【映画】海老蔵、父・團十郎さんは「死期を悟っていたのでは」と告白…映画『利休にたずねよ』の完成報告会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
歌舞伎俳優の市川海老蔵が10日、今年2月に亡くなった父・市川團十郎さんとの
最後の共演作となった主演映画『利休にたずねよ』の完成報告会見を東京・新宿バルト9で行い、
團十郎さんが本作の公開時には自分の命がないのではと悟っていたかのようなやりとりが
撮影中にあったことを明かした。会見には、共演の中谷美紀と田中光敏監督も出席した。

海老蔵が茶人・千利休を演じた本作で、團十郎さんは利休の師匠・武野紹鴎
(たけのじょうおう)役で出演。團十郎さんの撮影は2日間で行われ、出演シーンは
わずか3、4シーンのみだったが、海老蔵は「資料を山のように読み込んで、
ああだこうだとかなり研究して役づくりしていました。監督ともこのシーンは
こうしなければいけないとか(意図を)話し合っていました」と強いこだわりを持って
取り組んでいたことを振り返った。(>>2以降に続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0054506
画像:http://s.cinematoday.jp/res/N0/05/45/v1373440460/N0054506_l.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437594/a-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437596/b-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437666/c-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437644/d-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437602/e-560x600.jpg
2禿の月φ ★:2013/07/10(水) 18:27:00.80 ID:???P
>>1からの続きです) 
しかし、完成した作品は團十郎さんが考えていた演出とは別のものになった。
当時、田中監督が團十郎さんに意見を言いに行った際も、「(團十郎さんに)
いっぱい抵抗されて(田中監督が)負けると思っていました」と海老蔵は回顧。

團十郎さんが意見を曲げるのは海老蔵にとって考えられないことだと言い、
「父が二つ返事で『うん』と言ったと聞いたときにはドキッとして、この映画が
公開するときには自分の命がないんじゃないかと認識していたのでは
なかろうかと思いました」と長年、病と闘ってきた團十郎さんが、撮影時には
すでに死期を悟っていたのではないかと感慨深く振り返っていた。

本作は「茶の湯天下一」とうたわれるも豊臣秀吉の怒りを買い、切腹を遂げた
茶人の真相に迫った歴史ドラマ。市川が利休の10代から70代間際までの
幅広い年代を演じ、若い頃の恋や、それを経て培った美への情熱と執着を
壮大に描く。8月22日(現地時間)よりカナダで開催される第37回
モントリオール世界映画祭のワールドコンペティション部門への出品も決まっている。(了)(中村好伸)
映画『利休にたずねよ』は12月7日より全国東映系公開にて公開

画像:http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437606/f-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437582/g-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437584/h-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437640/i-560x600.jpg
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437590/j-560x600.jpg
3名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:27:57.03 ID:Uuljpkkn0
パパ〜ん
4名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:28:59.27 ID:7C3keyRT0
Monsieur Dangereux
5名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:35:27.81 ID:ITTg9mh90
おーいお茶
6名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:38:05.24 ID:jL/oGObJO
リオンにたずねよ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:40:59.03 ID:PRS/1+rq0
利休ってタイプじゃないよーな
8名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:45:06.75 ID:6F0wh9ab0
あっ 居たね このステテコ!
9名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:59:06.61 ID:OsZjjfGr0
にんげんこくほう
10名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:02:12.76 ID:G3kQs593i
もしかして海老蔵、もう老眼なのか?
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437582/g-560x600.jpg%0A
11名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:02:25.79 ID:DfnzUNy+0
「いろはそら」とか言ってたアホか。ホトケは浮かばれまい。 www
12名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:02:32.21 ID:G3kQs593i
もしかして海老蔵、もう老眼なのか?
http://s.cinematoday.jp/res/GA/2013/0710_03/v1373437582/g-560x600.jpg
13名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:09:55.61 ID:O7aGhBsc0
早く人間国宝になれるといいですね(ハート)
14名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:13:22.54 ID:nbOZjX/10
いやいや 灰皿テキーラのせいだろどう考えてもw
15名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:19:33.84 ID:UUpmMBQW0
故人を利用すとは冒涜の極み
16名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:21:14.39 ID:EX2unjXm0
死期を悟っていたって…

親の命を縮めるようなことをやったバカ息子が言っていい台詞ではないな。
17名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:22:52.96 ID:8PDH4M8b0
般若心経ぐらい勉強しとけよ
18名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:28:18.64 ID:S6KuTxY60
團十郎ごときがえらそうに監督と演出議論かよ
またそれを自慢げに語る息子・・・
ぶっちゃけ梨園が映画に出て話題稼ぎ以外で素晴しかったためしはない
19名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:30:19.54 ID:HsJgJk4hO
歌舞伎は下賤の発祥

高貴な奴らに保護や援助を受けてたほどの能や狂言がいい

ってねらーがレスしてたけど本当?
20名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:35:26.86 ID:I/3Xpg040
研究熱心の割に世間では大根の評価
どういうことなの
21名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:47:52.39 ID:IdzH8V2g0
別名、麻布の気違いって言われてたのに出世したよな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 21:50:58.14 ID:DsVtsNRo0
>>19
歴史だけなら能や狂言のほうがはるかに古い
出雲の阿国が京都の河原で歌って踊ってた頃は
能や狂言はすでに今と変わらない形で完成されてたし
23名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 22:25:47.76 ID:Ynn9Tp420
団十郎ってもう出所したんだ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 23:29:11.05 ID:BF20AKXf0
オマエガユウナ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 01:30:23.45 ID:MZ2jOENG0
>>19
ある程度本当

でも歌舞伎は普通の下々の生活を取り入れてるからそういう部分が面白いんだよ
白波五人男とかみんな泥棒だけどスターとして書いてあるし
人殺しとかも普通に出てくる
26名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:55:58.89 ID:bhXfFKpY0
こいつも死期を悟らねーかな
27名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:03:52.88 ID:UEdN3YvH0
こんなんヒットすんのか
28名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:18:39.20 ID:582/sAGCP
おーい医者
29名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 11:29:16.73 ID:lz9iG+O+0
>>26
先に関東連合の方に
30名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:56:21.97 ID:EP0ISW3Q0
世襲だと人材いなくなるんじゃねえの
歌舞伎界はいい男いないよな
31名無しさん@恐縮です
>>19
亀だけど能だって武家や神社仏閣に庇護される前は、鬼の芸なんて言われてたんだよ。