【サッカー/Jリーグ】ファジアーノ岡山×ガンバ大阪戦のチケット完売…販売開始から三日で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
[8月4日G大阪戦]チケット完売のお知らせ

7月6日より販売しておりました8/4G大阪戦のチケットは車いす席を除く全席種チケット完売となりました。
観戦を楽しみにされていて、チケットをまだお求めになっていなかった皆様には、大変ご迷惑をお掛け
致しますが、ご理解の程よろしくお願い致します。

http://www.fagiano-okayama.com/news/index.php?c=topics_view&pk=1373243518
2名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:16:49.36 ID:W6go7ZeQ0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:25.49 ID:mupkTYjK0
もうずっとJ2でいいんじゃないかw
4名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:35.78 ID:ECuu8daGO
J2「ガンバさん、来年もよろしく」

ガンバ「ふざけんな」
5名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:18:39.24 ID:+eNlK2w/0
ガンバがJ2にいるとみんなが幸せに、残留してくれよ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:19:20.15 ID:P2V37xY+0
スタジアム何人入るよ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:20:27.83 ID:svo6HEmLP
車いす席も完売しちゃうん?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:20:29.92 ID:pUT4d+HV0
来期は磐田がガンバ枠になるのか
代表選手3人もいるぜ、客呼べるな
9名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:20:34.12 ID:EpVK/DY80
ガンバはJ2だとビッグクラブだから客がたくさん入るんだよな
やっぱりJ1にビッグクラブが必要なのかもな
10名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:21:06.41 ID:MZ+vP+MF0
ファジアーノの意味は?
11名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:22:14.19 ID:UPb6mJYi0
チケットが完売になっただけでスレとかいらないだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:22:28.02 ID:b+QAkCBp0
>>9
J初期のヴェルディくらいだったな
今は、例え強くても、スター選手が居ない・生まれないから無理だよ
13名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:22:37.05 ID:MrEsb+840
>>8
どうせイノハは逃げ出す
14名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:07.42 ID:vee0bjsy0
>>10



桃太郎の雉
15名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:18.29 ID:3FxYWPQbO
ガヤさん見たくて集まってくるからな
空中で体が伸びる前に受け身の体制取れるワールドクラスの技の持ち主だけはある
16名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:20.09 ID:ov3AkmKF0
>>10
大都会
17名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:29.56 ID:N3bcAgMpT
2万枚くらい売れたの?
18名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:32.06 ID:yvU5Db8D0
>>9
終身名誉ヴェルディってのがありましてですね…
19名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:35.02 ID:svo6HEmLP
>>8
ガンバ人気っていうより遠藤人気なワケだからなぁw
20名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:23:38.08 ID:MSoz/xtmO
J3「横浜FC降格してくれ」

カズ「わかった」
21名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:10.95 ID:owNZ1ZdA0
ヤットのプレーは生で見たいよな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:11.84 ID:3bDdULLdP
>>7
車椅子をレンタルで借りて、車椅子席を購入して観戦する、兵が現れるかもなw
23名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:21.22 ID:rpUNQrwB0
ガバノミクス最高や
24名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:24.02 ID:xb0DChmH0
大阪から岡山の女子マネ見に行くんか
25名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:30.82 ID:J1C6FKdJ0
遠藤は代表最多キャップだからな
代表の控えじゃ意味ない
26名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:30.91 ID:fNyz8SDd0
ガンバは来年もJ2で各地の集客に協力することになるなw
27名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:25:40.15 ID:hDKyY9D90
J1にアウェイでも客の呼べるビッグクラブを作ろうと思ったら
本田香川長友うっちー等々、代表のスタメン海外組をごっそり集めてドリームチームを作るぐらいじゃないと無理だな
28名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:01.63 ID:1mOMpJBn0
来年J2に落ちたチームが動員に貢献出来なかったら
万年J2のチームなんかに「チッ、使えねーな」とか言われるんじゃね?
29名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:10.74 ID:EpVK/DY80
>>12
香川、長友、本田がJに帰ってきて一つのクラブに集まったらビッグクラブになると思うよ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:20.26 ID:rYcJ0dw30
ガンバサポだけどお前等有難いと思えよ
もう来年はいないから各々頑張れ
31名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:20.73 ID:tlLtH/S3P
キャパは2万みたいだけど2万売れたってこと?
32名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:26:26.20 ID:65Y0anxW0
松井もこっちに来れば良かったのにと思う
33名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:27:06.78 ID:K7xqiC+kP
地域活性化ありがとう
来季もお願いしますね
34名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:27:11.60 ID:A10+58xo0
【業務命令】定期的にガンバはJ2にくるように
35名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:27:15.96 ID:/lx31vDj0
>>17
20000人収容とはなってるけど16000位しか入らないんじゃないか?
年パス確保の席や緩衝席を無視すれば20000行けるかもしれないけど
36名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:27:18.55 ID:8LdtuP2C0
ガースーやガンバクラスのクラブが降格すると動員的にうまみがあるな
37名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:27:19.32 ID:ipUeFhfQ0
万が一ガンバが昇格しても
ガチャは一人残留すべき
38名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:28:21.69 ID:Z4GmobM20
ガンバは将来の日本のサッカーに大きく貢献してるね
J2のある県はまだまだサッカーの過疎地域が多いからね
39名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:28:55.84 ID:ipUeFhfQ0
>>36
瓦斯は現地で金使うから有難い存在
40名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:30:43.35 ID:v/tEp3hG0
>>39
でも、かな〜り食い荒らされるんだぞw
41名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:31:58.60 ID:elgOOsKhO
>>28
磐田がやばそうだけど、集客力アップは望めないな…
一応代表一番手のCFWとSB、CBの控えがいるけどさ…
42名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:33:03.21 ID:f3VQzj7n0
>>36
瓦斯は瓦斯サポが現地に行く
脚は現地の一見さんがという来るというイメージ
43名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:33:37.70 ID:9hm1V7m90
毎年別々のクラブが落ちればいいんだな
次は鹿島あたりで
44名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:33:40.71 ID:pUT4d+HV0
>>41
浦和がJ2落ちたときって集客力どんなもんだったんだろう?
45名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:34:59.85 ID:+6QkwF+60
>>8
前田は今さら国内移籍はしないだろうけど
駒野はどうだろうな、伊野波は確実にいなくなるだろ
でも磐田のメンバーで一番客呼べそうなのって川口だと思うわ
それでもガンバ並みの動員は無理だろうけど
46名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:36:06.89 ID:uBhG2lIt0
千葉戦は重要な試合な割りに満員にならなかったな
47名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:36:28.60 ID:v/tEp3hG0
>>44
人は沢山来たけど、お金を落としていったのは瓦斯さん

だそうです。
48名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:37:15.82 ID:ymdnEOb9i
>>9
場所だけで言うなら瓦斯大宮横浜がなってほしいが、現実はそうもいかんな
トヨタの鯱でさえ一回優勝したらあの体たらく
49名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:39:07.36 ID:brxCn8Aw0
サポじゃないけど岡山は注目している
50名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:39:44.51 ID:ymdnEOb9i
>>49
ファジフーズうまそう。岡山まで見に行く気になれないのがネック
51名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:39:48.08 ID:KDLFNtTr0
>>1
岡山は女子も頑張ってるでえ

【女子サッカー】岡山湯郷、ホームで過去最多の観衆8153人!チケット価格は男子のファジアーノ岡山以上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373198002/
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20130707ddlk33050285000c.html
> 女子サッカー・なでしこリーグカップに出場している岡山湯郷ベルは6日、北区いずみ町の
>kankoスタジアムでINAC神戸と対戦。試合終了間際に追いつき、3−3で引き分けた。
>リーグ戦では無敗で首位を独走する強豪チームとの一戦に、過去最多の8153人が詰めかけた。
52名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:40:02.50 ID:svo6HEmLP
今のガンバと同じぐらいJ2降格で客が来るとしたら、コアサポが多い赤と、元代表のスンスケやボンバーがいる鞠だけだろな
あとはガンバというか遠藤効果は望めまい
53名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:40:11.09 ID:dY4ONn0F0
来年はジュビロが行きま〜す
54名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:42:16.12 ID:Z4GmobM20
集客でいえば俊さんのいる横浜は人気かもな
まあでも強いしな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:43:16.43 ID:uBhG2lIt0
岡山は200億で桃太郎ランドスタジアムを作れば思い残すこともないだろう
56名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:45:02.34 ID:CftLz+6d0
>>9
いやガンバというより代表の遠藤がいるのが大きい
57名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:45:11.85 ID:KUCVZrde0
J2総力してガンバ叩けば来年もまたいてくれるぞw
58名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:45:49.16 ID:ALfn5uhN0
行きたかったけど買えなかった・・
59名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:47:01.13 ID:b+QAkCBp0
広島との瀬戸内ダービーとかあったら、客入るの?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:47:57.48 ID:fUmej3Hu0
>53
ジュビロじゃ客入らないだろ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:48:29.97 ID:ug5dv25E0
>>9
浦和がそうでんがな
62名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:49:06.53 ID:CftLz+6d0
岡山は客入りもいいしポテンシャルはかなりあるよね
社長が有能なのはでかい
63名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:49:11.68 ID:PwU7Tc2QO
毎年有名選手をJ2に送り込めばいいんだよ

あ、でもチームごと落ちないと意味ないのかな?
遠藤が違うJ2のチームにいても集客そんなに増えそうにないし
64名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:50:22.90 ID:brxCn8Aw0
>>52
ああマリノスもいいね
中村中澤が地方で見れるって最高だな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:51:34.68 ID:P2V37xY+0
ジュビロ落ちそうだけどどうあがいてもガンバみたいにはならんよな
66名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:52:35.22 ID:RMWpyk6sP
>>9
西東京にサッカークラブを作るべき
専用スタジアムも用意してさ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:52:43.93 ID:CE0171Ul0
>>9
マジレスすると、ビッグクラブの存在は優勝争いから縁がなくなることを意味しているので
通常の試合での動員は減る。
だから最終的にはマイナスになる。
68名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:52:58.04 ID:yxyPE87/0
>>29
別に同じチームじゃなくても、30半ばで戻ってきてくれるだけで観客動員見込める
なんたって、元マンU、インテル、ミラン(予定)だからな

Jで活躍→欧州で実力証明→Jに戻って盛り上げる
ってサイクルができればJリーグもまた盛り上がると思う
69名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:53:08.24 ID:tdCttqjMP
日本代表たまには地方巡業しろよ
毎度さいたまで試合してんじゃねぇ!
あれじゃ青いレッズやないか!
70名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:53:31.70 ID:NaBm3tff0
20時すぎ〜

生中継 大阪朝日放送ラジオ

サッカー番組「FCオフサイドトーク」

http://abc1008.com/jam/index.html
71名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:53:36.07 ID:dsv2QKi50
宇佐美、生で観たいよな
72名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:54:06.80 ID:Cse44+Ep0
>>69
公式戦は埼スタでしかやりたくないらしい<ザック
親善試合は地方に行くでしょう
8月の試合は宮城だ
73名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:54:36.05 ID:tdCttqjMP
>>68
誰でも大久保や俊さんみたいにJで大活躍とはいかんで
74名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:56:32.58 ID:RMWpyk6sP
>>69
そら大きな専用スタジアムでやりたいだろ
客もたくさん入るしトラックないから近くて見やすい
今度ウルグアイ戦を新潟だか宮城の糞スタジアムでやるけど誰が得するんだよ

ガンバの新スタジアム出来たら関東は埼玉、関西は大阪になる
これはW杯予選だろう
九州は大分ドーム(笑)、東北は宮城スタジアム(笑)
これは親善試合かな
75名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:57:34.96 ID:adX6gyIv0
ベッカムと中田をJ2で現役復帰させればいい
超満員なるだろ

つかJ1でも集客できるなこの2人w
76名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:58:20.15 ID:exjSDPuj0
>>66
東じゃなくて?一応西にはFC東京あるけど
それとも練馬か杉並辺りてことか
77名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:58:53.90 ID:p98Oi99x0
当日雨が降ると空席が目立つ
78名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:00:31.80 ID:tdCttqjMP
国立新築したら鹿島移転させろよ

で、鹿島スタジアムは水戸ちゃんにやればいい
79名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:01:12.67 ID:Kt9vjcDK0
マンチェスターUのレギュラー香川真司、
ブラジル代表フッキ、
コートジボワール代表ドゥンビア。

現役日本代表レギュラーが2人いる世界で唯一のチーム、ガンバ大阪。

J1より世界に近いリーグ。
それがJ2。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:03:08.68 ID:SAEGHMk80
遠藤、今野より宇佐美が見たい
81名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:03:23.45 ID:ipUeFhfQ0
俊さんがJ2に行くべき
今の俊さんは輝いてる
マリノス落ちろ
82名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:05:53.13 ID:ogM4MSnbP
ガンバが東京にあればいいのにな〜
83名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:06:54.70 ID:s9nOt3rWO
7月6日(土)
岡山湯郷 VS INAC神戸
[カンスタ8153人]

7月7日(日)
岡山 VS 横浜FC
[カンスタ11485人]
84名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:07:02.25 ID:jRi1+Aaj0
ガンバ特需凄すぎだろw
クラブ関係者はパナソニック商品買えよ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:07:06.70 ID:tdCttqjMP
岡山は川又が残ってればもう少し上いるんだろうけどなぁ

まぁ、今の川又は新潟の軸になりつつあるから呼び戻せんか
86名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:07:06.90 ID:adX6gyIv0
現実的なのは釣男がいる名古屋か
楢崎もいる
87名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:07:34.32 ID:+M29rfLS0
馬鹿すぎる>>79
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/08(月) 20:07:43.80 ID:T8wJ2ndp0
>>29
そいつら養えるクラブがねーだろ。
89名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:09:55.13 ID:qs5pqdR4O
岡山人の関西憧れは最早ビョーキ
星野も下手くそなエセ関西弁喋ってるし
90名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:11:47.95 ID:ymdnEOb9i
>>85
川又は来季以降もこの調子保てるなら代表の目もあるしなぁ
打ちにいってきちんと入るって大事だわ
91名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:12:17.74 ID:dkZt7byXO
>>75
今はJリーグもそれなりにレベル上がってるからな
欧州で活躍したとは言え、30代後半のおっさんが活躍できる程J1は甘くないからな
リュングベリなんかもJ2でプレーさせれば良かったと思う。日程的にも
92名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:13:05.46 ID:ufOldReO0
しかしぶっちゃけ
ガンバのお陰じゃなくて
遠藤のお陰なんだろうな。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:13:55.61 ID:bcXmRPEr0
てかタダ券でしょ?
美容院行ったら貰えるで女の子はw
94名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:21.31 ID:mtseFUOS0
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /    < ガンバ戦チケット三日で完売 >
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ                / ̄ ̄ ̄ ̄<   マ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|.                   /         ヽ
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|:イ三≧.              /\  雉  /´   }   ジ
                                    / _ _.     ´,-‐-、〈
                                  / /´r:oヽ    / o::ヽヾ \  だ
                                 /  { 0::::::}    {::::::o::} }  }
                                 i    ヽ::: ソ    ヾ:::::: ソ  /  お
                                 |    i´   ヘ      iヽ..: \
                                 ヽ   ヽ_/  \__ノ:::::`   )! ,
                                  ヽ    \  /       / _   .
                                   \     `-´         ̄
                                     >
95名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:24.34 ID:Kt9vjcDK0
豪華である。

1 藤ヶ谷陽介 元U-21日本代表
8 岩下敬輔 元日本代表
15 今野泰幸 日本代表
21 加地亮 元日本代表
7 遠藤保仁 日本代表
10 二川孝広 元日本代表、ユース出身
17 明神智和 元日本代表
39 宇佐美貴史 元日本代表、ユース出身
11 パウリーニョ 元U-23ブラジル代表
14 平井将生 元U-20日本代表、ユース出身
24 星原健太 元U-19日本代表、ユース出身
96名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:40.11 ID:svo6HEmLP
>>86
釣男と楢崎見たさに一万以上客が集まるかねぇ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:53.73 ID:tdCttqjMP
>>88
確か年俸が税込で香川9億、長友5億だったな
本田がミランから提示されてるのが3億強。日本式に税込で表記すると7億くらい

遠藤や俊輔クラスで1億ちょっとの日本とは世界が違い過ぎる
98名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:14:56.17 ID:8NmsDrji0
ガンバのスタイルが認められてるわけで遠藤なわけないだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:15:26.74 ID:v+GOJZhZP
来年はガンバの代わりに磐田がJ2を盛り上げます
100名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:15:45.81 ID:exjSDPuj0
>>95
微妙だな
有名なのはピーク過ぎたおっさんばっかだ
101名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:16:26.95 ID:8NmsDrji0
>>99
前田がオウンゴールしたのか?
102名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:17:00.39 ID:8NmsDrji0
>>100
ガヤだけで客は呼べる
103名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:17:14.49 ID:6TcjWe/F0
サッカー少年団の子供達が、ガンバの試合を観に行くんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:18:08.19 ID:svo6HEmLP
>>95
ニワカ客が知ってるのは遠藤と今野だけだよw
ギリギリ宇佐見も入るかなって程度

あとは加地さんだろうが明神だろうが知らんぞw
105名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:18:48.46 ID:ufOldReO0
いやおっさんが明神・加地・二川を
見に行くほうが多いだろw
106名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:19:05.43 ID:Kt9vjcDK0
>>100
ガヤさんとフタさんがいれば盤石。


ところで、今野といえばvsフランスのこのゴールだな。
http://www.youtube.com/watch?v=ZrZh32Sip0I
107名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:19:39.83 ID:ogM4MSnbP
>>96
楢崎は残るだろうけど釣男は逃げるんじゃないの
降格すればピクシーも解任されそうだし
108名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:19:49.43 ID:qGFG+bgS0
>>83
凄すぎるな
大都会主催ゲームは7千人切ったことねんじゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:21:24.64 ID:mjZrOu6v0
レアンドロいないからあるかも^^
110名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:21:50.43 ID:kMCu/kF1O
そろそろ岡山に首都機能移転した方がいいな
111名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:23:17.44 ID:idYK+Mb80
過去のガンバのイメージと遠藤だろうな
実際予想スタメン見たら首傾げる人多そうだ
112名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:24:13.18 ID:/lx31vDj0
>>108
615人というJ2最低記録を残したホームゲームを主催したことあるよ

岡山ホームゲームなのに平日夜の鳥取県開催、しかも列車が止まるくらいの台風直撃でw
113名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:24:30.97 ID:gyJa2QaiP
さすが大都会
114名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:24:35.18 ID:Kt9vjcDK0
>>104
KING KAJIを知らん奴はおらん。
115名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:25:32.05 ID:B4z/HoEl0
ガンバノミクスわろたw
116名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:26:30.41 ID:qGFG+bgS0
>>112
あ、それ憶えてるわ、仕方ねぇわな
試合する方もどうかと
117名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:28:43.63 ID:dkZt7byXO
>>100
こんくらい見たいよね

ノイアー
ジョルディ・アルバ
ラーム
ヴァラン
ダビド・ルイス
パウリーニョ
ベイル
ディマリア
ゲッツェ
バロテッリ
ネイマール
118名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:31:19.01 ID:L4OA2wcN0
アウェーは、大体チケット完売してるのに、なんで今回だけ、スレが立ったんだw
119名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:31:58.61 ID:ufOldReO0
>>117
元日本代表しばり
J2オールスターズ
4−2−3−1で
おなしゃす。
120名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:33:47.61 ID:zzVzujY00
ガンバ「専スタの寄付もよろしこ」
121名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:37:25.26 ID:BpM2oyvIP
>>59
広島駅から新幹線でスタジアムまで1時間ちょいだからね。
自分の家からだと、Eスタへ行くよりも時間がかからんw
122名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:49:41.04 ID:DFbE8gsq0
>>89
関西圏に隣接してるんだから言葉が似てるのは当たり前だろう
あれはエセ関西弁じゃなくて岡山弁なんじゃないの
123名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:50:18.48 ID:AV1AvGRr0
代表選手がいるからな
いなかったら完売しないでしょ
124名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:58:26.59 ID:yuLDHbyv0
>>118
富山でもスレたったよ
125名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:00:38.14 ID:KhYDaOf/P
昨日のジェフ戦見に行ったけど、満員ってだけで盛り上がりとか声援がけた違いだよ。
単純に人が集まるってだけで興奮するんだよね、やっぱり。
126名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:02:43.57 ID:svo6HEmLP
>>125
それが専スタだと効果が倍増するんだよな
127名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:06:57.95 ID:p506H3i/0
浦和がJ2落ちたときは
浦和が相手の時だけ入場料金を値上げしたクラブはあったな・・

ガンバ戦はどのJ2クラブも多少値上げしてもいいわ
128名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:08:25.00 ID:KhYDaOf/P
またガンバちゃんの守備がいい感じで適当だから余計に盛り上がるんだわ。
ガッチリ守ってのカウンターが結構功を奏すというかw
岐阜でも2点とれるんだから、プロレスサッカーは偉大やで。
129名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:16:40.27 ID:PhvsDH6e0
>>39>>40
でも瓦斯って万博じゃ大人しいって言うか、
いつも特に何もなく来て帰るだけから、何故蝗とか言われてるのかが、
さっぱりわからないんだよな…
130名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:23:22.03 ID:AaMid/Sn0
磐田が降格したら、どうなるんだろ?
個人的にガンバより集客伸びる気がするんだが
131名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:23:27.28 ID:IOERbYaf0
ファジのHP見たらスタ飯が美味そうだった
ちょっと食ってみたいw
132名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:25:45.56 ID:p506H3i/0
>>130
前田や駒野は出ていきそうだなあ・・
133名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:28:15.62 ID:q4FSeeAJ0
>>129
飯食いまくるんだよ
自分のスタジアムが酷すぎるので
134名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:33:26.32 ID:Kt9vjcDK0
>>132
万博が待ってるよ。
135名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:39:51.17 ID:svo6HEmLP
>>132
代わりにガンバから遠藤が移籍すりゃおkでしょw
136名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:40:11.47 ID:VnseidOO0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   人気J1チームが降格してくると集客力があっていいよな・・・
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    マスコットが目の前でレイプされる前までは、
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    そんなふうに考えていた時期が・・・俺にもありました
137名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:40:50.05 ID:7IZGRfPm0
>>132
駒野はともかく30超えてる前田欲しがるクラブあるか?
昇格クラブぐらいだと思うが。
伊野波はまた逃げるとしてもこんな疫病神欲しがるチームないな
138名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:41:50.74 ID:q4FSeeAJ0
>>137
鹿島に帰ってもらって再来年のJ2を盛り上げてもらいましょう
139名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:52:32.82 ID:L1WVcLJkP
>>129
大阪の食べ物ってあれであれだからね
所詮東京の劣化版だし
万博じゃないところ食ってそうだけどな
140名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:55:37.01 ID:D/nAf/d70
Googleのファジフーズ関連検索候補には
瓦斯、蝗、fc東京がある
141名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:56:01.07 ID:tdCttqjMP
>>136
バキは熊本人かw
142名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:07:38.36 ID:baOM+sHv0
大阪はウォンしか使えないからなぁ
143名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:07:39.38 ID:iXba/a8n0
>>11
2部リーグが昇格かかっていない1戦で3日で完売って、日本のプロスポーツの歴史でかつてあったのかね?
浦和ですら開幕や最終節以外は駒場の当日券で普通に入れたんだから
144名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:08:56.74 ID:CE0171Ul0
実はあまり良い現象ではないからな

昇格を狙うライバルとの試合でチケットが完売するのが望ましい
145名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:09:26.32 ID:082+TX4I0
なんかやたらヤフオクで高くない?
146名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:12:57.71 ID:v92ijm8e0
うそーん販売してたのか買えばよかった
147名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:15:58.50 ID:0j5Etbcf0
岡山ではこの子がサポをお迎えします。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=uNe0zCYxtdQ#t=17s
148名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:17:14.76 ID:6puWGfn/0
ガンバブル
149名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:20:15.26 ID:svo6HEmLP
>>147
この娘は反則だよなぁw
150名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:27:33.34 ID:TS2LrQfX0
昨日鳥取では、ガイナーレ鳥取対ヴェルディでした。
客は4500人くらい。まあ、入った方だけどヴェルディ何か落ちぶれた感じでした。
もうJ1に浮上できないんでないの。
高原がんばっていたけど。
151名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:28:28.42 ID:KhYDaOf/P
>>145
テンバイヤーが買い占めるからな。
152名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:32:38.98 ID:jaT5fdwu0
大都会はシーズン5敗で中位に終わりそうな勢いだな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:35:15.88 ID:Wd8QaNk4O
富山戦で転売屋が買い占めて2.5万うれたけど結果入ったのは1.5万だった
まあ券売れたから主催者は喜んでたがな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:35:19.37 ID:iXba/a8n0
ファジ丸の首は守る
155名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:37:26.46 ID:P3vUF25h0
それよりも、7/27(土)味スタのベルディ・ガンバ戦がどの程度の客入りかが気になる
いつもと違い土曜の夜で夏休み、J1は東アジアで休みという最高の日程

今まで地方の遠藤見たことないニワカが押し寄せて来てたが東京じゃどうかな
宇佐美というパンダも増えたのでガラガラはないやろうけど
156名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:38:39.66 ID:4hIaCh13O
ずっと2部にいてほちい
157名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:42:22.65 ID:D/nAf/d70
来年は居ないから
158名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:43:11.49 ID:uXjXYysg0
ガンバ△
159名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:43:58.71 ID:yLaNuqFI0
>>14
雉ってクチバシで鬼の目玉をえぐり出すあのキジか
160名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:48:45.28 ID:IumWwBxPO
客は浦和が一番入るけど、現地に一番お金落としてくれるのは瓦斯
161名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:55:20.18 ID:VnseidOO0
>>160
浦和サポは帰り道、サービスエリアのおみやげ売り場をソールドアウトにしてくれるお
162名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:04:07.71 ID:xHNndMbl0
焼き豚涙目で荒らし活動www
163名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:11:49.19 ID:bGwPvk5Z0
なんかガンバが第2期UWFみたいになってんなw
164名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:12:29.62 ID:KQvKkVYT0
やっぱガンバさんには、あと2年ぐらい J2 に居て貰うべきだと思うんだ。
165名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:18:14.45 ID:IQbPhrO60
JK  「 俺君シーパス持ってるよね?発売2日前から会員は特別優先で買えるんでしょ?」
俺 「 お、おう・・・ 」
JK  「 4枚取れるんだね高校生の券買っておいてくれる?」
俺 「 お、おう・・・ 」
JK  「初観戦で何もわからないんで当日に一緒に観てね。と、お願い」
俺 「 お、おう・・・ 」

シーパスを持っていただけで、
ギュウギュウつめのカンスタで、美JK4人に密着で囲まれながらのガンバの観戦予定。
シーパス特権って凄いなあ!!!フロントGJ!
166名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:18:49.53 ID:+zAYNWcBP
J2でも完売するもんなの?
なんかガラガラのイメージがあるけど
167名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:22:12.98 ID:kkMBbRul0
代表組いなくても1万以上集客したからなぁ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:29:45.00 ID:vbXHC9Oc0
有名選手いるの?
169名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:31:07.74 ID:jaT5fdwu0
今藤
170名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:31:51.43 ID:lGgIvyS60
>>2
閉鎖的できもーいのは愛媛VANK
9cmなのに10cmと1cm鯖を読む愛媛VANK
日本の神木や仏像や文化財をパクる組織がある愛媛VANK
愛媛VANKも自己愛媛性人格障害かな?気持ち悪い

日本からDASH村を盗む愛媛VANK
日本人であり横浜FM所属の斉藤学を同胞認定する愛媛VANK
カビ入り水いろはすみかんで愛媛みかんを押し付ける愛媛VANK
愛媛VANKはパクと長友の養護だけしとけ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:42:34.37 ID:ta6xh4+N0
>>78
ヴェルディ
172名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:02:28.10 ID:/NC/Thn/0
>>169
それはあかん
調べてみ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:08:01.14 ID:V10uCC4S0
「ガンバ大阪」だから客が集まるのか
「遠藤の居るクラブ」だから客が集まるのか
「代表スタメンが二人もいるクラブ」だから客が集まるのか

一体どれだろう
174名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:10:02.69 ID:6udEHNOAP
ガンバJ2残留目指せ!
175名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:10:15.88 ID:C+kvRnbMO
>>173
全部だろ
176名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:12:31.51 ID:xPXv1bI50
>>173
「今野の泣き顔が客を引き寄せてる」
177名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:13:38.86 ID:feSAJkyy0
当日は岡山は夏祭りあるのか
かなり暑苦しい夜になるんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:20:14.29 ID:25yLxyaj0
>>173
2番目だろ
ガンバは遠藤で長い期間イメージアップに成功してる
179名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:27:08.95 ID:io/sdLgQ0
代表組いない時も客入ってたのを頑なにスル―するスレ
180名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:28:44.35 ID:7p1Ud6dU0
やっぱ遠藤の存在は大きいと思うなぁ
W杯でも活躍した有名な現役代表選手が地元で見れるなんてJ2ではまず無い事だからミーハーな一般層も飛びつくよ
181名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:42:15.25 ID:GUlIp1+M0
てか、ガンバの降格で1枠埋まってしまったわけで、良いことではないような。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:23:20.12 ID:CjDMcbPk0
>>173
2と3は大きいけど、全部、だろう
代表組2人抜けてる試合でも観客動員あんまり落ちなかったしね
183名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:10:45.53 ID:y2zEf2mM0
Jリーグ開幕(ファジアーノ)の時期とVリーグの終盤(シーガルズ)が3月は隣り合って試合するんだよな
丁度バレーボールと試合開始時間が被ってしまうのが難点。
それで終了時間はほぼ同じになってしまうから、周辺道路が他県ナンバーの車でカオス状態だったわ。
184名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 06:50:44.29 ID:LwBB+inZ0
>>173
フタさんとガヤさんが目当て!
185名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 07:22:45.25 ID:qj3StWbA0
中山雅史
鈴木隆行
稲本潤一
中田英寿
森島寛晃
中村俊輔
玉田圭司
本田圭佑
遠藤保仁
岡崎慎司
186名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 07:42:22.23 ID:a5n0RVNN0
Jリーグでは完売が快挙なん?
187名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 07:44:44.17 ID:o7Ry9Tl/O
ぜんぜん
188名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:59:00.13 ID:apPY7q9T0
>>186
広島・阪神フランチャイズの狭間の空白地帯で、J2のクラブが着実に足場を固めているこの現状に危機感を持てよ。
189名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:55:14.33 ID:Jaq1KCSwP
将来はマドンナスタジアム潰して一五〇〇〇収容のサッカー場作ろうぜ
190名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:27:37.28 ID:apPY7q9T0
>>189
愛媛か。それはいいアイデアだ。
岡山に関しては、今のスタジアムのある運動公園内の野球場をサッカー場にするのが理想的だな。
191名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:43:19.85 ID:33K8oIdz0
さすがにガンバのJ2永住は無いだろうけど今回わかったことは
やっぱ入れ替えは色んな意味で奏功してるなっていう

こういった新陳代謝が、
長い目で見れば各地域のサポ増加につながるんでないの?
まだ弱小の後発チームがガンバとかに勝ったらそれだけで地元のニュースになるだろうし
192名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:47:42.55 ID:39Jyxh+HO
J1のアホみたいに頑なな土曜固定も大きいだろ
他サポでも日曜はガンバでも見るかなってなる
193名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:51:28.80 ID:VYiq6id4O
>>186
完売ニュースが悔しいのか?
www
194名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:53:22.47 ID:a7DaQg+10
今から予約しとく
(ノ∀`)ロチャー?(ノ∀`)ロチャー?(ノ∀`)ロチャー?
195名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:00:20.52 ID:UOsz8YxfP
これで来年浦和がこれからの奇跡の降格劇でオチてくるんでしょ。

J2ウハウハだな。
196名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:09:28.34 ID:vPShCLrS0
>>138
鹿島は去年が最大のチャンスだったな
この先落ちることもあるかもしれんが、
基本的には緩やかに衰退で、
落ちる頃には王者鹿島って雰囲気ではなくなってるだろう
197名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:12:16.76 ID:CiTg84dvO
鹿島に落ちてきてもらっても見たい選手いないわw
198名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:42:24.08 ID:Tdkk+0SsO
オリ10の初物ならどこでもそれなりに入る気がするけどな
199名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:46:48.26 ID:/fGEfagk0
よくわからねえけど岡山だからドローになるだろう。
200名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:50:53.26 ID:e5Dknoux0
岡山に遠藤が来る!となるとチケットも買うわな
201名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:12:05.25 ID:ObL04wPaI
先週の千葉とガンバの試合も完売。
さて東京はどれぐらい客が入るのだろうか?
202名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:12:20.45 ID:1PinaKUd0
>>22
盲点!w
203名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:14:40.42 ID:XIPDzD5V0
>>190
たしかにボロボロの県営球場はもう岡山大会でも使ってないのになんで残してんだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:26:24.35 ID:1WdE4LQ/0
岡山はこういう試合で勝つから集客に繋がるんだろうな
なんでウチが岡山のホームで勝てたのか謎だわw
205名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 13:52:46.72 ID:SEGKPO5+0
>>203
軟式野球や四国アイランドリーグPlus公式戦で使ってる。
http://www.okayama-momo.jp/schedule/sep.pdf
206名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:46:45.91 ID:WORYr9Lj0
同期のくせに遠いとこに行っちまったよ
207名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:51:13.17 ID:qR//pzf70
岡山のスタグルメ楽しみにしてた脚サポ結構いると思う
208名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:49:42.35 ID:B85lR/QH0
>>205
税金の無駄使いだな
リーターンが少ない
209名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:51:30.63 ID:v4nSDids0
>>22
三宅雪子「そんなことはダメです」
210名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:11:25.30 ID:wMjI7VcM0
「ガンバ特需」って言葉最近テレビでも聞かれるようになったね
211名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:31:27.50 ID:OeasmlX/0
J2も中下位のクラブは気楽でいいね
212名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:35:44.05 ID:5bWUsXjf0
Jリーグでは完売が快挙?
古いおもちゃ屋のおもちゃが完売したみたいな?
213名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 16:58:57.64 ID:OeasmlX/0
>>212
その古いおもちゃ屋が全国に次々と誕生しているのさw
214名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:03:22.46 ID:5bWUsXjf0
税金でおもちゃ屋つくるのやめてよw
215名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:07:04.22 ID:OeasmlX/0
>>214
どこかのスポーツと違って需要があるから仕方ないのさ

地元マスコミもコンテンツが必要だからな
216名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:31:24.97 ID:X/nWujTi0
宇佐美の復帰試合に当たるクラブはうはうはだな
217名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:46:35.52 ID:c2NqJ66AP
>>95
ネタの豊富さなら世界クラス

こんだけ頑張ったんだからJ2はお土産に米倉くれ
218名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:54:34.64 ID:wCMZ9Z/H0
>>56
ただこの前の試合は遠藤がコンフェデでいないのが確定してたけどチケット完売ってのあったな
やっぱガンバと戦えるのは魅力的みたいだ
219名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:55:50.76 ID:yDZYCzy40
山賊ダイアリーとコラボしたスタ飯企画してほしいと思ったけど
雉を食っちゃ縁起が悪いわな。
220名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 17:55:53.07 ID:X9KTUAJC0
>>216
関西ダービーの予定
221名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:05:38.12 ID:Hlv1yQyH0
ギラヴァンツだけ1万人に届かなかったんだよな
222名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:10:25.45 ID:mAANwDTMP
>>220
因みに一昨年の宇佐美の壮行試合も同じガンバ神戸の関西ダービーだった

2011/07/13(水)
 G大阪 3−2 神戸  [万博 15244人]
1-0 二川 孝広(前46分)  2-0 宇佐美 貴史(後18分)
2-1 ポポ(後23分)  3-1 イ グノ(後34分)
3-2 朴 康造(後35分)
223名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:42:42.34 ID:X9KTUAJC0
>>222
よく覚えてる
連戦なのにフタさんがキレキレでゴールしてグノ宇佐美コンビが最高で
ミョーさん居なくて遠藤ベンチで横谷が初スタメンだった
宇佐美のセレモニーも最高だったしくくるもドイツバージョンだった
宇佐美母の年季入った11ユニもよかったねー
宇佐美頑張れと勝利の余韻に浸ってたらラフィーニャ加入のリリースも来て
濃い一日だった
224名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:50:28.35 ID:78TY+CK90
みさっきーに会いに行くぞおおおおおおおおお
225名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:03:14.17 ID:7p1Ud6dU0
みさっきーは間近で見ると思ってた以上に可愛かったよ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:15:47.26 ID:r2OUSDmu0
>>217
だが断る。

8点取っても2点取られるのは、野球でいうところの
「大差がついたら盗塁しない」みたいなもの。

とくに岐阜の2点目はガヤさんは悪くない。
227名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 20:32:34.52 ID:c2NqJ66AP
>>221
あそこ実は1万入らないんだろ?
228名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:11:57.12 ID:j9/VQnDDO
>>195
まぁないだろうけど
ガンバが昇格逃して浦和が落ちて揃ってJ2なんてなったらおもしろいのになー
229名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:11:25.29 ID:X1CgbPt+0
岡山ってサッカー熱いよな。湯郷ベルもそこそこ入るし
230名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:23:34.62 ID:tzpkJPWhO
ガンバがJ2に居るのは今年限りだからな
231名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:25:23.54 ID:zMImrlW8O
岡山といえば、金田一…そして、悪魔の手毬唄。
232名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:28:29.32 ID:GXnLql6eO
俺もガンバ戦見に行ったからなw
233名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:35:13.85 ID:aItNwGZf0
ガンバの集客力は異常w
あの水戸ですら一万突破したんだぞwwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 01:44:14.88 ID:VO5Ryd1n0
岡山のリージョナリズムはヤバい
235名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 02:59:55.42 ID:a/O0mBjf0
岡山にサッカー根付いたな
236名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 03:18:21.59 ID:meRoCtYH0
ガンバノミクスとして長く語り継がれるわコレ
237名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 03:21:48.54 ID:zzRPHAxb0
ホームでガラガラなのにね
4万のスタ建てるって、アホだろw
238名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 05:45:54.57 ID:N07yepQ60
大都会の名に恥じないな
239名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 06:34:26.59 ID:VU/S++dyP
>>227
緩衝地帯のクリアランス考えたら1万切りそう
運営も1万さばいた事がない
240名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 06:48:51.33 ID:GK1gfNP50
>>186
焼き豚って悔しいの?
241名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 06:53:00.63 ID:OFoijxgZ0
J1にあがったら集客どうなるかな
242名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 06:56:03.22 ID:zqm1sz5i0
これだけ各地の集客に貢献するならガンバには特例でJ3に行ってもらおう
243名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 12:32:57.40 ID:Ik4qZYqM0
東京戦も追加販売くるよ
二階席開放するって
244名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 13:34:12.94 ID:BpCpDlFX0
代表いない6月でも完売だもんな
245名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:22:19.19 ID:eBK57y8F0
J2平均観客動員数(第23節終了時)

2012年・・・5356人
2013年・・・6378人
246名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:27:02.47 ID:StkH1/4zT
福岡戦行こうと思ってるんだが
万博なら売り切れないよな?
247名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:32:57.83 ID:u+n+xlVS0
>>246
今起きている現象は、ガンバを迎え撃つ各ホームのJ2クラブに特需が発生しているもの。
万博はそう心配しなくてもいいと思う。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:49:49.45 ID:C8MZW1zW0
>>47
初めてのことだkら、受け入れ側の意識が薄かったし、行く方も情報が浸透してなかったということもあったようだ。
そういや、当時のJ2メンバーで、J1に上がってないの水戸だけなんだよなぁ…
249名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 14:50:39.70 ID:Ik4qZYqM0
>>246
現在も全席余裕ありだから大丈夫
ってかもう買っときゃいいじゃん
250名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 15:23:57.08 ID:VFiuatYK0
地元大阪では不人気w
251名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 18:52:44.09 ID:9r1/GUsg0
日本代表レギュラー選手が2人見られるクラブチームは世界にガンバ大阪だけ!

誇らしい!
252名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 08:26:22.33 ID:YkpzHRnJ0
J2が抜けてるぞ
253名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:41:14.44 ID:mu/B5MXsO
日本代表レギュラー選手が2人見られるクラブチームは世界にガンバ大阪だけ!


J2誇らしい!
254名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 04:29:30.50 ID:AwLMulCa0
所詮無名の代表選手だからな
255名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 05:23:19.91 ID:nOPE2Gl8P
さすがの人気だな
256名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 07:20:39.79 ID:ZsHFsjt40
前田の呪いで浦和が落ちる
257名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 15:20:32.75 ID:com2d//b0
Jリーグもガンバと神戸と岡山か松本あたりに昇格して欲しいと思っている筈
頭打ちの千葉とスタジアムが酷い京都、まだJリーグ1年目の長崎より。
258名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 15:23:45.36 ID:qa5dT+Ew0
>>250
万博にガンバがいるのが珍しくも何ともないからな
259名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:48:43.20 ID:5K80PN2KO
ジュビロ降格岡山昇格して欲しい!!
260名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:11:33.32 ID:l0K7Ga8R0
岡山はポテンシャル高いよなあ
営業が頑張ってるイメージ
261名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:17:42.97 ID:8b0UVFV60
>>250
J2に落ちた割にはガンバってる方。
262名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:20:23.04 ID:YtZOKK5b0
政令指定都市(西から)

福岡市
北九州市
広島市
大都会・岡山市
神戸市
大阪市
堺市
京都市
名古屋市
静岡市
相模原市(+町田市)
横浜市
川崎市
新潟市
(東京23区)
千葉市
さいたま市
仙台市
札幌市

さいたまが市内に2チーム持っているのが特徴的。
神戸は正直、ヴィッセルよりもINAC神戸レオネッサの方が認知度高いです。
もっと高いのが神戸製鋼コベルコスティーラーズ。
263名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:29:06.12 ID:5w5DSSlc0
岡山は地道にサポーターを増やしているし結構良いサッカーしている
来年はチト早過ぎるが23年後jJ1に上がって欲しいチーム
J1で首位の大宮よりも観客は多い

ガンバのお陰でJ2の客の入りは上々!次浦和か横浜辺り‥むりだろな
264名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:36:24.65 ID:YtZOKK5b0
>>263
西暦2036年まで待たないと上がれないのかよ。
俺還暦超えてるよ、生きてたら。
265名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:39:36.46 ID:pvYhiPKLO
>>263
23年後まで昇格しないとか言うなよ
2036年まで待てないよ
266名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:40:27.02 ID:nvoUubYWP
ガンバ貢献しすぎ
267名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:41:47.44 ID:gn0sKXLC0
>>262
熊本「」
浜松「」
268名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:54:44.84 ID:/VARLaYg0
誰かガンバサポに怪我してもボール出さない岡山ルール教えて来いよ。
あいつら暴動起こすぞ。
269名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:55:09.93 ID:0ubx+4QJ0
次は磐田か清水だね
270名無しさん@恐縮です
2敗と3敗の頂上対決、天王山か(棒読み