【テレビ】中山秀征が談志になる!NHK・BSプレミアム「人生、成り行き 天才落語家・立川談志」後編で13年ぶりにドラマ主演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
タレントの中山秀征(45)が13年ぶりにドラマに主演することになった。
NHK・BSプレミアム「人生、成り行き 天才落語家・立川談志」の後編
「ここにあり(仮題)」(8月18日・後10時)で、2011年に死去した
立川談志さん(享年75歳)を演じる。相当なプレッシャーがあったという
中山だが、談志さんの長女・松岡ゆみこさん(49)は「そっくり」と太鼓判を押した。

ヘアバンドにメガネ姿の中山は、談志さんになりきっていた。“落語界の風雲児”の
波乱万丈の人生を描く同ドラマ。前編「青春疾風録(仮題)」(8月11日・後10時)で
青年時代を俳優・小出恵介(29)、落語協会を飛び出して立川流を設立する後編を
中山、前後編を通じて亡くなる直前を田中泯(68)が演じる。

2000年のフジテレビ系「世にも奇妙な物語」以来のドラマ主演で、談志さんの
一般的に最も印象の強い時代を担当する中山は「レジェンド中のレジェンド。
演じるのは大変なこと。相当の覚悟を持って臨みました」。背中を押してくれたのは
約10年前に共演した際の、談志さんの「囃(はや)されたら踊れ」という言葉だったという。

役作りのためドキュメンタリー番組や本を徹底的にチェック。墓参りもした。
撮影は主に談志さんが実際に暮らしていた東京・練馬の一軒家で行われた。
「食卓もベッドも貴重な資料もそのまま残されている。その場に立つと
不思議なものを感じました」。衣装もスタッフが細部にまでこだわった。
松岡さんは「本物よりも本物らしかった。家族でも『本当に似てるよね』と言ってます」と振り返った。

落語と格闘する生きざまに、中山は刺激を受けた様子。
「もっと仕事にしつこくなっていいんだな、と思った。さっぱりしすぎてたと
反省しました。もっとべったり、ねっとりですね」と自分に言い聞かせていた。

ソース:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130714-OHT1T00029.htm
画像:「立川錦之助」として立川流に入門したビートたけしらの
貴重な千社札を披露する中山と松岡ゆみこさん
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130714-492126-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:48:01.08 ID:8dMnmrnx0
うわ
3名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:48:46.11 ID:N6HVRKx7P
談志はきらいだけどヒデちゃんは
好きだから見る
ヒデちゃんのPodcast復活希望
4名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:49:06.72 ID:prdQ3n6W0
>享年75歳

頭痛が痛い
5名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:51:11.54 ID:wtywLOcF0
>>3
中山ヒデ乙
6名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:51:19.53 ID:KfKnV5D7O
ドレミファ・ドン以来か?
7名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:52:00.22 ID:WVv2/uI10
>>1
やめろや中山
8名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:52:06.47 ID:rSe16NaGP
ナンシー関さんお願いします
9名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:52:07.70 ID:lyjLyQTRO
テツトモのギターがやればいいじゃない
10名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:54:21.66 ID:3zxnuiBR0
髪植えた?
11名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:56:59.83 ID:yzsljHsE0
今考えてみると、静かなるドンの演技は全く評価を受けなかったんだなw
12名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:58:06.96 ID:EXFA7kMq0
DAISUKI復活させろや
13名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:58:54.64 ID:HuWH10d80
中山「しーだんにるーな。」
14名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:59:36.48 ID:rSe16NaGP
プロデューサーの頭の中
談志=嫌われ者=中山秀征
こんな発想だろうな
15名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:03:50.08 ID:wLe/bKGf0
体型は似てるな、それにしても良く人選したもんだ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:04:43.81 ID:V/FFi5190
静かなるドンの台無しっぷりは伝説級
17名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:05:02.38 ID:l752cdDO0
だれがみるの?
18名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:07:17.83 ID:L9RvlIMw0
おまえら芸スポ住人のほうが中山ヒデとか恵み俊彰とか勝俣より数千倍おもしろいのに、なんで年収は数千分の1なの?
19名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:09:13.78 ID:Dznv+N7s0
静かなるドンは面白かった記憶がある
ガキの頃だったから演技どうこうは気にならなかったが
20名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:12:16.55 ID:6uqI4Eya0
もしも中山がこの仕事を断ってたら恵敏明がやってたかもと考えれば、
このキャスティングは評価せざるをえないだろ?
21名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:12:21.99 ID:jwvqqQtk0
てっきり静かなるドン以来の出演かと・・・
22名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:13:07.12 ID:me5Rp73l0
キングオブ毒にも薬にもならないタレントこと中山ヒデか
23名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:13:39.87 ID:prdQ3n6W0
>>14
ショートカット過ぎる感じがするがすげー納得したw
24名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:14:21.51 ID:6uqI4Eya0
>>18司会者に求められる才能は面白さじゃないからだろ。
草野仁がギャグを飛ばすか?
25名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:14:59.21 ID:KPlmvHZX0
爆笑問題の太田にやらせろよ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:16:01.77 ID:HuWH10d80
>>18
答え;人づきあい
27名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:39:35.78 ID:Ke189Qvr0
今考えられる最悪のキャスティングのひとつ
28熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/14(日) 07:42:25.67 ID:E3n8wwJz0
 
くだらねえ、企画だなあ。
談志の落語でも流しとけよ。
29名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:23:49.26 ID:lbPV6VAw0
秀ちゃん、面白くないからなぁ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:33:02.93 ID:DPyvZGqB0
この人いつも笑ってるけど、目は一切笑ってないんだよなぁ
徳光や石塚と同じ系列の人だね、怖いです
31名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:33:07.73 ID:966O7ki30
  
首相公邸の幽霊を 透視 ついに 幽霊の正体が明らかに!
   [ 大川総裁 霊言 公開情報 ]
「 首相公邸の幽霊 」の正体は 三人の首相経験者
http://i-nettt.blogspot.jp/2013/07/blog-post_11.html#more
 
↑ おまえら! もう幸福の科学を遠慮せずに堂々と認めた方が良いと思うよ !!
 
32名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:13:41.07 ID:5yqVy3sY0
北村一輝の横山やすしは上手かったけどな。
33名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:15:57.55 ID:PjTao9K90
じゃあ松野大介は円楽あたりか
34名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:31:44.06 ID:buC+qDNx0
だんしがしんだ
ビートたけしがよく言ってた回文
35名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:37:38.21 ID:aqClVLPnO
なぜ中山秀征?
36名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:42:14.36 ID:TmnqnsvX0
この人って下の名前なんて呼ぶの?
いつもヒデまでは読めるんだけど次がわかんない、むずかしいね
37名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:28:45.34 ID:wEDXWFIi0
>>36
「秀征」=「ヒデちゃん」なんだから、「征」=「ちゃん」だろ、たぶん。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:34:28.51 ID:Ndju5R1uO
たけしにやらせれば良いのに
39名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:37:54.34 ID:pVo7YR7y0
中山禿
40名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:43:56.45 ID:ciTIX1Xa0
しゃべれどもしゃべれども客寄せにならず〜 太一の役回りじゃないのw
41名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:45:13.43 ID:w5iOhyoY0
中山なんてテレビ出すなよ。気持ち悪い。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:47:21.27 ID:G6Jk+trh0
こいつと恵俊彰を合体させると所ジョージが出来る
43名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:53:42.74 ID:9aGuL63Y0
岩井志麻子役を川島なお美がやるほうがまだまし
44名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:56:06.57 ID:vonkBl2K0
中山が演じることについて談志本人がどう思ってるか聞いてみたい
45名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:00:41.78 ID:lOQbA+i60
>>44
俺のかわりなんていくらでもいる。
まあ円楽や円鏡にはつとまらないがな。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:02:13.67 ID:wx+59M8B0
静かなるドンは面白いわー
ハマった
47名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:03:22.17 ID:9aGuL63Y0
>>44
爆笑太田のほうを希望していそう
48名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:05:52.22 ID:T877bvD30
13年ぶりとか俺まだ生まれてないwwww
49名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:17:19.13 ID:T877bvD30
秀さんに演じられるとか談志って人そんな大物だったの?
50名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:20:19.28 ID:VHJCRUWz0
ドラマより、御本人の古い落語のビデオ残ってないのか?残ってても放送出来ないか?
でも家元なら、ギリギリで放送出来る範囲で話してると思うけど、頼むよ考え直して。
51名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:22:15.30 ID:VHJCRUWz0
役人に知り合いありしニンニク屋
52名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:23:16.22 ID:ovzfYyzl0
太田光にやらせればいいのに
53名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:24:33.55 ID:/ro/7QJHO
仕事を断る勇気も時には必要。
こんなもんは 本人存命中のフィルムを使ってドキュメントでやりゃぁ良いだけ。

中山みてぇなさ カスを使って談志の名に泥塗る真似ややめて欲しい。
54名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:25:32.89 ID:/nS3wXI40
自分の弟子に嫉妬して潰した上に殺しちゃうような檀紙役には
相方簡単にほうり捨てて自分の利益だけをとった中山ヒデはふさわしいんじゃない?w
天国ののらくさんに嘲笑されればいいよ
55名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:29:13.97 ID:QD0Dg4q/O
なぜ太田光は手塚治虫じゃなくてこちらを全力で取りに行かなかった?
談志は太田の事あんなに可愛がってたのに…
太田社長だめじゃん!
手塚見ててもベレー帽かぶった談志みたいで腹が立ったのに…
56名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:30:54.46 ID:thTp9UKJ0
>>11
近藤静也はスギちゃんがぴったり。
57名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:31:04.17 ID:uDPIKeB90
太田は思い入れが強すぎて逆にダメなんじゃないか
恐れ多いって思っちゃう
58名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:31:59.09 ID:r/BCoBgw0
高田文夫がどう評するかたのしみ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:40:56.08 ID:2nO3ew8M0
主役がジャニタレじゃなくてよかった
60名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:30:35.26 ID:6cr41q060
こんな人好きのする談志があるかよw

「よおーし、じゃあ今日は芝浜でもサービスしちゃおうかなあ〜」
61名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:58:29.19 ID:kP+BNtKIP
談志役は奥田民生にして欲しかった。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 14:38:16.41 ID:8+wul0q4P
中山秀ってみんなバカにするけどさ、全盛期のダウンタウンと大崎社長と
その他吉本893がどういう関わりしてたかしらないけど、吉本との戦いの矢面に
1人で立ってたわけだろ?何気にすげえ人だよ。
63名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 14:49:11.67 ID:z6TwvNrH0
>>18
みんな就職先がナベプロじゃないからに決まってる
64名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 14:53:22.32 ID:oUXS8bz80
中山禿征が談志師匠役ねえ
65名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 14:58:26.49 ID:lTU+n+BZ0
なんで普通の役者使わないんだ?
中山なんて演技上手いわけでもなきゃ
芸が上手いわけでもない
単なるテレビの司会者だろう
66名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 15:21:50.25 ID:Ox6ifV9lP
>>55
確かにこれこそ、太田がやるべき役なのになw
なんでこんな人選に
67名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:00:34.37 ID:aaBCetET0
>>4
享年○○歳 として満年齢を使うことが最近では多いようです。
「歳」が余計なのではなく満年齢の意味で「歳」がついています。
「満」をつければ誤解がないのでしょうけど、省略されてますね。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:15:51.48 ID:aqsCnXtt0
裕次郎に植木等で今度は談志かよ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:32:12.90 ID:a1lrLyQy0
前編は、真野ちゃんが出るから見るよ。
70名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:33:40.27 ID:a1lrLyQy0
大根演技
71名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:36:02.62 ID:7Tstg8Zu0
太田はドラマには出ないって決めてるからな
ドラマに出るとウーチャカに演技のこと言えなくなるからw
72名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:42:47.87 ID:c6reRIPRO
凄いチャレンジャーだ
73名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 16:46:13.34 ID:k1o9biIj0
一応中山って芸人枠だよな、こういうのは落語会から文句出ないように
普通の俳優使えばいいのに
74名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 17:19:48.98 ID:Yv1+3JW80
「オマエらは、(中山)秀ちゃんとか、バカにしてんだろうけど、あれはいい芸人やで〜。ああいう連投が利く、肩作ってないと、テレビという一軍では投げられんで〜」
75名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:13:52.04 ID:EJJ/7SWsP
プロデューサーの頭の中
裕次郎=出た瞬間に映画をB級作品にする天才役者=中山秀征
こんな発想だろうな
76名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 01:37:50.03 ID:QUPNDb3k0
>>68
よく覚えていらっしゃる。
77名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 01:42:07.95 ID:DEiiAoqt0
はあ?
談志の物まねと言えばブーマーだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 01:45:37.71 ID:AQOLt6Vl0
79名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 01:45:55.95 ID:M4iHezq3O
13年前って編集王以来か
80名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 01:57:21.96 ID:aALjL7tlO
香取慎吾よりはいい
81名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:03:58.58 ID:ff/j1CnUO
植木等とさんまに俺の後継者って言われてたみたいだけど一般人受けはよくないよね
普通につまらない
82名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:07:34.08 ID:OTnynnZiO
確かに笑点の司会してた頃には似てるかも
83名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:08:29.79 ID:j6U4iKgE0
群馬県藤岡市出身の有名人
堀越 二郎  氷室 京介  中山 秀征
84名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:14:59.32 ID:2WLhrxAM0
若い頃の談志の映像ってほとんど残ってないけど
佇まいが才気ビンビンなんだよ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 12:15:47.43 ID:Oh3VZ3Me0
>>62
>中山秀ってみんなバカにするけどさ、全盛期のダウンタウンと大崎社長と
>その他吉本893がどういう関わりしてたかしらないけど、吉本との戦いの矢面に
>1人で立ってたわけだろ?何気にすげえ人だよ。

ナベプロがごり押ししてただけ
中山みたいな無能を露出させ続けたナベプロの方が893だよ
何勘違いしてるのwww
86名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:32:32.87 ID:1ZB843Xl0
バカを演じた天才をただのバカが演じる
87名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:33:52.98 ID:1ZB843Xl0
>>1
隣のブス顔デカすぎだろ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:38:54.90 ID:gsZ+lxxT0
NHKとかどうでもいいから

四番なかやま 復活せえや、まじで
89名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:46:30.20 ID:1ZB843Xl0
ロンハーに出る時のこいつのつまらなさは思わずチャンネル変えたくなるレベル
90名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:06:02.10 ID:898+j2Tn0
>>54
えっ!! 朝寝坊のらく亡くなったのかっ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 23:41:15.01 ID:wqR0+hlP0
>>62
中山は嘘くさい薄ら笑いが生理的に受け付けない
92名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 03:02:49.12 ID:0Rn9GFlU0
>>62はわざと?
それとも知ったかぶりするゆとり世代?
93名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 03:40:02.56 ID:AZXbEfa00
全盛期は普通に志らくにやらしてやりゃいいんじゃないのけ
晩年は太田がいちばん適任だがw
94名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 07:38:48.78 ID:2Z6+bdig0
>>62
秀さん乙。
95名無しさん@恐縮です:2013/07/18(木) 18:20:39.73 ID:0Rn9GFlU0
>>93
なわけねえだろ
若過ぎるに決まってんじゃん
談志のモノマネ・顔マネできる芸人は山のようにいるし
96名無しさん@恐縮です
晩年の何気ないしゃべりの間や仕草や視線など太田は完コピできてるよ