていうか、鈴木の記事なんてドーハの頃から読む価値無かったんで見向きもしなかった。
157名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:26:52.18 ID:UMUq0qkPT
だんだんと配給係の位置が後ろになりすぎて始動まで時間がかかるから
本田のキープ力が必要になってるのに
中央にプレス負けしないキープある奴置いてから本田が遅くしてるって話しろよ
158名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:26:58.02 ID:u/HE+iGZ0
まず敵DFに一人二人がチェイスしてパスコース限定させる。
苦し紛れに蹴ったボールを奪う。そこからショートカウンター。
近代サッカーに於いては前線にも運動量と守備力が不可欠なんだよ。
スペインのデルボスケも言ってたよね。
FWも最前線のDFとしてある程度守れなきゃいけない。
DFも攻め上がればFWとしての攻撃センスが無ければいけないと。
運動量を軸に人選するのは有りじゃないかな。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:12.37 ID:Q0WO78nv0
鈴木良平キモすぎ糞ワロタwwwwww
160名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:13.39 ID:byWkogcn0
鈴木良平は昔からのサッカーファンに一番評価されてる

ドニワカの本田信者が叩いてるのが笑えるな
161名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:34.95 ID:XGF1dsbx0
本田トップ下=司令塔
香川トップ下=ただの二列目で司令塔は他にいる

香川の使いずらさは異常
162名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:37.15 ID:/+AZbgfB0
まーた鈴木良平かって記事
こいつマトモな事言った事あるの?
163名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:37.21 ID:tdW4LCDbO
おい、工場長っぽい奴がいるんだが…
164名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:46.03 ID:eMA0AvU4P
>>152
非常にわかりやすいクズだよなww
そら監督のオファーなんかくるわけないわwwwww
ドイツって耳元でささやいただけで射精するクズwwww
165名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:47.33 ID:oxhPXz/+O
東アジア選手権は外れるから良い試金石じゃないかな。

もちろん香川とかもはずれるけど十分なシミュレーションには
なると思うよ。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:48.21 ID:byWkogcn0
>>156
スカパーすら見ない素人が鈴木良平を批判してたのかwwwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:53.96 ID:JUZU6Si+O
新しいチョンの日本分断スレ。
ネットを利用するのが効果的だということを学ばれたなチョンに。こんなスレばかり。
168名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:28:02.00 ID:9Hfo4mYS0
良平オタってまたずいぶん斬新なゴミがいるんだなw
169名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:28:05.24 ID:A+HbcVdBO
そもそもザッケローニは無能すぎだろ
一回崩れたら修正する能力がなさすぎだし
170名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:28:19.81 ID:byWkogcn0
本田を経由しての強豪相手のゴールは0

香川のすばやい攻撃に移行するのは当然
鈴木良平が完全に正しい
171名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:28:37.14 ID:Q0WO78nv0
鈴木良平なんて時代遅れの評論家だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:02.99 ID:VpiSEX8J0
これは完全に正論だな
あのバレージも同じ事を言っている
これがサッカーを知ってる正しい意見


本田を絶賛してる信者はいかに馬鹿でサッカーを見る目がないかが分かる
173名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:10.53 ID:byWkogcn0
>>146
>>168
鈴木良平より優れたライター、ジャーナリストは?

ドニワカだから出せないよなwwww
174名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:11.52 ID:N6EE0ROc0
>>151
気持ち悪い的外れだな
175名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:30.61 ID:Wz591N7aO
スピードの面では並程度だろうが本田よりキ−プ力とメンタルの強さとハ−ドワ−クを兼ね備えたMFが今の日本に居るなら教えて欲しいね

現に本田抜きでは香川が居ても戦えていないじゃないか


全体の問題なのに何を履き違えてるんだか…
176名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:32.42 ID:ZG7EJWqi0
ID:byWkogcn0
なんか見苦しいぐらい必死だな?



本人(´・ω・`)?
177名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:35.04 ID:/aYe7uq90
ただでさえ守備がゴミの今の日本代表から本田外したらどうなるんだろう?
セットプレーとか弱点がさらに弱点化すると思うが
本田外そうとするアホは攻撃しか見れない糞ニワカだらけ(笑)
178名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:52.63 ID:byWkogcn0
本田以外の選手は強豪相手に活躍してる

岡崎 遠藤 長友 乾 内田

この辺は強豪相手に活躍したことがある
岡崎はイングランドアルゼンチンイタリア戦のゴール
遠藤も昨日のイタリア戦のアシスト
長友はユベントス相手にアシスト

本田は一度もない

ワールドカップだけの一発屋ならいくらでもいる
強豪相手に何も出来ないならはっきり言っていらない
上を目指すうえで強豪相手に活躍できないと駄目だわな
179名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:53.31 ID:nFST72wn0
こいつはもう昔から一貫して反対する事しか言わないじゃん
トルシエも叩いてたし当時の中田も叩いてたしジーコも叩いてたし岡田も叩いてたし
中村も遠藤も叩いてたし。
仮にザックが香川メインで本田外してたりしてたら香川じゃ駄目、本田にすべきっつってるわ。
それが一番話題になって記事の依頼が来るって分かってるんだから。
180名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:55.48 ID:v7o3de5/0
プレッシングサッカーって
ずっと前から言われてるやん
181名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:55.99 ID:Q0WO78nv0
ID:byWkogcn0 [15/15] = 馬鹿チョンw
182名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:30:07.24 ID:A+HbcVdBO
本田信者はスカパーにすら入らず
ニコニコやSOPでサッカー見てるクズだからな
183名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:30:11.78 ID:d6mAqp8i0
何度目の当たりにしても即座に忘れて都合よく解釈・・・。
何回繰り返せば済むんだよ・・・。
184名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:31:04.36 ID:OCiLlwDS0
鈴木なんて昔からドイツの事、ドイツとの比較しか語れないからなあ。
それでも、ブンデスが世界最高峰のリーグだったらそれでも何とかなったんだろうがなあ。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:31:10.54 ID:byWkogcn0
本田信者ってスカパーすら見てないドニワカの典型なのがわかったな
長年スカパー見てたら鈴木良平がどういう立場にいるかわかると思うけどなw
186名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:31:14.23 ID:58+nY5iO0
>>176
鈴木良平先生本人じゃねーの?
187名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:31:41.08 ID:VWt1LG3bO
本田はFK蹴るな
僅かなチャンスを無駄にするな
走れ
走れない奴を日本代表にするな
188名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:31:45.22 ID:OgXJBsIu0
本田は日本のウィークポイントなんだけど
本田以外の選手に変えると余計に酷くなる
消去法的に本田を使うしかない

現状はこんな感じなの?
189名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:31:52.74 ID:AyJFyCHS0
自分の記事スレを伸ばそうと必死に書き込む鈴木さん
涙が出てくるぜ
190名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:32:01.16 ID:Be43oX5N0
とりあえず本田スタミナなさすぎ
191名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:32:08.12 ID:byWkogcn0
鈴木良平を批判してるやつに
彼より優れたジャーナリストやライターがいるなら出してみろって言われても
絶対に出せないから笑えるよなw
192名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:32:25.29 ID:PwnHXzRi0
こいつは、なんでいつも3周遅れぐらいの話をするんだろうか!
あえて、ニワカ受けするような話をしてんのか?
193名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:32:38.70 ID:z2TYEboRP
>>172
コンフェデの記者投票でも日本で一番評価高かったのは本田だったけど

ああ海外の記者もお前に言わせればにわかだもんなw
194名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:32:51.95 ID:byWkogcn0
サッカーファンの支持が高い鈴木良平を批判してる時点で
本田信者のニワカっぷりが笑えたわな

サッカー座談会でも一番詳しくて他のジャーナリストが一斉に耳を傾けるのが
鈴木良平なのにw

お前らが文句言えるような人じゃないって覚えとけ
195名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:32:59.44 ID:niKi7zn80
アウェイの北朝鮮戦に負けたことが
コンフィデの敗因だよ
ああいう厳しい環境で統率するやつがいてくれることが重要だった
今思えば、あれは勝たなければならなかった天王山だった

こいつがだめでもあいつがいるっていう選手層を作ることが重要だったのに
声もださずに負けてしまった
セカンドパーソンはどこにいるんだ
中村憲剛がほんとうはそうなるべきなのに
196名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:33:04.19 ID:9Hfo4mYS0
鈴木良平じゃあ了戒とか矢内とか
あのへんの女記者と大差ねーだろ
ゴタケも大概だがまだ辛うじてマシじゃねえの
読むなら鈴木良平より湯浅のが笑えるだけいいだろw
197名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:33:04.69 ID:d6mAqp8i0
なんか凄い気持ち悪いのが居るな・・・。
これまじで本人だろ。
198名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:33:27.17 ID:VpiSEX8J0
>鈴木なんて昔からドイツの事、ドイツとの比較しか語れないからなあ。

だから何なんだ? 今年のCLでドイツが最強なのは証明されただろうが
つまり鈴木の言ってる事は完全に正しいんだよ
199名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:33:46.08 ID:DhswPEPv0
>>1
10年前
「世界と戦えるサッカーを実践するためには、中田英寿はいらない。中田の代わりは、中村俊輔がいる」

現在
「世界と戦えるサッカーを実践するためには、本田圭佑はいらない。本田の代わりは、香川真司がいる」


成長してまへんなあ
200名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:33:48.64 ID:0ZA7lyyi0
hey

大体皆分かってると思うけどこいつは毎日毎日アンチ活動してる基地外な
コピペ内容とか言ってることも毎度同じ
↓↓↓

ID:byWkogcn0
ID:byWkogcn0
ID:byWkogcn0

そろそろ名前を付けて完全放置してもいい頃だと思うぜ
ていうことで名前募集w
201名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:33:52.49 ID:sppptTwAO
>>191
こ、小林よしのりとか・・・
202名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:34:00.37 ID:RgJdZe6J0
          岡崎(佐藤)
香川(大久保) 遠藤(中村)   本田
    今野         長谷部
長友(酒井高)            内田(駒野)
    ?           ?
          川島
203名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:34:01.03 ID:A+HbcVdBO
鈴木は理論派だからな
粕谷とかとは違う
ドイツキチなのはガチだが
アーセナルの試合なのに
ブンデス出身のロシツキーばっか誉めてたし
204名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:34:02.45 ID:pU37YvG70
はあ?
205名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:34:11.11 ID:ncI0Tl0/0
要約するとドイツサイコーってことか?
206名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:34:14.78 ID:byWkogcn0
>>193
またデタラメの捏造してる
コンフェデで一番評価高いのが香川だよ
FIFAからもMOMを二度もらってるし

本田は岡崎が取ったPKを強奪してイタリア戦でなんとか採点上げしただけ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:34:15.47 ID:B8lzPmZQ0
良平これ昔から言ってるよな。
はっきり言ってjの様なサッカーを代表ができるなら香川中心も
可能性として有りなんだが、実際には代表はそーいうスタイルを構築できない。

だから無理っていうこんな当たり前の事すら理解できないから
何時まで経っても良平はゲンダイのライターみたいな汚れ仕事しかないんだと思う。
208名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:34:55.70 ID:jbeedI4s0
>>191
中田徹は一番凄いと思うよ。
彼の書くコラムは非常に優れている。
鈴木良平なんか炎上商法の三流芸能人と同レベル
209名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:35:05.41 ID:LdhyrLZy0
本田抜きでしょうがなく香川トップ下とか何度かやってわかりきってるのに
相手を背負うプレーが出来ないんだが
コンフェデではちょっとはやったかな…、でも、なぁ
210名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:35:15.06 ID:JqhL5D9I0
プレスしてショートカウンターってまんまトルシエ時代の日本代表じゃん
211名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:35:32.93 ID:B8lzPmZQ0
おいおいコンフェデで一番良かったのは本田でも香川でもなく
岡崎だっただろw
試合見てないのか?
212名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:35:33.60 ID:NroF+fy/0
コンフェデで強豪と戦えないのは分かったわけで
本田中心はやめろとは正論なんだが
このまま本田中心でW杯を自滅する気か??
213名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:35:39.86 ID:z2TYEboRP
>>206
ベストイレブン投票でも日本で本田が一番上だったんですけどw
お前にかかると事実すら捏造だもんなwさすがプロの目は違うっすなw
214名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:35:44.72 ID:TgqolqjF0
実情に沿わない机上論で実践しろと言われてもねえ
「生兵法」というのはこういう肩書きだけの妄者を指すのだろう
215名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:10.05 ID:d6mAqp8i0
>>207
そもそも香川が居る時とは大きくスタイルを変えてCLであれだけ結果を出したのに、
何故かそのことには全く触れないんだよな。
216名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:19.64 ID:ScqWpQ+m0
1500〜

日本代表メンバー発表
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1373853240/
217名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:31.34 ID:C9A0YJCE0
一対一で勝てる奴が揃った上で香川が生きるんだよ
現状香川は必要ない
218名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:38.12 ID:VnpvTFTlO
香川トップ下なんてセルジオですら見限ったのにw
219名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:40.38 ID:OCiLlwDS0
>>198
選手はリーガやプレミアのビッグクラブに移籍するための
ステップアップのリーグと考えているけどな。
220名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:41.47 ID:Q0WO78nv0
こいつは、アジア最終予選ちゃんとみていたのか?w
221名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:49.01 ID:LdhyrLZy0
>>207
FIFAの既定が改訂されて、香川が別の国、特に欧州の代表とかになれるのなら
香川トップ下でもいいかもしれませんね、ってレベルだよねw
とりあえず屈強な男達を揃えないと無理w
222名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:54.61 ID:byWkogcn0
>>208
中田徹ってオランダのマイナー記事ばかり書いてるライターだっけ?
本田オタがキモイ持ち上げしてたよな

鈴木良平より詳しいとはとてもじゃないが思わなかったな

お勧めのページやコラムのソースは?
223名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:37:04.42 ID:9Hfo4mYS0
>>208
徹ちゃんはサッカー好きで記者やってるのがわかるから
批判記事でも嫌な気持ちにならんな
高校サッカーやってた時はよく読んだ
224名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:37:07.81 ID:B8lzPmZQ0
>>208
俺も徹ちゃん好き
西部も嫌いじゃないが徹のが好きだ
225名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:37:55.34 ID:byWkogcn0
>>208
あっ
ドニワカのキモーイ本田オタは中田徹しか知らないのかな?
言い過ぎた?
悪かったね
226名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:38:12.45 ID:d6mAqp8i0
>>218
選手が悪い、やり方が悪い、監督が悪い等々・・・。
やり尽くした後は選手もシステムも監督も全て無くなるかもな。
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/07/15(月) 14:38:12.49 ID:EkNTSX/uO
阿部を招集するか金野を再コンバートしろってのか。
228名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:38:32.77 ID:A+HbcVdBO
本田信者は日本がワールドカップで惨敗してもいいのか?
アフリカや北欧にかって強豪に負けて
運が良ければベスト16くらいは可能性はあるが
229名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:38:34.60 ID:N6EE0ROc0
>>212
問題は守備だろ、9失点の責任は本田にあるのか?
セットプレーが弱いのも
230名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:38:43.31 ID:PwnHXzRi0
>>208
たしかに、コラム読んだことないけど、
解説なんか、いい視点で話することが多いね。
ただ、話し方がちょっと生理的に受け付けないw
231名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:38:53.36 ID:jbO7vQjtO
要約すると、俊輔待望論。
232名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:38:55.64 ID:Gj0Cx3ps0
公平に評価できないやつにいいジャーナリズムは生まれないな
良平の実績は素晴らしいがブンデスに傾倒しすぎてるな
233名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:39:05.23 ID:2INiBJ6DO
正直な話、本田て岡崎と香川に介護されてんだよな。この二人が献身的に守備してゲームメイクやゴール決めて、なぜか本田は必要不可欠て論調になる不思議
234名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:39:34.98 ID:9Hfo4mYS0
鈴木と同レベルで名前挙げられるのって
おすぎと田村修一と湯浅だろ
キムコ以下じゃん
235名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:39:35.75 ID:vX6AN8aP0
鈴木良平ってスカパーの討論番組で2ちゃん内で数少ない絶賛されてた奴じゃんw
まともな人に批判されておこなの?
236名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:39:40.96 ID:PfaRISHl0
本田と香川の共存は水と油で中途半端。
この布陣はザックの小心さからくるものだ。
237名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:39:49.10 ID:byWkogcn0
>>223
>>224
やっぱり本田信者って中田徹しか知らない超絶ドニワカなんだな
オランダのマイナー記事ばかり書いてるライターしか知らないとかw
あとは戸塚啓を挙げるのか?ww
238名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:40:13.86 ID:JXwUW5TP0
>>93
南アフリカ前に、岡田解任をずっと言い続けてた人か
一般人ならいいけど
仕事にしてる人なのに、ただただ批判しただけって悲しいな
239名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:40:18.94 ID:B8lzPmZQ0
>>221
そうそう
上位国で相手がDFラインを引く様な国だったら香川は凄く有効
反対に日本の様な相手に押し込まれる様な国には香川タイプは辛い
240名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:40:41.59 ID:Ga4j0RS40
>>207
ドルトムントは魅力的なチームだからねw
憧れる気持ちは分かるけど
日本代表にはレバさんもクバさんも居ないから
マネしても上手くいくわけないんだけどね
241名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:40:41.58 ID:1lCp5Lmh0
本田がいらないんじゃなくて
本田中心がいらないんだよ
242名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:40:48.86 ID:FlRAH+8G0
>>byWkogcn0
>鈴木以上のジャーナリストやライターは出せない知ったかが何か言ってるぞw
>しかもドニワカw
>スカパー御用達の鈴木良平知らないドニワカwww

イヤだからさw コイツがジャーナリストやライターとして優秀だからって
何かあるの?コイツは監督としてどこぞの国の一部リーグで何か実績残したの?

オレが取り上げてるのは監督として実績残してるクロップが言ってる事だぞ?
ドルトは去年のハイプレスサッカーとは違う形で実績残した。そしてそこに香川
はいなかった。これは事実だろ?

但し、本田依存の今のやり方が正しいとも思えん。突破力のあるヤツさえいて
くれれば、もう少し違うやり方もあるんだが・・・

今の連携・細かいパスワーク重視のやり方だと、今の代表の基礎能力じゃ厳しいよ。
パスもトラップもピタっといかないし、相手を背負えるフィジカルもないから、
トップレベルの国にプレスかけられると終わりだもん。
243名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:40:57.87 ID:JXwUW5TP0
本田が要らないのはわかった
で、香川が怪我なりで抜けた場合はどうするんだ?
244名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:41:30.42 ID:byWkogcn0
>>213
ベストイレブン投票?なにそれ?
さっきから捏造しないでソース出してくれるか?
245名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:41:43.42 ID:d6mAqp8i0
>>238
多少上手く行ってない時に批判しとけば正論っぽく見えるからな。
んでこういう手合いは上手く言ってるときは極めて静か。
246名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:06.61 ID:VpiSEX8J0
本田がいると10人で試合してる様なもんだからな
世界相手にハンデ与えてどーすんだよ
勝てる訳ねーだろ 馬鹿
247名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:07.52 ID:GAUR8BG70
日本代表メンバー発表
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1373853240/1

1 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2013/07/15(月) 10:54:00.52 ID:KjjVLwMp0
JFATV
http://www.jfa.or.jp/jfatv/

代表メンバー発表本日15時から
248名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:13.02 ID:5L0QSK710
本田もそろそろ自覚してフリーキックは蹴らないで欲しい
2年決まってないんでしょ・・・
249名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:15.47 ID:JXwUW5TP0
>>87
でも、キープできるというのはそれだけ、チームとして攻め守りの幅が広がるけどな
なくたっていい、でも、合ったほうがよりいい、ってのはあるものだ
身長の高いFWがいる、いないみたいなもんだろう
250名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:16.72 ID:16109y4H0
本田いなかったらアジアも戦えなかったじゃん
251名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:18.45 ID:gt4Fb3+m0
俊輔待望論がいよいよ現実になりつつあるな
252名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:26.92 ID:byWkogcn0
本田信者が知ってるジャーナリスト→中田徹 戸塚啓


超絶ドニワカすぎて笑ったww
253名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:33.57 ID:7t/wdiaQ0
コツコツ努力して一人前になって食って行く根性もプライドも無いから
取り合えず日雇いで飢えを凌ぐみたいな。
日本人の言う組織なんてその程度
254名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:42.85 ID:gcUs1h550
>>207
ドルトムントの香川がなぜ伸び伸びプレーできたかそこへの問答がないのがね。
255名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:42:53.98 ID:A+HbcVdBO
鈴木はドイツ大好きでCLの解説でも
ブンデスにゆかりのある選手をべた褒めするからな
お気に入りは香川と内田。
好きなチームはバイエルン、ドルトムント、シャルケ
256名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:43:12.12 ID:GgepsTX30
鈍足ゴミはいらねーよw
257名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:43:18.14 ID:byWkogcn0
鈴木良平はよく見てるわ

本田じゃ通用しないって何度も言ってただろ
2年前から本田を中心にしたサッカーじゃ勝てないって言われてたのに
やっと現実を知って気分はどうなんだ?

あんなプレーが遅い、オフザボールも悪い。前目で仕事ができない選手を中心にしても無駄

まず本田を経由するために手数が多くするから
強豪からは圧力に負けて前から潰されるてしまう
サイドバックが高い位置に上がって崩してクロスを上げ形なんて全然作れなかった

そりゃそうだ
あれはホームのアジア限定の戦術

あんなので快勝して勘違いしてる馬鹿には本当に呆れたからなあ
258名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:43:22.63 ID:VnpvTFTlO
>>241
そうだな
本田を中心にしなければ韓国でも日本に楽勝できるから同感だわ
259名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:43:26.18 ID:jakUr54L0
確かに本田がボールを持つとショートカウンターのスピード感が一瞬でなくなる
本田の弱点はゴールを向いて背後からのパスを処理できないから、ゴールを背にしてパスを受けることになる
せめて横を向いてパスがきちんと受けられれば少しはましになると思うが
260名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:43:32.74 ID:KpgFEkSaP
長いからスレタイしか読んでないけど代わりが必要な時点で本田的な存在は必要なんだろ?
じゃあ本田でいいじゃん
261名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:44:17.05 ID:AZ9+LjJN0
ぶっちゃけ香川のがいらないw
左ウイングは長友左サイドバックはゴートク
これでやってほしい

長友本田岡崎の並びみてみたいわ
262名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:44:24.43 ID:gt4Fb3+m0
この人、前回のワールドカップ見ていないんだろうか
263名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:45:21.19 ID:byWkogcn0
本田がいないほうが日本代表は上手く攻撃できるんだよな
遠藤とか強豪の試合では本田より香川を先にファーストチョイスする

絶妙なポジショニングと前向いてボールもらえて攻撃に直結する動きを香川は出来るからな
本田に出したら結局スピードダウンするだけだし
264名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:45:23.80 ID:VpiSEX8J0
いや本田がいらないよ
本田がいると10人で試合してる様なもんだから
265名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:45:31.63 ID:GteDSkntO
今の遠藤をボランチにしたシステムをやめろなんだな
一からチーム作りになるんだから共存を目指せばいいよ
266名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:45:40.22 ID:VrF3d6u30
まあ南アフリカのときの俊さん切りみたいな展開がないとは言えんけどな
実際にロンドン五輪みたいなサッカーをする事になったら本田は居場所がない
というかザックを切ってハイプレスカウンターする場合の保険として
関塚をキープおくべきだったのに、磐田に就職しちゃったから
もうザックでいくしかなくなった
267名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:45:55.25 ID:QJIHKFib0
プレッシングサッカーをしていない中でプレッシングをしない本田は
プレッシングサッカーに向いてないから外すべき。

って、ちょっと頭が悪い人なのかな?
268名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:45:58.12 ID:byWkogcn0
本田みたいな使えない選手は外したほうがいい

遅くてプレーを何度もストップさせる
強豪相手には一度もゴールもしアシストもない選手の限界
これが奴の実力だ

フィジカルを持て囃してた馬鹿は息できてないだろ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:46:02.46 ID:R2pEoDleO
本田のキープ力生かすため
GKに本田抜擢でいいと思います
川島のパス成功率20%…
270名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:46:04.26 ID:B8lzPmZQ0
ID:byWkogcn0
コイツさっきから人の話とか聞く気が全く無い奴だな。
会話する(というか勝手にコイツが割り込んできたんだがw)のも
時間の無駄だからさっさとNGするわ
271名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:46:10.67 ID:VKRB5lf+0
>>255
内田に対してはそうでもないよ
お気に入りは香川だけだ
好きなチームは
メンヘングラードバッハとドルトムントだろ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:46:20.85 ID:wv1R9ZA90
クラブチームじゃねーンだから優秀な選手が降って沸いてくるわけでもあるまいし、このライターは何を言ってるんだ?
S級ライセンス様なんだから、やりたいサッカーとやれるサッカーの区別くらいしろよ
つか、凄いのいて笑っちゃうww
273名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:46:36.15 ID:kZajNmZN0
プレースタイルは異なるが、香川も本田も周りにスペース作ってもらって生きる
タイプだから、アジアレベルでもPA周辺で上手く密集されると役立たずになる。

ゲームメイカーの遠藤や、前の前田と相性が悪いのもどうにかせんとな。
274名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:46:41.43 ID:PwnHXzRi0
ショートカウンターが成功する可否を、本田一人のせいにするとかw
カウンターなんて、出し先がなければできねーよ。
CSKAでムサとカウンターしかけたりしてるだろ。
275名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:46:59.30 ID:byWkogcn0
>>270
おれはレスしてるのにスルーしてるのは
どこの誰だよアホ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:47:12.01 ID:z8Vk8ReSO
>>255
鈴木はどちらかというと内田嫌いじゃないか?
少なくとも香川みたいにはageてはない
277名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:47:38.06 ID:A+HbcVdBO
無能監督といえば?

843:名無しに人種はない@実況はサッカーch 03/27(水) 09:57 Lf3SfChB0
ファーガソン
ザックのように最初から香川にトップ下の適正は無いと判断出来るような
監督ではない


本田信者はファーガソンを無能扱いするカスだからな
ファーガソンとザックなんて月とスッポン以上の差があるのに
278名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:47:49.98 ID:0dIWiJ1I0
結局おまえらの最終的な意見は
岡ちゃんサッカーになるんだよ
279名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:48:25.18 ID:d6mAqp8i0
>>266
あれがハイプレスってのが誤解なんだよなぁ。
「永井が物凄い勢いで攻守に走り回ることで」なんとかしてた形だから。
通常ハイプレスするなら全体のラインを上げるんだがそこまで上げてない。
守備ブロック作って選択肢を無くし、その状態で永井が強烈なスピードで追い込む特殊な形。
ちなみにやり方がばれたら韓国相手にすら通用しなかった。
280名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:48:32.17 ID:r054UXWF0
日本独自のスタイルをつくるなら
香川システムでいくべきだな
劣化外人の本田で本場の連中に勝てるわけがない
281名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:48:32.37 ID:byWkogcn0
本田のサッカーがクソなのはアジアの戦跡でもわかるぞw
タメとか遅い攻撃ばかりしかできないから決定的に攻撃力がない

ザッケローニ
ア ジ ア
23試合14勝6分3負 
勝率:61%

ジーコ
ア ジ ア 
31試合24勝3分4負 
勝率:77%

実はアジアとの対戦成績でもジーコに負けてる
アジア相手に引き分けが多くて勝てないんだよ
とにかく得点力がないから
こんな代表が強豪相手に勝てるわけがない
もともと本田を主体にしたサッカーは攻撃力がないから
まずまともに戦えないってのは言われてたんだけど
ニワカファンの人達は受け入れることが出来なかった
282名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:48:40.99 ID:EXAJlsyf0
点決めてくる人が増えるほど守るのが大変になる本田なしの代表なら前田が
ポンコツなんで香川だけを抑えればいい。本田、香川単独で打開できるほど
ではない。
283名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:48:42.37 ID:XGF1dsbx0
ここまで必死なのは間違いなく香川のスポンサーチョンソフトバンクが関わっているだろうね

本田を叩くことで間接的にドコモ叩きになっている
おそらくこういう記事を書けばSBから金もらえるはずだし(それでも本田叩きの記事があまり無いのはジャーナリストとしてのプライドか)、こういうスレで発狂してるやつもSBが雇ってる三国人である可能性が非常に高い
284名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:48:52.24 ID:/aYe7uq90
ドルトムントみたいに攻守に走ってショートカウンターで勝つサッカーがしたくても
日本にそんなサッカー出来る人材いないだろ
本田を使うしかないの
本田がいらないって言う奴の特徴は本田の代わりのメンツを上げられないのが特徴だからねw
285名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:48:57.44 ID:PwnHXzRi0
ID:byWkogcn0
そろそろ、NGでよいのでわw
スルーで!
286名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:49:10.43 ID:VKRB5lf+0
>>276
だよな
ID: A+HbcVdBOはニワカなんだろ
287名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:49:10.93 ID:AOv8ajT40
鈴木氏が「なんやコラ!? エイベックスやぞ!?」とか言われないことを祈念するw
288名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:49:11.49 ID:VWt1LG3bO
>>261
去年までは、その意見しかなかったと言っても過言ではない
代表戦のあとのスレは香川は代表には要らないが総意のようになってた
289名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:49:38.56 ID:5L0QSK710
岡ちゃんサッカーきらーい
290名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:50:14.88 ID:gcUs1h550
記者への信仰を示すかのような自惚れ書き込みは正直どうでもいいんだよね。
そういうのは自分の自由帖に書いてなさい。
291名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:50:17.39 ID:Mv3e+mKB0
ゴリラ酒井を評価しそうな奴だな
292名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:50:39.04 ID:VpiSEX8J0
コンフェデ見ても本田が必要と言ってるのは唯の馬鹿な信者だけだろ

コンフェデの本田はマジで糞だった
293名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:50:56.10 ID:byWkogcn0
本田は止まって受けるしボール受けても前を向けなくて結局バックパスになる
それに比べて香川はボール受けてすぐに前を向いて縦に仕掛けられる

アタッカーはボールを受けて何度攻められるか
その点において香川と本田では攻撃のチャレンジと成功回数が全然違う
本田ははずしたほうがいい
294名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:51:01.49 ID:bPsX/rFh0
良平って掲載する雑誌によってすげー人格変わるよね?
295名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:51:17.07 ID:vfRFaRdWO
今ごろ代表発表会見やってる頃かね

だめかね、齋藤学は。
296名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:51:39.54 ID:byWkogcn0
本田が活躍したのって雑魚相手のホームの試合だけ
弱い国のオマーンやヨルダンなど時差でコンディションが悪い相手チームを
コンディションを2週間かけてばっちり調整した日本代表がホームで大勝する
それだけでニワカファンは日本代表強い
世界の中で日本は上位
とか寝ぼけたことを言ってた

強豪国とのアウエーという試合で
何のアドバンテージもない試合で戦うとこの有様

本田はレベルが低いから上の相手には活躍できない
297名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:51:44.78 ID:A+HbcVdBO
鈴木は内田もよく誉めてるよ
うっちーて呼んでるし。うじきつよしとかとやってるCL特集の番組で
298名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:52:03.50 ID:QtJ2JP7U0
こいつは当てにならん
ヒュンダイとかでデタラメ記事をよく書いてたわ
知らんやつ多いのな
久保と同じタイプだよ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:52:19.42 ID:FufvoV/T0
CBに強さが足りない→誰か発掘すべき

っていう時点で真面目に読むの止めたw
300名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:52:26.64 ID:d6mAqp8i0
>>288
ただ、意識が変わってきてると思うからもう少し待ってみた方が良い。
プレーしてる環境も微温湯じゃなくなったし、香川は化けるよ。
日本を本当の意味で背負うって自覚が見られるようになってるからね。
301名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:52:32.61 ID:J5/eHgt10
ブンデス大好き爺さんの世迷言でまだ言い合ってるのかwww
302名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:52:36.58 ID:pM8y2Iw/P
予想通りの展開w
303名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:52:44.37 ID:SXW54eVcO
そうかそうか
304名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:53:10.89 ID:5v7khN5B0
鈴木良平はサッカー通からは神様みたいに崇められてるけど
今回は言い過ぎのようなきらいはあるね
でもブンデスリーガのS級ライセンスを持ち、世界のサッカーに
精通している氏の意見は無視はできない
305名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:53:21.18 ID:PfaRISHl0
香川は本田、岡崎と共存できない。どちらもショートパスをつないで速攻
できる相手ではないからだ。それでも3人の布陣を採用しているのは
卑近の結果へのザックの怯えや無能さから来るものだ。3年間で筋の
はいったチームを造ることができなかったザック。
306名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:53:29.48 ID:YPxgeZ/e0
ID:byWkogcn0この人って何かの病気なの?
307名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:53:39.44 ID:byWkogcn0
鈴木良平は本物の選手だけを評価するよ
ブンデスで活躍してる選手やプレミアみたいな高いレベルで活躍してる選手を
正当に評価してる

本田のことはずっと評価してなかったけど
ロシアベスト33にも選ばれてない強豪相手にも全然活躍できない本田を見ると
鈴木良平がいかにサッカーを知ってるかわかるよな
308名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:53:39.76 ID:FIx1p+xY0
目がおかしくなっていないホンダなら必要だった。
今はプレーもおかしくなっている。

しかしザックは本田を溺愛しているから
外さないだろう。
309名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:53:54.65 ID:DqJwX9gq0
 
お前らもうすぐ東アジアカップのメンバー発表ですよ
310名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:54:10.21 ID:byWkogcn0
先見の明も情報力もあってサッカーのトレンドを知ってる鈴木良平が
香川を中心にすべきと言ってる

これがすべて

まあ、本田が使えないのは普通に試合見ればわかるんだけどなw
311名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:54:19.01 ID:4ldMaWkgO
アホ過ぎて話にならんわ
312名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:54:48.36 ID:byWkogcn0
とりあえず本田を中心にしたサッカーで
ブラジルに二回惨敗、イタリア、メキシコにも惨敗した

これが現実だからな

本田じゃ世界に勝てないのが証明されたわけだ
前を向いて仕掛ける香川のサッカーに切り替えるのは当然だろうな
313名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:54:50.68 ID:d6mAqp8i0
>>304
正直サッカーに精通してるならもっと直接指導に携わっていて欲しいけどな。
それならぐうの根も出ないくらい神様扱いされるだろう。
314名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:54:56.55 ID:TgqolqjF0
S級ライセンスなんて飾りだろ
鳩山はハーバードであれだぞw
315名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:55:08.03 ID:l61+MCuE0
本田が気に食わんとか嫌いとかは別にそれでいいが、チマチマ難癖付けて代表にいらんとか何とか今時の幼稚園児でも分かることを否定して
能書き垂れて飯の種にしとるコイツはなんなんだ、W杯まで一年もないのに
316名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:55:13.79 ID:oxhPXz/+O
>>199
ああアディダス資本に下った方か。
忘却可だな。
317名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:55:43.65 ID:sz5GZVOk0
>>300
代表の視点だと、体を入れる守備と消える時間を無くせば言うことない
318名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:55:59.52 ID:J5/eHgt10
>>304
いや、時代遅れで脳細胞すでにかなり減ってる頭の固い爺さん
実績もないのにライセンスだけもっててかつてはまだブンデスに詳しい奴は多くなかったから
そこそこ重用されてたが今では老害でしかない・・・
319名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:55:59.79 ID:r054UXWF0
毎年進化し続けてる香川と違って
本田はもう伸びしろないだろ
320名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:56:30.09 ID:/aYe7uq90
本田以外で前線を構成するとしてどんなメンツでどんなサッカーするの?

ドルトムントみたいなショートカウンターか?
今の日本の人材で出来るのか?
セレッソのもやしフィジカル連中でやるのか?
どうせ局面の一対一で負けまくって本田がいる時以上にボール持てずに押し込まれるだろうね(爆笑)
321名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:56:30.52 ID:NroF+fy/0
>>283
釣りにマジレスするのもなんだが
ドコモは思いっきり韓国のサムソンのギャラクシー中心なんだが
322名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:56:36.13 ID:VpiSEX8J0
流石ブンデスリーガのS級ライセンスを持ち、世界のサッカーに精通しているだけの事はある
全く正しい

いかに本田信者が馬鹿で間違っててニワカだという事が分かる
323名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:56:40.70 ID:byWkogcn0
>>313
海外なんて引退後に解説者やジャーナリストになる選手もたくさんいるぐらいだ
指導者の道だけが道じゃない
324名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:57:19.54 ID:GteDSkntO
本田が主体じゃない、遠藤が主体のチーム
香川がトップ下じゃ全く機能しない
本田がトップ下だとそこそこ機能する
325名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:57:28.21 ID:no+nr3Sk0
鈴木良平 wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%89%AF%E5%B9%B3
>日刊ゲンダイにサッカーコラムを寄稿し

香ばしいな
326名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:57:31.59 ID:byWkogcn0
今の代表はポストが機能しない
本田も前ではタメを作れない、オフザボールもクソ

だったら裏で起点を作れる選手がいたほうがいいんだよ
香川が何度か中央でボールもっても裏に走りぬける選手がいない
それで時間掛かったり味方を探すようになる
マイクや前田、本田とか論外なんだよ
寿人や柿谷ならバックの背後を取れるからチャンスを作れる
前目にフィジカルのある選手をおけばいいっていう
時代遅れのサッカー観は恥ずかしいからやめろ
327名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:57:42.78 ID:bde4xgol0
>>312
本田いないアジア予選で
北朝鮮やウズベキスタンに完敗したことはどう考えてるの?
328名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:57:49.32 ID:QtJ2JP7U0
>>304
こいつはそういうやつだから
基本煽り口調
対立させる記事も良く書くし
久保と同じ

これも内容意味不明だろ
本田かいらない理由がプレッシングって
コンフェデのイタリア戦をこいつは観たのかよと
本田はプレッシングしてたぞと
組織的にもな
ただ印象だけで書いてるんだよな
329名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:58:05.20 ID:ls/XhoQd0
ドルトムントって香川が怪我で半年いなくても強かったし移籍した後もCLは準優勝するし
香川がいい選手といううよりドルトムントのサッカーが良かっただけでは?
330名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:58:20.64 ID:TgqolqjF0
肩書きでそんなによいしょするなら鳩山に同じようによいしょしろよ
331名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:58:22.19 ID:Be43oX5N0
マジで本田はいらんよ、やっとそこに気づいたかって感じだわ
332名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:58:37.61 ID:rG8CKCiJ0
>>327
本田が居なくてフランス戦に勝ったことはどう考えてるの?
333名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:59:25.77 ID:byWkogcn0
>>327
そういう消化試合しか出せないんだよな
しかもその試合はアウエーや中二日とも苛酷な環境だし

本田は過酷なアウエー試合や日程が厳しい試合ではクソになるのに
ホームの日本が超有利じゃないとまともに仕事ができないのが本田

雑魚専だし厳しい試合では戦えない選手
334名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:59:32.75 ID:bde4xgol0
ドルトムントのサッカーは素晴らしいと思うけど
今の日本代表が真似して出来るわけねーだろ
理想論しか言えない奴はほんと馬鹿だわ
335名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:59:35.52 ID:QtJ2JP7U0
>>330
肩書きが全てならそれこそ
ザックに何も言えんなw
336名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:59:44.00 ID:ls/XhoQd0
香川ってパスミス多すぎて中盤では使えないやろ
得点力はあるからいっそワントップ香川が見てみたい
337名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:59:44.95 ID:txrQfa/U0
【サッカー】鈴木良平「香川と本田をちゃんと使いこなせないザックでは最終予選が思いやられる」[5/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337968672/
【サッカー/W杯】鈴木良平氏「オランダ・デンマーク・カメルーンによる熾烈な決勝T進出争いに。日本はカヤの外」…ベスト4は夢のまた夢
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260024701/
【サッカー】鈴木良平氏「岡田体制でW杯惨敗を待つのか?結論はハッキリしている…岡田監督解任しかない!」…協会は能天気にも程がある
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266243280/

識者だそうで
338名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:59:45.68 ID:J5/eHgt10
>>332
あれは試合後選手達本人が弱者のサッカーをしたと認めて納得してなかったがな
339名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:59:59.58 ID:KE2rr1Ee0
え?なんで一番実力のある本田を使わないの?
評論家様のいうことはわけ分かんね
340名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:00:08.54 ID:/aYe7uq90
>>331
本田がいらないなら代わりに誰いれるの?
341名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:00:22.98 ID:EHYw/E4A0
ドルみたいなショートカウンターは動きながら正確にボールをコントロール出来なきゃ無理だから日本人には絶対に出来ないよ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:00:27.88 ID:byWkogcn0
本田は足が遅いだけでなくて判断が遅くて
左足に頼ってるから簡単にコースを切れる
強豪相手には本当に何もできない
ミスやロストばかりしてるし

香川の方が積極的に仕掛けてるのにミスが少ないのは
香川が常に高いプレーにチャレンジしてるから
本田は大口を叩く前に香川の姿勢を見習ってほしい
343名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:00:38.65 ID:d6mAqp8i0
>>323
それはそうだが、日本はもっと前線に立つ力のある指導者が必要だろう?
正直一番きついとこで指導に携わって欲しいくらいなんだがね。
344名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:00:50.98 ID:rG8CKCiJ0
本田に合わせたサッカーはもう限界
345名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:00.41 ID:2INiBJ6DO
アジアでも勝てない以前に本田はアジアでも結果残してないから。結果残してる岡崎遠藤いないとアジアでも勝てないが正しいわ
346名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:00.76 ID:J5/eHgt10
>>335
確かに肩書きだけならザックに誰も文句言えんわwwwww
347名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:01.99 ID:t1000nlg0
ホンディ1トップで全て解決だろバカチンが
348名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:05.35 ID:byWkogcn0
>>339
君も現実を知ったほうがいいよ
アジア相手にもホームでしか活躍できなくて
アウェーではアジア相手にもクソで
強豪相手には一切何もできてない現実がわかるだろうから

強豪相手に本田が絡んでのゴールは1試合もないって凄いだろ
349名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:13.53 ID:58+nY5iO0
工場長=鈴木良平
350名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:33.21 ID:zhcKC3/80
本田は一発で相手に脅威を与えられるから必要。
イタリア戦の胸トラからシュートまでの動きは本田以外無理。あれだけでも居る価値はある。
ボランチの意見は同意する。

ってか、日本のサッカー観って何で
「一つだけの戦い方を選択せよ!」なんだよ。

パスサッカーなら90分パスサッカー。
プレッシングなら90分プレッシング。
引いてカウンターなら90分引いて守る。

刻々と状況が変わる中でやり方を変化させながら戦うのが世界の基準だろ。

意思を貫くと言えば格好良いがつまる所、頭が固いんだね、日本人は。
351名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:51.71 ID:U+BTVtOg0
そうかそうか。良平さん。
352名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:51.95 ID:gt4Fb3+m0
このジャーナリスト知らなかったけど、まあこうやって扇動的な記事を書けば、読者からリアクションがあるし、
名前を覚えてもらえるだろうな。
353名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:01:57.20 ID:jbeedI4s0
ブラジル戦後のサカダイまとめ


 チェルシーMFラミレス
『香川とは対戦したことないけど、いい選手だと聞いていたよ…(実際にやってみたが感想はない模様)』
チェルシーDFダヴィド・ルイス
『香川のことは知っていたけど…うーん…(ラミレスと同じく試合やってみて感想はない模様)』
元ブラジル代表トスタン
『本田と長友は欧州の経験を活かし、ブラジル代表選手と遜色ないレベルにあることを示していた』
※香川に関してはノーコメント
仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にもっとレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』
ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』
元伊代表フィリポ・インザーギ
(フランス戦の印象)
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
・ネイマール
「本田は素晴らしい選手。どの代表チームでもケアしないといけない」
・チアゴ・シウバ
「(本田について)特に注意を払っていた選手(他一人は長友)。本田は中盤に“違い”をもたらしている。
CSKAで活躍しているのも知っているけど、チームが前を向いて攻撃を出来ているのは本田のおかげだろう」
・元ローマのシンプリシオ
「最も印象に残ったのは本田。並外れた才能があり、ブラジル人選手のようなプレーだった(ネイマールのプレーを本田のプレーだと見間違えている可能性あり)」
http://www.nsks.com/ssd/11226/
354名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:09.38 ID:4Vaz5vZC0
>>332
あれは運がよかっただけ
勝ったけど内容最悪という評価だよ
355名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:21.62 ID:WlrD6O5v0
そろそろ事務所ごり押しの判断が遅い口田圭佑がいない、早いサッカーする新しい代表が見たいよね。
356名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:28.97 ID:mtaYJPOe0
357名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:30.06 ID:/aYe7uq90
>>344
あっそ
ならどんなサッカーすればいいか教えろやw
358名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:32.54 ID:GdeOd9/j0
釣り記事。

アジア最終予選見てたら言えるわけない。
359名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:44.63 ID:ZlAodX4ZO
本田out柿谷in
360名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:50.14 ID:YGQGOTxB0
ボランチで潰し屋させるならファールばっかりする細貝より今野の方がマシだわw

さすが良平 ブンデス推しパないっす
361名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:51.20 ID:byWkogcn0
>>350
香川のミドルの方が何倍も脅威を与えてたよ
本田の役立たずぶりは異常
362名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:02:56.52 ID:xUWRqlpSO
>>1
相当過激だけどまあ正論
誰もが漠然と感じていたことを口に出した感じ

ただ組織力というのは一人一人の個の強さがあって初めて生きるから、
個の能力が低いままで組織力だけ高めても、
ブラジルにチンチンにされたスペイン&日本状態になるだけ

だから怪我上がりで地蔵化していても本田は外せないんだよな
南アみたいに本田1トップに今野アンカーに上げて、ポカが多い吉田のお目付け役で釣男入れれば良いんじゃない
363名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:21.98 ID:byWkogcn0
強豪相手に何もできない本田
これは何度も証明されてる

初めはトップにいるがボールに触れずに後ろに下がってくるが
そこでもゲームメイクするわけでもない
ほとんど見せ場なし

90分何やってんの?って思うこともしばしば
364名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:35.52 ID:NwJv3Lxf0
現状のボランチ、センターバックの欠点を言われると、ちょっと同意してしまうな
でも良い所もあるわけで
難しいな・・・
365名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:38.42 ID:B8lzPmZQ0
まぁこの良平の発言は絵空事だけど
ただ本田は怪我も多いし、本田いない時の代替システムを
ちゃんとザックは用意しなきゃいかんよな。
本大会は短いスパンで最低でも3試合あるんだしさ。
今の本田のシステムに無理やり香川いれたってタイプ違うんだから
機能する訳が無い。
そーいうのが後1年の段階でまだ構築できてないってのが
ザックの最大の問題点。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:41.24 ID:4Vaz5vZC0
>>348
アジアでの三敗は全て本田不在という現実も忘れないで
367名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:43.23 ID:QtJ2JP7U0
久保と鈴木の記事をまともに見るやつがいるとは芸スポも落ちたなw
368名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:47.86 ID:a64K3pC/0
本田はもう引退すべき
引退したあとはこれまでの罪として田舎の何もない老人施設で介護人をやって人間として全く価値のない最底辺の人生で償うべき
老人のけつについたウンコをふきながら反省して生きなきゃ駄目
369名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:49.91 ID:cykiBDzPP
ドンドン世論が俺様の理想とする代表からかけ離れていくな。

確実に負けるなこりゃ。まだまだ見る目のないニワカが多すぎて困る。
ある種本番が楽しみになってきた。しかと見届けさせてもらおう。
370名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:04:03.12 ID:ls1+ABvN0
>>271
バイヤンも担ぐ時は担ぎまくる

09-10のインテルCL優勝後のスタジオの様子とか最悪だった
スカパーにずっと前から加入してれば録画してるだろ
実況解説は鉄人+宮内で鉄板
昔は鉄人+ジャンルカ
昔から見てれば普通ジャンルカだよね
ダイヤモンドサッカー世代は金子じいとか別にしてもさ
371名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:04:15.66 ID:byWkogcn0
本田は遅いだけじゃなくて流れをきるんだよな
あれをやられると前目の選手は動き出しがなくなる
372名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:04:17.81 ID:x26v4vr70
なんか2ちゃんにいる本田アンチみたいなこと書いてんなwww
こんなの書いて金もらえるんだからうらやましい
373名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:04:23.79 ID:Yd03znIt0
>>314
その通り
山本昌邦やヌーノ・マキウチの意見を手放しで賛同することと同じだよ
ましてライセンスを所持していながら監督としての実績もない人物だからな

それにプレッシングサッカーに合わないからとか
ここ数年の本田の活躍をみて外せと言うのは極論だよ
374名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:04:50.30 ID:rG8CKCiJ0
>>354
運などという都合のいい解釈は止めろ
375名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:04:56.09 ID:pM8y2Iw/P
これが来年まで続くのかw
376くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/07/15(月) 15:04:59.20 ID:HuUGlicG0
今回の組み合わせのコンフェデで「通用する」ってどういう意味なのか、ぜんぜんわかってないよね、この記事
377名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:05:21.18 ID:bde4xgol0
>>363
何の証明だよ
お前が本田嫌いなクソってことしかわかんねえけど
378名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:05:22.16 ID:byWkogcn0
>>366
その三敗は全部厳しい戦いの試合だってことを忘れないで
本田は厳しいオマーンのアウエーで何も出来なくて
チームメイトに謝罪したパフォーマンスだったのも忘れないで
379名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:05:24.28 ID:YryEdVHH0
日程の詰まったWCが最終目標の代表で未だに
プレッシングサッカー押す人もいるんだな
クラブと代表は違うっていい加減わかれよw
380名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:05:25.99 ID:VpiSEX8J0
これがサッカーを知ってる人間の正しい意見

コンフェデの本田の糞ぶりを見たら誰でもそう思う
理解できないのは知能が低い馬鹿だけ
381名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:06:15.11 ID:Qo/DFpomO
俺みたいなニワカには本田のが人気あるよな
香川とかなにがスゴいのかわからんもん
382名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:06:20.32 ID:byWkogcn0
本田が使えないのは過去の試合で証明されてる

才能ある柿谷あたりを組み込んだほうがイイ
383名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:06:35.45 ID:VjlHi1KS0
>>221
タイプは違うけど結局俊さんみたいなもんなんだよね。
ガチムチの味方に支えてもらえることで本領を発揮できる。
384名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:06:37.33 ID:tdW4LCDbO
ID:byWkogcn0
やべえよコイツ
385名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:06:46.19 ID:2INiBJ6DO
イラク戦を久々の無失点で勝ったのにメディアの本田がいないから駄目だわみたいな論調がキモかった。何で日本メディアは本田をごり押しすんだろ
386名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:06:57.20 ID:ZBGwZXvt0
本田がブンデスでプレーすると急に本田を持ち上げる様な男だ鈴木は
ドイツに詳しいがドイツ贔屓すぎ
387名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:06:59.74 ID:CokQbn0F0
この人とかの傲慢さに比べれば野球関係者って奥ゆかしいね
五輪やWBCでふるわなくても世界と戦える野球を実践するにはって言わないし
388名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:07:00.24 ID:QtJ2JP7U0
>>363
本田は消える事が少ない
本田で90分なにやってんの?なんて思うか?普通
389名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:07:28.87 ID:bde4xgol0
>>378
厳しい戦い?何言ってんだお前
内容も結果もクソだったろ
本田がいないゲームで何もできなかったから
ザックが本田依存してんだろうが
390名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:07:38.78 ID:J5/eHgt10
>>384
察しろ・・・・・あれだよ
391名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:07:54.40 ID:OCiLlwDS0
>>386
ドイツに詳しいというより、ドイツ以外はよく知らないという感じ。
392名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:07:57.40 ID:bF22FbGD0
>>380
さすがIDにSEXが入ってる奴は言う事が違うな
393名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:08:14.42 ID:eLVbpSlVO
>>279
因みにメキシコ、韓国とは永井は怪我で動きは鈍重だったんだがな
バレるバレないの問題でないし、アフロも危険だから永井を壊しただけ
394名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:08:20.60 ID:jbeedI4s0
コンフェデの世界の評価

・日本やるやないか!
・HONDAのメンタルすげーな!
・っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!
・砂浜で練習する奇策が外れたあああ
・アッズーリ氏ね
・芝生で練習しないからこうなる
・本田最高
・ザックとプランデッリを交換しよう
・会長はプランデッリをミランの監督にしたいんだぜ?
・ファラオーネは観光地に連れて行ってくれる現地のスタッフですか?
・ユベントスが全部悪い
・インテルも・・っていなかった
・砂浜で足腰を鍛えたんじゃないのか!?
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品
・ユベントスはいい加減にしろや!(熱い責任転嫁)
・インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
・頼む!!!本田早く来てくれ!ミランを救いたまえ!
ttp://fcball.doorblog.jp/archives/29553792.html
「クレイジーな試合!本田、どれだけ最高クラスなセンスを見せ付けてるんだよ、クレイジー、、、、」
「ブラジル対メキシコの試合は見るに値しなかった。けど、イタリア対日本、凄かったな。非常に面白かった。ミランはまじで本田獲得に動くべき。1月まで待つのは危険、他のクラブに持っていかれる。今夏獲りに行くべき。ガリアーニ、本田を獲れ!」
「他のクラブが来る前に本田獲って!」
「本田はイタリアをレイプしてる。本田のプレイ、すげえ、、、、」
「本田、ミランに本田がいたら凄いことになるな、バロテリとシャーラウィにあんなパスを出すって想像したら驚愕もの。香川は本田のように守備陣に警戒されない。素晴らしいゲームだった!」
「ブラボー、本田。凄くいいゲームだった。今日のパフォの80%ぐらいででも十分に上出来の獲得になる。」
http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=13794&page=120
395名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:08:33.22 ID:byWkogcn0
>>381
ゴールデンの時間に放送で
宣伝して視聴者をあおる日本有利のホームの試合だけ活躍してるからな
完全にテレビのスターシステムの選手

深夜放送のアウエーの試合とかではクソみたいなプレーしかしてないし
試合自体さぼってるからな

ぬるま湯の環境でしか活躍できないのが本田
396名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:08:39.09 ID:gt4Fb3+m0
>>383
味方の支えなしにパフォーマンス発揮できる選手いたら教えてくれよ。
397くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/07/15(月) 15:08:43.03 ID:HuUGlicG0
メンバーの入れ替えで、フルメンバーのブラジル、イタリア、メキシコには勝てないよ。
巨大な埋め尽くせない差が存在してる。今は。
398名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:08:51.98 ID:jbeedI4s0
>>394
コンフェデの世界の評価2

本家Goal.com デロッシが4/5評価でMOM、日本は本田香川が4/5
「honda 50件」 「kagawa 25件」

「香川と本田はサイトMOMのデロッシと同じくらい評価できる」
「本田、リヴァプールにきてくれー」→「本田はミランが狙ってる」
「だれか本田をロシアから連れ出してくれ、彼は世界で一番過小評価されているプレーヤーだから。イタリア、イギリス、ドイツ、スペインのトップクラブでプレーする必要がある。彼は素晴らしいから」
「アクイラーニ売って、本田買え」
「シュトゥットガルトは、本田、デロッシ、ジャッケリーニを買わなければいけない」
「本田と香川は完全に中盤を支配していた。ピルロはピッチに存在しなかった」

「イギリスの評論家が、3週間前に本田のミラン移籍が可能だと話していた。ACミランの本田が見たい」
→「CLでセヴィージャにぶち込んだの見たことあるぜ、あれはすごかった。」

「本田は素晴らしい。彼はACミランかドルトムントに移籍するべき」
「メディア『本田の2014年期限切れを狙ってる』ガリアーニの腐れジジイ『フフッ、それが?』」
「本田のヘアースタイルのマネ方教えてくれ」→「haha」「ブリーチしてジェルだ」

「オレずっと本田見てきた、彼がビッグクラブでプレーしていないことは疑問だ。あいつは相当良いぜ」
→「CSKAもビッグクラブ。ロシアリーグで優勝したし、次シーズンはCL出場するぞ」「同意。本田をもっとテレビで見たい」「CSKAはロシアの強豪でセルティクみたいなもんだ。でも本田はより相応しいチームでプレーするべきだ。年齢も上がってきてるし」
399名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:08:53.03 ID:rG8CKCiJ0
メキシコ戦で邪魔だったのは確実に本田だったのは疑いようがない
完全なロストマシーンとかしてたからな。

実はコンフェデで本田はPK強奪以外得点に一切絡んでないんだよな
少しはチャンスメイクしてみろよ
400名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:09:02.18 ID:J5/eHgt10
>>385
どっちかってーと日本のメディアは香川押し
それは例の力と電通とアディダスの影響力
401名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:09:03.73 ID:9WSphMnsO
本田が居ないと日本は北朝鮮以下だともう忘れたのか
402名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:09:08.52 ID:WBcAsw70O
本田香川論争はともかく細貝を推す時点でなぁ
香川トップ下の駄目っぷりで隠れて何となく目立たないけど
細貝は先発だろうが途中出場だろうがずっとさっぱりだぞ
403名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:09:25.36 ID:jbeedI4s0
>>398
コンフェデの世界の評価3

>>16
「本田がフリーになる?クンカクンカ、ミランのニオイがするぞ」
→「ミランはディアマンテだよ」「ディアマンテはまだ契約してないよ」「まだ公式発表されてないぞ」

「ミランは本田を買え」

「本田が夏に移籍する予感がするぜ。オレとしては本当にイタリアのミランかユーヴェに移籍してほしいんだ」
→「ボアテングがいるからなあ」

「本田がロシアリーグとかどういうことだよ!」→「心配するな、直にミランさ」

「本田は素晴らしい選手だ!ってオレは長い間言い続けてきたからな。セリエAで見たいぜ(ローマがいいな)」
→「ロシアリーグの方が金あるからな」「金か、彼を獲得しないなんて信じられないぜ。今のミランがしょぼいのが残念すぎる」

「本田がMOM、最低はアクイラーニ」
→「MOM香川、最低はピルロ」「MOM岡崎、最低はアクイラーニとプランデッリ」「MOM本田かバロテッリかデロッシ、最低はアクイラーニ」

「最初の10、15分はスペインかと思った。本田、香川、岡崎、それにピルロみたいな7番がオレの顎をパンチをくれたぜ」
「本田はすげー選手だ。この試合、スリルありすぎ」
「素晴らしいゲームだった。MOMは本田。あいつはイカレてるぜ」
「俺には本田がMOMかな。日本の選手は全体的にイタリアより点数あってもいいと思う」
404名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:09:31.94 ID:rG8CKCiJ0
>>366
運が悪かったてことにしようか
405名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:09:37.91 ID:VWt1LG3bO
今のままだと日本はWC全敗
406名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:09:45.06 ID:Gy6xMAER0
現実的に本田のいない代表は弱いんだから仕方ない
香川トップ下の代表なんてアジアでも並のチーム
407名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:10:20.07 ID:4Vaz5vZC0
>>374
カウンターらしいカウンターなんて殆どなく攻められまくり
褒められたのは守備ぐらいでそれ以外は……
アレでいいというなら今後ずっと試して見る?
408名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:10:22.59 ID:z8Vk8ReSO
>>352
>154いわく
サッカーファンに支持されてる優良ジャーナリスト()なのにご存知ないとは…
409名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:10:39.83 ID:byWkogcn0
>>389
北朝鮮戦 レギュラー組をほとんど欠くアウエーの消化試合
ウズベキスタン戦 中1日の最悪コンディションでの消化試合
ヨルダン戦 気温35度を越えるアウエーの試合


↑負けたのはこの厳しいメンタル的にも厳しい試合
本田はこういう試合では間違いなく活躍できません
410名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:10:49.03 ID:VpiSEX8J0
本田抜きでフランスにもアウェーイラクにも勝ったからな
本田は要らん
411くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/07/15(月) 15:10:50.15 ID:HuUGlicG0
直前まで怪我、その上コンフェデの2日前に怪我復帰後の初試合。
その初試合後に移動して移動した次の日にメキシコ戦。

コンディションは言い訳にできないから誰もしてないけど、
事前の状況を無視して本田を叩くのはバカだね。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:10:59.78 ID:WlrD6O5v0
格上とやるときにはこの前のフランス戦が理想なんだよな。持ちすぎの口田がいたらあの勝利はなかった。
413名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:02.54 ID:d6mAqp8i0
>>393
それもあるが、明らかにやり方を変えてきてたからな。
判りやすく言うと、韓国がボールを持っていてもあまり押し上げない。
上がっちゃうと後ろの枚数が足りなくなり、
永井のスピードをまともに食らうことになるからな。
最終ラインでパス回す数が少ないほど嵌るからね。
414名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:07.59 ID:rG8CKCiJ0
香川 移籍金28億
本田 2億
415名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:16.09 ID:B8lzPmZQ0
>>406
まぁ現状そうだよね
本田不在の代表はホームで渦に破れヨルダンにも北朝鮮にも負けた訳だし
416名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:19.22 ID:QtJ2JP7U0
>>402
コンフェデ観たんかよと思うよな
細貝がブンデスだから無理やり持ち上げてんのかw
タチ悪いなw

まあ久保と鈴木のツートップは昔からネタコンビとしてみてるから今更だけど
417名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:34.81 ID:VVlpFOBc0
細貝wwww
418名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:36.91 ID:amEDTO1a0
そうかそうか
419名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:39.26 ID:JPB8g7W00
ザックなんてイタリアでポンコツだった監督を盲信してる奴なんかおらんやろ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:39.99 ID:jbeedI4s0
またまたまたまたガゼッタの一面に本田キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

CSKA Moscow 本田圭佑 part989
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1373864910/
421名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:43.47 ID:PfaRISHl0
遅攻と速攻が両方高度にできる選手が日本にいればいいけど。
キープ力と即断速攻のパス力。本田は前者で香川は後者。
現実を考えれば香川ー清武シフトか本田ー岡崎シフトかになるんだけど
小心者のザックはそういった思い切った決断はできないだろう(笑)。
ザックに託した3年間が悔やまれる。
422名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:50.96 ID:VpiSEX8J0
違うだろ
香川 移籍金28億
本田 0円

だろw
423名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:52.35 ID:FlRAH+8G0
今のやり方と違うやり方をするにはまず選手自体を一新しないとな。

守備のやり方は、まず自陣に引いて守備ブロック作る。相手が陣内に入って
きたらプレス。プレスをかいくぐるテクをもつ相手には安易にプレスしない。
相手の進む方向に体を入れて抜かれないようにする。あくまでスペースを
与えないことを最優先。マイボールになってもラインは上げないし、人数もかけない。
今の日本にスペースを与えてしまって、縦の一対一で勝負できるDFはいないのだから。
ドン引きするとスペースはなくなるが、放り込みは増えるだろうから、トゥーリオ復帰。
プレスが厳しくないとミドルも増えるだろうから、GKは楢崎復帰。

攻撃は人数かけず、カウンターオンリー。もうドリブラーに任せよう。
乾以外にもあと一人欲しい。誰かいるか?スピード重視で、ドリブラーとは
違うが永井と大津に賭けるか。

うん、このサッカーだと本田・香川はもちろん、今の代表の半分以上はいらなくなるな。
はっきりいって南アの焼き直しだが、世界の舞台ではしょうがない。
今のやり方・実力じゃアジア相手にだって苦戦するんだから割り切らないとな。
424名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:11:57.55 ID:2INiBJ6DO
>>400
いやいや香川はマンUに入ったから一応取り上げてるだけ、それは関係ない。
425名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:00.00 ID:waQgyLeG0
ここまで必死なのは間違いなく香川のスポンサーチョンソフトバンクが関わっているだろうね

本田を叩くことで間接的にドコモ叩きになっている
おそらくこういう記事を書けばSBから金もらえるはずだし(それでも本田叩きの記事があまり無いのはジャーナリストとしてのプライドか)、こういうスレで発狂してるやつもSBが雇ってる三国人である可能性が非常に高い
426名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:02.86 ID:rG8CKCiJ0
>>407
CLでチェルシーがバイエルン倒したようなのもくだらんとか言って批判するタイプ
427名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:16.03 ID:Sev/6q0AO
サッカーは「チームプレー」なんですが
428名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:24.70 ID:byWkogcn0
>>353
>>394
>>398
>>403


↑昔からこういうキモイリップサービスの評価で持ち上げる本田信者だけど
世界からは評価されてなくてどこからもオファーはありません

それが現実

実際は全然評価されてないのが本田

あ、ジャパンスポンサーでのオファーはあったんだっけ?
429名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:39.67 ID:pgzDdObM0
とりあえず代表はメンバー固定化で現メンバーの危機感が足りず、一時期よりパフォーマンスが落ちてるから
新しいメンバーを入れて活性化するべき
430名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:42.93 ID:pJ4USGtZ0
日本代表メンバー発表
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1373853240/
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
431名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:48.11 ID:J5/eHgt10
ちなみに最新号のサムライサッカーキングに柿谷のインタが載ってるが
本人は自分はワントップの位置だと言ってたな
今のA代表は二列目が強烈すぎるからそこでの競争は避けたいらしい
432名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:49.24 ID:5l7fqq9RO
>>409
香川信者、凄い苦しい言い訳だなwwwww
じゃあ似たような条件で本田がいて勝った試合はどうなるんだよwwwwwwwwww
433名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:58.06 ID:T+Nr6N5bO
でも本田いなきゃフヌケになるし
いても、3点取っても4点とられるし
世界のサッカー見すぎで理想だけが高くなってんじゃないの>>1の人
434名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:12:58.97 ID:/aYe7uq90
本田がいらないのは分かったから

本田の代わりにだれ使うか答えろ本田アンチのドニワカ池沼共が
435名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:13:01.31 ID:Nb8wR7L30
      前田

柿谷 香川 本田 岡崎

  長友 遠藤 内田

    長谷部 吉田

これで
436名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:13:20.22 ID:r054UXWF0
本田いない方がチャンス自体は多いってデータなかった?
香川クラスがもう一人欲しい。
柿谷とか入ればキッチリ決めて楽に勝てるんじゃないか
437名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:13:28.49 ID:UgXLcwfB0
なっげー駄文
誰だこいつ鈴木良平
プロの監督として実績ある人間が言えば説得力あるが
こいつみたいなニワカが言ってもハァ?としかならん
チラシの裏に書いてひとりでニヤニヤしてろ
438名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:13:52.23 ID:l61+MCuE0
コンフェデ惨敗が本田のせいだと言ってる奴は何をもって言ってるんだ
本田が何もかも負担して得点してくれるとでも思ってたのか?この考えこそが本田依存の最たるもの
全選手が自分に与えられた仕事を全うする頭と身体がなかっただけ、本田もしかり
439名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:13:53.10 ID:Yd03znIt0
本田否定派が極端な奴しかいないから困る
440名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:13:55.09 ID:jbeedI4s0
>>428
水面下でオファー来てるよ。
お前が知らないだけで



http://www.youtube.com/watch?v=b0gJeSfXr8I#t=4m9s
ミランとCSKAとの仲介をしているFIFA公認代理人ブロンゼッティ氏発言まとめ

・本田移籍にボアテングは関係ない 新聞上のファンタジー
・5、6つほどのクラブからのオファーを断っている
・オファーあり:ミラン、エバートン、スパーズ
・関心がある:アトレティコ、セビージャ
・1月移籍でほぼ合意しているが、本田、CSKAサイドは夏移籍希望
・CSKAと話をして、夏移籍が実現できるか検討中
・数日中にきまるかもしれない
441名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:14:08.90 ID:byWkogcn0
>>432
似たような条件の試合

オマーン戦 最低のパフォーマンスで本田はチームメイトに謝罪
442くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/07/15(月) 15:14:17.00 ID:HuUGlicG0
本田がコンフェデ直前まで怪我してて試合に出てなかったことを無視するのは、まあ意図的と思われてもしかたないね
443名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:14:22.46 ID:jbeedI4s0
またまたまたまたガゼッタの一面に本田キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

CSKA Moscow 本田圭佑 part989
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1373864910/
444名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:11.95 ID:byWkogcn0
>>440
完全にジャパンマネー目当てのオファー

香川みたいに実力評価されてません
445名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:17.30 ID:bF22FbGD0
消化試合なのにメンタル的に厳しいとか言ってるバカはなんなの?
本当に消化試合でならメンタル的にはそう厳しくはないし
無様な試合ができないなら消化試合じゃないじゃん
446名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:23.09 ID:4Vaz5vZC0
>>378
本田がいる時にも厳しい戦いの試合はあった
三敗全てが本田不在と言うのは流石に厳しかっただけでは苦しい
447名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:30.99 ID:AWNQHpdhO
本田みたいなもっさり地蔵を真ん中に置くザッケローニサッカーって90年代のスタイルだからね
さらに本田はPKでしか点取れないから要らん
448名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:39.24 ID:jbeedI4s0
アウェイのオーストラリア戦で試合終了と同時にオーストラリアの選手がこぞって本田に握手を求めてきたあの本田無双の試合は記憶から消したのかな
449名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:48.28 ID:bde4xgol0
香川も本田も今の日本代表には替えがきかない不可欠な選手なのに
ほんと気持ち悪いやつばっかだわ
450名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:57.14 ID:K5sLw91Y0
>>400
この人は「宇宙人のしわざか?」とか「全てはCIAの陰謀!」とか言う見出しの週刊誌ネタをまんま信じて、周囲にドヤ顔で語っては「頭のおかしい人認定」される人種だね
451名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:15:58.12 ID:6ax1TQvg0
守備的サッカーを批判するのも分かるけど、ボッコボッコ点取られまくる今の代表見てよくそんなこと言えるわ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:16:00.57 ID:0dIWiJ1I0
香川主体って・・・
アジア3軍にもフルボッコにされたのに
何を見てるんだよ
453名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:16:01.14 ID:jbeedI4s0
またまたまたまたガゼッタの一面に本田キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

CSKA Moscow 本田圭佑 part989
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1373864910/
454名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:16:02.60 ID:YvpYVK0W0








455名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:16:02.71 ID:r054UXWF0
本田out柿谷inで楽に勝てる
456名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:16:09.94 ID:QtJ2JP7U0
>>437
幽閑フジの久保て芸スポで有名なやつ知らない?
あいつと同系統の煽り屋
こいつはヒュンダイ
457名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:16:19.99 ID:33JRUDVg0
ID:byWkogcn0
工場長、南ア大会前以来久しぶりですね
元気そうでなによりっス
458名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:16:22.89 ID:byWkogcn0
>>445
消化試合だから気持ちを上げられないからメンタルが厳しいんだけど

アホかw
ああ、ババアだらけの本田信者だったなw
459名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:17:13.04 ID:gt4Fb3+m0
選手のレベルは上がっても、メディアのレベルはなかなか上がらないものだ。
460名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:17:19.24 ID:/aYe7uq90
>>447
で、本田外してだれ使うか教えろや
461名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:17:32.66 ID:byWkogcn0
>>446
その本田が出たという厳しい試合でクソだったのが本田だけど

オマーン戦アウエー クソパフォーマンスでチームメイトに謝罪
462名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:17:35.73 ID:N7a4ixGe0
サッカーゲームや机上で考えたら本田は要らないけど
実際のサッカーやチーム内で選手同士の鼓舞と言った生身レベルで考えると外しようがない
463名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:17:41.17 ID:A+HbcVdBO
>>329
そうだよ。だからドルトムントのサッカーすればよい
関塚が近いのをやったが
そうなると走れない選手はいらない
464名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:17:56.38 ID:PuhF51L6O
迷惑な記事だなあ
465名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:18:15.78 ID:UuiVym7+0
この人南ア大会の時は俊さん待望論書いてたような気がする
466名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:18:22.87 ID:byWkogcn0
鈴木良平が言ってるとおりなんだよ
コンフェデでもわかっただろ

本田のキープというものがクソの役にも立たないことが

弱い相手だと味方に供給して流れを壊さないで攻めあがれるが
強い相手だと簡単に潰されてる
キープという時間をかける行為自体が相手に潰されるホール(弱点)になる
こうなるとただの判断が遅い選手でしかなくチームにとってはマイナスでしかない
本田を経由しないほうがチャンスは実は多く作れる
そもそも強豪相手に代表で一番キープできて仕掛けてるのはそもそも香川がトップだったこと

前を向いて積極的に仕掛けられて脅威を与えられる選手は香川だけ
本田はほとんどが何もできないまま試合を終える

彼の強豪との対戦成績ならびに個人成績が物語ってる
本田は強豪相手には何もできない選手だ
467名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:18:33.98 ID:ngYL011H0
本田と香川はだんだん連携取れるようなってきとるけどね。
だがあともう一人ほしいと解説福西は言ってたなw
468名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:18:41.59 ID:VlS0xmwLP
>>208
中田徹のコラムは凄い良いよね
選手や周辺の生の声を拾って記事にしてるから凄い読み応えがある
スポナビで一番好きだわ
469名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:18:51.13 ID:sz5GZVOk0
>>412
フランス戦が理想www
470名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:19:06.79 ID:Sev/6q0AO
>>456
ヒュンダイと言えば本田がCMに出てたな
471名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:19:48.13 ID:byWkogcn0
>>462
はずしたほうが勝てます

本田 ビッグチーム対戦記録

2009 オランダ 3-0●
2010 インテル 0-1●
2010 インテル 1-0●
2010 イングランド 1-2●
2010 オランダ 1-0●
2010 アルゼンチン1-0 ○(香川と出た試合)
2012 レアル 1-1△
2012 ブラジル 4-0 ●
2013 ブラジル 3-0 ●
2013 イタリア 3-4 ●


個人成績がクソなだけじゃなくチームを勝利に結び付けられない本田
雑魚専の本田イラネ
472名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:19:51.14 ID:4Vaz5vZC0
>>426
別にチェルシーの戦法否定しないし、強豪相手には友好な手
でもフランス戦の日本はカウンター為に引き篭もり戦法取ってたの?
攻めようとしたけど攻められずズルズル引いてたんじゃないの?
473名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:20:12.75 ID:r054UXWF0
本田はテクないから地味なプレーしかできんしつまらんのよな
香川と柿谷の華麗でエレガントなサッカーを見たい
474名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:20:15.77 ID:8xhzLXA40
香川の移籍はスポンサー目的だけどな

香川プロジェクト

新生銀行がマンUとスポンサー契約マンUカード発行
東芝とスポンサー契約、マンU医療システム57億円を無償提供
電通が英国大手広告代理店を3955億円で買収
フジテレビとマンUTVスポンサー契約と業務提携
マンUがヤンマーと3年間のパートナーシップ契約(マンU側から催促され)
マンチェスター・ユナイテッド、「グループス」と日本限定のスポンサー契約[04/25]
KAGOME

英国記事「ユナイテッドは香川で一儲けした」
http://www.tribalfootball.com/articles/man-utd-already-cashing-kagawas-japanese-profile-3528141


255:04/01(月) 16:02 bI6tcfOi0 [sage]
電通、英国大手広告代理店イージスを約4000億円で買収すると発表 100%子会社化 (2012年7月12日)
世界最大級の広告代理店へ。
香川真司マンU入団会見 (2012年7月12日)

すごい偶然だな
475名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:20:16.95 ID:B8lzPmZQ0
東アジアの選手発表遅いなw
476名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:20:20.72 ID:gt4Fb3+m0
鈴木良平。まったく知らん。
同じく久保も知らなかったけどサッカースレで聞いたら間抜けなジャーナリストだと教えてもらった。
それと同じ系統の、ジャーナリスト芸人だろ。
477名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:20:40.74 ID:wv1R9ZA90
ID:byWkogcn0ってやつなんか凄いな
ここまでくると、むしろ香川までも憎いように見えるww
478名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:20:56.41 ID:bF22FbGD0
>>458
そんな理由でメンタル上がらない方が代表選手としてカスだわ
それに結果残せば本田中心のスタイルから脱却するきっかけになったりしたかもしれないし
選手個人のアピールにもなるんだからモチベーションが上がらないって事はない
479名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:21:00.62 ID:Psrf6RFH0
>>111
キープできるのは本田だけじゃないって分かったのがコンフェデじゃねーかw
それにキープって時間にして数秒だぞ。
それで90分もたねぇって本田に何をさせるつもりなの?
480名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:21:13.06 ID:rG8CKCiJ0
>>472
結果敵にカウンター一発で沈めて勝てたたんだから
どう狙ってたかなんかどうでもいい
481名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:21:23.37 ID:VpiSEX8J0
本田抜きでフランスに勝ったからな
勝てばいいんだよ 勝てば
本田信者が絶賛してる南アだってアンチフットボールだろうが 馬鹿

鈴木は全く正しい 
コンフェデで糞だった本田は要らない
482名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:21:43.99 ID:8kWxbtlv0
本田抜きで勝ったことないからな
本当に層化が口出してるなら
そろそろうざいからやめろよ
483名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:21:45.22 ID:byWkogcn0
本田信者はドニワカでスカパー加入してないから
鈴木良平を知らないで中田徹をしってるという超キモイ層

徹ちゃんとかキモイ呼びかたしてるしババアだらけってのがよくわかるw
484名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:21:46.77 ID:8xhzLXA40
>>208
良平なんかと中田を比べてやるなよ。
485名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:22:19.08 ID:bde4xgol0
>>483
お前本当に気持ち悪いな
486名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:22:30.19 ID:/aYe7uq90
>>471
そのデータだと本田いる時しか勝ってねーだろボケw
487名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:22:44.87 ID:Uf8dqi8t0
香川がいる

って今までもいたじゃねえか
488名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:11.01 ID:8xhzLXA40
フランス戦って…練習試合の結果があてにならにいというのはジーコ時代で学習したはずだが…
ニワカが大挙してるのか?
489名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:26.09 ID:mgc1l3BR0
まだうどん教狂信者が暴れてんのかよwww

何時間居座ってんだw
490名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:30.33 ID:B8lzPmZQ0
俺は香川も本田も普通に好きなんだけど
何で芸スポの香川信者ってこんなにアホなの?

何か知識の無い人が無理やり煽ってるみたいな印象しか受けない
491名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:44.24 ID:0Deal25g0
ID:byWkogcn0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130715/YnlXa29nY24w.html

キチガイ過ぎる・・・
492名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:44.45 ID:gt4Fb3+m0
>>471
こういう数字ってどこから引っ張ってきてるの?わざわざ書き込みのためにググってるの?w
493名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:45.41 ID:nljakem80
>>1
本田が居ないと話にならないと結論でてるだろ池沼かよ

それにセットプレーが弱くなるわ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:51.46 ID:rG8CKCiJ0
ほんとに実力があるならたかだか数百万?ぐらいポンと払ってくれるよw
それすら渋られてる現実見ろよ
495名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:23:56.64 ID:byWkogcn0
>>478
バーカ
消化試合 モチベーションで ぐぐれ

どれだけメンタル上げるのにきついかわかるぞw
496名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:24:10.98 ID:VWt1LG3bO
アジアカップの前から香川と本田は合わないと言われ続けた
代表に香川は要らないがサカオタの総意だった

WCを目前にして本田が劣化した
だが代表は本田頼み
どうなるか楽しみだw
497名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:24:24.51 ID:r054UXWF0
ザッケは色々禁止事項が多いそうだが
香川に全権を委任したらええ。
ドルみたいにゲームメイクからゴールまで一人で全部やってくれる。
498名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:24:37.39 ID:mgc1l3BR0
ウズベキスタン戦、消化試合じゃないんだがな。
499名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:25:17.23 ID:A4UkDaRc0
たしかに本田、代表ではもう1年以上パッとしないよね…
500名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:25:18.51 ID:l61+MCuE0
>>467
そうだね、あと一人欲しいけど清武や乾だと速さはあってもアイディアが香川と本田に全く追いつかん
ザキオカはそこを泥臭いやり方で切り抜けたりするんだけどな
501名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:25:28.02 ID:byWkogcn0
>>486
はあ?

香川 ビッグチーム対戦成績

2010 マンチェスター・シティ 3-1○
2010 バイエルン 3-0 ○
2010 アルゼンチン1-0 ○
2011 バイエルン 0-1 ○
2011 アーセナル 1-1 △
2011 アーセナル 1-2 ●
2012 バイエルン 1-0 ○
2012 バイエルン 5-2 ○
2012 バルセロナ 0-0 △
2012 リバプール 1-2 ○
2012 フランス 0-1 ○
2012 ブラジル 4-0 ●(本田と出た試合)
2013 ブラジル 3-0 ●(本田と出た試合)
2013 イタリア 3-4 ●(本田と出た試合)


本田よりどんだけ勝ってると思ってんだ?
502名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:25:29.58 ID:bF22FbGD0
>>495
そのきついのをクリアするのが代表選手
503名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:25:34.37 ID:/aYe7uq90
>>490
アフィカスか工作を飯のタネにしてる連中が荒らしてるんだろ
どっちにしろクズな連中よ
504名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:25:43.68 ID:J5/eHgt10
>>496
一昨日の試合ではかなりコンディション戻ってたけどね
まあクラブが変わったらまた変わるんでね?
実際VVVとCSKA時代では本田自体のプレイがガラッと変わった
505名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:26:02.53 ID:4Vaz5vZC0
>>461
そのクソパフォーマンスでも負けなかったよね
お宅の理屈なら他にもクソの本田と厳しい試合という条件で
負ける試合があったはずなのに、アジアでは負けてたっけ?
506名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:26:03.37 ID:nljakem80
それに本田の替わりに誰入れるんだよ
J組なんてフィジカル無さ過ぎてまったく戦えんし

センターラインがただでさえフィジカル弱いのにさらに弱くなるわ池沼
507名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:26:47.85 ID:0Deal25g0
>>504
チームオーダーの問題だから
508名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:26:49.42 ID:rG8CKCiJ0
代表廚は本田と心中するならこのままでいいとか言ってるアホだらけ
本田を外したりトップ下か動かすぐらいならこのまま硬直化したまま劣化を望んでるわけよ

日本が強くなる可能性を見言い出す道よりも<本田に王様させることが目的なわけ
こういう奴らが最も日本のサッカーを貶めてるガンの集まりなわけ

即刻サッカーに関わるの辞めて貰いたい
509名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:27:07.28 ID:byWkogcn0
>>502
世界的な有名な選手も消化試合ではモチベーションがあがらないのは認めてます
マルディーニやランパードとかな
510名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:27:27.48 ID:Oli/Qf7AO
俺は本田も香川も普通に好きなんだけど
何で芸スポの本田信者ってこんなにアホなの?

何か知識の無い人が無理やり煽ってるみたいな印象しか受けない
511名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:27:28.49 ID:B8lzPmZQ0
>>503
やっぱ何らかの目的やバックボーンがある人がやってんのか
512名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:27:35.17 ID:mgc1l3BR0
<丶`∀´><この期に乗じて、ホンダを引き摺りおろせばウリ達に勝ち目があるニダ!


なのか、ただの創価信者なのか。 それともただの馬鹿か。
いずれにしても、まともなサッカーファンではなさそうだな。
513名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:27:42.22 ID:VpiSEX8J0
本田信者って本田抜きで勝ったフランス戦より本田がいて惨敗した親善ブラジル戦評価してた馬鹿だよなwww
でコンフェデでも同じ様にボコられて惨敗
本田がいると強豪に勝てないから、今ずぐ外すべき

鈴木は流石に良く分かっている 全く正しい
ここで本田擁護してるのはニワカで全く解ってない馬鹿だけだw
514名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:27:47.10 ID:sAUnZaCc0
香川はバックにアディダスがいる
よってこの記事は

正解じゃないw
515名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:28:21.66 ID:cDwf4MYh0
足が遅いだけでなくのろのろ歩くだけの本田を外すのには賛成。
本田はビッグクラブで好きな様に頑張ればいい。
代表は走れる選手を集めたチームでいくべきだろう。
516名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:28:50.00 ID:FIx1p+xY0
バロンを獲るであろうリベリーと
シンジの対戦成績

シンジ  5勝0敗  リベリ
517名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:28:57.25 ID:Oli/Qf7AO
>>511
エイベックスとか?
518名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:29:28.40 ID:WjB0HkqH0
結論:本田がいないと香川は輝けない
519名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:29:40.43 ID:LG+eI66V0
これ1年で改善できるものじゃないだろ
今の日本のレベルじゃ本田は外せないはずだし

>センターバックに求められるのは、何より高さと強さだからだ。
こんなの子どもの時から食事やトレーニングをちゃんとしないと無理じゃないの
520名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:30:23.03 ID:r054UXWF0
本番もコンフェデみたいな過密日程だろ?
本田では戦力にならんのはハッキリしたんじゃないか
521名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:30:45.40 ID:bF22FbGD0
>>509
で?
その選手達だってモチベーション上がらず、かつ負けたら叩かれるだろ
522名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:30:48.65 ID:nFST72wn0
>>502
さすがにそこはそのキチガイの言う通りでモチベ上げるのなんてそう簡単に出来る事じゃないし
クリアできなきゃ代表じゃないとかそういう問題でもない
523名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:30:53.71 ID:jwpgSXFQ0
無理使われるの待ってるような日本代表じゃ無理。
香川はヨーロッパのような気質の奴らのほうがあうと思う
524名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:31:00.54 ID:VnpvTFTlO
香川中心で負けた試合は日程のせい、やる気が出なかった
本田中心で負けた試合はすべて本田のせいだから本田を外せ

香川中心で負けた相手→北チョン、ウズベキスタン、ヨルダン、ブルガリアと、いずれも格下
本田中心で負けた相手→ブラジル、イタリア、メキシコと格上ばかり


フランスに勝った試合?
カガシンの言い分によると、負けても構わない親善試合でプレッシャーがなかったからフランスはやる気がなかったんだろ?w
525名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:31:00.91 ID:/aYe7uq90
>>501
>はずしたほうが勝てます

本田 ビッグチーム対戦記録


お前はこう言ってるのに本田がいるアルゼンチン戦は無視かw
 
いや、しっかり走り回る本田なら使えるぞ。昔の本田なら要らないが。
527名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:31:09.55 ID:K3n8dkkx0
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

                         - マザー・テレサ

なお、アンチ本田はマザーテレサも未知の領域の第六段階を通過した模様。
528名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:31:24.22 ID:jakUr54L0
香川が左サイドとは戦力の完全な無駄遣いだ
香川は典型的なアッタッキングミッドフィールダー、本田の位置が正しいポジション
いいかげんザックは変な本田へのこだわりを捨ててくれ
529名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:31:45.02 ID:VWt1LG3bO
日本代表は今のままで良いのか?
今のままだとWC全敗するよ?
南アの時みたいにFKに頼れないんだよ?
530名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:32:00.39 ID:B8lzPmZQ0
>>518
本田というか相手がDFラインを引いてくれないと輝けなくなる。
これはjでもユナイテッドでも代表でもそう。
で、本田がいるとキープできるんで香川が輝きだすみたいな。
531名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:32:03.17 ID:mtaYJPOe0
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/07/15(月) 15:27:29.60 ID:0O/U17Op0
ID:byWkogcn0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130715/YnlXa29nY24w.html

芸スポにいるこれって工場長改め進藤なの?
532名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:32:04.18 ID:rG8CKCiJ0
アルゼンチンに勝てたのは長谷部と岡崎のお陰で本田は関係ない
533名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:32:15.84 ID:mgc1l3BR0
本田が戦力にならんとか、本当にコンフェデをちゃんと見てたのか疑わしいんだが
534名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:32:32.37 ID:I/gXxIC/O
本田はトップ前に持ってくればいいだけ
535名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:32:37.71 ID:byWkogcn0
>>505
チームメイトのおかげでオマーン戦は勝っただけ
逆に迷惑をかけてる
な?本田は厳しい試合では役に立たない
本当でしょ??

> トップ下で先発出場した。だが、厳しいマークを受け、ボールを失った回数は、効果的なパスを送ったプレーを上回るほど。
> 後半19分から1トップへ移った後もシュート0本。

> 川淵氏 オマーン戦は「遠藤さまさま 本田が駄目なときに勝てたのは凄い」

> そんな本田が実は、試合後のロッカーで意外な行動に出ていた。ある選手は「(本田は)本当に悔しそうにしながら『今日はみんなに助けられた。すまんかった』と言って回っていたんですよ。
536名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:32:56.09 ID:d6mAqp8i0
>>519
「高さや強さといった個の能力で劣る」→「CBは高さと強さ、1対1で勝てることが最低条件」、
「ボランチはルイス・グスタボとパウリーニョ級」→「代替案細貝」・・・。
言ってることが意味が判らない。
537名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:33:01.17 ID:4Vaz5vZC0
>>480
チームの意図が統一されてるのとバラバラとでは違うよ
バラバラだとミスに繋がりやい

強豪相手に攻めようとしたけど攻められずズルズル下がって守ってたら
カウンター一本で勝てたというのと
強豪相手だから引き篭もってカウンター一本で行くぞとでは
どちらが勝率高いと思う?
538名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:33:05.44 ID:VpiSEX8J0
ワールドクラスの香川を本田は使えない
本田はトップ下なのに得点に絡めない
コンフェデのアシストも0
香川へのアシストも0

これが全て
結論 本田は要らない
539名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:33:11.49 ID:SpxtOtjD0
木村www
こいつドイツしか知らないジジイだよな確かww
540名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:33:20.23 ID:byWkogcn0
>>521
消化試合でモチベーションがあがらないのは普通なんだよアホ
観客だって求めてないからwバーカ
541名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:33:31.99 ID:a64K3pC/0
マザーテレサは実際は嫌な奴だって先生が言ってたし
542名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:33:37.37 ID:g7DwPvzQ0
フランスに勝てたのも今野と長友と香川と内田のお陰で本田は関係ない
543名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:33:40.22 ID:kHoqVoIu0
外国人評論家なら「もっと良いCB探せ」でも良いけど、日本人で、しかも飯の種にしてるんなら、具体的な名前を出さないと記事として成立しないぞ
細貝がドイツでボランチの役割勉強してるとか、皮肉としか思えないし

とりあえず本田とか香川とか書いてりゃ金になるだろ的な、適当さしか感じられない
544名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:34:13.70 ID:0Deal25g0
香川信者は本当にブレ無いね
ずーとキチガイ
545名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:34:20.23 ID:byWkogcn0
>>525
香川がいたときの試合なそれ

本田が単独で出た場合は一度も勝てない現実

勝率見れば本田と香川
どっちが強豪相手に勝てるかわかる
546名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:34:27.93 ID:B8lzPmZQ0
細貝全然ダメだったよな。
547名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:34:36.03 ID:C1BVaJrd0
本田さん
548名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:03.56 ID:bF22FbGD0
>>540
ふーん
じゃあ強豪がどんな雑魚に負けても消化試合なら叩かれないんだね
 
>>526 補足

 しっかり走り回る = ボールを持って走り回る = ボールの動きを止めない本田

ならば使えるという話な。
550名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:19.57 ID:2INiBJ6DO
本田が一番分かってるわ、チームで勝利してきたのに本田頼みwと持ち上げてんのは可哀想だな
551名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:26.29 ID:/aYe7uq90
>>538
香川を使えるワールドクラス(笑)とやらの日本人選手を教えろやw
552名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:35.91 ID:1pWfUOLb0
長い

誰か三行で

要約してくれ
553名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:45.91 ID:mgc1l3BR0
コンフェデ、香川さん本田からのラストパス何回外したっけ。

確か2度ほど1対1があったよね?
554名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:54.47 ID:r054UXWF0
強豪相手には本田のキープ力も全然通用してなかったろ
運動量上げて香川システムでやるしかないって
555名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:35:59.69 ID:byWkogcn0
>>548
叩かれないな
賞金が掛かってれば別だが
556名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:36:01.53 ID:mtaYJPOe0
557名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:36:05.65 ID:NbAttpfV0
本田ってPKだけの選手でしょ
流れからは決められないね
558名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:36:36.50 ID:W3zKPo2vO
要約するとドイツサッカー万歳としか読めない
559名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:36:37.49 ID:PfaRISHl0
本田中心の得点なら主に本田パスー長友(内田)クロスー岡崎(前田)となろうかと
思うが、これアジアレベルしか通用しないだろうね。
もし香川シフトで本田を使うなら1トップか。当然岡崎(前田)は外す。けれど
スジの通ったチームづくりに徹することができない臆病なザックには
無理だろうな。ザックを採用したヒロミは馬鹿だよな。
560名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:36:56.49 ID:QHg6+N+z0
>>554
??
ブラジル戦の前半、圧倒的な存在感だったろ
スタミナ切れは復帰まもないから仕方ないだろ
本田いなきゃ何もできんよ代表は
561名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:36:57.53 ID:bF22FbGD0
>>555
何勝手に例外増やしてるの?
やっぱ叩かれる事もあるんじゃん
562名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:37:09.45 ID:Jq2MFhgh0
サイド、ボランチが揃ってるなら香川トップ下が強い
今の遠藤、長谷部は本田の守備サポートでなんとか成り立ってる
香川になるとこれがなくなるから崩壊する
563名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:37:22.18 ID:N7a4ixGe0
今のチームの悪い所は本田が俊さんチームに立ち向かっていった様に本田チームに立ち向かう若手が居ないことだよ
これからの1年で本田チームに立ち向かって本田を別のポジションに押しやるかベンチに追いやるぐらいになれば良いが
でも今まで呼んだ中でそんなのは居なかったし今のJにはプレーは凄いけどそんな性格を持った若手も居ない
だから本田に頼るしかないというのが今の状況なんだよ
東アジアカップで大活躍して俺が代表を変えるぐらいの宣言してくれる選手が出ればチーム内に良い影響を与える
チームを変えるのは何時だって監督じゃなくて選手
564名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:37:31.17 ID:VpiSEX8J0
>>551
遠藤
憲剛の方がマシだな
本田よりよっぽど香川と合う  
パラグアイ戦の様なアシストは本田はできないからな
565名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:37:47.71 ID:4Vaz5vZC0
>>535
本田がいる時でもいない時でも厳しい試合はあった
その中で三敗全てがお荷物本田がいない時
566名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:37:48.94 ID:kHoqVoIu0
>>552
今野イラネ
細貝使え
本田イラネ
567名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:38:00.24 ID:byWkogcn0
>>553
あんなクソみたいな横パスをラストパスとかギャグ?
前にDFがいる選手に責任逃れのようなパス出してるだけでラストパスとかw
香川が出したクロスみたいな完璧なラストパスみたいなのは一つも出せなかったよな
568名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:38:26.98 ID:SpxtOtjD0
香川信者の拠り所はもう木村しか居ないのがかわいそうだわww
569名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:38:33.63 ID:owP/eDDh0
>>546
なんか浮いてるよね
昔の稲本ぐらい削ってくれるけど

それを活かせてないし合ってない
570名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:38:47.43 ID:a8q7BjYtO
本田がいることでそういうサッカーが出来ないのは分かるが、今はまだ必要かな
まあでも5年後のW杯は難しいね 膝が悪いからその時に出れない、もしくは実力不足でスタメン落ちになる可能性が高い
571名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:38:58.32 ID:ZOnWKqKo0
代表は26歳定年制にすべきだな
572名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:39:09.21 ID:Q66783mL0
ドルトムントやバイエルン目指せってこと?
573名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:39:21.81 ID:byWkogcn0
>>561
厳密に言えば賞金があるってことは消化試合じゃないんですけど・・・
ほんとアホだな
574名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:39:51.93 ID:mgc1l3BR0
>>567
…あ、お前がコンフェデ見てない事は十分にわかったから、もう絡むなよ。 な?

どうせ頭ん中は、メキシコ戦のダイジェストしかないんだろ。
575名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:40:31.26 ID:J5/eHgt10
憲剛と乾入れると一見リズムが良くなったように感じるけどまやかしだよね
回せるけど同じテンポ
やたら前がかりにになってカウンターで被弾のリスクが高くなる
576名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:41:18.74 ID:rG8CKCiJ0
577名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:41:19.32 ID:bF22FbGD0
>>573
いやお前が勝手に足したんじゃん
後だし言い訳もいいとこだな
578名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:41:26.24 ID:1pWfUOLb0
本田入れる代わりにカズさんを入れろよ
579名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:41:34.31 ID:byWkogcn0
>>574
みたよ
あのクソみたいな横パスをラストパス認定するのって本田信者ぐらいだろうな
580名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:42:27.42 ID:4Vaz5vZC0
香川は本田からトップ下を奪うチャンスが何度もあったんだよ
だけど奪えなかった
三敗全てが本田不在というのが大きかった
本田をボランチにすれば、遠藤との併用で二人とも体力を持たす事が出来て
一応ボランチ不安論は払拭出来たんだけどな
581名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:42:45.49 ID:B8lzPmZQ0
>>569
散らしとか全然だしね
マンマークだけはそこまで悪くも無いんだけど変に動き過ぎたり
ぶっちゃけ今のままだと3ボランチの時にしか有効性を感じない。
問題抱えてる遠藤長谷部と比べてもあきらかに一クラス下な印象。
やっぱ試合でれてないとキツいんだろう。
582名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:42:53.28 ID:mgc1l3BR0
>>576
その数字当てにするなら、遠藤香川じゃなくて遠藤長谷部だな。
583名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:42:53.88 ID:mtaYJPOe0
北條聡@ss_hojo
【日本代表メンバー発表】 
GK西川、権田、林卓人
DF駒野、栗原、千葉、森脇、比嘉、槙野、森重、鈴木大輔
MF青山、高萩、高橋秀人、山口螢、扇原、柴崎
FW豊田、山田大紀、柿谷、齊藤学、工藤、大迫、原口。 
584名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:43:10.45 ID:kqG+Os2iO
イタリア戦に負けたのは守備のせい
フランス戦に勝ったのは守備のおかげ

攻撃陣の内容はイタリア戦の方がよっぽどマシだっただろ
585名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:43:11.76 ID:kgZpaQOJO
本田香川以前にJ2の選手が2人もレギュラーに居るのが謎なんだが
586名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:43:21.58 ID:rG8CKCiJ0
本田信者は遠藤とか長谷部の守備力叩いてるけど、当の本田の守備力が酷いことには触れようとしないっていうね

本田よりよっぽど守備貢献してるよ長谷部も遠藤も香川もね
587名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:43:21.89 ID:14BGth/0O
ところでなんで香川が創価認定されてんの?ソースあんの?
588名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:43:25.71 ID:byWkogcn0
>>577
消化試合の定義調べて来い、アホ
CLとかの場合は勝ち試合で8000万のボーナスがつく

こういう場合は勝つための意義があるから消化試合にはならんって言ってる
ほんとアホニワカはキモイから困る
589名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:43:26.40 ID:mtaYJPOe0
こっちだった

北條聡 @ss_hojo 26秒
【日本代表メンバー発表】 
GK西川、権田、林卓人
DF駒野、栗原、千葉、森脇、槙野、森重、鈴木大輔
MF青山、高萩、高橋秀人、山口螢、扇原、柴崎
FW豊田、山田大紀、柿谷、齊藤学、工藤、大迫、原口。 
590名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:43:30.30 ID:ppAodGct0
香川ってマンUに所属してるだけのパンダでしょ
殆ど強豪チームで出させてもらえないのに
試合数だけはこなしてる
こんな選手いるかよーw
591ザックジャパンの新戦力に求められる「高さ」:2013/07/15(月) 15:44:07.85 ID:VscmYrLv0
ザックジャパンの新戦力に求められる「高さ」
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/122722.html

ただし、ただ願望を並べるなら、好きな選手の名前を挙げればいいだけだが、現実的な新戦力というものを考えるならば、やはりザッケローニ監督の戦い方、選手起用の傾向をしっかりと見ていく必要がある。

ザッケローニ監督が就任当初から重視しているポイントは「バランス」だ。彼はチーム全体のバランスを常に考慮にいれながら選手を起用していく傾向がある。

ザックは攻撃的な選手交代を行う際も、攻守のバランスを極端に崩すような交代を好まない。このとき、地味に大きなポイントとなるのがセットプレーの際のディフェンスだ。

ザックジャパンの過去のデータを見ると、たとえば本田圭佑が不在の際は勝率や得点力も落ちるが、それ以上に大きな影響を受けるのが守備の面で、特に本田がいるときといないときでは日本代表の失点は3倍以上に増える結果がでている。

朝日新聞による「本田圭佑がいる時といない時の比較」記事がおもしろいと話題(footballnet)
http://footballnet.2chblog.jp/archives/27932314.html

また清水英斗さんが以下のコラムで指摘したことだが、ザックジャパンのセットプレーからの失点を分析すると、セットプレーの跳ね返し要員に本田圭佑、前田遼一の2人が揃っているときは安定しているが、そこが一枚足りなくなると守備の安定感が極端に失われる。

【第15回】なぜ、ザックジャパンはセットプレーに弱いのか? コンフェデ総括・(清水英斗)
https://cakes.mu/posts/2306


だからザッケローニは、例えば前田を下げるときは、長身のハーフナーを入れたり、DFの栗原を入れて長友と本田を一列前に上げたり、
または最初から右サイドに内田ではなく酒井宏樹を起用してみたり、セットプレーの際にヘディングで競れる選手の枚数を確保しながら選手を入れ替えることが多い。

それを踏まえて、先に挙げた期待の新戦力を見ていくと、アタッカー陣には小柄な選手が多く、180cmを超える選手は豊田陽平、渡邉千真、大迫勇也、川又堅碁くらい。彼らは新戦力候補として間違いなく有利な武器を持っているし、

逆に小柄な選手たちが起用されるためには、それ以外のポジションで「高さ」のある選手の台頭がセットとして求められるだろう。
592名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:44:28.98 ID:ds+6EHEi0
593名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:44:36.40 ID:qMfBM+v3O
>>587
本田信者の願望です
594名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:44:39.95 ID:xUWRqlpSO
結局今の本田は組織ではあまり機能していないけど、
個としては不可欠なんだよ

だから本田1トップで香川トップ下、
長谷部か遠藤のどちらか控えで今野を上げて、
CBの一人をガチムチDFにすれば万事解決
595名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:44:55.77 ID:A+HbcVdBO
清武あたりが
圭さん最近フリーキック決めてないでしょ?
とかいって刃向かわないとダメだよな
PKも記録かかってる 岡崎に蹴らせてやれよ
596名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:45:26.43 ID:urIsF/9f0
どっちも変わらんだろ
というか本田の方がいくらかマシだろ
香川トップ下になるとチームが混乱する
597名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:45:35.80 ID:byWkogcn0
本田の変わりに乾が出てれば試合に勝てたよ
香川を真ん中、左に乾にしてれば何度もチャンスを作れただろう
乾はカットインしてからのミドルも得意だし
本田は能力的に前目で仕事ができない
何もできない挙句の適当な横パスとかギャグでやってるのかと思った
香川の前に敵DFがいるのに出してるしアホかと
アイデアもないしスキルもない
598名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:45:51.55 ID:8EE4op+K0
>>592
やっぱ本田はスポンサーwwwwwwwwwww
確かにスポンサーでしか移籍できない本田は不要だわwwwwwwwww
599名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:46:04.03 ID:mgc1l3BR0
>>595
本田は『どんどん自分に言って来い』と言ってるが
今の所、長谷部ぐらいしか言って来てない。
600名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:46:14.35 ID:VpiSEX8J0
いや本田はコンフェデで個として全く通用してなかっただろ

世界相手に通用しない本田は要らないよ
601名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:46:38.81 ID:ds+6EHEi0
北條聡 ?@ss_hojo
日本代表メンバー発表】 GK西川、権田、林卓人 DF駒野、栗原、千葉、森脇、槙野、森重、鈴木大輔 MF青山、高萩、高橋秀人、山口螢、扇原、柴崎 FW豊田、山田大紀、柿谷、齊藤学、工藤、大迫、原口

https://twitter.com/ss_hojo
602名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:46:48.83 ID:pgzDdObM0
まあとりあえず本田はスタミナ付けた方が良い
ロシアでも後半はバテて地蔵化してるシーン多い

コンフェデでもその点は改善されてなかった
603名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:46:50.21 ID:yuD7Scii0
本田がいないとヨルダンにも負けるのが今の日本代表の力なんだが
604名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:46:52.57 ID:mgc1l3BR0
香川を真ん中にしたら、ウズベキスタン・北朝鮮にも負けるだろーが。
605名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:47:01.91 ID:62Ks2XrJ0
香川トップ下ってアジアですら負けてるじゃん
せかいwwww
606名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:47:04.97 ID:5L0QSK710
柿谷きたかついに流れは変わる
607名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:47:16.79 ID:I4kXkp5M0
本田と香川を比べたがるのは結構だが、一方の選手を貶めないと自分が推す選手を
持ち上げられない朝鮮人気質が多いのが気になるな
608名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:47:20.52 ID:mToPBTMz0
そもそも鈴木良平とかって「識者」なのか?
聞いたこともない名前なんだけど
609名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:47:28.92 ID:VnpvTFTlO
>>600
アジアにすら通用しない香川はもっと要らんなw
610名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:47:50.55 ID:NdpIZjR20
 

 
【速報】サッカー東アジア杯の日本代表メンバーが発表 佐藤寿、大久保、闘莉王らは選ばれず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1373870692/



  
611名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:47:59.35 ID:HgEC2lTJ0
要らない子:前田、本田、細貝、遠藤
補欠でいい子:今野
612名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:48:00.74 ID:bF22FbGD0
>>588
俺が賞金の入る試合を消化試合と定義したならともかくお前が勝手に>>555みたいなレスしたんだろアホか
>>555は「消化試合の中に賞金が出る試合があってそれは例外として負けると叩かれる」って書き方なんだし
613名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:48:11.45 ID:byWkogcn0
□■これが強豪に通用する選手と雑魚専の違いだ!!■□

香川が結果を残したビッグチーム

・マンチェスター・シティ 2得点
・リバプール 1アシスト
・アーセナル 1得点
・バイエルン 1得点2アシスト
・フランス代表 1得点
・イタリア代表 1得点

計 5点3アシスト


本田が結果残したビッグチーム

・なし
614名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:48:23.96 ID:KYsdPVPHP
ホンシンwwwwwwwww
615名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:48:56.38 ID:VpiSEX8J0
>>609
香川はイタリア戦MOMだろ

試合見てないのか? 馬鹿なの 朝鮮人かよ
616名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:48:59.18 ID:GnXk0XeP0
バイエルンやドルトムントみたいなサッカーは、サイドとフォワードが俊足でゴリゴリボール運べないと無理だろう。
617名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:05.94 ID:lDHqvsp1P
全く持ってそのとおりだわ
本田がいるとカウンターチャンスがことごとく潰されてしまう
ホンダを経由してパスを何本も回すと相手のブロックが完成してしまうんだよな
618名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:09.71 ID:F2/YQ+g+0
ジャンプ漫画での大阪校の噛ませ犬ぶりが本田圭佑さんのようだと話題に

5 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:20:52.15 ID:PWybuQ58
とりあえず強豪という風潮

8 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:21:40.44 ID:FTR3ay4w
守備練習しないからしゃーない

20 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:26:11.64 ID:iJr23DWF
強豪2,3番手ってとこなんだけど
主役チームと戦う前に
1番手やダースホースに負けるイメージ

37 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:32:31.53 ID:/XCDmAt5
東京、神奈川、大阪、福岡、愛知、広島、千葉、埼玉、沖縄、北海道
ここら辺以外はほとんどイロモノチームor卑怯チームにされるんだよなあ

42 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:35:08.80 ID:6bh87SvE
良きライバルかとんでもないゲスかませのどっちか

46 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:36:58.73 ID:Us1VA4kD
>>44
イロモノしかいないんだよなあ

65 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:42:21.94 ID:RlP2zOGF
主人公チームにチンピラっぽい感じで絡んでくるイメージ

66 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:42:23.56 ID:RDOzU2CI
>>58
噛ませ犬としか表現しようがない

70 名前:風吹けば名無し:2013/02/19(火) 12:43:07.30 ID:txCCwLB+
>>65
主人公チームの女子マネージャーをナンパしようとする

皆サッカーの本田圭佑やん
619名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:26.16 ID:a8q7BjYtO
本田はフリーキックで直接ゴールに蹴るをやめろ せめて人に当てろ
これだけは我慢出来ん
620名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:29.36 ID:B8lzPmZQ0
>>612
そいつただのキチガイかもしくはそれ装ってるバイト君なんだから
さっさとNGしなさいよ
時間の無駄ですよ
621名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:34.13 ID:ADHCYKi80
d
622名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:48.26 ID:byWkogcn0
>>612
だから例外というより消化試合じゃないから
賞金の額によって消化試合にも消化試合にもならなくなるからああいう書き方をしたまで

ドニワカ恥ずかしすぎる
623名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:48.71 ID:owP/eDDh0
>>613

・マンチェスター・シティ 2得点
・リバプール 1アシスト
これいつ?
624名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:49:52.03 ID:hXfzFchw0
ザックジャパンの本田=ジーコジャパンの鈴木師匠だな

対アジアでは身体の強さから重宝したけど
相手が欧州南米になるとその優位性が消える
むしろ素早いカウンターの足枷となってしまう
625名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:50:03.41 ID:Jq2MFhgh0
ホンシンいらいらでマック店員に八つ当たりw
626名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:50:14.66 ID:nIMquFpJ0
キープできるのが本田しかいないのに何言ってんだ
627名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:50:20.25 ID:mgc1l3BR0
>>607
別に、香川自身を否定する気はないぞ。ただ、結果がまるで出てないのに
未だに代表香川トップ下論と、本田不要論を同時に唱える連中を失笑してるだけやで

サイドから切り込んでくれる分には、とても有益な選手だしな。
628名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:50:33.40 ID:VNpxtZU2O
本田の役目はスポンサー引っ張ってくることだけ
629名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:50:34.03 ID:/aYe7uq90
ID:byWkogcn0

こいつマジで糞だわ〜

本田がビッグチーム相手に居ない時の方が勝ってるとか言うくせにアルゼンチン戦だけは無視して
負けた試合だけ(本田と出た試合)とか強調してやがるしw
みんなNGぶっこめよw
630名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:50:52.67 ID:WdSC50Hk0
こんな糞みたいな記事で言い争うより東アジア代表スレたてろや
631名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:51:11.17 ID:83VYovSzO
本田を外したら引きこもりカウンターサッカーしか出来ないじゃん
高い位置での鬼ハイプレスサッカーは岡田がやろうとして頓挫しただろ
632名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:51:17.15 ID:oxhPXz/+O
>>519
本田も欧州遠征の時は散々だったが、急造CFW(ゼロトップ)で
10W杯予選突破した。

一年もあるんだよ。
それが国内の奴らに伝わらないのが悲しいね。

今度の東アジア選手権はそう言う奴を期待しよう。
ポジションごっそりは空いてるぞ。
633名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:51:25.55 ID:Yd03znIt0
そもそも本田を外すことが前提のチーム作りなんて極論にもほどがある
今の代表で本田より個で上をいく選手はいないし
ここ数年の代表での活躍をみれば不可欠な存在であることは間違いない
だから鈴木良平や真っ赤なIDの連中の意見なんて何の説得力もないんだよね
634名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:51:35.61 ID:HHzBsu3j0
東アジアカップのスレとっとと建てろ
635名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:51:37.93 ID:byWkogcn0
>>576
ほとんどの有効な代表の攻撃は香川と遠藤だからな
本田を経由しないと攻撃できないとか言ってた馬鹿がいたが
それはアジアまでで強豪相手には本田は完全に戦えない選手だった
636名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:52:30.64 ID:bF22FbGD0
>>622
あれ?
なんで今度は「額によっては」っていう条件が付け足されたの?
そもそも消化試合の話をしてたんだから消化試合じゃないならわざわざ言う事じゃないよね?
637名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:52:31.92 ID:14BGth/0O
>>593
そーなんだ。やってることネトウヨと変わんねーな。
638名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:52:47.57 ID:/aYe7uq90
ID:byWkogcn0

こいつマジで糞だわ〜

本田がビッグチーム相手に居ない時の方が勝ってるとか言うくせにアルゼンチン戦だけは無視して
負けた試合だけ(本田と出た試合)とか強調してやがるしw
みんなNGぶっこめよw
639名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:52:48.16 ID:B8lzPmZQ0
俺も本田は速攻より遅行型だと思ってるんだけど
香川も結構カウンター時に何故か後ろに戻したりするよね。
もっと前に早く展開しないとってシーンで。
で貰ったDFがパニくって変なパス、カットされカウンター
みたいなシーンを代表でもユナイテッドでも結構目にした。
640名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:53:03.40 ID:vyGn4Nnr0
>>632
1年だろうが10年だろうが本田の足は早くならない
641名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:53:08.29 ID:gt4Fb3+m0
wiki見ると、この人コーチング勉強しただけで、選手としての経験ないんじゃないの?w
サッカー人気に便乗してるだけの、三文文士じゃねーか。
642名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:53:25.57 ID:VpiSEX8J0
本田はトップ下なのに得点に絡めない
アシストできない
PKFK強奪するだけ

こんな糞雑魚要らないよ 鈴木は全く正しい
643名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:53:30.44 ID:VnpvTFTlO
>>627
>サイドから切り込んでくれる分には、とても有益な選手だしな。

本田がいる時限定だけどな
本田がいない試合は香川も出さなくていいわ
憲剛の邪魔にしかならん
644名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:53:58.47 ID:62Ks2XrJ0
本田が怪我で長期離脱していた3次予選あたりなんて親善試合含めてもタジク以外糞試合連発だったろうがw
もうお忘れかい
645名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:54:09.09 ID:byWkogcn0
>>629

その恥ずかしいアルゼンチン戦があっても

本田 1勝8敗1分

香川 8勝4敗2分


本田がビッグチーム相手に勝てない雑魚専なのはわかるぞ
646名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:54:19.92 ID:mgc1l3BR0
>>639
前線の選手で、30M以上のロングパスを一番打ってるとかビックリしたわ

お前は何処にポジションとってるんだとw
647名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:54:38.59 ID:q6fmIpSKO
取り敢えずプロなら ミスキック無くそうぜ パスも フリーキックもパスも 本田より遠藤キタロー君の方が上手いと思う 本田PKしか決まらんしな
648名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:54:49.54 ID:byWkogcn0
>>636
賞金によって消化試合とそうじゃないかが決まるから
あ、日本語読めない馬鹿か
649名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:54:50.82 ID:OQmAhK+mO
永井と柿谷を入れろ
650名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:55:13.52 ID:oFKM1Y7nP
金ゴリマジいらね
あの鈍臭ゴリラのせいで時代遅れの糞サッカーになる
651名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:55:30.24 ID:byWkogcn0
>>638

その恥ずかしいアルゼンチン戦があっても

本田 1勝8敗1分

香川 8勝4敗2分


本田がビッグチーム相手に勝てない雑魚専なのはわかるぞ
652名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:55:30.97 ID:J5/eHgt10
ブンデス贔屓の老害に踊らされる香川と本田のアンチ・・・・
こいつの今までの記事読んだらとても持ち上げられないわ
653名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:55:44.96 ID:NLRHeeVx0
本田が前で仁王立ちしていて
守備はサボるから中盤がザル状態で自陣ゴール前まで簡単に行かれてしまう
654名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:55:51.76 ID:QV9o+ujs0
ID:byWkogcn0

暑さで頭いかれたのかw
655名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:55:53.85 ID:8EE4op+K0
香川が結果出した強豪国=パラグアイ、フランス、イタリア
本田が結果出した強豪国=なし
656名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:56:13.09 ID:REbvDIQD0
親友だったハインケスにドタキャンされた鈴木さんか
657名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:56:33.40 ID:mgc1l3BR0
>>643
本田が居ないとき、トップ下ケンゴウで両サイド清武岡崎
ワントップに工藤を試してみて欲しいんだよなぁ。

もちろん、本田が居るときでも工藤は試してみて欲しい。
658名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:56:34.17 ID:bF22FbGD0
>>648
ようするに後出しの言い訳を繰り返してるだけじゃん
最初からそう考えてたなら>>555の二行目は不要だってわかる事なんだし
659名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:56:45.67 ID:byWkogcn0
本田を経由しての強豪相手のゴールは0

香川のすばやい攻撃に移行するのは当然
鈴木良平が完全に正しい
660名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:57:13.24 ID:VpiSEX8J0
>>655
メヒコ戦の得点も香川起点だしな

本田って何かしたか? 
661名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:57:29.82 ID:sz5GZVOk0
>>639
チームにはあっても選手に速攻型とか遅攻型なんてねーよ
クリロナレベルのドリブラーじゃないんだから香川も本田も何が何でも特攻すればいいわけじゃない
662名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:57:34.30 ID:r054UXWF0
香川や乾みたいにテクに自信ある選手はボールを相手に晒せるが
本田はテクがないからボールを隠さないといけない
もうその時点で選択肢が少なくなるからな
663名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:57:41.34 ID:xdcoCwetO
香川中心はアジア予選でダメだったろ
マスコミの香川あげはもうウンザリ
いい加減にしろ
664名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:57:42.01 ID:byWkogcn0
>>658
賞金の場合消化試合になるか消化試合にならないかを考えるのは普通のサッカーファンだから

要するにお前はドニワカってこと
665名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:58:01.12 ID:gcgG3kYx0
本田はなんとなく結果でてるだけだしな
666名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:58:23.58 ID:pgzDdObM0
まあ信者が持ち上げる程活躍してないし
アンチが貶すほど活躍出来てないわけではないって印象かな

冷静に見て絶対的な選手でないのは確か
667名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:58:47.87 ID:NLRHeeVx0
本田から香川へのアシストって代表でまだゼロだっけ?
668名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:58:53.26 ID:byWkogcn0
本田って強豪相手に何かできると思われてるけど
ぜんぜんクソだからな
実は憲剛の方がパラグアイ ベルギー スイス ガーナ 相手に結果残してるんだよな
669名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:59:02.35 ID:Zw95gmZe0
香川中心で速い攻撃ってのがすでに幻想だしなあ・・・
670名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:59:07.26 ID:gt4Fb3+m0
本田・香川って問題なく共存できてるのになんで排他で扱おうとするんだ。
671名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:59:21.57 ID:Jq2MFhgh0
本田がボールもつと判断遅くて囲まれて背中向けて必死にとられないようにして結局横パス

それをみたホンシン「キープすげええええ」
672名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:59:47.56 ID:sz5GZVOk0
>>670
レスしてるのが香川ファンじゃなくて香川ファンを装った本田アンチだから
673名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:00:03.30 ID:/aYe7uq90
>>645
マンUで出場した時の成績と代表で出場した時の成績を一緒にしたデータが可笑しいって気づけやカス

マンUとCSKAってチーム力同じなの?
比べるなら代表試合のみじゃないとフェアじゃないよ?w
674名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:00:09.50 ID:VUqLmWOI0
>>670
本田が走らないせいでチームの足かせになってるから
675名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:00:15.06 ID:VpiSEX8J0
アジア相手にするのはもう終わったんだよ 馬鹿本田信者

これからは世界相手に勝つようにしないといけない
つまり世界相手に通用しない、雑魚アジア専用の本田は要らない

鈴木が完全に正しい 
これはバレージも言っている世界共通の意見
676名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:00:25.58 ID:8EE4op+K0
ザックジャパンにおける成績比較

香川得点試合(PK除く)
パラグアイ(H) カタール(A)2点 韓国(H)2点 タジキスタン(H)2点 アゼルバイジャン(H) ヨルダン(H) フランス(A) ヨルダン(A) イタリア(A) 12ゴール6アシスト
本田得点試合(PK除く)
韓国(H) オマーン(H) ヨルダン(H)2点 ラトビア(H) 5ゴール2アシスト
677名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:00:26.24 ID:5L0QSK710
本田は絶対的な選手じゃない
ただの11人の中の1人
本田はそれがわかっていないようだ
678名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:00:37.79 ID:Zw95gmZe0
>>670
本田の移籍ほぼ確実になってて自殺直前だし
たとえクソソースでも叩けるネタがほしいんだろ
679名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:01:12.08 ID:byWkogcn0
>>669
香川が真ん中にいて電光石火の攻撃は何度も見てるよ
本田がいるときと全然違う

この前のラトビア戦の香川乾コンビとか素晴らしかった
高速の香川の反転からゴールに向かい乾が裏で抜けて中に切り込んでシュート

こんな形は本田がいると相手のバックラインが下がって作れないからな
680名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:01:21.74 ID:bF22FbGD0
>>664
だからどっちつかずな時点で消化試合とは言いきれない類の物なんだから>>>555の二行目は必要ないじゃんて言ってるんだよ
普通のサッカーファンとかドニワカとか云々以前に文章の書き方でも勉強しろ
681名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:01:25.21 ID:mgc1l3BR0
>>669
速い攻撃の中心であるはずの香川が、チンタラドリブルしては横パスする様が見える。

というか、現実に数回みてる。 そもそも基点になれるタイプの選手じゃないんだよ。
682名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:01:29.85 ID:z2b9Zjwy0
今の時代に全盛期の中田が居ればどれだけ楽な事やら…
683名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:02:14.46 ID:OehgKXiZ0
ブラジルW杯本田無しとか絶対無理だろ
その次のW杯に本田が残ってたらどうかと思うけど
684名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:02:19.09 ID:NLRHeeVx0
本田香川が共存?
香川は最近後ろに下がって守備や攻撃の組立やサイドチェンジやクロスやドリブルまでやってプレーの幅を広げている一方で
就活本田は点が欲しくて前に突っ込んだり無駄な後ろ向きに逃げるキープでカウンターの機会を潰しているだけのような
685名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:02:22.73 ID:mToPBTMz0
香川トップ下論者はさすがにほぼ絶滅したようだな
あのセル爺や名波ですらも、もうそんなこと言わなくなったし
鈴木良平とかいう、どこの馬の骨かも分からん奴くらいしかもう残ってないようだ
686名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:02:38.22 ID:Zw95gmZe0
>>679
ウズベク二軍に余裕で守られて怖くないとバカにされた
電光石火ですね。観た観た
687名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:02:48.60 ID:byWkogcn0
>>673
マンU出てなくても強豪相手の成績は変わりはないけど?

本田 1勝8敗1分

香川 6勝4敗1分


ああ、泣いちゃうかな?
688名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:02:57.55 ID:5L0QSK710
中田がいたら司令塔中田で決着だな
香川はシャドーストライカーでOK
外れるのは本田
689名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:03:05.76 ID:BmRUAlly0
香川は全然ダメだわ
出せば負けるというジンクス化している

確かに今、全盛期のヒデ中田が居ればベスト8楽勝だったな
もすかしたらベスト4行けたぞおい!
690名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:03:09.24 ID:mgc1l3BR0
>>682
中田が居れば、本田は何の気兼ねもなくワントップやれるからなぁ。

代表復帰してくれねぇかなマジで。 体型変わってない辺り、どっかでトレーニングまだしてるだろうに。
691名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:03:20.85 ID:SO/kFkwO0
> 鈴木良平

あっ・・・(察し)
692名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:03:34.89 ID:xBGSRcH+0
香川とか代表で完全に足手まといだったろ
イタリア戦は良かったがそれだけ
一年で一試合ペースしか活躍出来てないのに何でこんな記事が出てくるんだ?
やっぱ創価アディダス電通の最強バックのお陰か?
693名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:03:40.89 ID:pgzDdObM0
移籍先でどれだけ活躍できるかだな

仮にミランじゃないにしろロシアよりはレベルの高いリーグに行ってくれるはずだから
それから判断しても遅くない

W杯の中心メンバー決定は12月頃で良いと思ってるからな俺は
694名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:03:50.89 ID:GLTJk8Xc0
>>677
そりゃ二人か三人いたらすごく助かるけどさあw

香川もふくめて他の選手なら二人いたら一人はベンチだと思うよ
695名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:00.35 ID:HZE6LQ7/O
本田が遅い←わかる
香川が速い←はい?
696名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:01.24 ID:kEJzTfQN0
鈴木さんって本田のこと絶対嫌いだよね
697名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:06.14 ID:byWkogcn0
>>680
普通のサッカーファンは気にするから消化試合でも
賞金によっては消化試合じゃなくなるよね?って

普通のファンはそこで理解できる
でも、お前はニワカだからわかりませんでした

な?恥ずかしいからもうレスやめとけ
698名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:19.94 ID:YdjL7ZyL0
本田不要というのは煽り過ぎだが
基本的に言ってることは的外れではない
本田に関しては言い過ぎだが、根本的にはプレスに参加しろといってるだけだし

ボランチやCBに関しては正論すぎる
本田うんぬんよりもこちらの方が重要すぎる
699名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:23.12 ID:sz5GZVOk0
>>684
コンフェデの本田はボール持ったら常に香川を探してパス出してたけどなw
700名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:41.12 ID:hXfzFchw0
本田はアジアの敵に対してフィジカルに物を言わせて抑え込んでただけ
世界に出たらそのフィジカルの優位性が消えて
スピードの無さ、テクニックの無さが浮き彫りになる
701名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:48.75 ID:Uik0cScpP
香川がトップ下とかまだ言ってるやつがいたんだな。。。
702名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:51.53 ID:Zw95gmZe0
>>692
皆ブラジル戦を忘れてるんだよな
唯一やれてたの前半の本田が辛うじてってだけで
香川でさえも萎縮してボロボロだったのに
703名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:04:56.78 ID:8EE4op+K0
本田信者理論
本田は得点アシストなしで戦犯でも、チームイトが点取って守って勝ってもそれは本田のおかげ
香川が点取ってもチームメイトのミスで負けたらそれは香川のせい
704名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:05:03.62 ID:byWkogcn0
>>686
中一日で藤本とマイクがスタメンだったクソ試合の
ウズベキスタン戦を持ち出すしかできないのなw
705名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:05:15.14 ID:GLTJk8Xc0
>>694
あー自己レスで訂正

岡崎なら香川がいないときに左サイドでも使えるなw
706名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:05:34.52 ID:Jq2MFhgh0
S級ライセンス
ホンシン サッカー未経験者

ホンシンがいくら吠えても無駄だなw
707名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:05:48.78 ID:/aYe7uq90
>>687
その6勝とは代表戦のみの成績かね?ww
違うでしょww
708名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:05:57.19 ID:B8lzPmZQ0
中田というかキープ力あってボランチできる選手がもう一人欲しいよな
そうすればキープできなくても才能有るタイプの多くの日本人選手達が
もっと活躍できるし。
特にサイドなんて相当楽でしょ。
709名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:05:57.58 ID:avM1Kf1t0
CBとGKとCFWの方が問題
710名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:06:37.40 ID:sz5GZVOk0
>>698
自分の理想に合わせた無いものねだりしてるだけだろw
全く現実的でなくチラ裏かゲームで勝手にやれってレベル
711名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:06:44.39 ID:byWkogcn0
>>702
ブラジル戦でもクソだったよ本田
香川の方が全然ボール運べてた
712名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:06:44.76 ID:mToPBTMz0
コンフェデでようやく本田香川の連携が機能し始めたところなのに、
いまさら本田外せとか香川外せとかふざけんなマジで
713名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:06:49.05 ID:BmRUAlly0
あとキングカズ出してみたら?
714名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:06:59.45 ID:VpiSEX8J0
コンフェデで本田が世界相手に全く使えない事がようやく世間にも分かったようだな

気付くのが遅すぎる 
だが分かったのならやる事は一つ  何時はずすか

今でしょ 
715名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:07:16.76 ID:Zw95gmZe0
>>698
本田にもっとプレスさせたきゃ
競り合いできるやつ増やそうぜ
本田一人に身体張らせてセットプレーの守備もさせてるのに
更に走り回れってのは無理

もちろんコンフェデはコンディション悪くて酷かったから
復調しないといけないが
716名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:07:25.50 ID:byWkogcn0
>>707
あれええええ?
なんで急に代表戦だけとかに話を変えようとしてるの?w
717名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:07:40.05 ID:mgc1l3BR0
711 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:06:44.39 ID:byWkogcn0
>>702
ブラジル戦でもクソだったよ本田
香川の方が全然ボール運べてた

見てないの確定じゃん。 そろそろNG行きだな。
718名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:07:41.20 ID:Uik0cScpP
今の代表が南アフリカの時より弱くなってるというより、
全く成長してないのは事実です
719名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:07:53.54 ID:/Wuk36kt0
>>623
シティ戦での2得点はドルトムント時代のシーズン前の親善試合でのもの
リバポ戦でのアシストはただ胸で落としたのをラファエルが
スーパーゴールを叩きん込んで結果的にアシストがついただけ
720名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:08:17.44 ID:byWkogcn0
本当にチームを勝たせることが出来る選手なら
チームに関係なく勝たせられるはずなんだがなあ

香川はチームを勝たせられる11人の一人だけど
本田はそうじゃないってわけだよな
721名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:08:20.97 ID:bF22FbGD0
>>697
>消化試合でも賞金によっては消化試合じゃなくなるよね

だからこう思ってるなら消化試合じゃないって事なんだから>>555の二行目は不要だって言ってるんだが
後付けの言い訳はいらないから自分の頭では理解できなかったと思った時だけレス返せ
722名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:08:31.58 ID:Zw95gmZe0
>>711
世界中のジャーナリストの評価と
ニワカアンチのお前の評価なら
前者を信じるわ
723名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:08:46.54 ID:xdcoCwetO
本田コンフェテベスト11なんじゃないの?
724名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:08:59.14 ID:EX+cWX3U0
そりゃこまるよなー、日本人では香川が一番てことにしないと。
アディダス枠で10番背負わせてスポンサー総動員でマンUにねじ込んだものの本人はレギュラー定着とまではいかなんだ。
そこで本田がミラン、しかも万が一10番なんて背負って活躍したらどんなに工作したって一般人に疑問持たれちゃうもんなw
なんで香川なの?てよw
今のうちに本田がいなくなってくれた方が安心だよね、アディダスさんw

そもそも香川だって10番タイプじゃないのに無理に背負わすから悩んでたんだぞ?いい加減代表の私物化はやめてほしいわ。
そこらのプロ野球チームでやってろってーの。
725名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:09:24.01 ID:BmRUAlly0
確かのこのメンツならワールドカップは1勝も出来ずに帰ることになりそうんだな
726名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:09:31.17 ID:byWkogcn0
>>717
バイタルでボールタッチ巧みにかわして崩しにいけてたのは香川だけだった
フランス戦でもブラジル戦でもイタリア戦でもそうだったな
本田はああいうレベルじゃまったく何も出来ないが
727名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:09:57.18 ID:Zw95gmZe0
>>723
GLのカストロールランキング上位で選んだ奴な
参考程度にしとけ
728名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:10:27.00 ID:9FqM9Hxo0
前線に本田は不要
CBには強い選手が必要


結論:本田がCBやれば解決
729名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:10:48.86 ID:VpiSEX8J0
>>723
公式には全く選ばれてないから
詐欺に騙されるなよ 情弱
730名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:10:50.53 ID:J5/eHgt10
>>726
香川のいい所しか見えず本田の悪い所しか見えない。逆もまた然り。
信者の典型的な例
731名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:10:53.24 ID:byWkogcn0
>>721
日本語本当に読めない馬鹿なんだな
消化試合になるときとならないときがあるから書いてることなのにアホはこれだから
732名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:10.49 ID:H86HrbUN0
これさ 本田が代表に怪我でいなかった期間に香川トップ下をさんざんやったけど結果だせなかった
時点で、こういう議論はなんの意味もなくなったんだよな
その時に結果でてればこういう持論も成り立ったんだけどね
733名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:17.39 ID:mgc1l3BR0
>>726
お前のキチガイ主観なんてどうだって良いんだよ。
問題は世界がどう評価したかだろ。

何処探しても、ブラジル戦の日本代表の中で、一番評価高かったのは本田か内田だ。
734名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:19.39 ID:GLTJk8Xc0
>>698
プレスをサボってピンチ招いてたのは香川も同じなんだけどね

いや、マジで香川が強力なトップ下で君臨してくれてさー
岡崎ワントップで本田右サイドに回せたら得点力物凄くアップするんだけど、
それやりたくてもできないのが現状なんだよ

あるいは本田ボランチでもいいんだけど、本田がもう一人必要になっちゃうw
735名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:29.79 ID:Of18Fr5Y0
マンチェスター香川とロシアン本田
比べるというのがお焦がましいレベルですわ
736名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:31.92 ID:27mrrlCa0
どう見たって香川なんかより本田の方が上。香川はハーフナー以下のゴキブリ。
737名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:34.84 ID:gt4Fb3+m0
最近サッカー見始めたにわかなんですけど、香川と俊輔は共存できますか?
738名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:40.33 ID:pxTTsj+b0
この持ち上げっぷりは俊さんを思い出す
アディダスの10番をつぐものはマスコミから強大な庇護を受けるのは
日本サッカーの伝統になりつつあるな
739名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:47.78 ID:zmA9BMUg0
>>587
【サッカー/10番】香川真司の創価学会疑惑まとめ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1364179721/
740名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:11:49.66 ID:NLRHeeVx0
本田は根性・努力の成り上がりタイプだから、子供のころからのセンスや素質的な部分が影響するサッカー脳と足下の技術は弱い

フィジカル鍛えて後ろ向きにボールキープして次にどうしようかと考える場面が多すぎるんだよ
本田の思考・判断速度だと
日本が本来目指していた速く連動したサッカーをやるには不都合なことも多い
741名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:12:05.70 ID:5L0QSK710
とりあえず本田はフリーキック蹴るのやめろ
これがみんなのストレスになって叩かれる原因になってるだろ
742名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:12:25.38 ID:Jq2MFhgh0
ホンシン現実を突きつけられて精神崩壊一歩手前w
743名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:12:36.88 ID:SQ/DzKl50
いい加減wc見据えたシステム作りしようぜ

岡ちゃんがやった堅守速攻が一番日本にあってる
本田がいらないと言うか使う本田が居ないと駄目になるチーム作りは得るものが無い
744名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:12:40.64 ID:byWkogcn0
>>722
世界中のジャーナリストってw

お前は自分で試合見れないアホなんだな
ボールを運んだりとか実際の効果的な崩しのポイントを作ってたのは香川
これは試合を見ればわかる
745名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:12:56.00 ID:VpiSEX8J0
いや本田不在でフランスにもアウェーイラクにも勝ってるから

結果出てるから雑魚本田は必要ない
746名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:12:59.02 ID:CdeuFpcu0
     香川   ワンコ
長友  高橋   長谷部  清武
ゴートク  誰か   誰か   内田
        いつもの
747名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:13:04.92 ID:xdcoCwetO
>>729
つまり都合の悪いデータは無かったことにする感じだな
748名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:13:10.02 ID:HZE6LQ7/O
>>732
だね、今の代表に先がないのは事実だが、香川中心なら勝てるみたいな幻想は捨てるべき
749名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:13:15.04 ID:UuiVym7+0
そういえば南ア大会の時、工場長とか呼ばれてる奴って鈴木良一本人なんじゃね?って言われてたな
750名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:13:24.50 ID:/aYe7uq90
>>716
代表戦だけじゃないと比べられないだろ?w
マンU、ドルトムントとCSKAでの強豪との対戦何てチーム力違うからフェアじゃないって言ってんだよ
751名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:13:42.38 ID:J5/eHgt10
この鈴木さんは香川が代表のトップ下で機能しなかった試合を見てなんかね
それこそドイツでの試合しか見てなさそうだな
ブンデス大好きなのはわかるがブンデス出身とそれ以外の選手への愛が違いすぎる
752名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:13:59.56 ID:B8lzPmZQ0
>>737
無理
あーいう才能は有るけど周りが状況を用意できないと消えるタイプが
2人以上いるとチームが機能不全に陥っちゃう。
753名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:14:12.80 ID:bF22FbGD0
>>731
レスしてるお前の方が遥かに日本語読めてないよね
754名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:14:18.69 ID:byWkogcn0
>>733
アホだなあ
世界のどこのマスコミ大体は負け試合の選手とか適当に選んでる
本田なんかはシュートを多く打っただけで評価してるだけ
実際の相手に通用してる動きをしてるのは香川だよ
755名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:14:26.90 ID:d6mAqp8i0
>>698
まぁ、その通りだわな
本田のは煽りすぎで、今の日本ならトップ下で良いけど守備サボり癖があるのは昔から言われてることだしね
CB、ボラ、GK辺りはレベル上げて行かないときつくなるだろうと
756名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:14:38.17 ID:oxhPXz/+O
>>627
正直もっとPAに押し上げてあげられればイタリア戦みたいな
フラッシーで魅了出来るチャンスはあると思うよ。

ただ、ボランチにしてもDFラインにしても押し込まれ過ぎなんだ。
だからボランチやピボーテ抑えつつCFW孤立させない橋頭堡確保
出来る本田が必要なのだとみてるけどね。

前々から言ってるけど、香川はもっと本田を踏み台にしなきゃ。
前線の汗かきは前田と岡崎と本田がやるんだから美味しい所
もっと持ってけ。
757名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:14:38.27 ID:PfaRISHl0
采配キメラのザックがいる限り本田と香川はスタメンだろうし、真ん中が弱い
から堅守速攻の堅守で現実的に本田が必要。本田が即断速攻もできるようになればいいが。
とにかくキメラチームしか作れなかったザックの3年間は悔やまれるな。
758名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:14:49.17 ID:YdjL7ZyL0
今の日本のレベル、タレントで本田不要と言うのは愚の骨頂
兵士がわざわざ武器を捨ててから突撃するようなもの
ブラジル位タレント豊富で他にいろいろ試せるのなら話は別だが

日本の問題はボランチ
ここを解決しないと守備崩壊する
759名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:14:56.60 ID:H86HrbUN0
連動サッカーとか何言ってるんだろう
ブラジルと当たったパスサッカーNO1のスペインがどうなったか
760名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:15:02.70 ID:tanGDFf60
最下層の芸スポでどんなに力説したところでザックには届かないんだけどなw
勿論普通のサッカーファンにもw
761名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:15:24.34 ID:rG8CKCiJ0
本田がトップ下でボール受けてると邪魔
762名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:15:46.62 ID:byWkogcn0
>>750
>>753
言い訳は聞いてないよ
コストコ行ってくるからお前ら何か批判あるなら書き溜めとけ
763名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:15:57.50 ID:rG8CKCiJ0
遅いんじゃボケって言いたくなる
764名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:16:11.86 ID:GLTJk8Xc0
んじゃ要するに本田を外せって人は、つまりはザックはずして鈴木さんを代表監督にしろってことだよな

鈴木さんの意見のほうが現代表監督より正しいんだから、少なくともそれで文句はないはずだ
765名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:16:24.15 ID:Jq2MFhgh0
ホンシンってニワカしかいないからな
いくらS級ライセンス者が正論いっても通じるはずないわ
766名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:16:29.31 ID:rG8CKCiJ0
本田は1コア
香川マルチコア

このぐらい違う
767名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:16:56.21 ID:o5a675hW0
香川大好きな俺ですら本田がいないと話にならないと思うのに
本田いなかったらボール預けられる選手がいなくなる
768名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:29.01 ID:sz5GZVOk0
>>737
使うなら遠藤の位置に中村を入れるしかない
総合力で遠藤に分がある
769名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:44.03 ID:gt4Fb3+m0
>>752
笑えるw
770名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:44.48 ID:4jA46vf+0
鈍足本田用のシステムじゃカウンターなんて決まらないしなw
キープ出来るとか言うけど横に走ってるだけだし
771名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:45.52 ID:Gj0Cx3ps0
意見をまとめたらこうなった

      香川      岡崎
          本田
    
     ケンゴ     長谷部
          遠藤
772名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:45.90 ID:VpiSEX8J0
流石ブンデスS級ライセンス持ってるだけの事は有る
完全に鈴木が正しい

サッカー経験ない馬鹿なニワカ本田信者の言う事が間違いだと完全に証明されたな

糞雑魚本田は要らない
773名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:50.34 ID:mgc1l3BR0
>>754
本当は違うんだ!
実際はこうなんだ! 何故分からない! 俺はおかしくない! おかしいのはお前! 俺は正しい!


どんだけ朝鮮メンタルなんだよテメー、いい加減にしろよ?
香川も必要、本田も必要。 ただそれだけだろうが。 お前の駄々の為にこの記事がある訳じゃねーんだよ
774名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:50.76 ID:/aYe7uq90
>>762
言い訳てなんだよ
お前が都合の良いデータしか持ってこないから突っ込んだだけだバーカw
775名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:17:50.90 ID:J5/eHgt10
>>764
鈴木さんにはまずJFL、または地域リーグ辺りで結果をだしてからだねww
776名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:18:22.50 ID:B8lzPmZQ0
>>767
まあ普通はそう思うわな
本田離脱時にあんだけ苦戦してた代表を見てた人間なら

要は観てないんjでしょ、代表の試合を
777名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:18:50.03 ID:bF22FbGD0
言い訳だけして逃亡か
コストコ()から帰ってくる頃にはスレ埋まってんじゃね?
俺がいるかどうかも分からん次スレで勝利宣言とかするんだろうなー
778名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:19:20.30 ID:d6mAqp8i0
>>733
ブラジルは内田だけだと思う

他はウンコだった
779名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:19:43.89 ID:mToPBTMz0
イラク戦だったかメキシコ戦だったか忘れたけど、香川がトップ下に入ったゲームで名波が
「香川マイクは本田前田に比べて守備のスタートポジションに入るのが遅い」って指摘してたけどな
つまり運動量とは逆に、真ん中だと香川のほうが本田より守備では効いていないということだ
780名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:20:15.76 ID:gt4Fb3+m0
試合見なくていいから、試合結果のデータだけ見てろよw
781名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:20:21.82 ID:pgzDdObM0
一つだけ言うと本田がいなかったアジア予選の時は長友もいなかった

長友いないのは日本にとってはでかすぎるよ
サイド攻撃主体なんだし
案の定負けたし
782名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:20:32.01 ID:mgc1l3BR0
>>778
まぁ、スペインすら蹴散らすDF陣だからなぁ
仕方ないといえば仕方ないのかもしれんな。 実力の差だ。
783名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:21:04.32 ID:GLTJk8Xc0
>>764
別に鈴木さんじゃなくてもいいんだけど、せめていま同じように本田を外せと主張してる人を
代表監督にと強く推薦すべきだと思うんだ
それが筋だと思うのさ

S級持ってる人でたしかあと何人かはいたと思うけど、誰がいたっけ?w
784名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:21:42.44 ID:Zw95gmZe0
>>779
それはもう朝日の記事でデータ出てることだ
本田がいるとカウンター食らう回数が少ない
サボってるように見えるだけで実際は効いてるんだろ
不用意なロストしないってのもあるだろうが
785名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:21:50.57 ID:bdyCOioq0
5年後はセレッソ中心の中央特化ジャパンやで!!!!!



南野は、練習の時から常に柿谷との距離感を意識しているという。
「ピッチ中央で崩せると相手にダメージを与えることができるし、1試合でもっとその回数を増やしていきたい」と抱負を語った。
乾、香川、清武、柿谷―。C大阪に連なる優秀なアタッカーの系譜は、いま確実にこの若武者へと引き継がれた。

香川「センタリングに合わせるより中央で崩したい」
786名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:21:58.13 ID:9d/f/qWli
だいたい同意だが
相手によって戦い方を変えるべきだわ
本田を出す試合、出さない試合を作るべき

例えば、同程度か以下の敵なら本田がいれば
勝つ。

強い相手には、本田抜きで、弱者のサッカーをするべき。
それでもリードされたら
交代で出せばよい
787名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:22:02.45 ID:q6fmIpSKO
素人の私が見ても パスは遠藤選手の方が良いパスを出してたと思う フリーキックも本田がどや顔で 蹴ろうとする度に 外れるなと思ってしまう 庶民的な意見だとおもう
788名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:22:04.60 ID:js3KM+EL0
毎度この手の話出るけど
本田いらないとか香川いらないとか言えるほど
日本戦力あつくないから・・・w

両方必要だろ

日本をブラジルとかスペインと勘違いしてないか?
789名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:23:23.86 ID:gt4Fb3+m0
この鈴木って人もサッカー経験ないみたいだよ
790名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:24:11.46 ID:pgzDdObM0
ザックには2トップというオプションは無いのか?

3バックで後ろのシステム変えるより2トップという攻撃陣のシステムは試さないのかな?
791名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:24:24.42 ID:df45hS1m0
>>783
湯浅とか持ってんじゃね?
792名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:25:14.64 ID:n89fQHsC0
走る奴  岡崎 長友 香川 長谷部 内田 今野
走らない奴  本田 遠藤
793名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:25:22.83 ID:agG+UKC40
本田はいらないってのは同意だけど、

じゃあ、他に誰がいるのよって。

カガワが2人いればなあ・・・
794名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:25:32.67 ID:K5sLw91Y0
>>788
サッカーはチームプレー、団体競技だってのを忘れてる奴ばかり
香川叩きにしろ本田叩きにしろ
795名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:26:11.85 ID:K5sLw91Y0
数字&データで立証された日本代表
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/106043.html
796名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:26:38.84 ID:mgc1l3BR0
>>790
ハーフナー辺りが、ちゃんとポストプレーやってくれるなら、その後ろに香川をつかせて良いんだが

木偶の坊が相棒じゃ、香川のこぼれ玉拾いは確立悪い。
後、サイドから人材減らしたら長友が過労死する。 ついでにCBも過労死する
797名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:26:46.21 ID:NLRHeeVx0
遅攻が強者のサッカーでカウンターが弱者のサッカーっていう考えが古いよ
バイエルンはポゼッション率37%でショートカウンターやって7-0でバルセロナに勝ったんだよ
ハイプレスして切れ味鋭いカウンターが最強なんだよ
本田を軸に遅攻することが
すごい価値があることだと勘違いしている人がまだまだ多い
798名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:27:04.21 ID:o5a675hW0
というか、香川は何が起こるかわからない面白さを持ったギャンブラーみたいなもん

いいときはメッシレベルまで動ける
でもコンディション悪い時は酷い、でもスタミナはあるから悪い時なりに相当なMFの負荷減らしも行ってはいる
でもやっぱりボールロストっていうか、普段から香川へはマークがきつくて、
香川にボール行くとボールもらおうと全員が前のめりになる傾向、そういうとこでボールロストして致命的なカウンターもらうことが多い

今の日本代表だと本田並に安定してボールを供給できる人材が皆無なので、
香川の不安定さを本田でカバーする、それしか無理
香川が本田の代わりになるとかいう意見は、正直試合何も見てないデータだけ見てる人の意見だわ
799名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:27:20.70 ID:iFOk1NVY0
香川いなくても海外W杯ベスト16だったけど。
本田のおかげで。
800名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:27:46.09 ID:gt4Fb3+m0
>>792
そういうこと書くと、スタッツ貼って遠藤は一番運動量多い(キリッ)ってやつ出てくるからやめとけ。
801名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:28:05.45 ID:mToPBTMz0
>>792
2006年のオーストラリア戦なんて最後は中田1人しか走れてなかったことを思えば、
かなり進歩してるんじゃね?
802名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:28:14.43 ID:mgc1l3BR0
>>793
シャドーも切り込みも、1人居りゃ良い。
2人も要らん。
803名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:28:41.01 ID:z8Vk8ReSO
>762
こいつコストコ婆だったのか…
いつぞやも内田絡みのスレで大暴れしてたなぁw
804名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:29:16.58 ID:h+G+I3cH0
かつて本田がそうしたように
実力で勝る選手が台頭して、彼に引導を渡す
巡り巡っていくのだな
これからの代表を考えた場合、仕方がないことなんだろう
残念だけどこれは素直に受け入れるより他ない
805名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:30:09.65 ID:oxhPXz/+O
>>737
香川はオフサイドラインを巧みに突破するタイプじゃないし
俊さんお家芸のFKで合わせるには
すべてが足りないしね。
二人とも守勢ではボロボロにやられるタイプ。

まあまず3点取っても5点取られるザルチームになるね。
806名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:30:14.66 ID:owP/eDDh0
ともかくイタリア戦以上はもう無理だろうな
807名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:30:18.53 ID:GLTJk8Xc0
>>796
それってイブラヒモビッチがいたらなあ、ってのと同じだよね
結局チームの中心はそのセンターフォワードになる

そういや昔の香川スレでは「レバンドフスキ邪魔者説」が根強くあったっけw
808名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:30:24.22 ID:jueKtbkST
優秀なボランチが2名揃いました
屈強なCBが2名生まれました

彼らがセンターラインを支える今 本田に頼らないプレッシングサッカー出来るはずだ
トップ下を香川にすればドルトムントでの経験をチームに伝えられるはずだ

っていうならまだしも

本田を外せ! 今野、吉田、遠藤、長谷部は力不足だ
ここを世界レベルにして世界トップレベルのサッカーをしよう! って
無いものをねだっても仕方がない

ライセンスあるなら現場で仕事しろw それが自分の理論の正しさを証明する近道だ
809名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:30:47.55 ID:2BpfI+xb0
本田も香川も過大評価のオワコンだと思うから
東アジアの新戦力に期待する
810名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:31:07.44 ID:mgc1l3BR0
>>797
勘違いしてるけどあの速攻はあくまでも

優れた技術を持ち尚且つ圧倒的なスピードを持ち尚且つ、フィジカルも強いアタッカーが最低2人は居ないといかんのだぞ。
日本の何処にそんなのいるんだよ
811名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:31:25.16 ID:iFOk1NVY0
正直、香川はいなくても問題ない。
マンUの名前出さないと全然認められないじゃん。
香川上げは韓流上げと似てて本当に気持ち悪い。
812名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:31:42.08 ID:UWWDvevC0
>>809
二人共、日本代表ではトップレベルだよ。
813名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:31:54.36 ID:2TgDgaI00
>>800
必要なときにダッシュしてるかどうかは統計に出てこないんだよな
総移動距離としては遠藤は動いてるんだろうけど
814名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:33:04.07 ID:UWWDvevC0
>>811
ここ半年くらい香川は凄く良くなってるけどね。
サイドのタスクを結構こなすようになってきた。
815名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:33:24.15 ID:J5/eHgt10
>>808
鈴木さんより説得力あるわw
816名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:33:58.45 ID:LXFHiz4A0
本田の判断や行動が遅いって所は同意できる
817名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:34:26.54 ID:rfvJO0xk0
代表で世界レベルと言えるのは香川本田だけだろ
得点数では岡崎も入れてもいいだろうけど
818名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:34:26.73 ID:T4YlzekJ0
本田は必須だろ
何言ってんだコイツ
819名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:35:03.45 ID:4Vaz5vZC0
本田外してもいいけど、周りを納得させるには最低ノルマがGS二位突破だぞ
GS突破どころか全敗、もしくは一勝も出来なかったら、フルボッコ
まあGS突破目的のスタミナ考えない、プレッシングサッカーで三戦使い切るというなら、
GS突破は可能、それ以降は南ア戦法で行くならいいかもしれんが
820名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:35:22.58 ID:gpNHgoOR0
良平さんか相変わらずで
821名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:35:36.04 ID:Jq2MFhgh0
アジアレベルなら判断遅くてもなんとかなるが
強豪相手じゃすぐによせられる
822名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:35:45.48 ID:pgzDdObM0
右サイドは長谷部が一番まともな気がするよ俺は
クロスの精度も問題ないし、危険察知能力もある

あいたボランチに今野を一列上げるか山口とか青山とか阿部とか試せば良いだろう
特に今野か阿部を使えば遠藤の守備の負担も軽くなるはずだ
中盤の人材は豊富なんだからな
823名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:36:03.07 ID:cDvDovkTP
良heyが言うんならそうなんだろう
824名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:36:06.35 ID:eMA0AvU40
鈴木はお杉湯浅と同じ、戯言を楽しむライター()だろ
なんでこれで2スレ消化できるんだよw
825名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:36:19.96 ID:sz5GZVOk0
>>816
そこがそもそも間違ってる
判断の速さが欧州でも評価されてる
826名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:36:35.95 ID:GLTJk8Xc0
>>811
いや香川と本田の連携がめちゃくちゃ良くなって機能し始めてるだろ?
長友とはいまひとつなのがちょっと残念だけど、長友は私生活と違ってピッチ上では
合わせるのが苦手な不器用者の選手だからなあ
827名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:37:10.74 ID:32smy2530
>>1
>鈴木良平氏

くだらない男だねぇ
828名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:37:56.29 ID:mgc1l3BR0
判断の遅さ? ワンタッチパスも多いんだがな。

そもそも判断が遅いやつが、視野の広いパスなんて出せるものかね。
不思議なものだ。
829名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:38:06.36 ID:4Vaz5vZC0
>>808
CBに要求してるのが高さと強さがあって、今野のラインコントロールと吉田のフィードを
どちらか片方持ってる選手だからな
830名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:39:06.67 ID:13XACsaX0
>>607
まさにその通り
831名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:39:13.91 ID:bF22FbGD0
香川が活きる戦術と本田が活きる戦術の二つを作り出して使い分ければいい
そしてそれをやるのは監督なんだから○○が不要とか言うならまず監督の名前が挙がらないとおかしい
832名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:39:48.38 ID:34EdPMqP0
チームは負けてもよくて、自分さえよければいいみたいなことを
本田が言ってたってマジですか?
833名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:40:41.62 ID:sWB/POlp0
評価されてるがそれを伝えるマスコミの報道は全て捏造の本田。
834名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:40:58.40 ID:wv1R9ZA90
俺ずっと、カガシンってキムタクみたいな渾名かと思ってたんだけど、ホンシンって言葉を聞いて驚愕したよ
なんつー言語感覚ww
835名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:41:42.70 ID:oxhPXz/+O
>>784
多分一人以上寄ってきて尚且つ大抵ロストし辛いから逆起点に
なり難いんだろうな。
その代わり後ろから追ってった時もう少し追えよって場面も多々。

香川がハーフウェーより自陣5mくらいの地点で不用意にパス
するよかまだましだけど。
836名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:41:43.49 ID:oFKM1Y7nP
金ゴリ信者が真実言われてファビョってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:41:51.24 ID:AhCpK5rY0
 
世界のHONDA

うどん県の香川
838名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:42:40.56 ID:ScqWpQ+mO
代表オージー戦まで香川さん中心でやってたじゃないですか
なお結果は
839名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:42:41.90 ID:NLRHeeVx0
本田は去年ブンデス程度で活躍したくらいの自信じゃダメとか
一方でロシアリーグは過小評価されているとか
ブンデス組を馬鹿にした発言してたからスズキさんはそりゃ怒るよ
840名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:43:49.08 ID:oFKM1Y7nP
鈍臭くてスタミナもない虚弱ゴリラ
背負ってボールを受けてはロストする逆起点
841名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:43:52.27 ID:khZwqYx3O
俺は素人だが、今まで何を見ていたんだ! と言いたい。
842名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:43:58.31 ID:Sev/6q0AO
>>832
そういえば昔のインタビューで言ってたね本田
843名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:44:40.87 ID:NH87AHEF0
一匹居るのは確実に糞在チョンやろな
チョンは本田に韓国戦で無双されたから嫌いらしいし

どう考えても本田居ないほうが日本が弱くなるわな
糞在チョンはゴキブ李でも応援してりゃええねん
844名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:45:33.73 ID:rfvJO0xk0
>>825
欧州でも評価(笑)
845名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:45:47.09 ID:sz5GZVOk0
>>832
ロシア移籍直後、CLを踏み台にして半年で移籍しようと思ってたころね
846名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:46:29.82 ID:hXfzFchw0
アジアのチームはドン引きしてくるからそこにゴリゴリ入って行くのに本田のフィジカルは重宝した


でもアジアとの戦いが終わったら用済みなんだよね
847名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:47:06.57 ID:IrzK76WLO
長谷部と遠藤の運動能力が落ちてる分、
ボランチのバランスが悪くなってる気がする。特に守備時
848名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:47:16.79 ID:PJOz+cbpO
本田は要るか要らないかでいえば要るでしょ
香川より上か下かとは別の問題だろう
849名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:47:29.24 ID:eMA0AvU40
>>835
本田と香川は見切り付けるの早いよなwすぐ後ろに任せちゃう
まあ本田は自分がロストした時とか本当にやばい時は
すっ飛んでいくけど。オージー戦でケーヒルふっ飛ばした時みたいにw
850名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:47:37.90 ID:sz5GZVOk0
>>844
ん?どうかした?
851名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:48:27.64 ID:Hum7S+FK0
ザックがいる間は本田サッカーだろ

進化はできないよ
852名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:48:50.06 ID:ScqWpQ+mO
机上の空論
×素早いカウンター
〇ちびっこワーワー
何度も見たね
853名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:49:02.22 ID:J5/eHgt10
>>847
かといって代わりの選手が思いつかんわ
山口や扇原は論外、柴崎辺りがこの1年でよっぽど伸びないと
854名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:51:15.66 ID:34EdPMqP0
>>842>>845
本当に言ってたんだ
代表について言ったんじゃないだけまだましだけど
それでもがっかり
全然△じゃない
855名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:51:59.22 ID:xUWRqlpSO
何か極端過ぎw
本田のフィジカルと香川のセンスは両方活用すべき
本田は前線で1トップにして相手DFを引き付けるポストとして、
本田のお陰でプレッシャーが薄くなった隙を岡崎や香川、乾らがついて得点するようにすれば機能する
856名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:52:42.20 ID:K5sLw91Y0
海外誌/世界で最も市場価値のある選手50
1位はネイマール
香川真司は日本人でただ一人38位

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000019-sanspo-socc
857名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:52:52.19 ID:gpNHgoOR0
サッカーファンでも前線フォメだけ貼るとかありがちだからね
858名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:52:53.15 ID:MgRkBfBt0
本田いないと基地外プレスで走り回るだけの糞チームになるだろ
そんなんで勝ってもうれしくないわ、進化する気がないならいいけどw
859名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:54:28.85 ID:P+iMkBhn0
アディダスおっさん
860名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:54:41.78 ID:iNrv0aEj0
>>856
ようするにシャツ売りが凄いってことか
861名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:55:14.51 ID:rfvJO0xk0
>>850
じゃあなんで今までどこも獲らないんだよ(笑)
862名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:55:40.43 ID:eMA0AvU40
>>854
「そう思ってた時もあった」っていう過去形の話だよ
「今は、チームに貢献して、チームメイトを活かして
自分を生かしてもらえるように信頼を得たい」
とかそういう言葉がそのあとに続く
863名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:56:10.43 ID:MgRkBfBt0
ぶっちゃけ香川がやっとサイドの動きできるようになってきたからこれからだろ
それでも攻撃はある程度通用してたし
問題は吉田はじめ糞DFだろw
864名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:58:23.05 ID:ScqWpQ+mO
×プレスに走り回る
〇選手間が間延びしてプレスがかからない
なぜか
ロストからカウンターが怖くて押し上げれないから
865名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:59:35.87 ID:ycwGK+4b0
マジレスするとプレッシングサッカー無理です
日本は4年前とメンバーがあまり変わらず高齢化を辿ってる
866名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:59:38.07 ID:VpiSEX8J0
完全に正論だな
本田は要らない

本田が献身的な動きでサイド出来る様になったら入れてやってもいい
CSKAで頑張って覚えろよ
867名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:00:03.02 ID:0TFrDhAt0
2軍のブルガリアごときにホームで負けた香川ジャパンか
868名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:00:09.35 ID:3tJaEZ/iP
芸スポの意見まとめただけだろw
じゃあ具体的に誰よって聞くとダンマリで終わるというww
869名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:00:41.22 ID:cnFV8RX+0
香川じゃ結果が残せないから世界と戦う前に予選敗退しそうw
870名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:01:59.20 ID:Ybj87gVJ0
http://www.youtube.com/watch?v=6EC4ckjjmZ8
本田さん代表全ゴール集
871名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:02:05.67 ID:IjfS9WhBO
攻撃陣はそこそこ
DFが論外
話にならないレベル
872名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:02:19.78 ID:1ZB843Xl0
本田がいないサッカーなら観ない
そういう人が今日本にどれだけいると思ってんだ
あのPKは本当に日本中の心を一つにしたぞ
そんな状況に立ってそれを打破できる人間に代わりなどと軽々しく言うな
873名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:02:31.90 ID:oxhPXz/+O
>>832
ちとニュアンス違うな。

自分が目立つ(得点)だけの為に勝敗関係なかったら幾らでも
出来るけど…とは言ってたな。

実際、今の日本代表に合わせたプレーしてるのは、無茶ぶり
パスをクラブではしてるよう。
これは代表では岡崎みたいな莫逆の友や育てたい槇野みたいな
奴にしかやらん、結構「お前ならいけるだろ?」ってなパスは
香川にはしてない。

意外と大事にしてるんだよ、本田は。

逆に長谷部や遠藤には結構ぞんざいなパス出されてたりする。
874名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:02:36.99 ID:BCkURIh50
本田いいとか香川がいいとかもめてるけど

W杯予選とコンフェデを同じレベルの相手と戦ったように想定しないで欲しい

コンフェデは言わばW杯ベスト16と同じレベル
これまでの日本の限界ラインなわけで三敗は仕方がない
日本はW杯グループリーグ突破できるかどうかのレベル


来年のW杯で本田が必要かどうかはアジアレベルではなくW杯レベルの相手に
どう戦うかを焦点に話すべき

アジアレベルであればディフェンスラインを高く上げて攻撃的に行けるので
今野や吉田でカウンターに対応出来るディフェンダーが最適だった
また相手も引いて守ってカウンターのような戦術をとってたしね

ただこれからW杯では立場は逆転する
アジア予選のシステムで挑んだ結果はコンフェデで証明されてる

引いて守る事の多くなるW杯ではまずDFに高さやフィジカルの強い選手
FWやMFには速さ、ドリブル、ワンタッチ、アイデアなどがある選手

これを考えると本田はいらない
引いて守る相手には通用しているけど強豪相手には厳しいだろう
ID:byWkogcn0の擁護をするつもりはないが
本田には荷が重い
875名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:03:53.29 ID:ScqWpQ+mO
ネットサポはDFのことなんか考えてない
876名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:04:45.96 ID:Ybj87gVJ0
本田が相手のマークを2.5列目でひきつけつつキープすることで
香川や岡崎はスペースに走り込む時間ができるし、遠藤・長谷部も高い位置にポジションとれる、
だからセカンドボールも拾いやすくなるし、相手陣内に近い位置でショートカウンターを実行できる。
877名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:00.55 ID:gt4Fb3+m0
>>874
面白い。笑えるw
878名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:01.84 ID:mToPBTMz0
879名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:14.65 ID:3tJaEZ/iP
>引いて守る事の多くなるW杯


まずこれが嘘くさいな。
GLでは結構5分5分だと思うよ。
880名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:20.24 ID:VpiSEX8J0
馬鹿本田信者が日本を弱くしてるな

こいつらは代表にとって癌そのもの
全員消えればいいのに
881名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:25.04 ID:Hrp/XCmdO
過密日程かつメンバー数が限られる代表ではプレッシングサッカーは使えない
882名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:30.76 ID:DHVR1Ucs0
いるかいらないかは戦術次第なんだよねえ・・・
883名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:36.99 ID:8EE4op+K0
本田信者はニワカしかいないからな
データ無視して本田は活躍してるという自分の妄想押し付けてるだけ
884名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:50.03 ID:K79/VsbI0
世界の上位国に勝ち抜くつもりなら香川にあわせたチーム作るしかないだろ
素人から見てもわかるぐらい本田じゃ役不足だった
パスも出せない、試合も作れない、シュート力もない
あるのはPK強奪能力だけなんて世界中から笑われる
885名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:07:13.28 ID:Ybj87gVJ0
ザッケローニのコンセプトの1つでもあるコンパクトな中盤を実現するには
キープ力があるトップ下の存在は不可欠。
886名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:07:17.98 ID:3tJaEZ/iP
ボールは取られる、試合も作れない、ペナルティエリアないでしか活躍できない


香川さんかっけええ
887名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:07:46.12 ID:0weK95AD0
本田は交換選手位の扱いで使う方が良いんじゃない?
888名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:07:46.39 ID:gt4Fb3+m0
>>883
データより試合見てたほうが面白い。
あとデータ貼り付けてる人をイジるのも面白い。すぐムキになるから。w
889名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:07:55.75 ID:ctn286nC0
長谷部「本田はいらない!いらない・・・」
890名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:08:33.75 ID:eMA0AvU40
>>884
帰化選手何人くらい必要になるかな?
891名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:09:31.09 ID:Evc4CxdrO
良平ちゃん、余裕でしたw

A代表レベルで倫敦みたいな事をコンスタントに出来る人材が揃えば、まぁ否定はしないけど…
少なくとも“次迄”待って貰いましょうか。
892名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:10:17.90 ID:Sj58Vwl3O
本田信者や香川信者言ってる奴が終わってる(笑)
893名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:10:23.05 ID:Hrp/XCmdO
W杯で常にプレッシングサッカーをするのは無理
それ以外の時はどうするわけ?
予選で答えはもう出てる
いい加減、ドルトムントと同じようなチームなら香川は活躍できるんだ…と妄想するのは惨めだからやめたら
894名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:10:27.23 ID:rfvJO0xk0
>>888
そもそも日本人はまだデータの見方に慣れてないからな
データ出されてもアタフタするだけw
895名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:10:38.09 ID:Hfe2KeQq0
>>1
どこが最先端のサッカーだよw
日本代表は30年前のハイプレスサッカーとか糞ダサイからやめろよ

http://www.sanspo.com/soccer/news/20130521/bun13052119400006-n2.html
現役時代の監督だったヴォルフガング・フランク氏の下で、元ミラン監督のアリーゴ・サッキ氏を参考として戦術の重要性を学んだとクロップ監督は話している。
「我々は2部リーグだったが、ドイツで初めてリベロ無しの4−4−2で戦ったチームだった。サッキが守備を指導している退屈なビデオを500回は観たよ。
ボールを使わずにスティックを使い、(パオロ・)マルディーニや(フランコ・)バレージ、(デメトリオ・)アルベルティーニを使って指導していた」
「それ以前には、相手の選手たちの方が優れていれば負けるものだと思っていた。その時に、どんなことでも可能だと学んだんだ。戦術を用いることで、より強いチームを破ることもできると」
896名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:10:55.79 ID:HZE6LQ7/O
>>884
香川に合わせたら勝てる根拠は?
本田が駄目なのは事実だが
897名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:12:12.06 ID:Evc4CxdrO
>>884
代表が世界から笑われる前におまいさんが周りから笑われてないか?
898名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:12:49.10 ID:GLTJk8Xc0
ちょっと本田をフィジカルの選手と見てる人に言いたいけど
本田は体幹は確かに強いから転びにくい選手ではあるんだけど、ボールキープ自体は完全に技術でやってるぞ
細かいタッチで常に相手が届かない場所にボールを置くのがかなり上手い

欧州の記事見るとわかるけど、パサーではなくほとんどドリブラー扱いされてるくらいなんだ
クラブチームだと、マーク受けたまま右サイドから中にどんどん切れこんでいくシーンが多いから
どうしてもそう見えちゃうんだけどね
899名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:13:17.77 ID:eNLFr2sH0
実際ボール支配するのは諦めて
堅守&カウンターにした方が可能性あるからな

今のチームで真正面からやりあってもGL敗退
900名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:13:20.87 ID:0weK95AD0
自己主張強いかまってちゃんだしチームプレイ向いてないでしょ
相手が疲れて来た後半にかき回し役で使われるべき選手だと思うけどな
ハートは強そうだし良い選手だとは思うけど、中心になるべき選手じゃない
901名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:13:40.46 ID:gdc9HyLr0
ドルトムントの崩しって、
CBから縦パスを二列目の選手がボランチ(ギュンドアン)に落として、
ギュンドアンからラインの裏に抜けるFWやWGにスルーパスってパターンが多いけど
日本がこの崩し方を一番やってたのってオシムのときだよな
902名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:13:47.37 ID:gmeGIfjt0
本田減らすとセットプレーの高さも足りなくなるのと違うか?
903名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:14:17.18 ID:8/UI06jcP
なんかいろいろずれているなあと。

香川時代のドルトムントは4231といっても4411に近い形でSHは8人の守備ブロックの一部でありSHは守備優先、
速攻時にはSHを置いてきぼりにしてCFWとセカンドトップ的トップ下の2人で攻撃することも少なくない。
ザック体勢の場合は同じ4231でも433に近く、SHはウイングに近い攻撃手でトップ下というのもCHの役回りに近い。

んでドル4411ではDMFはゴール前に侵入することは重視されていない。
12/13のギュンドガンは28試合3G3A、ベンダーは24試合1G3A(kicker集計)で遠藤長谷部レベル。
11/12シーズン前半にギュンドガンが上がりまくっていたころは香川ファンが
「被るから上がるな」「香川がバランス取ってCHの位置に下がると特徴が殺される」と文句タラタラだった。

ギュンドガンやシャヒンと、グスタボとパウリーニョのようなタイプってのは全く合ってないし比較するのはおかしい。
香川トップ下でパウリーニョの動きされたら香川ファンは11/12前半のような怨嗟を言うだろう。
香川トップ下で4411的に動くならDMFは別に遠藤と長谷部でも問題なく機能する。

問題なのはSHのほうで、11/12のドルは香川が前で張ってる代わりにSHが守備をしていた。
その場合いやがらせチェイシングではなく守備ブロックに参加して侵入を阻止できる必要がある。
ブルガリア戦ではセレッソ組が並んだが、乾は攻撃時に自由に動きすぎてロスト時に守備の持ち場にいなかった。
清武は守備ブロックでの1対1阻止能力に欠ける。岡崎はチェイシングしてくれるがブロックで守れるわけではない。

香川は11/12前半のようにCHの位置では平凡なので、
今の日本代表の形、ウイングが攻撃的でトップ下が守備ブロックに吸収される形には合わない
904名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:14:48.17 ID:eNLFr2sH0
香川に合わせたチームじゃなくて
カウンター特化のチームにすべきで
香川なら使える駒になる

本田は難しい
ワントップならありだが中盤は運動量足りなくて
守備の穴になるからダメ
905名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:14:59.26 ID:3tJaEZ/iP
香川か本田かって問題じゃないんだよなあ。
CBやFWに使えるの出てこいよ。
906名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:15:12.60 ID:xyFAodKe0
>>779
香川の守備の切り替えってこんなんだから。
真横にいたフッキに完全に置いていかれてる。
http://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/14.html
907名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:15:53.70 ID:mToPBTMz0
本田イラネって主張してる奴は日本とドイツの区別が全くついてないからな
長谷部をサイドに回す余裕があるくらいに中央に屈強なのが揃ってるドイツ人と
同じ戦術なんて、体格の全く違う日本人が採用できるわけねえだろうが、もうアホかと
日本代表には長谷部をサイドに回す余裕すらねえんだよ全く
908名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:16:16.25 ID:svnTggZg0
本田と香川がいるからいいと思うんだ
鈴木ってブンデスかぶれでCSで話聞いてもあんま響かない
909名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:16:32.09 ID:sz5GZVOk0
>>861
CSKAが安売りしたくないのと本田が望むチームから話が来なかったから

移籍の問題と判断が早い遅いって何か関係あるのか?w
910名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:16:39.90 ID:YDS3aOXQ0
ブラジルの選手と比べるのが間違いw
欧州の強豪国でさえ劣るだろ
911名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:16:57.55 ID:gt4Fb3+m0
>>894
全くその通りですね。w
オーストラリア人とかデータ出されてもどんと構えてますもんね。
912名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:17:19.00 ID:oFKM1Y7nP
金ゴリを切れるかどうかがW杯の成否の鍵
913名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:17:32.19 ID:RueKCKjFO
>>1
最近の本田のプレー見てたらだいたい同意だな
限界が見えてきた感じで
914名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:17:38.04 ID:K79/VsbI0
香川のスピードについていけるのは今の代表じゃ乾と清武しかいないけど二人ともけって威力に欠けるのと
仕掛ける展開に持っていくのが下手なのがネック
岡崎は裏とってしかけるのが上手いが足が遅いのと決定力と切り替えしのパスが下手なのが残念
香川が生きるのは速いカウンターぎみの展開でボールを回す攻めなのでそこを考慮しなきゃいけない
止まってボール回すあの癖は攻め手が足りてない証拠
915名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:18:14.13 ID:gpNHgoOR0
コンフェデで本田がどれだけ守備してたか見てないようなおばさんがいるね
916名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:18:27.11 ID:xyFAodKe0
>>863
ここ半年の香川は見違えるようだよな。
チームのタスクって何か分かってきた。
917名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:19:01.92 ID:HZE6LQ7/O
強豪とやるときに本田がいるメリットは被ファール
これだけだがこれだけが割りと大きい
結局勝てないだろうけど
918名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:19:45.30 ID:gt4Fb3+m0
>>903
一生懸命書いたと思うんだけど、長いし2,3行にまとめてくれない?
919名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:20:13.30 ID:Ybj87gVJ0
香川は1.5列目、2トップの縦の関係、シャドーストライカー
本田は2.5列目、トップ下とボランチの中間、オフェンシブハーフが本職だけどセンターハーフもこなす。
920名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:20:24.10 ID:8/UI06jcP
>>906
「香川は遅攻」ってサクッと言っちゃってるのが素晴らしい
「香川は速攻向き」ってのは香川とFWの2人だけで攻撃できるときに限るからなあ
11/12ポカール決勝みればすぐに分かると思うけど。
921名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:20:32.09 ID:Sev/6q0AO
>>860
貼られたソース見た?全てのスポーツからの選抜だよ

香川の友達のウサイン・ボルトが3位
つかボルトがコンフェデ前に「シンジ頑張れ」と応援してたの知ってる?
外国人のボルトですら日本代表の香川を応援してんのに
922名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:20:49.69 ID:gj+Ehrbi0
言いたい事は分かるが
それに見合う代わりの選手がいないのでどうしようもない
923名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:21:00.33 ID:aeAv2K/n0
香川真司の創価学会疑惑まとめ
http://yeiyei.doorblog.jp/archives/8812496.html
924名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:21:11.14 ID:O2Yvzfd70
本田使うなら1トップしかない
あれだけ守備しないのなら頂点で体張れ
それでいて主役になれるのなら誰も文句は言わん
トップ下で守備放棄するな
925名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:22:16.51 ID:gj+Ehrbi0
>>3
本田外しって・・・・
末期の俊さんを外す流れと同じやんか
926名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:22:32.15 ID:3tJaEZ/iP
>>924
守備してるだろうが
ここぞというときは猛然とボール奪いに行ってる。
927名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:22:36.96 ID:K5sLw91Y0
>>923
香川の事務所に通報しとこう
928名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:22:46.22 ID:VpiSEX8J0
岡田だったら本田を切るだろう
無能ザックが大会前に本田を切る英断が出来るかどうか

本田と心中して惨敗したらジーコと同じ最低の糞カス無能
929名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:22:48.71 ID:rfvJO0xk0
>>918
頭悪いから纏められないと思う
930名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:23:19.63 ID:REbvDIQD0
現代表では本田がいるかいないかで大分戦力が違ってくる
本田を凌駕する若手が出てくれば良いけど現実はまだいない
931名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:23:42.84 ID:gj+Ehrbi0
>>4
えーーーーー?
香川とザキオカだけだろ通用してたの?
でかい釣りすぎる
932名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:24:04.34 ID:K79/VsbI0
>>890
個人的にはベスト16以上求めるのは酷だと思うなぁ
だけど日本人にあってるサッカーは速い展開のパスサッカーしか目指せないとわかってるんだから
今更キープしてチンタラボール回す本田や中村が真ん中に入るようじゃダメだろ
たとえ勝てなくても日本らしさの攻めが作れるチーム作りしてほしいわ
長友や長谷部のオナニーも見たくない
933名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:24:12.28 ID:UWWDvevC0
>>914
> 香川のスピードについていけるのは

香川は遅い攻めと中からの攻めが大好きな選手だよ。
http://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/14.html
http://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/blog-post_20.html
934名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:24:42.52 ID:O2Yvzfd70
>>926
あれで守備してるというのなら他の選手は死に物狂いでやってるわ
本田が奪いに行くときは自分が奪えると思ったときだけ
他の選手のために守備することはない
935名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:24:54.37 ID:8/UI06jcP
>>918
香川トップ下は4411に近くSHは守備的、本田トップ下は433に近くSHは攻撃的。
香川トップ下を主張するなら一番変える必要があるのはSHの人選とタスク。
後ろの話ばかりしている鈴木良平はずれ過ぎ。
936名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:25:26.34 ID:ScqWpQ+mO
>香川のスピード

馬鹿なのかな
937名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:25:28.38 ID:Jpc/Uq7ZO
呂比須ワグナーが真剣にこれからの日本サッカーを思って
938名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:26:45.96 ID:mToPBTMz0
>>903
ああ、そういうことなのか
2004年くらいまでのイタリア代表がやってたような4411なのか
イタリア当時は確か前線にトッティとビエリだけ残して8人くらいで
守ってたけど、要はあんな感じってこと?
939名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:26:51.55 ID:iNrv0aEj0
香川ってスピードないし切り替えスピードっていうなら単に攻めしかしてないバカなだけで特に早くもない
940名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:27:07.72 ID:Evc4CxdrO
>>920
皮肉では無く色々勉強になったけど、では、どうすれば良いと云う主張でしょうか?
941名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:27:29.04 ID:8/UI06jcP
香川は足は特別速くもなく、ドリブル独走でブチ抜けるわけでもない。
最初から前目の位置に置いておくと判断の速さでDFの一歩先を行く、というだけ。
だから最初から前目の位置に置くよう編成を変える必要があるんだけどね。
942名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:27:34.31 ID:iNrv0aEj0
>>921
それがなんなの?
シャツ売りが凄いってことでしょ
943名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:28:15.55 ID:De0MkIE70
正論過ぎて・・笑えた

本田が居るから強豪チームに勝てない=今は黙示録
本田オタのバカが多いから
944名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:28:24.62 ID:5NIHbUjx0
本田の代わりって言ってる時点で、本田クラスがとりあえず必要ということじゃないか。
なら、本田がいても良いだろw
代わりで使えるなら、試合でどっちかを休ませたりできるしw
945名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:28:26.09 ID:KbzzXfPZ0
世界レベルで見れば本田じゃ物足りないかもしれんけど、ちびっこ攻撃陣を
有効化するには必要(但しちびっこ1人まで)。現状では外したら点取れない
946名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:28:28.77 ID:3tJaEZ/iP
>>934
>本田が奪いに行くときは自分が奪えると思ったときだけ

サイドで持たれて、スペースを生かしてガンガン持っていかれそうなときには守備してると思うけど
なんでもかんでも守備すればいいと思ってるわけ?
947名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:28:42.47 ID:Sev/6q0AO
>>942
ボルトのシャツも売れてるんだね
948名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:28:48.14 ID:UWWDvevC0
>>934
> 他の選手は死に物狂いでやってるわ

このタックルはどう思ってるの?
http://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/blog-post_19.html
日本代表ってコンフェデで五回しかタックルボール奪取成功してないんだぜ?
他の選手って誰よ。
949名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:29:33.19 ID:hOQLRXlx0
ほんとにネットくらい香川が活躍してくれるならいいんだけどね
本田をオランダの時見たく右サイドに置けるようにしてくれよ
950名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:30:21.38 ID:8/UI06jcP
>>938
そんな感じ。

イタリア代表つながりで言うと↓を見ればザックの香川の使い方も理解しやすい。

エース宣言 香川にザックも太鼓判「デルピエロのようになれる」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/08/08/kiji/K20110808001372280.html

2006年イタリア代表(親善試合)
http://livedoor.4.blogimg.jp/attacking/imgs/b/0/b0426335.gif
951名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:30:22.59 ID:K79/VsbI0
>>933
回りが速攻で上がらないからだろ
香川自身万能な選手じゃないからな
あくまでも速い展開でボール回すのがチョット上手い選手だから
回りが遅攻だと埋もれてただボールを回す並の選手になってしまう
1人で環境を打開できるほどスーパースターじゃない
952名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:30:40.25 ID:EiDA8ZqQO
本田にとって屈辱的なポジションで起用して、フリーキック・PKは任せればいいんじゃね?
953名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:30:54.37 ID:Q4+PEijDO
トップ下で出場させて活躍するのが年に三回位の奴に何を期待しろとwww
954名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:31:34.55 ID:T7wD2Tap0
岡田はハイプレスとショートカウンターのサッカーで南アを戦おうとしていたが、
結局、大会の直前になっても実現できず、現実的になれと批判されていた。
大会に入っていきなり現実的になり、今更かよと思ったがGLを突破した。
もし、もう一度岡田が監督になったとしたら、どんなサッカーをするだろうか。
やはりもう一度理想を追うだろう。そしてどうしても実現できなければ、
やはり現実的な戦略を取ることになるだろう。
誰が監督だろうと、最初から現実的な方向を目指す必要なんて無いと思う。
どこかの段階で否応無く現実的になるとしても、まだ時間はある。
今より組織的で、攻守一体の、より走るサッカーを目指しつつ、
新しい人材を試し、大会での疲労に耐えうるよう控えの層を厚くすべきだ。
この鈴木の言っている事に対する是非とは別の話として。
955名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:31:43.34 ID:xyFAodKe0
>>938
いや、ドルトムントはSHの上がりが半端無いけど。
>>903はSHを置き去りにすることもあるって書いてるけど、
その言葉以上の意味はなく、(つまり前の二人だけで攻撃することも「ある」)
SHがフルスピードで駆け上がることが多い。
956名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:31:56.43 ID:3tJaEZ/iP
しっかし、ブラジルでさえ日本には守備ブロックつくって網しかけるぐらいだってのに、速攻だのプレッシングだの妄想が凄すぎだろw
すでに香川対策が完全に出来上がってるというのにさw
957名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:31:57.80 ID:citQufX70
香川マンU入ってからの成長が著しいし、日本代表でもかなり勢い乗ってる感じだから、そろそろってことか
958名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:33:02.93 ID:UWWDvevC0
>>941
香川はいわゆるボールが止まって見える、縫い目が見える人なんだと思う。
だからPA内で非常に落ち着いてる。イングランドではgiftedな選手って言われてる。
959名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:33:22.53 ID:sz5GZVOk0
>>951
日本語間違ってるのは見逃してやる
でも速攻以外だとちょっと上手いだけの選手を中心にチーム作ってどうするのw
960名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:34:18.92 ID:8/UI06jcP
>>940
2列目のSHに守備的ブロック作れて、縦に攻撃参加もする人員を入れる。
今の代表から選ぶなら長友、長谷部、本田あたり。
961名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:34:38.99 ID:De0MkIE70
ミラン=本田がフリーになったら、他のクラブが交渉するのは正当だ

ミランの本音=本田をどこか早く拾ってほしいな〜1月まで待たれるのは嫌だな〜
962名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:35:04.26 ID:HZE6LQ7/O
そもそもハイプレスショートカウンターなんか十年以上前からあるのに世界最先端とか言っちゃうのはなんなの?
963名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:36:27.06 ID:ScqWpQ+mO
香川の鬼トラップはゴール前のみで
それ以外はわりと足につかない不思議
964名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:36:40.64 ID:Oli/Qf7AO
>>939
ドルトムントの主力でトップ下張ってた時の試合を一つでも見た事ある?
965名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:36:54.39 ID:KUYwEhBZ0
>>1
そら世界と戦う為には本田で満足してちゃダメなのは凄く同意だけど
香川に本田の代わりができねえから本田が使われてるんだよ

香川がレベルアップすればいいんだけど
マンU行ってもその部分は全然成長しねーから全く期待してない
966名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:37:00.51 ID:xyFAodKe0
>>951
http://haagen1999.blogspot.jp/2013/06/blog-post_20.html
これ読んでも香川が速攻できないのは周りのせいといえるのか?

むしろ走ってる周りの選手を無視して、中に切り込んで遅攻にしてるのが香川。
ボール止めて、右反転して、右足で右に横パスなんてあり得ないくらいの遅攻プレー。
完全にグスタボに守備体勢整えられてしまっている。
967名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:38:51.38 ID:0NlLxUA7O
本田を悪く言うな!どれだけ彼に救われたと思ってるんだ
日本の誇りだよ
968名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:39:16.14 ID:iNrv0aEj0
>>947
?会話できる?
969名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:40:02.30 ID:VpiSEX8J0
アジアの雑魚専の本田の役目は終った

これからは世界に通用しない本田の出番はない
970名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:40:44.14 ID:7qkOKLVz0
良平がそう言うんじゃ仕方ないよな
971名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:40:59.46 ID:siCpXa8/0
>>951
本田は万能でどのポジションも完璧にできる欠点のない、神様みたいな選手なんですね
972名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:41:30.49 ID:+Cs/7jai0
こいつの意見をありがたがっている自称サッカー通の笑えることwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:41:59.36 ID:K79/VsbI0
>>956
アレは対策でも何でもねーだろw
日本の攻撃陣がDF陣より遅くてしかも遅攻でボール回してるだけなんだから
ボール取り放題
崩し役のサイドもクロスの精度も決定力もないからちっとも怖くない
長友なんかチャンスなのにワザワザGKにパスしにいく始末w
しかも前に居残ってFWの動き邪魔するわ守備に戻らず穴あけるわ・・・
974名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:43:55.42 ID:De0MkIE70
>>967
本田は27歳まで上位4リーグでの実績ないのに=上位4リーグ+ビッグクラブ以外は嫌だとほざいてアンチが増えた
vvvがロシアだけはやめろと忠告したのにCLに釣られてCSKAへ自ら行った本田・・自業自得
975名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:44:42.39 ID:+79OwPHR0
> 鈴

あっ(察し)
976名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:44:58.83 ID:K79/VsbI0
>>966
回りって長友や内田や本田のことかね?
977名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:45:07.29 ID:ic7TMuIg0
鈴木良平は昔からこういう人だよw
小野とかも嫌いだったしなw
978名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:45:09.71 ID:ScqWpQ+mO
長友のカットインしてシュートは形なんでいいんです
DF引き出すしこぼれ球狙えばいいですし
そういやコンフェデはこぼれ球の反応が悪かったな
979名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:45:57.27 ID:mToPBTMz0
>>956
ていうかブラジルのあのハイプレスはスペイン対策だろ後で気づいたけど
スペイン対策が日本にもモロに有効だったから完敗しただけだろ
980名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:46:06.24 ID:HZE6LQ7/O
この手の話は欠点の指摘がどれだけ的確でも打開策が的外れかお粗末だから無意味だよね
981名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:47:11.85 ID:ic7TMuIg0
鈴木良平、湯浅、永井あたりはとにかく早くて上手い選手が好きでたまらないw
だから下手な選手は容赦なく批判する
昔からそうw

俊輔とか大好きな人達ですからw
982名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:47:44.65 ID:6r3PZaK90
岡田は本田トップ下は強豪相手では通用しないって言って1トップにしてたやん
今更この議論かよ
983名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:47:46.99 ID:7qkOKLVz0
そうだねジーコが悪いね
984名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:47:55.18 ID:K79/VsbI0
>>978
長友のアレは本人はそのつもりでも周りから見ればやさしいパスにしか見えない
だからこぼれ球もないw
985名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:48:02.52 ID:3tJaEZ/iP
>>973
>日本の攻撃陣がDF陣より遅くて

結局、本田しかゲームメーカーがいないからね。彼を経由して時間をつくり、上がりをまつからどうしても攻撃が遅くなる。
長友も膝の具合が微妙なのか突破力なかったしね。


結局、ゴール前のバイタルをスペース埋めれば今の日本の攻撃は封じられる。それが対策でないというならその通りかもね。
986名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:48:16.75 ID:y0yvmZdI0
イ ン テ ル 長 友
マ ン U 香 川
ミ ラ ン 本 田
ジ ー ニ ア ス 柿 谷
987名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:49:25.77 ID:VnpvTFTlO
VpiSEX8J0

こいつも必死だなあ
988名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:49:25.94 ID:56duldMb0
鈴木良平が中田切れと言ってたのは当たったよな。
結局ドイツで糞パス連発して惨敗したし。
989名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:49:45.56 ID:7qkOKLVz0
データ上はタックル数奪取率共に遠藤香川より下なんだよね本田って
印象って怖いね
990名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:49:47.41 ID:or8b8uG00
鈴木良平wwwwwwやはり香川信者というのは
こういう連中の発言しか拠り所がないんだろうねえ
この爺さんは、昔から香川トップ下しか主張してこなかった人間であり
今やこういう発言する評論家自体もう誰もいないのが現実なのに
いつまでこんな素人と同様な意見言ってる人間の考えを有難がるんだ?
991名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:49:59.28 ID:h+G+I3cH0
実行に移すなら早いに越したことはことはない
W杯はすぐそこまで迫っているのだし
992名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:50:07.47 ID:3tJaEZ/iP
同じようにブルガリアもオージーも守備ブロックつくられて手も足もでなかったのに、まだ香川だ本田だ言ってるんだもんなあw
FWにいい選手出てこないとどうしようもないよ、攻撃は。
993名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:50:14.40 ID:VpiSEX8J0
アホでニワカな馬鹿本田信者より鈴木良平の方が1000倍正しい

これが事実
994名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:50:25.99 ID:wRht4cFf0
鈴木良平

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%89%AF%E5%B9%B3

なにかと言えば、必ず「ドイツS級ライセンス」をアピールするが、
実際の指導者歴を見てみれば・・・

ドイツでは→ブンデスの弱小無名クラブにヘッドコーチ兼ユースコーチに就くも、1年でチームは降格して、1シーズンで即クビ
以後、一度もドイツでコーチ業に就くことは出来ず

日本では→80年代の、存在すらほとんど誰も知られていない時代の女子サッカーの日本代表監督、
さらにやはり女子サッカーの実業団チームの監督
男子サッカーでは、98年にアビスパでコーチを1年?やってクビ

そして、アビスパをクビになって以後は、指導者に就くことなく今に至る


要するに、まともな指導歴など皆無で、コーチに就職しても即クビばかりの無能のカス
それが鈴木良平という人物の実態
995名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:50:42.06 ID:+79OwPHR0
にしても細貝はねーはw
996名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:50:52.52 ID:ic7TMuIg0
俺の中での糞評論家

鈴木良平、永井、湯浅

この人達の共通点「俊輔最高!中田も小野もいらね!俊輔こそがナンバーワンだ!」
と言ってましたw


その結果がドイツW杯惨敗
そのことすらすっかり忘れてるゴミですw
997名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:51:14.42 ID:byWkogcn0
まだドニワカが鈴木良平批判してたのか
サカオタに認められてるジャーナリストなのに
998名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:51:31.21 ID:or8b8uG00
本田と香川の基本的なスキルや適正ポジションなどについて
何一つ触れてない事からも分かるとおり、鈴木みたいな人間は
選手の基礎知識が何もない、全くない
香川がマンUで不動のレギュラーかのように発言してる事からも
それは分かるだろ
999名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:51:42.32 ID:ScqWpQ+mO
>>984
DFは後考えてるからシュートで終わる
ちびっこがあの位置で持ちすぎてロスト→カウンター食らうの何度も見たな
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:52:00.13 ID:byWkogcn0
>>996
超絶ドニワカの自己紹介乙
サカオタには認められてるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。