【サッカー/日本代表】前園真聖「ザック・ジャパンが東アジアカップで試すべき4人のFW」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
【前園真聖の日本サッカー強化論】ザック・ジャパンが東アジアカップで試すべき4人のFW

■東アジア選手権が新しいFW探しのラストチャンスだ!(以下抜粋)

今度の東アジアカップは国内組にとっては、とても重要なアピールの場になる。
「国内組中心で戦う」とザッケローニも公言しているし、「コンフェデ杯までが1つの区切りになり新たにリセットする」と、
選手のモチベーションを上げる発言もしているしね。

そして、ザッケローニがどんなメンバーを選出するのかすごく興味がある。

ただ、俺の考えでは、ザッケローニの頭の中では現実的には今の日本代表は14〜15人は確定していると思う。
残りの枠は、まだ入れ替わる可能性とチャンスがあるとみている。今回の東アジアカップでは若手に代表での
経験をさせる人選と、現実的に来年のW杯を視野に入れて人選、この2つの考えがあるんじゃないかな。

じゃあ実際どんなメンバーが選ばれるのか!?

俺はコンフェデ杯での課題で考えると、1番必要なポジションはやっぱりFWだと思う。

4−2−3−1のシステムでいうと、1のポジション。2列目はベンチも含めてタレントが豊富だけど、
コンフェデ杯の初戦のブラジル戦で岡崎をFWの位置で起用などして確定されていない。
そこで俺が注目しているのは柿谷曜一朗、豊田陽平、佐藤寿人、永井謙佑だ。

http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/07/130711_zono_01.jpg
写真●ムツ カワモリ、浦 正弘、Getty Images

2013.07.11. 17:10
http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/122163.html
2名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:06:01.20 ID:GQiE4JNm0
イジメカッコ悪い!
3五十京φ ★:2013/07/12(金) 18:06:27.50 ID:???0
>>1の続き)

柿谷は足元の技術に優れ得点力もあるし、前田遼一、ハーフナー・マイクにはないスピードがある。
2列目の選手とはプレースタイルは同じタイプだからイメージは共有しやすいはずだし、
今のFWに足りない本田圭佑、香川真司、清武弘嗣と一緒にゲームを作ることができると思う。
俺は、本田の能力を最大限生かすためにも、是非試してほしいと思っているよ。豊田は強いフィジカルと高さがある。
起用なタイプではないが、代表のストロングポイントである2列目を活かすという意味では、ポストプレーがいきると思う。
寿人に関しては、これだけ最終ラインの背後のスペースに抜け出すタイミングが上手い選手はいないと思う。
中盤のパス回しのタイミングで絶妙なタイミングで動き出す寿人のイメージができる。
永井(国内組ではないが)は、相手が疲れている終盤に彼の驚異的なスピードは攻守にわたり必要なはず。
ジョーカーというピースがあるなら間違いなく永井だね。ただ、まずはクラブチームでポジションをしっかり確保することが先決。
そうじゃないと代表には呼ばれない。

(さらに続く)
4名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:06:34.90 ID:sBC+7tRY0
永井だけは無理だわ
5五十京φ ★:2013/07/12(金) 18:06:37.70 ID:???0
>>3の続き)

それともう1つはDF。特にセンターの2枚だ。ここはFWの最後のピースとも連動する点がポイントだ。
コンフェデ杯では3試合で9失点、最終ラインだけの問題ではないが、吉田、今野のバックアップは必要だ。
とはいえDFの選手の名前がすぐに出てこないのが現実…。ロンドン五輪世代の選手が成長していない今、
経験豊富な闘莉王や中澤の名前が挙がってくることも理解できる。
実際、中澤はJリーグで調子がいいし、闘莉王もスピードは落ちたかもしれないが、前には強いし高さもある。
パワープレーならハーフナーより闘莉王の方が効果的だよ。FWの入れ替えと連動して考えてほしいね。

いずれにしても東アジアカップでどんなメンバーが選出されるかわからないけど(7月15日発表予定)、
国内組はJリーグの中で結果を出し続ける必要がある。チームの勝敗はもちろん大事だけど、
貪欲に自分自身のプレーと結果にこだわり、日本代表に強い気持ちを持った選手がJリーグの中で現れることを期待したい。
よく選手は口々に「まずはチームの為にプレーしてその結果、日本代表がある」と言う。
そうじゃなく、「日本代表に絶対に絶対に選ばれたい!その為に自分自身のプレーをしてチームで結果を出したい!!」
こんな選手が出てきたら頼もしいよね。

(了)
6名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:06:49.08 ID:tkfEJKzb0
イジメかっこ悪い
7名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:07:26.34 ID:8MDAnc7f0
toyoguba
8名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:07:29.33 ID:OcSGo1kZP
俺って
9名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:07:46.42 ID:9x3XGuddO
予想通りというか予想以上にベタでワロタ

断然一番人気をドヤ顔で◎にする競馬の予想屋みたい
10名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:07:59.63 ID:ti5goS9T0
現役時代、戦術理解能力に問題があった前園に言われてもなあ。
11名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:08:06.96 ID:o09DDfeS0
サクつく2では早熟タイプのせいか上手く育てられなくてゴメンよ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:08:35.96 ID:oqZGSxkq0
DF穴じゃないの
13名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:08:41.08 ID:vxN5+E020
んー全くオリジナリティのない人選だな
みんな思ってる奴らばっかじゃん
14名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:09:34.75 ID:lLSxzWVP0
つうか前線は結構豊富だよな代表って
実質1トップしかあいてないだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:09:43.83 ID:4rVQTiP20
どう転んでも連携不足をマスコミやら協会側が
やっぱ実績のある海外組主体じゃないと無理でしょ




って言わせるのが見え見えなんだよ、糞電通
16名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:11:15.06 ID:0ubx+4QJ0
柿谷1topできるの?
佐藤と長井は要らないだろ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:11:39.87 ID:ImWcQw3w0
前園の発想は日本人的だよね。
大部分の日本人は同意するだろう。
でも、ザックは外国人。発想が違うんだろうね。
だから、わけのわからん選手選考と選手起用をする。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:11:45.00 ID:HJbs7m6nO
ザックは海外勢偏重だからなー
佐藤や柿谷は一回でもいいから試してみればいいのに
19名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:12:11.24 ID:HrPDIjsN0
     |   \\|.:.:.::::::::::...
     |――‐`i ||\ .__ __
     |    ...| || /゛ _`i;  \━┯━━━━━┓
     |    .| |レ゛  fjjjY'ヽ、` ヽ┴r'" ̄ ̄ ̄ ̄`i
     |  . : :.:::|,j   ;;ノッ;,,_. ,,;ェL,  !.__|  カ   い   |
     |  . . ..:.:|j  y';;r=t;i fr=ル ; i  |   ッ       |
     |   . .:.:.:.{  i:.:.:. .:;j :..  ! }\|  コ  じ   |
     |   . : .:.ミ; ;イ::::: ..;__`'  i ,ノ  .|           |
     |   . .:::=' ;ト;::::: ´ニ` ,//  | 悪  め   |
     |     ,ライ|:::`ー;;;;;;;;;イ;ル\_ |  い   。  |
      _,|、-‐‐'''" i  ii;;:::.......  |`ヽ,| | `.|   。     .|
   ,、'´       |  ヽ=、_;;_  ノ| 'ト、  i         j
 .:.::| ヽ       |  |`ハー-‐'".i  !. `‐、`ー――‐‐'"
.:.:.:::|        レ-、! j  ヽ ..:| ニ   `、
:
20名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:12:16.09 ID:+MboOUHw0
>>12
前園も「CBにはロクなのいません」っつってるだろうが
ちゃんと読めよ
21名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:12:34.98 ID:fC15iOCw0
>ザッケローニの頭の中では現実的には今の日本代表は14〜15人は確定している

スタメン11人+清武、細貝、酒井、栗原

コンフェデを見るかぎりこんなところか
22名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:12:43.60 ID:8PXxufmWO
川又とか挙げたら、オッと思うけど
23名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:12:48.68 ID:Fd0lux85O
カズや師匠の名が無い時点で面白みも何もないな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:12:59.99 ID:nAduFeRH0
http://soccerking.s3.amazonaws.com/wp-content/uploads/2013/07/130711_zono_01.jpg

柿谷の写真見て思ったんだけど
ヤンマーってYAMMARじゃなくてYANMARなんだな

変なの
25名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:13:04.75 ID:KWcurlEK0
ザックはアジアカップ優勝メンバーが気に入っているんだよな
海外とかJとか関係なくほとんどあのメンバー
26名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:13:16.26 ID:ZHlXng3y0
FWよりCBとボランチが急務だろ
得点の匂いが全くしないだけで、長年やってるだけあって一応前田はフィットしてる
流れを変えたい時に入れる選手なら乾とかあのへんをもっと使ってもいいはずなんだけどなー
27名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:13:24.25 ID:HrPDIjsN0
川又って言っとけば通ぶれる風潮
28名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:13:31.93 ID:N3/dtOET0
去年新幹線品川からグリーン車に乗ったら、
同じ車輌に、仰け反った態度で派手なサングラスかけた奴がいたから
行儀悪いなと思って、ちらっとそいつを見たたら睨んできやがったw
それで、よく見たら前園だったわ。
29名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:13:47.97 ID:FHZ2YqjI0
2ちゃんのお前らでも出来る話で金貰えるとかボロい商売だな
30名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:13:52.46 ID:ssMdH+F50
みんな同じことしか言わねえじゃねえかw
この四人の名前聞き飽きたよ
31名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:14:27.29 ID:ZTjGbB5N0
豊田は強いフィジカルと高さがある。
起用なタイプではないが、代表のストロングポイントである2列目を活かすという意味では、ポストプレーがいきると思う。


うーん・・・よくわからない文だ。
32名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:14:35.46 ID:RCBK4aGKO
×ゲームカップよりコンフェデ行きたかっただろうに…
33名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:14:43.04 ID:Cz7yhHhu0
半端ないさんは?
34名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:14:48.98 ID:qsdtUphm0
柿谷期待してるで
35名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:15:22.18 ID:6911P9qt0
イジメかっこ悪い
36名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:15:27.42 ID:e2pbaetL0
>>16
できるよ
本人が言ってる
37名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:15:35.07 ID:HrPDIjsN0
引退後チンコにボールをいれたサッカー大好きな前園さんの言うことは一味違う
38名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:00.14 ID:nAduFeRH0
>>31
ここもよくわからない


2列目の選手とはプレースタイルは同じタイプだからイメージは共有しやすいはずだし、
今のFWに足りない本田圭佑、香川真司、清武弘嗣と一緒にゲームを作ることができると思う。
39名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:01.91 ID:ImWcQw3w0
そこで俺が注目しているのは柿谷曜一朗、豊田陽平、佐藤寿人、永井謙佑だ。

柿谷以外は同意。
豊田陽平、佐藤寿人、永井謙佑のうちのひとりでいいからでてきてほしい。
40名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:15.79 ID:zgaDATb10
前園さんの言うとおりー^^
41名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:25.90 ID:pD8RmYAN0
コイツJ観てないだろww
42名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:32.21 ID:oad1Btfa0
前園さんの言う通り
43名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:36.39 ID:BpbDKZ6O0
永井ってオリンピックでは良かった記憶あるけど今なにやってんの?
44名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:38.02 ID:0ubx+4QJ0
>>36
それなら期待
45名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:38.02 ID:AFbguiJE0
コンフェデのイタリア戦とか、ハーフナーではなく、永井を出してたら
絶対勝てた。イタリアのセンターバックは足遅いし、ボランチのピルロとかも完全にバテてたし。
46名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:16:53.90 ID:0W1VD6ma0
0トップでいいだろ。パスで崩せばいい
47名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:17:22.10 ID:lzvC4jcU0
    柿谷
原口  山田  大久保
48名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:17:33.66 ID:vxN5+E020
たしかに、ツーリオの方が、ハーフナーよりガムシャラにボールに向かって行く感が有るから、パワープレイのFW要因で呼ぶべきだ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:17:38.42 ID:Y1iM1eNS0
前園さんの言うとおり
50名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:17:39.73 ID:8YAsqQOl0
サッカーって待望論が出て、その選手が起用されてガッカリ

しばらくするとまた待望論

この繰り返しだよな
学習しろよw
51名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:17:46.49 ID:WpBwcyQ00
前園さんと英のプッシュがあればザックもそうするんじゃね
52名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:18:18.27 ID:Ii4DuXVUO
誰がなにを言おうとザッコと協会が決めるから意味ないな
53名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:18:25.84 ID:2OG7n2Ag0
豊田一択
54名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:18:33.27 ID:t5VepldVI
この4人なら千真の方がいいな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:18:55.42 ID:obgkeZr10
CB中澤闘莉王とFW柿谷永井寿人豊田とか選出がにわかと完全に一致てワロタ
56名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:19:04.96 ID:KCurC0Kt0
永井ならまだ宇佐美の方が結果出してるだろ
57名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:19:28.91 ID:cBtajgVm0
ミシャやオシムのサッカーみたいにCFにボールが集まるサッカーなら得点数は上がりそうだけどな
58名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:19:29.74 ID:9tMxU9JY0
永井はベルギー行ったけど試合には出てるの?
Jでやってた方が良かったんじゃないのかなあ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:20:13.49 ID:aSxvJhPm0
代表チームの課題は中央のDFや守備的MFだろ。
FWと攻撃的MFは余ってるのに、何言ってんだか。
60名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:20:44.84 ID:pD8RmYAN0
柿谷はクラブでずっと1トップやってるだろ
ただ前田みたいにポストしたりスペースメイク出来るタイプじゃない
消えてる時間も多いしな
豊田はストライカータイプだし足元下手だしポスト出来ない
前田に近いタイプは大迫
61名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:20:58.53 ID:fC15iOCw0
豊田以外だとセットプレーの守備で問題が出そうだがな
62名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:21:24.47 ID:qdihMIY4P
試合に出てるのを見てすらいない選手の名前を出すのはやめたほうがいい
自分自身が良い時から急速劣化して使い物にならなくなってた経験があるだろうに
63名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:21:33.97 ID:7VvGz8Tv0
工藤、大迫…
64名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:21:42.33 ID:pD8RmYAN0
>>59
余ってねぇよカス
65名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:22:00.28 ID:AC3710r8T
>>3
> 豊田は強いフィジカルと高さがある。
> 起用なタイプではないが、代表のストロングポイントである2列目を活かすという意味では、ポストプレーがいきると思う。

グバってポストプレイできんだろ
強さでボールを収めることはできてもそこからの展開ができなきゃポストって言わないんじゃね?
66名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:22:23.66 ID:0StN2wqO0
>>59
長谷部以上のMFなんてJに居ないんだけど
67名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:23:09.80 ID:jnBCAHHnP
アトランタの時は素晴らしかったよ前園
お前しか頼りになる奴はいなかった




今は…言うまい
68名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:23:17.20 ID:lLSxzWVP0
>>45
必要なスペースなかった気がするが
69名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:23:40.37 ID:fC15iOCw0
豊田もハーフナーほど途中から入って違いを出せるとも思えないしな
高さも体の強さもあると言ってもJ限定だろ
70名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:23:47.63 ID:DkmnSpqg0
いやいや
まずはチームプレーでしょ前園しゃん
代表にフィットしなかったら意味ないんだし
71名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:23:51.23 ID:iSm/9hX30
豊田って誰かに似てる
72名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:24:40.58 ID:Mji0oqrd0
大迫は?
ようやく開花したんだから名前ぐらい出したれよ
73名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:24:46.63 ID:lLSxzWVP0
ザックの固定メンバーが騒がれるが最終予選前は結構新しい選手呼ばれてたの覚えてない奴いないのかね
74名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:25:03.39 ID:8MDAnc7f0
>>60
なら大迫は最初に候補から消えるな
前田と同じタイプなら
前田使えばいいんだからw
75名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:25:18.34 ID:AFbguiJE0
J1個人成績
2013年7月10日23時32分更新
得点
1位 佐藤 寿人
2位 大久保 嘉人 柿谷 曜一朗 豊田 陽平
5位 渡邉 千真 工藤 壮人

シュート数
3位 山田 大記
5位 柿谷 曜一朗
5位 豊田 陽平
7位 大久保 嘉人
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/stats/j1/0
76名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:25:25.36 ID:JDSfwRyV0
日本人がフィールドに立つとピッチが広く見える
けど、ヨーロッパの試合見ると糞試合でもピッチが狭く見える

永井はボール扱いは下手すぎるけどピッチが狭く感じたんだがな
走力とか関係あんのかな
77名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:25:25.19 ID:N9GB3c/+T
前田みたいに守備に走って相手のラインを下げたり
3人のためのスペースメイクに走り、ポストの役割もたまにする
超ハードな縁の下業務だぞ
永井はできるかもだが、あとは無理そう
78名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:25:59.83 ID:fC15iOCw0
ザックが誰を選ぶかは分からんが大迫あたりのほうが2列目の攻撃力を生かせると思うがね
79名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:26:08.35 ID:v5xjNYf20!
今のJは日本国内で戦うならいいけど
世界じゃやれない奴ばかり
だから外国人監督に選ばれない
80名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:26:10.42 ID:pD8RmYAN0
>>68
イタ公バテてスペースどころじゃなかっただろwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:26:16.88 ID:fprM/8xi0
永井はアリだね。
あれだけ速いと対応できないよ。
82名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:26:26.16 ID:pD8RmYAN0
>>71
中田翔さん
83名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:26:35.29 ID:6c81sjl2O
強いDF使って守備の負担減らす方が先だろ

現状だと飛び道具的なFWしか需要ないわ
84名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:27:12.02 ID:pD8RmYAN0
>>74
はぁ?ザッ糞が前田に満足してないんだから取って代わる可能性あるだろ
実際Jでは大迫のほうが前田よりやれてんだから
85名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:27:36.78 ID:lzvC4jcU0
永井は駄目 ポストが下手すぎる スーパーサブならありだが
86名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:27:37.60 ID:nx1SuC5F0
永井は典型的な代表だけFWっぽいんだよな
まあ試してみてもいいんじゃないの
87名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:28:16.61 ID:9tMxU9JY0
交代する時に守備を褒められるFWはもう見たくないよザック
88名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:29:14.37 ID:O7FNBnU90
吉田麻也と思ったら歌舞伎の中村兄弟だったことがある
89名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:29:37.12 ID:8dYcR8QEO
>>81
ところがJだとまったくだった。
W杯の対戦国がスカウティングしてないわけがないし、通じないよ
90名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:29:56.69 ID:lLSxzWVP0
二列目が日本のうりだしな
FWに得点求められないからな
91名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:30:19.36 ID:A6N3GjSsP
永井が誉められるべきは守備
92名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:30:34.60 ID:fprM/8xi0
大迫は細いから信頼されてないから
東アジア杯は頑張らんとな。そもそも五輪予選で頑張れよって思うが。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:30:38.21 ID:+7DANcTy0
だから試合で活躍してから呼べよ
永井なんてベルギーで消えてるだろ?
94名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:30:39.90 ID:UDtoMsNd0
モデルのケツばっかり追いかけてたお前が何言っても無駄
95名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:30:51.21 ID:ivExpICf0
こうポンポン名前がでてくるFWはまだ救いがあるが問題は守備陣だよねぇ
中澤闘莉王ぐらいしか名前が出てこない現状はちとなぁ
96名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:31:15.60 ID:6c81sjl2O
DFが弱いからボランチがフォローにはいる
ボランチのスペースを2列目がカバー
FWは孤立

こんなんばっかだから
FWなんて誰やっても
そんなに変わらねーよ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:31:29.41 ID:nx1SuC5F0
>>93
岡崎なんてクラブで散々だけど代表の主力として出続けてる
98名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:31:32.56 ID:fprM/8xi0
>>89
全くだったってグランパスでそこそこ活躍してるだろう。
サイドに足の速い奴がいるのといないとじゃ全然違うね。
99名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:31:36.50 ID:AFbguiJE0
クリロナやロッベン並に足速いFWがベンチにいるだけでかなり有効なカードになると思うけど
100名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:31:52.50 ID:+bDtbaPv0
永井が一番可能性ある。
スペイン代表DFもちんちんにしたくらいだからな。
ほかの人はアジアレベルだ。
世界で通用する武器もちはこの中では永井だけ。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:31:55.67 ID:doopfm550
闘莉王はまだしも、中澤を押している奴は3年前から時が止まっている人
102名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:33:01.16 ID:WO7a4Bo70
サイドの永井はなんか平凡なんだよな
やっぱりFWじゃないと
103名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:33:09.05 ID:+MboOUHw0
前田もマイクも最初は点取ってたけどな
いつの間にかああなってるし
もう誰入れても最終的にはDFW化するような気がしてきた
104名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:33:14.00 ID:zuo6+56Q0
前園さんの言う通りじゃなく、イジメカッコ悪が連投される芸スポのセンス
105名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:33:17.94 ID:KCurC0Kt0
>>76
もしロンドン五輪での事なら
実際イングランドはピッチは狭めにしてあるから、それもあるのでは
106名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:33:30.51 ID:lLSxzWVP0
>>99
だからこそ宮市の成長が期待されたんだけどね
107名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:33:45.07 ID:F2LxHTUS0
>>1
大筋で同意
108名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:34:49.59 ID:2flGIJY30
FW、CBは東アジアカップで大活躍すれば今ならA代表に高確率で呼ばれるからな
ホントに一世一代の大チャンスだからね気合入れてけ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:35:21.40 ID:9uzTpu0Q0
前園さんは、なんか人間が変わったよね。

よほど辛いめにあったんだろう、、、
110名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:35:29.47 ID:lzvC4jcU0
スーパーサブに永井と斉藤がいたら相手はそうとう怖いだろよw
111名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:35:55.10 ID:ezS5iaUv0
写真みてなん今さら大黒かろ思たら永井やった
112名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:36:11.53 ID:XCym1bi10
代表でのワントップのタスクを考えると大迫だと思うけどねえ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:36:14.17 ID:nx1SuC5F0
てか永井は呼べないだろ?
海外組だし一応
114名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:36:28.27 ID:lLSxzWVP0
まあでも今まででこんなに代表選考に賭ける選手が多いのはいいことや
115名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:36:40.20 ID:Lhr5/OLkO
大迫は結局いかにも鹿島な何でも屋に育ってしまったな
116名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:37:08.47 ID:qsAtEk7K0
佐藤寿人はもういいって
敵背負ったり、敵釣ったりできないし
117名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:37:27.08 ID:7VvGz8Tv0
今回って欧州とJ2組は呼ばないの?
118名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:37:41.29 ID:lLSxzWVP0
スーパーサブスーパーサブうるせぇんだよタコども

代表の人数なんて限られてるのに一部しか使えない奴にそうそう枠わたせるわけねぇだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:37:50.22 ID:A9ygHxM20
豊田みたいなCFタイプは海外でやってないと話にならないニワカすぎ

前田は体張れないけど上手いから仕方なく使われてるだけで
120名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:38:23.18 ID:ivExpICf0
>>117
うん、あとケンゴーも実力わかってるから呼ばないと原あたりがすでに言ってたと思う
121名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:38:24.26 ID:WO7a4Bo70
大迫より興梠の方が代表FWの仕事は出来そう
122名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:38:59.92 ID:XCym1bi10
最終的には李、大津、指宿、森本、宮市とか辺りが呼ばれるだけなんじゃねーかな
123名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:39:40.37 ID:+MboOUHw0
>>100
だから五輪のU-23スペインには、ピケもプジョルもラモスも
ブスケツもアロンソも居なかっただろうが、あんなの完全にA代表とは別物
永井はまずはベルギーでレギュラー奪ってからだろ
124名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:39:52.92 ID:8R+giCM40
ぶっちゃけワントップで張ってもどうせ点とれないんだから
誰でもいいだろ調子いいやつで
125名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:39:54.59 ID:qsAtEk7K0
>>120
これもアホだよな
せめて中央の選手くらいいつものメンバー使わないと
代表にフィットするかわからないのに
126名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:40:09.42 ID:7+RxPHMf0
めんどくさいからドラゴンでいいじゃん。休んでたからもう怪我してないし。
127名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:40:50.09 ID:WpBwcyQ00
前園さんも今じゃ薩摩の黒豚のブリーダーだからな
128名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:40:57.94 ID:b++X7Tme0
川又が入ってない時点で前園もまだまだだな
129名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:41:18.78 ID:hRfXYRf10
永井は飛び道具枠だな
130名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:41:31.24 ID:PBS08t92O
ザックに岡田のような大胆な起用が出来るのかどうかだ
131名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:41:31.85 ID:4TI1QgtK0
ザックは前田の仕事ができるかどうかで選考しそうだから
豊田が選ばれるかどうかはちょっと厳しいかもね
本人は入りたいって言ってるし選ばれれば
ちゃんと前田の仕事を遂行できるとは思うけど
普段とやってることと違うしなぁ
132名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:41:50.12 ID:YHuOyW1p0
永井、佐藤をいれるこいつは現実が見えてないキリッ
133名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:41:51.95 ID:A6N3GjSsP
期待の新人森本はどうなってしもたん?
134名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:42:00.38 ID:o7gZiZTE0
ハーフナーがまったく機能しないのに
同タイプの劣化版の豊田はいらないだろ

柿谷が代表の1トップで機能したらベスト8いける
135名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:42:29.68 ID:pD8RmYAN0
>>123
欧州制したスペインU-21は日本のA代表より強いとか言ってみたり
海外厨の言うことは二転三転とするなぁ・・・w
136名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:42:37.39 ID:kfebRw8T0
FWでは豊田以外ないな
セットプレーの守備がますます弱くなるぞ
永井や柿谷はあくまで2列目だと思う
137名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:42:42.28 ID:O5A0Cx5oP
佐藤寿人呼ばないって事はJリーグ否定してるのと同じ
138名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:43:50.64 ID:lLSxzWVP0
>>125
代表へのフィットより世界の舞台でどれだけやれるかを見るんじゃない?
139名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:44:15.99 ID:uVJVIuzx0
永井は何もやってないだろ
そこは工藤だって
140名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:44:41.70 ID:7l/q/XzU0
141名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:44:50.82 ID:scXLo7mmP
香川や本田が動きながら小さいパスを繋いでるのを見ると佐藤向きじゃんって思うがな
そういう崩しを意識してやってる感じだし
おれが選ぶとすれば佐藤、柿谷、川又だな
川又も小さいパスも出し受けできるしスピードも高さもあって面白い
142名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:45:04.36 ID:yKpvCC1O0
寿人はいらんだろ、寿人は。
143名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:45:08.24 ID:a7Ty2Mx40
FWなんてどうでもいい
問題は吉田

長友もやばいけどこっちは駒野がいるから何とかなる
144名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:45:15.45 ID:Qg1MLukDO
でも試されるのは渡邉千真なんでしょ。
145名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:45:20.13 ID:6c81sjl2O
ケンゴ呼んでない時点で
本気で試す気ないの丸分かりだよな

戦術理解してる選手連れてかず
全部新人とかアホかよ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:45:31.20 ID:nQdUME9Q0
槙野に抑えられるFWがワールドカップで使えるかというとそれはねえ
147名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:45:38.56 ID:JnKrxlkw0
FWなんてフォーメーションや戦術で適した選手がかわるだろ?

ザックのサッカーだと足元が達者じゃないと無理

前田がフィットしないのもこれが原因
当然ハーフナーマイクも同じ

クロスも早いし低いしクロスよりも切れ込むプレイが多い

身長よりもスタミナとスピードが求められてる
ハーフナーマイクはパワープレイで必要な気もするが彼自身のプレイが頼りない

永井は試合で使ってもらえない時点でない
佐藤は広島で熟成されてるからマッチしてる気がする 急増チームで活かせるのか試す価値はあるのでは?
豊田はプレイスタイルは前田と似ててザックの戦術には合わない
そう言う意味では柿谷が一番
二番手に佐藤
148名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:46:34.22 ID:S1gwODvPP
工藤が1番だろ
アジア相手なら確実に通用するぞ
アジア相手()って思うかもしれないけど、アジア相手に通用しないやつは世界でも通用しない
工藤には世界に通じる可能性がある
149名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:46:38.61 ID:JKBiCHdK0
> 今のFWに足りない本田圭佑、香川真司、清武弘嗣と一緒にゲームを作ることができると思う

????
150名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:46:52.53 ID:o7gZiZTE0
一番の問題は守備力が無さ過ぎる遠藤長谷部のボランチ
あの2人でW杯行くとか完全に頭おかしい
151名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:46:57.74 ID:fprM/8xi0
永井がダメならコウロキがいいと思うね。
日本のフォアードにレバンドフスキーみたいなプレイを期待しても
無理でしょ。
152名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:47:51.36 ID:rx5GL2RM0
>>134
柿谷の場合は縦パス一発&裏抜けで得点を奪えるかどうかが最大のポイント。
日本のFWはそういうプレーがほとんどない。

これができるプレイヤーがいると、DFラインが下がる。
長い縦パスで相手のボランチを引き出せばバイタルが広がる。

香川や本田が非常に楽になる。
153名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:48:11.93 ID:lzvC4jcU0
CBスッカスカだねw
154名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:48:14.53 ID:CjFaHbV60
森本はすっかり過去の人物になっちまったなぁ
トップとしてのセンスだけはピカイチだったのに
155名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:49:12.54 ID:A6N3GjSsP
>>149
> 今のFWに足りない「本田圭佑、香川真司、清武弘嗣と一緒にゲームを作ること」ができると思う
156名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:49:40.93 ID:nx1SuC5F0
>>123
普通にハビマルとかアルバとか将来有望な連中がいたのも事実だが
157名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:50:09.23 ID:wLBDRW5m0
>柿谷曜一朗、佐藤寿人、永井謙佑

この辺はピルロみたいに低い位置からでもDFラインの裏に縦パス出せるタイプがいないと無理だろ
え?日本にもピルロはいる?
冗談きついぜ
158名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:50:20.68 ID:/ErsXL9O0
前園さんの言うとおり!
159名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:51:07.72 ID:nx1SuC5F0
>>157
永井に関しては適当にボールけっときゃいい
しかし裏に出るタイプは東アジアでは使えんだろ
160名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:51:14.52 ID:S1gwODvPP
永井は流石に初見殺しだったな
関塚サッカー自体他の国が予測出来てなかった
関塚サッカーの肝が永井だったのは間違えないけど、なんともいえんな
クラブで頑張れ
161名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:51:22.96 ID:scXLo7mmP
>>150
それはそうだが、入れ替えるとしたら誰が良いかな
俺は南アみたいにアンカー置いた形にしないと守備が持たんと思うんだ
アジア相手なら今のままでも良いがな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:52:47.45 ID:p0dbZ9cj0
大久保でも点取れる今のJから、単純に得点ランク上位の選手呼んでもなぁ
前田より点が取れるだけじゃ駄目だし
永井は試合見てないからわからんが…
正直FWよりDFや守備的MFの方が急務だろ
163名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:52:58.94 ID:wLBDRW5m0
>>159
たしかに日本相手にアジアで裏のスペースに期待することが間違いな気はするな
164名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:53:20.12 ID:DpmjJeNw0
前田の代りってのなら大迫を試しといたほうがいいと思うけどな
165名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:53:53.67 ID:offuTE/K0
永井はねーよ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:54:06.54 ID:JKBiCHdK0
>>155

柿谷には今のFWにはない本田圭佑、香川真司、清武弘嗣と一緒にゲームを作る力があると思う

という事か。専門家がこんな言い回しでいいのだろうか。
167名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:54:20.80 ID:DkmnSpqg0
川又見てみたけどいいわ
高さだけじゃなく速いし真面目にチェイシングする
168名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:54:43.07 ID:pD8RmYAN0
>>161
対人に強いタイプだと米本とか
169名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:54:54.20 ID:b63kvOd/0
まず大迫だと思う。前田の代わりというならこいつ。
システム変えるなら別だが
170名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:54:59.27 ID:PIflONkBP
1試合あたりのJ1ゴール数平均

2009 2.58
2010 2.66
2011 2.84
2012 2.79
2013(15節現在) 2.93

攻撃的選手の進化にCB・ボランチがついてこれてないのが日本サッカーの現実
171名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:55:11.84 ID:nx1SuC5F0
>>164
大迫すっかり忘れてたわ
確かにこいつを最優先で呼ぶべき
172名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:56:30.05 ID:jL/Eb2BS0
大久保「ゾノさん。。」
173名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:56:50.51 ID:rx5GL2RM0
>>163
必ずしもそうではない。

引かれてバイタルを閉められたときほど、DFに裏を意識させる必要がある。
FWに必要な技術は違ってくるが。いいFWはどの状況でも対応する。
174名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:56:58.97 ID:oG1BoUcQ0
寿人とかもういい加減にしてくれないかな?
どの監督が使っても定着しなかったってことはそういう事だから
諦めて下さい
広島サポだって柱がガタガタになったら嫌だろうし
175名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:57:04.19 ID:1STNeoGS0
前園はドリブルに関しては天才だったな。
ストイックさがなかった。
176名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:58:29.97 ID:wLBDRW5m0
>>173
>必ずしもそうではない。

それはそのとおりだが期待が大きすぎると裏切られたあとの不満も増すと思うぞw
177名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:59:01.88 ID:PHhLqzHD0
A代表はFWに点取らせるサッカーしてないで、本田香川に点を取らせるサッカーだよ
試すべきはコオロキ・大迫・平山辺りの雑用をするFWだろ
178名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:59:21.47 ID:4TI1QgtK0
>>175
練習嫌いで有名だったらしいね
179名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:59:38.03 ID:datTFsVJ0
>>1
は?
一番の課題はCBとGKだろ
180名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 18:59:54.63 ID:rx5GL2RM0
岡崎の場合はサイドからのクロスから裏は狙えるが、その場合は正確なアーリークロスが欲しい。
なので、縦パスを裏抜けで受けられる選手が欲しい。

>>176
タメしてみて効果があるか確認する。なければ他を探すだけw
181名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:00:05.20 ID:o7gZiZTE0
>>152
縦パス一発&裏抜けは柿谷の最も多い得点パターンのひとつ
その辺は、足元でしかもらいたがらない2列目のテクニシャンとは違う
その上、抜け出したあとの、トラップ、ドリブル、シュートの技術は日本人歴代最高レベル

>>161
普通に守備力のあるボランチを2人入れれば良いと思う
182名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:00:14.90 ID:bbhDVCKHO
二列目に得点力ある以上、自身は得点力なくても現時点でポスト最高の大迫はアリだな
永井は後半から使えばハーフナーよりははるかにいい
183名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:00:23.73 ID:tQtWLxSf0
>>170
えー興味深いな 全く逆な印象だった 有能な外人居ないし
184名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:02:10.47 ID:oG1BoUcQ0
只でさえ高齢な前田、遠藤が持つかどうか分からないのに今更寿人を推す奴の気がしれない
何で前田ハーフナーが呼ばれて寿人が呼ばれないか考えなくても分かるだろ
185名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:02:13.30 ID:wLBDRW5m0
つか平山って雑用係まで出世してたんかいつのまにw
186名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:02:21.94 ID:nx1SuC5F0
>>182
大迫は年を経るごとに得点力UPしてるよ
187名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:02:36.12 ID:Z8OVtoeDP
CBこそ挙げろよ
塩谷とか挙げろよ
188名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:03:15.20 ID:1ABBW8vu0
お湯もってこーい
189名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:04:19.63 ID:MmvJiqb00
色々試した結果W杯は結局本田前に持って行ってそう
190名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:04:20.92 ID:rx5GL2RM0
>>181
柿谷の場合は強靱ながたいがあるわけではないので、最初のプレーが重要。
それで怖いと思わせるかどうかがポイント。それができると試合の組み立てが非常にやりやすくなる。
191名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:04:49.16 ID:QRIgIPYL0
大迫はいつまでたってもフィジカルが向上しない
ってかやる気がない 海外では通用しない
192名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:06:11.32 ID:ZTjGbB5N0
>>152
中盤スペース空くから遠藤様は嫌がるよ
必然的に運動量上がるしね。ますますセレッソみたいないったりきたりの大味なオープンサッカーになる。
つまり雑魚のDFがよけいさらされる。

Jでも虚弱っぷりを見せてる柿谷が抜けたところで何かできるのはギャンブルに近いしね。
奪われたボールを必死に走って戻る他の選手の身にもなってみろよ。
運動量ある桜のDFや中盤は立派だよ。そこまでして柿谷のために戦術変える必要はない。
193名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:06:51.63 ID:uupQg6CG0
3試合しかないのに4人使えとかアホか
そこをなんとか1人2人に絞って意見を表明するのがスポーツ解説者だろ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:07:00.98 ID:jxbQWSFj0
佐藤とかもういい加減にしてほしい
国際Aマッチ何試合出てんだよ
お膳立てありきのJ専ワンタッチゴーラーなんて
195名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:08:32.64 ID:tQtWLxSf0
対戦相手もメンバー落としてんだろ
少なくとも芸スポには正しく評価できるやつ居ない
196名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:09:03.14 ID:kfebRw8T0
豊田以外だとセットプレーで失点する確率がまた上がるな
197名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:09:05.25 ID:lLSxzWVP0
>>192
そいえば遠藤もスペースがあって走り回るサッカーが難しいって言ってたな

体力的な話じゃなくて
198名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:09:12.63 ID:IqmcL8T7O
199名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:09:40.26 ID:6AzmtjnjO
鹿児島人のゾノなら大迫を選ぶと思ったが鹿児島実じゃないからな
200名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:10:12.02 ID:scXLo7mmP
>>184
前田ハーフナーが期待できないからこんな話になるんだよ
本田と香川を中心に細かい動きで崩そうとしてるのに、1トップが前田とハーフナーで機能するわけ無いじゃん
やろうとしてることと人選にギャップがあるんだよ
201名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:10:20.16 ID:rx5GL2RM0
>>192
空くのは相手のボランチとDFラインの間のスペースであって、
センターくらいの縦パスが脅威になれば自らの位置とDFラインの関係は広がらないのでボランチの運動量は減る。
それが嫌なら遠藤を外せばいい。


ようはインザーギみたいなやつが欲しい。
202名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:12:18.22 ID:rx5GL2RM0
遠藤が嫌がるのは、キープ力がないから相手によってこられるのが嫌なんだろ。
それはちょっと甘えすぎ。

そういう闘牛士のようなプレーができるジャビやイエニスタとの大きな能力差の一つ。
203名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:12:24.01 ID:kIrXO0es0
東亜杯に贔屓クラブの選手が召集された奴らは覚悟しとけよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=O1AEMbZHe0A
204名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:12:25.02 ID:MWTp9Flh0
ゴールハンターとしての抜群な嗅覚はヒサトが安定して凄いな。
タイプは別にして全盛期のリネカーを彷彿させるゴールマシーン。
205名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:14:49.13 ID:o7gZiZTE0
>>192
・・・いやちが・・・そうですねw
206名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:16:14.97 ID:qF7QZPVgO
交代のオプションに寿人はいいと思うんだけど
207名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:16:18.86 ID:jxbQWSFj0
名前挙がってる奴、全員前田より足元下手なんだけど
実際試合に出たらお前ら我慢出来ないだろうな
208名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:17:12.79 ID:kIrXO0es0
>>207
前田のやってることは大迫でも十分できる。
209名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:17:36.89 ID:h4LtjR4Q0
>>207
柿谷は巧いだろう
210名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:17:57.86 ID:UlvsiDbq0
佐藤に誰がボール出すのよ?
広島ごと代表にするかい
211名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:18:39.30 ID:ZTjGbB5N0
>>201
アホか。そこだけ開かせるってのは相手陣地でボール回してるってことだろ。
そのために1トップのキープ力や総合力が必要になるのがわからない桜ギャル脳。
現実はセレッソでも柿谷がポゼッションで役立たないからエジノが使われる始末。
柿谷が輝くのはゆるゆるDF相手に広大なスペースがある時だけ。
それ以外は大久保や工藤にも劣る。特化してるだけで最低限の使えるモノをもってない。寿人以下。
212名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:20:35.64 ID:JDSfwRyV0
一番怖いのは
この大会での選手の怪我

今後使われるとか関係なく壊されないように
気を付けてほしいわ
とくにチョンには
213名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:20:49.67 ID:kIrXO0es0
佐藤寿人 代表出場時間記録

アメリカ戦 45分
フィンランド戦 18分
インド戦 14分            1ゴール
エクアドル戦 14分         1ゴール
ブルガリア戦 13分
スコットランド戦 17分
トリニダードトバゴ戦 24分
イエメン戦 1分
サウジアラビア戦 23分
イエメン戦 45分          1ゴール
ガーナ戦 63分
インド戦 19分
モンテネグロ戦 27分
ベトナム戦 22分
オーストラリア戦 18分
サウジアラビア戦 23分
韓国戦 12分
カメルーン戦 31分
スイス戦 3分
バーレーン戦 61分
ウルグアイ戦 15分
バーレーン戦 12分
UAE戦 8分
シリア戦 45分
カタール戦 0分
香港戦 15分            1ゴール
トーゴ戦 12分
香港戦 30分
ベネズエラ戦 15分
中国戦 5分
韓国戦 8分

計658分   計4ゴール

90分換算なら7試合4得点
214名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:21:31.32 ID:wzg4SXfn0
この中じゃ豊田に期待かな
永井は2列目で岡崎みたいな役割が出来れば
215名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:21:45.74 ID:rx5GL2RM0
>>211

バカ?


  ▼ △▼

 スペース大

  ▼  ▼
  △  △
△ △  △  △
   G K
216名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:22:21.79 ID:kIrXO0es0
永井は完全に移籍失敗したな。
217名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:22:28.49 ID:5AJuoIij0
名古屋にいた頃ならまだしも、いまは永井はないなぁ〜
代表経験豊富なベテランならまだしも、若手の場合クラブで試合出られてないなら
試合感失ってて使い物にならないよ
218名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:24:03.26 ID:HhDqIRRl0
前園さんの言う通り〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=h-3z-SvcTMI
219名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:24:33.85 ID:ZTjGbB5N0
>>215

へー。柿谷様はロングボール収めてDF2人ぶち抜いてゴール決めてくれるわけか?ww
サッカーって楽だなーwww
220名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:25:42.74 ID:b/PNQhFZ0
香川、長友、本田、遠藤、岡崎
これ以外は全取っ替えしないとダメ
221名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:26:25.60 ID:Z8OVtoeDP
前田の代わりとなる選手なら大迫がファーストチョイスでないかな
豊田は前田ほど器用にこなせない
222名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:27:05.80 ID:rx5GL2RM0
>>219
とってくれるかもしれないというだけで十分。

バイタル広がれば、香川と本田がそのスペースは蹂躙できるのはコンフェデで証明済み。
あとは、その香川と本田とのからみに加われるかどうか。
223名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:28:09.06 ID:o7gZiZTE0
ID:ZTjGbB5N0
どう考えてもこの人、セレッソの試合見てない
というかサッカー見たことあるのかな?
代表の試合だけ見てるのかな?
224名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:28:18.16 ID:enEaRzmtO
>>220
松井、大久保、中澤、闘莉王、阿部ちゃん、楢崎でお願いします。
225名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:28:53.54 ID:ZTjGbB5N0
>>215

っつーか、だったら香川・本田いらないな。
おまえが>>152で言ってるのと合わせると中盤の底でずっと守備してろってことだろ?
そっちの方がずっと疲れるわな。
柿谷効果すげーwww代表の戦術破壊しまくり。
226名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:30:43.98 ID:ZTjGbB5N0
>>222
前田だってとってくれるかもしれないから十分だな。
むしろそのくらいの距離だとかなりの確率で浮き玉になるになるんだから競る気ない柿谷君じゃ無理ゲーだなw
227名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:31:09.01 ID:bu3gOVEwO
ベルカンプとバティストゥータのようなツートップが欲しいな
228名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:31:19.84 ID:fprM/8xi0
>>215
柿谷はツリオとダニエルの真ん中に入ってトラップして
ゴール決めたな。
結局使ってみないとわからないんだよ。トラップは香川レベルだから
やれる可能性もある。
229名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:31:23.32 ID:rx5GL2RM0
>>223
セレッソに香川や本田はいるのかw

>>225
闘牛士のようにパスをさばけたら、怖くて相手がきつくよってこれないので、守備もさほどしなくていいw
それがジャビのやりかた。
230名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:31:33.79 ID:wNYN0QQnP
永井ってwww
ベルギー(笑)ですらベンチ外なのに
231名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:31:49.02 ID:aCg4zTRy0
1トップなら工藤を試してみてほしい。
232名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:32:40.60 ID:VBzvEYz30
永井なら興梠の方がまだ今の2列目に合うんじゃないか
五輪代表見ても裏抜け一辺倒では厳しい
233名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:32:59.04 ID:7zNTKbMM0
>>223
ある意味当たってるよ
特に扇原は何時も死にそうになるぐらい走ってる
234名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:34:02.85 ID:ZTjGbB5N0
>>229
毎回90%近くのパス成功率達成してるシャビのやり方できるやつ日本にいるの?
235名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:36:38.32 ID:rx5GL2RM0
>>234
遠藤ができるかどうか、中田が今の代表にいたらね。

できなきゃ。他の手もある。
バイタル広げるといっても、香川のようにスモールフィールドで受けられるやつがいるので、
1m広げられたら攻撃の迫力はもっと増す。
236名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:37:36.48 ID:ZTjGbB5N0
>>235
いや、世界中でもシャビしかいないわけなんだが???
237名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:39:57.02 ID:Vu2I7EU60
>>232
興梠もいいけど上背の足りなさが不満なんだろうな
大迫がより点とれるようになったら筆頭格かな
238名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:42:14.56 ID:an5EHvwj0
山田暢久呼んでほしいな
浦和じゃあんま見られないから
239名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:43:03.06 ID:neV0oSVm0
ザック「色々外野が言っても試さないのがワシクオリチィ( ー`дー´)キリッ」
240名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:44:12.51 ID:oG1BoUcQ0
本当にブラジルに行きたいならジーコ時代の巻のようにキチガイみたいにアピールしなきゃな
241名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:44:37.03 ID:DRjnNRe90
永井って今何してるんだ
242名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:44:44.55 ID:u1oS/9Hb0
川又の急成長待ち
243名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:45:07.26 ID:Qp3QqCChP
柿谷は呼ばれたらマンU戦出れないな
そんで南野がマンUから目を付けられることになるのか…
244名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:45:32.04 ID:ZTjGbB5N0
rx5GL2RM0

論破されて何も言えなくなったかwww
柿谷を1トップで使う意味なんかまったくない
2トップで中盤とDFラインに機動力があって相手が引いてこないで打ち合うことを前提にしないと活躍できないなんて使いようがない。

最低限のオフザボールの動きとフィジカルと守備の献身性を身に着けないといつまでも使用条件が厳しい2流選手で終わるよ。
虚弱すぎるの一言。
245名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:46:06.24 ID:rSeh2eMD0
どうして中田氏が台頭してきてから劣化したの?
246名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:46:21.37 ID:Qp3QqCChP
>>242
野性味あるよなアイツ
ジュビロの金園とかもそうだけど
泥臭いFWは見てて熱くなる
247名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:46:32.15 ID:pD8RmYAN0
南野も育成枠として呼ばれる可能性がある
この前のザック御前試合だと柿谷よりよかったからな
248名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:46:36.13 ID:L/Pad21SO
渡部かずまだろ
249名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:46:43.51 ID:j2pRmkfQP
原口はどうなのよ?
Jだと別格だけど
250名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:47:38.04 ID:Qp3QqCChP
>>249
呼ばれるんじゃないか?
251名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:47:42.55 ID:OsginPvp0
川又は玉乃がめっちゃ推してるな
252名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:47:45.45 ID:Z0ZugY8g0
本当はみんな佐藤だと思ってるんだけど
アンチがあまりにも醜い発狂するからな
253名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:48:36.36 ID:pCP37RJH0
佐藤は既に試されてんじゃないの?
柿谷も永井も使われるとしたら二列目だろうけど本田香川岡崎には隙ないだろ
よくて清武乾と張り合うだけであんまり意味ない
ハーフナーに代役に豊田か?ってくらいだろFW陣は
254名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:49:11.50 ID:h4LtjR4Q0
新戦力枠はもう1,2しか残ってないんじゃないの
よほどアピールしないと
255名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:49:32.33 ID:xjDR1PN80
イジメ、ダメ、ゼッタイの人だっけ? とかステマしてみる
256名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:51:10.79 ID:01QZZGiZO
原口が別格とかねーわ^^
257名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:51:32.34 ID:rx5GL2RM0
>>236
遠藤にできなければ、本田にもっと自由を与えて戦略的に動かす。
まぁそのあたりは個人のセンスが高くないとできないが、本田はできるはず。

香川や本田ってのは、思っている以上に凄い選手だということを認識した方がいい。
258名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:52:42.00 ID:oG1BoUcQ0
寿人の役割は岡崎香川で十分
259名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:52:45.83 ID:5Qcsua6G0
前園さんの言うとおり
260名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:54:49.97 ID:nWsHhBcIP
国際試合で試さなきゃわからなくて1試合だけじゃまぐれもあるっていう国内組
に対して、乾やマイクは毎週外人と勝負してるから見ればわかるし、
経験値を積んでるんだよ。海外組優先なんて当たり前のことだ。
261名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:56:05.78 ID:obibBQFX0
>>1
なにこいつ?素人?
262名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:56:10.01 ID:ZTjGbB5N0
>>257
はぁ??世界中でシャビしかその数字を出せないわけなんだが??
そしてシャビがいなくなればスペインでさえパスワークが怪しくなるんだが??

お前はバカか?
現実知らなすぎなのにほざくなwww
263名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:56:16.11 ID:nWsHhBcIP
FWやDFの話もいいが、一番ひどいのは遠藤の守備だけどな。
遠藤をボランチにした4231は対アジアでももう無理。
264名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:56:28.01 ID:yUa97Gyc0
佐藤なんてどの代表監督の時にも使えなくて即切られたゴミだろ
265名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:56:34.96 ID:xXnRikPzP
佐藤って代表で全然得点力ないやん
もうすでに何回もチャンスあげて失敗してる
266名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:58:15.53 ID:1FFdx+q50
1を読まずに
豊田、寿人、柿谷、大久保とか得点ランクで選んだだけとかいう
素人臭いリストアップと予測。
267名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 19:59:41.71 ID:ZTjGbB5N0
そういやゾノはスカパーでもBSでも解説やってないな
何の仕事してるの??
268名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:01:44.55 ID:XoQao/cE0
あとは柏の工藤だな

GK・CB・ボランチ・FWが補強ポイントだから
269名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:02:31.65 ID:jL/Eb2BS0
前園さんなら、テレビ東京のスポーツコーナーでよく解説やってる
270名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:02:32.49 ID:F58vJoni0
一昨日のナビスコスレでは佐藤は駄目だろが大半だったな
271名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:07:13.41 ID:7CmMH4rxO
まあ寿人を使わないのが悪いな
とにかく3試合ぐらいフル出場させてやれ
サブで使う選手じゃないからな
あれだけゴール感覚あるやつは絶対日本には必要
なぜ日本人は全てこなせないとダメだと判断するのかもっと役割分担しろよな
272名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:09:37.06 ID:CMQ52opKO
佐藤を呼ばないのはイタリアがディナターレを呼ばないようなもの。まあディナターレは歳もあるが
273名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:09:46.85 ID:DOSbmkDd0
別に誰でも挙げれる名前で新鮮味がない
274名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:11:56.46 ID:6l9vWY+ii
興梠呼べや
今ジェイで一番いいプレーしてる
275名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:13:21.62 ID:n/iSqsIW0
>>1
逆に言えば、全員どんぐりの背比べなんだよな。
大迫工藤川又辺りも含めてさ。
276名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:15:22.75 ID:K/aCX7mt0
どうせ若いのを呼んで試すなら?

それこそ思い切り若くて、同世代ではずば抜けていて、既にJ1で活躍してて
日本の将来の攻撃陣の主役になれる逸材、南野を呼べよ!!

今すぐブンデスあたりに送り込みたい素材だぞ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:17:00.67 ID:F58vJoni0
前田の替わりとなると一番近いのは大迫だけど細い
そうなると豊田だけどポストプレーは大迫に劣る

もうそこは無視して二列目との連携考えると柿谷だけど
ザックの采配見ると、セレッソで固めまくって連携度上げると言うのは殆どしない

佐藤は本領発揮するのはセンターだけど、使われるのは右サイド
んで今までの代表での見るにサイドでは微妙なので多分起用は無い

工藤は岡崎の替わりとして右サイドで使われると思う

予想としては工藤>豊田>大迫≧佐藤かな
278名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:18:04.15 ID:AjVboMH10
流出情報によると以下のメンバーらしい。佐藤がいないw

GK
曽ヶ端、西川、林、権田
DF
岩政、栗原、徳永、水本、伊野波、槙野、森重、太田、西大伍、石川大徳、鈴木大輔、丸橋、高橋祥平
MF
高橋秀人、梅崎、長谷川アーリア、山村、東、中村充孝、山口、米本、扇原、柴崎
FW
豊田、柿谷、工藤、大迫、原口、南野
279名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:20:12.48 ID:XoQao/cE0
永井は召集して欲しい、移籍するチーム失敗したぽいけど、岡崎の代わりになる
280名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:20:21.74 ID:ZTjGbB5N0
ザックはAV男優が嫌いなんだ。だから寿人は呼ばれない。
281名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:21:54.95 ID:S1gwODvPP
>>253
あんまり意味なくないだろ、乾清武のポジション脅かすのは
乾と清武の信用なさっぷりをコンフェデで見ただろ
点を取らなきゃいけない状況で2列目の選手がほぼ出れないとかさ
282名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:23:03.70 ID:AjVboMH10
中村は呼ばないみたいだね
283名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:23:26.88 ID:hRtmNTgr0
>>50
何らかの理由で出場してない選手の評価が無責任に跳ね上がるのは
万人共通の悪い癖ですから

出場して結果を出せないとそういう輩はどこかへ消えるけどw
284名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:25:10.07 ID:VtA2xpBmO
>>271
砂糖はJ専門のゴール感覚、嗅覚者。
砂糖は所詮砂糖にすぎない。
いらね
285名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:26:25.47 ID:ZTjGbB5N0
>>284

武田は嗅覚タイプが代表だとダメになる前例。
286名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:26:34.29 ID:F58vJoni0
>>278
鈴木大輔は怪我してなかったか?
287名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:27:00.51 ID:scXLo7mmP
いつの日か子供が轢かれる事故も起きるぞ(´;ω;`)
288287:2013/07/12(金) 20:27:42.57 ID:scXLo7mmP
ごめん、誤爆した
289名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:28:41.36 ID:ozErwVC7i
大迫いねぇとか、前園さんの言う通りには出来ないわ
290名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:28:58.11 ID:L/NDeTZqO
キーパーもそろそろ別な人育てないと
291名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:35:13.01 ID:CXzPnbPl0
寿人は東アジア選手権でさえ通用しないと本人のアイデンティティーに関わるからなあ
292名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:39:16.12 ID:7eCWeq3h0
まあ岡崎みたいにクラブではいまいちでも代表専みたいな選手もいるから
永井は面白いと思うけどね永井嫌いだけどあのスピードは相手驚かすに十分
逆に佐藤とかは反対だな足元が下手すぎるし体弱くて体張れない奴は絶対ダメ
293名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:39:38.67 ID:pKblskrp0
>>278
ンガ端wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:40:46.10 ID:Z8OVtoeDP
渡邉千真が殆ど名前出てないのが泣ける
両足で低い弾道のシュートを打てるのが好き
295名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:41:46.66 ID:XXt1mvDHP
後2年あったら岩波や西野が出てきたかもね
296名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:43:38.12 ID:yP+Al8Id0
>>9
別に奇を衒うようなこという必要はないだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:43:51.45 ID:hRtmNTgr0
>>278
いくらなんでも南野はない
A代表の前に五輪代表のほうが先でしょ
298名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:47:24.95 ID:EgJOU9sKO
佐藤寿人とかあんな底辺のヘタクソでもJリーグだと1流扱いなのね
299名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:47:56.23 ID:rx5GL2RM0
>>262
火病はいいよw現実を知った方がいい。

本田はハジくらいのプレーならいつでもできる。
もっと重要なのはビッグチームでの戦術にもフィットできる選手です。
300名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:47:56.08 ID:ZM9AA7XOO
前園はすっかり太鼓持ちになってしまったな
301名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:49:04.15 ID:ZTjGbB5N0
>>299

ん?シャビと言っててそれが無理とわかったらハジかな?
論理ブレブレだねww
おまえ話にならんわwww
302名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:50:28.60 ID:rx5GL2RM0
>>301
おまえ、日本語能力に難有りだろ。

遠藤がシャビになれないのなら、本田をハジのように使う手がありますよってだけ。
しかし、優勝はそれでは厳しいけどなw
303名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:50:49.70 ID:7K7+6tXM0
ベンチも含めて考えるなら永井は呼んで欲しい。守備固めにも使えるよ。
豊田は土曜に苦手な名古屋戦でどこまでできるかだな。
そこでもダメだとこいつが競り勝てるのはアジアだけでしたってことで。
304名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:51:20.49 ID:CrgCSsQ60
永井いいじゃない。
あいつのプレーは分かりやすい。
305名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:53:07.73 ID:pIDEV0C+0
永井オフ挟んじゃってるでしょ
ラトビア戦に国内組がオフだからって大津なんか呼んだのに
このタイミングで永井とか呼ばないと思うけどな
306名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:54:28.76 ID:ZTjGbB5N0
>>302

おまえは日本語能力に論理性も欠いてるけどなw

遠藤がシャビになれないのなら何て一言も書いてないよ?
どう説明すんのかな?www
307名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:55:58.35 ID:CyCYiGNM0
寿人はこれまで代表で点取れてないっていうけど、実はFWで使われてる試合では結果出してるのよね。
数試合しか無いけど。
エクアドル戦とか未だに記憶に野残ってるけど、高さで負けてるのに正面から競り合って跳ね返され続けてる中、
途中交代で入った寿人が、三都主からのクロスをワンチャンスでニアで合わせて決めたやつ。
代表ではサイドにはらされてばっかだったからなぁ。
代表で寿人が点取れてない≒シュツットで岡崎が点取れてない
ってことっしょ。
308名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:57:06.26 ID:kSLGNu3L0
ゾノ、お前が何言っても説得力がないんだよ。悲しいよゾノ
309名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:57:42.20 ID:rx5GL2RM0
>>306
つまり行間が読めないw

日本語の教習書しか読んでないし。それ以外は間違った日本語だと自信たっぷりにい言うバカw
310名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 20:57:42.22 ID:OUFDUHgkO
いや9割近く決まってるだろザックの中で本大会のメンバーは
311名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:00:46.04 ID:laYmU8suO
豊田以外はいらん
大迫だろ
豊田以外は2列目になるだろうが2列目は抱負だから柿谷や寿人の出番はない
ベルギーですら通用しない永井は論外
312名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:00:54.59 ID:MH9ssWq40
>>305
確か練習は始まっているけど
怪我で参加してないと思う。
313名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:01:08.68 ID:wGo8CVhn0
昨シーズン岡崎がクラブで結果出せてないのは事実だけど、
惜しいシーンは意外とあったんだよな
如何せん決定力と運が無かった
314名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:02:18.96 ID:7VvGz8Tv0
>>278
とうとう山村さんの時代到来か
315名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:02:25.51 ID:92bgMKuvO
宮?呼べ!
童顔フェイスにスピードあるだろ!
316名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:02:34.89 ID:URD2cawb0
割りとまじで興梠ありだろ

おさめられるし
317名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:02:38.61 ID:0SUNmbxpO
>>309
実を言うとID:ZTjGbB5N0はハゲだよ
318名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:02:49.64 ID:ZTjGbB5N0
D:rx5GL2RM0
>>234
遠藤ができるかどうか、中田が今の代表にいたらね。

できなきゃ。他の手もある。
バイタル広げるといっても、香川のようにスモールフィールドで受けられるやつがいるので、
1m広げられたら攻撃の迫力はもっと増す。

>>236
遠藤にできなければ、本田にもっと自由を与えて戦略的に動かす。
まぁそのあたりは個人のセンスが高くないとできないが、本田はできるはず。

香川や本田ってのは、思っている以上に凄い選手だということを認識した方がいい



結局お前の文だとシャビを遠藤ができなければ本田や香川と曖昧に指しており

行間でなくても読めません。お前のママじゃねーんだよww

きちんと他人に話せwwコミュ障害桜ギャル脳ww
319名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:05:09.76 ID:axaW+ohk0
>>1
工藤使えよ素人が
320名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:05:41.94 ID:HPvU1vRN0
>>77
興梠くらいだろうな
前田のいない時に前田の代わりが務まるの
321名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:06:05.29 ID:rx5GL2RM0
>>318
だから、脳内火病なんだって本姓ばれかけて慌てるなってw

本田を遠藤のように使うときは、遠藤の代わりにディフェンシブなやつを入れなきゃねというのは。常識だと思うんだけど。

そんなこともわからなくて工作員なんてできないよ。
322名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:06:20.77 ID:FTNB3ha7P
いじめかっこ悪いとか言ってたけど
お前どう考えてもいじめっこタイプだったろ
とか子ども時代思ってました
323名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:07:37.33 ID:AZL8V1XEO
FW出身でネームバリューだけの前園や武田や北澤みたいなのが一流解説者みたくなってるのがすげー嫌
324名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:08:27.91 ID:7VvGz8Tv0
>>316
ずっと1トップやってるし周り使うのもうまいしな
序盤の絶望的な決定力の無さがようやく抜けてきて最近ゴール決めて来たし
325名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:09:08.96 ID:lgLcHWJpO
>>10
でもさ、タイプの違うFWを揃えたいって気持ちは理解できる
名古屋サポとしちゃ、在籍してた永井や豊田の名前が挙がるだけでも嬉しい
田中とマルクスと闘莉王に関しては…
326名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:10:25.78 ID:ZTjGbB5N0
>>321

はいはいww
柿谷論理→敗北
シャビ論理→敗北
日本語能力→敗北

正面きって反論されるとまともに反論できず工作員呼ばわりの煽りに終始www
説明能力・日本語能力・論理展開能力0

rx5GL2RM0 → テーマを変え粘着するしか能がない桜ギャルwww

次はどんなテーマをぶつけてくるのかなー?w
327名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:11:45.43 ID:j2pRmkfQP
>>89
五輪前は活躍してなかったっけ?
328名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:12:58.71 ID:TztweS4f0!
東アジア選手権

               川又(新潟)
 
       工藤(柏)  柿谷(C大阪) 東(FC東京)

           柴崎(鹿島) 高橋(FC東京)

 槙野(浦和) 闘莉王(名古屋) 栗原(横浜FC) 徳永(FC東京)

                西川(広島)
329名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:13:24.00 ID:Qb929sqkO
>>323
しかも全員たいしたことがないというオチ付き
330名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:14:53.06 ID:sf+Ex09a0
>そこで俺が注目しているのは柿谷曜一朗、豊田陽平、佐藤寿人、永井謙佑だ


それが本当に常識なのかどうか広く世に問うてみましょうよ
331名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:14:53.81 ID:MRqSbZ6cO
前園はなんだかんだでサッカー界で頑張ってんな
小野の次に将来に期待してたんだけどなぁ… 日本に居なかったタイプだったし
332名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:15:23.51 ID:0SUNmbxpO
ID:ZTjGbB5N0は「熱血硬派くにおくん」が大好き中年ハゲ
333名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:16:16.15 ID:W+d3+faO0
また上から目線で柿谷以外の選手を叩いてる奴がいるな

>>316
年齢的にもう海外に行くこともない上に顔が悪いからねらーのお好みではないだろうな
334名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:17:06.05 ID:HPvU1vRN0
>>323
北澤はMFだが
本田技研でJSL得点王になった時もMF
335名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:17:26.55 ID:yBplNNEv0
指宿は呼べないのか?
336名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:17:42.25 ID:7VvGz8Tv0
>>328
東は無い
今の状態じゃトップ下さえ無いほど酷い状態なのにサイドなんてあり得ない
なら原口でも入れといた方がマシだわ
337名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:18:11.92 ID:pKblskrp0
工藤はやってくれそうなイメージあるし、対アジア、世界で戦える選手だと思う。
工藤だな1トップでみたいの
338名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:18:22.25 ID:F58vJoni0
大義見の男版いないかな?
339名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:20:33.75 ID:rx5GL2RM0
>>326
バカだなおまえは。よっぽど日本に蹂躙されて負けたのがきいてんだな。

遠藤外す云々が背景にあることを行間から認識できるかどうかの差は大きい。

遠藤がシャビになれるとは誰も思っていないが、詰められたら簡単に引かないで
1m相手のDFを引かせるプレーはできるだろうよ。そうすれば本田と香川で攻撃は十分以上に機能する。(←これがトラウマなんだろw)

どうしてもそれができないなら、遠藤を外してディフェンシブなやつを入れて。
本田をトップからMFな間を自由に動かして、攻めるリベロにする方法しかないな。って話なんだけど。
340名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:20:37.63 ID:SUduSyFEP
トレーニングだけでもいいから神戸の小川を連れて行ってみてくれよ
341名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:21:59.36 ID:MwEnQGRA0
豊田は無い
川又の方が上
342名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:23:06.83 ID:ZTjGbB5N0
>>339

はいはいww

またブレブレだねww

シャビのやり方がマネできないのにシャビのやり方(キリ)

ここからすでに破綻してるんだが??

まずはここを説明しないとねww
343名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:24:50.99 ID:rx5GL2RM0
>>342
ぶれてるのはおまえの脳内だけw
344名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:26:35.69 ID:HPvU1vRN0
興梠は麻原彰晃に似てる
345名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:26:50.99 ID:ZTjGbB5N0
>>342

説明できないと煽りしかできないの?www

はーやーくw説明してみせろよwww
346名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:27:40.70 ID:rx5GL2RM0
>>345

しょうがないよ。
画面を見てる頭が火病で震えがとまらないんだから。やつのなかではブレブレなのは現実。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:28:44.53 ID:oXoJTXo+O
俺呼べよ
348名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:29:19.95 ID:ZTjGbB5N0
>>346
ん?説明できないの?ww

ダメだねーw自分で言ってるのに矛盾を指摘されたら説明できないなんてwww
349名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:29:53.85 ID:vZxwAx0T0
佐藤が呼ばれないのはチーム構成によるものだからな、、

本大会でもセットプレー守れるのが今は前田と本田と吉田の3人で前田と佐藤入れ替えると
もうやばい事になる。ただハーフナーも栗原も高さがあってもポジションミスが多すぎて
使えないという追い打ち。

後ろに闘莉王がいれば佐藤も使えるんだろうけど、呼ばれないだろうしな。豊田だろうな使われるのは
350名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:30:50.42 ID:4WFE5VUFO
FWはもういいんだよ
CB10人つれてけや
351名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:31:08.04 ID:2CkTsVaU0
仙台の赤嶺が居ない時点でわかってない
352名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:31:38.84 ID:2CkTsVaU0
>>347
身長体重よろ
353名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:33:21.52 ID:ZTjGbB5N0
rx5GL2RM0

虚弱で使いようがないうんこの柿谷君をいかに使えるか都合のいい嘘ならべてたら指摘されて返す言葉がなくなっちゃった。

悔しいからシャビのやり方ガーなどとまたテキトーな嘘をついたらそれもすぐ指摘されて反論できなかった

仕方ないから相手を工作員呼ばわりするしかなくなっちゃったwww

みじめだねwww
354名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:33:53.97 ID:rx5GL2RM0
>>348
そろそろ、サッカーを知らないふりして逃げようとしてるだろw

ガンバにしても裏に強いレアンドロがいると、とたんに強くなるのはレアンドロがいるからだけではないんですよ。
柿谷にはレアンドロのような強さはないけど、まあタメしてみる価値はあるんじゃないのという話で、

日本のインザーギ探しは重要な課題。
355名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:34:50.26 ID:oXoJTXo+O
>>352 185の100キロ。趣味読書
356名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:36:39.25 ID:ZTjGbB5N0
>>354
さすがサッカー知ってるヤツはシャビのやり方が日本でもできると言うんですね?ww

サッカー知ってるヤツじゃなくて良かったーwどうみてもサッカー知ってるヤツってバカで赤っ恥wwww
357名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:38:03.33 ID:0SUNmbxpO
[104]名無しさん@恐縮です [] 2013/07/12(金) 18:09:29.16 ID:ZTjGbB5N0
AAS
ジャップはどの民族よりも単細胞ということを証明してしまった・・・orz
こんな民族に生まれた自分が悔しい・・orz
358名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:38:15.56 ID:0Q+QpY/OO
>>355
毛深い?
359名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:39:49.87 ID:ZTjGbB5N0
>>354

そもそも指摘してるのにまったくカッチリ反論せず、あれやこれや糞みたいな例やテーマを持ち出して粘着してるのがお前なんだけど??ww
まぁそれさえもそっこうで論破したしなwww

負け犬はしっぽまいて涙目で寝ろよww
360名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:40:29.13 ID:2CkTsVaU0
>>355
100wwwwww
182/76の水泳選手体型の俺のほうがマシwwwww
361名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:41:07.76 ID:rx5GL2RM0
>>359
エレベーターの扉に全力でアタックするのはやめろよ。いやマジで。
362名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:41:14.12 ID:RJO9mxb20
柿谷は二列目の競争させたらいいと思うけどな
香川 本田 岡崎がファーストチョイスで清武、乾、剣豪が控えだが
清武も乾も得点力微妙だからここで得点取れたら控えのトップに踊り出る
363名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:41:53.43 ID:hNJj0Q1a0
前園はここで南野を挙げたりなんかしたらコメント入れ食いだっただろうになw
364名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:47:41.96 ID:AZL8V1XEO
>>334
要は選手時代の華やかさで解説者選ぶなってこと。気になるなら北澤を城にして読んで。
365名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:49:08.14 ID:5AJuoIij0
>>232
>>237
今のザックの戦術だと、大迫や興梠みたいなポストプレーうまいタイプのが効くだろうね
でも、大幅にほぼ全取っ替えするならまた違うサッカーになるのかな

どうせがらっと全部変えるなら、柿谷と原口はやっぱりみたいかな
先日のイベント試合でも、柿谷と原口の連携プレーはすごい良かったw
366名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:54:27.10 ID:KngWOnXZ0
長谷川美紅 成宮ルリ 香月悠梨  妃悠愛
367名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:54:52.89 ID:fC15iOCw0
ザック「今は(招集したい)若いメンバーがたくさんいるとは言い難い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130712-00000581-san-socc

分かっていたこととはいえザックもはっきり言うな
368名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:56:33.27 ID:mf0uUUu90
お前らが○○呼べって言うFWの動画見たら、JリーグのDFとGKのザルさ加減ばかりが目について涙が出てきた
369名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:58:00.90 ID:PJke1pQQP
前園さんの言う通り
370名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:59:44.51 ID:aDshgZaE0
こういう選手や元選手が選ぶのって説得力ありそうなんだが、
実はないんだよな。


ソースはずっと前園を代表に呼べと言い続けてた、昔の中田旅人。
371名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:01:17.47 ID:dz7rFZ2aO
Jリーグ見てれば解るだろ?
1トップでポスト役のFWと言えば、高松だよ。
センターバックには那須だ。
372名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:01:29.93 ID:7LfDyeu4P
大敗してる試合で一人ゴール決めて、ポストに飛びついて大喜びしてた前園(苦笑)
周りの代表選手や観客も「はよサークルもどれやバカ」と呆れたよなぁ
373名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:02:17.42 ID:7LfDyeu4P
374名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:02:31.49 ID:HPvU1vRN0
>>367
ジーコも、海外組ばっかり優遇することをマスゴミに責められたら
海外でやってる選手と国内の選手とではクオリティが違う
とはっきり答えてたな
375名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:02:56.53 ID:xM9d/p8c0
>>371
うまいし落ち着いてるけど得点力がな
376名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:03:15.03 ID:XJQ2CWxGO
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。
377名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:03:35.62 ID:QqrZYIUaO
新田 佐野 滝 来生
378名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:04:48.94 ID:xM9d/p8c0
>>374
国内から目立った選手を引き抜いた結果だからな
差が出るのは仕方がない
379名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:05:18.40 ID:dDGkEF4L0
サッカー日本代表のザッケローニ監督が12日、東京都内で担当記者らと懇談し、
20日から韓国で行われる東アジア・カップには初招集の数人を含む若手を中心とした、
国内組だけで臨むことを明らかにした。メンバーは15日に発表する。
欧州各主要リーグがオフに入っているこの時期は、
香川(マンチェスター・ユナイテッド)長谷部(ウォルフスブルク)らの招集が困難。
国内組でも代表での出場数が多い遠藤、今野(ともにG大阪)と中村(川崎)の選出は見送るという。
6月のコンフェデレーションズカップから帰国した後は選手らと食事会で親睦を深めたそうで
「主将(長谷部)が発案し、スタッフとその家族も呼んでくれた。代表チームの団結力を再確認できた」と笑顔で話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/headlines/article/20130712-00000050-kyodo_sp


サッカー日本代表のザッケローニ監督は12日、韓国で今月開かれる東アジア杯について、
「初招集の選手が多くなる。代表にふさわしいか個の力を見極めたい」と、
ワールドカップ(W杯)へ向けて新戦力発掘の場とする考えを明らかにした。

海外組の招集は難しく、MF遠藤(G大阪)、MF中村(川崎)らも今回は対象外。
40人の候補者リストには、J1首位の大宮から「何人か入っている」という。メンバー発表は15日。
同監督は「代表のプレーを理解している今の選手と同等の力では駄目。上回らないと、食い込めない」と話し、
新戦力を加える期限については、12月をめどとしつつ、「W杯直前まで入り込む余地はある」とした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130712-00001040-yom-socc


サッカーW杯メンバー骨格「年内に固める」とザッケローニ監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130712-00000581-san-socc
380名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:06:27.54 ID:WuEkKrIt0
ザックの目が光って、誰も思いもよらなかったサプライズ選出をするのを期待
381名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:07:13.72 ID:dDGkEF4L0
2013.07.11 めざましテレビ J 佐藤 豊田 柿谷
http://www.youtube.com/watch?v=6DqUz1QpH-k
382名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:07:47.44 ID:2RWvfps40
いじめかっこわるいってACの広告だったんだな
また原発事故起こったら前園のいじめかっこわるいCM流してほしいわ
383名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:08:28.25 ID:HPvU1vRN0
やっぱ原口はJでは抜けてるな
利き脚じゃない左でもPA外からブチ込める力がある
384名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:09:40.53 ID:X8O/1n2l0
むしろ逆に前園に聞きたいんだけど
落とすべきFWって誰だよ
385名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:09:52.90 ID:dDGkEF4L0
国内組の中から、タフな選手を発掘せよ!注目の代表メンバーの発表
http://www.jsports.co.jp/press/article/N2013071214100602.html

山田大記が秘める“夢舞台”への思い
代表入りへ、正念場を迎えた司令塔
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201307110003-spnavi
386名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:10:01.63 ID:juayboOR0
>>379
チームの骨格の選手も呼ばないのでは意味がない気がするけど不安だな
で続けてる遠藤や今野はともかく剣豪は呼ぶべきだと感じる
チームとして形がないところで新戦力を試したところで何も参考にならないと思うね
とりあえず怪我だけしないよう祈るだけだわ…
387名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:10:07.97 ID:TqX4RJOl0
前園さんは解説の声が暗いんだよなー
388名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:10:37.47 ID:X8O/1n2l0
Jの若手なんて
C級ブラジル人以下だもんな
原口にしたってそうだろう
389名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:10:43.85 ID:7VvGz8Tv0
>>379
大宮から選ばれるのは渡辺大剛、青木、高橋祥、菊池の中から何人かってとこか
もしかしたら今井の入るかも
390名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:10:49.62 ID:GHVbIFwh0
>>278
セレッソと鹿島と東京ばっかやん
391名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:12:37.55 ID:WuEkKrIt0
一回、日本代表と今回選ばれるような日本代表Bのガチ試合を見てみたい
392名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:12:46.77 ID:HPvU1vRN0
>>388
マルシオ・リシャルデスよりは上>原口
393名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:13:36.71 ID:mf0uUUu90
>>278
栗原より先に見切りをつけられた岩政なんかを今さら呼んでどうするんだよ
394旅人:2013/07/12(金) 22:15:40.75 ID:/erW/mlMP
俺だったら佐藤使うけどなぁ
FWなんて点とってナンボ

日本で一番得点力ある選手を使わないのはおかしいだろ
システムだのポストだの、それを気にしすぎ。佐藤に渡せば勝手に点取ってくれるんだから、こんなに楽な選手いないだろ
395名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:15:43.06 ID:HPvU1vRN0
浦和から呼ばれるのは
森脇、那須、槙野、阿部、梅崎、柏木、原口、興梠かな
396名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:18:49.39 ID:YcVuJgSN0
>>394
ザックは戦術以上にシステムこだわる監督だからしかたない・・・・
397名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:19:43.48 ID:SZwfbKO10
そうこうするうちに、黒崎や前川なんかの今となっては地味な選手達(ファンの人、ゴメンねw)に混じって、
明らかにオーラが出てる選手が二人、こっちへ歩いてきたんだ。
それがカズと前園だった。二人で並んで歩いて来た。仲良かったんだろうな。
俺、ミーハーみたいに凄ぇって思ったよw
俺は目の前まで歩いて来たカズと前園に

「サイン頂けますか?」と訊ねたんだ。

するとカズはにっこり微笑んで

「もちろん」

と答えてくれた。 そうしたら前園は俺を無視してスタスタ歩いて行こうとしたんだ。
そうしたら今までニコニコ微笑んでいたカズが急に険しい顔になって

「おい!ゾノ!!」

って前園を呼び止めたんだ。 びっくりして振り返る前園にカズは

「おぇ、プロだろ?」

って語りかけたんだ。
そうしたら、前園、こっちへ戻ってきてサインしてくれたよ。
そん時のカズ、おしっこちびるくらい格好良かったよ。
398名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:19:57.72 ID:/f8v38Rg0
佐藤は打開力のある選手ではない
今代表に必要なのは打開力のある選手
399名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:22:40.57 ID:pXM4bM7f0
>>394
寿人はACLでもクラブW杯でも活躍出来てなかったのに、W杯本選で使えるとは思えないんですがそれは
400名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:22:44.07 ID:mf0uUUu90
>>398
そういう観点からすれば、たぶんいない
401名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:22:53.82 ID:YcVuJgSN0
>>398
基本的に日本人に打開力のある選手なんてほとんどいないぞ
402名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:23:31.44 ID:qNG+ftb30
前園は良くも悪くも天才肌のバカだから、解説・論評には向いてないんだよな
同じく天才でバカの武田は、その辺なぜかわきまえてるっぽいが
403名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:24:20.80 ID:M1BsilT7O
>>374
ジーコの時の海外組はテクニックの質で
間違いなく上位11人には食い込んでいた

さて現代表ではどうだろうか?
別格以外の海外組と比べて
劣ってるのは外人との戦歴だけ、というJ所属はざっと20人はいる

イタリア人が誰彼問わず、日本人より優秀であるなんてことは全くないんだが
ザックよりマシな代表監督候補は日本人でも腐るほどいる
ま来年白人至上主義のツケが回るよ
404名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:25:06.68 ID:k7C7x1dF0
俺も佐藤と柿谷使って欲しいと思ってた。
405名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:25:21.03 ID:X8O/1n2l0
たかが日本代表に食い込む打開力も無いのに
ピッチで強豪相手に打開力なんてあるわけないだろ
実在しない選手のことを言っても仕方ない。

プレミアやリーガの話してんじゃねぇんだよな
たかがJリーグで日本人相手に打開力みせてる奴なんて居ないだろう
406名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:25:32.27 ID:dz7rFZ2aO
>>398
それってドリブラーってこと?それとも本田みたいな選手ってこと?
ドリブラーならまだ国内にいるけど、本田はいないよ。
407名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:26:47.50 ID:347Zz/2L0
指宿もいるし大迫もいるぞ
408名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:26:47.32 ID:YcVuJgSN0
>>399
寿人は2列目以降のレベルでその能力が急加速する選手
高萩や森崎兄弟の調子次第でだいぶその能力値が変わって
来るからな、優秀なパサーの多い代表だと確変を起こす可能性は
高いと思うぞ、岡崎と連動させれラインブレイ戦術をとれば劇的な
化学反応を起こしそう
409名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:27:13.60 ID:X8O/1n2l0
本田みたいな選手ガーって言われても
肝心の本田が南アの時より衰えてんじゃん
怪我の影響もあるんだろうけどさ

本田みたいな選手を求めた結果、
本田本人すら外れてします皮肉。

日本代表に必要なのは
本田みたいな選手じゃなくて
かつての本田みたいな選手だろう
410名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:28:31.90 ID:TTwHZc1TO
初招集ばかりなのにキャプテン誰にすんだろ
遠藤か中村だけでも呼べばいいのに
411名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:28:37.15 ID:QmOxJBwQ0
FWよりDWを試してほしいわ
412名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:29:57.13 ID:X8O/1n2l0
>>410
烏合の衆でいいじゃん
どうせA代表に残れるのは
国内組から一人か二人だろう
東アジアでチーム枠発揮しても仕方ないじゃん
俺が俺がで、個の力を見せればよい
413名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:30:20.73 ID:pXM4bM7f0
>>408
2列目や中盤の底から縦に入る速いパスがあれば、寿人は活きるだろうね。
でもコンフェデでそういうパスやチャレンジが無かったA代表だからなー
414名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:30:40.37 ID:qNG+ftb30
>>410
ケンゴでないの?
415名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:30:40.36 ID:r7aua11d0
>>408
優秀なパサー揃いだったオシム、岡田時代でも結果を出せなかっただろうが
藤田俊哉みたいに国際試合で通用しなかった選手っていうだけ
もう諦めてください
416名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:30:50.87 ID:r5/0vIsX0
本田、香川の狭い中でのパス仕合いに前田が付いてけなくてもう少しのとこで詰まるの見るから
柿谷ならそこに加われて活性化すると思うわ
417名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:32:21.23 ID:HPvU1vRN0
>>415
藤田俊哉はアジアでの戦いでは代表に貢献してただろ
418名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:32:50.22 ID:xhSFTdNF0
打開できるFW、可能性としては大久保、大津、宮市とかじゃないか
419名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:33:03.88 ID:zFwPGM/Q0
前園って、W杯にも、コンフェデにも、アジアカップでも
活躍したことないんでないの?

なに、そんな人が偉そうに
420名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:33:10.62 ID:mf0uUUu90
>>414
J2の2人と中村は呼ばないらしい
休めってことかな
421名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:33:19.91 ID:M1BsilT7O
いい加減「監督名ジャパン」は止めたほうがよい
監督こそ代えが効く最たるポジション
急造でもどうにでもなる
422名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:34:33.56 ID:SRO++V44O
大久保、工藤、川又あたりは入ってないのか
まぁ、DFの方が優先度高い気がするけど。
423名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:35:13.07 ID:HPvU1vRN0
アジアカップではそこそこ活躍した>前園
424名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:36:11.36 ID:pXM4bM7f0
>>421
お隣の国みたいに代表監督をコロコロ変えるのはまずいんじゃないですかねぇ

あの国、ヒディンク以降行き当たりばったりじゃないですか
425名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:36:19.14 ID:iM/XV4hX0
>ザックよりマシな代表監督候補は日本人でも腐るほどいる

誰だよ?
426名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:36:30.23 ID:g1Hee4NK0
こいつはガチで解説者としては素人だから
427名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:37:00.64 ID:r7aua11d0
>>417
これからアジア予選ならともかく、これから必要なのは本大会向けの戦力だからね
寿人に割く機会を若手に使いたい
428名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:38:21.75 ID:B5IpXfK90
なんか感覚が古いんだよね
まずチームありきだから
429名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:38:29.81 ID:mf0uUUu90
>>422
守備の選手はアタッカー以上に望み薄だな、特に若手は
U-21以下に守備の仕方を教えられるようなまともな指導者がいないんだろうな
430名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:39:08.21 ID:HPvU1vRN0
ちなみに前園真聖で「まえぞの まさきよ」と読む
中村憲剛は「なかむら けんご」。「けんごう」ではない
431名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:39:49.44 ID:bu3Ii9WU0
柿谷と山口は選ばないでくれ!

こんな試合に出るよりユナイテッド戦の方が見たいw
そしてゆっくりJ再開に備えられるし、良い事だらけ。
432名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:39:56.05 ID:YcVuJgSN0
>>429
つうかDFの面白さを伝えられる選手やコーチがいないな
433名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:40:49.60 ID:lTUiugo30
トゥーリオはともかく、中澤とか言ってる時点で…
まーたライン無意味に下げて全体間延びさせる無様な代表を観たいのか前園は
434名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:41:24.01 ID:FVedMvTQP
CBは本当人材がいないということがよくわかった

>>415
なんでなんだろうね
寿人、個としては間違いなく素晴らしい選手なのは
サッカーファンなら誰でも認めるところだろうにね。
435名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:41:27.85 ID:6B6ctXfH0
攻め 柿谷
守り 米本

この二人は他とは才能が違う
わしが育てたい
436名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:41:43.94 ID:7zNTKbMM0
>>432
具体的に技術指導できる人が居ないんじゃないかな
437名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:42:06.68 ID:1qG1CfjSO
ラ王のCMが人生のピークだった奴が偉そうに言いやがって
438名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:42:11.10 ID:Mss7o02+0
1年後も今のメンバーでやってるよ
439名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:42:25.99 ID:X8O/1n2l0
色んな意見があってもいいし
何言うのも自由だけどよ
こないだまで選手だった元プロの解説者、指導者ごときが、
日本サッカーの最前線で最高峰であるザッケローニの仕事に口出しするのなら
もっと真面目にやって欲しいわ
440名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:42:46.98 ID:iM/XV4hX0
DFの面白さってなんだよ?
441名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:42:52.89 ID:WuEkKrIt0
>>432
恒さま
442名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:43:21.59 ID:cCsxW38+0
逆転劇キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!キタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!


331 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2013/07/12(金) 22:12:48.92 ID:4XHwRF4V0
http://dailymilan.com/ac-milan-transfer-rumors-july-2013/
Milan could pay CSKA ??2m and buy Honda right away. He’s been given a contract till 2017. [GdS]


CSKA Moscow 本田圭佑 part979
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1373627834/331
443名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:45:35.02 ID:TqX4RJOl0
海外組みの中堅どころがメインと決まったも同然だし
ベテランを今から新しく入れて内紛が起こったら・・・とか監督としては気にしちゃうんじゃないかね
佐藤寿人は性格的にはそういうタイプじゃないとは思うけどもさ
444名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:47:30.92 ID:ubNRhWFmO
>>438
そうだとしてもこのままマンネリで行くより良い
レギュラー陣の刺激になる
445名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:48:50.66 ID:1LUj9Et10
前田なんか引退間際の選手みたいにヨタヨタしてるじゃねーか。
佐藤を試さない理由にはならない。
446名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:50:25.77 ID:SRO++V44O
一回ぐらい、マヤの代わりにCBにハーフナー起用して、マヤのプライドへし折って欲しい
447名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:51:55.89 ID:6c/HYKby0
五輪を関塚なんて言う半チンピラの実績ゼロ監督に任せたのが失敗あの当時のフロンターレで無冠とかあり得んわい当然五輪も韓国に惨敗してメダルナシ
448名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:52:00.00 ID:UhZeZsmv0
川又は完全に久保を超えてるのに、騒がない世論を見ると日本のレベルが知れる
449名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:52:03.09 ID:Ice7f9PJ0
永井はピンポイントで使う駒としてはかなりいいかもしれない
スペイン戦のようなプレスをしてくれたら強豪相手の時に使える
450名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:52:55.67 ID:sM9l0E970
>>1激しく同意!
451名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:54:33.21 ID:cD7H7zXT0
糞ザックに飽き飽き
452名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:54:39.00 ID:AjVboMH10
しかし名古屋の藤本は完全に消えたよな
453名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:55:24.20 ID:CyCYiGNM0
本日のお前が言うなスレに認定されますた。。。
454名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:55:42.37 ID:7iw2v4850
決定力不足とか言われてたのがウソみたいに得点は取れてるんだし
何とかするのはディフェンスじゃないかね・・・
455名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:55:47.09 ID:AjVboMH10
>>435
米本は怪我がなかったら代表中心なってたかもな
456名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:57:39.61 ID:sSObVbDZ0
俊さん呼ぼうよ。一人ベテラン国際戦経験者は必要

俊さんと若手10人でいこう
457名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:57:43.84 ID:X8O/1n2l0
>>447
俺もずっと
関塚の人間性は怪しいと疑い続けている。
五輪での選手選考も協会の言いなりっぽいし
一貫して人間性の怪しさを披露してる
458名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 22:59:34.04 ID:cJkKQPg8P
>>229
南野なら清武は超える
459名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:00:03.79 ID:CKHj9BHz0
永井みたいな一か八かみたいなタイプはハーフナーでこりごりです
460名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:00:37.51 ID:WuEkKrIt0
代表に選ばれてない海外組の力をみたいわけ
461名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:01:11.14 ID:8ZXoeiWLP
メンバー発表は何日?
462名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:02:47.83 ID:cJkKQPg8P
>>395
そんなにいらんwwwwwwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:03:14.21 ID:mf0uUUu90
>>461
15日
464名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:03:57.08 ID:8ZXoeiWLP
>>463
月曜日かありがとう
465名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:05:08.19 ID:X8O/1n2l0
たかが親善試合で宮市カメラが入っても宮市を使わなかったり
代表合宿で何度、徳永をねじ込まれても返品するザッケローニって
選手選考については全権が与えられているように見える
466名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:07:05.85 ID:1Zznh1X/0
ここ最近の寿人見て呼ばないってのは、以前呼んだ時に代表で揉めたんじゃね?
寿人も我が相当強そうだし
467名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:07:27.61 ID:v7/IyRwh0
年齢を考えないなら、浦和の阿部も安定して使いやすそうだと思う
468名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:08:09.72 ID:HOLWYLuU0
佐藤寿人はボールを触る回数が少なく
かつ試合の中でボールに触れている時間が極端に短い選手なんですよ。
下手すると1試合90分で30秒ぐらいですよ。プロ選手の平均は90秒です。
だから戦術にあわないケースが出ます。
469名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:11:43.79 ID:mf0uUUu90
>>466
去年呼んでるけどね、使わなかったが
可能性として全くないわけではない
470名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:12:14.66 ID:DOSbmkDd0
>>465
別に原の子分の日本人監督じゃないんだし当り前の事
まあ2chじゃ電通がまるで日本の事全部仕切ってるかの
ように、電通ガーって騒ぐ人いるけどさ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:13:02.42 ID:3fLY7R7A0
>>320
俺は興梠に期待はしてるけどな。
プレースピードという点ではJで浮くくらい早いから、香川や柿谷とかと合いそう。
472名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:14:39.61 ID:Y1iM1eNS0
興梠は今の前田の代わりは余裕でできるだろうが、得点力不足解消には全くならんな
まだ一年あるからもう少し人選には欲を出していこう
473名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:21:52.86 ID:ATKPbwFCO
川又はドリブル遅いのとトラップ下手なのに目を瞑ればなかなかの逸材
474名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:23:19.27 ID:l7Irstp+0
誰が入っても劇的には変わらないと何故みんな気付かないの?
柿谷や豊田もドイツ、スペイン、ブラジルの代表選手達と決定的にクオリティーが違うでしょ
475名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:27:33.46 ID:47GV9Xt50
カス 北澤 城 ラモス
476名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:29:40.72 ID:setlysCE0
永井なんて呼ばないだろ
477名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:29:47.15 ID:5EmpL3F00
ファンペルシみたいな決定力あるFWいつ出てくるんだよ
478名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:30:02.44 ID:3oGLXg3j0
林を入れろよ
479名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:30:33.03 ID:cqcVnU2P0
佐藤はどう考えてもザコ専っぽいから無理だろ
ACLですらそんな感じだし
しかも翔さんが入ってないなんて…
480名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:32:21.84 ID:uQlgSQLT0
大久保も呼んだれよ
481名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:32:56.88 ID:oVKwkz/D0
久保君呼べよ
482名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:34:09.47 ID:TRyxM+zti
しかし10年連続二桁得点してる佐藤が海外移籍出来てない現状考えると
海外クラブのスカウトからすると海外では活躍できないと見てるのかね?
歳もあるだろうけども
483名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:35:44.46 ID:X8O/1n2l0
>>482
単純に10年、時代が違うだけだろう
前田遠藤今野駒野あたりも
今なら海外に挑戦してると思うよ
484名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:37:41.15 ID:xL/cGBU50
柿谷1トップだと組み立てにはあまり参加しないだら
485名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:38:33.42 ID:IqYCugUg0
柏木もさんざんチャンスもらったからもう御免なんだな
本人もやべっちで諦めきった感じだったし
486名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:39:28.22 ID:3z7gwUNt0
永井は正直もうロマン枠でしかない
487名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:40:45.39 ID:TRyxM+zti
>>483
本田とかでも海外行ってから5年以上なんだし、寿人の5年前の数字見たら行けてた気もするんだがな
488名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:40:48.81 ID:1LUj9Et10
川又はモノが違う。
呼べ。
489名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:40:56.65 ID:5w5DSSlc0
ザックって佐藤のサッカースタイルが好きじゃないんだろ?
490名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:43:33.78 ID:IcruQVD20
本田か香川かっていうアホみたいな煽りあいをよく見るが、この世界と戦える2人が同時期に日本代表にいる
日本サッカー界にとってこれほどの幸運は無いと思うんだ
あと必要なのはポストプレーができるしっかりとしたFW
高さと強さを兼ね備えたCBだけ
そのたった2つを埋めれば世界と渡り合えるってとこまで来た
J開幕20年でだ
長々とキモイレスかもしれが、お前らもサッカーが好きならチームへの批判や選手の中傷ばかりじゃなく
もっとこの素晴らしい今を見つめ直した方がいい
はっきり言って俺は来年が待ち遠しくて堪らないよ
491名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:44:35.10 ID:3XGc1Z2vO
>>489 使われるタイプのFWだから戦術的にいらないだけだろ
柿谷もこっちだと思うが
492名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:45:04.51 ID:LRUkRFfr0
>>483
いやいや、前田は2011年にウェストハム(当時2部)に入団テスト受けに行って
「アピールポイントがない」って評価されて落ちてるから
493名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:47:37.81 ID:h6xzFrUO0
>>123
永井はリード時のカウンター要員としてベンチに置いておく分にはいいと思うが。
前線プレスにも使えるし。

日本はリード時の試合の進め方が下手くそなので、永井は十分アリ。あくまでサブとしてな。
494名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:50:10.99 ID:zFwPGM/Q0
ロンドン5輪の悪口言う人、
じゃあ誰だったら44年ぶりのベスト4を超せたっていうの?

今の不動の代表は、北京で3戦敗けてたんだけど
495名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:50:46.94 ID:HOLWYLuU0
香川のような中心選手が南アフリカみたいに
引いて守ってカウンターっていうのはもうしないって宣言してましたよね。
中心選手のやりたいサッカーっていうのも選考に影響するんじゃないですか。
496名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:51:41.38 ID:dRd4GNX20
今のタイミングで永井呼んだら、どんだけ海外組好きなんだって叩かれる
497名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:52:26.56 ID:DkmnSpqg0
ボックス内の駆け引きで危険を生み出せるフォワード
もちろん高さ込みで
こぼれ球やミドルでゴール量産してる選手は必要としてない
498名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:53:33.99 ID:CyYw80Hy0
ねらー「○○を試せよ!」

   ↓

ザック「試してみました」

   ↓

ねらー「使えねー」

   ↓

振り出しに戻る
499名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:53:45.41 ID:mf0uUUu90
>>497
前田はそういう動きが皆無だよね
500名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:54:07.21 ID:jO8fA/7T0
現状でもだいたい23歳以上で初の海外移籍はかなり難しくなる
Jのアラサーの連中にとって8年くらい前にらくらく移籍できていればな
501名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:55:41.99 ID:1kz+Gl3DP
昔から点取ってても全然呼ばれない選手いるよな
神戸時代の永島さんとか
502名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:57:01.15 ID:VgVTIZWa0
はっ!豊田をDFにコンバートすればいいじゃないか!
503名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:57:33.88 ID:0ubx+4QJ0
>>316
簡単なシュート決められないFWはちょっと・・・
504名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:57:54.21 ID:mf0uUUu90
>>503
クライファートさんディスってんの?w
505名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:59:12.62 ID:LRUkRFfr0
クライファートは難しいゴールは決めたし
506名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:59:34.59 ID:X8O/1n2l0
>>503
興梠さんはスーパーゴールが多いけど
裏を返せば普段から出来もしないゴールばっか狙ってるって事だからな
まぐれ狙いも、そらたまには成功するよ。
興梠さんは本質的には下手糞なんだよ
得点を量産するまでは認めないわ
507名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:00:01.08 ID:4LRysVSLO
>>24
それだとヤマーになるからだろ、中学英語からやり直して来い
508名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:05:54.98 ID:/ErsXL9O0
20代前半でさん付け呼ばれていた男は前園さんくらいだろう
509名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:09:41.11 ID:QbTCrbi40
通ぶりたいなら
FW赤嶺川又渡辺
CH米本富沢角田
CBいない
510名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:12:51.53 ID:0uj6O1wL0
     大迫
柿谷  香川  岡崎
  遠藤 長谷部
高徳      内田
   今野  吉田

サブ:本田、前田、剣豪、長友、細貝、山口で、栗原で頼んますよ〜
CBはまじで穴だな
511名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:14:23.42 ID:2yhGFdt50
>>508
翔さん、権田さん、本田さん
512名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:14:40.07 ID:fkeHFfAE0!
>>491柿谷が使われるタイプとか言ってる奴は、全く試合見ずにハイライトだけ見て語ってる奴だろうな
513名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:16:12.25 ID:S7fCPQ2K0
ミドルはいるだろ
514名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:16:19.42 ID:od2w6n0DO
>>510
それなら本田も長友もサブからも外せばいいんじゃないか?
嫌いなんでしょ?
515名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:17:54.74 ID:0memzqE60
ゾノさん「ぶっちーはかわいい、かわいいは正義」
516名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:18:39.68 ID:Oy8odaM60
消えたウサミミ…
517名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:19:07.34 ID:Aci9kNAs0
闘莉王に続く帰化DFおらんの?
518名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:20:27.39 ID:JdTytoUIP
ブラジル人帰化選手の連続出場途絶えそうだな
帰化選手ってだけだとマイクと李がいるけど
519名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:21:17.79 ID:YzTfAKmn0
チョン民国の英雄 李
大阪チョン民国の英雄 柿谷

柿谷1トップやらせてまったくボールが収まらない現実チョンに見させようぜ?
520名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:21:23.68 ID:nfptBIcH0
CBはチームでも3バックやっている足助がいいんじゃないかな?
521名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:21:35.40 ID:0uj6O1wL0
>>514
二人とも怪我がやばいし、この先もっと劣化していく可能性が高い
過去の栄光と温情で出してなんとかなるほどW杯は甘くない

しかし精神的支柱にはなるし、劣化の度合いがそこまで酷くなくコンディションがいいならサブとして十分な戦力だし、
川口、中山枠として使いもしない選手入れるよりはいいでしょ
522名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:30:42.51 ID:MzL2uKul0
>>487
佐藤寿人はユース上がりのジェフで冷遇されてて
志願してレンタル移籍したセレッソでは
生え抜きの大久保ばかりが使われて出番ほぼゼロだったりした経験があるせいか
若い頃は、強いチームでベンチ勤めするくらいだったら
弱いチームでもスタメンで使われてサポから生え抜き並みに愛されるというのを望んでた印象
海外移籍みたいなリスク背負う気はなかったんじゃねーかな
523しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:32:51.29 ID:tIpwZrdM0
永井見たいわ

あのスピードは異次元だよ

生で見た人なら分かると思うけど

あれ原付きより速いと思う

どれくらい上手くなってるかチェックはすべき

だから呼べ
524名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:35:00.55 ID:rWyvwJs/0
>>523
永井って大人相手に活躍した実績が少なすぎて
みんな何をそんなに期待してるのか俺にはサッパリ。
五輪なんか所詮、子供の大会ですやねん
メンバーの半分はA代表よりもメロンパン屋の方が近いで
525名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:37:09.99 ID:A1z0KGb10
上手くなってるもなにも……
永井試合に出てすらいねーよ、0点だぞ
526名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:37:23.23 ID:tclsnyeV0
>>柿谷曜一朗、豊田陽平、佐藤寿人、永井謙佑

いい人選だ ほぼ異論はない
前田ではダメだ 昨年9月から31試合4得点 こんなに点が取れない代表CFは世界を探してもいない
527しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:39:35.09 ID:tIpwZrdM0
>>524
あほか

J時代に

他のチームのCB達をを置き去りにして抜き去ってシュートまで持っていってるの

あいつは岡野の再来や

いや岡野よりはまだ少しだけ上手いし

なんとか技術力上げさせれば世界クラスになる

国をあげて育てろ
528名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:39:59.41 ID:K4A5J0+b0
まああんなに2列目のために攻守に渡って奴隷奉公するFWは
日本以外にはいないからな
529名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:40:35.41 ID:rWyvwJs/0
>>527
ダイジェスト厨じゃないんだから
1点獲っただけで、よくそこまで期待できるよな
530名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:41:18.19 ID:ayx3gsKo0
早く試すべきは柿谷と大迫
531しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:41:30.88 ID:tIpwZrdM0
>>525
だからあいつは相当下手なんだって

多分今Jのレギュラークラスで一番技術がない

下手したら権田とか西川君より足元の技術がない

小学生レベル

けど一瞬のスピードは日本史上最高クラス

育てる必要がある
532名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:43:20.11 ID:A1z0KGb10
ザック「あなたたちマスコミは何か勘違いしてるようだが、
選手を育てるのはクラブであって代表ではない。」
533名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:43:58.79 ID:0ID/tI8p0
これ以上増やしてどうすんだよ
ただでさえセットプレーが弱いのに
534名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:44:37.54 ID:z5wo3ZDb0
うーん
535しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:45:21.36 ID:tIpwZrdM0
柿谷上手いけど

1トップにしては身長がなあ

大迫は下手だしなあ
536名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:45:41.84 ID:CmB25BoGO
永井をクラブで控えだからと言うなら、岡崎はなんだと
537しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:46:06.98 ID:tIpwZrdM0
そう考えると

豊田かなあ
538しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:46:59.52 ID:tIpwZrdM0
クラブで控えとか全く関係ないよ

特に外国は監督の趣味でFW使う感じだから

コンディションとかはあれだけどね
539名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:48:01.77 ID:K4A5J0+b0
大迫は国際経験と強さを順調に上積みできれば
前田代替の奴隷奉公FWにすることはできる
柿谷は433の左トップか、4411気味442の下がり目トップだから
香川がいると使いどころがないな
540名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:48:07.05 ID:c3R5saqkP
中澤みたいなDFもう一度出てこないかな
541名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:48:13.42 ID:nVfMJ10rO
>>1
前園さんのいうとおり
いい人選だね
あと永井は怪我でないならベルギーでの現状無関係に呼ぶべきだろ
あの異次元のスピードと岡崎並の運動量は、
どんな相手でもジョーカーになる
どうせw杯は強豪相手に亀になる時間が長いんだから、
適当にDFとGKの間にほうり込むだけで決定的チャンスにできる永井は必要だよ
542名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:49:25.02 ID:ZMfQxVw+0
>>536
試合には出てるからな
点取れなかったけどw
543名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:50:22.30 ID:clMOSs190
>>530
大迫が選ばれなかったら、ザックの人選眼疑うわ
完全に前田の上位互換だろ>大迫

柿谷も見たいが、佐藤同様使いどころが・・・
544名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:50:41.39 ID:RiGJ0KuY0
多分余程の怪我でもしない限り本戦まで変わらないスタメンメンバーは
・本田・香川・岡崎・長谷部
だけだと思うわ
怪我が本当に良くなったなら
・長友
もここに入る、後、少なくともベンチ以上に入るのは
・遠藤・中村憲・清武・乾・内田・駒野・酒井高・今野・吉田・栗原・川島・西川
と、ここまでで16人、残り枠は5人+GK1人
FW or MF3人、ボランチ1人、CB1人、GK1人

たった、こんだけしか入る余地はないと思うわ
545名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:51:14.72 ID:ZMfQxVw+0
>>532
だからまずはJのクラブが強くならないとダメなんだが、AFCを罰ゲーム扱いしている時点でオhル
546名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:51:30.04 ID:RiGJ0KuY0
>>544
ほぼ確定メンバーは16人じゃなくて17人ね
547名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:52:54.91 ID:1No/3hBh0
五輪であと1点必要な状況でゴールパフォーマンスやってた奴にえらそーに言われたくねーわ
548名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:53:45.42 ID:1GfoIuuM0
ザックのFWは点はいらないから
運動量の多いので背がそこそこ高ければいい
裏走りとプレスとスペース作るために走り続けて
ボランチの守備と2列目の攻撃のサポートが仕事
549名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:54:33.69 ID:Fgu9KlGA0
>>543
上位互換ではないな
タイプ違うよ

大迫は足元で持って仕掛けたいタイプ
前田はサイドにはたいてクロスに飛び込むタイプ

大迫はクロスに合わせるのが相当下手
高校時代の点の取り方的にそういうのやってこなかったからなんだろうけど
550名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:55:52.63 ID:rWyvwJs/0
>>548
ハーフナーの先発は無いと思う
あの巨人が献身的にドスドスとプレスしてるの見ると
なんか可哀想にみえる。

スタメンは無いが
サブとしてブラジルへの切符は確約っぽいけどな
551しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:56:57.09 ID:tIpwZrdM0
前田はもう呼ばなくていいわ

これだけ結果出せなかったんだからもう無しでよろ
552しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 00:58:05.35 ID:tIpwZrdM0
ハーフナーもうもういらない

放り込みであいつ出すなら豊田の方がマシ

あいつ呼ぶならCBにコンバートさせろ
553名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:59:09.16 ID:K4A5J0+b0
大迫は鹿島だから特に守備面の戦術能力は低いな
献身性と戦術能力は別だし
今の代表は香川を中に入らせるために
トップが外開いて相手CB引っ張り出すだけでなく
FW外・香川中、の状態から攻守の切替になった場合
SHの守備まで求められるから、そこまではこなせないか
554名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 00:59:40.83 ID:rWyvwJs/0
日本代表は前田と今野と心中すべき。
この二人が純国産のサッカー選手として
今の日本のレベルを表している
実績も充分で国内に君臨しとし
年齢的にも問題ない。

たかが2、3年活躍した程度の若手なんぞ
試す価値もない。
555名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:00:11.63 ID:1ULg+WQH0
ザックを疑う前に、自分を疑ったほうがいい
556しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:01:07.53 ID:tIpwZrdM0
今野なんかチビで世界戦えるかあほ

控えにもいらないわ

放り込まれたら韓国にも負けるぞ
557名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:02:23.16 ID:2YKwdbv2O
寿人呼べや!
ハーフナーが出てきてもガッカリだろ?
前田も終わってる
寿人・柿谷・大迫にはチャンスを与えるべき
ダメならみんな納得できるじゃん 日本にはFWがいないって
558名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:02:33.74 ID:JdTytoUIP
佐藤寿人は東アジア呼ばれてがっつり使われるだろうからそれ次第だよな
559名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:02:41.87 ID:rWyvwJs/0
>>553
こないだ俊さんに与えたファールで
見苦しい抗議してて
すっかり鹿島らしい選手になっちまったと思った
しかも俊さんに直接決められてしまうというダサさ
560名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:03:34.01 ID:hoKz8iFe0
>>557
納得したくないけど
561しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:04:40.63 ID:tIpwZrdM0
佐藤は呼ばれないでしょ

こいつ小さいのにドリブル滅茶苦茶下手糞だし

ザックが一番嫌いなタイプ
562名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:06:59.13 ID:ZMfQxVw+0
>>561
去年呼んだけどな
563名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:08:19.27 ID:Fgu9KlGA0
チビでドリブル下手・・・

岡崎はなんだったんすかねぇ
564名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:09:37.04 ID:XX9sELPg0
FWなくしてアンカー追加した方がたぶん強い
565名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:11:17.93 ID:rWyvwJs/0
>>564
弱者の戦術はもういいだろう
南アで結果を出したじゃないか
そろそろ正々堂々と強豪国と戦って
そして負けて耐えるメンタル身につけようぜ
566名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:11:54.14 ID:JdTytoUIP
永井って招集できるんかな
クラブが拒否しそうじゃね
567名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:12:20.24 ID:ww/8kZZ90
李忠成とか良いと思うけどな
ポストプレーも出来るし今の日本に必要な人材
568名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:13:03.17 ID:cxlJ6dqY0
アンカー入れてどう戦うの?
南アみたいなことを再度やっても成功はしないと思うけどな
569名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:13:55.89 ID:YzTfAKmn0
>>553
まぁ柿谷・豊田・工藤・渡辺などはもっとこなせなくなるからな。
とりあえず前田の控えを作るためにも大迫しかないんだよな。
ハーフナーがあれだからな。
香川に点を取らせたいなら柿谷みたいな香川にさらに守備をさせそうな人材は論外だね。
570名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:14:59.01 ID:6NNHsl6f0
ザックにも前園にも無視される大久保w
571名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:15:21.06 ID:iG0z49650
>>566
Aマッチデー以外で積極的に送り出してくれるのはVVVだけだよね
572しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:15:39.61 ID:tIpwZrdM0
>>567
前田よりは100倍使える
573名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:16:43.60 ID:iG0z49650
>>570
元代表として実績あるから試す必要ないんだよ
574名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:17:55.73 ID:ZMfQxVw+0
>>564
根拠は?
575名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:18:57.12 ID:hoKz8iFe0
>>570
前園はどうでもエエわ
576名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:19:07.50 ID:ww/8kZZ90
李はアジアカップ決勝でも活躍したし選ばないとファンが納得しねーだろ
韓国は嫌いだけど李だけは評価する
577名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:21:02.70 ID:o3Zuk3CRO
二列目生かすためにはボール持ったらキープできたり、強引にシュートできて二列目のやつにプレーする余裕与えられる選手がいいって点では寿人とか柿谷は使いづらい気がする
578名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:23:04.79 ID:tCTzv4w/0
工藤だけいればいいだろ
579名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:23:10.15 ID:XX9sELPg0
>>574
CBとGKがヘボくて明確に弱点になってるから
弱点を改善するのは当然だし、代わりの人がいないなら誰か入れて補強するしかない
580名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:23:56.98 ID:EiWG6kUU0
カズ、鈴木隆行師匠、佐藤寿人、永井だろ普通に考えて
581名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:24:11.78 ID:K4A5J0+b0
>>557
試合によってデカチビ2トップが採用できるなら寿人呼ばない理由がないが
今の代表じゃ大人の事情込みでムリだろーなー
気の毒だしそれが日本代表にとっていいとも思えないが
582名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:25:50.15 ID:ww/8kZZ90
佐藤呼ばれたけど通用しなかっただろ
オタは現実逃避すんなよw
583名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:27:02.04 ID:ZMfQxVw+0
>>579
組織が崩れているわけじゃないしバランスを崩してDFラインを厚くしても意味がないよ
それなりに組み立てられていた攻撃もダメにするだけだし
584名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:27:31.24 ID:g5YLXAIM0
柿谷はなんで金髪なん?
似合ってないよね
585名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:33:06.39 ID:XX9sELPg0
>>583
長谷部にしろ遠藤にしろ、日本人ボランチは総じて攻撃面に於いて光る部分がある
彼らをより攻撃的な使い方をする意味もあるから、単にDFラインを厚くする
守備的なだけの布陣では無いよ
586名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:35:54.06 ID:0yUIzgVoO
FWよりDFだろ
吉田より闘莉王使うべき
587名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:39:28.93 ID:ncZiWb7I0
>>556
イタリアにカンナバーロっていたけど
176で代表やってよな
588しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:44:15.68 ID:tIpwZrdM0
>>587
あれはジャンプ力かなり凄かった

それでもでかい選手にはよく競り負けてたけどね

周りの選手が上手いから彼はついてたのもある

1対1には無類の強さを誇った

今野は1対1にも弱い

今野は一つだけ優れる点がある

パスカット

これだけ
589名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:44:27.38 ID:ZMfQxVw+0
>>587
コルドバは173cmだぜw
ただ、アジャラとかプジョルもそうだけど、その辺はみんな身体能力が高い
590名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:37.78 ID:PumxVf7kP
>>1を見ないでその4人を挙げてみる
おそらく、柿谷、豊田、工藤、佐藤寿人
違うか?
591しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:46:45.05 ID:tIpwZrdM0
今野はケーヒルにも競り負けるレベルだもん

ガンバでもやらかしてるし

アジアで戦うなら通用する部分は有るけど

世界で戦うと完全に高さで負ける

世界はそこをしつこくついてくる

今野をレギュラーで使うとWCで今野戦犯スレがたつのが目に見えている
592名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:46:52.67 ID:JdTytoUIP
バレージも似たようなもんだ
でもネスタとかかなりデカかったしなあ
593名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:47:34.96 ID:MJzE1eUy0
工藤
594名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:48:15.76 ID:rWyvwJs/0
W杯予選でケーヒルにあれだけ狙われたのに
今野は圧勝したからな
プレミア所属の吉田ばかり注目されてるが
アジアレベルを超えたCBは実は今野なんだわ
攻撃面での貢献度は言うまでもないし
595しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:52:19.61 ID:tIpwZrdM0
今回のケーヒルはもう劣化してるしね

昔戦ったときは今野はちんちんにされたし

今野はケーヒルだけじゃなく高さで負けまくってる

まじで彼さえいなければ日本はもっと上行ける
596名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:52:35.02 ID:ZMfQxVw+0
>>585
4-1-4-1か
それだとむしろ攻撃的すぎるというか、1ボランチの負担が半端ないな
というかそこにプレッシャーかけられたらかなりの確率で死ねる
597しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:53:25.98 ID:tIpwZrdM0
アジアレベル超えてたら海外からオファー来るよ

彼が吉田みたいにプレミアでできる?w

笑われるわw

100%通用しないw

断言するw
598名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:54:36.84 ID:yGtZaTnhP
工藤がいねえ
ニワカすぎるwww
599しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:55:57.91 ID:tIpwZrdM0
工藤は絶対呼ばないわ

こいつも佐藤タイプ

ザックが望むFWタイプじゃないんだよね
600名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:57:08.25 ID:bvGt33yf0
佐藤なんて入れたら180超え本田吉田川島だけやろ
弱点のセットプレーより弱くしてどうするんだよ
601名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 01:58:14.76 ID:cxlJ6dqY0
>>596
今のメンツで守備に重心を移すなら
多少のメンバー変更で済む
4411か4321、4312あたりが良いだろうなあ
602しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 01:59:41.39 ID:tIpwZrdM0
そうだね

セットプレーが死ぬほど弱い日本は

高いFW入れたいってのがザックの考え

これは正しいでしょ
603しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 02:02:15.45 ID:tIpwZrdM0
だからWC本大会で

レギュラーの可能性が一番高いのは

指宿だよ
604名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:02:43.57 ID:9eG/2nw80
どう考えても代表のFWできるの釣男しかいないわ
605名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:02:52.75 ID:EiWG6kUU0
FKは本田が蹴らなければいいだけやん
606しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 02:04:47.95 ID:tIpwZrdM0
けどCK本田蹴りたくてしょうがないんだもん

PKだけは本田まじで怖い

入る気がしない

けど遠藤もキック力ないからうんこだし
607名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:05:25.64 ID:K4A5J0+b0
>>596
そんなフォメは運用のディテール次第だろ
岡田の南アだって見方によれば4141だわ
608名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:06:11.57 ID:puH3KW6yO
代表に合う合わないもあるだろうけど大迫、原口とか最低でもリーグで10点以上取ってからにしてくれ
点取れないと前田が叩かれてるんだから
609名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:08:54.55 ID:ZMfQxVw+0
>>607
だとすると、今の4-2-3-1とあんまり変わらないことになるんじゃないかな
トップ下が本田じゃなくて遠藤か長谷部みたいな感じで
正直機能するとは思えないけど、特に攻撃面で
610青い人 o孕oミ o孕oΞ  ◆Bleu39GRL. :2013/07/13(土) 02:12:10.13 ID:YcSVYUTm0
永井以外はもういい気がする
足の早いFWは試すべきだが、他はいいや
611名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:14:51.57 ID:FuZrC3mk0
>>600
サイドバックかボランチに190センチぐらいあるヤツをいれんとダメだわな
そんなの都合いいヤツいないだろうけど
612名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:16:10.53 ID:19lA+PRG0
ブラジル行って2〜3人引き抜いてくりゃいいのに
613名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:20:32.83 ID:HBmgUpUJ0
ハーフナーとか孤立しすぎてて
見ててイライラする
614名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:20:34.71 ID:K4A5J0+b0
>>609
攻撃時は、433の中盤1枚がトップ下からトップに近い位置まで
上がれば4231的に見えるし
逆に4231のトップ下が中盤以下に頻繁に落ちてくれば433的

守備時はアンカーがはっきり底に余れば4141的だし
433でも4231でも、442を基本にして中盤両サイドがトップに張り出したり
スライドして逆サイドが落ちたりするケースもありえる

まあ普通は433だとサイドのアタッカーが上がりっ放しでも
ボールサイドで2対2をバランス崩さず対応できるって面を重視するが
ただそういうのも相手フォメとのマッチング次第だな
615名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:21:06.83 ID:SF5JxI3N0
数字だけみたら佐藤はベンチにおいて置きたいけど
スーパーサブタイプじゃないから意外と難しいかもな
616名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:21:14.93 ID:bvGt33yf0
>>612
一応フッキ帰化計画あったけどな
617名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:24:17.84 ID:axFR+b6n0
>>611
だからザックは右SBを酒井に替えたがっている
高橋が呼ばれ続けているのも同じ理由
618名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:25:10.40 ID:yGtZaTnhP
代表のサッカーってやっぱ大味でコンビネーションも未熟で
はっきり言ってつまらんよね
日本に限ったことじゃない
619名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:26:24.66 ID:19lA+PRG0
>>616
あんなのがとれたらもうえらいこっちゃな〜〜 夢が広がるわー
620名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:26:59.76 ID:rWyvwJs/0
>>617
他のポジションのノーチャンスぶりを見れば
酒井はザックに期待されてるのは間違いない
が、一度も活躍できてないので
さすがにそろそろマズイのではないか
621名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:27:48.98 ID:ZMfQxVw+0
>>618
一緒に練習できる時間が圧倒的に違うからね
スペインがバルサだらけだったり、イタリアがユーヴェだらけだったり、ベースになるクラブがあれば楽なんだけど
そういう意味ではオシムが子飼いの選手ばかり入れてたのはある意味理に適ってた
622名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:28:14.42 ID:rWyvwJs/0
ジュニーニョは家も買ったし
将来は日本で指導者を目指すと言っていたのに
帰化審査の段階で日本語が全然しゃべない事が発覚して
そのままフェードアウトしました
623名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:28:20.27 ID:K4A5J0+b0
>>617
1年前のオレ
酒井は欧州で守備戦術を学べば不動の代表SBだな
CB起用も視野に入ってくるだろう

現実
SB完全失格してSHで頭角現してたでござる
624名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:28:20.95 ID:+zbgaB/b0
高さないけどJだと寿人はめちゃくちゃポストプレーしてないか
浮き球せらないとポストプレーって言わんの?
625名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:30:20.64 ID:K4A5J0+b0
>>624
そういう動きながら1タッチで簡単にはたいたりするポストと
止まって相手のCBを背負いながらも自陣側へ押されずに踏ん張って
ポジションとボールを守って時間を作るポストは違う
626しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 02:39:06.09 ID:tIpwZrdM0
>>624
すべて込みでポストプレー

高いボールを対処できないなら

ポストプレーできてるとは言えない

だから佐藤が1トップで使われることはあり得ない
627名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:42:50.48 ID:38sgx9yD0
前田が選ばれてる意味がわからない
628名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:43:02.12 ID:bvGt33yf0
酒井ゴリラなんて使わなくていいんだよ
内田より背高いだけだろ
頭悪いしクロス低いし守備下手やし良いとこないわ
629しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 02:46:18.82 ID:tIpwZrdM0
ゴリもCBにコンバートすればいいよ
630名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:47:43.58 ID:rWyvwJs/0
酒井ゴリラの必殺のクロス()が代表で炸裂したことは一度も無いし
高さを生かした守備を見たこともない

毎回、つまらないミスでボールがサイドラインに割ってるだろ
そろそろ適応してくれないと困るわ
631名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:48:01.77 ID:LMEfL4wM0
監督の交代の遅さはなんだ?
GK怪我した時用に1枚残すとかいうクソ
ついでにゴートク嫌いだろ
632名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:48:42.08 ID:rWyvwJs/0
長友の調子が戻って来なければ
左はゴートクになるんだろうな
膝やった選手ってのは
正直、読めないわ
633名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:48:43.28 ID:52EXzeAb0
顔で選べば柿谷だな
634しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 02:50:07.77 ID:tIpwZrdM0
交代枠下手糞しかいないしね

選んだザックが悪いんだけどね
635名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:50:37.44 ID:K4A5J0+b0
ポストの高さには、空間的に垂直方向の高さもあるが
相手ゴールに近いという意味の高さも重要
敵陣深い位置でポストを成功させるのと
ビルドアップから中間的な位置でやる場合
自陣に押し込まれた所から圧力背負ってカウンターの起点を作る場合
サイドなのか、中央寄りなのか、下や横にはたくのか、裏に出すのか
どれも意味合いが異なる

サッカーの数値化が不可能でないといっても、やはり非常に困難なのは
こういった複雑さに原因があるな
636名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:50:43.19 ID:ZMfQxVw+0
長友は簡単にクロス上げさせることが多くなってきたな
637しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 02:51:13.02 ID:tIpwZrdM0
高徳は守備がうんこだからね

まだ若いから伸びると思うけど
638名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:52:12.02 ID:+zbgaB/b0
>>634
はぁ?
リーグでは
乾>>>岡崎
豪徳>>>宏樹
なんですが、代表だけみて下手糞とか言われたくないわ
639名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:52:12.51 ID:AN5bEhzp0
永井みたいなタイプはベンチに入れときたいな
640名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:53:42.02 ID:g5YLXAIMP
佐藤は4試合連続ハットの中山と同じ。Jでしか得点できない。
641名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:54:44.23 ID:rWyvwJs/0
ここ数試合の本田は何の役にも立ってない
つまらないミスでボールをロストしないのは本田のいいところだが
どうでもいいところで踏ん張るのは何の意味もない
サッカーは尻相撲大会じゃないからな。
簡単にはたいて良い場面で体はって
そのあとに気の抜けたプレーをしてたら意味が無い。
あれは駄目なポストだ
642しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 02:55:27.33 ID:tIpwZrdM0
岡崎の得点能力舐めるな

現状ではどう考えても

岡崎>>>>>清武>>乾

岡崎下手だから好きじゃないけど技術がある乾の方が格下だよ
643名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:55:53.43 ID:n6Ese2Wc0
Jならフィジカルもドリブルもいける前田が世界相手になると大したことなくなるからな
644名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:56:21.57 ID:r6S8r3hCO
てかふっつー、のチョイスだな
リーグの調子いい奴並べただけ
645名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:57:48.85 ID:n6Ese2Wc0
>>644
電通さんが推したいんだろうね
ザックがまるで興味を示していなくて笑ったけど
646名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 02:58:54.82 ID:Br3xOndt0
  柿谷
乾 香川 清武
 扇原 山口


控え 杉田
647名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:00:17.00 ID:h8ZNONB60
>>600
あんなけセットプレーでやられてるのに
これを無視するやつが多すぎる。
648しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:00:19.22 ID:tIpwZrdM0
杉田誰だろ・・・

杉本だろうか・・・
649しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:01:48.05 ID:tIpwZrdM0
>>647
うっちーとかドチビが相手コーナーとかで

競ってるのみたら悲しくなってくる

勝てるわけないじゃんw
650名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:02:32.50 ID:rWyvwJs/0
柿谷は南野くんの当て馬になりそう
651名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:02:42.71 ID:9JPwS9hJ0
>>374
いやあのー・・・・ジーコさんはJリーグも海外視察もろくにやってなかったんですが・・・

ナビスコの決勝の前日にお国に帰られるお人でしたし
652名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:02:54.34 ID:bvGt33yf0
>>640
代表で佐藤は4点だが中山は21点
佐藤とは格が違うんだが
653名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:04:22.41 ID:UAPWS8WW0
要するに「寿人いじめ、カッコ悪い」
てザックに言いたいのか
654名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:04:27.35 ID:9JPwS9hJ0
前田の役割を求めるなら大迫一択だろ

柿谷みたいな馬鹿だとあの代表の流動的な前線システムで、
何をやっていいか分からんだろうからな
655名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:04:29.50 ID:fg2Wrl380
>>649
うっちーってブラジル代表のマルセロより背が高いんだぜ
656名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:05:22.10 ID:K4A5J0+b0
>>642
岡崎はともかく、攻守を総合したら清武>乾は絶対ないわー
特に宏樹と組んだサイドは破壊的なコンビネーションやで
657名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:05:53.41 ID:cxlJ6dqY0
>>652
佐藤の4点ってどこから取ったか知ってるか?
658名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:06:34.79 ID:rWyvwJs/0
俺もそろそろ大迫は見たいんだが
若手はリーグで3年連続2桁を取ってからでいいと思う
だってJリーグでやってんだぜ
ブンデスやプレミアでやってんじゃないんだぜ
日本人相手にバカスカ点取れない奴なんて
まったく期待できない
659しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:06:36.04 ID:tIpwZrdM0
>>655
1対1でハイボール競り合い勝負したら

ほとんど負けると思う

フィジカルの差とかだけで負けるわ

あのひょろ男
660名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:06:40.16 ID:VbT9ipxo0
FW大迫とCB森重の名前が出ない
これじゃあ前園は前園のままだな
661名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:06:57.67 ID:YVpj/oHm0
662しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:08:08.65 ID:tIpwZrdM0
>>656
あほか

乾の守備の方が酷いわ

あれうんこやでまじで

ドリブルでいいとこまで持ってくのに最後パスしない屑だし
663しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:08:56.29 ID:tIpwZrdM0
大迫行ってる奴はニワカ

あいつは前田レベルだよ

李>>>>>>前田 大迫
664名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:10:57.02 ID:YDE7fmdK0
CB発掘は?
665名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:11:27.26 ID:LMEfL4wM0
>>657
相手が強豪だろうが弱小だろうが
合計4点しか獲れないFWに価値ねえだろ
666名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:11:45.09 ID:bvGt33yf0
>>663
李なんて試合も出れてねえだろ
667名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:12:03.45 ID:qJyQ/Gu80
佐藤はもう選ばれなそう
668しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:13:10.13 ID:tIpwZrdM0
>>666
FC東京で結果残せてます

在日とか関係無しに評価してくださいね
669名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:13:15.82 ID:cxlJ6dqY0
>>665
そんな事は相手国の顔ぶれを見てから言えや

インド、エクアドル、イエメン、香港だ

どうだ?参ったか?
670名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:14:10.28 ID:n6Ese2Wc0
>>669
wwwwwwwww
671しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:14:30.04 ID:tIpwZrdM0
佐藤はもう忘れろ

ザックはあそこまでチビの1トップは使わない
672名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:15:05.80 ID:LMEfL4wM0
>>669
岡崎がよく雑魚専言われたがそれ以上かよ
673しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:15:53.37 ID:tIpwZrdM0
エクアドルはFIFAランク

日本より上だけど?

ニワカすぎワロタwww
674名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:16:06.04 ID:iG0z49650
>>668
千真より活躍してたらよかったのにな
瓦斯には居場所なかったな
675名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:16:25.86 ID:cxlJ6dqY0
>>672
こんなのと岡崎を比べたら岡崎に失礼だよ
佐藤なんか絶対に要らんわ
676しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:17:18.11 ID:tIpwZrdM0
>>674
わたなべより活躍してます

李はACの功労者だ
677名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:19:38.92 ID:cxlJ6dqY0
>>676
韓国語で元の文を書くのが見づらいから1行づつ開けてるんだってな?
FIFAランクで語っちゃうアホの子さん
678名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:19:47.53 ID:qJyQ/Gu80
今の代表監督にとって最もやりがいがあるのは、ボランチどうするかじゃないかな
679しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:22:54.56 ID:tIpwZrdM0
>>677
エクアドル代表の試合結果見てないニワカですか?w

ワロタw

日本代表の結果と見比べて来い雑魚w
680名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:23:27.11 ID:VbT9ipxo0
>>678
FW、DMF、CBとセンターが全部弱いんだよな
だから押し込んで点取れないし、押し込まれたら虐殺される。
681名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:23:32.09 ID:bvGt33yf0
西川使ってくれよ
川島フィード下手過ぎやからたまにはええやろ
682名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:24:24.31 ID:ZMfQxVw+0
>>673
高地込みの実力だからな
守りが堅いチームだったのは確かなんだけど
683名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:26:57.14 ID:cxlJ6dqY0
>>679
最近の試合結果だけしか見てないアホの子でしょ
2006年のエクアドルがどんな強豪だったのか説明してちょ
684名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:27:00.21 ID:k5FcV7jt0
国内組みが選ばれるには、東アジアカップを優勝するぐらい活躍しないと無理だろうね。
1ゴールとか2ゴール程度じゃ、負けたら良い印象が無くなって全て水の泡。
685しなこUo・v・oU ◇HxwwcPIeL1MJ:2013/07/13(土) 03:27:03.61 ID:hy1vPe86O
とりあえずFIFAランキングで語っちゃいました

ごめんなさい日本人のみなさん
686しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:27:09.11 ID:tIpwZrdM0
>>682
はあ?

ポルトガルのホームでポルトガルをちんちんにしましたけど?

エクアドルバカにしたら日本世界で笑われるわw

世界的に

エクアドル>>>>>ボリビア>>日本
687しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:28:16.08 ID:tIpwZrdM0
>>683
だから最近日本より強いって話してるんでしょ?w

あんた知らなかったよねw

ニワカさんw

名前だけ見て弱いと思ったんでしょうねw

ワロタw
688しなこUo・v・oU ◇HxwwcPIeL1MJ:2013/07/13(土) 03:28:31.80 ID:hy1vPe86O
キムチが好きです


ごめんなさい日本人のみなさん
689名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:29:14.42 ID:N3E/0BMk0
池沼しなこ
ついに発狂w
690名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:29:25.82 ID:cxlJ6dqY0
>>687
あほ、2006年のエクアドルはW杯出てるんだよ
691しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:29:58.89 ID:tIpwZrdM0
>インド、エクアドル、イエメン、香港だ

>どうだ?参ったか?

ここにエクアドル入れてる時点で

かなりのニワカw

名前だけで語っちゃったねw

次からもう少し試合見ようねw

ポルトガルちんちんにされてるからw
692しなこUo・v・oU ◇HxwwcPIeL1MJ:2013/07/13(土) 03:30:34.75 ID:hy1vPe86O
とりあえず南米のエクアドル推しまーす
693しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:31:35.25 ID:tIpwZrdM0
>>690
は?w

お前アスペ?w

そうだけどなんでいきなり答えがそれなの?w

お前がエクアドルを雑魚扱いしたんでしょ?w

恥ずかしくなったの?w
694名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:32:26.07 ID:l3WyA0+lO
>>235

下手くそパスの中田はいらんだろw
チームぶっ壊して大の字になるだけだ
695しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:32:29.15 ID:tIpwZrdM0
ニワカ晒しあげw

エクアドル弱いと思ってたニワカwww

669 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/13(土) 03:13:15.82 ID:cxlJ6dqY0 [4/8]
>>665
そんな事は相手国の顔ぶれを見てから言えや

インド、エクアドル、イエメン、香港だ

どうだ?参ったか?
696名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:32:37.06 ID:n6Ese2Wc0
なんかよくわからんけど急に発狂したw
697しなこUo・v・oU ◇HxwwcPIeL1MJ:2013/07/13(土) 03:32:51.38 ID:hy1vPe86O
にわかだけどとりあえずポルトガルに勝ったエクアドル推しまーす
698名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:33:22.79 ID:K4A5J0+b0
>>662
局面の1対1しか見れない空間認知、平行処理の不自由なタイプか?
清武はラインとかゾーンとか、スペースや人のマークの受け渡しとか全くできねーから
乾は一見アホで守備しないイメージあるが、実は組織的な守備戦術は一通り習得してる
ドリブルがどうとか何の関係もないわ
699しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:33:30.95 ID:tIpwZrdM0
反論できなかったら発狂とかやめてくれません?

ニワカなら書き込むなカス

こっちはサッカーで食ってんだ
700名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:33:34.95 ID:N3E/0BMk0
>>696
チョン池沼だから仕方ない
701名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:33:48.10 ID:n9lmtxiB0
柿谷のプレーはワクワクするよな
柿谷見たさにこの間の試合見たけど、横浜寄りのジャッジが露骨過ぎて
Jリーグそのものに呆れた
702しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:34:44.75 ID:tIpwZrdM0
>清武はラインとかゾーンとか、スペースや人のマークの受け渡しとか全くできねーから

できてますw

お前の素人の批評はいらないんだよw
703しなこUo・v・oU ◇HxwwcPIeL1MJ:2013/07/13(土) 03:35:03.57 ID:hy1vPe86O
とりあえず南米だしポルトガルにたまたま勝っちゃったエクアドル推しときゃいいや
704しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:35:28.85 ID:tIpwZrdM0
まあ柿谷なら呼んでやってもいいかな

大迫はダメ

もうちょっと頑張ってからだ
705名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:36:28.60 ID:cxlJ6dqY0
日本のホームでやると大抵の南米は力の半分も出ずに終わる
そんなの常識なんだけどな
706名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:36:29.49 ID:n6Ese2Wc0
>>699
> こっちはサッカーで食ってんだ

え、まじで?wwwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:37:18.82 ID:ZMfQxVw+0
>>705
金だけ貰いに来た感が異常だよねw
708名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:37:19.95 ID:VbT9ipxo0
>>699
プロktkr
709名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:37:21.15 ID:oeN18Ivt0
ザック途中交代下手糞だから永井もどうかなって感じだな
710しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:37:48.61 ID:tIpwZrdM0
日本でやったらブラジルにも勝てるよ
711しなこUo・v・oU ◇HxwwcPIeL1MJ:2013/07/13(土) 03:38:45.96 ID:hy1vPe86O
わたしチョンだからよくわけのわからん事言っちゃいますが

許してね日本人のみなさん
712名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:38:48.61 ID:K4A5J0+b0
携帯とPCで2ちゃんねるに連投してお金をもらう人か?めでてーな
713しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:38:56.11 ID:tIpwZrdM0
>>709
負けてる時に永井入れてもあんま意味ないんだよね

相手引いてたらスペースないし
714名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:39:03.02 ID:cxlJ6dqY0
>>707
選手は結構必死でやるんだけど
大抵コンディションが整ってないんだよな
715名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:39:28.09 ID:UFGqmBNz0
永井は野人岡野の後継者

前園が言うように、相手が疲れた時の切り札
ただフル出場は無理
716しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:39:42.36 ID:tIpwZrdM0
私はお前らよりサッカー詳しいの

ニワカならスレから出ていけ

迷惑なんだよ
717名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:39:49.72 ID:jZyuTJ2uO
あれパグまだ生きてたの
718名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:40:36.80 ID:Txbmy/zRO
闘莉王と大久保嘉人は代表復帰させろよ
719名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:41:06.64 ID:QN66r8Am0
名波藤田が対談でたくさんFWを上げた時もそうだし、前園もそう。
大迫の名前出ないな。2ちゃんねらが推してるだけか(つωT)
720しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:41:13.95 ID:tIpwZrdM0
岡野よりははるかに上手いよ

岡野はまじで大儀見より下手だわ
721名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:41:50.55 ID:VbT9ipxo0
>>716
寿人がエクアドルにゴールを決めた件について

当時のFIFAランクは日本が18位で、エクアドルが38位な件と
エクアドルはその年のW杯に出てるけど、初戦のポーランド戦に出てたのが
日本との試合では二人しかいない件についてどう思う?
722しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:42:06.12 ID:tIpwZrdM0
大迫はドリブルがきんもい

下手糞なくせにドリブルするし

動きが平山に似てる
723名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:42:28.81 ID:iG0z49650
724名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:43:03.17 ID:dYDqCbW30
永井は前線でのチェイス要員としても価値あるな
ハビマルもあたふたするくらいやし
725しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:43:11.95 ID:tIpwZrdM0
>>721
エクアドルは日本と違って層が厚い

エクアドルは日本みたいに試合しまくってないからランク下がっただけ
726名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:45:03.74 ID:cxlJ6dqY0
2006年のエクアドルのFIFAランクは下がったものだったのか
727名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:45:29.76 ID:xIMmMxbY0
>>709
それはあるな、永井出番やでって局面でもDFラインいじりそうなザックが浮かぶ
728名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:45:56.08 ID:VbT9ipxo0
>>725
FIFAランクは上がってるんだけど、その2年前までエクアドルは40位前後だよ。
あとエクアドルはその年の南米予選を3位で通過してるけど
ホームでは7勝1分けで、アウェイになると0勝3分け5敗になってるんだけどこれについてはどう思う?
729名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:46:24.09 ID:dYDqCbW30
エクアドルって高地アドバンテージがあるだけだよな
だからW杯ではいつも雑魚
730名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:48:45.81 ID:VbT9ipxo0
佐藤寿人がゴールを決めたエクアドルとの試合

FIFAランクが20位も下
W杯出場メンバーがほぼ皆無
アウェイでは未勝利


別にインドと同一視されても不思議じゃないと思うけど。
少なくとも当時を知ってるひとの感覚からすればね。

ちなみにこのキリンチャレンジカップ
エクアドルは仮想ブラジルとして呼ばれはしたものの
いざ試合が始まってみたらドン引きのロングカウンター狙いでした。
731しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:48:52.25 ID:tIpwZrdM0
>>728
はあ?

36とか37でしたけど?

はい論破w
732名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:50:10.52 ID:oeN18Ivt0
ザックはいるわけない日本のビアホフ探してる
733名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:50:36.82 ID:dYDqCbW30
ヘルベグもいないけどな
734名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:51:00.42 ID:cxlJ6dqY0
深夜帯は怖いねえ
どこからともなく古い話をよく覚えてる人がやってくる
735しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:51:51.98 ID:tIpwZrdM0
>アウェイでは未勝利

勝ってますw

ばーーーーーーーーかw

はい論破
736しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:52:53.36 ID:tIpwZrdM0
私は古い話ってか

サッカーの話は大体はなんでも語れるからね

だからニワカと話すとイライラしちゃう

芸スポはレベルが低いわ
737名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:54:07.52 ID:VbT9ipxo0
>>731
エクアドルの平均順位(毎月の順位を12で割った)は

2007年 43位
2006年 34位
2005年 35.25位
2004年 40位

どう思う?
738名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:54:13.37 ID:cxlJ6dqY0
どうやら本物の朝鮮系らしいな
リアルでも在日とやり取りするとこういう意味不明なことを平気で言ってくる
739名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:54:33.07 ID:crDgHhJtP
急に壊れだしたなw
740名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:54:41.54 ID:xd9qQYw70
>>494
北京五輪代表は谷底世代と呼ばれてたからな

内田、吉田、長友、細貝、岡崎、本田、香川
741名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:55:00.34 ID:X6oYUska0
   ∧_∧    
  <=(´∀`)    <韓国は最高ニダ!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/サムソン /
ID:tIpwZrdM0
742名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:55:01.83 ID:n6Ese2Wc0
そういやおっさん世代って南米好き多いよね
人間力とか
743名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:55:31.18 ID:oeN18Ivt0
裏抜け系生かすには中盤ボランチも変更
744名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:56:19.78 ID:cxlJ6dqY0
一昔前は南米に歯が立たなかったからね
試合して勝てないって意味じゃなく局面で勝てないことが多かった
745しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:57:20.54 ID:tIpwZrdM0
>>737
だから少し下がってるじゃん

日本と違って試合数も少ないですけど?

お前ほんとニワカやなあ
746しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:57:48.41 ID:tIpwZrdM0
日本人からも嫌われてる

ネトウヨが沸いて来たね
747しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 03:58:51.83 ID:tIpwZrdM0
今もガチでは南米に勝てませんw

典型的な

日本強くなっと思ってるニワカでワロタwww
748名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 03:59:16.55 ID:dYDqCbW30
また南米選手権に出場できないかな
あの大会はサンドニの悲劇よりショックだった
キリンカップでのペルーやパラグアイとは全く違ってったな・・・
749名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:00:38.06 ID:VbT9ipxo0
>>743
CBに守備力よりも展開力を重視して吉田と今野をクマせるのは正解だと思うんだけど
(日本は押し込まれて引いたら負けだから)
そうなると遠藤と長谷部のダブルボランチだとバイタルで潰せないから守備に問題ありすぎるんだよ。

だからどうしてもボール奪取の位置が低くなって、そこから反転攻勢に出るためには
キープできる本田がいないとダメっていう悪循環が起きてる。

CBに展開力があって、香川が下がって散らしができて、ワントップも得点力よりは守備とポストプレイ重視だから
ダブルボランチがしっかりフィルター役ができる選手であれば
良い感じのトランジションカウンターがハマると思うんだけどなー
ボランチはきちっとショートパス繋げればそれでいいと思う。
750名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:00:49.12 ID:oeN18Ivt0
ゾノもサントスいたんだよな。その後おかしくなっていった
751しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:00:55.28 ID:tIpwZrdM0
コパアメリカでれそうだったじゃん
752名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:01:10.89 ID:VbT9ipxo0
>>745
日本と試合をした2006年3月はエクアドルの最高順位なんだけど?
753しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:02:05.65 ID:tIpwZrdM0
>CBに守備力よりも展開力を重視して

なわけないでしょwwwwwwwwwwwww

ニワカすぎてワロタwww

CBに守備力重視しない監督がいるかあほwww

吹いたwww
754しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:03:04.46 ID:tIpwZrdM0
>>752
だから少し下がってるじゃん

試合してたらもう少し上がってたって意味だよ

君いけぬま?
755名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:03:15.33 ID:xd9qQYw70
>>559
鹿島の選手って例外なくそういう悪い癖があるね
対戦相手との勝負に集中してりゃいいのに、審判を欺いて有利に戦おうとして、審判とも戦ってる
特に野沢なんて鹿島の下部組織出身だからひどいもんだ
756名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:03:34.73 ID:0+PdRjEw0
余計なこと言うな、柿谷には罰ゲームじゃなくマンU戦に出てほしいわ
757名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:04:11.14 ID:u72mX6mJP
>>1
その4人ってほとんど2列目なんじゃ
758名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:04:25.57 ID:b6gOHXsy0
永井は無い
759名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:04:33.37 ID:VbT9ipxo0
>>754
どこが下がってるの?
760しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:05:48.56 ID:tIpwZrdM0
>>759
38に下がってる

もうちょっと上だったし

そんで試合してたら更に上だったし

日本は試合しまくって上がってるだけ

はい論破w
761名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:06:28.34 ID:1YikRew0O
佐藤のアンチは不自然な位どこにでも沸くな
762名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:08:57.65 ID:VbT9ipxo0
>>760
2006年 12月 30位 802pts
2006年 11月 30位 802pts
2006年 10月 34位 760pts
2006年 9月 30位 785pts
2006年 8月 27位 826pts
2006年 7月 28位 821pts
2006年 5月 39位 631pts
2006年 4月 39位 636pts
2006年 3月 38位 644pts
2006年 2月 38位 650pts
2006年 1月 38位 647pts

日本と試合した3月はむしろ上がってるんだけど?
763名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:09:05.02 ID:zJY1rOF40
豊田にはCBをやって欲しい、

ラインの上げ下げを身に着けて、半年試合に出れば
吉田今野より上にいく。

ザック、気付いてくれ。
764名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:11:36.88 ID:xd9qQYw70
>>608
Jリーグ見てないだろ

>大迫、原口とか最低でもリーグで10点以上取ってからにしてくれ
2人とも今シーズンここまで14試合で7点取ってる
十分じゃないか
765名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:12:59.39 ID:tEIp6umO0
宇佐美は?



宇佐美は?
766しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:13:33.20 ID:tIpwZrdM0
>>762
下がってるってのは3月の時点でね

3月の時点の実力は4月、5月のポイントだよ

だから39と見るのが妥当

以上
767しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:14:38.20 ID:tIpwZrdM0
エクアドルをインドと同列に語っちゃうニワカがいたとは・・・w

ワロタw
768名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:14:45.09 ID:VbT9ipxo0
>>766
3月に日本に負けたから翌月のポイント下がってるんだけど・・・
769しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:14:59.08 ID:tIpwZrdM0
うさみんは2部だから呼ばん
770名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:16:58.92 ID:xd9qQYw70
ガーナ、デンマーク、アルゼンチン、イタリア、メキシコ相手にゴールしても
雑魚専と呼ばれる岡崎
771しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:17:21.08 ID:tIpwZrdM0
>>768
計算の仕方ggってこいニワカ
772しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:19:09.23 ID:tIpwZrdM0
雑魚戦ってかとりあえず下手なんだよね

ボール持って1対1になってもドリブルできない時点でカスなんだよね

けど得点結構決めるから外せないってのも分かる

困ったね
773名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:19:27.91 ID:HlOPMI5Z0
>>761
佐藤に恨みでもあるんだろうか
774名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:19:33.46 ID:xd9qQYw70
>>706
その気違いコテハン、実は久保武司じゃないかなあ
杉山ですらそいつよりはまし
775しなこUo・v・oU ◇HxwwcPIeL1MJ:2013/07/13(土) 04:20:01.30 ID:hy1vPe86O
李TADANARIがいる(笑)
776しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:20:32.14 ID:tIpwZrdM0
佐藤は頬骨見ただけで気分悪くなる

双子の方はイケメンだから好き
777名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:20:39.82 ID:4ymcEz3c0
佐藤寿人は一回試してほしいけど
でもJで活躍したFWで代表に入ってから活躍できないやつは数数えきれない
っていうかそんなやつしかいなかったし
778名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:24:46.99 ID:YX96QskXO
>>777
佐藤はウィング起用だったり途中出場で短時間だったり
まともに使われた試しがほとんどない
それで使えねーとか言う輩がおるのが信じられん…
トップの真ん中で使わないと活きるわけない
779名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:24:50.45 ID:VbT9ipxo0
>>771
そっか、数字もろくに見れないんだ。残念。

で、
673 名前:しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ [] 投稿日:2013/07/13(土) 03:15:53.37 ID:tIpwZrdM0
エクアドルはFIFAランク

日本より上だけど?

ニワカすぎワロタwww


日本18位、エクアドル38位なんだけどごめんなさいはまだ?
780しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:27:48.17 ID:tIpwZrdM0
>>779
今上だし

その当時も日本寄りは実力は上って意味だよ

FIFAランクだけがすべてじゃないんだよ?

ニワカかよこいつw

世界的にはここ数十年

南米の古豪エクアドル>>>>>>>>>>>日本(藁)
781名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:28:55.33 ID:tEIp6umO0
コンフェデ杯のブラジル戦の時みたいに
手も足も出なくて日本選手が萎縮してる時に
永井みたいなのを投入すると面白くなる

オリンピックのスペイン戦は笑わせてもらった
782名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:29:13.63 ID:4ymcEz3c0
>>778
それが理由だとして、
プレイスタイルが限定されているから機能できていないっていうんなら、
今やっているサッカーのスタイルに合わないから呼ばない
って理由も通用するな
783しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:30:33.32 ID:tIpwZrdM0
>>781
そだねえ

ブラジル戦はがちがちに守ってカウンターして欲しかったわ

打ち合いで勝てるわけないじゃん

練習試合じゃないんだから勝ちに拘ってほしかった
784名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:32:41.34 ID:VbT9ipxo0
>>780
ねえなんで今の話になってるの?

683 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/13(土) 03:26:57.14 ID:cxlJ6dqY0
>>679
最近の試合結果だけしか見てないアホの子でしょ
2006年のエクアドルがどんな強豪だったのか説明してちょ


このレスから君のレスは支離滅裂なんだよ
いい加減気付こうよ


2006年3月の対日本戦
FIFAランク38位 南米予選アウェイ成績1勝3分5敗 W杯出場メンバーほぼゼロ

>その当時も日本寄りは実力は上って意味だよ
日本 1−0 エクアドル

はい反論どうぞ
785名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:33:22.99 ID:4ymcEz3c0
>>783
ガチガチに守って勝てるチームじゃないと思うけどな
今の日本は
786名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:36:46.27 ID:YX96QskXO
>>782
中盤の選手ならそれもまだわからんでもないが
人材不足のトップに専門屋はダメとか意味わからんな
ウィングができないから戦術理解が足りないとか
今の戦術に合わないと判断することもよくわからん
トップでの役割を活かすこと考えればちゃんと試す価値は
十分あると言ってるだけなのに
787名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:37:36.89 ID:VbT9ipxo0
683 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/07/13(土) 03:26:57.14 ID:cxlJ6dqY0
>>679
最近の試合結果だけしか見てないアホの子でしょ
2006年のエクアドルがどんな強豪だったのか説明してちょ

687 名前:しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ [] 投稿日:2013/07/13(土) 03:28:16.08 ID:tIpwZrdM0
>>683
だから最近日本より強いって話してるんでしょ?w

あんた知らなかったよねw

ニワカさんw

名前だけ見て弱いと思ったんでしょうねw

ワロタw


反論がないようなので
とりあえず論点のすり替えをして逃げたってことでいいですか?
788しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:39:34.11 ID:tIpwZrdM0
>>784
2006年のエクアドルってエクアドル史上最強に強かった時だよw

サブメンバーも含めて最強だった

お前まじで知らんのか?w

ワロタw
789しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:40:34.67 ID:tIpwZrdM0
>>785
少なくてもあれだけ攻めたら勝てる可能性はほぼ0だったでしょうね

可能性から言ったら引いたら0で抑えれる可能性は数%はあったよ
790名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:41:28.76 ID:VbT9ipxo0
>>788
じゃあなんでポルトガルとの試合の話がでてきたわけ?
そしてその最強エクアドルは日本に0-1で負けてますけど?


>その当時も日本寄りは実力は上って意味だよ
>FIFAランクだけがすべてじゃないんだよ?

ごめんなさいまだ?
791しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:44:26.63 ID:tIpwZrdM0
>>790
あのエクアドルから点取った佐藤は凄いのは認める

あれ認めれない

インドとエクアドル同列に語る奴はニワカ確定w

エクアドルは弱くありませんw

謝ってくれませんか?

インドと同じじゃないって謝ってくれませんか?w
792しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:45:15.02 ID:tIpwZrdM0
間違えたらなら謝れ屑

何をインドと並べてんだカス

エクアドル協会に言いつけてやろうかな
793名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:47:24.63 ID:4ymcEz3c0
>>786
まあ俺は試してほしいと思っているわけだけど
ここで使わなきゃダメとか、そんなある戦略限定な選手な時点で
ダメだって話
そもそも中央でなきゃ結果出せないのか?ってことを俺は疑っているわけだけど
実際そうだとしたら、使い方が限定されるから
寿人に合わせた構成を考えなきゃいけなくなるだろ
それなら今の中心選手を重要視したほうがいいって判断になるわな

寿人一人でブラジルに勝てるような人間だったら、そいつ中心のチームになるだろうけどな
794名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:47:39.35 ID:K4A5J0+b0
>>763
まあ荒唐無稽だからどうでもいいけど
ラインコントロールで一番難しくて重要なのは
上げ下げじゃなく「止める」ことなんだよね
日本のほとんどのCBのラインコントロールが
ちっともコントロールになってないのは
「止める」ことができないから
795名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:48:25.05 ID:l3WyA0+lO
>>699
Wikipediaネット工作員の
Ohtani tanyaさんか
796名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:48:38.32 ID:4ymcEz3c0
>>789
ちなみにこないだの試合のやり方だと
勝てる可能性は何%だと思ってるの?
797しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:48:54.06 ID:tIpwZrdM0
粘着ブタやっと逃げたか

二度とイン度と同列に語るな

しゃあないから許してやるよ
798しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:50:01.36 ID:tIpwZrdM0
>>796
0.1

ガチガチに守ったら2%
799名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:51:42.01 ID:K4A5J0+b0
スポーツ新聞のやきう珍記録係みたいのだろ
数字関係で特殊な能力を発揮する発達障害の人材を飼っておく部署
競技の内容自体の話はわからないタイプ
細部の齟齬とかに自制心を失うんだよな
800名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:52:11.05 ID:A7e1wEaM0
>>337
分かってるじゃん
2年前のボール持つことすら出来ない頃と比べて格段に上手くなったから
一つ上の舞台で見たいな
ゴールの種類もダイレクトから左右でドリブルシュートも出来るし
2年でプレイの質と幅の向上があそこまで上がる選手はほぼいない
801しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:53:01.95 ID:tIpwZrdM0
イタリア戦も2点取った時点で守ってほしかったなあ

勝てたと思うけど
802名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:53:23.68 ID:tEIp6umO0
ファンペルシみたいなやつ日本にほしい
803名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:53:30.37 ID:VbT9ipxo0
>>791
だから俺はね>>716このレスに対して初めてレスしたわけよ

721 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/13(土) 03:41:50.55 ID:VbT9ipxo0
>>716
寿人がエクアドルにゴールを決めた件について

当時のFIFAランクは日本が18位で、エクアドルが38位な件と
エクアドルはその年のW杯に出てるけど、初戦のポーランド戦に出てたのが
日本との試合では二人しかいない件についてどう思う?



いい加減に認めたら?
ポルトガルに勝ったの知ってるから強豪だと思ってたけど
当時は南米で唯一サッカーより野球がメジャーな国だったの知りませんでしたってさ。

2006年の最強エクアドル、層が厚くて控えでも強いそのエクアドルでも
日本に乗り込んでくると負けちゃうんですよw
804名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:53:53.94 ID:0uj6O1wL0
>>715
永井使うなら、
中田みたいに視野広くて相手の一番いやな場所にキラーパス出せる奴が必要だな、

日本代表でその役できるとしたら香川しかいないんだけど、香川をパサーとして使うのはもったいない、
遠藤は正確だけど、選手を走らすようなパス出すのは得意としていないし、誰か視野広くて素早いサディスティックなパス出せる奴いないもんかね
805しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:54:27.68 ID:tIpwZrdM0
まあ砂糖呼ぶなら工藤のがマシか

けどまずは柿谷が1番手だね
806名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:54:44.05 ID:4ymcEz3c0
>>798
だとしたらどっちにしても勝てない前提なわけだな
だとしたら自分のチームらしさを出してやったほうがいいな
引きこもって2%の可能性に掛けてなにを求めるんだって話な

まあ俺はまともに戦った場合、そんな可能性低くないと思っているけど
807しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:56:04.45 ID:tIpwZrdM0
>>803
2006年のエクアドルはサブも含めて最強でした

そこで点取った佐藤は凄いのは認めましょうね

謝って下さい

粘着ブタさん
808名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:56:14.65 ID:xd9qQYw70
>>799
やっぱ久保武司か
まあ久保は客観的事実も間違えまくってるけど
809名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:57:14.63 ID:VbT9ipxo0
783 名前:しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ [] 投稿日:2013/07/13(土) 04:30:33.32 ID:tIpwZrdM0
>>781
そだねえ

ブラジル戦はがちがちに守ってカウンターして欲しかったわ

打ち合いで勝てるわけないじゃん

練習試合じゃないんだから勝ちに拘ってほしかった



このレスを見ても、まもりにいったらオージーにちんちんにやられて
日本は守りに入ったらフィジカル弱いし、球際に勝てないから無理無理
っていう考え方でオシムが就任したっていう経緯を知らないんだなーってわかっちゃうんだよな。
サッカー見だしたの2006以降でしょ
810名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:57:56.80 ID:O3krX9jZO
寿人は戦術佐藤寿人じゃあ無いと使えないとか言われるけどあの得点力が控えにいたら怖いと思うんだがなぁ
今の前線の控えよりよっぽどみたいね
正直控えなんてJで調子良い奴使ったほうが良さそうな気がする
811名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 04:58:14.26 ID:0uj6O1wL0
佐藤寿人も、香川中心のチームにしてDFは背が高くて強固な奴、前線はちびでもいいんで素早くて意外性のあるプレーをする奴をそろえてけば活きると思う
だけど、ザックがビアホフの幻影を追っかけてる間は無理だろうなw
812しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 04:58:59.79 ID:tIpwZrdM0
>>806
コンフェデとか勝ちに拘らないとダメだよ

ブラジルより圧倒的に弱いの分かってるんだから普通に攻めて勝てるわけないじゃん

1点取れればそれいいとか絶対ダメ

試合は勝たなきゃいけないの

勝つ為にどうすればいいか

昔のフランス戦みたいに5バックみたいにすればよかったんだよ

恥ずかしくなんかない
813名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:00:09.62 ID:4ymcEz3c0
>>810
Jで通用するプレーが世界では通用しないってのが一番の問題だと思うよ
世界的なDFってJにいないからな
814しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:00:23.12 ID:tIpwZrdM0
だからあ

ザックは1トップには

セットプレイの守備要員としても考えてるって

高さ足りないんだからしょうがないでしょ
815しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:01:06.20 ID:tIpwZrdM0
もう佐藤は忘れろ

二度と言うな
816名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:01:28.58 ID:0uj6O1wL0
だからDFに背の高いヤツ用意すりゃいいだろって話
817名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:03:26.86 ID:Qr/B4FVj0
前園さんベタすぎるわ
818名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:03:29.84 ID:4ymcEz3c0
>>812
だから2%って
100回やって2回勝てるって話だろ?
そもそもそんな訳ないんだけど

だとしたらそんなことやっても意味ないし、
そもそも戦う意味もないよ
本当に可能性が2%ならな

だから前提からして間違っているんだけど
もう面倒くさいからNGにしとくわ
819名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:05:02.02 ID:poh9/SFYO
まあ3バックとかやるとバスサッカーの否定だから。
日本人はちっさいし個も強くないから、相手にボール渡さずスピードいかして点取るしかないからね。
バックバスしたら切れてるザックはバスサッカーじゃなくて、縦ポン望んでるだろうけど日本人ということ忘れてる
820名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:05:20.44 ID:4ymcEz3c0
>>812
ああレスしてきていた人とは違う人なのか
でも改行ウザいしNGでいいや
821しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:05:23.08 ID:tIpwZrdM0
>>816
だからDFだけでは駒が足りないんだって
822しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:06:32.92 ID:tIpwZrdM0
>>818
>だとしたらそんなことやっても意味ないし、

意味ないと思ってるの頭の悪いお前だけw

勝てる可能性にかける事意味ないってw

あほすぎてなんも言えないw

ワロタwww
823名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:06:45.18 ID:VUp2zsQr0
>>802
この先20年いないだろう
正攻法じゃ勝てないから3331本田1トップのような奇襲作戦を思いつく
奇才が日本サッカー界には1人しかいない
824名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:07:07.92 ID:VbT9ipxo0
そもそも5-4-1(3ボランチ)で挑んだフランス戦
0-1で負けてるんですけどw
825名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:07:59.07 ID:pIlFarqI0
>>814
おまえレスしすぎ
おまえのTwitterかよここわ
826名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:08:54.36 ID:HlOPMI5Z0
誰か覚醒しろ
前田の劣化は止まらんぞ
827名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:08:55.02 ID:4ymcEz3c0
>>825
いわゆるかまってちゃんってやつだから
かまったら負け
828しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:09:11.04 ID:tIpwZrdM0
>>825
だめ?

だって今日休みだもん

サッカーの話したいじゃん
829名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:09:30.54 ID:tEIp6umO0
奇才は岡ちゃんだよ
830しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:10:07.05 ID:tIpwZrdM0
>>824
ばか

あの時の力差は相当あったはずだよ?

けど0−1なら

今ならブラジルに勝ってもおかしくない
831しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:10:40.60 ID:tIpwZrdM0
じゃあ次誰の話しよっか

安価で決める?
832名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:10:47.17 ID:0uj6O1wL0
>>819
だよなー、縦ポン合戦になったら勝てるわけないってのw
833名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:13:08.87 ID:+jYq1ShPO
永井はヨーロッパで時間を無駄にしている。
Jに戻ってきてもっと試合に出てくれ。
オリンピックでの輝きをもう一度見せてくれ
834名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:13:59.04 ID:YX96QskXO
>>793
ポジションが限定されるのがネックになる戦略上の問題というのは
今のトップ主軸二人にも言えることだな
ハーフナーも前田も1.5列目でできるけど代表でそれが活きる場面はないよね
戦略面でのマイナスは佐藤がその二人のどちらかを
上回れる存在になれるとしたら問題はないな
もちろんちゃんと試してダメならそれまでだけど
試すならもう今しかないしその価値は十分ある
あと佐藤は裏抜けだけ言われるけど中盤活かす動き出来るからね
あれは代表でも見たい
835しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:14:23.50 ID:tIpwZrdM0
まあ呼ばれる可能性高いのは

豊田でしょうね

次が柿谷

寝よっか
836名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:14:55.40 ID:tEIp6umO0
おれも永井の試合みたいわ
ブンデスとかに行ってほしかった
837しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:15:44.29 ID:tIpwZrdM0
ハーフナーは

何度見ても足元が代表レベルじゃなかった

さすがにもう呼ばなくていいわ

高い割にハイボールも強くないし
838名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:18:00.92 ID:4ymcEz3c0
>>834
まあ確かにそれはザックの頑固さって感じだけどな
やっぱり1回見たいな
あんまり期待しないけど
839名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:18:05.96 ID:96cXZet/0
誰を選んでもたいして変わらないよ

前園の話しなんか聞きたくないし
840名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:18:47.63 ID:0uj6O1wL0
2011年ころはこれを期待したんだけどなあ
宇佐美が順調に育ってタラレバ、
てか今期バイエルンのままだったら代表でも使ってもらえてたような気がするw

      柿谷
宇佐美 香川  岡崎
  本田 長谷部
長友      内田
  新戦力  吉田
841しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:19:39.99 ID:tIpwZrdM0
>>839
代表に選ばれてない人で最強作っても

A代表と同じレベルの強さになりそうだよね
842名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:20:00.90 ID:4ymcEz3c0
>>839
そのレスって誰向けなの?
800までレス伸びているなかで
843名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:20:53.26 ID:+zbgaB/b0
ニワカがニワカと罵倒するスレ
844名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:23:05.26 ID:LNSbVPbuO
Jリーグが弱すぎて恥ずかしい
845しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 05:24:58.52 ID:tIpwZrdM0
Kより弱いのが

ACLで証明されたからねえ・・・
846名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:26:21.17 ID:A4zZa82E0
柿谷がようやく出てきたか
若い頃はセレッソにもの凄い天才がいるらしい、香川?誰それ?状態だったのに
ずいぶん差をつけられたもんだなあ
847名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:26:36.62 ID:NJ4ckbfn0
ここニワカ率ヤバス
848名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:27:26.84 ID:YX96QskXO
>>838
東アジアで誰がインパクト残そうと
結局はハーフナーと前田
とか普通にありそうなのがね…
前田はいいんだよ前田は…
あかん寝よう
849名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:37:12.74 ID:4ymcEz3c0
>>848
どっちにしても物足りないけどな
ていうか世界的にもCFは絶滅危惧種だし
代表で岡崎がトップでも機能できてなかったし
あんまりFWに拘ることもないのかもしれん
850名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:43:50.05 ID:U47T1bXR0
またゼロトップの時代が来るんだな
851名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 05:49:09.24 ID:ggnc6rmO0
南野も楽しみだなあ。前へ前へ行くガムシャラさと足元のテクの確かさ、視野の広さが同居してるあまりいないタイプ。しかも超イケメン
柿谷は早晩欧州行っちゃうだろうけど、この二人のコンビはもう少し見ていたいわ
852名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:04:14.52 ID:6zbYDJiw0
ハーフナーが使えないのは誰もがわかってる事なんだね
853名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:10:41.38 ID:tChUh1kHP
柿谷ってあのコピペとともに金子の見る目の無さを象徴するような扱いだったのに、随分出世したなぁ
まぁ、元々凄く期待されてたからやっとかって感じだが
854名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:27:57.53 ID:g7z8HUKm0
佐藤、豊田、永井、大久保そして前田には何の可能性も感じない
こいつらはJ専用機、はっきりわかんだね
大久保もW杯ではドブ犬のように走り回って貢献してくれたがもはや代表にその役は不要だしね
855名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:32:43.09 ID:m5/T+A7VP
明らかに必要なのはCBとGKについての議論です
856名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:39:24.91 ID:70yy5/YN0
柿谷だけはなんで試さないのか理解に苦しむ
857名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:42:36.48 ID:MLkqeUa00
>>856

いや、100%の確率で次戦の招集が内定した。
昨日のインタビューで柿谷について問われたザッケローニの返答は以下の通り。

「代表はスタート地点。ビッグクラブへ向けて準備をしろ」
858名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:45:18.77 ID:1CxQHEK7O
>>854
力無いシュートをキーパー真正面にわかりやすいタイミングで蹴り込んでただけだけどな>大久保
859名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:46:54.70 ID:2+B+gwR/0
前園って今なにやってんの?
860名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:52:02.56 ID:axFR+b6n0
柿谷に“当確ランプ”ザック監督「成長」認めた
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130713/jpn13071305020000-n1.html

柿谷は当確
861名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:54:33.14 ID:LaFAmvbe0
前園はJリーグ開幕前に大宮は間違いなく降格するって予想し
その理由を問われて「なんとなく」って答えるような能無しだから
もはや何言っても説得力がない
862名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:55:01.97 ID:AIlBCYGc0
永井はオリンピック以降、代表に帯動させるべきだったと思うよ。
テストマッチでラスト15分とか、何度か試すべきだったと思う。
ああいうタイプはチームでのパフォでは、何も判断もできない。
一方オリンピックでは実際に圧倒的な存在感を見せたんだから。
863名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:56:44.85 ID:URZWDuWPO
芸スポ民いち押しの選手なんてどれも糞だったし、柿谷にも期待できんわ
宇佐美、家長、本田拓也、酒井ゴリ、佐藤…etc
お前ら見る目が無さ過ぎ
864名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:57:06.65 ID:6Qys3nit0
広島の10番は呼んで欲しい いざこざ的な意味で期待してる
865名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:58:39.25 ID:dy/KzWyL0
柿谷を生で見たけど、トラップ、ドリブル、シュートの精確さ
マジでネイマールみたいだった
足りないのは経験だけだろう
866名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 06:59:24.58 ID:ILQ313xeP
>>863
宮市、酒井豪徳、ザッケローニもよろしくね
867名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:01:42.14 ID:axFR+b6n0
ザック、W杯メンバーは12月に決める!若手はそれまでに現メンバー超えろ
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130713-OHT1T00021.htm

 「12月には決めたい。90年W杯の(イタリア代表FW)スキラッチのように、ぎりぎりで入って
大会の主役になる選手はいるが」

 「かなり若いメンバーになると思っている。ほとんどの選手が初めて顔を合わせるだろう。
強化しなければいけないのはセンターライン。選手には、し烈な代表入り争いを期待している」

 「骨格となるのは、これまで3年間やってきた選手。彼らのおかげでW杯に行けた。そこに
食い込むには今のメンバーと同じではだめ。それ以上のものを見せてくれなければいけない」
868名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:05:42.86 ID:Br3xOndt0
  柿谷
乾 香川 清武
 扇原 山口


控え 杉下
869名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:07:39.73 ID:MLkqeUa00
>>865
家長だったり、期待されながら伸びない「元天才」が多いなかで、
どん底から這い上がってきて得点を要求された途端に(元々、点取り屋でも
ないのに)量産して得点王争いに加わる柿谷の能力はちょっと抜けてるものが
ある。
870名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:15:33.74 ID:js7YeGS60
>>868
誰だよ杉下ってw
871名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:17:46.71 ID:BMMsS2OX0
右京だなw
872名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:19:05.05 ID:IFK45nZ20
渡辺カズマって地味すぎて名前すら上がらないんだな
一度見てみたいんだけど
873名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:22:37.92 ID:+FqOEdCw0
結構オールラウンダーだし良いかもな
874名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:24:17.81 ID:+FqOEdCw0
>>249
呼ばなければ代表スタッフ総退陣しろ
875名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:25:00.62 ID:S5512gZBO
オカダカズチカ呼べよ
876名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:31:01.04 ID:rmfY1LAr0
      柿谷

  山田 大迫 工藤

    高萩 山口
太田          増嶋
    水本 森重

      西川
877名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:32:20.20 ID:+FqOEdCw0
めちゃくちゃw
878名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:32:27.72 ID:MLkqeUa00
>>876
ボランチは本家より強そうだな
879名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:33:43.02 ID:6Qys3nit0
>>876
殴り合いでは中国とも良い勝負しそう
880名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:34:51.42 ID:H+ZOIjH0O
中盤を生かすならバイエルンをお手本にすればいい
今のところあそこまで攻撃力のある中盤はない
881名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:35:14.33 ID:pCLIFuRF0
実際新戦力が食い込めそうなポジションってどこだと思う?
香川や本田の位置はノーチャンスでしょ
882名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:35:50.06 ID:OtOE+TtAP
背が高くて足元もそこそこある
伊藤翔はどうなん
883名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:35:50.45 ID:iG0z49650
>>872
J中断期間の練習中に怪我してたからじゃね
884名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:36:32.84 ID:0Q0Lxxts0
代表だけど、クラブチームな感じがちょっとイヤン
885名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:36:42.29 ID:L6McCziPO
今なら伊藤翔だろうに
886名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:37:18.86 ID:axFR+b6n0
>>881
CF、ボランチ、CB

ザック「強化しなければいけないのはセンターライン」
887名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:39:46.06 ID:0Q0Lxxts0
「ラインを下げるな!」
「無理です!」

男性ホルモン万歳
888名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:40:24.78 ID:L6fVMD6RO
ハーフナーマイクをもっと使った方がええと思う
889名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:43:45.77 ID:0Q0Lxxts0
ど素人の直感だけど、マイクはラッキーボーイになれると思ってるw
890名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:50:36.24 ID:2lWEcy3NO
ゴン中山 永井 岡崎の3TOPを一度でいいから見たかったな
891名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:53:09.20 ID:uqeLgsj70
行くぞヒデー
日清ラ王〜♪
892名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 07:56:21.87 ID:xd9qQYw70
>>881
ない

弱点は>>886の言うとおりだけど
現メンバー以上の選手はいないから
893名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:00:29.55 ID:OtOE+TtAP
>>881
2列目と前田のとこだな
894名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:00:43.55 ID:kxgAVRsuO
第1戦限定で全開の永井
永井がスペイン粉砕で予選突破率上げた実績あるし。2戦目からは不要
895名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:03:18.07 ID:a3dgJYfC0
FWでフィジカル強いけど得点能力イマイチの奴をCBにコンバートとかできないかな?
どのみちブラジルW杯には間に合わんけど
896名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:08:19.85 ID:0+PdRjEw0
>>863
お前のお勧めは?
897名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:09:52.87 ID:MZnIcDvP0
>>896
カキフライ定食
898名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:12:30.31 ID:FuZrC3mk0
本田がいないとセットプレーでの失点率が上がるらしい
そんだけ身長の高い選手が代表にいないという事なんだろう
899名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:20:14.82 ID:FjjTaP+u0
靴脱ぎダイビング 格好悪い
900名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:29:23.82 ID:Q+dWqIWJ0
柿谷が選ばれるのは当確かいな
あとは誰が選ばれるかなザックの好みの選手は
901名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:31:54.54 ID:CEzY/dYRO
>>894
確かに強豪相手には得点とかいいからプレスかけ捲ってくれたら試合を支配されなくなるかもな
最前線に守備要員として永井はありかも
902名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:37:01.32 ID:31+dxZqX0
佐藤、大久保呼ぶぐらいなら指宿、大津とかトンデモ招集を平気でしそうなのがザック
903名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:38:06.19 ID:7otyD4dV0
>>902
指宿と李は今回は召集見送りらしいぞ
904名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:39:26.18 ID:f8uSK8v/0
ざとうなんてアジアレベルでも通用しなかったのにいらねーよ
905名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:40:32.20 ID:EMeY0Ymh0
佐藤はエジプトにも通用しない
906名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:42:32.91 ID:zuunK7LK0
今名前が上がってるのが欧州や中南米の外人相手にどんだけやれるかが問題だよなあ
ぶっちゃけ国内上位クラブでもACLでアジアクラブ相手に
なかなか結果だせてないのが実情だしな・・・
907名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:47:43.54 ID:FuZrC3mk0
グループリーグ突破が現実的な到達できそうな目標なんだから
奇を衒う人選とか若手の伸びシロに期待とかは違う気がするのよね
ブラジルやスペイン相手にワールドカップで勝てなんて思ってないよ
908名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:50:35.12 ID:zuunK7LK0
まあ柿谷はスタメンは厳しいがかなりの確率で割り込みそうではある
ただ中盤高さのない選手ばっかりだよな・・・セレッソ3人似たようなタイプばかりだし
清武とのポジション争いか
大津だのが呼ばれなくなるな
豊田は前田の代わりにはならんけど李やマイクよりはいいと思う
収まるしセットプレイに関しては攻守において相当役に立つ
ただ前田みたいな気の利いた動きやテクは・・・
909名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:52:59.76 ID:Q+dWqIWJ0
今の代表ではW杯でもどーせ勝てないんだから
それなら足元の技術ある選手で攻撃的にいってほしいな
910名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:09.22 ID:QP4Uev0q0
ポストさせるなら大迫だろ
911名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:22.28 ID:0PW5pLbVi
>>612
>>616
サッカーに興味ないバカはすぐこういうことを言いたがるけど(ワイドショーやスポーツ新聞)、
帰化する際の条件を知ってて今までの帰化選手が必ずしも代表レギュラー当確ではないことも知ってるサッカーファンは絶対に言わない

フッキ?
読み書きどころか日本語もろくにしゃべれないのに出来るわけないだろ
912名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 08:57:41.37 ID:RPPR/1ajO
95年のダイナスティカップ(東アジアカップ)の

前園は神だったわ。

五輪代表と取り合いしてたな この頃
913名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:15:31.31 ID:H+ZOIjH0O
ドログバやベルカンプみたいなのが出てくれば本当にW杯優勝も見えてくるんだけどね
所詮アジアクラスのフォワードしかいない
914名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:17:11.44 ID:3+NFRv+y0
ドログバはともかく飛行機嫌いはちょっと・・・
915名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:20:27.41 ID:ukzQqDa60
>>1
ニワカでも分かるありきたりな名前出してホルホルすんな
だから指導者として声かからねーんだよアホ
916名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:29:34.48 ID:Q96WNqVW0
セレッソの今の布陣って柿谷を日本代表に押し上げたいクルピの親心なのかね
917名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:33:12.01 ID:7otyD4dV0
>>916
どっちにしろ使われるとしたら2列目だろうな
桜でも1トップだと消えてる時間長過ぎるし
918名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:34:14.78 ID:0+PdRjEw0
>>916
エジノの有効利用法じゃね
919名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:34:30.52 ID:Rs8y1l7K0
大迫がいない
920名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:43:31.81 ID:yPKvD2oR0
今の日本だと本田が地蔵なんだから、
柿谷使うのはダブル地蔵になってやばいだろうね。
921名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:43:47.34 ID:EBJwUbbKO
公文書に俺ってネジがぶっ飛んでるの?
922名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:47:09.67 ID:URZWDuWPO
吉田→全盛期テュラム
今野→全盛期ネスタ
川島→ブッフォン
長谷部→全盛期マケレレ
これくらいのメンバー揃えられればW杯優勝も見えてくる
923名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:48:47.61 ID:msOiMKjK0
>>886
あとGK
924名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:49:14.06 ID:fxjhZr3a0
むしろそれほど活躍してない永井を入れたことを評価したい。
代表で求められる守備タスクはきっちりこなせるし、
個の能力と言う点でも非常にほしい。ベンチに置いておくだけでもいいカードになる。
925名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:52:08.87 ID:msOiMKjK0
本来残り一年は五輪世代からの突き上げが必要な所であるが
まだ代表入りしていない五輪世代がこれはまた小粒過ぎて。

CBは山村・鈴木・大岩
MFは村松・山口・扇原・米本
FWは永井・斎藤・杉本・山崎だぜ。
926名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:54:29.30 ID:yPKvD2oR0
欧州以外だと後ろで球回しされるんだから、
永井にチェイシングさせる作戦してほしいよね。
そもそも禿があれだけ五輪で活躍した永井を呼ばないから
ベルギーなんて行くんだよ。
927名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:54:52.53 ID:yPKvD2oR0
欧州以外じゃなくてアジア以外だ。
928名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 09:59:07.76 ID:7llKQFeSO
柿谷について
ザック「興味深いのは成長していること。
運動量、試合を決定づける仕事も増え、その仕事を継続的にこなせる。
守備のときに1枚足りないと感じたらすぐに自分が行く姿勢が見える」

原博実「どんなボールでもきちんと収まるし、何より決定力がある。
守備も良かった。
日本代表に新しい風を吹き込んで、新しい武器になってほしい。」
929名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 10:57:43.36 ID:ZMfQxVw+0
>>892
まあ控えでもコンスタントに呼ばれる選手が出てくれば御の字って感じか
あと現代表はレギュラーと控えのレベルの差が大きいのも問題だし
930名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:22:16.64 ID:9c6uUYGR0
永井wwwww
931名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:51:40.66 ID:beTXwLOa0
ダークホース
1.李 (ザックに認めさせたアジアカップ)
2.大津(ザック呼んで直ぐ試合に出した)
3.工藤(ACLで活躍)

対する韓国新監督ホンミョンボ

アレっ! 全部柏出身だった!
932名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 11:57:14.33 ID:F5tO9GID0
Jで評価高いから呼べってよく言われるけど
ACLですらまともに勝てないのがJじゃないのさ

そんな雑魚チームの選手呼んで本当に良くなるのか?
933名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:03:43.65 ID:xd9qQYw70
>>932
興ろきはリッピが監督の広州恒大相手にゴール決めたぞ

右サイドの選手のシュートがゴール前の自分の所に飛んでくるという、QBK状態だったが
柳沢と違ってちゃんと枠内に飛ばした
934名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:21:48.70 ID:EEVJTpzl0
カズ、中山、岡野、ロペス
935名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:22:19.54 ID:hT8z0Z2w0
香川本田岡崎ラインは不動なんだろ?
1トップのFW変えるしかないワケだ
前田の代わりを試すなら豊田、大迫、川又だろ
936名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:38:59.18 ID:ZMfQxVw+0
>>932
ザック曰く「3年前の方が(優秀な)若手の話をよく聞いた。今は(招集したい)若いメンバーがたくさんいるとは言い難い」
ただし、柿谷、工藤、原口あたりは「その辺は若手ではない」とも
937名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 12:48:04.20 ID:n6Ese2Wc0
>>932
何が何でもJから選手を呼ばないと叩きに走るのが日本のサッカー業界なんです
電通さん的なスターシステムでもあるんじゃないのですかね?
938名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 13:42:34.86 ID:9d0obxWF0
東アジアカップで結果を出す
→代表に招集
→とりあえずベンチ
→今までの流れがあるので前田が優先
→そしてハーフナー
→試合が終わる
→東アジアなんて無かったことに
→FWが鍵
939名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:32:11.08 ID:ClFIZz6LO
東アジア選手権程度の大会でスレ丸々1つ消費するとは・・・
まぁ韓国戦は約2年ぶりだから楽しみっちゃ楽しみだがw
940名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:34:29.32 ID:GRxH6aNe0
>>938
よくわかっているようだな( ^∀^)
941名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:55:54.53 ID:m5/T+A7VP
>>937
俺はJから呼ぼうが呼ぶまいがいいけどさ

自国リーグから良い招集選手がいない強豪国なんて まずないんじゃね。

前回W杯のオーストラリアがまあいいとこな例くらいじゃないか。
942名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 14:59:41.19 ID:plwJFiUHP
自分が海外でも通用する人材だと勘違いしてるID:n6Ese2Wc0みたいなのが上から目線でJリーグを叩き、世界でも一握りしかいないトップクラスの選手を基準に選手にダメ出し

お笑いだねw
943名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:02:55.09 ID:k10Z/iMC0
アルビサポだけど川又が代表なんて嫌だ。
また赤いチームに「それほしい」って言われる
944名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:05:29.62 ID:cxlJ6dqY0
>>943
諦めろ、いつかは呼ばれる
あいつの動きは反則外国人と呼ばれる連中と変わらん
945名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:13:42.17 ID:K4A5J0+b0
>>944
どっちに呼ばれんだよwwwwwwww
946名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:17:27.95 ID:xd9qQYw70
>>943
心配なら長期契約結んどけよ
最近の浦和はほとんど移籍金ゼロで補強してるから
947名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:18:06.61 ID:xonCWJJX0
リーグワースト2位失点で降格したガンバのザルDF今野が平然と代表で選ばれ続けてるんだ
いくらJで結果出したって評価する気がないってのはみんなわかってるだろ
やる気が出るわけない
948名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:20:40.41 ID:yaKRdGfTO
南ア前に岡ちゃんに「前田呼べ」「なんで前田を呼ばないんだ」って言ってた人達の今の考えを聞きたい。
あの頃なら呼べば劇的に変わったの?

因みに俺は前田を嫌いではないし、代表で良いと思っては居ます。
949名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:21:23.18 ID:T+z4CfAE0
>>947
ガンバの監督はザッケローニではなかった
セホーンという四流監督と、松波という素人だった
950名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:33:48.91 ID:xd9qQYw70
>>947
この前癌婆の試合見たら今野ボランチだったぞ

>>948
4年前は前田が日本人No.1FWだったからな
その選手を、1トップやれって言ったら2トップのほうがやりやすいと言われた、
それだけの理由で二度と召集しなかった岡田ってどうなの、ってこと

実際、オランダでやったガーナ戦の前田はよかったよ。体張って前にポイント作ってな
あの試合でゴールした岡崎より前田のほうがよかった
951名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:41:26.44 ID:NVwNeModP
>>532
ゴリ「.....」
952名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 15:57:51.07 ID:yaKRdGfTO
>>950
つまり、今でも当時の考えは間違って無かったと云う訳ですな。

前田は今年は不調そうだけど今でもトップクラスのFWなんじゃ無いのかね?
ワントップ、ツートップの話は今普通にワントップをやっていると云う事は、前田は別に其処までのこだわりがあっての事では無かったのか、それとも考えを変えたのかね?
953名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:03:43.21 ID:clMOSs190
>>932
ACLは、反則外国人を多く抱えてるクラブが勝つ大会
Jと他では外国人呼ぶ資金力が違いすぎるのに、Jをザコ呼ばわり?
そりゃあなたが無知なだけ

セレッソのように海外組を続々と輩出してるクラブがあるように
個で優れてる選手はまだJにもいる
柿谷は海外オファー断ったし、ブレイク前の大迫にもモナコ行きの話があった
954名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 16:43:51.58 ID:xd9qQYw70
>>952
ザックジャパンで普通に1トップやってる前田を見て
「岡田はこれ見てどう思うだろう」とか考えてた。
前田もザックジャパンでなら1トップに抵抗ないのかな、と

今でもトップクラスだと思うけど、Jでコンスタントに2桁得点してた4年前と違って
今は当時ほど他の追随を許さない、ってほどではないのかな、と
955日本は100%韓国に負ける:2013/07/13(土) 17:04:24.04 ID:t/8XQwnA0
日本は東アジアで100%韓国に負けます

海外組抜いて、招集されない国内代表常連を覗くと

韓国戦で戦える選手は大久保、豊田、闘莉王の3名だけ

この3人が同時にピッチに揃った場合のみ韓国には負けない

もし、この3人の1人でも欠けると韓国に100%負けます!

対韓国戦で戦えて、韓国人が嫌がる選手が国内にはこの3人しかいません。他は何の役にも立たないいるだけで邪魔な戦えない屑です
956名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:14:12.37 ID:4wVgteZvP
>>952
2トップの方がやりやすいのはおそらく変わってないと思うよ
でも干された経験があるからこそ文句言わず仕事こなしてるんじゃないの
もうラストチャンスなんだし、1トップだろうが2トップだろうが構ってられないでしょ
957名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:16:19.01 ID:/JSxz9Dl0
>>865
経験って。出場試合数とU代表歴を見ると良い。
958名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:19:20.10 ID:urj2lF6M0
前田は今はクラブでもワントップやってるよ
関塚が監督になって4-5-1になったから
959名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:23:14.85 ID:GY7qGkvR0
>>952
前田は代表に定着してからクラブでの成績は下り坂。
選手は次も呼ばれたいから代表のやり方に影響受けておかしくなったりいろんな疲れで調子崩すことも多いからな。
今Jで良い選手が代表で良いかっていうのはなかなか難しい。所詮クラブはクラブで慣れてることやってるから。
960名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:46:10.62 ID:1xRZ8hMl0
佐藤ならコウロキとかのがみたいけど。
961名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 17:50:08.55 ID:xd9qQYw70
>>955
朝鮮人ってバカだね
もうワールドカップ出場は決まったんだから、世界とどう戦うか、
アジアでの戦いとやり方を変える必要はあるのかとか、W杯予選で使ってなかった新戦力のチェックとか
ワールドカップに向けた準備はしないの?
ただ日本に勝てればそれで満足なのか?

日本にとって、この大会はこれまでできなかった事を試す実験場なんだよ
もちろん勝利を目指しながら実験するんだが、優勝できなくてもかまわない
あくまで大切なのはワールドカップ。
アジアではその気になればいつでも勝てるから。アジアカップ優勝回数がその証拠
962名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:15:16.47 ID:L/FggHPH0
>>948
岡ちゃん「トップをやって欲しい」
前田「怪我したらジュビロに迷惑かけるのでやりたくない」
岡ちゃん「じゃあ呼ばない」
963名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:42:24.26 ID:lxTOvfeC0
大宮のCBとボランチそのまま呼んだらええやん
964名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 18:59:27.06 ID:HdYmPCBO0
>>170
footでプレミアにも同じ事言ってたけどなてか世界的にその傾向だしバルサ効果
965名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:08:11.13 ID:+SIwXqVl0
流石前園
966名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:34:55.63 ID:I6pp70nz0
サッカーセンスってのはある意味芸術に通じるモノがある
どこかぶっ壊れた奴大衆からかけ離れた所に居る奴の方が良かったりする
昔は期待できたが此処まで裾野が広がり子供のうちから教育をうけてると
面白い奴は出てこないかもなあ
967名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 19:38:20.91 ID:9G4dZX2T0
得点ランキング上位なのに大久保が外されてるぞ
それに対して永井はどこからやってきたんだ
968名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:04:20.68 ID:KxP/n6jD0
>>207
柿谷とかいうバカ足元上手い奴が居るのに何言ってんだ

お前それは流石に釣りだと思われるって
969名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 21:30:28.76 ID:fg2Wrl380
>>968
足元の技術は前田の方が上だと思うわ
柿谷は動きながら受ける技術の方が好き
970しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/13(土) 22:34:19.52 ID:c0Vou8Wn0
今日斎藤良かったよね

スーパーサブで必要な選手だわ

乾とかより全然上手い
971名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 22:37:48.71 ID:o9PwX4ZqT
>>970
イタリア戦の終盤のへばりきった相手に対して、マイクじゃなくてああいう選手を使いたかったな
972名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:35:13.25 ID:ZMfQxVw+0
>>941
日本は強豪国では… ゲフンゲフン
973名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:38:01.77 ID:cxlJ6dqY0
>>972
強豪国でなくても大抵国内リーグの選手が入ってるもんだよ
974名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:42:32.12 ID:ZMfQxVw+0
>>973
ていうかスタメンにJの選手が3人いるじゃん
そのうち2人がJ2だけどw
あとサブなら5人くらいはいたよな
それで十分では?
975名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:43:26.04 ID:K4A5J0+b0
>>624
寿人さん今日胸トラから裏に出した
すげーいいポストあったなwwwwwwwwwwwww
976名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:44:59.99 ID:cxlJ6dqY0
>>974
十分だよ、入れ替えが有ってもいいけどね
977名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:51:47.33 ID:n6Ese2Wc0
>>942
また国内厨の馬鹿Pが湧いてるな
978名無しさん@恐縮です:2013/07/13(土) 23:55:14.76 ID:9Ci9EXwo0
工藤TJあたりが呼ばれるんでしょ?
979名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:20:17.44 ID:n+FGvwZp0
TJ今なにげに復活してるな
現在アシスト王だってよ
最近ではセットプレー蹴ってるし面白い
980名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:29:46.89 ID:y1YeOJ8f0
ベルギーですら戦力外の長井はないわw
981名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:33:54.85 ID:p/peywMD0
豊田なら川又
982名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 00:55:09.47 ID:xWmFZMdf0
FW以外の国内組はどんなもんよ?
983しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/14(日) 01:02:36.53 ID:cfMQwx0X0
CBなら鈴木と山村

これは育てがいがある
984しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/14(日) 01:06:35.15 ID:cfMQwx0X0
S-1で

ザックジャパンに呼んでほしい国民投票発表来るぞ

お前ら見ろ
985名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:08:16.42 ID:2MDVTT7i0
東亜カップで使ったってWCでは使われない
はい終わり
986名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:10:49.42 ID:NJ/ayM+d0
>>983
関塚さん乙w
987しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/14(日) 01:11:43.16 ID:cfMQwx0X0
1位柿谷

2位佐藤

だってさ

砂糖とかニワカかよw
988名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:13:16.68 ID:m3yRIMLo0
>>950
ご存知だろうが前田が1トップやり始めたのはザック後のことで
岡田ってどうなの、っていうかそもそも岡田のやり方でいいのかという雰囲気が当時あって
クラブでやってるやり方じゃなくて、岡田のやり方で結果が出なかったり
故障でもされたらたまらないということでクラブの方針を含めて1トップに全く乗り気ではなかった
つまり前田を使うなら岡田に合わせるんじゃなくて前田に合わせろよということ
989しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/14(日) 01:13:35.64 ID:cfMQwx0X0
いや スズキのあのポーカーフェイスぶりはかなりいいよ

まだ粗削りだけど空中でも強いしね

育てたらレギュラーなれる

身長が181くらいしかないけどね
990名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:14:42.30 ID:aiBbSIrp0
991しなこUo・v・oU ◆HxwwcPIeL1MJ :2013/07/14(日) 01:15:09.61 ID:cfMQwx0X0
だから

FW 豊田

MF 本田

DF 鈴木で

星稜カルテットが組める
992名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:20:22.20 ID:grhLKVTa0
十分わかってたことだけど、前園ってとんでもない馬鹿なんだな
2ちゃんのド素人以下だわ
柿谷のワントップ()
豊田の二列目を生かすポストプレー()
闘莉王入れてパワープレー()
ねーーーーーーーーーーーーーわ
993名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:36:36.67 ID:CQyYnCox0
【サッカー】日本代表GK川島永嗣、スタンダール・リエージュを退団か ベルギー紙報じる[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373594500/
994名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:36:50.30 ID:gsCE/u/bP
995名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:38:22.50 ID:gsCE/u/bP
996名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:38:37.51 ID:EcWdqAYL0
デカビタC飲めば大丈夫
997名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:40:22.05 ID:EXERjkFvP
東アジア仕様 3-4-3、3-4-2-1
     柿谷
   南野 高荻
 駒野 遠藤 高橋 槙野
  今野 栗原 阿部
     西川

海外組呼ばないと全然違うチームになるな。(´・ω・`)
998名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:40:37.41 ID:gsCE/u/bP
999名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:41:33.23 ID:CQyYnCox0
【サッカー】日本代表GK川島永嗣、スタンダール・リエージュを退団か ベルギー紙報じる[07/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373594500/
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/14(日) 01:41:53.17 ID:gsCE/u/bP
1000 !
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。