【高校野球】名門再建へ PL学園新監督に大物プロ野球OBの吉村禎章氏、野村弘樹氏、片岡篤史氏らの名前が浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000010-tospoweb-base

甲子園大会で春夏7度、全国制覇を成し遂げた高校野球の名門・PL学園(大阪)の次期監督に、
元巨人の吉村禎章氏(50)ら大物プロ野球OBの名前が浮上していることが分かった。
第95回全国高等学校野球選手権記念大阪大会は6日に開幕したが、同校は部員の暴力事件により、
対外試合禁止処分中。責任を取る形で退任した監督不在のまま練習を続けている。そんな
「落ちた名門」は、元プロ野球選手が高校の指導者になれる新制度による、ドラスチックな再建を
目指すという。

PL学園が激震に見舞われたのは今春だった。2月23日に、部内暴力が発生。事態を重く見た
日本学生野球協会から4月9日に、6か月間(2月24日〜8月23日)の対外試合禁止処分を
突きつけられた。3年生にとっての「最後の夏」は、はかなく消え、河野有道監督は退任。
4月16日付でPL教団職員に異動した。

いまだに次期監督が決まらない異常事態の中…。同校関係者の間でささやかれている再建プランが
判明した。それが“プロ野球OB監督”の起用だ。

「8月23日まで試合禁止だから、監督人事はそこまで焦らなくていい。暫定的に監督を置いて…」と
声を潜める同校関係者は、同校OBの元巨人・吉村禎章氏、元横浜・野村弘樹氏(44)、元阪神・
片岡篤史氏(44)の3人の名を挙げ「プロアマ規定が緩和される年内、もしくは年明けにも監督に就く
可能性はある」とズバリ指摘した。

これまではプロ野球経験者が高校の監督になるには、2年間の教諭経験が必須だったが、6月18日に
新制度が承認され、短期間の座学の研修だけで元プロが高校の指導者になれるようになった。
プロ側の研修を受けた後、学生野球側の研修を受けるというもので、初年度の研修はプロ側が
7月28日と8月10日、学生野球側が12月13、14日に行われる。この制度を利用すれば、来年から
新監督を迎えることは可能だ。名門の再建を、PL学園の実情を知る大物OBに託すというわけだ。
2THE FURYφ ★:2013/07/15(月) 12:18:15.79 ID:???0
とはいえ、懸念されているのが報酬面での問題だ。「プロに選手を輩出している甲子園常連校クラスの
監督は、年収1000万円前後といわれている。プロ出身者はタレント活動や評論活動をしている人が多く、
高校野球の監督に転身しても年収が下がる可能性が高い」(高校球界関係者)

そのため前出のPL学園関係者は、同校の大物OBである清原和博(45)、桑田真澄(45)両氏については
「ギャラがかかって難しい」と顔をしかめた。タレントとしての収入だけではなく、近い将来、プロ野球の監督、
コーチとしてユニホームを着る可能性も高い。吉村、野村、片岡の3氏も同様の理由から、すんなりまとまらない
可能性もあるが、すでに7月28日の研修を受けることを決めた、元プロでPL学園OBの選手もいる(別項参照)。
河野前監督が次期監督として掲げる「(PL)教団のことを知っている人」にも合致していることから
「母校再建のために」となれば、収入面での問題があろうとも、一肌脱ごうというOBも多いはずだ。

PL学園側は「何とかしたい」と野球部の復活を願っている。実は、日本学生野球協会は6か月の
対外試合禁止処分を言い渡した裏で、処分期間の軽減策を探っていた。「もし、PLが抜本的な
改善策を取れば、大阪府予選への出場も認める話が水面下で出ていた。過去にも処分期間の
短縮はあったので」(日本学生野球協会関係者)

PL学園のごく一部の関係者もその動きを察知していながら、厳罰を真摯に受け止めた。「付け焼き刃的な
策で逃げず、現状に向き合って、強豪校の看板を取り戻したいという思いがあったからだろう」
(前出高校球界関係者)。そして抜本的な改革のために必要なのが、PLのいいところも悪いところも
知り尽くしているプロOB監督の起用ということ。過去に何度も部内暴力を起こしたPL学園は、今度こそ
本気で生まれ変わろうとしている。
3名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:19:21.97 ID:FAODTux80!
栄村もセットで?
4名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:19:22.88 ID:dKP/SaVf0
宗教後攻
5名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:19:27.98 ID:6V89NksKP
立浪、野村、片岡、橋本の四頭体制でやれば
春夏連覇できるだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:20:02.01 ID:YlGOgL7O0
桜井氏を呼ぼう
7名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:20:54.34 ID:aqFn4D0/O
まだ後輩イジメの伝統続いてんの?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:21:21.83 ID:QMqKGOT0O
安いOBなんていっぱいいるだろ
ネームバリューで強くなれんよ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:21:24.81 ID:mZ8XsNK50
桑田が狙ってんじゃないの?
10名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:22:05.90 ID:3FGowR130
吉村って愛人ぶっ飛ばして巨人のコーチクビになったんだろ?
11名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:22:21.11 ID:0GIUFp9fO
ヤクルト宮本が適任だろうけどな。
12名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:22:52.01 ID:jgUkay7Z0
練習中に水飲むの禁止だから、
トイレの便器の水を隠れて飲んでいたってホント?
13名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:23:23.85 ID:eK431twO0
桑田がいいんじゃないの
14名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:23:34.10 ID:EVnqhUawP
清水哲を薦める
15名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:24:07.10 ID:2g0IkX9j0
桑田はアマチュア指導がいいかも
16名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:24:52.66 ID:pHAf3Uwj0
一時期今岡(元阪神ほか)の同級生が監督だったけどやはり不祥事で辞めたっけ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:24:58.96 ID:1iBwSTFpO
野球が余りにも不人気だから 人材確保の為学生時代から金漬けにしてプロ出身監督が いた元のチームに裏金貰って入団するシステムって訳ですねw
18名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:25:54.22 ID:I0FQfF/I0
プロ経験者っつっても、ロクに活躍できずに引退して
暇してるOB位しか受けんだろ。
19名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:26:19.70 ID:BhtEKhWI0
外国人にしたら?
20名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:26:42.03 ID:LN93XESUO
キヨがやれよ
21名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:26:59.25 ID:ffJbYb4s0
外部から入れろよ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:28:16.62 ID:VpWQ8iSP0
>>5
フジの解説者枠のほうが儲かるやろw

立浪は次の中日監督やし
23名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:29:22.70 ID:dcwZtoGHO
>>20
極道養成場になっちまう
24名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:29:50.40 ID:Rq+KA5PQ0
プロ出身者ってだけで指導力はどうなんだろ?
25冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2013/07/15(月) 12:30:11.72 ID:bkpUScCD0
全校生徒の数が300人強しかいないんだろ?
もう桐蔭のようなマンモス校に勝つのは難しいだろうな。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:30:35.33 ID:lg7XGhTL0
体罰で育ったOBを招聘しても体質はかわらんと思うぞ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:31:02.01 ID:YDkV0IbM0
PLはOBは止めた方がいいと思うよ。
あの刑務所みたいな上下関係厳しい寮生活送ってきた人が来たら、
PLの悪しき風習が治らない。

ワカチの高島監督とか、桐蔭の西谷監督とか、
上下関係に否定的な考え持ってる人も多いから、そういう人を見つけて連れてきたらいいのに。
28名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:33:44.39 ID:nqRIrcvR0
野球奴隷のすくつだしね。
29名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:33:52.95 ID:FBHEdIT10
桑田先生でいいだろう。
問題児たちを実践指導してこそ。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:34:34.17 ID:HFCpmkPd0
片岡さんなら寮に檜風呂入れてくれるはず
31名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:35:00.29 ID:wstIXVl60
リフォーム~♪ リフォーム~♪ かーたおかあつしー♪
32名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:36:11.04 ID:dcwZtoGHO
中村(愛知学院大?)は
もう戻って来ないの
33名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:36:13.19 ID:eK431twO0
桑田はあんだけ体罰反対って言ってるし
桑田にやらせておけよ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:39:46.75 ID:sNzq5alh0
清原は?
35名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:41:12.76 ID:zofJhCy20
>>17
サカ豚の浅知恵カワイソス(´・ω・)
36名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:41:44.78 ID:LN93XESUO
ああいう環境だからスペシャルな選手が出る
という発想が出ないのかよ、お前ら
37名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:44:07.99 ID:hti/9PGk0
>>7
PLに限らず私立なんてどこもやってるよいじめってレベルじゃない殺人だから
38名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:44:17.03 ID:7up19bMM0
桑田とかやる気あるなら報酬要求しなさそう
今の報酬のタレント業を続けたいのを無理に引き抜くのは難しいって意味だろうけど
39名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:45:14.52 ID:CR3LamJ10
>>38
桑田はもう借金完済したのか?
40名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:45:58.15 ID:7nL6uVAB0
      _        _
         ヽ        ヽ                   |          |
     ____     ____     |      、     ─┼─      ─┼─
         /        /     |      ヽ      |__       |__
       /        /       |       |    /| /  ヽ    /| /  ヽ
      ∠─、_    ∠─、_     \/         し Y   ノ    し Y   ノ
           ______
           |  ____ ヽ                  、
            |  |____|  |        /          >
             | ┌─┬‐┬─‐┘    __|_  \     |
          |  |┌┘ └ ヽ        /  |   ヽ   |
           |  |└, ┌┐ | _      /  /       |_──-、
            |  | / /  |  |_| |       V             ノ
            |_| /_|  |__ノ                    ̄
 _______      _   _ _  _           ┌┐   ┌┐        _
 |         |     / ∠_|_||_| /  \        _|  || ̄ ̄   ̄ ̄|  ___|  |__
.└‐┐ ┌──‐┘   / ___   |   \_/        |   \ニニ|__|ニ ̄  |___  __|
.┌‐┘ └───┐  /  /へ /  /          /\ |_  /「  ニニ  コ ┌──‐┘└─┐
.└‐┐ ┌───┘  \/ く  `   く         /  /  |  | i┘ └─┘└i └───┐┌‐┘
   |  |____      7  ,、 /      / ̄  /     |  \7 ┌┐┌‐┘ ┌‐┐    ̄  ,へ
   |_____|      く  /  ̄     く  / ̄      | |V/  / .| U ̄|  \  ̄ ̄ ̄ ̄ /
                   ̄            ̄         └┘  ̄  └─‐┘    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
41名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:46:11.19 ID:xiPnD0V8O
しかし流石PLだわ

モミ岡とか野村とかですらしっかり稼ぎ口確保してるもんな。
人脈がすごいんだろうなあ
42名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:46:53.22 ID:mR6xnBswP
>>38
元木ならともかく吉村・野村・片岡クラスがタレント業でどんだけ稼いでるんだ
せいぜい野球選手時代のコネ使って講演の仕事まわしてもらってるくらいだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:47:50.47 ID:5GuO8m3+P
ここはキツい上下関係の伝統があってそれが事件になったんだろ。
むしろOBは入れちゃダメだろう。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:47:58.81 ID:ui1PXW010
>吉村禎章氏(50)
55の間違いだろと思った
45名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:50:22.88 ID:S4oBJ/ph0
吉村なら復活しそうだな
参謀に片岡か野村なら完璧
46名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:51:07.65 ID:eVCMp4sN0
逆に大阪桐蔭のOBつれてくるとかの方がよかったりして
47名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:55:50.45 ID:0C03g+qIO
まず清原に話通さんとダメだろ
清原ガン無視で差し置いてはないからな
48名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:00:25.64 ID:XiHNK879O
【高校野球】チアガールのパンチラ写真100枚

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
49名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:17:36.18 ID:ii+Gs5D/0
清原監督、橋本コーチしかないだろ?
50名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:20:39.11 ID:KSikbntc0
清原監督で甲子園出たらとんでもない騒ぎになるな
51名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:30:16.14 ID:F+TSF3qx0
>6か月の対外試合禁止処分を言い渡した裏で、処分期間の軽減策を探っていた。
>「もし、PLが抜本的な改善策を取れば、大阪府予選への出場も認める話が水面下で出ていた。

汚いなあ
あとで軽減して骨抜きになるなら
大々的に処分を公表する意味がないじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:35:11.19 ID:YA5Ms4JU0
元プロの名選手で、指導者として全国制覇したのは、真田重蔵くらいか。選手時代、和歌山海草中で夏二連覇→プロではセリーグ、シーズン最多勝記録保持者→大阪明星で監督として全国制覇→西本近鉄のコーチとしてパリーグ制覇に貢献。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:37:36.12 ID:7up19bMM0
>>51
その後の文章も読めないのか
54名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:37:57.42 ID:3++h8Ruv0
>>5
船頭多くして船山に登る
55名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:40:47.29 ID:HvaARlfu0
元プロとアマって交流していいの?
56名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:41:42.98 ID:eK431twO0
>>55
>>1
見なよ
57名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:45:25.18 ID:F+TSF3qx0
>>53
一行コピペが抜けたすまん
「前例もある」

これが汚いって言いたかったんだよ
前例があるからってそれに乗っかろうとした一部のPL関係者も含めてね
58名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:47:09.34 ID:MQG1RkvV0
P桜井でいいじゃないの
59名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:48:26.01 ID:YashYnOn0
プロ野球の監督なら
OBの人気選手だっただけでもつとまるが
高校野球の監督は戦術にプロフェッショナルで
さらに人格的に慕われないと育成面も難しいから
難しいよな
60名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:48:39.31 ID:GyZ3noe50
ただ暴力が伝統だからな
清原なんかそのお陰で勝てたなんて言ってたし
61名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:48:49.65 ID:PiHYIfd0P
コーチとして需要がなくて暇してるのか
62名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:49:05.59 ID:cqk+3vhDO
吉村は女問題クリアになったの?
63名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:49:34.60 ID:PiHYIfd0P
>>60
じゃあ桜井で
64名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:50:07.55 ID:7up19bMM0
抜本的な対策が図れれば柔軟に解除ってのは妥当だろ
球児もかわいそうだしね
適任者に桑田が浮かぶけどそうか借金があったか
65名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:19.84 ID:fzzDIgMZO
後輩イジメはPLの伝統
ま、今回はバレて出場停止だけどバレてないだけで毎年やってるだろうな
66名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:51:35.13 ID:y/aggD1G0
根本的な改革ならOBから離れた方がええやろ

付き人制度やら暴力やらで鍛えられた監督な時点で染み付いてる訳だし
その監督が桑田みたいな例外タイプだとしても他のOBが圧力かけまくりでしょ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:53:49.61 ID:qd+gb9DI0
後輩イジメはPLの伝統

これが本当なら、生徒は集まらないな。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:59:13.54 ID:XBtJc9gk0
元プロなら本命は桑田だろうな
早稲田で勉強した成果が指導者として成功するか興味もある
69名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:00:07.02 ID:zepDZPbk0
桑田がいいじゃん。凄い勉強しているし
70名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:00:26.53 ID:ACYnEnqY0
>>67
それが、中学の指導者にはまだPLの栄光時代が忘れられない連中が多く
選手の希望を無視して、いい選手をPLに入れてくるのだ
今のPLは、そういう一級素材を育てられる環境じゃないのにね

今年の1年も逸材ぞろいだよ・・・可哀想にね
71名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:02:11.88 ID:HdZALTfd0
このスレの人間は西田や木戸を知らないんだな。
あの時のPLこそが真のPLなのに。
72名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:02:27.72 ID:QDtq+Mch0
>>54
本当の豆知識。
小学生の頃、その諺を習ったとき「船頭がいくら多くても、どうあがいても船は山登らんよなあ」
と思い質問したら、先生は実際は「船頭多くして船山を上る事無し」というのが本当で、
「指図するものが多すぎると混乱するが、それでも船が山を上るようなひどいことにはならん。
皆で話し合い、協力し合え」と言うのが本当の意味なんだって。
73名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:02:29.28 ID:sdfnSKZw0
四国で頑張ってる西田真二でいいじゃないか
74名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:04:08.65 ID:HABWTYl40
これは、横浜高校の監督に松坂が就く日もマジにありえてきたな
75名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:07:35.45 ID:lmPmTjTq0
立浪さんが監督になればいろんな人連れてきてくれるよ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:10:07.18 ID:ndglf0aNO
>>75
ますますヤバくなると思うんですがねぇ…
77名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:14:29.54 ID:B7HTVKmjO
清原和博氏
78名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:20:37.75 ID:N6EE0ROc0
>>77
バラエティやパチンコ屋の営業の方が稼げるんじゃね?
まあドラフトかかる選手出せば、副収入入るんだろうけどw
79名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:23:06.47 ID:/QSAS9VE0
>>71
逆転のPLか、4番の西田は全試合完投でよく打ったが、3番の木戸は夏2本しかヒット打たなかった
決勝も関係無いとこで2塁打したが、肝心の9回で犠牲フライ
1点返したがここでダメかな?と思ったが西田が1塁線ギリギリの2塁打で同点
阪神でも打った記憶少ないし、レギュラーでいた時期もそんなに長くない
実績でははるかに劣るのに、後輩という事で清原にやたら強い印象
薮のデッドボールで清原がマウンドに駆け上がっても、木戸が来るとおとなしくなる
清原が西武からFAで巨人か阪神かで悩んだが、巨人選んだのは木戸が怖いからだと俺は思う
80名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:24:49.73 ID:MQG1RkvV0
>>75
PLの女子生徒が孕みまくるんじゃね
81名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:27:57.15 ID:YDkV0IbM0
KKとか強いPLを見て育った世代が今お父さんになってるもんね。
自分の子供をPLに入れたいと思ってる親は少なくないと思う。

いい監督さん来て欲しいよね、強いPLの復活を切望する。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:05.72 ID:PL6FBEb20
昔から下級生いじめあったんでしょ
やらなかったのは桑田くらいで
83名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:29:20.53 ID:volpxF/g0
洗脳が足りないんだろう
84名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:36:42.69 ID:ACYnEnqY0
>>81
だからそれが子供にとってはいい迷惑
KKどころか、松坂との延長17回すらyoutubeの中のおとぎ話の世代に
栄光のPL像なんか押し付けるなと
85名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:38:15.75 ID:7rilmBph0
検索したら

ヤフー知恵袋に

プロアマ協定により、
元プロ野球選手の高校野球の指導は教職免許必須で、
教職就任後も2年間は高校野球の監督ができないことになっています。
回答日時:2008/6/28

と、あったが、今はないの?
86名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:40:51.90 ID:VpWQ8iSP0
>>85
それが数時間の研修と最終所属球団からの推薦書だけでOKになる
ほぼ撤廃されるんだ
87名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:41:13.72 ID:DIpbl8/20
OBが奔走して大阪桐蔭と同じレベルの選手を獲っても
コールド敗退という現実。

他の学校がスカウトにあまり力を入れてなかった時代に、
全国から形振り構わず大トロを乱獲した挙句の、粉飾勝利数に
何の価値があろうか。

所詮は、新興宗教学校の激しい虐待・暴力の元で培われた負の勝ち星。
スカウトが一般化した現代では、同じレベルの選手を獲っても、なすすべなくコールド敗退の現実。

擦り切れたVHSビデオやyoutubeの中の先輩たちや、数字の羅列でしかない栄光の記録とやらは
何のリアルも伝えない。
88名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:43:27.97 ID:N6EE0ROc0
>>86
裏金に関する罰則は?
89名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:47:13.48 ID:WcX6CqdD0
>>12
ペナルティのワッキーが当時の西船のサッカー部は水飲めないから
水溜まりの水とか便所の水とか葉っぱの水分吸ってたとか言ってたな
90名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:49:35.36 ID:IWOJpxLb0
>>87
他がスカウトに力を入れていなかった時代に力を入れた結果、
とんでもない実績を残したわけだがな

先鞭を付けただけでも十分な価値が有る
今では当たり前の事を先取りする事の重要性をまるで分かっていない
91名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 14:50:12.75 ID:+0Jsvp7O0
パイプ椅子にしてもらえよw
92名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:03:12.73 ID:AIkeAhp30
竹原慎二なら一発で解決だろ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:07:22.73 ID:IrzK76WLO
吉村ってまだ50歳か
「ぽちむら」がファミスタでクリーンナップだった当時で24〜25歳だったんだな
94名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:18:43.32 ID:t8GN45Yz0
最後のPL大物選手ってマエケン?
95名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:21:00.71 ID:G+8zNC7V0
20年前にPL学園の学生だった者だが、
ちょうど自分たちの頃から弱くなっていったところだと思う。
自分の時は一度だけ甲子園に出場してベスト4まで行ったけど。
弱くなっていった原因はやっぱり体質がゆる〜くなっていったことにあると思う。
いまはさらにゆるく、甘くなってるらしい。
桑田、清原の80年代は野球部の特別寮があったが(ボロい寮だったが・・・)
いまは生徒が減ったこともあって全員普通科の寮に入っているらしい。
ちなみに野球部は体育科。


教団や教祖は学校の運営には口を出すことはまずないのだが、
昔は全寮制で全員入信させられていた。というか、PL学園に入る人間のほとんどは元々会員(信者)だった。
でも入学者数が減ってこりゃまずいということで全寮制でなくなり、入信も自由になった。
まあそれは別にいいんだけど、それで入学希望者が増えたかというと減った・・・
で、名物の人文字もできなくなったわな。
96名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:22:34.78 ID:G+8zNC7V0
PLはずいぶん前から教団の財政が大赤字で火の車状態にある。
昨年社会人の月会費が700円から1000円に上がった。40年ぶりくらいの値上げだった。
教祖や教団職員(布教師)の月給も大幅に減ったようだ。
それでも赤字は解消できてない。
おまけに5年くらい前に教祖が脳梗塞で死線をさまよって、
いまはなんとか回復したが、第一線からは退いている。
さっさと次の教祖を選べばいいのだが(いまは三代目の教祖)、
PLは世襲制じゃないし、次の教祖を選ぶのはいまの教祖だからそれもできないでいる。
要するにボロボロ状態w
PL学園は法人だから独立採算なのだが、それでもやはりそういった教団側の影響を多少なりとも受けているとは思う。
そしてやはりこういった野球部の不祥事がイメージ悪くして更に入学希望者が減ってるだろうな。

長くなったが結論を言うと、もう学校運営そのものを辞めたほうがいいと思う。
いつまでも教育にしがみついてなくていい。
実際、短大や定時制はずいぶん前になくなってるんだし、中学や高校も止めたほうがいい。
OBから見てもいまのPL学園はイタすぎて見苦しい。
97名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:39:23.63 ID:CHuhaYIO0
モミ岡監督
98 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) 15:43:05.10 ID:XB4mMz2qP
中村さん再登板でいいじゃん
99名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:44:13.33 ID:6HkhnjBd0
広島にいた西田とか阪神の木戸あたりになりそうだが。
100名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:44:14.49 ID:DIpbl8/20
本人が生で見た事が無いものにはブランドもカリスマも感じない
昭和の加齢臭が押し付ければ押し付けるほど、逆に反発を買うだけ

そのうち、巨人のV9だの江夏の21球だのという
現役選手が誰もリアルで知らない与太話の一環として
PLの伝説とやらが横に並ぶ

PLの栄光を知る最後の世代も、もうほとんどが引退に片足突っ込んでる状態
5年後は、ほぼ消えうせるだろう


そういや最後に夏の甲子園で見たPLは
応援席もまばらで、「伝統の人文字が〜」と煽るアナウンサーが痛々しかったっけ

速攻で負けて消えたから、長く恥を晒さず済んだのは幸なのか不幸か
101名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 15:56:21.92 ID:WScRIFiV0
>>85
今年7月から「通産2年の教員経験」から期間制限なしに改正。
それに伴い、埼玉県で教員経験2年未満の元プロ2名がアマチュア資格回復を申請。

12月からプロと学生野球協会それぞれの講習を受けることで
アマチュア資格回復。
102名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:10:11.86 ID:S3TcIvnv0
>>98
マジでそれやってほしいわ
どう作り替えていくのかを見てみたいw
103名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:22:02.60 ID:9mXlQbZ50
これでさらに高校野球は格差が広がる
104名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:24:53.42 ID:lLeKg1BkO
>>95
同級生で有名な野球選手いる。
105名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:26:34.25 ID:lLeKg1BkO
>>104
あ、最後「?」マーク忘れてた。
同級生で有名な野球選手いる?
106名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:26:59.59 ID:9mXlQbZ50
指導者に人気が出るのは間違いなく東北
今のままでもいいのにさらにレベルが上がって東日本がさらに最強に
107名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:39:21.85 ID:l7AIvaty0
>>44
それ若手時代の背番号。
108名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:39:31.33 ID:DhswPEPv0
桜井か坪井。坪井は野球バカだから引き受けると思う。
109名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:44:19.52 ID:G+8zNC7V0
>>105
同期でサブローっていうのがいるな。大村三郎。
一億円プレイヤーなのにあまり知名度がない・・・
ロッテファンの中では有名みたいだけど。

あと一つ年上にいま楽天にいる松井稼頭央。
一つ年下に福留がいる。
110名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:48:19.80 ID:A07wmx7q0
>95-96
3代目になってから色々と問題あるようだな
かつては公称100万を謳っていた会員も今では10万いないだろう
111名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:54:20.09 ID:G+8zNC7V0
>>110
いや、会員はまだ90万くらいいると思う。
海外にもいるしね。
ただそのうち熱心に信仰してるのは半分もいないと思う。
自分もほとんど幽霊会員だし。

教祖は二代目と三代目の人柄が正反対だからな。
二代目は「俺についてこい!」みたいなちょっと強引でワンマンな人だった。
常に眉間に皺を寄せているような人だった。
三代目は「みなさんの自由にしてくださいね(ニコニコ)」みたいな人だ。
押し付けるのが嫌いな人らしい。
でも東大出てるし、頭は良いらしいんだよな。
112名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:56:53.53 ID:/YZ1bD8h0
>>85,86
数年前に引退した野球選手(高卒)で
大学行って教職とって高校野球指導者を目指してる最中なんていう人が何人かいたけど、
ある意味ついてないよな。
113名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:58:34.94 ID:UL0Hc7HE0
そうか?
教職とったほうが後々役立つでしょ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:02:53.14 ID:ChaomSJO0
プロ経験者は誰もやらんだろ
生徒の不祥事がまた起こるのは目に見えているのに責任取らされて経歴に傷がつくだけ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:03:34.62 ID:X9r00NPU0
PLってパ・リーグが運営している高校か?
だから卒業生のプロは全員パ・リーグの球団に入団するんだな
116窪塚:2013/07/15(月) 17:03:38.13 ID:m/QlVYa20
吉村は女癖すごいんだよな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:22.96 ID:mP/TM6di0
118名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:05:57.78 ID:SuyA5BRcO
名門再建なら沖縄水産どうにかしてくれ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:06:16.92 ID:0pxmFQcn0
寮の風呂が豪華に
120名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:08:14.30 ID:3ZOF+3Zj0
桑田監督、清原ヘッドコーチで。
121名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:13:52.48 ID:Dsm3aWHR0
清原とか言ってる奴て何なの?
刺青入れてる奴が指導者になれる訳ないじゃんw
妄想も大概にしとけってのw
122名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:14:00.68 ID:bTPl3xEw0
尾花、金森あたりがいいんじゃないか
123名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:17:56.28 ID:oF1jGdLeP
有力選手は大阪じゃ甲子園に出れないから青森山田や光星学院など県外に流出するのもあるだろうな
124名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:19:32.32 ID:5RV1b6pB0
ギャラ高かったら信者からあつめりゃいいじゃん。
馬鹿みたいな花火大会できるんだから簡単だろ?
125名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:20:31.01 ID:Pe5ib5dI0
名選手と名指導者は違うよ
まして相手は高校生
126名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:22:01.48 ID:Wmajhr/L0
清原なんかいたら誰も野球部に入らねーよw
127名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:25:15.43 ID:kVAvrw+D0
清原は完全に方向を誤ってる
見てて痛々しい
128名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:26:07.90 ID:G+8zNC7V0
>>124
財政大赤字で花火大会の規模は年々縮小している・・・
それでも並みの花火に比べればやっぱり凄いけど。
あと、この花火大会は初代教祖の遺言に従ってやってるのでなくなることはないと思う。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:27:04.84 ID:eK431twO0
ノムがシダックスやってた時みたいに
桑田とか清原来たら客も多くなるんじゃね?
130名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:29:15.92 ID:B2P3zu+w0
>>86
近鉄で現役終えた選手はこういう許可どうするんだろうか
131名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:30:19.95 ID:wuzLGa440
清原って、この中では実は最も私生活でトラブルない人じゃないかw?
132名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:31:54.84 ID:olxu6wtc0
>>89
市船だろ

>>100
とりあえず長文ウザイよ
133名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:36:38.51 ID:Wpt6CA4c0
桑田監督が見たいな
134名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 17:37:25.58 ID:rCPi8UuQ0
確か立浪が主将の世代で先輩と後輩の理不尽な関係を止めてた筈
桑田は個人的にしなかっただけで全体で慣習をやめたのは
立浪世代だったはず
皮肉なことにその後、チームは低迷していくんだけどね
そういう意味では立浪世代の片岡や野村が監督候補と言うのは
一番妥当な気がする
一番良いのは主将だった立浪なんだろうけどね
135名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 18:05:29.82 ID:GCeccUkT0
なんだ東スポかw
136名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 18:36:04.12 ID:MiH447Me0
>>1
PL学園OBはプロ出身監督を大歓迎
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130715-00000009-tospoweb-base
137名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 18:37:49.56 ID:o90fqjb+O
立浪にすればプロ、大学、組と将来の選択肢が増えるぞ
138名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 18:38:57.36 ID:5BglypuE0
『非常民の民俗境界』(明石書店) 赤松啓介

明治中期以降になって、日本の資本主義の発達による大阪市の工業都市化、河内平野の近郊農村化につれて、いろいろの社会的矛盾が激化し、
これはまた古い伝統的宗教の他に、天理教、金光教、黒住教などの新興宗教を発生、成長させることになる。
こうして生駒山系の西麓の谷道、峠道などに沿って、多くの民間信仰といわれる神祠や堂舎が建てられるようになった。
(中略)
いまのPL教団、戦前のひとのみち教団が弾圧されたのは、要するに既成の教団を動揺させるほど大きくなり過ぎたからで、それが真実だろう。
しかし一つの理由として、教義に性的迷信があり、教祖が十五、六歳の処女を数人も侍女として接触したなどとの噂もあった。
同教団は教育勅語を表向きの原理としていたので、当然に「夫婦相和シ」も根本の理念としたわけだが、教育学界と違うのだから、そう公式的な堅い論理で一般の信者を説得できるわけがなく、
いろいろの具体的な信者の相談に対して、教師の側でもそれ相応に具体的な解決の指針を出さざるを得まい。
したがって具体的であればあるほど、セックス的なものは危険になってくる。
そうした例も、かなり摘発されたようだが、ある意味では民間信仰型教団、教師にとっては宿命的といえるだろう。
139名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 18:46:42.51 ID:qIajW1XYO
嫁さんがブサイクなサブローか嫁さんが若くて綺麗な今江はどうなん?
140名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:00:31.12 ID:XfxnMC0X0
>>134
立浪世代は理不尽な上下関係のせいで部員が亡くなったからね
でもその時だけのポーズだと思う
近年も事件起こすたびに付き人制度は廃止しましたとは言うけど、数年したらまた暴行事件で出場停止の繰り返し
パイプ椅子事件の時ついでに発覚したけど、松坂と延長18回の死闘世代も集団暴行で後輩から訴えられて事実認定されてる
あれだって当時ばれてたら出場停止だよ
141名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:05:05.02 ID:Knv3gTmR0
>>131
清原伝説とか言われてるエピソードなんて基本ガキのヤンチャの延長だしな
他の有名OB連中がやらかした事件なんてバラエティで気軽に話せる内容じゃないし
142名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:07:18.21 ID:ScqWpQ+m0
>>1

こういうのもサッカーのおかげ
143名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:25:02.92 ID:zDru2cNy0
PL黄金期を支えた中村順司監督が打ち立てた、
付き人制度や徹底した上下制度は一長一短やからな。
今の時代にあっているかどうかはわからん
144名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:26:28.78 ID:N974NGWA0
中村さんは無理なのかな
PL嫌いだったけど中村さんは好きだったなあ
145名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:27:21.75 ID:ROzDsurg0
プロのOB候補いるけど、給料は出向扱いだから桑田や清原とか関係ないんじゃないのか?
146名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:30:32.79 ID:ROzDsurg0
プロのOB候補いるけど、給料って学校から出るの?
高校野球の監督って大体は教員(社会科、保健体育他)か事務職員。
普段は正規の仕事で部活は平日は夕方の2時間、3時間、長期休暇や土日は昼間も
やるんでしょう。
授業の昼間は何やるの?

PLは片岡より吉村の方がいいと思う。PLの主将だし、怖いイメージがある。
今のPLは暴力事件でチーム状態も悪い。吉村がいいと思う。
高校野球の監督の給料っていくらなの?
休みはないし、1000万くらいじゃないのか
147名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:33:43.12 ID:fb6cKq7O0
ちょっとPL出身者でドリームチーム作ってくれよ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:36:06.49 ID:lKKdrZ870
>>11
3年の夏に無名の公立高校に負けたんだよなあ>宮本
地元ではちょっとしたニュースになった
149名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:37:11.58 ID:yZlsrFi50
その3人なら吉村かな
それよりも四国の独立リーグで監督してる西田真二さんに頼みなさい
彼はいい指導者だよ
150名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:37:35.71 ID:DIpbl8/20
今、王や長嶋に憧れて
プロ野球選手を目指す子供たちが、一体何人存在するのだろうか
PLの栄光やブランド論と似てるところがあるな

「今の球児はPLのユニにビビったりしない」

あれは誰の発言だったか
あんな事言われて発奮するかと思いきや、ますます下降線を辿るだけの古豪PL


そんな情けない敗退を繰り返す古豪は
前を見ることなく、現実を見ることなく
また何十年も昔の古いビデオを観て、惨めな虚栄心を満足させるのだろう
151名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:38:00.74 ID:0gI5O1pH0
>>146
吉村より立浪の方が怖ぇーよ
ノリが中日でおとなしかったのは立浪がニラミ効かせてたからだし
152名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:39:29.10 ID:B0qH1RFX0
87年のPLでなぜか
片岡橋本立浪は対談なんかでよく合うが
野村だけなぜか呼ばれない
あれは何でなの?
あんまり仲良くないの?

野村はタイトルホルダーだし、90年代の横浜を代表するエースだし、
100勝はしてるし
153名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:41:33.35 ID:lKKdrZ870
今の子はPL学園にそれほどステータスを感じないらしい

進学するなら甲子園に確実に行けるような地方の新興私立とか
地元でも、進学実績がそれなりにある高校か、大学の付属高校へ
行く傾向が強いらしい
富田林の片田舎で、レギュラー争いもきつい上に、進学面も
そんなにおいしいとも言えない高校に魅力を感じないんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:44:24.51 ID:lJ1SjSAN0
名前の挙がっているような人たちなら、最低でも年5000万くらいは
保証してあげないと来てくれないだろ
いくらアマチュア相手とはいえ、母校の為とはいえ、プロで実績を残し
億稼いでいた人達が安月給では働かんよ
155名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:45:21.48 ID:ZXxC84lJ0
>>153
いやいや、大阪や近畿では1番といっていい進学先ですよ
いまの二年生、一年生凄いから
今年も希望は多いが新体制待ちみたい
156名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:49:18.10 ID:P0oUzKSlO
清原だと部員より本人が問題起こしそう
でもユニフォーム姿を見てみたい
157名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:49:44.65 ID:ZXxC84lJ0
>>147
【投手】
尾花、金石、榎田、西川、桑田、野村、橋本、
入来、宇高、前田、前川、朝井、マエケン、冨田など
【野手】
中塚、福嶋、若狭、加藤、新井、木戸、西田、小早川、
金森、吉村、清原、松山、内匠、今久留主、立浪、片岡、
宮本、今岡、荒金、松井稼、サブロー、福留、平石、田中、
今江、小斎、桜井、小窪、緒方、吉川、勧野など約80人
158名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:50:31.20 ID:14QUFtK60
とりあえず今の在校生が卒業するまで活動休止、OBは出入り禁止にして悪い伝統は根こそぎ断ち切る、それからだ
159名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:51:13.48 ID:WVBWVMPR0
吉村は女性問題で監督の芽もコーチとしての栄達も無くなったし、学校職員として1000万くらい定年まで保障されるならほいほい乗ってくるんじゃない?
160名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:51:50.18 ID:mP/TM6di0
>>157
前川…いたなあw
161名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:52:08.99 ID:OFwCoroJ0
>>12
OBのブログ見てると福留の代ではまだ練習中の水分補給禁止だったみたいだね
162名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:52:28.34 ID:U0rJIeyk0
立浪を監督にして893予備校にしたら?
163名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:53:31.90 ID:AWdoZ4X70
>>157
現役はどのくらい?
164名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:53:40.15 ID:lz25rUmWO
PLは平成になってから甲子園優勝ないから中学生には魅力ない。

慶応大、早稲田大にも行けないし昭和時代のPLとは違う。

今の子は考えがシビアだよ。
165名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:54:27.22 ID:XXFz5IrQ0
吉村禎章といえば栄村氏の玉砕タックル
166名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:54:47.35 ID:uFtQvX3o0
5年後には生徒が集まらなくて廃校になると言われてる学校にわざわざプロが行くのかねえ?
全校生徒300人1学年100人1クラス30人ちょっと
まるで大学の学部みたいな少なさだ
元々生徒が少ない学校だがそれでも人文字に必要な400名は確保してたんだけどな
もうここは潰れていくだけだよ
教団も運営が厳しいようでかなり追い込まれてるらしいしね
OBがいくら寄付しようが肝心の生徒が集まらないんだからどうしようもない
167名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:54:58.70 ID:HJJ9bh42P
清原は?
168名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:59:05.33 ID:QcRH8DlK0
ノムさん以外無理
169名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:02:18.98 ID:+SXJVpTM0
高校野球の監督なんて
ホントに金に困った人しか引き受けないだろ
170名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:02:44.70 ID:uFtQvX3o0
それに卒業生の進路もあんまり魅力的とは言えない
去年自己推薦だかで関大や法政に何人か進学してるが
大部分は近大や日大以下の偏差値の学校に進学している
大阪桐蔭や智弁和歌山とは進路でも大きく離されてるようでは生徒もそちらに傾くだろう
171名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:03:00.44 ID:vxevmDsP0
PLはもう無理だろ桐蔭に勝てる気がしない
桐蔭どころかもっとショボイところにも負けまくってるんだろ?
もういい選手が集まらないんじゃないの
172名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:03:29.87 ID:QcRH8DlK0
>>164
慶応とか早大とかって昭和だろwwwwwwwwwwwww
ゆとり世代のくせにそこいきたいの?
しかも人口は20年前の半分以下だよ半分以下だよ
なら募集も半分以下大学の数も半分以下にしたほうがいいよな
質が悪くても誰でもいけるからな
173名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:04:24.03 ID:ZXxC84lJ0
>>147
ピッチャー
桑田(巨人エース18番)、野村(大洋横浜エース、最多勝)、マエケン(広島エース、WBC世界ベストナイン)、尾花(ヤクルトのエース)、金石(広島、ハム、巨人で活躍)など

キャッチー
木戸(阪神日本一の捕手)、今久留主(KKと同期)、田中(ヤクルト)など

内野手
清原(名球会)、立浪(名球会)、宮本(名球会)、松井稼(名球会)、
小早川(広島、ヤクルトの主砲)、今岡(首位打者、打点王)、片岡(ハムの4番、阪神のクリーンアップ)、今江(ロッテのMVP男)、

外野手
加藤(名球会)、新井(名球会)、福留(首位打者、メジャーオールスター)、吉村(巨人の天才)、サブロー(ロッテの4番)
174名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:04:31.91 ID:iGGQfjGV0
監督なんてサルでも出来るんだからスカウトを補強しろよ
とうほぐに有望選手取られてちゃ話にならん
175名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:06:40.56 ID:DIpbl8/20
>>163
マエケンぐらいかな活躍してるのw
176名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:07:36.83 ID:ZXxC84lJ0
>>164
PLは人気
プロ、アマチュア野球界、独立リーグ、少年野球などPLOBが多数いて人脈がある
社会人野球大手企業にもとにかくPL関係者がいる
PLじゃなくても昔から交流ある方々もいる

スカウト、職員などもそう
177名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:07:48.41 ID:DIpbl8/20
>>171
集めまくってますよ
それであの体たらくだから性質が悪いんですよw
178名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:09:12.99 ID:DIpbl8/20
>>174
だから集めてますってww

>ID:ZXxC84lJ0
これが高校野球板名物の「PLおやじ」ですw
179名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:10:48.55 ID:vxevmDsP0
そもそも大阪じゃ桐蔭に入れなかった時点で
甲子園行ける確立が激低なわけで
そりゃ光星とか他県の競争率低い強豪校に行くかってなるわなw
180名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:11:19.25 ID:ZXxC84lJ0
大学進学は東都、関西中心、一部立教など
マエケンは早稲田話あったがプロいったらしいし
まあ野球なら早稲田慶応はプロ通用しないが

PLは社会人野球など昔から今も東芝、日本生命、日立、住友などなど就職もいいしね

いまは社会人も枠がせまいから実力だけじゃ入れないらしいね
181名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:12:47.30 ID:ZXxC84lJ0
>>171
関西の有力中学生の進路先、というスレッド注目

いまの二年生、一年生、中学生ともに、
ここに来てPL人気
182名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:14:51.40 ID:lKKdrZ870
まあ大阪の高校球界では大阪桐蔭はまだまだ
「新参者」のイメージです
大阪産業大学付属高校の分校がよくここまで出世したもんだ・・
183名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:15:38.28 ID:ZXxC84lJ0
PL学園は、メジャーのスカウトにもPL関係者いるしね
マリナーズのスカウトなんかもそう

まあ野球をやって生きていくにはやはり人脈が断トツ強い

大学野球、社会人野球の指導者や元指導者、職員も多数いるし
184名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:16:54.77 ID:WT0QdRTC0
ルカ「あかん・・・」
大分一番「浪花の壊れたラジオには勝てへん・・・」

http://hissi.org/read.php/hsb/20120402/
順位 ID レス数 スレッド数 使用した名前一覧
1 1h+LIUtw0 650 31 名無しさん@実況は実況板で
2 nBBndMle0 90 88 名無しさん@実況は実況板で
3 wOcqISq10 89 11 ◆LUKAxvjT.jPN , 名無しさん@実況は実況板で
4 B3hqTLCIO 85 11 名無しさん@実況は実況板で
5 A6504pW/0 71 10 大分一番 ◆SBYLs/XY3aNL
6 iBYNh2ao0 65 13 繭 ◆sWI/KfqGxw



繭「PLおじさんマジパネェっすwww」
185名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:18:12.27 ID:J3hVmNq7O
スーパーフリー教団
186名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:19:45.97 ID:kr73EV9M0
PLは実際ソルジャーばっかしだったんだな
桑田も現役プロとの折り合いは悪そうだし
187名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:19:49.34 ID:ZXxC84lJ0
>>182
大阪や近畿の人気はやはりPL
野球特待ないみたいだけど
関西の有力中学生の進路先をみても、わかる
188名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:20:32.03 ID:sGG2Ssd20
>>170
同じ野球が上手いタイプでもどちらかというと勉強嫌いで
ヤンチャ系が天理やPL、ヤンチャ度が高すぎると見送るのが
大阪桐蔭、履正社、真面目系が和智弁という
感じになってるらしいと聞いたよ
PLは同じトップクラスでも野球は上手いけど素行面で他が
迷うタイプを取ってることが多いらしい
結果、やはり不安視された素行面で問題行動が出てきているわけだ
189名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:21:35.98 ID:WEyeZADm0
履正社みたいなそこそこ進路が良くて環境もいい学校もあるからなあ。
南部の古い学校だと厳しいよ。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:21:57.98 ID:TC6fxqCF0
越境入学禁止にしたら強くなるだろ
大阪の子は東北へ行き地方の子は大阪へ集まる変な状態
191名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:22:02.82 ID:MPlMoteX0
パイプ椅子の桜井がおすすめ
192名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:22:50.64 ID:FovCa4he0
高校の場所を移すのが先決だろ 大阪なんて朝鮮みたいなものなんだから
193名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:22:54.41 ID:J3hVmNq7O
プロ野球の薬物汚染を告発したヤツかと思ったら
194名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:23:01.03 ID:ZXxC84lJ0
>>188
桐蔭は、、。
まあ関西の有力中学生の進路先というスレッドみたらわかるよ
195名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:23:23.21 ID:B0qH1RFX0
PLで野球で有名だけど
いって見れば新興宗教団体の養成所学校だろ
これって就職では有利なの?

多分今でもほとんどの日本人がPL出身=野球やってたんだって思うと思うが
196名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:24:44.52 ID:JUZU6Si+O
これは、すごい興味深いね。PL…この名前聞いただけで負けそうになったなぁ。
実際負けたけど。
197名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:25:12.64 ID:ZXxC84lJ0
>>189
履正社はプロもほとんどいないしなぁ

大学野球や社会人野球、独立リーグでの人脈もどこまであるんだろ

人脈はやはりPLが強い
やはり世の中、人の人脈がものをいう
198名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:25:30.81 ID:AAPSpYnoO
昔はPL→法政→プリンスホテルのエリートコースがあったが
桑田の巨人入団以降はなくなったな
199名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:26:04.56 ID:lJ1SjSAN0
そもそも、PLや大阪桐蔭のような高校野球の名門チームを率いる
監督の年俸って、今現在どれくらいなわけ?
数千万レベルなら無問題だが、アマチュアリズム丸出しで安いのなら
とてもじゃないが来てくれないだろと。。。。。。
名前が挙がっているような人が、突然母校愛に目覚め安月給を承知で
今更来てくれるかね?
TVの解説や、講演、野球教室等で、今でも普通に年間数千万は稼いでいるはずだが
200名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:26:51.57 ID:f2p4FSEl0
お前ら教育機関だろうが。
元刑務官とか、薬物更正施設所長とか生活監督できる奴を呼べ。

まず自分を教育し直せこの馬鹿ども。
201名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:27:18.26 ID:ZXxC84lJ0
>>195
PLは第1回ドラフト会議から指名されている

PL学園出身、OBの進学先、就職先とかみたらすごい

ほぼ全て網羅
202名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:27:48.54 ID:WT0QdRTC0
      川‖ ̄ ̄ \
     川川川    ‖
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < PL人気にまさるとこはないからな!PLおじさんは俺たちの誇りや!
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
203名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:28:07.09 ID:Xi2q0diP0
桑田いいんじゃね?
給料下がっても、体罰撲滅して名門復活させればイメージは上がるでしょ。
PL教信者だし学校的にも申し分ないはず
204名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:28:33.99 ID:J3hVmNq7O
パーフェクト・リバティ完全なる自由教団
そら歯止めが効かなくなるわ
205名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:29:26.19 ID:DIpbl8/20
昭和親父にとっては、また今年もコールド負けでセンバツを逃そうが
過去の栄光を肴に酒を呑めるんだろう、10年後も、20年後もそうやって過去ばかり見てるのだろう
しかし、高校野球の主役である球児には、3年間しかないのである

自分が生まれてもない大昔の栄光なんて、彼らにとっては無責任で無意味なプレッシャーでしかない
現役のPL球児たちのリアルな先輩の栄光の姿は、前田健太によってすがって何とかセンバツ4強に滑り込んで
前田が力尽きた途端に長崎の公立校にぶちのめされたのが頂点なのだ
206名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:29:58.94 ID:ZXxC84lJ0
>>198
上重や、昨年の岡崎など立教大学はちらほら目立つよな
青学や東洋や日大などの東都リーグや関西が多いけど
207名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:30:03.33 ID:lKKdrZ870
ここの校歌最大の謎

学校が富田林なのになんで「羽曳野」の地名が出るのか
208名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:30:10.97 ID:XXFz5IrQ0
桑田泉が打撃コーチとして入閣し、
何故か野球部がゴルフ部に早変わり
209名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:30:38.09 ID:CObt+VJL0
木戸とかは?
あいつどうせ阪神監督の目はないだろ。和田の次にまだ平田も控えてるし、その後には久慈がいて桧山がいて、て感じだからな。
それに木戸ならもう1000万の生活にも慣れただろうし。
阪神以外なら内匠とか松山とか。
210名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:32:45.18 ID:sTIv80BE0
しかし、一応(?)宗教系の学校なのに、全校生徒が300人しかいないって
完全にオワコン(死語w)やん
やっぱ、大阪桐蔭みたく、ある程度進学にも対応できる学校じゃないと生き残れないのかなあ・・・
211名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:33:05.10 ID:CObt+VJL0
>>204
創業家も自由なんだろうな。
なんせ末裔が俳優から実業家やってんだから。
北条「団長!ここです!ここにいます!」
212名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:33:28.31 ID:f8k7YBPT0
ちょっと前に超高校級とか言われて
一年の頃からすごく騒がれたバッターはその後どうなったの?
名前に甲の字が入ってたような選手
213名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:33:38.99 ID:ZXxC84lJ0
>>198
日本生命もPL多い
いまも活躍している
福留も日本生命に進んだ

片岡や宮本は同志社
宮本はプリンスホテル経由プリンスホテルは西武系列だっけ?

大企業の社会人野球でプレーする選手が多いのもPLの特徴だね
214名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:34:18.12 ID:Xi2q0diP0
>>207
羽曳野の聖丘=羽曳野丘陵にあるから
215名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:35:10.40 ID:ZXxC84lJ0
>>209
木戸は今も阪神の球団幹部だから。
今年の役職はGM補佐。
216名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:35:58.35 ID:vNslJmCq0
桑田は、来年あたりプロ球団のピッチングコーチになりそうだから
無理じゃね?
217名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:36:10.41 ID:lKKdrZ870
>>210
今の私立高校は進学に力を入れないと生き残れないからなあ
北陽が関大の付属高校になったり、京都だけど平安が龍谷大の付属高校になったり
もう必死ですわ
履正社ももとは「大阪福島商業」という高校でむしろ偏差値は低かったけど
進学に力を入れて現在に至るし
218名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:37:07.13 ID:ZXxC84lJ0
>>212
プロにいった

いまの三年生もいずれプロにいくだろう

一年生と二年生にも目玉のスラッガーがいる

一年生は多数いい
すでに一人は、別の高校野球サイトで多数の投稿がされてる
219名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:37:16.12 ID:L2eMwqwV0
・1974年度卒
 金森栄治
・1975年度卒
 尾花高夫
・1978年度卒
 金石昭人  木戸克彦
・1979年度卒
 小早川毅彦
・1981年度卒
 吉村禎章
・1985年度卒
 今久留主成幸 清原和博 桑田真澄
・1987年度卒
 片岡篤史 立浪和義 野村弘樹 橋本清
・1988年度卒
 宮本慎也
・1990年度卒
 入来祐作
・1991年度卒
 坪井智哉
・1992年度卒
 今岡誠
・1993年度卒
 松井稼頭央
・1994年度卒
 大村三郎
・1995年度卒
 福留孝介
・1996年度卒
 前川勝彦
・2001年度卒
 朝井秀樹 今江敏晃 桜井広大
・2006年度卒
 前田健太
220名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:38:01.92 ID:ZXxC84lJ0
>>217
進路は大丈夫

ほぼ今年ももう決まってるらしい
221名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:38:27.45 ID:1pWfUOLb0
意表をついて清原監督でいいよ
222名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:40:24.81 ID:ZXxC84lJ0
PL出身だと昨年立教大学→日立、青学→東芝などもある

いまは東芝や日立に就職していたり
223名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:42:15.61 ID:/Lxr9gYX0
スレタイの「名門再建」が「門倉健」に見えたw
224名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:44:43.21 ID:ZXxC84lJ0
たしか松下電器の元監督もPL出身だったりするはず
225名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:47:02.08 ID:df45hS1mO
早稲田に入れないのが、問題かな?
個人的には、清原弟を監督に据えるか、中村息子。
226名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:48:06.17 ID:DIpbl8/20
>>212
既に使いものにならない
227名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:50:30.93 ID:ZXxC84lJ0
>>225
全然

ちなみにマエケンは早稲田の可能性が高かったらしい結局カープにドラフト一位でいったが
ハンカチがプロ入ったときの記事でみた

PLはOBも代々社会人野球なんかも多数いるし強みあるよ
228名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:52:09.07 ID:ZXxC84lJ0
ちなみに早稲田で活躍してるの鳥谷と青木しかしらない

マエケンはどこの大学関係なしに、プロいってよかった
229名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:52:59.33 ID:AAPSpYnoO
監督 松山
ヘッド 旗手
230名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:53:17.08 ID:V5RzownB0
てすと
231名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:54:57.88 ID:ZXxC84lJ0
>>229
松山はオリックスのコーチでは?
旗手は屈指の名手でしたね!
後輩の桑田が絶賛していた
232名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 20:55:16.68 ID:JXwUW5TP0
>>50
元木がコーチでいそうだ
233名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:00:05.32 ID:ZXxC84lJ0
プロ出身の高いコーチング受けられるって、凄いことだからな

尾花や新井もコーチング凄いがプロでずっとコーチしてるし、さすがにないだろな
234名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:00:08.80 ID:9cn7Ah2M0
80年代でそれなりなのは今江とマエケンだけになっちまったもんな。
甲野とか吉川もウンコだし。
昭和脳の元プロ監督にしたところでも無理だと思うよ。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:00:59.02 ID:/QSAS9VE0
>>219
金森ってPL学園、早稲田、プリンスホテル、西武2位だったので
凄いエリート選手なんだなって思ってたら
初めて見たのが珍プレイのデッドボールのシーンで、予想外の小ささとで
思ってたイメージと違いすぎて笑った思い出あるわ

回りはこんなのはプロは無理と思っていたが、金森の父だけはプロへ入ると確信し
金沢出身だが中学からわざわざPL中に入るが、高校入学の際に
野球部には入れませんとPL関係者に言われ
とかのサイトを最近読んだばかりだが、続きが読みたいがNEXTページが無かったんだ
また更新するのか?後は金払えなのか、NEXTページを忘れたのか?
236名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:02:12.71 ID:vuRHdeIf0
【定期レス】
巨人の吉村選手と激突した栄村選手と
パ・リーグの栄村審判は別人です。
237名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:02:36.25 ID:ZXxC84lJ0
>>234
10年間は集めていなかったからな

また、このところ力いれだしたよ

一年生、二年生から凄い選手がかなりいる
一年生は進路スレッドみても凄い
238名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:02:49.23 ID:FovCa4he0
根本的な問題があるんだよ 野球を取り巻く環境そのものに
テストが白紙でも野球さえできれば合格させる高校
野球部は授業中寝ててもお咎めなしとか そういった古い因習すべてがだめ
野球やってりゃ勉強しなくていいなんて考えを学校自体が持ってるから犯罪が無くならないんだよ
239名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:04:46.20 ID:ZXxC84lJ0
>>238
PLはかなり厳しいよ

あと部内の問題を隠蔽したり金で解決していないから、
中学生から人気あるみたいだ
240名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:05:49.82 ID:xiPnD0V8O
>>235
たぶん夕刊フジのネット記事

最近紙面で読んだ
241名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:07:11.28 ID:OBcxMTFwO
ようやくプロが講習受けるとアマチュアを指導出来るようになったんだよな
引退後の選手の受け皿になりそうだな
242 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) 21:07:11.99 ID:XB4mMz2qP
>>127
だわなぁ
最早PLの恥
243名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:08:09.45 ID:ZXxC84lJ0
>>241
PL豪華になる
244 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/15(月) 21:10:11.61 ID:XB4mMz2qP
>>238
そんなん野球に限らんわな
245名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:12:05.39 ID:ZXxC84lJ0
プロの指導を受けたい中学生は沢山いるから

いいことだ
246名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:12:41.95 ID:lLeKg1BkO
>>195
昔は元々会員(信者)の人間が入学していた。
入学したら会員になっていたが(桑田・清原も入学会員)、
いまはそれじゃやっていけなくなったから会員にならなくても入学できるようになった。
非会員に対する布教活動もしない。
が、それでも入学希望者は減っている。
247名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:14:52.84 ID:ZXxC84lJ0
優秀な中学生は、プロで活躍した人の技術指導をうけたいからな

素晴らしい
248名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:36:24.48 ID:jQb/JTfF0
もう一度東京六大学に頭を下げるなり、土下座するなりして、推薦枠を復活させてもらったほうがいいよ。
249名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 21:53:10.86 ID:G+8zNC7V0
PLが弱くなったのは入部テストがなくなってからだと思う。
確か90年代後半か今世紀前半くらいのことだったと思うが、
それまで硬式野球部に入部するにはいろいろ条件があっのに、
それを撤廃して誰でも入部できるようにした。
それから目に見えて弱くなった。

>>246
学校だけじゃなくて、普段のPL教会に行っても
布教しようという雰囲気がまったく感じられないんだよね。
どこの教会もみんな教会に来てのんべんだらりとお茶して帰る、みたいな。
まあ、それはそれで和気あいあいとしてていいのかもしれないけど。
会員が減り続けてるんだからもう少し危機感はあってもいいかと思う。
幽霊会員の自分が言うことでもないけど。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:14:13.27 ID:iIo0mf6pO
桑田弟はどうなんだろ、経歴的には成功しそうだが
251名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:23:21.83 ID:uLMZoVpn0
>>235
しかし曲がりなりにも生涯打率・270
特に暗黒時代の阪神では貴重な戦力だったよ
252名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:34:29.70 ID:jQb/JTfF0
>>250
桑田弟は、プロゴルファー目指していたらしいがどうなったんだ?
253名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:36:47.79 ID:or8b8uG00
z
254名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:44:01.44 ID:0wdywNR9O
片岡は工藤公康と1、2を争う球界のファッションリーダー(画像ナシ)
255名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:46:54.79 ID:lYUfYsoXO
この中で桑田、清原はギャラやもう家を東京に建ててるので難しいだろう 野村も家を東京住まいにしてるのか不明だがギャラいいすぽるとのレギュラー捨ててまでしないだろう
問題は片岡と吉村だ
家を大阪に建ててるのなら現実味はあるな
256名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:57:04.04 ID:5y7E0nPN0
指導ライセンス持ってるの?
257名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:01:50.01 ID:PfIeF7xL0
>>239
隠蔽しなければ暴力はありなのか
面白い人達だ
258名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:02:47.59 ID:lYUfYsoXO
持ってないだろうが取らせればいい
259名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:04:12.51 ID:MHeTkSlwP
清原と桑田も臨時コーチで読んでやればいいのにね
260名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:06:05.51 ID:43YpxRtJT
>>246
清原のカーチャンだっけが
面接で入信してお祈りせんと罰あたるんでっしゃろか?
みたいなこと聞いて笑われたとかなんとか
261名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:07:05.62 ID:yRRAj4v00
>>50
そうなったら清原のモノでいいよもう
262名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:26:40.76 ID:pQ5bqERN0
正直PL再建は無理無理
今生徒数減少がハンパじゃないから、あそこ

違反覚悟で越境に金積むしかないよ
263名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:15:49.60 ID:cc1Nu3dI0
>>262
野球部員は多いから問題なし
たしか一年生は過去最多でしょ
264名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:19:29.44 ID:cc1Nu3dI0
あ、262は中学生の動向に疎い人か

越境部員集めなくても、地元大阪、近畿で1番人気だしね

一年生部員多い
しかも過去最長身か?といわれる大型選手揃いです
265名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:20:00.57 ID:GBRyFMoa0
PLってイジメや暴行のイメージ付きすぎたから、もう無理やろ
そんなことより廃部したほうがええ
266名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:20:59.87 ID:CqalFSrj0
清原に部室をメチャクチャにされるにちがいない
267名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:21:01.23 ID:cc1Nu3dI0
>>265
いや地元の中学生から人気進学先なんだけどなぜ?
反論は?

隠蔽しないからだよ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:22:37.17 ID:cc1Nu3dI0
>>265
反論あれば待ってるよー

まあ現実は、むしろ地元大阪や近畿の中学生からは1番人気ていっていいくらいだからねえ

地元人気があるのはやはり口コミで評判がいいからだよ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:25:06.54 ID:CqalFSrj0
必死は

キモい怪しい病院行け
270名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:25:48.61 ID:gI61ljj10
暴力には暴力や!
桜井しかおらんやろ!
271名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:27:22.01 ID:4fsDcCck0
隠蔽しないで甲子園出られなかったら意味無いわ

馬鹿か?

春から既に、夏の夢を絶たれるとか最悪も最悪

進路にも、ドラフトにも、大きく響く

政治力が使えるものなら使って欲しいというのが3年部員全員の本音だろ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:28:20.29 ID:cc1Nu3dI0
>>269
反論ないみたいだね

事実、PLはいまの二年、一年生1番人気だしね
今年の中学生からも意外によく新体制待ちみたいだね
273名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:29:24.14 ID:CqalFSrj0
>>272
必死な自覚あんのか
274名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:29:39.70 ID:nTHTZt5E0
東京六大学との関係は修復できたの?
275名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:30:08.52 ID:cc1Nu3dI0
>>271
もう進路はだいたいおさえたみたいだよ

地元の少年野球からは隠蔽や接待してる悪い噂は口コミになるし
PLみたいなほうがよい
276名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:31:43.44 ID:cc1Nu3dI0
>>273
反論は?
>>274
関西人は六大学に関心ないよ
東京人?

岡崎や上重など立教にも入ってるけど?
277名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:32:22.86 ID:CqalFSrj0
>>276
必死は誰にレスしてんだ?
278名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:33:18.61 ID:4fsDcCck0
>>275
その進路の先が、甲子園に出てると出てないでは全然違うだろうがボケ
279名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:33:22.52 ID:tmJj4M5O0
>>257
キチガイPLおやじにマジレスしてはいけない
彼はリアル統合失調症だから
280名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:34:06.66 ID:cc1Nu3dI0
>>277
ボーイズリーグやシニアの動向に無知な人へ

実際はPLは地元から再び人気だしね
281名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:34:20.54 ID:GBRyFMoa0
>>268
反論ないよー
282名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:35:01.05 ID:CqalFSrj0
>>280
病院行けよ
283名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:35:28.91 ID:cc1Nu3dI0
>>278
出ていなくても進学
これがPL
他校じゃきついかな

何十年と人脈が凄いからね
隠蔽したら口コミでマイナス
284名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:36:14.62 ID:grHGUNkv0
吉村クラスが高校監督なんて都落ちもいいとこだろw
285名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:37:08.43 ID:nTHTZt5E0
>>276
いや、一般人が感心あるかないかじゃなくて、修復できたのかってだけ。
PLの凋落の第一因だと思うから。
286名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:37:15.87 ID:cc1Nu3dI0
>>281
一応、ボーイズやシニアなど知ってる人かな

いまの一年生もPLが1番人気だったといわれたしね
287名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:39:15.35 ID:cc1Nu3dI0
>>285
いや、六大学に憧れる人あまりいないが
関東人?
関西はあまり東京にでる必要ないし

まあ東都多いけど

立教はちょくちょくいくね?
記事にでたがマエケンは早稲田だったらしい
288名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:40:00.49 ID:4fsDcCck0
>>283
へえ、その進学先をちょっと列挙してみなw
289名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:41:09.08 ID:cc1Nu3dI0
>>288
PLのOB、進学先、社会人、大学で検索して

ずらりでてくるよ
290名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:42:40.18 ID:4fsDcCck0
>>289
何で逃げるの?
291名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:44:15.23 ID:cc1Nu3dI0
>>290
逃げていないが?

いまは枠がすくないが、PLは社会人野球にも大企業に就職できる強みあるしね

東芝、日立、住友なども入ってる

松下の元監督もOBだしね

人脈ありありでしょ!
292名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:44:40.10 ID:4fsDcCck0
>>291
さっさと今年の3年の進路先を書けよ
逃げんなよ
293名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:46:01.20 ID:cc1Nu3dI0
>>292
今年は、まだ公表してないしね

中学生もまずはPL希望だしね
一年生も1番人気があったのがPL
294名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:47:18.58 ID:4fsDcCck0
>もう進路はだいたいおさえたみたいだよ
>出ていなくても進学

じゃこれは妄想でしたという事だなw
295名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:49:17.73 ID:cc1Nu3dI0
中学生もPL希望は多数いるが、
新体制の動向待ちみたいだね

独立リーグも社会人野球もPL関係者は多い

人脈あるし強みだね
296名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:49:53.67 ID:4fsDcCck0
おい謝罪はどうした?
嘘を書いてご免なさいとなw
297名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:50:20.98 ID:tmJj4M5O0
かつて豪腕スカウトによって栄華を誇っていただけにPLの凋落振りは際立ってる。
下手なプライドだけが残ってるから
ヲタは強豪と対等な目線をキープするのに必死だ

だから、馬鹿の一つ覚えで、「おおさかとういんがー、おおさかとういんはー」の連呼w
実に哀れだ
298名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:50:48.91 ID:CPKFF9dt0
>>12
そんなの別にPLレベルじゃなくてもあるから
10年前の中学生チームでも水飲めなかったわ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:51:31.94 ID:cc1Nu3dI0
>>296
どうした

結局は人脈
第一回ドラフトから指名されてるし
代々プロスカウト、球団職員、幹部なども多数いるしね
300名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:51:48.54 ID:CqalFSrj0
>>298
嘘つくなよ

どんだけ遅れてんだよ
301名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:52:52.65 ID:VWzN2Ran0
PLって基本、大阪の近郊の子らだけ10名程度集めて、
それで甲子園出ていたんだろ?

そこが凄いわな
302名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:52:59.54 ID:4fsDcCck0
>>299
今年の話をしているのだが?
どうした?話題逸らしか?
ホレさっさと3年の進路先を書けよ
303名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:53:55.76 ID:CPKFF9dt0
>>300
いや普通だったけどなあ
304名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:54:21.55 ID:OfAt+iE80
試合できなくて春夏も参加できなくて監督不在の暴力部が人気はねーよwwww
どんだけ必死な関係者が沸いてるんだ
305名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:54:43.74 ID:cc1Nu3dI0
>>302
必死だね君は
いずれ三月にはわかること
結局人脈なんだよ
どんな世界でも

プロアマ野球界においてPLは絶大だよ
306名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:55:49.86 ID:4fsDcCck0
>>305
>もう進路はだいたいおさえたみたいだよ
>出ていなくても進学

こう書いたのはお前なんだが?
おさえたというなら進学先を書けよホラw
307名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:55:53.92 ID:CqalFSrj0
>>305
病院では病状ごまかすなよ
308名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:56:06.22 ID:cc1Nu3dI0
>>304
では、PLに入った一年生の部員をみたらよい

夏までは試合でないことを受け入れて、入ってきた
309名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:57:55.63 ID:cc1Nu3dI0
ちなみに有名ボーイズ、シニアの選手達

過去もっとも大型ともいわれる
310名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:58:08.62 ID:4fsDcCck0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 3年の進学先マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
311名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:00:33.81 ID:4fsDcCck0
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねぇ、3年の進学先まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
312名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:01:33.18 ID:4fsDcCck0
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  3年の進学先まだー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
313名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:03:04.05 ID:4fsDcCck0
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < 3年の進学先まだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
314名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:04:07.61 ID:cc1Nu3dI0
○○と伏せ字にしておいたが素晴らしい

971 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/26(金) 08:39:52.58 ID:rJGOvzOc0 大正二人と枚方は秋から出てくるだろう

953 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 16:42:14.20 ID:KmU8TGqr0 枚方パワー対生駒パワー

955 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 18:52:20.67 ID:soYazHHt0 ○○はいいな
本当にいい
有名選手だったのかな

959 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 23:03:11.15 ID:KmU8TGqr0 神戸中央もなかなかのパワー

960 名無しさん@実況は実況板で sage 2013/04/25(木) 23:17:26.76 ID:5Jdi0+GQO
高いネット越える二人は別格として
あと四人ネット直弾いてたな
六人はいいよ

913 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/23(火) 10:06:46.14 ID:73dMrqkL0
20スイング中7本?8本?ぐらいほり込んだ一年いたで
そのうち4本は高い方のフェンス超えて室内練習場の屋根当ててたは
圧巻あった一本は寮にあたった1本と右中間のフェンス当てた1本
うそちゃうから後ろの取り巻きのファンのおっちゃんらに聞いてみ

950 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/25(木) 13:07:26.10 ID:kZoUOuHU0 >>913
右の○○、左の○○だろ。この二人は野手でピカイチやで。
315名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:05:50.65 ID:4fsDcCck0
                  ∧        ∧  イライライライラ
                    / ヽ        / ヽ   イライライライラ
                /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
              / ノ(               \
              |  ⌒   ●   /\   ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         へ    |           /  \     |< 3年の進学先まだー?
       / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /  \______
     /   /\\  .>             ヽ
カンカンカン//  \\/ i i      _      |
 カンカンカン      i | ‖|    / ̄   ヽ    / __
   カンカンカン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄  /|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ヽ_____ /   /  |
     \回回回回回/                /   |
      \___/                 /     |
316名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:15:46.64 ID:6AxPbAkv0
桑田はPLには体罰は無かったって言ってるやつだから信用出来ない
317名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:16:47.54 ID:cc1Nu3dI0
328 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/04(木) 11:13:35.27 ID:SIy2yXE60
PLはホンマいいで!
もちろん桐蔭、履正社もエエやろうけど。
なんせ、ピッチャーは○○、○○、○○と強力3枚。
野手も関西NO1の○○を始め、○○○・○○・○○○○など
スター選手ぞろい。甲子園行ってや!

319 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/04(木) 08:43:46.45 ID:oEMABJe90
PL 若しかしたら 新二年に新一年交えて 新二年が三年に成る年には
全国狙えるチームに成る可能性 高いよ 
新一年には将来左右で145を超えてきそうなのいるし
打者も新二年 新一年ともに 凄まじいし

722 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/29(月) 08:16:04.64 ID:La4mU4CsO
PL一年生たちを見て口々に囁かれてるのは、久々の安定感のある戦力、勧野世代一年の時よりよい、監督よければ全国狙えると

あとは名将を待つのみ…
723 名無しさん@実況は実況板で 2013/04/29(月) 09:24:46.86 ID:jJFPDeqtO
○○ばっかり言われてるが履正が職人タイプも揃え地味ながらバランスでは一番
桐蔭は逃げられた選手が全員痛すぎ。残ったのが伸び悩み東淀川、生駒など、けど○○は別格。
PLは正直言って他校の二次試験とかで何人かキャンセルされるかと思ってだが全員入学。
問題は新監督だね。
ちらほら聞かれる方は現在、他で指導しているからそちらの方との兼ね合いみたいだけど
318名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:19:52.64 ID:tmJj4M5O0
>>317
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1366986969/

178 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/05/02(木) 00:27:45.29 ID:Q4vZVd3Q0
>>174
全IDPL親父…胸熱


www
319名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:22:31.03 ID:2D3l1uiMO
じゃあ吉岡で
320名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:35:36.36 ID:F4wAMqSD0
きちがいがいる
321名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:46:41.43 ID:KCCk+qwT0
てかなあ・・・
暴力沙汰事件とか言ってないだけで他のところでもあるんだろうけど、
正直に言っちゃうところが損をするんかな。
部員がレイプしても出られるとこもあるし。
322名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:50:22.66 ID:wxynEifF0
PL親父対桐蔭ヲタのキチガイ対決スレだろw

桐蔭ヲタには嫌がる話題
だって桐蔭は近畿じゃ人気ないからなw
だからこういうPLが喜ぶ話題は気に入らない
PL親父は更に調子に乗るとw

どっちも大阪のクズなんだから仲良くしろよ
馬鹿正直のPLと隠蔽の桐蔭の暴力学校なんだからw
323名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:54:09.64 ID:bH9sRhm90
橋本は?
324名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 01:56:30.72 ID:cvAW6iIR0
元々法政希望だった吉村と野村の名前が上がっているという事は
法政との関係回復の兆しがあるのかな
立浪世代で言うと大阪出身の立浪、片岡、橋本や1つ下の宮本
辺りはそうでもないけど、越境入学してきた野村や深瀬は明らかに
六大学希望で入学してきたわけで桑田の件であおりを受けたといえる
325名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 02:03:59.23 ID:wxynEifF0
六大学は派閥がうるさいからな
一度揉めた学校は基本的に入れないw
326名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 02:23:52.06 ID:e3DjxwArO
>>321
「正直に報告して出場停止になるなら黙っておこう」
ってとこ多いだろうね。
これから更に増えるかも。
327名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 02:25:47.43 ID:1fkYFU+VP
不祥事
328名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 02:43:56.36 ID:cc1Nu3dI0
>>322
たしかにPLのいい話だしな
329名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 02:44:57.79 ID:KKGb7m9zO
最低10年は引き受ける監督じゃないとダメだろ
ということで桑田 立浪は無理
330名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 02:46:07.41 ID:Kk40vICFO
元カープの捕手の西山あたりでええやろw
331名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 03:12:12.07 ID:RmVqyi0v0
中田や藤浪を見てる球児なら大阪桐蔭にいくわな。
plはプロでも微妙になってきてるし。
332名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 04:07:04.97 ID:8Bplnu0b0
>>321
正直に迅速に報告すると重い処分、隠蔽して後で発覚するとユルい処分だからな
レイプしようが寮内で人が死んでも隠蔽すれば処分が軽くなる
333名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 04:47:37.77 ID:134mLZq10
今来る巣あたりでええやん
334名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 06:29:15.00 ID:wxynEifF0
>>331
?
初戦桐蔭は金だけw
去年どれだけドタキャンされたんだよ
暴力隠蔽学校w
335名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:21:43.52 ID:9M8s8GRs0
吉村見ただけで剣崎進を思い出してボッキしちゃう…
336名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 08:08:59.54 ID:evS+8OES0
桑田は高校野球の監督やりたいと言ってなかったか?すんなり決まりそうだが。
337名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 08:51:43.29 ID:bVTgnLlM0
>>321
一つ間違えば命に関わる集団暴行で救急車呼んだから隠したくても隠せなかっただけの話
以前は外部に漏れないよう教団の病院に運んで隠したって報道されてた
パイプ椅子事件も被害部員が「このままじゃ殺される」と寮を逃げ出して裁判起こしたからばれたんだよ
正直でも何でもない
338名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 08:57:54.62 ID:3KzwVopVO
アンチに都合がいい週刊誌のみ信用w
そもそも桜井とか違うしな
今江や朝井や桜井が金出しあってPLに野球機材寄付したりしている。
339名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 08:59:57.35 ID:3KzwVopVO
三人が共同で出しあったグランド整備機材などな
340 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/16(火) 11:49:24.69 ID:GrX53mZhP
なんなの

この面倒臭いスレw
341名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:04:27.27 ID:mHDilsKH0
名門・PL学園だけは別次元
なにより一時期の強さのみならず、半世紀に渡り消えることがない持久力がある
96勝、春優勝3回・準優勝1回、夏優勝4回・準優勝2回名球会6選手
100試合以上の勝率1位、勝ち星2位、優勝回数2位タイ、たしかアマチュア球界においてプロ野球選手輩出数1位、
名球会は野球界最多の6選手を輩出、
全盛期の10年間では、それぞれ54勝5敗や44勝4敗を記録。

大阪桐蔭
通算33勝
優勝4回
10年で25勝4敗
名球会0 1000安打選手も0
342名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:13:12.40 ID:RP5RUcHIO
>>341
名球会会員は新井宏、清原、立浪、宮本、松井稼と誰だっけ?
343名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:17:50.19 ID:evS+8OES0
>>342
加藤秀司
344名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:19:32.75 ID:RP5RUcHIO
>>343
さんくす。
345名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 12:38:27.81 ID:ylGBW1eT0
桑田でいいよ
346名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:12:34.40 ID:4Wnl8pGW0
教祖の奥さん、ちょっとやばくね?

いつのまにか地元の支部が閉鎖してた
寄付した人は納得してるのかな
347名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 14:57:54.83 ID:3KzwVopVO
そもそも内部なんかわからないのに批判している内容だけ信用するアホも多数には笑える
348名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:26:12.34 ID:evS+8OES0
1番 ショート 松井
2番 レフト 新井
3番 セカンド 立浪
4番 ファースト 清原
5番 センター 吉村
6番 ライト 福留
7番 DH 加藤秀
8番 サード 宮本
9番 キャッチャー 木戸
ピッチャー 桑田
349名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:37:25.92 ID:cc1Nu3dI0
PL凄すぎる 別格
350名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:52:22.38 ID:Km53tKTG0
不祥事の建て直しにOB連れてくるのかね
指導実績のある外部の人間入れるべきだろう
351名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 15:57:12.51 ID:XsU4WC770
NP学園のお兄さんにたのめば?
気合はいんだろ
352名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:33:25.68 ID:tA3OvAziO
深勢にしとけよ
353名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 16:44:47.72 ID:7KDIKpbF0
吉村は巨人監督の芽は完全につぶれたのか
354名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:18:36.80 ID:KCCk+qwT0
>>337
教団の病院(総合病院)にいるのはほとんど一般人だぞ?
患者はもちろん医者も。看護婦はPLの看護学校出てる人間が多いが。
つまり、PLの病院に連れて行くってことは一般に知らしめるってことになる。
医者ってのは事件性のありそうな怪我などは警察に連絡する。
むしろPL病院に連れて行って発覚したと見るべき。
PL病院に行くのは単に一番近くて大きな病院だからだよ。
355名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 17:22:41.77 ID:12tSzZ600
早稲田出身を使わないと無理だろ
356名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:18:17.31 ID:iibhV6iJ0
1番 ショート PLオヤジ
2番 レフト PLおやじ
3番 セカンド PL親父
4番 ファースト ダルおじさん
5番 センター お尻泥棒
6番 ライト あたちょう
7番 DH ホモちょう
8番 サード うんこブルドーザー
9番 キャッチャー リアルゲイ
ピッチャー PLおじさん
357名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 18:21:55.13 ID:iibhV6iJ0
【リアル】PLおじさん【ゲイ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364225661/
358名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 19:25:24.42 ID:n6fsFzZD0
ドーピング全盛期の80年代の名門校はどこも没落しているよ
359名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:31:18.81 ID:JqOTnzhV0
>>331
マジでロクなのいねーな
大昔に手当たりしだい乱獲した奴しか息していないw
360名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:32:22.38 ID:Mzw/nyT60
暴力スタイルが続いて来たのも宗教法人の学校だからかな
361名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:34:10.06 ID:JqOTnzhV0
人が死んでも隠蔽工作

http://www.so-net.ne.jp/baseball/ninomiya/20000731.html
桑田や清原が卒業した翌年、1人の野球部員がPL学園の施設内にある池で溺死した。
その野球部員は桑田の弟である泉さんの同級生だった。この“事件”の一部始終を桑田氏はこう書いている。
 <Mくんが死んだのもそもそもの原因は3年生のいじめにあった。
 その日、練習が終わったあと、Mくんは、「池に飛び込んで、スリッパを拾ってこい」とひとりの3年生から命令された。
その3年生はわざ とスリッパを池に放り投げ、それをMくんに取りに行かせた。
 
ところが、スリッパを拾うために池に潜っていたMくんがなかなかあがってこない。それであわてた3年生が、
「Mくんが池にはまって浮いてきません」とたまたま現場の近くにいた私に助けを求めてきた。>
 
<死因は、心臓マヒだった。準備運動もせず池に飛び込んだMくんは突然心臓マヒを起こし、
池の中でもがき苦しみながら死んでいったのだ。

この一件は、当時の新聞でも報じられた。ただし、あくまでも事故死ということで処理され、いじめがあったことについてはまったく触れられること
はなかった。
しかし、Mくんが死んだそもそもの原因を知っていた泉たち2年生は、家の前に座り込んで3年生に対する、抗議の意志を表明した。>

真相はすべて密室の中で処理され、被害者は“事故死”ですまされてしまったのだ
362名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:37:37.65 ID:kpmOtTAX0
大物OBが高校野球の監督になったところで強くなるわけないよ
363名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:38:29.07 ID:FvAA6izyO
吉村ってあの喫茶店で不倫相手と揉めてた吉村?
364名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:44:02.69 ID:Eldeqs0mO
>>361パイプ椅子とかもPLだっけ?もう時代終わった感があるな。
365名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:47:03.63 ID:sWqofS5C0
改善できるのは桑田しかいない気がする
366名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 21:59:58.62 ID:RlwkRMF/0
>>365
果たして山ほどいるOBが認めるかな?
367名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:09:51.12 ID:czniB0A00
>>354
調べてみたが
パイプ椅子事件は3月下旬だがすぐには発覚せず、PLは春の府大会に出て加害部員も出場していた
これが発覚した時高野連から問い詰められて白状したのがその前年の暴力事件2件
どちらもバットで殴られて何針も縫う大怪我なのに一年以上発覚せず
さらに97年の暴行で後遺症を負った元部員から訴えられたがこれも数年間隠蔽してたことになる

隠蔽に協力した病院があると考えるのが自然だよ
信者の医者が一人いれば可能
368名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:26:30.25 ID:E6JV5H5+0
>>361
いや、"真相"はみんな(世間も)当時から知ってたよ。
事故死じゃなくていじめだということを。
事件後に池には小さな墓が建てられてその(事故じゃない)真相が全て墓に書かれている。
たまに手を合わせてる野球部員がいたな。
戒めのためにそういうものを造ったのだろうが、その後も暴力事件が続いているのだ。

わからんのが当時それだけのことがありながらなぜか出場停止にならなかったかということだ。
もちろん高野連など関係者も全ての真相を知ってたのに。
そもそも桑田、清原の頃は先輩が後輩を殴るなんてことは当たり前にあったからな。
これは清原著書の中で書いてるけど。

だいたい、仮に野球部が復活しても、一般入学者が増えなきゃどうにもならん。
それだけ入学希望者が減ってる。
全寮制でなくなり、会員にならなくても学生になれたり、
昔に比べれるとかなりオープンになってるようだが、それでも減り続けてる。
どこかで古いしきたりを固持しようとしてるからだろう。
いっそ廃校にした方が潔い。
369名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:39:19.51 ID:E6JV5H5+0
>>367
信者の医者が一人いても無駄なんだよ。
それに信者の医者や病院関係者は本当にいない。
少なくともそこまで力のある人間はいない。

あまり言いたくないが、PLの信者(会員)は熱心な信仰者はあまりいないんだよ・・・
月会費が高くないから(社会人1000円・学生500円)なんとなく続けているが、
別にPLにそこまで思い入れがない。情けない話だけど。
まあ自分もその一人なんだけどな。
PL病院とかゴルフ場だとか、そういうところの職員で会員が何人かいるが、
一応会員に入っておくか、という程度でやってる。

実際、不祥事等があったらすぐに自分のような幽霊会員にまでその噂が回ってくるから。
パイプ椅子事件の時もそれがあった年に「なんか暴力事件があったらしいよ。出場停止かな?」
みたいな話があったよ。
でも普通に出場してたからなんもお咎めがなかったんかなと不思議だった。
高野連にも真相を報告したと聞いてたから。
まあ聞いた話なので確証はないんだけど。
370名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:47:43.45 ID:CQs9xjTGO
>>368
PLの中って誰でも入れるの?
371名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:55:53.17 ID:E6JV5H5+0
>>370
その辺の教会ならよほど怪しい感じじゃなきゃ誰でも入れるだろうけど、
富田林にある聖地はちょっと無理。
最近いろいろ物騒だし、警備員が門番してる。
今年の春も酔っぱらいが「桜を見せろ」中に入ろうとして(PL内に桜が多いから)警備員に追い出されたとか。

ちなみにこの警備員は光丘というPLが運営する会社の人間がやってるのだが、
この人たちも名前だけの会員なのであまりPLに詳しくなく、
昔、入ろうとした教祖が誰かわからず止めたことがあるらしい。
仕方ないので教祖は普段よく出入りしていた業者さんの車に乗せてもらって入ったという逸話がある・・・
372名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 01:15:40.29 ID:czniB0A00
>>369
いや隠蔽するのは医者一人いれば可能だし、力や地位がある必要もない
まぁ信者でなくても関係者の知り合いの医者とかも考えられるけどね
誰かが治療はしても警察には報告しなかったのは事実なわけだし
373名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 01:18:52.71 ID:2PEAeLfj0
しかし都合のいい記事だけであれこれ言ってる奴らは馬鹿としか言えないw
374名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 01:20:19.49 ID:2PEAeLfj0
>>372
こいつのことねw
375名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 01:34:23.24 ID:czniB0A00
>>373
文句はPLに都合の悪い調査結果を公表した高野連に言ってくれ
あと裁判記録載せてる弁護士とかな
376名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 01:50:34.01 ID:2PEAeLfj0
馬鹿必死すぎるwww
377名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 17:06:46.53 ID:CQs9xjTGO
>>371
教祖が入れなかったとかギャグだなw
378名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 21:14:37.54 ID:OuaUaSgI0
どんな組織にも派閥みたいなのがある
批判している奴って現体制から冷遇されてるからあれこれないこと書いてるんだろうな
宗教法人なんだから税金面は超優遇されてる
それに今のPLは全ての部で特待生廃止してるじゃん
最低200人下回らない限り学校運営は支障がないはずだがな
379名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 21:59:41.16 ID:Kl41Maac0
>>226
何が原因で使いものにならなくなったの?勧野。
380名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 14:09:02.01 ID:qr4jULeMO
>>379
観野は負傷とかで使い物にならないとかではなく、
単に実力不足という意味で使い物になってない。
いま一応楽天にいるけどまだ二軍から上がってくる気配がない。
381名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 20:52:05.51 ID:ZXgUWX7C0
382名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 20:54:08.69 ID:XuPHtP4a0
青山学院大への推薦枠あるからまだまだ人気よ
383名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 21:49:31.67 ID:OCt+DDWD0
>>382
もうPLじゃ甲子園に行けないのがわかってるから2線級しか集まらなくなってるよ
そこら辺のイマイチな選手にとっては「PL」という看板はまだまだ魅力的というだけ
384名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 21:50:25.66 ID:J4iLTemJ0
152 :名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 19:39:29.10 ID:B0qH1RFX0
87年のPLでなぜか
片岡橋本立浪は対談なんかでよく合うが
野村だけなぜか呼ばれない
あれは何でなの?
あんまり仲良くないの?

橋本と立浪は幼馴染。立浪と片岡は同じ野手で仲良し。橋本と片岡は3年になるまで
控え。
野村だけは関西出身ではないし、野村はユニフォームきてる期間ながかった。
385名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 21:56:09.35 ID:XQ97SVRyO
まずは八木沢荘六だろ
386名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 22:55:19.95 ID:u0tO+sRS0
早稲田枠を消滅させた桑田にただでやらせろ
それくらいの罪滅ぼしはするべきだ
387名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 23:20:32.78 ID:a6x5E4g60
吉村って何かやらかして巨人復帰の目は無いんだっけ
何やったんだか忘れたけど
388名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 23:28:21.32 ID:3w9BUGks0
2009年に甲子園で幻のノーヒットノーランとなった中野隆之投手を覚えてるか?
いまは独立リーグでなんとか頑張ってるらしい。
いい選手なんだから彼に期待したい。
http://draftrepo.blog47.fc2.com/?no=436
389名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 01:48:38.42 ID:AhzOlEiLO
>>378
PL学園は学校法人だから税金は免除されない。
ちゃんと徴収される。
もちろん黒字だったならの話だが。
他にもPL総合病院とか光丘とかゴルフ場だとかカッパ座とか、これら全て税金徴収対象だよ。
宗教団体でも「利益」を得る団体は黒字経営なら税金払わなきゃならない。
390名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 01:53:03.70 ID:AhzOlEiLO
で、それぞれが独立採算だから黒字経営でもPL教団にその利益を分けることはできない。
逆に教団からそれらの団体に利益を分けられない。
もっとも教団は大赤字なので分け与えてられる金などないけど。
391名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 01:57:11.09 ID:XNNhHbFa0
>>368
清原がS1生放送で、PLが強かったのは激しいシゴキがあったからと言ってたな。
暴力はPLの力の源だと。
夜な夜な、寮に金属バットを持った上級生が狩りのために徘徊するらしい。
甲子園の大会中もシゴキで全身アザだらけだとも言ってた。
392名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 10:36:32.08 ID:yA5cr5M+0
>>389
馬鹿w
お布施とかでいくらでもごまかしが利くのが宗教団体
393名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 11:55:54.71 ID:RqF613Nj0
>>132
長文が嫌いなら読まなきゃ良いだけだろw
アホか
394名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 12:22:03.09 ID:AhzOlEiLO
>>392
だから布施を行うのは教団だけなんだよ。
その他の法人を名乗っている団体に布施制度なんかない。
それからPL教団のお布施制度はあげるのではなく「貸す」という制度。
ちゃんと借用書が発行されて5年後に返却されるし、必要とあらば5年を待たずに返却も可能。
お布施を強要されることもまったくない。
自分はしたことがないし、しろと言われたこともない。
てかけっこう最近までPLにお布施制度があること自体知らなかった。
そんなんだから大赤字の状態なんだよ。
395名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:46:03.56 ID:mMGWoL3LO
>>392
2ちゃんだから仕方ないが、何の裏付けも根拠もなく
「こういう連中はこんなことやってるに決まってる」
と偏見と憶測だけで決めつけて言い切る人間いるよな。
現実でも何かにつけて浅はかな「決めつけ発言」しまくってるのかな?
だったら周囲から相当鬱陶しく思われてるだろな・・・

それとは別にPLの野球部復活の為には監督よりいまのオープンな入部制度を止めるべきだと思う。
396名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 13:56:18.70 ID:yA5cr5M+0
>>394
さっきから嘘ばっかり言ってるのがバレバレなんだよw
397名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:01:31.86 ID:yA5cr5M+0
>>395
OBのコネでつれてくるのは止めた方がいいのは確かだ
今回やらかしたのは全員OBのコネ
一般や普通の推薦組はしっかり問題児かチェックしてるのに、こっちはしてなかった

まあ昨年のタバコしかりやらかすんじゃないかなといわれてたコネ連中が最終学年でとんでもないことをやった
ああちなみにやらかした奴らは事実上の退部状態だよ
一応部には名前だけは残ってるがな
進学が一応決まってるから
練習もPL以外で個人的に練習やってるわ
退学にされなかっただけマシということかな
398名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:21:03.70 ID:AhzOlEiLO
>>396
嘘だという根拠は?
そこまで言い切るなら何かあるんだよな?

俺はここ2年ほどまともに教会行ってないが一応PL会員だし、PL学園のOBでもある。
少なくともお前よりはPLの内情を知っている。
だからといって別にPLマンセー教祖マンセーでもない。
PL会員の半分くらいはそこまで熱心な信仰者でもないし教祖を崇めてもいない。
不満を教団にぶつけることも多い(それで改善されたものも多い)
そうした経験から俺はただ自分が知ってるだけのことを言ってるだけだ。
399名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:24:48.57 ID:uu07TbI/0
阪神を超貧打にした片岡はやめとけ。
400名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:25:29.94 ID:mMGWoL3LO
>>398
やめとけって・・・

>>396
はいはい、お前がすべて正しいよ。
ずいぶん物知りなんですね。
凄いよあんたは。
401名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:27:18.85 ID:pS3ZInTzO
一会員がそんな内情知り得ない
つまらない嘘はほどほどに
402名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:30:30.84 ID:mLfTQ0IP0
吉村って最低な不倫してた性欲全開男じゃん
そんなのが学校教育の現場に入ってくるってどうなの?
403名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:31:09.00 ID:E6bEaA1p0
こいつらが監督になったら昭和らしく水道水の蛇口をタオルで縛り付けて熱中者続出w
404名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:40:45.12 ID:Rmz7tIOh0
巻き込まれるのがいやで傍観していたが・・・
自分も一応会員だが>>394の言ってることはだいたい正しいよ。
PLの布施の制度とか教祖が大してカリスマ性がないとか、
この程度の情報は一会員なら普通に知ってる

教祖は脳梗塞で倒れてからは特に第一線から退いてるしな・・・
405名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:45:14.24 ID:mMGWoL3LO
ま、>>394の方が説得力あるのは確かだな
406名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:49:30.25 ID:d3zEd6M8O
吉村ってマジかよ
407名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:53:32.76 ID:EJLg/0jZ0
桑田が早大を利用したから6大学はPLから推薦入学させなくなったから
衰退したんでしょ?
そこは解決したの?
408名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:54:30.59 ID:kWAA+Ro60
これが野球の駄目なとこだな。
まずOBとかに拘るなよ。

そして監督経験もない元大物選手じゃなくて実績のある監督とかに絞れよ。
他の名門校って言われてたようなとこでやってた人を引っ張ってくるとか。

公立だったら定年もあるし狙い目は何人かいるだろ。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 14:55:26.74 ID:Rmz7tIOh0
ついでに言っておくと、自分が信仰心がないのにPLにいるのは、
いろいろなイベントがあるから。
新歓とか飲み会とかカラオケとかボーリングたとか。
要するに友達が多いから。そして女の子が多いから・・・w
その為に月会費1000円(社会人)を払ってるって感じだな。
てか特に若い連中はみんなその為にやってる感が強いと思う。
PLのイベントとかじゃなくて自分たちで勝手にいろいろやってたりするし。
この間はみんなでプロ野球観戦に行った。

PL学園の野球部については正直情けないし悲しい。
また強くなるかはわからないが、いろいろ試してみるしかないかな。
410名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:34:48.72 ID:wp2YA+Gx0
PLが甲子園で強くなった頃、一部には創価みたいな宗教イメージを持った人も多かったが
次第にそういうイメージは消えていったが
その理由は花火や野球という派手な理由だけでなく
PL教はそんな悪い宗教でも無いというのが、浸透していったのが原因っぽい
と大阪在住の逆転のPLと言われ初優勝した時以来の甲子園ファンの自分は思っとる
411名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 16:49:28.26 ID:unFrIO76P
>>383
んなこたねーからw
412名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 19:21:52.85 ID:IQkeEBOv0
自演うぜえ
ID複数使って自演
>>398>>404は同じ人物だよ
413名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 19:55:06.54 ID:Rmz7tIOh0
>>410
自分があんまり教会行かないのはやっぱり創価みたいなイメージがあるからなんだな。
それに「宗教やってる」って言うとやっぱり偏見な目で見られることも多いし、
そういうことである程度距離を置いている。

PL学園野球部のいまの状態はよく知らないけど、
とにかく学校自体をもっとオープンにしないとどうにもならないだろうな。
それに逆転のPLっていうイメージをいまだにどこかで背負っているのもよくないな。
古き甲子園ファンがあの頃の衝撃を忘れられないのはわかるけど。
414名無しさん@恐縮です:2013/07/19(金) 19:57:08.82 ID:Rmz7tIOh0
>>410
あ、あと花火も年々縮小してます。
財政難だからね・・・
415名無しさん@恐縮です
昔は遊園地も経営してたのにな・・