【野球】セ・リーグ D1-0G[7/13] 堂上弟先制打!山本昌6回途中0封!継投1点守り切って中日勝利 巨人6回犠飛の当たりも2塁走者飛び出し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
巨人 0 0 0  0 0 0  0 0 0  0
中日 0 1 0  0 0 0  0 0 x  1

バッテリー
中日:山本昌、中田賢、高橋聡、浅尾、マドリガル、岩瀬− 谷繁
巨人:沢村− 実松

本塁打
巨人:
中日:

試合結果:nikkansports.com/yahoo野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2013/cl2013071302.html
http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013071302/score

明日の予告先発
中日ドラゴンズ 対 読売ジャイアンツ(ナゴヤドーム 2:00)
    山井大介  小山雄輝
http://www.npb.or.jp/announcement/starter_cl.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:59:53.24 ID:YZAmiRgU0
8回1失点の何があかんのですか!
3名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:59:56.03 ID:RUdepa850
中日ファンのオレでもドン引きするほど誤審ひどすぎ
序盤で四球自滅のはずの山本昌を、
インチキ奪三振の嵐でインチキ勝利投手にすり替えた
こんな露骨な審判買収で巨人に勝っても、
中日ファンはまったく嬉しくないよ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:59:56.70 ID:sk8JYc5S0
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
5名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:05.62 ID:1qUcpZYL0
   ■                     ■   ■ ■      ■                         ■ ■
■■■■■         ■■■  ■■■■■ ■ ■  ■■■■■       ,-─‐‐-、         ■ ■
   ■  ■         ■  ■     ■  ■           ■■     ,-‐_|__CD_|-‐-、      ■ ■
  ■  ■  ■ ■ ■ ■  ■     ■  ■           ■■  ■■((⌒l´(゚)▲(゚)`l⌒) )■■  ■ ■
 ■  ■   ■ ■ ■ ■■■    ■   ■          ■■ ■     ヽニ'ゝ__∀__ 人ニノ     ■ ■
■  ■        ■   ■     ■   ■         ■■ ■  ■
   ■       ■   ■         ■             ■                     ● ●
6名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:09.81 ID:4UjGYrJM0
虚カス死亡確認
7名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:10.83 ID:T0wty8B50
バッカじゃなかろか↓
8名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:20.36 ID:LHZArxuU0
沢村の人徳
性格が悪いから援護してもらえない
9(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 17:00:23.61 ID:6ckSOXEl0
\\   いきのこりたいー  いきのこりたいー  ただ いきてたくなるぅー ♪      //
  \\                                                 //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
10名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:29.41 ID:Q4xNZx710
ビール売り切れwww
11名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:35.32 ID:I80JvzU10
昌よくやった、後続もみんなよく踏ん張った!
12名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:37.87 ID:J88cX48G0
50歳投手待ったなし!!
13名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:00:57.06 ID:3ADDmbbwP
うなぎのせい
14名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:03.47 ID:tEb5Qxsn0
昌史上最年長G戦勝利オメ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:05.96 ID:0emsEPOe0
ストライク入るたびに奇声あげる奴がいてうんざりしたわ
試合のジャマだからスタッフが中止してやれよ
16 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/13(土) 17:01:09.29 ID:1qUcpZYL0
ルンバ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:11.83 ID:eNQlTPqeO
大量援護→炎上
好投→ムエンゴ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:12.48 ID:9/4UCiDvO
一死満塁で外野フライ上がったのに無得点とかw
19名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:13.63 ID:ma0vjMR30
この胃がキリキリする感覚……
懐かしい。これこそ中日ナゴド野球だな
20名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:14.25 ID:X4/TSqyxO
きょ、きょ、虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:16.07 ID:Q4xNZx710
沢村ざまあw
阿部ざまあw
原ざまあw

最高でーすwww
22名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:23.63 ID:XSzpwOxIP
浅尾は持ってるな。
23(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 17:01:42.95 ID:6ckSOXEl0
昌さんおめでとう(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:43.84 ID:QxNbN9yR0
キモチイイイイイイイ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:47.43 ID:ehqD4ENQO
昌さん最年長勝利記録更新おめでとぉーっ。
26名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:53.01 ID:b3T31xmxT
昌おめ

ナゴド澤村だからまた駄目だろうなと思ってた
ようやく点獲ったけどそれでも1点かよ…
27名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:01:55.01 ID:/XPufAqd0
>>3
そうなの?
まあ巨人相手だからそれでもいいわ
28名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:04.88 ID:TD7hp0Mk0
ロースコアだけど見所が結構あったな
29名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:09.60 ID:1GAo2ZAm0
今日も
虚カスが負けて


 
ビールがうまいwwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:25.83 ID:Dj1T4Fvm0
阪神に連敗してムカついたけど
その分巨人に勝ったから
まぁいいわ
31名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:27.97 ID:rjwuQRKB0
カラクリじゃないと

打てない〜ww
32名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:28.89 ID:Tb03QSIp0
昌さんも浅尾もおめでとう
33名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:29.43 ID:Oc28TimZ0
昌すげえwオメ!
サッワwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:38.21 ID:FnNXM32o0
                 /三三l|
         z=== 、  _ /三三ニl|
        |三三三ミ.、::/=、三三三|.、
        {三三三三ヽ三l\三彡::.::.:.ヽ
      /::.\三三三ニlイ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
     /::.::.::.::.::.ヽ三三ニl/::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ
    ::.::.::.::.::.::.::.::.|三三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.::.::.::.:ハ
     !::.::.::.::.::.::.::.::{三/::.::/::.::.::.::.::/::.::.::.::.∧::.::.::.ハ
.    !::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::/::.::.::.:!::.::.::.:/::.::/ .!::.::.::.:ハ
    |::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./|:.::.::./'!::./   |:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.::.::_::.::.::.::.::.::.::.:./ i::.::/"'|::|'   i:.::.::.::.::|
    |::.::.::.::.::.:/ィ、ヽ::.::.::.::.:/l  ヾ'  |:i     i::.::.::.::| 中日勝ちました
    |::.::.::.::.::.{ /〉|::.::.::.::.:|  彳圷ミx '    _,|::.::.::.:!
    |::.::.::.::.::.ヽ ` |::.::.::.::|'    辷ツ    /ツ::.::.::./
    |::.::.::.::.::.::.::.ヽl::.::.::.::!             {"!::.:、/
    |::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|            ゝ::.!
   /::.::.::.::.::.::.::.::.|::.::.::.::|          /::./
   /::.::.::.::.::.::.::.::/|::.::.::.::ト 、    ` ‐/::.:/
.  /::.::.::.::.::.::. / !::.::.::.:!   > 、  /|::.::.::!
――‐ ― ''"l   |::.::.::.:!  /.....`'"-.、|::.::.:|
     |:::::::::|!  |::.::.::.| / \:::::\  i::.::.:|
     |::::::::::!、\|::.::.::.| |     ヽ::::.::、 !::.::.|ヽ
     |::::::::::::!\.|::.::.::|、  /  |::.::.|/|::.::| |
     |::::::::::::|   |::.::.:|         |:/ |::.::| |
     |::::::::::::|  |::.::.:|、___/    |::.::| |
35名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:40.93 ID:D1wsT/8L0
>>3
まぁ普段はジャンパイア炸裂なんだから、たまにはいいんじゃね?
36名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:41.42 ID:mAbAdwJ40
        .___
        | 虚 |  
        | カ. |
        | ス .|       
     ,,,.   | 之 |  ,'"';,
   、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、    虚ち〜ん(笑)
   ゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
    ‖  `i二二二!´ ‖ 〜
    昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
   | ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:| 
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
37名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:44.69 ID:T0wty8B50
牧田和久
澤村拓一
榎田大樹
益田直也
野村祐輔
斎藤佑樹
田島慎二
美馬学
塩見貴洋
福井優也
十亀剣
大原慎司
藤岡貴裕
釜田佳直
武田翔太
高木京介
武藤祐太

ことし、おもった成績が出てない投手一覧
38名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:47.22 ID:BTp3kKMs0
虚カス負ける夏

日本の夏
39名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:55.94 ID:RSgL4Sx10
>>3
今日はどう考えても巨人贔屓だろ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:02:56.02 ID:LQD26d+Y0
昌に勝つなんて20年早いですよ、澤村君
41名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:03:17.37 ID:iB7TFH+30
虚カスまた負けたんか?w
42(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 17:03:20.29 ID:6ckSOXEl0
マッドちゃんとマドリガルは別人
43名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:03:29.22 ID:2tsz6B6f0
心筋梗塞で緊急搬送中だが









ビールが旨いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:03:30.43 ID:bGFxKQfp0
昌がんばってるなぁ。先発ローテに残る希望出てきたな
45名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:03:30.50 ID:rAkILtNz0
味噌グッジョブ!!!
46名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:03:34.34 ID:HTr6/P370
坂本が全力でホームへ走ってれば
阿部が飛び出していなければ

昨日と言い今日といいミスに助けられるなあ
47名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:04:07.11 ID:mCHjOv/10
>>46
第三アウトのフォースプレーだから坂本関係ねぇよ
48丁稚ですがφ ★:2013/07/13(土) 17:04:13.37 ID:???0
責任投手

[勝]山本昌 10試合 4勝 1敗
[S]岩瀬 29試合 1勝 1敗 18S
[敗]沢村 15試合 4勝 6敗
49名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:04:53.36 ID:U3S6eR/TO
打たれない苦手な場所に投げれてれば こんなに勝ち星先行して無かったよ!
もう強い時代じゃない寄せ集めなんだし
50名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:05:00.86 ID:9/4UCiDvO
>>43
とりあえず生きろ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:05:03.13 ID:B46B6W5F0
飯がうまい、酒がうまいな
52名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:05:06.18 ID:b3T31xmxT
>>44
ここまでの内容みると来年も契約するんじゃない
球団側も最年長狙わせたいんじゃなかろうか
53名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:05:17.21 ID:ciZP3/9k0
つくづく澤村は貯金を作れないピッチャーだな
54名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:05:34.49 ID:qP1n3Ded0
虚カスも味噌も嫌いだが、昌だけは応援する
55名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:06:00.14 ID:gvwEdLLxP
昌がなんで長年第一線で投げられているかよくわかった
56(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 17:06:23.53 ID:6ckSOXEl0
澤村も凄かった(´・ω・`)
57名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:07:37.77 ID:m33qf8Mr0
>>43
マジか!俺も昨日心電図で心筋梗塞の疑いと言われたわ

ビールうめえええ
58名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:07:38.58 ID:ZOWET1IL0
つーか中日は先発全く揃ってない以上5回でも安定してる昌を来年引退させるなんてこたあしねーだろ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:07:47.29 ID:dA7dweON0
阿部ありがとう
60名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:07:49.58 ID:w6dsWBRr0
今日の昌さんは巨人打線に勝たせてもらった感じ
どんだけ残塁が好きなのよ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:07:50.59 ID:wM6054O80
澤村可哀想すぎるやろ
今日の戦犯は阿部やな
62名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:07:50.77 ID:GEZJmUl20
敗因は戦犯の阿部
63名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:08:00.03 ID:Dj1T4Fvm0
>>47
フォースプレイじゃなくてアピールプレイみたい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4

↑いわゆるタイムプレイと呼ばれる奴で具体例のその2だな

>一死二・三塁で、打者はレフトへの大飛球を打った。三塁走者はタッチアップに備え帰塁したが、二塁走者は左翼手が
捕球できないと判断してスタートを切った。左翼手は捕球に成功し、三塁走者はタッチアップして本塁に向かった。
二塁走者はリタッチのため二塁に帰塁しようと逆走した。左翼手はバックホームしたが、内野手がカットし、二塁走者が
帰塁できていないのを見て二塁に送球。審判員はアウトを宣告した。 この場合、二塁走者のアウトより先に三塁走者が
本塁に触れていれば、得点は認められる。

この場合の二塁走者は塁に触球されるだけでアウトとなるのでフォースアウトと混同されやすいが、アピールアウトである。
64名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:08:34.77 ID:MReVvwHuO
澤村は武運拙しだな
勝てない試合でばっか好投する
65名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:08:35.79 ID:kBFmqzLL0
澤村1失点完投負けか_| ̄|○
持ってねーな
66名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:08:48.33 ID:LGi3nVQm0
>>47
このケースだよね。関係あると思うけど
http://nagisatei.at.webry.info/200807/article_12.html
67名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:08:58.58 ID:zw/uqeJW0
映像見てないんだけど、なんで阿部は飛び出したの?
ヒット性の当たりだったのか?
68名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:09:02.44 ID:ehqD4ENQO
>>3
コレが虚ヲタの発狂と錯乱と虚言癖かぁ。。。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:09:15.44 ID:7l6uqkn30
落合の時のような勝ち方だな マドリガルと浅尾がでてきたからこそ
70名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:09:37.68 ID:wM6054O80
>>65
防御率 2.46 援護率2.35

う〜ん、この
71名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:09:41.62 ID:+cTLsidB0
阿部の糞が
ジョイナスできんやんか
72名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:09:44.52 ID:TrkeXrw+0
阪神、高校野球がなければ優勝だな。
今年は、あっても優勝かよ。
阪神、オールスター前に首位固めだね。
73ドアラ30連発 ◆AA..D1bJB2 :2013/07/13(土) 17:09:53.25 ID:YToWwjDC0
*** 2016年 某月某日 ***

アナ:「あっと、四球です。これはいけません。 そろそろ代え時
    でしょうかね? どうでしょうか、解説の川上さん?」

解説:「そうですね、もう限界でしょう。」

アナ:「堂上ら内野陣が集まってきました・・・。
    岩瀬ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・。」

解説:「立浪監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」

アナ:「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げたんじゃないですか?」

解説:「そうですね。ベテランらしい、いいピッチングでした。」

場内放送:「ピッチャー 山本昌に代わりまして・・・・・

      ○__○        ∧__∧
     (´・▲・`)      ( ゚ー´ )
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ
  |アナ|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄
74名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:10:05.84 ID:GHA4mMpD0
マサが投げた試合なのによく失点0で済んだな

あとマドリガルは結構よさそう
75名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:10:35.15 ID:Zr5HkqMTO
阿部の早漏走塁クソワロタw

>>54俺もそんな感じ〜
76名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:11:08.81 ID:9ck7OM1x0
>>47
規則説明
 塁を踏み損ねたランナーまたは飛球が捕られたときにリタッチを果たさなかったランナーに
対して守備側がアピールした場合、審判員がそれを認めたときにそのランナーはアウトになる。
例1:1死ランナー1・3塁のときバッターのライトフライで2死となった。3塁ランナーは、捕球後
3塁にリタッチして本塁を踏んだが、1塁ランナーは2塁へ向かっていたので1塁に帰塁しようと
試みたが、右翼手の送球でアウトになった。3塁ランナーはそのアウトより早く本塁を踏んで
いた。1塁ランナーのアウトはフォースアウトでないからその第3アウトより早く本塁を踏んだ
3塁ランナーの得点は記録される。
http://asaka-aba.net/4_09.html
坂本のホームインが先なら得点は認められた
77名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:11:44.16 ID:sw7sY84c0
サンキューマッサ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:11:45.23 ID:3e+akdHiP
>>73
谷繁と合わせて現役100歳超えバッテリーでお願いします
79名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:11:59.80 ID:lqGbTm7rO
>>52
確実に計算できる先発だから契約するでしょ
80名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:12:26.08 ID:a6bQwo6n0!
奈々連勝のフラグか。
81名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:13:05.39 ID:NNcpCSwG0
ナオリンキター!!
マサ-賢一-アキフミ-浅尾-マドリンガル-岩瀬の無失点リレーも最高や!

どう考えてもあの阿部のボーンヘッドが試合を決めたな
82名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:13:40.19 ID:U+ZKYrmG0
堂上弟やっと出てきたか
83名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:14:21.28 ID:SOObsf4t0
マドリガルっていいな
あれは打てん
84名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:14:35.15 ID:ptpZGlSu0
岩瀬ってまだやってたのか!?
85名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:16:36.42 ID:uEc7FM7p0
昌さん副業頑張りすぎ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:16:41.13 ID:wM6054O80
7月06日− 横浜(東京D) 7回2失点
6月29日● 東京(静岡) 8回2失点(自責1)完投
6月21日○ 中日(前橋) 7.2回無失点
6月13日○ 大阪(京セラDH) 9回完封
6月05日− 札幌(東京DH) 7回1失点

うーんこの勝ち運
87名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:16:43.99 ID:iaQl0kYI0
中日ファンとしては高木で勝ってもやっぱ嬉しいん?
まぁ、賢いファンは選手の力で低迷してないのを分かってるやろうけど
88名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:16:46.08 ID:6o/bawwp0
昌さんヤバイな
副業じゃなく本気で野球やってたら、どうなってたんだろう
89名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:17:19.26 ID:ehqD4ENQO
>>75
阿倍は鈍足なんだから欲張らなければいいのになっ。
90名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:17:26.64 ID:DLXrmVb/0
ざまぁあああああああああああ
さっさとしねよ ワタナベ
糞ゴミ売りと共に潰れろ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:17:28.35 ID:w4l7BR5o0
岩瀬はなんだかんだで居てくれないと困るわ
92名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:17:43.03 ID:hc213Yn30
なんで阿部飛び出したの?
93名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:17:46.00 ID:+goWzz8+0
たった1失点で負けるサッワ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:17:51.33 ID:J70wohxX0
情けねえクソ巨人やめちまえ
95名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:18:22.40 ID:+AYeHZci0
阿部は2軍に落として基礎からやり直せ
こんなバカは巨人にはいらない
96名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:18:34.02 ID:GdxJWz6H0
阿倍の走塁酷かったな、勢いが一気に消え去った…
97名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:19:03.49 ID:w6J4ekEP0
今期の中日が不調なのは浅尾がいなかったせいなのか?
なんといっても、中日には女神として武井咲ちゃんがついてるからな
浅尾復帰をきっかけに、急浮上→日本一→監督胴上げ→守道柔和バージョン、もあるな
98名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:19:05.12 ID:BZ2E7Tkm0
中日で1番安定してる先発、山本昌47歳
99名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:20:07.93 ID:iaQl0kYI0
>>92
鈍足な上に怪我持ちだから、ヒットになったらあの辺に居ないと刺される

と言われてる
100名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:20:26.37 ID:VRC+V6E30
浅尾の坂本を三振にとった球がすごかった
101名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:20:41.24 ID:ShSjhujjO
大投手山本昌
102名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:20:57.04 ID:2sbgVTu80
>>79
日刊だかなんかで見たけど、昌は去年金本とかが引退するのを見て、
自分も潮時って引退を申し出たんだけど、球団側が全力で引き止めたってさ。
103名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:20:57.18 ID:HJQVrJQmO
阿部のプレーは、フライが浅くバックホームされると厳しいから、わざと飛び出したってことは無いの?
中日が引っ掛かったんだから、ランナー(坂本?)が全力で走ってれば先にホームイン出来たとか
阿部の頭じゃそれは無理なの?
104名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:21:22.24 ID:TrkeXrw+0
今日だけは、同級生対決で、堂上弟が坂本に勝った。
負けたのは、さまもとの責任でもある
105名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:21:34.51 ID:QlXJkm3e0
マサさんすげえなあ
106名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:22:46.55 ID:GdxJWz6H0
プロ野球選手を目指す子供はラジコンで遊ばせたほうがいいな。
空間認識能力が鍛えられるだろう、昌も好きでやってるんじゃなくて野球を究めるためにやってるんだろうな。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:23:12.88 ID:HPq5e5nM0
老人投手に何も出来ない虚カスw
108名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:23:31.94 ID:dcqNjvr30
澤村ざまあ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:23:48.91 ID:BTp3kKMs0
昌さんは、初動負荷理論の実践者
110名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:23:54.73 ID:++AL9CbE0
澤村って本当に勝ち運ないね
ずっと10勝10敗の投手で終わりそう
111名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:25:20.44 ID:bGFxKQfp0
昌ってベンチで誰と談笑してんの?同世代少ないよな
若いのと話題合うのかね
112名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:25:49.34 ID:IbMyGSdgP
>>103
当たりは意外に浅かったが大島は無理な体制で取ったから
楽々セーフだと思うよ
それにあの鈍足で3塁手前まで行ってたから
抜けたか、落ちると思ったか(カウント間違えたか)
113名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:26:01.63 ID:Fvwh4+ek0
>>111
昌は活きのいい若手だろ?
114名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:26:25.21 ID:PbFaNsuG0
直倫ー
115名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:27:16.79 ID:qUPVEUcR0
きょっきょきょきょきょきょwwwwwwwwwwwwwwww
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:27:32.80 ID:SOObsf4t0
>>111
今中や
117名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:28:21.27 ID:sdQf4CSN0
ばっかじゃなかるんば
118名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:28:51.19 ID:Zr5HkqMTO
フォースプレーではないなら
スロー映像では坂本の本塁到達の方が早かったような気がするけどなぁ
まぁミスで飛び出した流れから得点なしでいいけど

昌さん話題性も集客力もあるから、この水準の投球してくれるなら辞めさせる理由ないな
119名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:29:28.26 ID:SxZxCp8a0
ほんとわざとやってねえか
澤村の援護率毎年ひどいぞ
明らかにおかしいよ
高橋とか坂本とか澤村とき打った(打点)ことないような気がするぞ
120ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2013/07/13(土) 17:29:32.06 ID:2y/Sbn4vO
どうせ明日は1点しか取れないんだろ・・
とか言ってたけど1点でも勝てるとは思わなかった
121名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:29:54.55 ID:kHLhSOww0
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <虚カス涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
122名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:29:59.58 ID:ciZP3/9k0
>>110
勝ち運とはちょっと違うと思う
123名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:30:01.96 ID:JWnDLeUu0
中日のダレノガレは打てない
ええの獲ったな
124名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:30:28.86 ID:iaQl0kYI0
>>120
明日はまた取れるね(ニッコリ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:30:40.98 ID:++AL9CbE0
タッチアップで
二塁から飛び出してたバカって誰?
126名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:30:56.73 ID:QZIwZdkS0
阿部がまともならいつも通り巨人が勝ってたな
127名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:31:45.91 ID:iaQl0kYI0
>>125
阿部
あんなんがキャプテンとか虚糞w
128名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:32:08.01 ID:uz6KXV3xO
>>88
試合が始まった瞬間完封勝利
一試合2勝3勝は当たり前。5勝する事も
130キロ前半のストレートだけどガンは180キロ
129名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:32:19.59 ID:Dj1T4Fvm0
>>97
連覇した時の投手のツートップだった吉見と浅尾が二人ともいなけりゃ
そりゃきついだろ
130名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:32:34.68 ID:++AL9CbE0
バカに公衆の面前で頭殴られた澤村アワレw
131名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:33:08.82 ID:wM6054O80
澤村 援護点

5月29日(水)巨人 vs. ソフトバンク 2点 負け
6月5日(水)巨人 vs. 日本ハム 1点
6月13日(木)オリックス vs. 巨人 3点 完封 勝利
6月21日(金)巨人 vs. 中日 3点 7回3分の2 無失点 勝利
6月29日(土)ヤクルト vs. 巨人 1点 負け
7月6日(土)巨人 vs. DeNA 2点
7月13日(土)中日 vs. 巨人 0点 負け

澤村は1点でも取られたらもう勝てない、勝った日は自身で無失点に抑え込んだ時だけ
132名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:33:16.85 ID:Dj1T4Fvm0
>>103
大島の反応が早いと褒めてたから
阿部は抜けると思ったんだろうな

逆転のランナーだし
133名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:33:16.86 ID:RUdepa850
中日の投手が投げてるときは審判も普通の声なのに
澤村の投球のときだけ審判が気持ち悪い声でコールして邪魔をしてた
134名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:34:03.40 ID:ohhOfEul0
【中日-巨人】巨人、犠牲フライで同点!と思いきや...(2013.07.13)
http://www.youtube.com/watch?v=757cV0BN8WE


これは酷い誤審ww
135名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:34:04.66 ID:CeVtHc+N0
山本昌はまじで凄いな
136名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:34:14.38 ID:CZxHujJ10
大事に使われてるとはいえマサはほんとにすごいわ。
137名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:34:36.32 ID:Dj1T4Fvm0
>>118
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/6663627.html

ぎりぎりアウト
審判よく見てる

井端も二塁に投げた後
どっちが先かホームみて確認してるな
138名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:34:38.97 ID:Kxw2gM+q0
>>134
誤審じゃねえよサル
139名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:35:56.08 ID:bGFxKQfp0
そろそろ昌の後継左腕さがさないとな
いつまでも昌に頼るわけにもいかんし
140名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:36:55.82 ID:HFI+9UiUO
岩瀬にセーブが付くと負けない神話
141名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:38:10.84 ID:cuSPcgsPI
そもそも、50間近のおっさんから1点も取れない巨人のお笑い打線が悪い
142名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:39:30.37 ID:qUPVEUcR0
>>140
おっさん中々面白い事言うな素直に感心するわ
143名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:41:09.57 ID:8CGeGLap0
阿部が悪いけど、坂本が全力で走ってたら同点だったし
144名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:41:17.97 ID:J1rkWEvS0
このプレーはそんなに珍しいものじゃないから主審もしっかりみるよ
でも、ほとんどの場合ホームセーフなんだけどな
145名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:41:55.61 ID:34L6LGx30
筋肉達磨はまた負けたか
146名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:42:35.66 ID:RUdepa850
>>134
巨人ベンチがタッチの差で得点できた可能性について
まったく気づいてない風に見えるんだが
147名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:44:13.91 ID:GgJpy6kk0
あの場面は阿部以上に坂本が駄目でしょ?
リプレイ見る限りではね。
148名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:44:25.48 ID:iaQl0kYI0
>>146
アホばっかやでなw
バカ本前科ありやしw
149名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:44:28.01 ID:My9xvTEd0
虚カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:45:18.31 ID:4z66uWJN0
3塁コーチャーが声かけて急がせればよかったんじゃないの?
アベノ行動が予想外過ぎたか
151名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:45:20.44 ID:wBl+PXoa0
沢村は他の先発投手並の援護があれば7、8勝はしてるはず
勝ち負け関係なしに年俸上げてやれよ
援護率が低すぎるだけだからな
152名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:45:25.65 ID:9ykTyUsf0
サワムラーのムエンゴは何時見てもキモティィ
153名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:45:34.59 ID:mVoEZ3y90
昌さん、さすがです! 49歳ケヴィン・シュワンツも鈴鹿8耐を走ります。

おっさんたちの活躍を応援しています。
154名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:46:26.14 ID:2Jpi6HYQ0
井端もゆっくりトスしてたから、一点はしょうがないと思って
ダブルプレーでとりあえずチェンジと思ったのが
坂本がチンタラ走ってたから無得点になったってところだろう。
逆に思うと井端の送球も緩慢で間一髪だったということ。
155名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:47:24.42 ID:ohF9oElq0
誤審酷すぎぃ!


あ、巨人贔屓のね!
156名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:48:01.59 ID:pk9xHBTW0
昌さん4勝か、すげえな
157名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:48:07.28 ID:bGFxKQfp0
現役投手最年長か。それで先発やって勝ってるんだからよく考えるとやばいなw
しかも実績もかなりある投手だし化け物だね
158名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:48:35.84 ID:F6tY7ugoP
>>150
3塁コーチは阿部のセカンドに戻るプレーを
フォースプレーだと勘違いしてそう。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:48:48.02 ID:TD7hp0Mk0
160名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:49:26.73 ID:4wangWoN0
昌さんが勝って、聡文浅尾岩瀬の継投が見られて、直倫が打つとか最高だな
それにしても、この年齢で4勝目とは恐れ入るな
161名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:49:43.74 ID:2jomBE8M0
昌はまだ副業が忙しいのか
162名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:49:50.12 ID:MmqHhuklO
>>154
谷繁がホームあけて立ってるんだから送球はないとみてスローダウンした坂本にはほぼ責任はない
163名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:50:15.67 ID:5LANlChGO
澤村は性格悪いから野手はワザと援護しないんだよ
澤村の顔みてみ? 悪人顔の典型やん
164名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:51:14.36 ID:kd0sPjUL0
>>100
あの場面、配球の解説がアホすぎて笑ったよ
165名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:51:18.19 ID:ehqD4ENQO
>>106
投げるボールもラジコンをコントロールするイメージでコントロールしてるんだろうなぁ。
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/13(土) 17:51:27.89 ID:CEuxKruE0
切り換えていく
167名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:51:30.84 ID:Dj1T4Fvm0
>>154
ゆっくり見えるけど
スローみると全く動きに無駄がないよ

それで井端はすぐホームみてどっちが先か
確認してる
168名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:51:35.19 ID:GgJpy6kk0
ジョイナス延命は勘弁して欲しいが、後ろが揃いつつあるし
何とかAクラスに滑り込めそうな気がしてきたわ。
169名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:51:40.99 ID:mVoEZ3y90
>>161
本業復帰は5年以上先かと思われます。
170名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:52:05.17 ID:bBEqFvt4O
阪神にそこまで優勝させたいのか中日
171名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:52:32.93 ID:4DX0VtYrO
>>134
坂本ギリ遅いね
でもあれは普通だったらあれくらいでもセーフ
坂本責められないわな
ありゃ二塁走者の責任だわ
172名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:52:49.59 ID:kd0sPjUL0
昌より球が遅いドラ1位投手はいないよな、まさか
173名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:53:05.48 ID:KX+gANsX0
今年もラジコン師の副業うまくいってるな
174名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:53:27.69 ID:9ykTyUsf0
マサは隔年投手だし、今年は2桁のほうか
175名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:53:33.54 ID:ck2H3c8h0
確かに毎年沢村の援護率は低い
確率的にあり得ない数字だと思うよ
調べたほうがいいぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:54:22.42 ID:F6tY7ugoP
>>154
阿部のアウトと坂本のホームインの競争ということを
理解してたのは審判だけかもな。
177 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/07/13(土) 17:54:33.07 ID:1qUcpZYL0
                     ____
                   /        ヽ
                   {          |
          ____  _|_毛_____|
        /      \. .┌=ー = _(.   |
       / ─    ─  \ヽ、=人 = _i ヽへ |
     / =⊂⊃=⊂⊃=  . | .<__,;ヽ ̄   J
     |  ⌒(__人__)⌒   ヽ( _i__ ) ー 人/
    ,-\    ` ⌒´       ヽヽ   ノ//\
   / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><` -ー ┌、 ヽ  ヽ,
  /  L_         ̄  /        _l__( { r-、 .ト
     _,,二)     /         〔― ‐} Ll  | l) )
     >_,フ      /            }二 コ\   Li‐'
178名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:54:43.97 ID:2jomBE8M0
投手が嫌われてるから援護しないとか、そんなつまらん事するんかいな
179名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:55:34.19 ID:bBEqFvt4O
山本昌でこうなら松井は絶対打てないな
180名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:55:35.35 ID:BDqWv27TO
昌さん、おめでとう!
あべwww
181名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:56:24.74 ID:1xRZ8hMl0
ピッチャーの交代は監督が指示してんのかな?
何でこんなめちゃくちゃな継投ばかりなんだろう
頭が絶対おかしいわ。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:57:14.51 ID:X1+4Ss9XO
>>168
Aクラスってもなあ〜
五割切ってたらカッコ悪い
183名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:57:16.60 ID:UHzd1k+E0
チュ ドラゴンお疲れw
184名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:57:25.71 ID:ehqD4ENQO
>>100
坂本はインコースの球を引っ張って振り抜くのが好きだからねぇーっ。
大好きなインコースに来たので振り抜き引っ張りに行ったが想定外の遅い球だったんで空振りしたみたいだねっ。
185デイル:2013/07/13(土) 17:57:52.26 ID:v/AgnQlI0
ええがねー!
186名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:57:59.59 ID:KX+gANsX0
そろそろ国民栄誉賞の準備を
187名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:58:19.16 ID:zNYfnysn0
昌は夏に強いし浅尾高橋で後ろ固めてるし
こりゃ二桁勝てるぞ
188名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:58:39.51 ID:bBEqFvt4O
>>181
勝ったのに文句あるのか?
189名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:59:00.52 ID:0j1dh+2+0
>>168
今年で終わりって本人も言ってるじゃん
来年は井上?
190名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:59:01.18 ID:mAu69Ocl0
離婚調停中だがビールが旨いwww
191名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:00:07.09 ID:aJ7RaNOn0
浅尾が使えるようになるのは大きい
192名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:00:33.54 ID:2Jpi6HYQ0
阿部の暴走も、坂本のチンタラも、サードコーチの木偶の坊も
皆責任あるだろ。チームプレーなんだから。
坂本とサードコーチは阿部が飛び出してるの見れるわけだし
詰めが甘いんだよ。繊細さがない野球してるからこういうことになるんだよ。
193名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:00:35.79 ID:RUdepa850
>>176
ジョイナスでも一応は理解してるのかな
原、中畑、和田、ノムケンとかは理解してないと思う
194名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:01:06.04 ID:+VlJ6wqp0
澤村、榎田、牧田、
この同期入団の援護率はかなり低いような感じがする
195名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:01:35.21 ID:OOcGnLFG0
VIB
196名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:01:50.95 ID:embOr99A0
47歳のオッサンに抑えられるチームに優勝する権利あんの?
197名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:02:01.05 ID:bGFxKQfp0
投手の好き嫌いで援護ってのは100%無いよ
野手にも生活かかってるからな。手を抜いて2軍or戦力外通告受けたらしゃれにならんよ
自分の評価に直結するからなぁ。野球は数字に出ちゃうスポーツだし
198名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:02:35.29 ID:mFLtEqAG0
>>191
浅尾は昨日今日と抑えはしたが、まだあんま良くないように見える。
199名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:02:44.27 ID:dbjehUthP
昌さんが三白眼澤村に勝って良かったわ
200名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:03:50.04 ID:f7n9eaYYO
ナイスにょほほほ
201名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:04:43.64 ID:iaQl0kYI0
>>198
抑えれば抑えるほどペナント終盤が怖いのが中継ぎ
202(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 18:04:59.59 ID:6ckSOXEl0
いい形で連勝です〜!!
中日ドラゴンズ-公式写真ブログ
http://dragons-camera.at.webry.info/201307/article_8.html
203名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:05:12.74 ID:UC40MUbw0
>>194
カイエン青山「せやな」
204名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:05:47.21 ID:setmuilJ0
38歳から10年間も続けてるってのが凄い
205名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:06:41.44 ID:bGFxKQfp0
昌が勝ち投手の権利あるままマウンド降りたら後ろの投手大変そう
失敗したくないだろうし
206名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:06:53.81 ID:HJQVrJQmO
結論は、坂本は責められない、中日の野手もちゃんとプレーしてる、阿部がボーンヘッド、巨人ベンチと中日三塁コーチがちょっと間抜け、審判やれば出来るじゃんって感じか
よくわかった
207名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:07:27.59 ID:xt4Xrqt+0
腐れ巨人の真骨頂
208名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:14.73 ID:++AL9CbE0
浅尾はまた使いすぎるとあぼーんしそう
209名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:16.41 ID:AIlBCYGcO
三振を奪った浅尾のボールは何だアレ?
カーブともスライダーとも違ったようだが・・・
210名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:31.38 ID:2Jpi6HYQ0
>>206
巨人三塁コーチね。
211名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:08:49.69 ID:ehqD4ENQO
坂本と浅尾の対決も見所だったねぇーっ。
212名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:09:39.26 ID:KkjLUWnx0
>>197
ただ昌さんのときに援護点が少ないのは
相手投手との巡り合わせもあるけど昌さん自身のかわす投球が
バックの守備のリズムも知らずに不安定にさせてるからかもと思うが
213名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:09:44.09 ID:mVoEZ3y90
>>196
【モータースポーツ】21年ぶりに参戦のケビン・シュワンツ(スズキ)が一時トップタイムを記録・・・鈴鹿8耐公開テスト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373378366/

【鈴鹿8耐】有言実行、ケビン・シュワンツが公約どおり2分10秒台に突入、本番は8秒目指す・・・タイヤメーカー合同テスト2日目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373554926/

【鈴鹿8耐】「鈴鹿に忘れ物を取りに来た」"GPレジェンド"ケビン・シュワンツ、にこやかにファンサービスに応じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373512049/




ケヴィン・シュワンツ(49歳)&加賀山&芳賀組、勝てるかも。
214名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:09:44.52 ID:iaQl0kYI0
>>209
パームらしい
215名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:07.81 ID:S/FD3jB70
例のコピペの2016年てもうすぐやん
216名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:22.99 ID:eGeALTbQO
>>209
パームだったよ
217名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:54.59 ID:NhEruRJ70
フォースプレーと思ってるやつなんてプロにはいないだろ。

アウトだと思うけど審判のの位置取りはこれであってるのか?
218名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:10:59.64 ID:HJQVrJQmO
>>210
あ、そうだ
巨人の攻撃だったw
219名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:12:51.00 ID:ehqD4ENQO
>>214
坂本は緩い球が苦手っぽいねっ。
タメが出来ない感じがする。
220名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:13:26.21 ID:V18IXxTF0
昌さんすげええ
本職もがんばってください!
221名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:11.77 ID:HTr6/P370
浅尾は一昨年よりはよくないが、去年よりはいいような
222名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:13.72 ID:eGeALTbQO
>>217
いや、こういう微妙なルールは知らない選手は多いかと
球審の?なら、いいんじゃない?
セカンドのほうもちゃんと見てたし
223名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:32.78 ID:iaQl0kYI0
>>219
何より投げる奴が少ないでな
思いつくの帆足くらいか
224名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:46.41 ID:TicD6wPUO
>>198
連投したら潰れると思う
以前の球じゃないわ
225名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:14:50.48 ID:mFLtEqAG0
>>212
昌さんの援護少ないのは昌さん先発時のスタメンの打力不足もある気がする。
昌さん自身打では他の投手以上に期待できないとこに、捕手も谷繁以外が多くて。
226名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:15:45.43 ID:m1oChyKd0
>>159

坂本のチンタラ誘った谷繁のファインプレーだな
227名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:09.87 ID:bGFxKQfp0
昌は若い頃〜中堅のころは直球で相手をねじ伏せるタイプだったけど
今でもそうなん?剛腕系で長続きって珍しい気もする。さすがにイニングは持たなくなってるみたいだが
228名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:15.14 ID:ckM0xBfGO
吉見亡き後ナゴド最強投手である筋肉王子に勝てたのは大きいな
229名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:27.74 ID:Kul+ZeL00
ちゃんと戦力になってるのがすげぇ
230名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:16:40.42 ID:ehqD4ENQO
坂本と浅尾の対決が面白かったし痺れた。
打たれれば逆転の可能性があったからな。
フォアボールでも満塁で阿部だったしっ。
231名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:17:22.90 ID:i1i1pS7Q0
今年48の左腕が通用してて凄い
232名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:17:51.96 ID:gKOhlZ7c0
小田は何で居ないの?
谷繁にもしもの事があったら、昌さんをリードできるのは小田しかいないぞ。
233名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:17:55.84 ID:OMpY9pQLO
>>217
主審は本塁踏むのと2塁アウトのタイミングを凝視してるなw
だから巨人ベンチも文句言えなかったんだろう。
234名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:18:15.49 ID:w6J4ekEP0
>>129
吉見の穴が大きいのか
じゃあ、優勝するには昌さんが中継ぎでフル回転するしかないかもね
235名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:18:51.19 ID:ehqD4ENQO
>>226
坂本はチャラ本だからねぇーっ。
本質が不真面目なヤツだから。
236(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 18:19:58.20 ID:6ckSOXEl0
山本昌投手&堂上直選手
「皆でつかんだ勝利」
中日ドラゴンズ-公式ブログ
http://dragons-official.at.webry.info/201307/article_13.html
237名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:20:17.28 ID:iaQl0kYI0
>>232
シゲおらんくなったらフルボッコやで
2011年とか帰ってくるまでヤバかった
帰ってきたら逆の意味でヤバかったけど
238名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:20:24.40 ID:NgyOMkf30
動画見たけど坂本は真面目に走ってりゃあ楽々セーフやな
阿部が一番悪いのは間違いないけど
とりあえず昌おめ
239名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:21:04.05 ID:850A3jQn0
>>111
去年のオフに昌が若手とカラオケ行ったとき
浅尾とか若い奴がみんなでぴょんぴょん跳ねながら歌ってた歌がわからなくて
俺も感性鈍ったかなと思ってたんだって。
で大晦日の紅白でゴールデンボンバー見て
これだったのかって初めて気づいたらしい
240名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:21:33.58 ID:2Jpi6HYQ0
ドラゴンズは、最終的に五割を切っても三位になって
その時に、短期決戦人数が復活してくれたら良い。
一発逆転の負け越しチームの優勝ってのも見てみたいね。
CS反対派の俺からしてみたら、検討のいい機会になってほしい。
241名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:21:35.67 ID:i1i1pS7Q0
浅尾 高橋 中田 ガブ 岡田 岩瀬
余裕が出てきた
中田か岡田は先発に戻してもいいかな
242名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:22:13.05 ID:ehqD4ENQO
>>234
それより高木のハンデが酷い。
243名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:22:45.23 ID:KkjLUWnx0
>>227
「投手はストレート」が身上で毎年オフのワールドウィングのテーマは一貫して“球速アップ”
だけどねじ伏せるためよりはキレとの落差でかわしながらというためにやってるっぽい
そのへんが経験浅い捕手だと「速球が走ってる」と思って妙なリードになるかもw
谷繁との相性さえよければ…なぜなんだろ
244名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:23:16.21 ID:ivaGxRPe0
坂本が怠慢してなくて阿部のアウトよりはやくホームインしてたら得点になったん?
245名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:23:32.82 ID:9zmK0OjX0
援護率(今日の澤村の試合は含まず)

ホールトン 6.72
宮國 椋丞 4.42
内海 哲也 4.21
菅野 智之 3.91
杉内 俊哉 3.58
澤村 拓一 2.57←今日援護率0なのでさらに酷くなる
246名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:24:22.32 ID:MCb79yuP0
1つのミスで勝敗が決する、これぞGD戦
247名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:24:42.55 ID:V18IXxTF0
>>244
なったね。第3アウトより先に得点が成立するから。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:25:54.81 ID:BJiW+y/w0
昌さんよかったなー
249名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:26:29.81 ID:2+9xjiKe0
>>91
ボールになったけど亀井に投げたスライダーすごかったな。
あれで三球三振できれいに終わってほしかった。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:26:55.72 ID:TicD6wPUO
>>238
現地で観たが
センター大島への飛球で飛び出すなんて話にならない
坂本はチンタラしてたが球場全体が何が起こったのか分からなかった
スコアボードに0が入って理解出来た
次が投手なのに何気なく投げて打たれた沢村も同罪
バントの選手にストレートの四球なんて話にならない
251名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:28:24.53 ID:ehqD4ENQO
>>245
これじゃあ澤村が野手達に嫌われてるのを疑いたくなるのも無理無いわなっ。
252名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:28:42.45 ID:TicD6wPUO
>>244
ドカベンに出てくるプレーだよ
甲子園でも行われた
253名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:28:52.68 ID:2lcxIfLP0
あれだけチャンス作ってたのに1-0のまま終わったのかよw

中日らしいっちゃらしい勝ち方だが。あと堂上の弟はやっぱり守備上手いな〜、淀みが無い
254名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:29:34.67 ID:ivaGxRPe0
>>247
あり、ダブル怠慢プレイも珍しい

てか9回にマッドを変える意味がわからん、高木いらないよ
255名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:29:44.73 ID:9ykTyUsf0
三塁ランナーとベースコーチの怠慢プレーで罰金だな
256名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:30:00.91 ID:Zr5HkqMTO
>>140
マジか!凄いな岩瀬!
257名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:30:25.18 ID:XLrQw0aX0
毎年130試合以上もやるのって異常だよね
飽きられてくるのも当然
1年にこれ以上に試合やるスポーツなんてあるんだろうか
258名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:00.60 ID:embOr99A0
坂本のほうが早くホームイン&守備側のアピールなし
これで得点かな?

今回はホームインより阿部の二塁アウトが早いと判断されたので
アピールする必要もなくダブルプレーで終わりってわけか
259名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:23.51 ID:V18IXxTF0
坂本は悪くないと思う。誰がどうみても楽勝で犠牲フライだったんだし。
飛び出した阿部の責任でしょ。

中日ファンですが。
260名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:29.01 ID:Dj1T4Fvm0
>>227
最近どっかの打者が
昌のストレートみて
体感で150キロくらいある!
とかコメントしてたよ
261名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:31.74 ID:Dvh6WckF0
甲子園でブイブイ言わせても一勝もできず辞めていくのが大半なのにこのオッサンは・・・
262名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:52.01 ID:dAUGe7MF0
今日はベイファンだよ。間違って勝ってくれないかな、それにしてもやはり珍が追ってきたな
263名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:56.97 ID:bGFxKQfp0
通算250勝いけちゃうんじゃない?割とマジで
264名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:31:57.93 ID:TicD6wPUO
>>251
力任せに抑えるしか出来ない
突然乱れる
流れや空気を読めない
今年も貯金出来ないから三年後にはトレードに出されても驚かない
265名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:32:25.30 ID:ehqD4ENQO
>>254
坂本と阿部はよっぽど澤村に点をやりたくないみたいだな。
って想っちまうプレーだよな。
266名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:32:56.13 ID:iD7ERpcn0
阪神絶対勝てよ、そしたら1.5差や。
267名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:33:43.63 ID:i8/oXJUm0
>>246
今日はたまたま
あんたの知ってるGD戦はもうないよ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:34:33.51 ID:mVoEZ3y90
大ベテラン山本昌、熟年の投球術でG打線を手玉に 2013.07.13 D-G
http://www.youtube.com/watch?v=ZxGvzfq2BsE

昌さん、すごいです。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:34:41.83 ID:Zr5HkqMTO
>>162
これだから坂本ヲタのバカ女きらーい
全力を尽くす理由はいくらでもあるが、全力を尽くさない理由はただの1つもねーよ
270名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:34:55.91 ID:mFLtEqAG0
>>264
ドラゴンズに移籍したらエースとして君臨できるかもなw
271名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:34:57.47 ID:TicD6wPUO
>>255
観客席から抜けないと分かる打球で飛び出した阿部が一番悪い
その次が坂本と三塁コーチ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:35:56.14 ID:bGFxKQfp0
昌は先発ローテの座を誰と争ってんだろ
正直昌を追い出す位の若手が出てこないと戦力的に厳しい気がw
273名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:36:13.17 ID:2Jpi6HYQ0
澤村ってどうみても半グレで怖いんですけど。
274名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:36:40.78 ID:0MNEe+8t0
今中がベンチにはいってから、チームが落ち着いた気がする。
将来は、監督でもいいかもしれない。
275名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:37:36.97 ID:iaQl0kYI0
>>270
チェンの後継者やろ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:37:41.02 ID:MmqHhuklO
>>252
まああれは三塁走者岩鬼がタッチアップしてないのを白新がアピールアウトにしなかったのが問題だからまたちょっと違うんだけどね
277名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:37:56.56 ID:NVNVnY3lP
中日さんマジありがとうございます!
278名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:38:41.10 ID:ehqD4ENQO
>>270
澤村って巨人に拘りがあるプレーヤーだったっけ?
じゃなきゃ可能性はあるな。
巨人内では嫌われてるみたいだし。
279名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:40:16.30 ID:bGFxKQfp0
9回1失点なら投手は褒められ、負け投手とか同情される立場だろう
280名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:40:22.50 ID:eGeALTbQO
>>258
坂本のホームインが先なら守備側のアピール云々は関係ない
守備側がアピールしてアウト(無得点)になるのは坂本の離塁が早かったとき
(当選サードにボールを送るんだが)
281名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:40:24.72 ID:GdCnLXpb0
>>278
ムチマキが大学時代から唾付けてたから、巨人に入ったようなもの
離婚したから、特に巨人に対し恩義はないだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:40:52.95 ID:TicD6wPUO
>>270
バントの打者にストレートの四球を出すコントロールを忘れてた
筋肉は凄いが頭は使えない
283名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:42:31.37 ID:MmqHhuklO
>>269
俺は男だけどホットケーキつくるときは生地を全力でまぜない方がふんわり焼けるよ(´・ω・`)
284名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:42:38.81 ID:KkjLUWnx0
>>281
あのスレスレのやり口したのはそんな理由だったのか?
285名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:44:07.52 ID:5er7Lx2TO
会社でいうと、大卒だと平成元年入社以降の人達が大体山本昌より年下
もう部長とか子会社の役員やってる年齢

そしてその平成元年から山本昌はローテで回ってる
286名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:44:27.63 ID:iaQl0kYI0
>>278
どっちかっていうとメジャー行きたがりそう
プライド高そうだし
287名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:44:28.04 ID:Id7Sd4sRi
288名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:44:49.62 ID:i1i1pS7Q0
昌は10勝してくれ
48才で二桁とか凄い偉業だ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:45:05.32 ID:dAUGe7MF0
その昔、西鉄ライオンズが14.5ゲーム差をはね返して逆転優勝した。今日でちょうどその数字
ドラゴンズは優勝しか頭に無いので、これからも勝ち続けるよ。CS狙いは鼻からしない
290名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:45:09.39 ID:wkTZRtp10
澤村が投げてる時は
由伸組(由伸、中井、脇谷、寺内)が特に打点をあげない
マジでわざとやってるだと思うよ
291名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:45:18.98 ID:iaQl0kYI0
>>287
仲間割れすんなよぉ〜ん
292名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:46:11.84 ID:AEwahlKJO
>>283
お好み焼きもね。
293名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:46:30.10 ID:bGFxKQfp0
由伸組はそんな余裕ある立ち位置じゃない気も・・・
294名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:47:05.19 ID:V18IXxTF0
昌さんは若手のなかではナンバーワンだな
295名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:47:48.04 ID:iaQl0kYI0
>>290
構成員しょぼすぎやろ
296名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:48:47.33 ID:TicD6wPUO
>>286
沢村はメジャーを口にしてる
その前にこの状態ではトレードだろう
297名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:50:39.84 ID:5gxzYRZi0
沢村が産まれる前からプロで投げてる山本昌
そんな偉大な投手に勝てっこないわ
298名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:53:42.97 ID:XSzpwOxIP
>>111
むしろ山崎が誰と話しているのか気になる。口は動いてるんだけど、誰もそばにいない。
和田とか谷繁とか森野とかは山崎と別の場所で固まってるよな。
299名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:55:24.25 ID:/yhqbnb10
>>234
今中がベンチにいなかったときに高木の言うとおりマシンガン継投してたときのツケが酷い
あれで借金10くらいあるし投手陣は崩壊した
田島は完全に壊れたしね
今中にして高木を黙らせてからは継投はまともになっているし先発も1イニングほど我慢してる
300名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:57:42.16 ID:YuJYnwM9O
これで明日も勝てば流れに乗れそうなのに、ここで勝てないのが中日。
301名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:58:40.38 ID:RUdepa850
坂本は全部自分の目で見て、完全捕球を確認してから
タッチアップでホームに走ってるのに、なぜ全力疾走しなかったのか
どう考えても坂本は阿部の帰塁をフォースプレイと勘違いしたから

ところが原も他のコーチも坂本に怒る素振りはなく
阿部の飛び出ししか目に入ってない
プロ野球ってこんなにもアホばかりなのか
302名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:59:19.36 ID:XpyB4nWA0
黒田「好投が報われない?普通だろ」
303名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:01:45.83 ID:GdCnLXpb0
西口「ゼロに抑えても点とってくれないんだし」
304名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:02:44.55 ID:F6tY7ugoP
>>301
プロ野球や高校野球の解説やってる人でも
フォースプレーとアピールプレーの違いを
よくわかってない人多いからね。
305名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:02:52.21 ID:Zr5HkqMTO
>>301
あのタイミングだったら抗議しないまでも、一言確認くらいするよね
ルール理解していたのなら
306名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:05:23.30 ID:XBA2lzN40
中日・山本昌が最年長先発勝利 47歳11カ月に更新

 スタンドの声援に応える中日・山本昌。自身が持つ最年長先発勝利のプロ野球記録を更新した=ナゴヤドーム

 中日の山本昌投手が13日、ナゴヤドームで行われた巨人11回戦に47歳11カ月で先発登板して、六回途中を5安打無失点で今季4勝目を挙げ、自身が6月に47歳10カ月でマークした最年長先発勝利のプロ野球記録を更新した。チームは1―0で勝った。

 最年長勝利のプロ野球記録は浜崎真二(阪急)が1950年5月に中継ぎで記録した48歳4カ月。
307名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:06:23.72 ID:ehqD4ENQO
>>300
明日の両チームの先発ピッチャー誰よ?
308名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:07:32.90 ID:Zr5HkqMTO
澤村は東野みたいに突然トレードあるかもなあ
309名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:07:33.61 ID:8x4SZWOV0
しかし継投すげえなw
チーム全体で「昌さんに勝ちを付けるぞ」と一丸となった様が伝わってくる
ちょっと感動した
310名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:07:41.24 ID:TicD6wPUO
>>278
一番の問題は沢村は東京ドームが苦手
地方とナゴヤは得意で他の球場も悪くないが東京ドームは別人になる
311名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:08:07.17 ID:ehqD4ENQO
>>298
山崎は今やもはや外様だよな。
312名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:08:49.36 ID:uduJJChR0
山本昌は阿部に頭を向けて寝られないな
313名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:09:14.41 ID:TicD6wPUO
>>307
山井と小山
314名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:09:47.58 ID:jSdDV6UL0
中日のエースや!
315名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:10:19.89 ID:GVvj2CiF0
さすがルーキー昌、数年後が楽しみだな
316名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:10:21.34 ID:ehqD4ENQO
>>296
澤村レベルでメジャーって。。。
メジャーも舐められたもんだ。
317名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:10:45.12 ID:cGgsZjQ80
ドカベンの題材になりそうなルール。
阿部の役をだれが演るかが問題だが。
318名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:11:15.60 ID:V18IXxTF0
>>317
山岡さんだろうなwww
319名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:12:29.36 ID:jybl8Q+90
>>290
由伸組(由伸、中井、脇谷、寺内)って亀井もだっけ?
確かに打たないよな、中井も珍しく今日ヒットなしだし、
寺内なんかこの前、痛恨のエラーして沢村負け投手にしたし
なんかあるねこれは

一回全員阿部組(阿部、長野、坂本、松本、矢野、太田、藤村)で
スタメン組んでみればよろし
320名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:12:41.61 ID:SFGXpTwS0
アピールプレーか何かでもあったの?
321名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:13:02.94 ID:bGFxKQfp0
タイトルはほぼ取ったし。残るはなんだろう
メジャーで先発ノーノーとか完全試合250勝
こんくらい?どんくらいまでやれば満足すんだろうなw
322名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:13:20.02 ID:OOcGnLFG0
野球が話題の中心であったあの頃に戻りたい…
323名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:15:35.64 ID:/Bx0G4M+0
試合見てないけど阿部の盆ヘッドは酷いな。
あれ新人とかキャリア数年の選手だと監督激怒で2軍直行だろ?
周りに示しつかないから、阿部とて一度2軍に落とすような緊張感生み出すわけじゃね?
324名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:15:46.15 ID:ehqD4ENQO
>>288
それも視てみたいけど、50歳で現役バリバリで勝ち投手になる昌さんも視てみたい。
325名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:16:01.39 ID:x/8MuE5BO
要はドカベンのあれが打球外野まで飛んだだけってこと?
326名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:17:17.85 ID:4wangWoN0
>>321
日本シリーズ勝利
327名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:17:59.68 ID:ehqD4ENQO
>>313
山井かぁ。
山井は変動率が大きいからわからん。
328名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:18:54.36 ID:m1oChyKd0
>>321

セ・パ両リーグで200勝
329名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:18:56.63 ID:p+hjjzg60
>>321
ホームラン
330(*´ω`)マシゲフロンティア ◆TDNVF9j4js :2013/07/13(土) 19:19:08.34 ID:6ckSOXEl0
サンスポ(写真あり)
中日・岩瀬、登板数で江夏に並び歴代5位に
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130713/dra13071318230002-n1.html
中日・山本昌、自身の最年長先発勝利を更新
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130713/dra13071318080001-n1.html
竜・堂上直、値千金の一打「バット振れている」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130713/dra13071318450003-n1.html
331名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:19:35.30 ID:gCFp1ZYf0
高反発ボールに変わってもやれるやん
332名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:21:07.85 ID:ehqD4ENQO
確かに阿部と坂本がやらかしてくれたお陰で勝てた感じだったな。
333名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:25:43.81 ID:ehqD4ENQO
>>326
まだ日本シリーズで勝って無かったのかぁ。
そりゃあ勝たしてやりたいなぁ。
良い勲章になる。
さらに日本一を決める胴上げ投手になれると良いなぁ。
334名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:34:01.76 ID:i1i1pS7Q0
川上は何やってんの?
335名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:34:46.66 ID:eGeALTbQO
>>325
違う
今回のはサードランナーはタッチアップしてる
なので阿部がアウトになる前にホームインしてればそのままセーフ
336名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:34:51.61 ID:/gWX1YH20
ホームランは見たいな
337名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:35:59.25 ID:eGeALTbQO
>>335
セーフってのも変だな
得点は認められるだな
338名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:38:05.10 ID:xHlLo0B8P
ID:RUdepa850
虚カス発狂ワロタwww
339名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:38:29.35 ID:4DX0VtYrO
俺がまだまだガキの頃
中日に山本昌広という投手がいたのが懐かしい。
昌より少し細い選手だったが投げ方はとても似ている気がする。
340名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:40:40.96 ID:AXpY3wlo0
>>2
(先制点)取られちゃイカンでしょ
341名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:42:42.16 ID:T0wty8B50
これがヤクルト63先発だ!

02勝/14先発 八木
02勝/13先発 石川
03勝/11先発 村中
00勝/07先発 赤川
01勝/05先発 ロマン
00勝/04先発 ラルー
01勝/02先発 松岡
00勝/02先発 中澤
00勝/02先発 徳山
00勝/02先発 館山
00勝/01先発 古野
342名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:44:48.35 ID:bGFxKQfp0
昌の同期って有名なの誰かいる?
343名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:47:01.92 ID:vMWIJAo/0
>>342
藤王
344名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:48:16.46 ID:SEEc5Izc0
>>342
今ライオンズの監督やってる人
345名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:48:25.60 ID:Tajg52DE0
>>342
渡辺
久信とか吉井理人あたり。
346名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:50:23.21 ID:gKOhlZ7c0
>>285
日清食品に、重役なのにラーメンのブランド責任者って人がいたようなキガス。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:51:31.19 ID:bGFxKQfp0
久信かw日本シリーズで対決みたいなぁ
348名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:52:40.66 ID:btsTXiqr0
>>171
坂本「なにやってんだ。アホの坂田」
349名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:53:15.96 ID:zWTNRPb80
昌さん凄い
永久名誉現役投手で
万が一引退した
後でも気軽に俺
が投げる、で投げちゃって下さい
350名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:54:45.62 ID:bGFxKQfp0
引退→メジャーでコーチ勉強→投手コーチ→総合コーチ→監督
普通のコースで監督になる頃には結構年になってしまいそうだな
351名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:55:45.68 ID:U9eO2ez90
山本昌使うときはこんなに投手使わないかんのか
352名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:56:38.97 ID:JJ5ttHXL0
同じ年のドラフト
渡辺久信 辻発彦 星野伸之 吉井理人 水野雄仁 紀藤真琴 仁村徹 池山 etc

同世代 
古田 与田 小宮山 武田一浩 長嶋一茂 ブロス 代打の八木 TUBE前田 ドリカム吉田 奥田民生 上川隆也 爆笑太田
少年隊錦織 沢口靖子 八木亜希子 江頭2:50 中森明菜 古田新太 香川照之
353名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:59:02.27 ID:TxL4Nu8SO
ク〜〜〜リ〜〜〜ア〜〜〜
アサヒが家で冷えてる
虚カスウキウキワクワク〜〜〜
354名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:00:16.22 ID:AzRXqkTL0
>>350
昌は本業があるからな〜。
城島みたいに、引退後は本業に専念するんじゃないか?
金にも困ってないだろう。
355名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:03:35.54 ID:KTec7Jxo0
マジで澤村って野手に嫌われてるんだろうな
そうでなきゃここまで露骨な無援護はないだろうに
356名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:03:42.94 ID:dbjehUthP
OYJ48
357名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:05:01.04 ID:9hGSafqb0
昌は最年長先発勝利と対巨人最多勝利を更新ですか?
358名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:07:03.37 ID:kD0xTO8A0
>>351
勝てるんなら必要経費として充分だろう。
これより若手で散々負けを重ねた挙句、中継ぎ大量投入なんてざらにいるし。
359名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:07:39.64 ID:u+CxMHm00
澤村6月、7月成績

6月05日 7回   1失点  
6月13日 9回完封 0失点 勝ち
6月21日 7回 2/3 0失点 勝ち
6月29日 8回完投 2失点(自責1)負け
7月06日 7回   2失点
7月13日 8回完投 1失点 負け 

澤村6月、7月 防御率0.96で2勝2敗・・・
360名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:10:09.39 ID:OMpY9pQLO
>>321
現役30年以上での初本塁打を達成すれば
昌が持ってる記録のどれよりも更新困難になるだろう。
今年のボールなら関東3球場で狙える。
361名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:10:09.86 ID:0uj6O1wL0
沢村は切れていいな
362名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:10:16.51 ID:Bw5slyrH0
こんな最下位の雑魚相手に負け越してたらマジでV逸あるぞ
363名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:13:18.73 ID:zY8SlsiX0
今中が監督待望論は全くないんだな
爺さんコントロールしてるじゃん
364名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:17:20.30 ID:EAPWc6cr0
堂上総合病院
365名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:17:38.77 ID:GwVvxHJs0
こんなときに阪神は何で大敗してるんだよwwwwwwwwww
366名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:18:38.22 ID:3+NFRv+y0
虚ち〜ん()
367名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:20:36.84 ID:mVoEZ3y90
【昌さんと同学年の人々】
(1966年4月2日〜)
4月3日 - 大榎克己、元サッカー選手
4月13日 - 藤王康晴、元プロ野球選手
4月15日 - 野口聡一、宇宙飛行士
4月20日 - 吉井理人、元プロ野球選手
4月22日 - 長谷有洋、声優・俳優(+ 1996年)
4月23日 - 前田亘輝、ボーカリスト(TUBE)
4月24日 - 岸川勝也、元プロ野球選手
4月24日 - マイケル・ブロワーズ、元プロ野球選手
5月8日 - さくらももこ、漫画家
5月12日 - 奥田民生、ミュージシャン(ユニコーン)
5月12日 - 紀藤真琴、元プロ野球選手
5月13日 - 太田光、漫才師・お笑いタレント(爆笑問題)
5月22日 - 錦織一清、歌手・タレント(少年隊)
5月22日 - 野中徹博、元プロ野球選手
6月4日 - マイケル・ドゥーハン、元オートバイレーサー
6月11日 - 沢口靖子、女優
6月13日 - 岡本透、元プロ野球選手
6月21日 - ラリー・ウォシャウスキー、映画監督
6月22日 - 武田一浩、元プロ野球選手
7月1日 - 江頭2:50、お笑いタレント(大川興業)
7月3日 - 橋本真也、プロレスラー(+ 2005年)
7月11日 - アーネスト・ホースト、K-1選手
7月13日 - 中森明菜、歌手、女優
7月15日 - 三浦泰年、元サッカー選手
7月19日 - 加藤伸一、元プロ野球選手
7月31日 - J・K・ローリング、児童文学作家
8月2日 - 渡辺久信、埼玉西武ライオンズ監督
8月3日 - 藤田朋子、女優
8月4日 - 布川敏和、俳優、タレント(元シブがき隊)
8月4日 - ドミンゴ・マルティネス、元プロ野球選手
8月6日 - 古田敦也、元プロ野球選手
8月6日 - 津野浩、元プロ野球選手
8月11日 - 山本昌、プロ野球選手
8月12日 - 青嶋達也、フジテレビアナウンサー
8月14日 - 岡村靖幸、ミュージシャン
8月15日 - 田村勤、元プロ野球選手
8月18日 - 吉川晃司、ミュージシャン
8月30日 - 郭建成、元プロ野球選手
368名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:21:13.27 ID:mVoEZ3y90
9月3日 - チャーリー・シーン、俳優、インディアンズの投手
9月3日 - 中田久美、元バレーボール選手
9月3日 - 水野雄仁、元プロ野球選手
9月5日 - 仲村トオル、俳優
9月5日 - 前田治、元サッカー選手
9月5日 - 星誕期偉真智、元大相撲力士
9月6日 - 堀池巧、元サッカー選手
9月14日 - トロイ・ニール、元プロ野球選手
9月14日 - 田口禎則、元サッカー選手
9月15日 - 小宮山悟、元プロ野球選手
9月25日 - 長谷川健太、元サッカー選手
10月1日 - 柏原芳恵、歌手・女優
10月1日 - 田島俊雄、元プロ野球選手
10月2日 - 堀内一史(EBI)、ベーシスト、ユニコーンのメンバー
10月3日 - 佐々木誠、元プロ野球選手
10月22日 - 山田勝己、SASUKEオールスターズ、鉄工所アルバイト
10月28日 - 泉田純至、プロレスラー、元大相撲力士
10月29日 - 高嶋政宏、俳優
10月29日 - 南渕時高、元プロ野球選手
10月30日 - レッド吉田、お笑い芸人(TIM)・俳優
11月4日 - 橋上秀樹、元プロ野球選手
11月20日 - 光山英和、元プロ野球選手
11月21日 - ビョーク、ミュージシャン
11月29日 - 尾崎豊、シンガーソングライター(+ 1992年)
11月30日 - 秋篠宮文仁親王
12月3日 - 古田新太、俳優
12月3日 - カタリナ・ヴィット、フィギュアスケート選手
12月7日 - 香川照之(市川中車)、俳優、歌舞伎役者
12月10日 - 石田靖、お笑いタレント
12月10日 - 福島弓子、元アナウンサー
12月11日 - 近田豊年、元プロ野球選手
12月17日 - 池山隆寛、元プロ野球選手
12月21日 - 本木雅弘、俳優(元シブがき隊)
369名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:21:53.28 ID:mVoEZ3y90
(〜1967年4月1日)
1月18日 - 宮沢和史、ミュージシャン(THE BOOM)
1月26日 - 長嶋一茂、スポーツキャスター
1月31日 - 星野伸之、元プロ野球選手、野球解説者・コーチ
2月4日 - 小泉今日子、歌手・女優
2月5日 - 仲田秀司、元プロ野球選手
2月6日 - 大槻ケンヂ、ロックミュージシャン(筋肉少女帯)
2月6日 - リック・アストリー、歌手
2月19日 - 薬丸裕英、タレント(元シブがき隊)
3月13日 - 今田耕司、お笑いタレント
3月25日 - 宮川一朗太、俳優
3月30日 - テリー・ブロス、元プロ野球選手

この世代だけでもベスト9でいいチームができそう。
370名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:22:02.47 ID:Id7Sd4sRi
>>368
山田で草不可避
371名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:23:59.96 ID:PaOnNSwI0
マドリガルのテーマ曲は、やはり南野陽子「風のマドリガル」?
372名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:24:11.39 ID:nI3rduqa0
澤村ってきっとチーム内で嫌われていると思う
373名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:24:46.25 ID:QI8Ew/VV0
アッー!
374名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:27:56.81 ID:zWTNRPb80
昌さん10勝はいけるよね
何で自分から引退をもちかけるのか?
投手コーチ兼任で年俸増やしなさいよ
375(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2013/07/13(土) 20:28:22.77 ID:SrvQt/970
ちっ
376名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:29:07.80 ID:z8bbdjWPO
>>367
あれ?なんか一年ぐらいズレてないかい?
377名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:29:20.82 ID:X8Y1EyiA0
澤村いらないだったら貰うよ
援護がなかった復讐で
すごい巨人キラーになりそうだわ
378名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:29:28.37 ID:mVoEZ3y90
>>374
どこかで
「2軍で調整中の昌さんをコーチ以下、選手がみんな正座で見学する場面」という画像があったな。

なぜああいう場面になったかよくわからないけど。
379名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:30:06.08 ID:mVoEZ3y90
>>376
間違ったかな? ごめん。
380名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:30:36.98 ID:1xRZ8hMl0
山本の躰はワンピに出てくるキャラみたいなガタイだな。
生身に見えないw
381名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:34:38.47 ID:KkjLUWnx0
>>374
近年は昌さん夏場ほとんど2軍で
1軍は吉見筆頭に先発駒が揃ってたからもう通年働けない自分は必要ない?とふんだかな
それが今年投手陣このザマで気がつけば2013の勝ち頭の座さえ見えてきたw
382名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:36:43.94 ID:jKudmdiB0
堂上のドアスイングはもう直らないだろうからこのまま行くしかないな
ドアスイングの好打者っていたっけ?
383名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:37:21.91 ID:VYxulKzG0
吉見の分も頑張ります
384名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:45:23.88 ID:5JtWDDE70
・Θ・)昌さんカッコいい あたしに始球式させて
385名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:45:28.54 ID:U3ONmr8G0
昌さん4勝目おめでとう
いやはやすごい
386名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:46:19.29 ID:rqrgloxe0
昌は今日も介護勝利か
387名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:48:11.38 ID:9b+F8Utk0
>>382
和田サン
388名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:49:20.40 ID:mVoEZ3y90
昌さんのこの言葉がすごい。

「上の娘が(伊藤)準規と同い年で、下の子が西川と同い年なんだよね。
そういう意味では引き連れていかないとね」

http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/dragons/draban/20120923/index.html

※山本昌     1965年8月11日生まれ(47歳11ヶ月)
※伊藤準規    1991年1月7日生まれ(22歳6ヶ月)
※西川 健太郎  1993年4月18日生まれ(20歳3ヶ月)
389名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:51:56.93 ID:bGFxKQfp0
孫が中日に入団して初勝利を見届けたら現役を終えようと考えてるのかもな
390名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:55:09.32 ID:KkjLUWnx0
>>388
現実には若いそのふたりは足引っ張ってるよね
伊藤はもうこのままかも
391名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:55:12.83 ID:zWTNRPb80
>>378>>381
ならばまず二軍投手コーチ兼任は
事実上(澤の苦しい時は私の背中を
見なさい式で)働いてるんだね
392名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 20:58:30.63 ID:CRsULWpR0
審判も読売内部もグルだな
そんなに澤村放出したいか

まあ、森麻季と離婚したしな
393名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:01:53.81 ID:m1oChyKd0
>>389

ソフトバンクが中日に吸収されるのか?
394名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:04:26.67 ID:i1i1pS7Q0
ノーノーやったのが41の時か
阪神との優勝争いの大一番で達成とか
395名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:05:02.60 ID:CRsULWpR0
趣味で頑張る昌さんパネェ
396名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:09:14.40 ID:bGFxKQfp0
昌ってノーノーやってるのか
397名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:10:56.22 ID:TC8vXfBz0
昌よ。野球なんて副業は辞めて本業に専念しろ。
やっぱり、本業は楽しい。最高だ。
 
          −−福岡の漁師より
398名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:12:10.52 ID:/qcPEFWE0
>>397
本業ラジコン
副業カブトムシ
趣味野球
これなんだが
399名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:13:45.54 ID:bGFxKQfp0
福岡の釣り師・・何者なんだ
400名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:17:23.82 ID:u5L8E98a0
昌さん、今日は調子悪かったけど、勝って良かった
401名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:18:54.31 ID:8iEZLVS1O
実況の方では突然で皆ああだこうだいってたけど、
結局先に生還より先にアウトになっただけってこと?
402名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:24:30.76 ID:i1i1pS7Q0
昌は意外と東京ドームの方が得意なんだよね
403名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:30:26.33 ID:buZE17C20
>>392
ノムさんとか最近の澤村はエース級だって絶賛してた位なのに
桑田とか水野が異常に澤村ディするしな
グループでなんかやってるとかありえるな
404名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:35:18.18 ID:gvAZi75u0
>>399
ジョージマかな?
405名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:43:03.16 ID:Ofsnmzzw0
昌さんのピッチングフォームとバッティングフォーム一緒すぎ。バントうますぎ
406名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:47:40.01 ID:v86OlqQyO
>>333
昌が胴上げ投手って事は、確実にノーノーか完全を達成してるぞ
407名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:49:09.08 ID:JVo0dY0Q0
>>394
あの次に甲子園で投げたときもすごかったわー
408名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:55:15.68 ID:LeE+7ap00
>>387
前の脚あまり締め込んでないし、ドアスイングじゃ無い気もするが。
409名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:55:17.30 ID:P0OTV5XoO
中日広島が阪神に買収されたっぽいが、ベイスが正義を見せてくれた。
410名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:55:55.92 ID:iDxtvE0h0
>>298
ジャーマンの話し相手はODA
しかしODAは絶賛二軍落ち中

>>403
桑田はディスってるというよりは歯がゆそうな感じ
もう少し緩急つければもっと化けると考えてるんでは
水野は知らん
411名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:01:41.25 ID:ehqD4ENQO
昌さんが勝つと格別に嬉しいぃーっ。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:05:35.31 ID:ehqD4ENQO
>>406
確かにそれぐらいやらないとだけどやっぱり視てみたいものですなぁ。
413名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:07:25.66 ID:4H9KS2l/0
>>405
ラジコンのプロポ持ってる時も同じフォームなんだぞ
414名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:07:29.45 ID:4QWdK5oe0
名将高木監督の継投策に一本とられたよね><
415名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:09:49.00 ID:ZYtz7ci60
>>413
フォームのブレなさが安定した成績に繋がってるのか
416名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:14:00.16 ID:5v52d30e0
なにを巨人はとろくさいことしとるんね
417名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:14:25.15 ID:ivaGxRPe0
マドが打たれるそぶりが全くなかったんだけど、なんで9回岩瀬に変えた?
こいつを中継ぎで2,3回投げれるようにしとけばこれから楽になるだろ?

高木馬鹿なの?
418名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:15:23.45 ID:bGFxKQfp0
岩瀬って抑えだしそこは普通の継投だろwさすがに
419名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:20:52.96 ID:dbjehUthP
アキフミときゅんが戻ってきたのはでかい。
420名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:21:36.77 ID:Kul+ZeL00
>>417
知らんのか?
おじいちゃんはマドリガルを6連投させるつもりなんだぞ?
それなのに回跨ぎとかないわw
421名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:34:43.08 ID:jgvEoE5M0
>>417
岩瀬にセーブつく場面なのに投げさせない選択肢なんてないわ

馬鹿なの?
422名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:37:42.43 ID:jgvEoE5M0
>>414
今日の継投は今中に任せたらしいよ
爺ちゃんは黙って若い者の言う事聞いとけばいいのよ
423名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:38:23.86 ID:WgXRKuIjP
明日の先発には完投してもらわないとな・・・
424名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:38:57.68 ID:/1hUGb7w0
まさに、アベノリスク
425名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:41:37.43 ID:u5L8E98a0
でも、今の中日に連敗するなんて、巨人も大概だな
426名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:44:38.71 ID:ehqD4ENQO
>>423
山井ぃーっ。
427名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:49:55.43 ID:nVfMJ10rO
昌さんオメ
今年の中日のエースだね
この人は一体いくつまで副業を続けるんだろう
若い頃よりも球速出るらしいし、
しかも球速が出ない時の方が好調とか、
この人は最強過ぎる

ぜひ還暦まで現役でいて欲しいな
428名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:53:00.31 ID:Oic2wuG40
アベンゴwwwは
429名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:00:23.76 ID:3DEFpkgO0
心臓弁膜症の手術は成功したが



当面ビールは禁止だ(´・ω・`)
430名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:04:13.03 ID:UrpKwjFH0
>>140
山本昌に勝ち星ついた時も負けてない
431名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:09:43.46 ID:jgvEoE5M0
>>427
あぶさんかよ

とりあえず来年勝利すればプロ野球最年長勝利記録は更新する
その次はモイヤー投手のメジャー最年長勝利記録(49歳151日)かな
そこまでクリアすれば国民栄誉賞かも
432名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:18:34.70 ID:yFbFAQ7A0
昌はだんだん油が乗ってきたな
433名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:21:12.23 ID:oRlH9sCN0
中日投手陣の勝ち数

5勝 大野
4勝 山本昌、カブレラ
3勝 中田、岡田、山井

永遠の二番手はいまだ健在
434名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:24:57.03 ID:UzqpPUs50
娯楽で野球やってる人が勝っちまった
虚人は恥ずかしくないのか?
435名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:25:10.42 ID:NhjR/GGp0
山本昌ってのはまだこれからが楽しみな若手だな
436名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:26:12.16 ID:P/5MYOkm0
???「今年に入ってまた球速が伸びたんですよ」
437名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:28:11.88 ID:d7oZYLkD0
>>339
そうそう、現ピッチングコーチの今中と同チームで最多勝を分け合った奴だよね。
いい投手だった。
438名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:34:26.69 ID:KYYRQu8g0
>>298
森野やODAは常に山崎の近くにいて喋ってる
和田も谷繁も山崎と普通に喋ってるよ
お前は会社かクラスではぼっちなのか?
439名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:34:30.63 ID:Rd2tuvMA0
>>359
10勝しても10敗する投手は…
440名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:37:21.18 ID:Qqm4TAoQO
昌二桁行けるぞ。
そろそろ野球を本業にしてもいいんじゃないのか?
441名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:42:32.14 ID:i1i1pS7Q0
リアルに50までやるだろ
442名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:43:55.11 ID:TeOuUjEU0
こんなボロボロのチーム相手に2試合で1点しか取れず連敗とか
ほんとに首位ですか
443名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:48:05.03 ID:EzEBu4A10
これじゃラジコンに専念できない
444名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:53:23.03 ID:jgvEoE5M0
最多勝3回も取ってるのにエースと呼ばれてない不思議なピッチャーだな
工藤公康と同じで隔年投手っぽかったからかな
工藤と違うのは工藤ほど自己主張が強くないってとこか
445名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:59:57.41 ID:Lnsae91g0
いつか沢村賞がとれる投手にって名前つけてくれたのに
446名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:08:52.43 ID:z4jhVt0j0
>>444
200勝投手で自己主張が強くない方が珍しいわ
昌以外では梶本くらいなんじゃないの
447名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:10:49.48 ID:M2U7zmEAO
50でも勝てるとかのレス昌さんナメすぎ
還暦勝利あるで
448名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:15:55.20 ID:uzKRDOg70
はっきりいって山本晶はもっともっと褒めるべきだな
あれで47歳? 50歳までプロでメシ食えるなこの人は

対するブサイクうなぎ不倫。

こいつが5億とか恥ずかしい。
449名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:16:57.07 ID:uzKRDOg70
クソ不倫ブサイクうなぎがひたすらゴミだった。
5億ももらっておいてなんだあのクズは。
さっさと死んでしまえ。いつのまにか金本以下の試合に出ない不良債権
になるんだろうな。巨人はクソうなぎいないほうが強いしな

対する昌さんはやっぱりすごかったな
450名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:19:13.51 ID:247DkijFO
直倫くんおめでとう!
やっぱり君は尾張のプリンスだよ!!
451名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:20:31.60 ID:uzKRDOg70
昌=天才
阿部=ハリボテブサイクゴミクズ
452名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:22:47.10 ID:WnkuoQ8q0
俺より年上の現役は昌さんだけ
本当に凄いわ
453名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:23:28.04 ID:uzKRDOg70
ゴミクズブサイクが足を引張るとか
そんなのが許されるとおもってるんの?

怪我してばかりの使えないブサイクは
グラウンドから去って永久に2軍行け

さよならアベノミクズ
454名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:27:20.63 ID:uEmWwl5K0
リアルあぶさん
455名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:33:35.00 ID:vx6WxWVe0
50歳近いおっさん相手に打てないとかwww
セは雑魚杉。パなら3回までにKOされる投手だろwwww
456名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:34:00.81 ID:S1NVWzYI0
ひさびさに気持ちい勝利だったが
阿部のアレがなければ負けてたな
457名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:49:49.02 ID:uzKRDOg70
阿部さん次も情けない走塁ミスお願いします
ブサイク気持ち悪いから試合に出てくるな戦犯
458名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:51:23.21 ID:g26hkNFe0
一昨日は谷の2打席連続併殺打
昨日は阿部の飛び出し

ミスに付け込む中日らしい勝ち方だな
459名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:56:35.62 ID:BWtWtHkH0
内野ゴロゲッツーってミスに含まれるんだ
460名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:58:05.70 ID:Ppwe5BgQ0
アベは懲罰の2軍行きだろ腹よ
461名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:06:07.90 ID:C3nwzqj90
巨人戦だけやたら粘っこい野球する老害打線
462名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:09:22.99 ID:1ojIizaj0
48歳って・・・
同い年やんww
昌頑張れよ~!
463名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:09:40.13 ID:0Hn1mMke0
>>458
一昨日のミスはまず加藤のエラーだろ
464名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:30:45.18 ID:SCLwoaca0
虚カスまたおっさんに負けたのかwww
465名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:31:08.32 ID:cYZDeEgC0
広い球場に来ると途端にHRが出なくなるインチキゴミウリ打線(笑)
平田ですら第一戦に打ったのにw
466名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:31:39.33 ID:NewLik6d0
再来年には50歳か。
もしかしたらもしかするかもなwww
467名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:34:22.71 ID:fYchwWSX0
阿部は後輩に怒る立場なのに、今日の阿部は全国のジャイアンツファンから怒られるレベル。
後輩も呆れてるだろうよ。
468名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:36:16.10 ID:Khdye+hTO
>>465
村田が打ったやねか
469名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:36:46.26 ID:1ojIizaj0
これは監督兼先発投手あるなww
にょほほ〜〜
470名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:40:52.28 ID:0YxqoYZ00
指導者になる気はありまくりと何度も語ってるが、まずは中日以外でコーチ修行した方が良いな
471名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:50:14.52 ID:WbEEOxASO
浅尾が昔からパームを使ってるらしいが中日でパーム使いと言えば短命のイメージがあるんだよな
472名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:52:36.41 ID:Bgo1Qul60
で、投手継投は高木じゃないんだが普段投手継投で高木を叩きまくってる人間は
巨人打線を見事な継投で0封したこの試合とか別に誉めたりもしない辺りはもうただのアンチ活動でしかないよな
473名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:01:26.74 ID:0S6y2oum0
>>444
小松 今中 野口 川上 と本格派のエースが
歴代居たから。
474名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:17:23.12 ID:ZLBjoLt60
昌だけは敵でも応援したくなるんだよな
475名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:43:49.15 ID:NewLik6d0
>>473
小松がいたころの山本昌はまだぱっとした選手では無かったことね?
その後は大体そんな感じだと思うが。
476名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:53:37.79 ID:ITMiYkjK0
澤村
奪三振数がリーグ1位
防御率リーグ3位

これで4勝6敗っておかしくねえか
ほんとわざと負けてペナント盛り上げてるだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 02:59:43.25 ID:qtL4vQB90
>>476
防御率リーグ1位のスタンリッジは5勝6敗なんやで
478名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:27:48.36 ID:SIh+RQj50
スタンリッジや澤村は
例の金田と具の防御率ワンツーフィニッシュみたいな惨事にならないといいな
479名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:34:46.77 ID:FBVOuBpQO
防御率も欲しいとこだけどエースになるためには勝利数のほうが絶対に必要
480名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 03:42:56.54 ID:271pEqPV0
>>476
何の代償も払わずに悠々と一本釣り入団

チームメイトに嫌われてるんだよ
長野や菅野とは事情が違う
481名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:08:52.62 ID:U1Du7UtWO
201X年 某月某日
アナ 「あーっと、四球です。これはいけません。 そろそろ代え時でしょうかね?
    どうでしょうか、解説の川上さん?」
解説 「そうですね、もう限界でしょう」
アナ 「堂上ら内野陣が集まってきました。・・・
    岩瀬ピッチングコーチもベンチから出てきましたね・・・」
解説 「立浪監督が出てきました。 やはりここで交代ですね。」
アナ 「どうやらここでピッチャー交代のようです。
    この回までよく投げたんじゃないですか?」
解説 「そうですね。新人らしい、若々しいピッチングでした」
場内放送  「ピッチャー 山本昌に代わりまして・・・・・


5、6年前に作られたこのコピペが現実になろうとしている・・・恐ろしい
482名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:19:25.97 ID:4BLkblqr0
昌の娘さんて23歳なんだろ。
結婚して子供がいても不思議ではない。

史上初、孫を持つ現役プロ野球選手(先発投手)が見てみたい。
483名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:32:03.50 ID:lkoCRWnG0
澤村の時、阿部、長野、村田、ロベス、ボウカーがそこそこ打ってるよ
逆に異常に打たないのが高橋、寺内、坂本、
特に高橋、寺内は毎年だから球団は罰金と調査をしたほうがいいよ
484名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:39:21.49 ID:TGMOuG5D0
>>482
もし娘さんの旦那が野球人だったら、それこそリアルあぶさんになるなぁ。
485名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 04:48:45.51 ID:BOp5Qa/MO
>>471
藤沢か
486名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 05:52:54.01 ID:TBr/6fm9P
中日なんでこんな投手使ってるんだw
487名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:10:42.47 ID:TGMOuG5D0
>>485
昌さんの出身校のことかと思った。
488名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:25:44.11 ID:Nvw/tOH+0
中田→高橋のチェンジは余計だったな
高橋じゃなくて田島(ry
489名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:35:29.78 ID:75qYlSySO
試合は中日の勝ちだが、チアは巨人の勝ち。
ttp://www.j-s.co.jp/venus/image/p_photo2013.jpg
490名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:37:32.05 ID:viiHYIQa0
ああああああああああああああああああああ
むかあああああああああああああああああああ
491名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:37:58.82 ID:h/QVZk5z0
そういやあの中日のビミョーなチアガールたちはまだいるの?
492名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:38:46.96 ID:75qYlSySO
>>491
います。
493名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 06:43:36.99 ID:QgihS6tn0
バッテリーは、山本昌と谷繁、監督は、高木
草野球にしか思えない。この球団は、はっきり言ってプロではない
494名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:04:12.87 ID:PYgNrfLUP
そんな球団に負ける読売って・・・
495名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:05:51.78 ID:41CIsx+o0
張本「阿部、喝だ!」
496名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:14:34.08 ID:zOUNt2yhO
山本昌 通産217勝163敗5S
497名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:19:51.72 ID:KrV4Ilnd0
>>489
これは微妙〜w豚もいるww
これで対抗しようってのが図々しいわな(失笑)
498名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:30:08.30 ID:KqPFqaJR0
tanisigeと2人あわせて100歳バッテリーとか実現するかもしれないんだな
499名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:38:24.49 ID:hq9iNtPDO
虚の澤村って相変わらずムカつく顔してんな
性格の悪さが顔に出てんのな
チーム内で嫌われてるらしいが、それも納得だわ
それに比べてきゅんの爽やかなお顔よ
500名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:39:41.61 ID:QgihS6tn0
>>494
15ゲーム差ついてるのに、勝ってるつもりになるなんてw
501名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:46:23.06 ID:pp0ncmZFO
>>491
あのド素人感がたまらねえっつうマニアも少数ながら存在する
502名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:48:31.89 ID:xFIwoVjlO
>>481
最初見たときは笑ったもんな、「ねーよwww」って
…すげえわ昌…ついでに岩瀬もすげえ
503名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:52:11.43 ID:Tz2dVksj0
味噌は巨人がいなかったらとっくに潰れてる弱犬不人気球団です
504名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 07:56:18.38 ID:Mno00rlr0
昌さんってラジコンと漫画大好きオジサンだっけ?
工藤みたいに後輩に厳しくストイックじゃないとこがいいよな
505名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:09:46.19 ID:fX9EaTIzO
昌は今夏の本業(クワガタ飼育)が順調なんだろな。
気分よさ気に趣味を満喫している。
506名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:13:17.55 ID:opoF28N+0
ナゴドのチアガールは
みんな良家の子女でびっくりするような高学歴で
ただのバイトでやってる
507名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:14:07.93 ID:1A1WQDNa0
ラジコンと漫画ってキモイおっさんだな
三浦カズは賞賛されるが、山本ブタなんか誰も知らないだろう
508名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:16:34.21 ID:qBdcbyMB0
反日朝鮮下痢味噌不人気ドベゴンズさっさと身売りしろ
巨人阪神の人気にぶら下がってる乞食反日球団はNPBに必要ない
509名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:25:21.69 ID:XMIhM9110
>>471
藤沢公也以外に誰かいたっけ?
新人王取ったオフにはCBCラジオで「藤沢公也のパームルーム」ってトークコーナー持たせてもらっていた
通算で30勝ぐらいだったかな

浅尾も最近はパームほとんど投げなくてフォークばっかりだな
510名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:28:45.53 ID:tOQPZAiq0
確かに味噌が不人気というのは当たってる
勝った味噌や山本より、負けた巨人や阿部や澤村のほうが
メディアの扱いがどこいっても大きい
511名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:29:40.87 ID:prdQ3n6W0
>>504
工藤が後輩に厳しいのはいいことだよ
ただあの人は自分に甘いからw
だから誰も慕わない
512名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:29:49.31 ID:XMIhM9110
>>503>>507>>508
虚人オタ涙拭けよ
何かサカ豚が混じってるような気がしないでもないが
513名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:31:32.54 ID:aQPXjcSo0
相変わらず投手使いすぎだわw
514名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:32:41.26 ID:XMIhM9110
>>510
東京マスコミが巨人の扱い多いのは当り前だろ
515名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 08:36:32.97 ID:XMIhM9110
>>489>>501
ルックスは巨人の勝ちでもダンスの腕前はどうなの?
建前としてはダンススキルを重視して採用してるはずだが
516名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 09:49:44.71 ID:rmgAbFX80
久し振りに昌さん見たが流石に真っ直ぐのキレがなくなってるかな
今年一杯だろうね
大野の最終年とダブルわ
517名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:06:37.73 ID:TGMOuG5D0
>>516
昨日、ストレートで阿部と高橋から空振り三振を奪っていたような気がしますが。
518名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:07:27.12 ID:Xr3R8wgY0
>>513
そりゃ7回投げきれる投手が
大野しかいないんだからしょうがねぇだろw

昨日の昌さんは0点で抑えているほうが不思議なくらいのデキだった
519名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:08:08.74 ID:opoF28N+0
ジョイナスがしれっと
浅尾きゅんを連投させている件について
520名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:09:32.42 ID:XMIhM9110
来年勝てばプロ野球記録なのに今年やめるわけ無いだろ
たとえ本人が辞めると言っても球団が辞めさせないよ
流石に還暦までというのはネタだろうけど
521名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:09:49.65 ID:ei8UAFa20
高木は前半戦で辞めてもらわないといけないからなあ
522名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:11:01.02 ID:TGMOuG5D0
>>521
立浪か今中が監督で、昌さんより後輩が監督しているのが見たい。
523名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:12:01.53 ID:Khdye+hTO
>>514
昨日生観戦したが約半分は巨人ファンだったわ
地元でこれでは中日は人気無さすぎ
524名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:16:13.09 ID:prdQ3n6W0
>>522
井上(イケメン)がテクニカルなコーチよりも
総大将的な位置に向いているからそうなるかも
近いうちに昌より下の監督誕生だと思う
525名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:17:37.97 ID:TGMOuG5D0
>>524
立浪監督で今中投手コーチってのもいいかも。谷繁兼任コーチ補佐。
526名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:21:13.15 ID:XMIhM9110
>>518
横からだけどそうだとしてももう少し我慢しても良いと思うけどな
落合は先発が一杯一杯でもそこを我慢して投げさせると言ってたからな
「ピッチャーはピンチを乗り越える事でしか成長しない」とか言って
そこで例え目の前の1試合を落したとしても長いシーズンをトータルで見れば+になるからって
昌が先発なら仕方ないけど若手が先発でも早め早めの継投だからな、高木監督は
527名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:26:14.47 ID:75qYlSySO
>>523
チアドラのパンツは青ですか? 赤ですか?
528名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:29:50.46 ID:XMIhM9110
>>519
打者一人だけだったからいいだろ
昨日のような場面に投げさせる為に上げたので一昨日のような楽なとこで投げさせる為に上げたわけじゃねえから
継投決めたのはジョイナスじゃなくて今中だそうだが
529名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:31:35.40 ID:XMIhM9110
>>523
どこのファンであろうとも球場が一杯になるのは良い事
530名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:35:28.65 ID:Khdye+hTO
>>529
満員御礼と言ってたが実際は八割から九割で当日券も売ってた
今日のチケットもまだ売り出してた
完売したのは来月のユニフォーム付きだけ
531名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:37:04.89 ID:QOK81XJo0
>>280
済々黌のフライバージョンってことだね
532名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:37:50.12 ID:XMIhM9110
>>525
期待してるところ悪いけど現在のオーナーの内は立浪の監督は無いな
掛布や衣笠がオーナーに嫌われて監督になれそうも無いのと同じように
533名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:38:13.58 ID:M2U7zmEAO
中日は落合遺産で中継ぎの枚数多いから、
高木がつい使いたくなる気持ちも分からなくはない
ところでなんでジョイナスなの?
534名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:39:16.47 ID:ne3oOvqA0
この日も仕事で見られなかった俺の勝ち
535名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:42:46.28 ID:r3j9/n1m0
阪神と西武を入れ替えて欲しい
で、セリーグを日本リーグに
パリーグを反日リーグに改名
536名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:43:37.43 ID:prdQ3n6W0
>>533
昨年からの球団スローガンが「Join' Us〜ファンとともに」(ロゴマークはパン●ースに激似)
早い話が“球場に来させるために”
で、昨年キャンプからいきなり「サインは断らない。断る選手がいたら代わりに俺(高木)がする」とかやりはじめた
ちなみに努力報われず昨年今年と右肩下がり中
537名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:45:11.97 ID:M2U7zmEAO
>>460
貴重なファーストしか守れない捕手に、
破綻した人格者の原監督がそんな酷いことする訳ねーだろ!
538名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:45:38.17 ID:MoTD2o1vO
>>493
そんなんに負けちゃう虚カスp
涙ふけよ
539名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:47:27.16 ID:Xr3R8wgY0
>>532
白井オーナーは今年で勇退が決まっているよ
立浪が白井に嫌われているのは周知の事実だけど
その為の高木2年契約なんじゃないの?
540名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:57:41.43 ID:9BFHgZStO
オチンコ立浪が監督なんて絶対に嫌だっ。
継投早老の高木よりも嫌だっ。
541名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 10:59:03.99 ID:XMIhM9110
>>539
ああそうなんだ
そこでオーナーが代わってすんなり立浪監督となるかどうか
オーナーが代わっても立浪の8○3との交際疑惑がクリアになるわけじゃないしな
542名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:31:18.83 ID:TPhwSkgh0
>>540
解説がぼそぼそ喋って聞き取りづらい二人
両方ともやだな
543名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:34:29.16 ID:mQ662PxrO
>>134
これはアナウンサーのほうが酷いなw
得点はいらずーって絶叫してるけど得点に関しては微妙だぞと
違う放送のアナウンサーはちゃんとルールを理解してたから坂本のホームインと阿部のアウトのタイミングについて言ってたけど
544名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:35:09.80 ID:zSKKO52+0
>>257
将棋
545名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:38:10.29 ID:zSKKO52+0
>>517
>>>516
>昨日、ストレートで阿部と高橋から空振り三振を奪っていたような気がしますが。

見逃し三振の方が好調のバロメータだったりするしな〜
546名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:49:48.43 ID:9jiHq/78O
昌さん中5日で投げたのか
すげえな
547名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 11:58:49.10 ID:0YxqoYZ00
前回は3回で降板したからな
それにしたって高木が投手陣壊滅させてなかったら中10日以上でのんびり行ける筈なんだが
548名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:00:29.39 ID:QFdnvn/c0
岩瀬が普通に死神として君臨してることに誰も触れないけど、オレだけは尊敬してるよ
549名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:25:44.56 ID:9BFHgZStO
>>548
死神の鎌によるサイレントワルツは健在かい?
550名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:26:37.26 ID:yn/dPqyT0
551名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:55:40.58 ID:JBdXG0Th0
坂本に、阿部が飛び出してるから2塁のアピールアウトと自分のホームインの競争になる、と瞬時に判断しろというのは無理だなw
やっぱ阿部が悪い。
552名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 12:58:45.74 ID:JBdXG0Th0
>>134を見てみたら、相当際どいんだな。
あれで全く反応しない巨人ベンチ、誰も理解してなさそうだw
553名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:38:41.08 ID:Xr3R8wgY0
>>551
あの当たりでセンター大島
ギャンブルするイニングでもないから打球を見てから判断でOKの場面

そりゃ普通にタッチアップを判断した坂本はびっくりしただろうなwww

>>552
よく見ると誰も坂本にオーライやスライディングの指示をだしていない
ベンチグラウンド全員がセカンドに釘付けだったんだろうw
誰もみていなけりゃ抗議もできんわなw
554名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 13:53:12.96 ID:2rq0Sfdr0
>>73
最初はネタで作られたコピペだろうけど
かなり現実味が出てきたな
555名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 15:24:46.27 ID:LL8s53+40
ドラだけど沢村みたいなピッチャーは好きだな
マジック1のときに「胴上げは他所でやれ」といって立ちはだかった
あーゆーの見て巨人はいいピッチャー取ったなと羨ましく思ったよ
556名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 15:41:50.57 ID:+vRxYn8A0
昌コピペは昌は200勝するの?の奴のほうが好きだ
今は昌は300勝するの?に変わったけど
557名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 19:39:31.65 ID:5da/5zMF0
>>526
>落合は先発が一杯一杯でもそこを我慢して投げさせると言ってたからな
>「ピッチャーはピンチを乗り越える事でしか成長しない」とか言って

それが本当なら、昌は成長できないな。
もう少しピンチを経験させなければ。
558名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 00:11:39.02 ID:5ncC+SCHP
ピッチャーで国民栄誉賞貰った選手っていないよね?
もう一回ノーノーやるくらいじゃないと貰えないかな?
559名無しさん@恐縮です
>>468
その時のラジオの実況が、「一振りで1点入りました!これが巨人!」とか絶叫した後、1点も入らないまま試合終了したのには笑った。