【MLB】和田毅が3Aの試合で先発 5回13安打7失点と打ち込まれ5敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
264名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 20:58:25.17 ID:buC+qDNx0
メジャー契約していきなり手術とかあるのか
普通は身体チェックとかするもんだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 23:23:13.25 ID:Qe6OyvDS0
利き腕の靭帯が切れかけてたらわかるだろフツー
隠してたんですね? カラダ痛いけど、隠して3年契約と 
困るなあ〜〜 後輩の日本人選手が困りますわ そんなことされたら
266名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:34:58.85 ID:7qkOKLVzP
元西武の森慎二はクローザーを期待されてデビルレイズと二年のメジャー契約をしたが、
オープン戦の初登板で三球投げて肩を脱臼し、シーズンで遅れたとかリハビリで一年棒に振ったレベルではなく野球選手生命が全て終わった。

脱臼さえしなければ夢のメジャーはすぐそこだったのにまさに天国から地獄。
267名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:39:09.39 ID:j0XcdaWV0
契約した球団が馬鹿だっただけだろ。
元ヤクルトの川崎と同じ。
268名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 02:45:20.41 ID:ofQ5FCN6O
まさか柏田以下だったとはなあ…
269名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 04:17:49.68 ID:U/Klbpwn0
ま、怪我ばっかりはどうしようもないからねえ。
契約は運だよ。森や西岡も怪我で全てがパァになった。

本当の意味で大失敗だったのは井川だろ。
270名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 13:38:49.84 ID:zOMhRyl/0
2年814万ドル(8億円ぐらい?)の半分でも返却したらすげーって言われるんじゃねーか?
271名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 16:00:38.26 ID:fcwrG82f0
>>270
とりあえずメジャーリーグの選手会からは永久追放だろうな
272名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:42:10.29 ID:RwIslBGr0
広島市民球場なら
高橋建以下だったろう
273名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:43:57.91 ID:MoR8+DhU0
藤川はメジャーで初勝利上げたよな?

まさか一球も投げないとは本人も思わなかったろう
274名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:47:32.25 ID:+9SDuw7k0
鷹ファンだが和田成功しないと思ってたよ
やたら外人に弱いからな
後コントロール良くないし
275名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:47:45.98 ID:WcGAqTg80
若きレジェンドだな
276名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 22:53:00.50 ID:fYLuvgB40
ヤバい!熱い!間違いない!
277名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:13:03.31 ID:5Gf81BO40
5回13被安打

公開処刑だな
278名無しさん@恐縮です:2013/07/15(月) 23:51:36.83 ID:8gCLG7XjP
>>264-265
当然メディカルチェックはしてるわw
でも怪我するときはする
279名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 00:54:59.13 ID:wOqnFkc2T
>>269
西岡は普通のゲッツー崩しで怪我したただのアホだぞ
日本人内野手はMLBのプレーやスタイルを調べたり研究したりせず
NPB時代のままやろうとするから怪我する選手が多い
280名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 06:01:02.61 ID:cUIpQMCX0
和田

フライボールピッチャーなので、統一球NPB環境からの移籍で一発病
ホークス→オリオールズで被弾急増の危険性大

日本時代よりシーズンのイニング数が増えた先発投手は1人もいないのに(大家除く)、
キャリア最高イニング数も少ないし、球数が多いので、MLBの球数制限と相性が悪い

MLBは右の強打者が多いし、日本人ほど左変則は苦にしないので
左の変則だからってのは大してメリットにならない


どうみてもMLBと相性が悪い投手なのに
やたら和田推ししてる奴が多かったな
杉内であれば活躍が容易に予想出来るが
281名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 06:04:22.31 ID:cUIpQMCX0
フォームがギリギリまで引き付けてから打つ
メジャーリーガーにはあまり通用しない
万全であったとしても
高橋尻(先発時)以上チェン未満ってところだろうな
最初は通用するが、研究されて攻略されてしまうタイプ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 06:11:00.08 ID:eXdpNx630
>>135
一応9月にはベンチ入りするはず。しなかったとすると、40人枠から外れるということだから
9月待たずに戦力外。
283名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 06:21:22.28 ID:T//QeMJw0
メジャーは多少振り遅れてももっていくからなあ。
284名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 06:50:08.31 ID:8igUY/Wp0
井川は3A最多勝の球団記録だぞ
一回は、最多勝のタイトル獲りそうになったし
285名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 06:54:45.24 ID:rlogGWu/0
猛虎魂....いや、言ってみただけだ。
286名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:08:37.94 ID:G6O3xAQ20
和田でもメジャーじゃ通用しないのか
日本で毎年15勝するくらいなないとメジャー行くべきじゃないな
287名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:14:21.09 ID:eXdpNx630
>>284
井川はヤンキースが放出してたら他の球団で再起できたんじゃないのかという気がしないでもない。
パドレスと話があったらしいが、金絡みで合意に至らず。
288名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:15:30.65 ID:o9MTLZUZ0
>>183
メジャーデビューしていきなり活躍するような大物でも2Aでは無双でも
3Aの成績は普通って選手多いよね ついおととい初登板初先発で
7回途中までノーノー9回1死無失点で初勝利あげたアストロズのコサートも
今季初めてプレー3Aでは防御率3点台
289名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:23:22.49 ID:o9MTLZUZ0
>>287
井川はマイナーのチームメイトや対戦相手が「ここで投げる投手じゃない」って言ってたし
現役時代のフランク・トーマスが「井川はメジャーで十分やれる投手」と評価してた
引退時に「安っぽい内野安打は打たないで首位打者になれた事を最も誇りに思う」とイチローディってた大物
290名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:26:41.74 ID:O0vHmM4x0
メジャーで通用したの松井だけだったな
291名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:29:22.02 ID:vW+/KEg60
ノリさんも走攻守トータルでは糞だがホームランは3Aでも結構打ってたな
292名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:29:40.93 ID:3/VDLSgaP
結構な呪いの念を浴びただろうからなぁ
293名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:35:34.20 ID:MwlZUKWpO
本人…にせガダルカナルタカ
嫁…ちんこっ鼻
294名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:47:34.20 ID:Kn8Bxs/FO
そういえばアメリカにいたのかw
295名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 07:53:49.45 ID:ZM1IVrA30
>>280
完全にデータだけで野球を見てるタイプの意見だな。お前試合ほとんど見てないだろ?
296名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 10:35:51.74 ID:cUIpQMCX0
>>295
試合も観ているが
和田が当たると思ってたのが外れたからって
そうムキになるのはやめような
297名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 23:22:38.04 ID:siypCC1G0
>>296
私はあなたの分析が正しいと思うね。


そもそもワダキでは臭いたま全部見切られて四球の山でアウトすらとれないと思うんだけど和
298名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 23:25:49.05 ID:dlgND8VFO
こんなのが来年日本に戻ってきて1億だ2億だって騒がれるんだろ
アホくさ
299名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 23:34:00.04 ID:j7JNV8wJO
>>296
ホークス時代から和田みてたがメジャーって言ってて笑ってた
絶対に通用しないからね
今の上原みたいに球威がないと無理だべな

動体視力がよくなるべく手前に引き付けて素早く振り抜くのがメジャーのトップ

ストレート変化球フォームが同じでタイミングがとらづらい杉内すらメジャーで通用しないよ
300名無しさん@恐縮です:2013/07/16(火) 23:48:56.20 ID:O2SOzblk0
まだおったんかい
301名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:28:30.54 ID:pgp+2h6D0
>>289
福岡入団時、阪神と迷ったが左のエースに井川いるから福岡選んだみたいなこと言っていたような記憶あるわ
まぁ六大学出としては良い投手とは思うが…
302名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 00:44:45.40 ID:Tvz/PO9OI
日本での実績も、マイナーでの実績も井川の方が上だろ。
303名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 01:49:39.03 ID:8yEkpZSH0
ホモ需要はつよぽんのほうが上
304名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 11:13:02.30 ID:Km1+IWDi0
>>288
んなことはない
むしろ3AとMLBじゃ全く別次元のレベルのリーグ
3Aで無双してもMLBじゃ控え以下の打撃成績なんてのは珍しくもない
最近ではダン・ジョンソンが良い例だが
投手の方は打者ほどは大きく落とすってのは少ないが
3Aと2Aは大して変わらなくてもMLBと3Aじゃ成績違う選手が多い
305名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 11:15:07.75 ID:VNnwZ6cR0
和田より杉内にメジャー挑戦してほしかった杉内の方がメジャーでやれそう
306名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 11:53:26.71 ID:+Nqf42qgO
松坂も和田もロボトミー受けたんだっけ
なんかけっこう危ない手術なのかもな
307名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 11:57:26.02 ID:dIMYaf5Z0
給料泥棒
308名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 12:01:26.16 ID:ZhE9P38f0
意外とメジャー挑戦者は左腕の方が成績悪い
309名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 12:19:35.18 ID:uBcaXRlyO
チェン含めてもNPB出身左腕はアカンなー。
高橋や岡島も成功とは言い難いしな。
石井一久が一番成功したクチかな。
310名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 12:26:00.75 ID:/T0+vAKi0
恥ずかしいから島根に帰れ
311名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 12:28:21.11 ID:0s3lEW1a0
>>59
まだ根に持ってんのかよw気持ち悪い。
312名無しさん@恐縮です:2013/07/17(水) 12:28:48.05 ID:Km1+IWDi0
>>308
石井なんて内容悪いだろ
WHIPもFIPも
与四球率なんて5点台
勝運に恵まれてただけ
ア東でそこそこやれてるチェンの方がマシ
313名無しさん@恐縮です
>>308じゃなくて>>309