【サッカー】スポーツの見方が変わる?「ニコニコ生放送(通称:ニコ生)」という新潮流

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
サッカー日本代表がW杯出場を決めた6月4日の夜、お台場のとある会場では1000人を超えるサポーターが
一喜一憂を繰り返していた。

600インチの特大モニター、そのど真ん中に本田圭佑のPKが突き刺さったのは、会場に“憂”の空気が充満
しかけたその時だった。
待ちに待った一番の歓喜の瞬間に、1000人のサポーターが沸く――とここまでは、よくあるパブリック・ビュー
イングの光景である。

ステージの隅に設けられた小さな雛壇では、インターネット動画サービス『ニコニコ生放送』の中継が行なわれていた。
出演者は19インチの小型モニターを見ながら高くも低くもないテンションでサッカーを語り、
時折、目の前のサポーターではなく“ネット”の向こう側に話し掛ける。この日の視聴者は約13万人。
決戦の舞台となった埼スタが誇るキャパシティーの2倍である。

世の中の仕組みを変えたインターネットは、どうやらスポーツの観戦スタイルも変えてしまったらしい。
仕掛け人となったのは、動画配信サービスでネット社会の最先端を走る(株)ドワンゴである。

“実況板”を楽しむ人にとってニコ生の愛称はすごくいいと感じた。
生放送番組を配信する通称『ニコ生』がサッカー日本代表戦の実況生中継を配信し始めたのは、'10年のことだった。
とはいえその画面には、ピッチもボールも選手も映らない。視界に飛び込んでくるのはズラリと並んだ実況者と解説者、
それからゲストだけである。果たしていったい、何が楽しいのか……実はその理由に、同サービスの人気の秘密がある。

番組プロデューサーの大野学氏、現場責任者の船渡健志氏はこう説明する。
「『2ちゃんねる』にはかなり前から“実況民”と呼ばれる人たちがいて、彼らが試合の流れをリアルタイムで書き込む
“実況板”が人気でした。僕らは、それを楽しむ人と、リアルタイムでコメントを書き込めるニコ生の相性がすごくいいと感じました。
テレビで観戦しながら、何かを言いたい人たちが自由に発言できる場所、それをサービスとして提供できるんじゃないかと」

>>2以降に続く)

http://number.bunshun.jp/articles/-/508181
2れいおφ ★:2013/07/08(月) 16:14:22.52 ID:???0
>>1の続き)

狙いは当たった。ファンはテレビで日本代表戦の生中継を観る。
その横にはニコ生を映すパソコンを置き、実況者や解説者のコメントを耳に入れつつ、自分の意見や感想を好き放題に書き込む。
書き込んだコメントは目の前の画面にサーっと流れ、それを見た出演者がリアルタイムで反応する。
“画面の中の人”とのそんなやり取りが妙に心地良い。

実況者、解説者の見せる“ユルさ”が共感を呼ぶ。
心地良さを演出しているのは独特の“ユルさ”だ。船渡氏が続ける。
「出演者の皆さんに求めているのは、あくまで視聴者と同じ感覚で試合を観てもらうことです。
極端に言えば、お菓子を食べながらでもいい。一流の実況者や解説者が、テレビ出演時にはあり得ないような
“素”のテンションで、“普通”のコメントを言う。そういうユルさが、視聴者の共感を呼んでいる気がします」

実況者も解説者も、テレビの世界の第一線で活躍するプロフェッショナルだ。そんな人たちと茶の間で一緒に観戦
している感覚を味わいながら、リアルタイムで言葉を交わす。誰もが実況者であり、誰もが解説者。
インターネットによって生まれたそんな世界が、サッカーファンの観戦スタイルを変えつつある。

今や『ニコ生』はJリーグなどとの協力体制も確立し、ついにはスポンサーまで獲得する盛況ぶりだ。それでも独特のユルさは揺るがない。
「お茶の間の皆さん……」時折テレビの中から聞こえてくる一方的な呼び掛けに、『ニコ生』なら、まさに茶の間からリアルタイムで
応答することができる。誰もが解説者になれる――それこそを最大の魅力とするサッカーとの相性が、悪いはずがない。

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:14:28.42 ID:W6go7ZeQ0
さっかー(笑)
4名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:15:38.24 ID:91nIhEA70
アレ見てても悪口とキターしかないからつまらん
5名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:16:22.48 ID:83jGFPhr0
解説者?
ヤジだろ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:16:36.56 ID:T7ygOABi0
ニコ生(笑)
7名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:16:55.29 ID:3RQQeibXP
2chの実況板じゃ駄目なの?
8名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:17:15.10 ID:5tjLqx1R0
ステルスマーケティングやめろ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:17:48.67 ID:JFve6O760
ニコ生のサッカーは野球に比べて閲覧者も書き込みも少ないような気がする
10名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:17:57.67 ID:B1a7qdbL0
旭日旗とZ旗がみたい
11名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:18:00.81 ID:Mo/Q37/KP
最近はニコ生で野球中継、巨人戦すらやっているな。
コメは消してみとる。

動画の下にCMっていうか広告くらいいれてもいいんじゃねえの?
12名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:18:22.93 ID:Y5KKZx4gO
サッカー実況は、マルハンの巫女コスしたババアが試合中に暴れたの見てから視聴してない
13名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:18:26.35 ID:RMWpyk6sP
僕は松木タイピングスレ(^-^)/
14名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:18:27.67 ID:JLgRTKh60
みんながみんな2chで実況されたら迷惑だし
住み分けたほうがいいよね
15名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:19:20.92 ID:Gs02HI30P
ニコ生は好きだがテレビの映らないテレビ実況番組は糞つまらないと思う
16名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:19:29.56 ID:IhoXBVq40
つーか、ニコ生てサッカーやってるんなんて知らなかった
17名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:19:30.28 ID:t8DuyzRk0
ニコ生は野球のほうが相性が良さそうに思う。特にパリーグとか
まったりしてて面白い。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:19:35.28 ID:gyJa2QaiP
プレ垢ないと追い出されるけどな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:19:46.18 ID:k1J6nUxx0
映像なしとか話にならんな
20名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:20:05.83 ID:bWycA3Ln0
サッカーは実況に不向きなんだよな
笑いの要素も少ないし
21名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:20:13.66 ID:/2t9VwGT0
画質悪いじゃん
22名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:20:36.73 ID:YMpJgm3q0
ニコ生って、大して広がらなかったまま低め安定してるのに
今さらこんな記事かいてどうすんだか
金を払う奴が少なすぎてビジネスとしていまいち広がらなかった
23名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:20:45.89 ID:mLoEZRAm0
レスしたいときは2ch実況
駄文垂れ流したいときはニコ生

野球は2chやニコニコやりながらじゃないとだれるからな
実況がなかったら野球はもう日本からなくなってたかもな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:21:02.65 ID:SkGMCmAF0
海外サッカー配信してる生主多いけどあれいずれ規制されたりしないのかな
25名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:21:17.52 ID:ZGkqJHgm0
これ実際に行った人は

結構苦情だったらしいぞ

ニコニコが流れるとは知らずに募集があって

みんな文字邪魔で評判最悪だったらしいぞ


ちょっとソース探してくる
26名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:21:37.51 ID:WwzexN7i0
スポーツはなるべく大画面で見たいからオーバレイがいい
卓球を配信したい
27名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:21:54.84 ID:SvxmViYN0
淫行幇助サイトニコニコ動画
28名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:22:13.72 ID:F1lu2ty70
ニコ生で将棋放送が人気なんだよな。
いろんなところ掘り当ててるのがすごいわ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:23:35.63 ID:3vIPifFK0
この累計来場者数が詐欺
F5押しただけで増える、一般会員は有料会員が入ると追い出されるから数字だけが増えていく
実際は1万人も見てない放送だらけ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:24:26.85 ID:OFkVyWqQ0
>>9
マンチェスターユナイテッドの香川真司の試合は
ニコ生全体で一番人気あるし閲覧者も多い
31名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:25:30.30 ID:WwzexN7i0
将棋やってるのか
面白そう

屋内サーフィンみたいなのをボンヤリ眺めていたけど
誰も実況してなかった
あれはustだったか
32名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:25:31.76 ID:TYHT4tsj0
ニコ生って大した試合放送しとらんがね
33名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:26:04.80 ID:YMpJgm3q0
>>24
ネットTVが現地テレビ局の映像を違法垂れ流し→それを勝手にニコ生で使用
ってパターンが多いけど、世界中にあるしどの権利者が訴えるのかって問題もあるから、無くなりはしないんじゃね

日本のJスポやWOWOWを放送してる奴がいるなら、すぐにでも通報すべきだけど
日本でそんなの広がったらただでさえ高い放映権が採算とれなくなって見れなくなる
34名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:26:46.37 ID:ZGkqJHgm0
>>1

>>25

現実はこれだわ・・・


3 名無しさん@恐縮です 2013/06/05(水) 11:54:41.30 ID:rHZ67tw50
初めてのパブリックビューイング、正直最悪でした。
e+にも苦情を書き込んだぐらいイライラ・・・。

チケット申込の際の紹介文は、以下の通り。
====================
■2014FIFAワールドカップ アジア最終予選 パブリックビューイング
「日本代表×オーストラリア代表」 チケット発売中
ROAD TO BRASIL
〜今夜、ブラジルへの道が決まる!〜

熱気!爆音!大迫力!
最新鋭の音響&スクリーンが繰り出す、
新たなるリアル・パブリック・ビューイングをお台場で体感せよ!
集いしグランドは、日本最大級のライブハウス「ZEPPダイバーシティ東京」!
日本最新鋭の音響が生み出すグランドレベルの臨場感!
サッカーゴールの約5倍!400インチ巨大スクリーンが
ダイナミックな一瞬を君の記憶に刻み込む!
キックオフを告げるのは“球舞×FUNKIST”によるスペシャルLIVE!
“音楽”と“サッカーの融合”&熱気・爆音・大迫力!
6月4日はリアル・パブリック・ビューイングで、
君の熱きエールを蒼き戦士に届けよう!
=====================

・・・現地の音(松木さん、名波さんの声)なんてほとんどかき消されるように、
ニコ生の実況っていうか、どうでも良い事ばかりをでかい声で話し続ける面々。
ニコ生入るなんて聞いてないし、会場に来ている連中はニコ生の実況なんか聞きたくないし・・・他のスタジオで勝手にやっててくれ。
周りの客からも「うるせー!」「だまれー!」の声が上がってました。
折角の初パブリックビューイングだったのに。。。あーあ。
35名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:27:02.08 ID:sNFSfbafO
ニコが放映権買って映像ながしてるならみるが、普通に画面みてる解説のおっさん達しかうつってないやんw
テレビと2ちゃん実況でいいわ。
36名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:27:39.15 ID:0ulYmkSBP
>>8
はいはいステマステマw
37名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:27:40.32 ID:UDvgMORrO
>>23
相撲実況もなかなかだぞ。
相撲独特のだれる間も観客席で盛り上がってる。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:28:00.35 ID:ke8+Lh0U0
ニコ生の3大勢力が
野球、将棋、ボカロ(これは曖昧)
だろ確か
39名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:28:16.89 ID:X+acrUGw0
NGワードが無いから2chの方がいいわ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:29:35.79 ID:Mo/Q37/KP
>>24
海外の違反放送?を日本でみるのは日本の法令に関係ないから日本では罰せられない。
もっともその国のテレビ局が対策うてば、話は別。
41名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:30:04.88 ID:6LujarGa0
NGワードとかあるし2chの実況でいい
42名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:30:12.92 ID:ZFwoncq90
麻生んとこの金儲けぢゃん
43名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:30:29.47 ID:DK4T6WVv0
2ch実況をテレビ画面の横に表示できる機能が欲しい

民放各局からCM禁止食らったTVがそんな感じだっけ?
44名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:32:34.08 ID:atQdPcYT0
>>34
うわぁ二コ生と知らせず客と金集めて

二コ生実況のために1000人集まったと実績作りか。そして今回のような記事を書かせる。
最悪だなこれは
45名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:32:49.91 ID:MnVjEu020!
8888888888888
46名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:33:41.54 ID:u+xmYxPb0
ニコ生の形態の真骨頂はNHKですら手を出さないマニアックなところにも
気軽に入り込んで放送体制を構築できる足の軽さだろう

他のメディアでも中継して実況できるものを例にしても真価は見極めにくいかと・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:36:17.92 ID:0nqyUwIs0
>>43
なるほど
あれってそういう使い方するテレビか
48名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:36:31.96 ID:xL8SHPbf0
基本無料詐欺の元祖だよな
49名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:36:33.69 ID:/dEIuiL80
映像が映らないで実況だけとか面白くもなんともないな
50名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:36:35.62 ID:PJ63PxHHO
2ちゃんの実況サーバーだけあれば完璧
ツイッターもフェイスブックも日本には要らんわ
51名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:36:54.35 ID:A0+G7/bW0
野球とニコ生のコメントは相性いいな
一緒に応援してる感じになる
52名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:37:59.05 ID:qZj9XKEX0
>>34
試合見ながら文字が流れてくるならそりゃ嫌だわなw
53名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:38:16.25 ID:VqAPik12P
つかってないけどpc画面にニコニコ風のレス表示させるソフトあったよね
54名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:38:39.65 ID:pbSfzknf0
ニコ生の野球は ちゃんと放映権買ってるけどサッカーは違法だよな
サカ豚は犯罪者みたいのしかイないし恥ずかしい奴らだ
55名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:39:18.12 ID:Mo/Q37/KP
>>49
確かに実況とゲスト?の顔だけ写っていも、それでどうしろとおもうわ。
ああいうのだけは見ない。
56名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:39:38.06 ID:Iofh35BdP
2chのほうがマシ
ニコはガキが多すぎるからなw
57名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:39:43.63 ID:StJB1j+C0
>>20
つトーレス師匠
58名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:05.21 ID:UNym57zh0
将棋とやきうは鉄板。いつまでもやってほしい。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:09.63 ID:8CaOQ/yO0
パ・リーグの中継見たくて4年くらい前に会員になった
いつの間にか画質も良くなってるしコメある方がもりあがるね
60名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:16.15 ID:Q+jGQefh0
ドワンゴどっから金流れてきてんのよ?
61名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:41.03 ID:7Nvyx02eO
お前らテレビ大好きだな。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:41.85 ID:ZPqEL9B+0
>>51
だらだら、いや間があるからな書き込む時間が十分ある
63名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:41:29.08 ID:V21+NvN+0
そうか?
むしろサッカー中継を映してそこに書き込んだ方がいいと思うけど、まあ多額の放映権料かかるんだろうけど
生放送っていうから見に行ったらサッカー映ってなくてわけのわからんゲストとかしか映ってなくてがっかりした。
64名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:41:43.32 ID:psAHwIA70
プレミア会員200万人なんだろ
毎月500円×200万の金が入ってくる
65名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:42:09.54 ID:pbSfzknf0
2chの実況って老害とゆとりのがきしかいないからね
長文書いてるバカや蔑称平気で使って喜んでるバカばっかだし
実況スレ見るだけでもニコニコが世間に受け入れられて2chが馬鹿にされてる理由が分かるよ
66名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:43:12.89 ID:kkTxJ+Lw0
サッカーの日本代表でもニコ生あるのか。サッカーでニコ生といえば、海外の日本人が出てる試合に
行き当たったときぐらいしか印象にない。

将棋のほうがニコ生にぴったりなコンテンツだと思う。
1年前はまったく知らなかった人で、綾とかあじあじとか覚えたぞ。
67名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:43:47.20 ID:mupkTYjK0
>>34
なんだよこれがステマか
68名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:43:58.69 ID:6qOx7IPt0
2chで無料でgdgd言えるのに

リアルでサッカーにコメントかけないだろ
オマケに有料?Mかよw
69名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:44:46.85 ID:IsH6AW7xi
ニコ生はクソ配信者の声さえなければマジでいい
70名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:45:04.96 ID:ZGkqJHgm0
>>34

これ詐欺じゃないの?
71名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:01.18 ID:lEv7PKBT0
テレビあるのにニコ生ってアホかよw2ちゃんでいいいじゃん
72名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:02.08 ID:PSsNVQHd0
┌(┌´・ω・)┐ 実況板の楽しさを味わったらもう戻れないわね。
73名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:19.65 ID:w7eEmEo60
>>66
あじあじでほっこりしてしまった君はもう立派な将棋オタだ
74名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:47:11.35 ID:SbIKIfK+P
野球くらいノンビリしてたらいいけど
サッカーとニコ生ってすごい相性悪そうだけど実際のとこどうなの?
75名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:47:27.48 ID:u+xmYxPb0
>>65
同属嫌悪ってやつですな
ぶっちゃけ似たもの同士、むしろ同じ奴が行き来してるようなもんなのに

2chはニコニコとは違う、ニコニコは2chとは違う、なんて滑稽だわ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:47:34.59 ID:3hXN58BB0
サッカー、バスケみたいに絶えず動きまわってるスポーツは
実況しながら見るのきつい
野球、相撲あたりなら相性よさそう。ニコニコは将棋が一番楽しい
77名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:47:57.13 ID:NfSPDTr40
一般人のタレント気取り番組は見る価値無いけど、ちゃんとした中身あるコンテンツを共有するのは割と楽しい
スポーツ、格闘技、将棋、映画とかね

ガキばっかで民度は多少低いが2chの実況スレと大して変わらんしな
78名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:48:14.17 ID:IsH6AW7xi
>>75
むしろ生産性があるぶんニコの方がはるかにマシ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:48:51.48 ID:5tjLqx1R0
80名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:49:04.75 ID:lU92Y98N0
>>78
生産性w
81名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:49:49.55 ID:V21+NvN+0
>>51
サッカーも野球と同じやり方のほうが絶対いいのにね
まあ放映権の問題だろうな
代表戦はお宝コンテンツだから
82名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:50:05.27 ID:y9+W79I90
>>78
両方やらない人間に言わせりゃ2chの実況もニコ生も生産性0だよw
なんだよ、その俺達だけは違う理論はw
83名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:50:25.07 ID:2DMnmjY50
スカパーやJスポーツの実況陣がやってるニコ生のサッカー番組は見るけど
試合をわざわざ低画質で見ようとは思わないな
でも無料で試合が見れれば新規ファンの獲得にはいいかもね
84名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:50:32.51 ID:C+Zlzp6h0
ニコニコ生放送には公式放送と一般放送ってのがある

芸スポ的に分けると公式は野球中継、一般はサッカー配信(違法垂れ流し)が人気


公式放送はプロの有名人が出たりイベントだったり企業関連だったり各分野の専門チャンネルだったり比較的健全な放送が多い

一般放送は有料会員でPCやマイクさえあれば誰でも配信者になれるからものすごい数の放送が乱立してる

ゲームプレイを生中継してたり女子中高生が自分の部屋から放送してたりカメラを外に持ち出して街や車で放送してる奴もいたり
おっさんが雑談してたり楽器弾いたり刺青入れてるヤクザが武勇伝を語ったりニートが人生を悲観したりいろいろな放送がある

その中で人気が出るやつとか出てくる
リスナーや強烈な信者も付き芸能人ばりに盛り上がるのよ
やれ誰が付き合っただの喧嘩しただの毎日底辺の動物園状態
しまいにゃ逮捕者が出ちゃったり
みんながイメージしてるニコ生はこっちだな


結論:ニコ生は一般に限る
 
85名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:50:33.26 ID:2QEPkMGO0
ニコ生好きな人って、スポーツバー見に行くかわりに
ネットでやってみんなで見てる気分なん?
わずらわしくない?
86名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:50:45.56 ID:l4LLamexT
野球や将棋がやってんのは試合の生中継だろ?
サッカーがやってんのは画面に解説陣だけで、それとテレビを一緒に見るスタイルでしょ
87名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:51:12.39 ID:VqEIXxRLO
>>82
両方やらないのによく生産性0だなんてわかるな
88名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:51:28.35 ID:2BSvVQKu0
確かに野球はいいな
コメ見ながらでも試合追えるし
89名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:51:30.28 ID:T7ygOABi0
エイベックス(関東連合)に乗っ取られたニコニコ動画
こんなのがやってるゴミ糞ニコ生なんか見たくない
90名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:51:50.42 ID:2QEPkMGO0
>>86
解説みんの?
何が楽しいんだw
91名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:51:52.22 ID:jANyqZe6O
お前らエイベッ糞がきらいなんじゃなかったのか?
ドワンゴもエイベ関連だろ?
92名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:52:04.84 ID:h9rv4POZ0
アジア予選の日本以外の試合などはいいけど
日本の試合はただテレビで見ていたい
93名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:52:15.09 ID:ikPrioM00
2ちゃんは運営クソ過ぎるから。
実況はいつか向こうに取って代わられるだろうな。

こんな運営のいる2ちゃんには金を払いたくないが。
理不尽な規制をされないニコニコならまだ金を払えると思ってる人は多そうな感じだ。

連帯責任の規制なんていつまでも連発してたらそのうち泣きを見るのは2ちゃんの方だと思う。
94名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:52:15.34 ID:10hV3cLI0
    ■←TV

    □←PC
    ○●
               ○:おまえら ●:妹
95名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:52:16.13 ID:PSsNVQHd0
┌(┌´・ω・)┐ 2ちゃんねる実況板鯖とニコ生鯖、どっちがタフなのかしら?
96名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:52:30.53 ID:2DMnmjY50
>>86
公式でブンデスリーガ放送とか普通に試合画面を中継するものもあるよ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:53:54.69 ID:aGX5tGyj0
サッカーの代表試合やると、2ちゃん、すぐ落ちやがるし。
ニコ生でやってくれるなら、それがええ。
98名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:54:12.43 ID:fajAwWZm0
奴らは文字が流れればなんでもいいんだよ
99名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:54:13.69 ID:Gl/BMA0F0
>>94
    ■←TV

    [●]←PC
    ○
               ○:俺 ●:妹
100名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:54:51.39 ID:CftLz+6d0
実況しながらサッカー見るなよ
101名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:55:11.62 ID:QIdXSYHG0
>>73
土曜日にすぺさるゲストとかいう名目でクッソウザい馬鹿女が出てきて視聴をやめた俺は
将棋オタにはまだまだ遠いですね

つか羽生もうちょっとしっかりしろや
2連勝後の3連敗普通にしそうやんけ(´・ω・`)
102名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:55:20.45 ID:UPQaIbTw0
糞みたいな公式ニコ生
一回何百万ってかかってるからな
銭ゲバニコニコしね!
103名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:55:59.82 ID:nNVv2HM70
GAORAのインディカー生放送は良いぞ
(1レース800円で少し高いが・・・)

Jスポーツも有料でいいから、SuperGT決勝の放送やら色々やって欲しい
104名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:56:06.79 ID:+UUnF9yn0
>>84
なるほどね。よくわかった。
で、一般放送は配信するのが有料で
視聴するのは無料なのかな?
105名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:56:20.67 ID:C+Zlzp6h0
>>93
おいおい同じだぞ

2ちゃん
ドワンゴ
ガジェット通信

これ全部ひろゆきでつながってる

ちなみに2ちゃんの運営会社はペーパー企業な
http://gigazine.net/news/20120327-packet-monster-paper-company/
106名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:56:28.38 ID:l4LLamexT
>>90
ネットだからテレビより発言に自由度があるんで、気軽なトークイベントノリな事くらい
107名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:56:33.01 ID:hvdQOaXLP
2ちゃんかニコ生かの違いで、やってることは特に変わらないよな
108名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:57:20.60 ID:tNF1JU3QP
ウジがブンデス独占したからニコ生でブンデスが放送できなくなった
109名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:57:23.31 ID:2QEPkMGO0
>>106
なるほどなー
好きな人は好きなんだろうな
110名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:57:27.01 ID:f3VQzj7n0
>>74
流石に画面上に米は流したくない
横に表示されてるぐらいなら実況板と同じだから楽しいよ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:58:27.22 ID:WvfSIaFN0
>>20
野球は一球一球で間をとるから実況に向いてるとは思う
サッカーは状況が一瞬で変わるから実況に向いてない
112名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:59:14.05 ID:L8MuOMNqO
代表戦になるとニコ生公式でサッカー解説者(3人ぐらい)がサッカーを見てる放送あるけどあれ何が面白いの?サッカー映像流さないしさ。サッカー観戦してるおっさんを見て何が面白いの?
113名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:59:22.25 ID:tNF1JU3QP
http://ch.nicovideo.jp/soccer
高画質で面白い
114名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:59:36.27 ID:B21dzGbq0
テレビ画面が文字列に覆い尽くされた映像見て喜ぶってちょっと合わないな

やっぱりTV画面と実況板は別の方が好ましい
115名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:59:40.76 ID:JoL/84C80
ニコ生って有料なんだろ?
有料であんな糞画質で見てられないわ
116名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:00:09.46 ID:VdasQCab0
近所に顔を出せないニートでも街頭テレビの盛り上がりを体験できます!
117名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:00:46.58 ID:C+Zlzp6h0
>>104
無料会員でも見れるよ
人気の放送は追い出されるけど
118名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:01:07.89 ID:WwzexN7i0
小部屋(数十人に制限)に分割してコメント表示位置を邪魔にならない場所に限定すれればいいんじゃないかな
119名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:01:29.41 ID:N+T39uub0
ニコニコの野球放送すごいな
パのチームの巨人戦なんて10万人来てた
120名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:02:05.71 ID:1QUiHbv90
野球とは相性いいだろうね
121名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:02:18.28 ID:C+Zlzp6h0
>>114
>>118
コメントは非表示にできる
122名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:02:24.50 ID:B21dzGbq0
スカパーでも、ガオラのモータースポーツ班は中継中にうまく実況板を使ってるな

使う方が賢ければ、イマつぶみたいな無駄なシステムもお金もいらないんだよね
123青い人 o孕oミ o孕oΞ  ◆Bleu39GRL. :2013/07/08(月) 17:02:52.52 ID:SJ2TcqEf0
2008年くらいまで実況民だった
諸事情で離れて芸スポ+中心になったくらいから実況板で固定が馴れ合いやって板が死んだ

あれから頻繁には行ってないけど、今どうなんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:03:13.74 ID:Kr1RV/hT0
ゲストとしてカズやゴンが出れば少し変わってくるのでは?
将棋は、羽生三冠や渡辺竜王がテレビよりもくだけた解説をしてくれるので
将棋を指さない人でも楽しめる(将棋に関係無い話題も多い)
125名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:03:35.85 ID:WwzexN7i0
テンポの早いスポーツは叫び声程度しか乗らない
ウンチクたれうなら2ch
126名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:28.93 ID:B21dzGbq0
>>121
できるつっても、非表示にしたら本末転倒だろう

>>125
ちょっとした合間に、目玉焼きに何掛けるか決戦する場合も実況板が好ましい
127名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:31.56 ID:IjQWBtNl0
やきうの試合がすごくいい
もっと放送するチーム増えたらいいのにな
128名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:58.85 ID:OomXUwjBP
だからTVでもコメできるかパソコンでコメができるTVを流す
129名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:05:37.52 ID:rmH4zwkC0
無料で見れるし録画も可能
コメントは切れる
いたれりつくせり
たまに有料番組がある
130名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:07:06.27 ID:cFDViwCT0
PT2+Nicortが最強なんだけどな
http://file.blog.digital-junky.com/Image3.jpg
できればデュアルディスプレイ環境で
131名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:07:15.36 ID:C+Zlzp6h0
>>126
べつに本末転倒じゃないよ
実況が目的だし非表示にすると画面にコメントが流れないだけでコメント一覧はちゃんと右にある
132名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:08:52.69 ID:B6/1HUfp0
試合視ながら書込める様な試合は視る価値も微妙
133名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:08:54.88 ID:B21dzGbq0
>>127
今野球の放映権って相当下がってるらしいな
134名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:10:27.34 ID:S+PySYeS0
ニコニコは気持ち悪くてムリ
135名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:10:42.39 ID:2QEPkMGO0
2chが全体に終わった感あるし
いろいろ他に派生していくんだろうな

嵐が連投してるようなスレしか動かんわ
136名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:11:19.56 ID:myTg5dzX0
どういうこと?ニコ生実況を態々PVでやったってことで良いのかな?

ニコ生実況や2chの実況って、基本的に現地観戦やPVに行けない人たちが空気感を共にするために
ネット上で集って、言うなれば文字とシステムだけで以って盛り上がるためにあるんだと思うんだけど
PVでニコ生実況って凄く本末転倒なことをしてるように感じるわw
137名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:11:33.83 ID:B21dzGbq0
>>132
昨日のウィンブルドンは見入ってしまったな
138名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:14:33.43 ID:LwE/bTCNO
>>130
と思って二コート入れたけど、結局ニコ生になった
何の実況かにもよるが、ニコ生の方が圧倒的にレスがあって楽しい
2ちゃんは基本流れるだけ
139名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:15:05.45 ID:Kf8zo3Cp0
どれかだけってことはないけどな
140名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:17:17.17 ID:YMpJgm3q0
CSでも放送されない海外のマイナークラブのヲタなんで、よくネットTVで見てて
ニコ生でも一般配信があるって聞いて見たことあるけど

主?がベラベラ雑談してて気持ち悪くてそれっきり見てないわ
実況の真似事やりたがる奴の気持ち悪さは異常
141名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:18:47.27 ID:5EqeXf9z0
無駄に放送乱立しすぎ、クオリティ低すぎ、いわゆるアタリショックに近いものがある
142名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:19:17.10 ID:BzinXnJ90!
ニコ生と2chは同じだろ。貧乏、右翼の汚い(ジャップスとグックス)黄色人種の罵倒する場所。
143名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:19:49.29 ID:2yjOI9owP
ちょっと前に相撲で不祥事放送自粛の為ニコ生って時合ったじゃん
あれ良かったな
幕入り前の超マイナーキャラにもちゃんと解説コメが入ってさ
ニコ生ならふらりと来た俄かが同じ質問繰り返しても毎回教えてくれそうな雰囲気あるし
144名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:20:30.33 ID:cIqrDF8w0
ニコ生で人気!!!って言ってもリアルタイム視聴者数は大したことないんだよね
表示されてるのは総視聴者数だから出たり入ったりの奴もカウントされてる
だから3時間も4時間もやってるやきうなんかだと視聴者数は伸びるよ

リアルタイムだと1万人いけばいい方じゃない?
145名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:21:49.95 ID:2DMnmjY50
>>144
そうか、間違って来ちゃった人や、リンク誘導されて来てみただけの人も
「来場者1名」としてカウントされてるのか
146名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:22:36.86 ID:WwzexN7i0
ustはtwitterの他にIRCが選べると知って驚いた(日本語タイトルだと使えない)
IRCというのはもう廃れる一方だと思ってたのにな
デュアルモニタの場合は分離できたほうがいい
ニコニコはその辺がどうだったか暫く見てないからわからないが

>>126
2chはアンカー付きで反応がくるというのが違うんだよな
147名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:22:55.77 ID:K4Q6qnqW0
確かにコメント打ち込める試合は内容がカスだったりするなw
148名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:24:11.44 ID:lImFOA930
公式って定員いくつだっけ?
149名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:24:50.15 ID:BH0do1H70
今さらwww
150名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:25:32.27 ID:+23Xmu4Z0
ニコ生はコメントオフにしてみてる
会話ができるわけでもなくうざいだけだもの
151名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:26:15.01 ID:K4Q6qnqW0
公式じゃなくて個人だと最大手で1000席が限度
なのに入場者数は万単位だからなww
152名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:26:44.16 ID:0t0Zz7CsO
コンフェデ決勝はお世話になった
153名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:27:31.46 ID:WwzexN7i0
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
なんて打ってるのに顔は無表情なんだ
実は
154名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:28:29.27 ID:onfH51rd0
違法配信野放しにしすぎ あんな状態で課金請求とかww よくやるわww
155名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:28:33.41 ID:xsyyp+n+O
>>143
ニコ生ってけっこうユーザー同士が教え合う雰囲気あるよね。
知ってる人は知らない人にどんどん教えてあげようとする。

ダイオウグソクムシの放送なんか、現地に来た一般人のグソクムシに関する質問に
コメントが教えてあげる展開になってて、あれもなんか不思議で面白かった。
156名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:28:53.38 ID:F1lu2ty70
>>144
リアルタイム人数の水増しもそうだけど
今回のプレミアムアカウント200万人突破!も
のべ人数なんだって。
辞めた奴とか再加入した奴の扱いは不明。
たぶん何重にも数えられてる奴いるとおもうよ。
157名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:29:17.16 ID:Iofh35BdP
公式放送はまともだな、たまに覗く程度だが一般人のは見る気もせん
158名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:29:59.70 ID:+QDbsBPB0
>>1
>この日の視聴者は約13万人。

視聴者じゃなくて来場者な
入ってすぐ出て行っても1カウントされる
159名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:31:09.07 ID:NCUGIt0e0
ニコ動って違法動画だらけのとこだろ?
あれが新しい流れってw
160名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:32:04.68 ID:Rd4Qd3k+0
代表戦で本田がボール持つと画面が△で埋め尽くされるのか
161名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:35:44.75 ID:EYFrndcy0
実況板はすぐ1000まで埋まっちゃうからめんどくさい
162名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:36:06.20 ID:IwDpeHxV0
>>9
プレーの合間が多くて、雑談してる
選手をネタにしたりプロレスみたいなノリ
こいうのはサッカーとかバスケみたいなスポーツは無理かもしれん
163名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:37:08.73 ID:uNArAvQB0
コメ打つには野球
実況にはアメフト
サッカーはつまらん
164名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:39:12.74 ID:Ntl91Mzp0
野球は実況向きのスポーツだからな
165名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:39:32.82 ID:K8sW9RT40
テレビ画面の横に2chのスレが表示されて、
ゴール時とかはそのスレがものすごい勢いでスクロールしていく。
コメを画面上に表示しなければそんな状況。
166名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:39:37.61 ID:CnsFtAwB0
昨日のウルトラマン特番で出演者が感激してたな、視聴者が聞いていたのと違って優しかったって
167名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:41:31.25 ID:0t0Zz7CsO
へー野球が人気なんだニコ生じゃ
地上波はつまらないからなあ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:41:34.91 ID:Fv3KVrCO0
テレビ見ながらニコニコで実況とか意味わかんないから
普通に放送しろよ
169名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:41:55.78 ID:Taajr7Bl0
ちなみにWBCの試合の時は来場者20万超えてたよ
やはり若者の多いニコ生では野球のほうが人気あるんだな
170名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:42:35.88 ID:aMaBkKLQ0
2ちゃんで野球実況参加してるとソフトバンクのファンが必ず荒らしにくるからもう嫌になったから行ってない
171名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:42:41.57 ID:K4Q6qnqW0
>>162
野球は逆に暇つぶしになっていいかもね
サッカーはコメント打つ暇も見る暇もあまりない
試合後に芸スポであーだこーだ言うほうがあってるw
172名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:42:52.21 ID:C+Zlzp6h0
>>162
たんに野球は間があるってだけでしょ
サッカーやバスケはコンサートみたいなもんだわ
質が違う
173名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:43:38.52 ID:QM++X2RY0
これはありがたい
家のプロバイダだと2ちゃん規制されてるからな
糞2ちゃんつぶれろバーカ
174名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:28.44 ID:Taajr7Bl0
>>171
無駄なパスしてる時糞暇じゃん
175名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:37.69 ID:Fv3KVrCO0
2ちゃんでサッカーの実況したことないのか?
何十スレも立つぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:54.73 ID:OCzsCMAFT
>>17
二軍の試合は結構いい感じだぞ
177名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:45:56.00 ID:/RVyIgGP0
サッカーの試合中に2chに書き込む人たちって凄いと思う
特に代表戦と贔屓クラブは試合に集中しすぎて2chに書き込もうとか思ったことが無いな
あれどのタイミングで書き込んでるの?
ゴールの時にきたああああああああああとか書き込んでたらゴールパフォーマンスもリプレイもみれんやん

ニコ生は後ろで試合流れてるからいいけど
178名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:47:32.42 ID:0t0Zz7CsO
海外サッカーは日本人がどうたらで毎回荒れるな
179名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:48:26.68 ID:RQ64quuo0
そんなの2chでやれよw
180名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:20.76 ID:K8sW9RT40
そんなことはどこでも当てはまるじゃん。

応援してるチームがゴール決めたとき、はしゃいでたり抱き合ったりして喜んでる人なんなの?
リプレイとかパフォーマンスとか見られないじゃん?

とか思わないと思うんだけど。
181名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:43.58 ID:RQ64quuo0
特大モニターを見ながら文字打つの?
テレビ見ながらでも面倒なのに?w
182名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:51:09.96 ID:RQ64quuo0
おまけにお金払って
奇特な人たちだね
183名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:51:22.12 ID:+QDbsBPB0
ニコなんて2ちゃんの二番煎じだからな
184名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:52:30.70 ID:cIqrDF8w0
ニコ生でやきうを何時間を見ながらコメントする生活だけは送りたくないな
WBCで来場者数20万人か〜
しょっぼいなーwww

来場者数で20万人かよww
185名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:53:52.93 ID:K4Q6qnqW0
コメ打ちながらスポーツ見る文化なんてそのうち廃れるだろ
人が多すぎるとほとんど読めないからな
弾幕で喜ぶなんてガキかよw
186名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:54:38.23 ID:C+Zlzp6h0
野球より人気なのが将棋

http://ch.nicovideo.jp/shogi


ニコニコでひそかなブームになってる
187名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:56:04.50 ID:ed5H4EEBT
ニコ生は見るけどコメント非表示
リアルタイムだと邪魔だよあれ
188名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:56:56.77 ID:kkTxJ+Lw0
将棋の1手と野球の1球と比べたら、130手を10時間以上とか2日かけてする将棋と
130球?を2時間半ほどでする野球とならやっぱり将棋のほうがいいような気がする。
サッカーなんて一人がタッチする回数って一試合ありすぎで集中したらほかのこと出来ない。
野球も、テンポよく投げる人ならどうなんだろ。
189名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:57:47.29 ID:LuMbqqCn0
>>177
実況する人間は基本的にPCの画面とTV画面をちょっと斜めの前方に置いてるし。
もっと目線を外さないようにする人はPC用のチューナーで実況用の専ブラとその画面を隣同士に置いてやってます。
だから書き込みながらゴールやその後のパフォーマンスも全て見ています。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:58:21.41 ID:XCUWjhSc0
重いとき多いからさっさと鯖増やしてね
191名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:58:53.73 ID:F1lu2ty70
将棋は一山掘り当てたよな。
http://www.youtube.com/watch?v=3d1CYuk2bqI

こんなPVまで出来たぞ。
192名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:06:41.08 ID:u6z3+RrS0
これ有料のパブリックビューイングでもニコ動やってたんしょ?
お金払って行った人可哀想だなあ
193名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:08:56.46 ID:u6z3+RrS0
しかもニコ動入る事なんて聞かされてなかったって結果スレあたりで言ってる人いたわ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:09:26.22 ID:kkTxJ+Lw0
>>191
棋王戦のニコ生3戦とも見たが気がつかなかった。

私の中では将棋のタイトル戦とニコ生はもう切り離せないって感じです。
そこから、どう広げていくかとなると、ナイター将棋とか
土日にもっとタイトル戦を入れろってことになっていきそう。
タイトル戦が平日が多すぎる。

現状で言えば、2日制の初日なんかを仕事を休んで見ていて、本局ではなしに、
解説者の自戦解説なんかがあったりするのがいいなあ。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:15:08.07 ID:LAI1Ifsp0
コメント消して利用してるよ
196名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:17:53.76 ID:EK4G86gc0
海外サッカー中継ではたまにお世話になるな
197名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:19:01.90 ID:fNyz8SDd0
ニコ生のカキコミログってどういう扱いになってんだ
時系列的に再構築できるようになってる?パート2スレとかない?
198名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:19:44.02 ID:Hz1nr39WO
アーヤッチャッタヨーとタノシソウダネは定番ネタ
199名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:22:06.45 ID:p2l5kxyA0
ぬぬぬ
200名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:30:14.28 ID:84K9rqa50
ニコニコにいるキモオタってスポーツに興味ないだろ
201名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:35:57.41 ID:0DTfZBVV0
>>1
> この日の視聴者は約13万人。
> 決戦の舞台となった埼スタが誇るキャパシティーの2倍である。

同時視聴者数はその5分の1もいないんじゃないの
ある程度人が集まる放送だと、無料会員は頻繁に追い出されて
その度に更新で「視聴者数」が増えてくからな
202名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:53:23.22 ID:Hz1nr39WO
将棋の進行はマッタリしてるんだけど
ゴロゴロとマッタリ見るには波長が合うんだよねぇ
あんまり激しいのは、ニコ生には向かないと思うわ
サッカーは点取るとこ見逃すと、それまでの流れがパーだし
それこそテレビの大画面で見た方が良い
野球はプレーとプレーの間の動きが止まるんで、わりかし見やすい
でも、本来は大画面で見るもんだと思う
203名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:57:36.00 ID:c+bU5ss00
ニコ生というクソ画質クソ鯖という不安定所はサブにすらならない。
そしてコメントも酷いか馴れ合いかのどっちか。ニコニコ動画はもう無理。
204名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:02:34.36 ID:uaGsKNC/0
>>1
大きな勘違いしてる
ニコ生のヤツらはテレビほとんど見ないから
試合も海外のネット中継見てんだよ
205名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:02:45.03 ID:0BfOHQ5J0
甲子園の実況は面白い
206名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:04:03.29 ID:k2advam80
あああああ とか
あーあ とか
よっしゃーー とか
そういうのを共有するためのツールであって、
読むとかぜんぜん関係ないんですよ。

スタジアムにいって、
みんながそれぞれ歓声をあげてても、
あの人はこういってる、
この人はこういってるとかいちいち識別しないのと一緒。

まあ、俺は2チャン実況派だからニコ生の実態はしらんけど。
207名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:07:36.03 ID:HaldkkbT0
>>38>>31
ニコ動全体で勢力が政治・アニメ・将棋とドワンゴの会長が述べてるぐらいだから将棋は相当でかい

将棋はトップのタイトル戦を放送するし
解説に超トップの羽生森内渡辺が名人竜王戦みたいなでかいタイトル戦だと出てくれる
康光郷田屋敷といった超トップも出るし、解説が豪華

>>194
棋聖戦な、あとPVは名人戦の森内羽生で作られてる(ニコ生初放送がこれ
208名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:15:38.10 ID:5BmnIAUp0
実況とかくだらん馬鹿かよ
209名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:55:33.06 ID:MvCW9ogv0
サッカーでニコ生は無いわぁ
スポーツバー行くよ
210名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:56:19.86 ID:9IB1viBG0
相性で言ったら野球の間のほうが合ってると思う。
211名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:56:31.96 ID:aGQp1o/uP
海外のサッカー映してるやつ片っ端から逮捕しろよ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:21:09.97 ID:rLygZfrf0
>>66
>>73
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21178332
さあ、思う存分ほっこりしたまい
213名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:53:36.59 ID:R5WtoB/R0
>>111
ここまでテンプレ
214名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:38:44.43 ID:YOC1BztK0
いい加減にカープのホームゲームもやれよニコ生!
215名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:41:47.37 ID:A0+G7/bW0
ある程度の間があるスポーツにニコ生は適してるんだよな
例えば、テニスとかもいい
216名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:42:07.54 ID:dGouJAai0
死ね
217名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:42:16.11 ID:vMgItMdr0
将棋とか深海生物の実況は面白いが、野球とサッカーは試合に意外性がないから糞つまらん
218名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:43:41.12 ID:KeZUoOq90
スポーツ中継をニコ生で?はぁ?ギャグ?
コメ化石が邪魔でスポーツを楽しめないよ

あんなクソ邪魔なコメと共にスポーツを観るって
健全な精神じゃ楽しめないわ

にわかか、おちょくり半分、中途半端な寂しがり屋が楽しむ場所でしょ
最近じゃ増えた、テレビ画面の下に流れるTwitterのつぶやき・・あの程度だったらキャパの範囲内だけど

画面を覆い尽くすように汚らしいコメント(読む価値すらない一言コメ)が視界に入る中
どうやって、スポーツを楽しめるんだよ・・ある程度限界があんだろ、放送とコメ配分に
画面を覆い尽くすほどのコメ化石になるような放送は中継に向いてない
219名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:44:49.84 ID:A0+G7/bW0
野球は12球団中3球団のホームゲームだけだが、
もっと増やせないものかね
需要あるんだし
220名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:46:20.51 ID:KeZUoOq90
>>45
その表現ほんっと気持ち悪い・・・っで?海外からレスしてるの?
221名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:48:42.93 ID:CBTWk/mm0
>>220
おじさんかおばさん?
222名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:49:51.10 ID:KeZUoOq90
>>221
パチパチパチっていう音感を888で表す方が思考が年取ってると思う
パチパチパチだってよwwww昭和かよ?違う?
お前はいくつ?
223名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:53:47.19 ID:A0+G7/bW0
>>222
じゃあ、コメントで拍手を表現したい場合どうするべきだと思うの?
224名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:54:19.30 ID:ct2x9tPI0
>>22
プレミアム会員200万人になってるぞ
500円×200万人で毎月10億円+広告費が入ってくるならそこそこやってけるんじゃない?よくわからんけど
225名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:59:16.79 ID:KeZUoOq90
>>223
なんで拍手一択なの?
ん?表現に自信がないの?
ん?周りが888ってやってるから一緒に打ってる?

具体的に放送のココがよかった、主のココがよかったと指摘もできるだろうし

わざわざ拍手で表現しなきゃいけねーの?その前に?そこ・・俺が指摘するキモい部分そこ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:01:19.69 ID:WwzexN7i0
ニコニコ 88888888
facebook いいね
2ch うおおおおおおおおおお!!!!!
227名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:01:24.71 ID:A0+G7/bW0
>>225
うーん、意味が分からん
俺はコメントで拍手を表現したい場合どうするべきだと思うの? って聞いたんだだよ
答えになってないじゃん、詭弁だねw
228名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:02:11.92 ID:8rBuIrpO0
>>200
なにそのマスコミが語る、一般人とネット民みたいな区別はw
229名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:05:19.49 ID:KeZUoOq90
>>227
なんで拍手にこだわるの?って聞いてるの俺は
230名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:06:03.11 ID:JAyNuJZ80
ニコ生とスポーツ中継といえば野球なのに
なんか違和感あるなこの記事
231名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:07:13.81 ID:XZ1EO3kaO
個人的には選択肢が増えて歓迎してる
スポーツ中継ってさ、視聴者側がある一定のレベルを越えちゃうと、実況とか解説って邪魔でしかないんだよね
専門的な知識のない局アナの解説なんて、聞けるもんじゃないし、せっかくの試合そのものを台無しにしかねないレベル
ニコ生でも配信者が喋ってるところは、試合そっちのけで、そいつを弄るのが主になってたりでクソみたいな所もおおいけど
映像は各自で用意して、コメのやり取りだけに制限してるとこや、配信者が喋らない所は、試合に集中できるし
コメの内容も比較的試合に関してものなので結構楽しめる
ようは、選択権はこちらにあるわけだから、ストレスのない選択をすれば良いだけの話、誰もきみに強制などしていないのだからさ
まあ、理想を押し付けて批判してるだけのお子様は、その理想とやらを実現できるよう頑張れば良いんじゃないかw
232名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:07:37.73 ID:A0+G7/bW0
>>229
>俺はコメントで拍手を表現したい場合どうするべきだと思うの? って聞いたんだだよ
233名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:12:40.12 ID:rLygZfrf0
受入れられなくなったヤツは取り残される
新たな環境に順応できるヤツが色々新しい遊びを開拓する

今に始まった話じゃないさ
234名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:22:46.18 ID:xLgybnSc0
>>43
今、話題になってるCM禁止のTVじゃなくて
SONYのブラビアだけど、ニコニコ実況なら横に表示できるよ
滅多に使わないけど
235名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:07:35.72 ID:HgXp/vJ50
このスレ前も立ってただろ
ドワンゴの宣伝ウザい
236名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:27:31.77 ID:o/Ip7f0I0
888888888888
金タマがすげー並んでるように見える
237名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:27:28.80 ID:CdDJjDC30
解説が邪魔
238名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:41:12.67 ID:aCBDqpbZ0
>>4
まるで2chみたいだなwwwwww
239名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:27:05.67 ID:MV6BNd+M0
2ちゃんもそうだけど随時展開の変わるサッカーはニコ生はあわないから
240名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 05:46:51.84 ID:rb5QcShU0
長文書けないから2ch実況とは大分違うけどな
241名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 05:54:54.87 ID:YKN1tVHs0
サッカーは実況に向かない
242名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 05:59:33.23 ID:a5n0RVNN0
>>184
サッカーの代表ははその半分だぞw
243名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 06:02:19.63 ID:a5n0RVNN0
>>185
だからニコ生は全員の文字が500人づつに分けてる
244名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 06:02:58.24 ID:a5n0RVNN0
だからニコ生は全員の文字が見えないように500人づつに分けてる
245名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 06:04:04.44 ID:HAlaKU3FI
病院が来いwwwwwwww
246名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 06:05:39.78 ID:IhyOgQUgO
友達がいない人向けなんでしょ?
247名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 06:12:38.60 ID:6Q0tIhN0O
>>211
ちなみにアレは海外の違法配信を映してるだけなんだぜ。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 07:00:46.78 ID:f/oE3bQR0
ニコ動スポーツ中継の醍醐味は楽天の二軍戦(´ω`)
あれはここでしか見られないオリジナル
249名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 07:41:34.64 ID:dZHFzP6h0
一緒にみてたら低俗コメントで腹たちそうだけど
250名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 08:55:01.21 ID:8k3b0yaF0
アンチがいなければそれなりに楽しい
アンチがいたら野次オヤジが隣にいるみたいなもん
251名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:10:15.68 ID:uxaI9CHB0
今じゃ硬派で売ったNumberですらニコ動に媚びる時代かよw
ニコ生なんて過剰演出の民放以下だってのにw
252名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 18:35:11.36 ID:VRDT3T8NP
集中して見れないことは確か
253名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 19:01:13.95 ID:cKeKFpXW0!
ニコ生っつーかニコニコの主()の実況()とかが苦手
○○ってみたとか鳥肌もの
254名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:34:03.35 ID:Z0nYGCAf0
2ちゃんが規制ばっかだからな
255名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 21:59:49.95 ID:TVY5QBSU0
にこ生や実況は家でこっそりやるから楽しい。
パブリックビューイングで画面見ながら応援するのと全然違う。
256名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:01:03.25 ID:TVY5QBSU0
>>241

でも自分は実況民にいろいろ教わったな。
名もなき人たちに感謝してるよ。
257名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 22:25:45.61 ID:GJcFGQbn0
>>254
そこが一番だろうな
ニコ動・ニコ生の規制は個人ID単位だから
258名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:06:06.00 ID:oIVJeRlfi
公式生放送がこんなに拡大するとは
思わなかったな

放送コンテンツとしてはいろいろ成功してるが、政治家を取り込んだのがでかいな

党首討論とかやって、ニコ生が一次メディアになって、既存局がニュースソースにするぐらいだし
259名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:14:58.51 ID:TVY5QBSU0
編集なしで生放送が受けてると思うよ

なんでも編集すると、全然違う番組だからな
260名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 23:57:49.08 ID:GJcFGQbn0
実験的な番組としては、今現在生放送でやってるテレ東の番組「ドリームドリームクリエイター」だろうか
ニコ生では収録のほぼ全容を放映、キャストも流れるコメを時々拾ってたりする
テレビは30分番組、ニコ生では1本2〜3時間を2回分収録するので隔週放送で5〜6時間くらい、みたいな感じ
261名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 17:38:33.67 ID:ETfOKNG20
>>253
ニコ動に限らず動画サイトの「○○してみた」はいずれも「しなくていい」の一言で言いきれるレベルのものばかりw
262名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:28:24.23 ID:OiXaYGtB0
263名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:54:56.94 ID:LMMGXNxh0
>>261
しなくていいで何もしなければ、多分サブカルは進化しなかったと思う

まあ時々馬鹿な奴が犯罪してみた的動画を投稿して思いっきり叩かれてるがw
264名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 08:56:53.24 ID:rCqiNTZ90
〜してみたを見かけると日本人も目立ちたがり屋が多いんだなあと感じる
265名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 09:17:59.44 ID:ttQ7Y6UY0
最近はみんながやるから俺もやってみた的な、いかにも日本人的な奴も多数w
一番最初の一握りと、爆発的人気を掴んだ奴だけだろうな、〜してみたで英雄視されるのは
266名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:15:18.71 ID:GkAoh2KQ0
野球のニコ生見てるけど、普通にテレビ見てるだけより楽しいよ
267名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:42:21.31 ID:cQAXAdqO0
ニコ生って有料放送とは違うよね

「野球の視聴率が低下したのは地上波から有料放送にファンが移ったからだ!」ってのは大嘘だったな
268名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:45:40.52 ID:RO+LsMHuP
8888とかいう気持ち悪い文化だけは早く消滅してほしいわ
NG機能がクソだから全部消せねーんだよ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 14:55:01.28 ID:KKhprHGj0
何かYouTubeとかコメントが無いと物足りなくなる
だがFC2アダルトだけは虚しくなるからいらん
270名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:42:06.90 ID:9irwMx1j0
実況民もニコ生も程度の低いガキばっかりだけどね。そこがもったいないわ。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:42:49.16 ID:PB5WvcHD0
またサッカーの野球のパクリかよ
272名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:46:46.12 ID:GzLG0UoOO
ニコ生でプロ野球を実況してるアナが、コメントの質問に対して丁寧に答えてるのを見て、テレビより楽しいと思ったわ。
273名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:50:14.85 ID:wBP7SSoX0
サッカーとニコ生は相性悪いだろwww
やっぱ野球
274名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:50:50.45 ID:12W3opeE0
テレビのような一方通行は昭和の時代のものだからね
275名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 21:56:23.73 ID:M5j6swSU0
会話してる分には観戦の妨げにはならないが
文字を追うとなると集中が殺がれるのでサッカーはネットでの実況は向かないよ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:50:43.23 ID:VsgOiYJwO
元日本代表GK小島伸幸が解説したときの
TVじゃあまり聞けないGKのプレイや心理の解説とかは面白かったよ
277名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 21:12:22.35 ID:Ibv40rFo0!
ゴールシーンで

イ ン テ ル 長 友(shita big red)

が乱れ飛ぶシーンは想像に容易い
278名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 23:59:10.46 ID:ccmfEa0v0
>>12
コンフェデはコカコーラがスポンサーだったのに。
279名無しさん@恐縮です
>>16
ブンデスリーガのニコ生は試合の中継映像も流れている。