【ドラマ/視聴率】堺雅人主演の「半沢直樹」、初回の視聴率は19.4%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
7日にスタートした堺雅人(39)主演のTBS系連続ドラマ「半沢直樹」(日曜後9・00)の初回平均視聴率が
19・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが8日、分かった。初回は2時間スペシャルで放送された。

直木賞作家、池井戸潤氏の人気小説「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」の初の映像化。4月に女優の
菅野美穂(35)と結婚した俳優の堺は既婚者となってから初のドラマ。堺が演じるのはバブル期に入行し、上司に啖呵
(たんか)を切って間違いを指摘する真っすぐな性格を持つ銀行員・半沢直樹。“敵”を追い詰める攻撃的な顔と、
部下や家族への優しい顔の両面を持つサラリーマンのヒーローのような主人公の活躍を描く。

半沢は妻と幼い子供がいる設定で、弁が立つ主人公を明るく爽やかに支える妻・花役には上戸彩(27)が挑む。
上戸も昨年9月にEXILEのHIRO(44)と結婚後初の連続ドラマ出演で、堺と上戸は同局の「ひと夏のパパへ」
(03年)以来10年ぶりの共演となる。そのほかの共演は、主人公に理解ある常務役の香川照之(47)をはじめ、
北大路欣也(70)、及川光博(43)、「Hey!Say!JUMP」の中島裕翔(19)、壇蜜(32)ら。

初回は、東京中央銀行大阪西支店・融資課長の半沢は支店長・浅野(石丸幹二・47)の半ば強引な指示で、
「西大阪スチール」への5億円の融資を“無担保”で進めることに。表面上は優良企業に見えるが、社長・東田
(宇梶剛士・50)と会った半沢は不安を抱くが、浅野には逆らえず、契約を実行。しかし、巨額の負債を抱えていた
同社は融資からたった3カ月後、倒産し、まんまと5億円をだまし取られてしまう。半沢に全責任を半沢に押し付けようと
画策した浅野の画策で、窮地に追い込まれた半沢。融資失敗に関して本店に呼び出された半沢は、取られた5億円を
取り戻すと宣言し…という展開だった。

前クール(4月〜6月)の同枠ドラマ「空飛ぶ広報室」(新垣結衣主演)の初回は14・0%でスタートし、
最終回には15・3%を記録。全11話の平均は12・6%だった。

Yahoo!ニュース(スポニチ) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130708-00000089-spnannex-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:11:11.51 ID:i7VruCyN0
たかっ
3名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:11:17.48 ID:XbgmSb1H0
>>2なら彼女できる
4名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:11:36.84 ID:3rFdJ7Y4O
まあまあの視聴率じゃん
5名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:12:35.87 ID:4YTDpBskO
浦沢さん
6名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:12:40.05 ID:TMDpMk2o0
>>3
7名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:12:46.78 ID:rc99Ammf0
原作を知らないから勝手に硬派な作品だと思い込んでたが、
エンタメ系だったのね。面白かった。
8名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:13:07.28 ID:g2//5cwj0
なかなか面白かったぞ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:13:47.82 ID:LogK2nKg0
ドクターズ2とのトップ争いになりそう

予想以上に面白かったわ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:14:13.03 ID:4D+/t4aZ0
直樹が決めろ
11名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:14:16.72 ID:T+KqsuIU0
官僚の夏
不毛地帯
みたいな内容かと思ったら違ったわ
12名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:15:16.37 ID:0f/Ip02u0
前の空自のは初回だけしか見なかったけどこのドラマは面白そう。
ただ、上戸彩はいらない。
13名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:15:24.84 ID:yLHtqlJJ0
主人公をキムタクに変えるだけで視聴率+5%になっただろうな
14名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:15:42.37 ID:XhgV4/JJ0
フジテレビなら21:00〜23:10と
またぎ2回は使って20%を狙う
ドラマ優遇の編成なのにな

22:48まででよくこの数字いったわ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:15:49.16 ID:64jAuTYEP
こりゃ凄い
16名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:16:07.96 ID:oeoabkOw0
上戸の妻役は絶対合ってないよな
17名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:16:18.83 ID:3vIPifFK0
真面目なリーガル・ハイだった
それよりも視聴率が良かったとは
18名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:16:34.64 ID:C/dvKEB30
>>1
やられたらやり返す。倍返しだっ!!
19名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:16:43.34 ID:QIdXSYHG0
>半沢に全責任を半沢に押し付けようと画策した浅野の画策で

大事なことだから2回も2回も強調してるの?
20名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:16:56.81 ID:9yPSvKAH0
面白かったけど、
上戸彩は強引にねじこんだ感じ
21名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:17:05.05 ID:bYDb3ibh0
で、面白いのこれ?
22名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:17:48.33 ID:2LsnidYw0
この作者はどれだけ国税局に恨みがあるんだよ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:18:00.66 ID:BLf9l9y30
めっちゃ面白かったよ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:18:18.11 ID:3w7uSxdF0
銀行版の白い巨塔みたいになるのかwktk

原作は有名なの?
25名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:18:31.33 ID:YrBbFwdu0
まぁまぁ良かった。上戸を妻役じゃなく管野を妻役にしろよ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:18:38.89 ID:Oc/wF/3v0
見た人、内容教えてちょ
27名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:18:50.04 ID:xYPjc0ri0
>>21
面白いよ
28名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:19:17.67 ID:I+vybgMV0
浦沢直樹さんか
29名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:19:26.86 ID:WSfO2XM10
経済モノは当たらないと云われる中獲ったなと。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:19:59.29 ID:/HxydXMe0
ドラマ見てて久しぶりにワクワクしたわ
31名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:20:26.46 ID:AV1AvGRrO
フジはモデルのヤバ服、日テレはマーサ、朝日は池上
そりゃある程度行くだろうな
32名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:20:31.58 ID:50/FtaHe0
やるじゃん
33名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:20:53.93 ID:YrBbFwdu0
だけどさ国税局ってあんなに偉そうなもんなの?
34名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:11.49 ID:myTg5dzX0
関西じゃ20超えたらしい、やるねぇ
35名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:15.15 ID:gzZXCZaDO
古美門ジョーカー卜伝まじぇまじぇ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:21.14 ID:vHjaadb00
浅野が悪いって言えばいいだけなのにバカなの?
37名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:25.37 ID:YWu+MZ4bP
>>16
合ってなかったなぁw
上戸嫌いじゃないんだけどなぁ、むしろ好きなんだが上戸だけなんか浮いてた
38名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:27.07 ID:FPeQrWI10
TBS「半沢直樹」
日テレ「斉藤さん2」
フジ「ショムニ2013」

なんか似たようなドラマばっかだな
そんなにみんな啖呵を切りたいのかね?
39名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:37.00 ID:F+Sb428X0
>>17
まさしくそれ
>真面目なリーガル・ハイ

最後の啖呵は完全に古美門だったw
最近もやもやした社会情勢だからこういう痛快なドラマ人気でると思う
これは来週もみるわ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:40.10 ID:ec5cPVAH0
面白かったけど
上戸彩は合ってないと思ったわ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:42.52 ID:3vIPifFK0
>>26
無能上司の失敗を押し付けられる展開で
最後に論破したって感じ
42名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:49.81 ID:MwLLmz920
見ようと思ってたのに用事入っていきなり見逃した
43名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:51.53 ID:C/dvKEB30
>>1
境雅人が「ひと夏のパパへ」に出てたことに驚いた。

あのドラマって、売れる前の市原隼人とか沢尻エリカも出てたんだよな。
ずっと見てたんだけど、どこに出てたのか思い出せない。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:22:05.80 ID:dpFYMGhP0
まーたいつものニヘラニヘラ面したやつのいつものニヘラニヘラしたドラマだろ
45名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:22:28.86 ID:K7xqiC+kP
面白いドラマが評価されるのは良いこと
この数字がこれからも続くのかは分からんが
46名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:22:38.95 ID:rc99Ammf0
しかし(特出)付とはいえ北大路御大をトメ前に追いやるほどの俳優なのかね、香川照之は・・・
47名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:22:50.40 ID:32WTLIEV0
団塊礼賛からバブル世代礼賛モノか
48名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:23:13.61 ID:cODRmko30
銀行とか経済方面のことさっぱりわからないから見なかった
49名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:23:14.90 ID:bYDb3ibh0
好評みたいだな
録画しとくんだったわ次から見よう
50名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:23:22.65 ID:XpKSqp3qP
コケ王子初ヒットだな
51名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:23:58.07 ID:FlO3pp1pi
上戸が完全に浮いてたなあ
52名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:24:43.34 ID:szxzoz9c0
>>1
リーガルハイって、良質なドラマだったけどフジだから視聴率悪かったもんな。
やっぱ、5lはマイナスになってるな。
53名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:24:49.27 ID:f7YSeqE7P
録画失敗してた…
54名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:24:53.80 ID:K7xqiC+kP
>>49
再放送が日曜の昼間にあるぞ
55名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:25:00.76 ID:tg3GMFq/0
このあとコミカド弁護士に変身して一人二役にすればおもしろかったのにな
56名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:25:20.96 ID:M1aHK4xG0
堺ってにやけた表情変わらないけど、目で演技してる俳優だな、なかなかいない
57名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:25:26.91 ID:hMS+ejlXO
面白いし、出演者も多彩でよかったけど、上戸たけが失敗。
58名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:26:00.37 ID:/rr8Ly9u0
>>1
> 主人公に理解ある常務役の香川照之(47)
どう見てもラスボス感バリバリだったんですが
59名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:26:01.98 ID:C9jvTc18O
見てないけど、この数字は素直に凄いな
次回は15%ぐらいに落ち着くかね
60名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:26:11.70 ID:tg3GMFq/0
おっ、この話なかなか面白いけど
なんかみたことあるぞっと思ったら

すでに原作を呼んでいたでゴザルの巻
61名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:26:23.15 ID:32WTLIEV0
>>57
多彩だけにもう彩は要りませんってか。
62名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:05.42 ID:siS0YZPV0
予告を見て、ちょっと面白そうだから見てみるかなくらいの気持ちだったのに
気がついたら2時間夢中で見てた
63名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:09.03 ID:cODRmko30
>>38
さらに片親設定のドラマが3つ
満島、広末、織田裕二

テレビ曲って同時期になんでテーマかぶるんだろ?
アホだな
64名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:12.34 ID:C4ArsTlN0
ひさびさに面白いドラマだったな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:23.78 ID:tg3GMFq/0
>>61

ああ、でも上戸彩いつのまにかいい女になってたな
66名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:50.31 ID:F+Sb428X0
>>33
あそこまでいかなくても実際偉そうだよ
ホント職務質問する警官みたいな感じ
マジで突然大勢でバーン!と来て、はい書類だして。みたいな
67名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:28:23.72 ID:MWcBOXDb0
金八のカンカンと志垣太郎見れて新鮮
68名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:28:30.32 ID:bYDb3ibh0
>>58
香川ってさ、父の跡継いて歌舞伎やるとかいってなかった?
どうしてドラマでてるんだろうか
歌舞伎の下積みは、どういうのか知らないけど
そういうのやってないよね?香川
それとも終わった?
69名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:29:27.79 ID:LogK2nKg0
上戸ではなく菅野だったら25いけたなw
70名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:29:58.60 ID:32WTLIEV0
>>66
帽子斜めのオッサンが「動くな!触るんじゃない!」
メガネおさげのオバ…お姉さんが「じじじじじじっとしておいてくだささぁああい!」

こんなんじゃないのか
71名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:30:38.52 ID:Izgy+JRR0
たかー
72名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:31:42.30 ID:Oc/wF/3v0
>>41
もっと詳しくおながいします
5億どうやって取り戻したとか
73名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:31:52.65 ID:tg3GMFq/0
>>68

それ言いだすと
歌舞伎からドラマ・映画に入った役者にも
同じこと言われたりやられたりするから
お互い様ってことになってるんじゃないか?

沢山いるけどみんな下積みなんてすっとばしてVIP扱いだろ

つ市川亀五郎(いきなり大河の準主役級、従妹の香川が手解き)
つ市川染五郎(いきなり、キムタクの月9ドラマで、二枚目レギュラー役)
つ松たか子(いきなり、一つ屋根の下で、セーラームーンのコスプレイヤー役)
74名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:32:00.77 ID:3Bmzh3j+0
リーガルハイや大奥が評判の割に視聴率が‥‥だったのがひっくり返ったな
75名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:32:25.65 ID:5N0ir+Rl0
時代背景がデタラメすぎないか?
76名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:32:33.92 ID:JxKUnlgU0
>>63
お互いの情報を探り合って相手を潰そうとしているのかね?
77名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:32:35.00 ID:6ezdEE8l0
とったな
78名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:32:52.81 ID:Qso77kR70
どっかで見た名前だなと思ったらヤワラの作者か
79名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:33:03.95 ID:BVFyIhxKO
カンノ、アゲマンキター
80名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:33:34.64 ID:bYDb3ibh0
>>54
うぉマジかサンクス!
リーガルハイも面白かったしシリアス系も好きだから楽しみだ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:33:36.95 ID:zvt6s86hO
ニヤニヤって上戸新垣と共演して私生活では嫁が菅野って
何かとんでもない奴だよな
82名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:33:39.99 ID:tNF1JU3QP
TV離れは深刻だな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:34:13.12 ID:tg3GMFq/0
>>82

どちらかというと
テレビの若者離れだがな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:34:24.15 ID:9yNK6Yy2O
堺雅人の演技が最近オーバーになってるのが気になる
Dr.コトーに出てた時が一番良かった
85名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:34:32.50 ID:85x4tFXm0
途中迄しか観てないが、堺は悪役向きの顔だなと再認識した
86名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:34:48.24 ID:ZPqEL9B+0
阪神シティだっけ?ライバルキャラは出てこないのかな
87名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:35:05.90 ID:4D+/t4aZ0
堺雅人がしっかりしてれば
タモリも悠々自適に過ごせるんだよ
88名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:35:07.30 ID:3vIPifFK0
>>72
5億円は取り返してないよ
第一部で取り返すらしいから、後数話かかるんじゃないかな
89名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:36:01.95 ID:TP4HuQrE0
壇蜜が倍返し食らうとか見ものだな。竹刀でフルスイングかな。
90名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:36:08.02 ID:qwHGe1je0
堺がニヤニヤしながら菅野のマンコを舐めているかと思うとぞっとする。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:36:09.10 ID:yiMeVeUO0
カンノちゃんと結婚して、ますますイメージあかったね

初の高視聴率
92名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:36:30.64 ID:VTsXc6j/0
鼻の下伸ばし杉だろ
93名無しさん@ギラギラ太陽!!!夏!!!真っ盛りです!!!:2013/07/08(月) 10:36:39.79 ID:xaC7gwzC0
    







 日 本 人 の 9 9 % が こ う 思 っ て る よ ね


 「 こ の 人 の 薄 ら 笑 い が キ モ チ ワ ル イ (笑) 」








    
94名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:36:43.24 ID:kvMdAOx/0
映画化決定
95名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:37:02.00 ID:o5httCTr0
整形前と整形後の共演がよかった
96名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:37:05.74 ID:K1TC0awS0
日曜9時の初回2時間はアホみたいに数字取るな
ダイオウイカ裏なのにとんびもすごかったし
あのクソくだらないモンスターたらも裏がなんかあったのにそこそこだった
97名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:37:30.73 ID:daskaV+n0
だんだん引きずられて、最後まで見てしまった!

久々に見ごたえのあるドラマ!

主演の境雅人が強すぎず、弱すぎずでかっこいい!
98名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:37:34.28 ID:UtYURo9A0
暑苦しそうだったので見なかった
99名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:38:45.40 ID:C4ArsTlN0
上戸はCMで見るのは好きだけど、ドラマじゃ見たくないなぁ
なんでだろ
100名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:38:58.75 ID:bYDb3ibh0
どうでもいいけどID初めて被ったわ
101名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:39:38.41 ID:rYxH5K2Q0
上戸叩きってただの嫉妬だなw
102名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:40:12.98 ID:OAEAQBXn0
途中まで観ていて辛くなるシーンが何度かあったけど、最後まで引き込まれて観られた
痛快で面白かったよ
来週も観る
103名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:40:14.20 ID:YrBbFwdu0
>>84 そうかなぁ。10年以上前のドラマかな?本上まなみとか川原亜矢子
とか出てたときはへなへなの俳優さんで何でこんな人がと思ったが
あれからすごい見違えるようになったと思う。
104名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:40:32.65 ID:44AKD+8z0
倍プッシュだ!倍プッシュだ!ってのがイメージ強すぎる
105名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:41:05.20 ID:RD2N3ss70
>>70
窓際さん乙wwww
106名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:41:09.29 ID:T9h6gMNT0
つまんなかったから冒頭15分で切ったんだが
それ以降面白い展開でもあったのか?
空飛ぶ広報室は初回から最終回まですげー面白かったのに
107名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:41:14.44 ID:HP5/KmX90
これはオモロかったな。
原作読みたくなった。

堺雅人いいわ
108名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:41:23.06 ID:izYhDboQ0
日曜劇場は年齢層高め

「JIN」「とんび」など中高年から好かれている
「半沢」を見て面白いと思ったなら、中高年と同じ価値観であることを恥じた方がいい
109名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:41:28.50 ID:tNF1JU3QP
再放送しないかな見逃した
110名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:41:47.24 ID:WdDxyOWC0
2回目以降がどうなるか
111名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:42:03.03 ID:IX51D4dl0
池井戸潤の本は大体ドラマ安定してるな
空飛ぶタイヤ、鉄の骨、下町ロケットときて、これも良さそうでうれしい
最後にタンカ切ったシーンめっちゃスッキリしたw
112名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:42:36.27 ID:ncf2FOZl0
>>69
嫁の役は池脇とかで充分だったかもな
113名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:43:08.58 ID:4D+/t4aZ0
>>111
ああ、そのラインの人なんだな
WOWOWで面白かったやつだ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:43:13.61 ID:0xlk8Sc70
面白かったな−、堺が出てるだけで見てみようって気持ちになるわ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:43:26.90 ID:4PJdMnMnO
音楽業界の衰退を嘆き、音楽に厳しい2ちゃんねるが絶賛する曲が
あまちゃんのアイドルソングw
音楽に厳しい2ちゃんねるで歌が上手いと絶賛される歌手はしょこたんw

テレビに厳しい2ちゃんねるでドラマで評価が高いもの 半沢直樹
116名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:43:40.15 ID:SS63hizA0
このドラマで久しぶりにクリマイのホッチの中の人とか志垣太郎を見たわwww
上戸彩は軽いと言うか、なんか一人だけ浮いてたな
117名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:43:45.95 ID:r2gzZjMP0
途中で飽きそうだったけど終盤でスカッとさせてくれたな
毎回こういうパターンになるのかな〜
118名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:44:55.43 ID:5N0ir+Rl0
>>111
鉄の骨と、下町ロケットは面白かったね。
原作は同じ人なのか。

俺は経済ものが好きなんだな。
119名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:16.72 ID:zZaP4XOS0
銀行員の古美門
120名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:26.75 ID:zhwi9R5d0
ふつ〜に面白かったな。
横山秀夫さんのロクヨンもドラマ化してほしい。
三上広報官役は、堤真一か遠藤憲一でたのむ。
121名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:33.01 ID:xd617dcK0
この人と小日向文世はなぜいつも半笑いなんですか
122名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:37.50 ID:b1ZxgtwK0
長台詞をベラベラとしゃべるシーンあるの?
123名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:43.22 ID:tg3GMFq/0
ああそうだよな、上戸の役を菅野にしとけばよかったのにな
阿部定夫に寝取られてるばあいじゃねーぞ
124名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:44.86 ID:GO0EpA7m0
中国人刑事ワンさんの人はもう出ないのかな
いいやつだったのに
125名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:45.20 ID:WIRex2L70
えええええええええええええええええええええ

これはまじでびっくりの数字だ
126名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:47:07.69 ID:11Zgn0PXO
いやーこれ当たりだね ドラマなんぞ普段みないけどなんとなく気になってみたらはまった
127名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:47:11.48 ID:l7MlYVI40
なかなか良かった。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:47:15.84 ID:izYhDboQ0
TBSが日曜劇場のドラマを再放送する時間帯は午後3時〜5時の間
この時間帯にテレビを見ることができるのは自宅にいる主婦と老人
つまり日曜劇場を「面白い」と感じた=主婦や老人と同じ感性ということになる

これは恥じるべきことだよ
129名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:47:16.17 ID:SH4vpp740
たけえ
130名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:47:24.80 ID:AeZrQFXm0
22:00からガラリと面白くなった
131名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:47:42.00 ID:QNi1H5QWO
堺の顔面アップやめてほしい
キモい
132名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:47:46.39 ID:WIRex2L70
ちょっと気にはなったんだが見そびれたぜ・・・
10時からはウインブルドン見てたし・・・
133名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:48:09.35 ID:e9VJ4hn80
目玉になる俳優がいないからどうかとおもったけど取ったな
134名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:48:10.98 ID:piK61bm50
2時間もあるから初回で5億回収すると思った
最終回で5億回収するのかね
135名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:48:15.34 ID:3Mtm3c0c0
同期で統合失調症になっちゃった人の追い込まれ方が半端なくて鬱になった…
136名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:48:23.20 ID:l7MlYVI40
妻はカンノの方が良かったのでは。
137名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:48:26.22 ID:J4UdoMQM0
あんな大袈裟な大根演技で良いのかと思ったな。
138名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:48:40.85 ID:mObEIwvX0
倍返しだ!の決め台詞がいいと思う
毎回言うらしい
139名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:48:58.73 ID:5XjfEBGn0
凄い数字だな、ドラマ大復活
140名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:49:10.77 ID:RD2N3ss70
>>108
町工場を美化して描いてるのもその世代に合わせてるんだろうね
零細業者が借金で首が回らなくなったらすぐに首を釣るのは単純過ぎる
141名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:49:14.62 ID:Nacvky/t0
日【21】空飛ぶ広報室..14.0
日【21】半沢直樹    19.4


上戸>>>>>>>>>>>>>>>ガッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:49:26.03 ID:vfAnVhSPO
高すぎワロタwww
ガリレオ並じゃないか
143名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:49:48.77 ID:IX51D4dl0
>>120
あれは物凄い密度が高い上に心理的にもかなりこたえる小説だったから、
もしも映像化やるんなら、ぶったぎり前提になる映画より連続ドラマでみっちり見たいな
144名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:50:05.12 ID:2lz5aiR20
面白かった上戸はいらない
145名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:50:20.03 ID:Cse44+Ep0
>>109
多分日曜日の昼間に再放送をやるだろう
146名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:50:20.82 ID:nGu8Pgv90
壇蜜にボコられた半沢って・・・
147名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:50:57.94 ID:izYhDboQ0
>>141
視聴率は「いかに中高年に媚びるか」ということによって上下する
広報室は若者も狙って失敗した
「JIN」「とんび」みたいに中高年が好きそうなドラマでなければもう視聴率は取れない
若者はそもそも、テレビを見ていないから
何を放送したとしても、若者がテレビに帰ってくることはない
148名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:51:10.22 ID:cODRmko30
にやにやしてるのきもいけど
ああいう顔の人なんだな堺って
149名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:51:18.83 ID:4D+/t4aZ0
宇梶の親分役はさすが貫録があったな
150名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:51:51.80 ID:WIRex2L70
もうなんか映画化が決定したようなもんだな

初回にして
151名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:51:56.28 ID:fiA2CK1k0
ミッチーの演技がなんかわざとらしかったw
152名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:52:16.09 ID:4Fju08MKO
素晴らしかった!!
153名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:52:20.15 ID:5N0ir+Rl0
ラサール石井は劇団やってるんだっけ?
演技下手くそだなw
154名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:52:32.13 ID:CEWB4vYQO
「倍返しだ!」とかジャニーズが好みそうな痛快キャラを
ジャニタレに横取りされなかったのが勝因かと。
155名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:52:37.67 ID:EVdpa1lA0
展開の上げ下げが激しいからツッコミながら見てると面白いよ
実況とかみんなで見ると楽しい良ドラマだよ
156名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:52:40.37 ID:Dgwx2Aru0
未だに裏の行列見てるバカがいるらしいからwww
157名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:52:50.70 ID:Vy5vzjBq0
前半で見ていられなくなってチャンネル変えた
158熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 10:53:31.16 ID:yyKTzxsu0
 
バブル時代をネタにしてる段階で終わってる。

懐古ネタに逃げるようになったらお終いだろう。
最近、バブル時代ネタに逃げるやつは確かに多い。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:53:33.37 ID:fCmUFePFP
これ、堺じゃなくて織田だったら、暑苦しいドラマになってただろうなぁ。
観てるだけで熱中症になりそう。
160名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:53:45.12 ID:fUmej3Hu0
上戸彩数字持ってるね
161名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:10.17 ID:FWeFdxF+P
上戸彩だけが悪い冗談のように浮いていた。
原作読んでないのかな、どういうふうに演じればこのドラマの中で自分が生きるかとか
考えて演じてるとはとても思えないくらいの無能感が漂ってた。
162名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:23.61 ID:rYxH5K2Q0
>>154
今週の土曜から同じ原作者のドラマをジャニが主演でやるぜ
163名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:27.78 ID:WIRex2L70
及川に壇蜜か
数字取れそうなラインナップだ

香川照之や北大路欣也が脇を固め・・・
キャスティングがんばったな
TBSの本気をみた
164名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:29.75 ID:BS/JuS820
>>106
ちょっと無理があるが
レスの内容や脈略的に
空飛ぶタイヤと間違えてんのかと思ったわ
165名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:29.58 ID:DiyB8jB50
何やっても同じに見えるわ堺雅人
166名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:35.92 ID:Z4zq2fkvO
>>20
創価マネーを引っ張り込む為だろうね
テレ朝の矢部謙三にも三船美佳が出てた、他の人でも務まるような役で

上戸はあんなにドラマ出てるのに全く演技力が向上しない
167名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:37.66 ID:IX51D4dl0
>>158
入行したのがバブル時代なだけで舞台はもっと後だよ
168名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:54:39.98 ID:mObEIwvX0
上戸の役柄は謎だった
なんであの旦那にあの嫁なんだ
家では明るくポップにって狙いなんかな
169名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:55:53.34 ID:zhwi9R5d0
池井戸潤(Jun Ikeido) ?@JunIkeido 4時間

ドラマ『半沢直樹』、ほんとにがんばって作ってました。原作は提供するけど、
自由に作ってくれてかまわないといってあります。ドラマとしておもしろくなれば、
そのほうがいいからです。いいデキでした。原作者としてというより、一視聴者
として、楽しませていただきました。ありがとう。
https://twitter.com/JunIkeido/status/353989565775757312
170名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:56:38.86 ID:8ut7eDQC0
上戸のベタベタした話し方何とかならんか?
あれが癒しとかの演出なら完全に間違ってると誰か
ホントあの女だけがハズレ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:56:40.08 ID:9+XdmkjR0
>>134
内容が第一部と第二部に分かれてるらしい。
5億回収が第一部の最後なのか、もっと早い回なのかは知らん
172名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:57:09.81 ID:rz1BoQdb0
上戸は不要。
主演の堺の、ウンコ我慢してるの?って言いたくなる力んだ演技は
どうにかならないのか?
ニヤニヤ顔を隠し、熱い男を演じてるつもりなんだろうけど、すごく見苦しい。
原作は面白いのに、配役でストレス溜まるー
173名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:57:32.92 ID:ySqtNwhEO
上戸彩のパートだけ違うドラマみたいだったw
もっと落ち着いた女優にすれば良かったのに
174名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:57:59.21 ID:XhgV4/JJ0
松村の物真似ネタが増えたなw
175名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:57:59.57 ID:WIRex2L70
>>169
ツイッターって馬鹿発見器かギスギスした愚痴が多いなかで
なんという心あたたまるコメントwww
176名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:58:13.45 ID:n8sEZcWt0
5億回収するのは3話くらいにしてほしいな

引っ張りすぎてもダラダラするだろ
177名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:58:28.91 ID:izYhDboQ0
ドラマの視聴者同士の壁と距離がなくなって、
同じ部屋で見ていると想像してほしい

例えばショムニの場合、ほとんどが女性だろう
20代から50代まで幅広い

次に「斎藤さん」
これは少女漫画原作だから子どもや10代の女の子も見ている
だが20代がメインか
女子に混ざってドラマを見るのも悪くはない

最後に「半沢」
これは中高年、特に老人が多い
彼らと一緒にテレビを見ているところを想像してほしい
まるで老人ホームに入ったようじゃないか?

それでも「半沢」を見続けたいと思う?
178名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:59:06.45 ID:0wYAZfVV0
上戸彩とジャニーズがいらなかった
かなり浮いてた
179名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:59:22.22 ID:4S09hRgGI
無能な本店審査部を皮肉るシーンは良かった
数字しか見ないお前らの存在価値は無いと

無能な俺はハロワに行くとしよう
180名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:00:10.08 ID:UF5k/kXT0
なかなか面白そうだな
鷲津さんが出てくる展開を期待したい

>>111
WOWOWなら上戸がねじ込まれることもなかったのにな
181名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:00:40.66 ID:+elFIsFf0
関西弁のレクチャーは誰がしてるんだろう。
イントネーションが全く違う。
宇梶さんのは特に酷かった。赤井さんを宇梶さん役にしたら良かったのになぁ。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:00:41.21 ID:YjTJ0Yny0
最初の40分くらいは眠りそうなくらい退屈だったけど
後半で一気にスパークしたな
これは当たりドラマだろう
183名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:00:46.66 ID:szxzoz9c0
弁護士のクズとリーガルハイと最後の弁護人を、
一緒にやってくれんかな。
堺・トヨエツ・阿部・・・
184名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:01:23.71 ID:9yNK6Yy2O
壇蜜ってもう出たの?
185名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:01:25.71 ID:IX51D4dl0
上戸彩、あれはあれでアリと思ったけどなー
「あなたの同期の近藤さんは!」連打でワロタし
186熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2013/07/08(月) 11:01:26.41 ID:yyKTzxsu0
 
『あまちゃん』とかもそうだが、スレ見ただけで、「馬鹿しか見てない」とわかるのは便利だなw
187名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:01:59.39 ID:3mb66mEoO
>>144
上戸いなかったら多分途中で脱落してたと思う
最後まで見れば主人公の啖呵きるところでカタルシス得られるってのは一応知ってたんだけど
それにしてもなかなかきつかった
188名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:02:04.42 ID:XhgV4/JJ0
上戸はいつまでたってもフジテレビ演技だな
189名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:02:28.62 ID:93AZg2BJ0
上戸の演技だけやたら浮いていた
これはベッキーの評価の方が上になりそうだ
190名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:02:39.90 ID:IAOtzRBM0
後半から観たんだが、ココを見る限り、どうやら正解らしいな。次回からのテンポに期待。
191名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:03:28.24 ID:/PPO6gjK0
上戸彩にしては取ったな
192名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:04:11.32 ID:CYO0JayHP
>>134
第一部が原作俺たちバブル入行組
第二部が原作俺たち花のバブル組

だそう

なお、TBSはシリーズ第3作ロスジェネの逆襲と
今週刊ダイヤモンド連載中の第4作の映像化権も既に取ったそうだから、
そのうち続編作るか映画化するだろう
193名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:04:36.78 ID:3Kgp7qjm0
2時間もやって、この平均視聴率って
ちょっと驚異的だな
194名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:04:55.91 ID:5N0ir+Rl0
>>184
壇蜜でたよ。
小銭拾うところが何故かリアルだった。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:05:15.47 ID:Arw8UTh+0
そんなことより八重の桜は?
196名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:05:48.81 ID:N5tjZ/QVO
常務、支店長ラインの奴等の配役は見事だと思ったが、上戸彩は要らんな。

それと同期の一人が一話目で出向という形で消えるのはキツいな。
まぁ、なんか有ったら助けに来るんだろうが。
197名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:06:34.22 ID:/BPuTeRr0
堺は結婚して上がり調子に拍車がかかったな

>>194
この美女、実は苦労人なんじゃ?と思わせる姿だった
198名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:06:36.61 ID:7kpZsCy40
上戸の軽い感じはいらんかったな
199名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:06:37.16 ID:DK5TNWSc0
日曜日の21時には
「まるまるもりもり」か「花より男性」くらいの軽さがいいよね
200名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:07:12.12 ID:izYhDboQ0
同じ原作者の「鉄の骨」を見たが、

不況で企業が潰れそうになって、
同僚たちと何とか立て直そうとするけど、その過程で何人か自殺する
例えば頼りにしていた先輩とか、もう少しで定年の勤続平社員
主人公はショックを受けるが、何とか生き残る

そんな感じの脚本でしょ
いかにも中高年が好きそうな脚本
若い主人公にノスタルジーを感じるのだろう
201名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:07:54.58 ID:ahfkzI5g0
視聴率はだんだん落ちる
観ている側があのドロドロ社会の裏を見せられて
一度も心がスッキリする場面がなかった
愛人のスーパーの袋には負けてほしくなかった
202名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:09:13.18 ID:uNfYERWK0
『七つの会議』っていうのが、原作2冊の続編だよ。
203名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:09:22.10 ID:K7xqiC+kP
>>201
最後に光明あって、後味良く終えたと思うが
204名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:09:23.02 ID:9yNK6Yy2O
>>194
ありがとう
台詞はあった?
205名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:09:27.47 ID:zhwi9R5d0
>>193
いわれてみれば確かにそうだね
206名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:10:35.56 ID:uNfYERWK0
>>202
違うか。『ロスジェネの逆襲』だったかも。
207名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:11:17.87 ID:/Lpj2zuxP
東野の次は池井戸かよ
めざといなぁTBS
208名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:11:17.72 ID:5N0ir+Rl0
>>200

ドラマの演出なんて、どの年齢層をターゲットにしてもほとんど一緒だけどな。
銀行をIT企業にするだけでいい。
209名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:11:18.26 ID:rYxH5K2Q0
>>202
それ今週からNHKでドラマやるんだけどw
210名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:11:18.61 ID:3Dxt2uTKO
ずっと三浦春馬だと思ってたらジャニなのか
211名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:11:33.78 ID:szxzoz9c0
TBSの日9枠なんて、じっくりと育てたからここまで成功した。
フジは、辛抱足りないんだよ。
212名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:12:03.28 ID:U+J+LYQN0
相変わらずアゲマンだなあの女
213名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:12:16.67 ID:slget3sn0
上戸はオスカーのネジ込みで明らかなキャスティングミスw
国税はあんなに高圧的じゃなく、結構腰低いぞw
まぁ調査対象や内容は最後まで言わないけどw
コピーがんがん使うから、紙代ぐらい払えとw
214名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:12:25.25 ID:JRgIJMywO
>>63
同じようなテーマだったら視聴者は誰が視たいか如実に判るから
215名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:12:34.38 ID:9+XdmkjR0
>>201
査問会で啖呵切ったところと、最後にブルーの勝負ネクタイに取り替えるシーン
スカッとしなかったか?
216名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:12:35.82 ID:LMREc/Gc0
ラスボスはミッチーって事、おまいら知らないの?
217名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:12:53.71 ID:BJOA4tcb0
ドラマなんて他のことやりながら見てるタイプだったけど、
これは、画面から目を離せなかったわ。
堺雅人、こういう役は、はまり役だな。
218名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:13:25.69 ID:uNfYERWK0
>>209
ごめんごめん、間違えてたw それは別の池井戸作品だった。
219名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:13:37.42 ID:IbgHRhgt0
これでもかっていう鬱展開からの聞き取り調査ではじけたのは良かったけど
おもしろいかどうかは来週次第だな
220名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:13:39.15 ID:UhA6qBy40
>>142
スカスカのガリレオと比べるな!
221名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:14:13.10 ID:3w7uSxdF0
前クールの稲垣吾郎のしょーもない窃盗団ドラマより
面白かったんじゃないの。堺雅人の方は
222名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:14:26.82 ID:FTU4b0j/0
お前ら幸せで良いな
俺は世の中を恨んでるから
ここ見るだけで苦しいわ
223名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:14:41.95 ID:UMyBk/NCP
2話では一応五億円の件は解決するんだろな?
それともずっとこの話ばかりなのか?
224名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:14:55.03 ID:rHeZcF3O0
金融のドラマは専門用語などでどうかなと思ったが、嫁も面白かったみたい
今後、役所からの監査や隠し資産の追求など、一般には分かりにくい
場面をどう描写するかが楽しみ。
225名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:15:24.31 ID:XwswRCxr0
ちょっとオサレにしたミナミの帝王とかナニワ金融道だった
226名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:15:26.77 ID:4rQFqnsz0
>>221
枠が違う
227名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:15:39.10 ID:ZPqEL9B+0
>>213
信用金庫でも勤めてるの?
228名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:15:41.95 ID:5N0ir+Rl0
最後まで、草なぎ剛とかゴリ押しされてそうな感じしたw
229名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:16:00.29 ID:eA9BfsyB0
机を叩くおっさんが憎らしくて良かった
230名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:16:10.95 ID:Q/fLoSg10
なかなか面白かったけど宇梶とのああいう殺陣とかはいらんかったわ。リアル感がない。
俺なら支店長待ち伏せの時にボイスレコーダー仕込んどくけどね。以外に甘いよね。
でもまあつるし上げ会場でブチかましたのはスカッとしたねw現実では謝って済ますのが賢い対応だろうから。
あと糖質の人が醸し出すメンヘラ感が凄いリアルやった。さすが役者さんだね。
231名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:16:37.92 ID:jUODkXgU0
視聴率たけえなあ、年代層視聴率はどうなってんだろ
やっぱりターゲット層のバブル期サラリーマンが山ほど見たのかね
232名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:16:57.98 ID:cODRmko30
ミッチーって超大根じゃん
233名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:17:31.50 ID:GcZ/apza0
上戸彩が、大手銀行員の妻にしては、何だかガラが悪かった。
親しみやすいのと、品が無いのを間違えてる。
ドラマが良かっただけに残念。
234名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:17:54.97 ID:UhA6qBy40
>>161
堺との場面は失笑ものだし、団地妻寄り合いシーンなんかドリフのコントかと思うくらい浮き上がってたな。
235名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:18:21.82 ID:UMyBk/NCP
>>230
それより前の「責任は全て私が取る」の所から録音しておけよ
236名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:18:56.61 ID:Dd8dnmKRP
だんみつがぴったりの役で腹立つw
237名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:19:11.60 ID:5N0ir+Rl0
頭取は、堺の父の死に関与してて、負い目を感じているのかな。
238名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:19:32.91 ID:rz1BoQdb0
そのうちシャイロックもドラマ化されるかな?
239名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:20:20.75 ID:9+XdmkjR0
>>230
殺陣は確かにいらんけど、堺ってああいう所作が綺麗だね
去年NHKで剣豪役やってたしね
240名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:20:33.38 ID:7kpZsCy40
ダンミツは守銭奴みたいなキャラなんだろうな
241名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:20:51.69 ID:rc99Ammf0
>>232
うん。おかしな喋り方をする。
242名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:20:52.95 ID:wugusGpa0
>>1
今調べたけど 田辺エージェンシーは彼のファンクラブ作ってないのか
243名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:21:07.05 ID:ZPqEL9B+0
>>230
2chの住人ってボイスレコーダー好きだよな
何かとトラブルの相談があるとよく出てくる
244名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:21:56.76 ID:5N0ir+Rl0
やっぱ金融系のドラマの全てが入っている、ハゲタカは凄いな。
245名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:22:07.55 ID:j4wj9GxD0
すごっw
246名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:22:15.83 ID:9+XdmkjR0
>>237
頭取は合併先の銀行出身だから関係無いだろう
関係してるのは常務の方だろうな
247名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:22:27.99 ID:M9hJCpuEO
100億の男に似てる
248名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:22:34.56 ID:CYO0JayHP
>>238
俺は銀行狐を桐谷美鈴主演で観たい
テレ朝の金曜23時あたりで
続編も現在連載中だし
249名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:22:34.96 ID:BJOA4tcb0
査問回で頭を下げたシーン、古美門が女裁判長に頭を下げたシーンと重なって、ニヤッとした。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:22:49.34 ID:OHYJVG9b0
堺雅人は何をやってもリーガルハイに見えてきた・・・
わりと好きな俳優だけども、仲間由紀恵コースに入ってる気がする。
251名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:23:13.82 ID:Q/fLoSg10
>>235
確かに俺以上に自己防衛に長けた人なら問題起きてないけどそこからなんだろうなぁ・・・
252名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:23:34.99 ID:SHqj2jfpO
>>240 子供の頃は不幸、貧乏設定か
253名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:23:46.89 ID:5N0ir+Rl0
>>243
隠し撮りのボイスレコーダーって裁判の証拠にならないって聞いたけどな。
254名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:23:48.02 ID:ahfkzI5g0
鬱病の役者の演技が上手すぎ
255名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:24:00.65 ID:OE+IaRz00
やっぱり
ドラマは爽快感がほしいな
最後の場面は気持ちよかった
256名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:24:02.81 ID:LH9FGhJ90
ナレーション必要だったか?
257名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:24:09.89 ID:XhgV4/JJ0
>>250
松村がモノマネしそうな姿を思い出して吹くw
258名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:24:22.33 ID:F9b3GtOC0
 
時代は大阪
ってことだ
 
259名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:25:00.88 ID:WIRex2L70
映画化の時は菅野美穂がスペシャルゲストかな?
テレビに菅野が出たら25超えるなこりゃ
260名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:25:06.85 ID:0bLvmUguP
俺も見ればよかったーw
来週は見るぞ
261名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:25:23.40 ID:CJPJVwjj0
ジョーカー+リーガルハイ÷華麗なる一族=半沢直樹
面白かったけど典型的な2ちゃんで受けて数字は…パターンだと思ったから驚き
リーガルハイ2までの間にガッキー広報室といいコレといいTBSGJ
262名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:25:38.57 ID:5N0ir+Rl0
>>254
突然大声出すところは、ちょっとリアル過ぎて引いたw
263名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:25:39.36 ID:7kpZsCy40
>>254
あぽやんに出てた人だっけ?
264名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:26:35.87 ID:q+jUsOEn0
最初は明日会社に行きたくねーってれすばっかだったのに
最後は明日は俺も上司に言いたいことぶちまけてくる、倍返しだが
多くなっててワロタ
265名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:26:40.67 ID:0GvqQ8zc0
裁判じゃないんだから録音を証拠にしたところでしょうがないだろ
確かに支店長一人ぐらいは更迭出来るかもしれんが、次の上司に左遷される口実を与えるだけだろ
266名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:26:54.91 ID:18RO9rsIO
>>253捏造できる可能性もあるから参考資料として扱われる
267名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:27:01.79 ID:SHqj2jfpO
>>215 おい!記録!のとこはしびれたわ
268名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:27:46.12 ID:mgUcJpV5O
堺はリーガルハイといい今回といい持ってるな いい俳優だ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:28:01.17 ID:b9Bc699Q0
どう考えても上戸は必要
270名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:28:04.23 ID:rHeZcF3O0
>>233
原作を忠実に再現すると、あんな嫁になる
金融のドッシリした話なのに、嫁だけがちょっとコミカルで、ノー天気な嫁。
271名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:28:23.38 ID:5N0ir+Rl0
>>266
そそ。参考資料程度の扱いで、証拠としては録音の有無を相手に確認を取っている
場合だけらしい。
272名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:28:39.96 ID:KM4K/lcYO
>>267
自分が記録ならちびってる
堺怖かった
273名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:28:56.28 ID:0/NNly5YO
最初鬱展開で気分が沈んだが
半沢が反撃開始を決心したあたりから
爽快感がでてきた
久しぶりに見応えのあるドラマ
274名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:29:10.91 ID:kHKAlIMJ0
上戸は今後どうなるんだ?
ひたすら「どんな時も明るさを忘れない妻」なのか?
275名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:29:13.58 ID:3Kgp7qjm0
>>254
統合失調症な
踊るの映画の中国人役の人で有名かな
最近では、梅ちゃんの食堂の店主、岩崎ひろみのちょっとダメな旦那役
276名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:29:44.43 ID:kHKAlIMJ0
時代設定いつなんだ?と思ってたら今なのねこれ。
277名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:30:09.95 ID:u9eofeVB0
2時間きついかな〜と思ったけど、意外と面白かった。
278名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:30:09.75 ID:5N0ir+Rl0
後半は上戸彩の、風呂あがり姿を入れてくるだろうな。
279名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:30:12.65 ID:sxAgmlyHO
>>262
うつ病ってあんな感じなの?確かに違和感なかった
最後の会議室啖呵はリーガルハイ入ってて、ちょっとドラマっぽいなと思ったけど、
視聴者の願望を形にしてくれてスッキリw
280名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:30:40.52 ID:thIy/gnw0
ボイスレコーダー使うと再生するときに
リーガルハイのBGMが流れてきそうでやだな
281名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:30:49.72 ID:roQBcRps0
良い作品は、ちゃんと評価される。面白かったよ。
282名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:31:11.46 ID:L9vzhbcF0
お前ら受けドラマだな
283名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:32:09.69 ID:lS9mOfv5O
「銀行は晴れた日に傘を貸し、雨の日に取り上げる」という台詞に全くもってドウイ。
284名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:32:17.28 ID:5N0ir+Rl0
>>276
ナレーションは昭和初期だし、銀行名は昭和だしで、俺も混乱したわ。
新幹線がN700系だし、コピーにメモリー機能??とかw
285名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:32:29.75 ID:UMyBk/NCP
>>275
ああ「梅ちゃん先生」か、何処かで見たなと思ってた。
286名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:32:46.18 ID:kHKAlIMJ0
>>215
あのシーンシビレたけど、
ただ襟にネクタイがちゃんとかかってなかったのが実に気持ち悪かったなぁ
287名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:32:52.97 ID:BS/JuS820
>>200
きみのレスは一貫して視聴者に関してのことだなww
まあ、ご苦労さん、としか・・・
ただ、恥じるべき、とか、恥じた方がいい、とか
講釈たれて何とんちんかんなこと言ってんだよ馬鹿
288名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:33:27.20 ID:mMwkCkGcO
ニタリペラオとったな
289名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:33:58.68 ID:5N0ir+Rl0
>>286
そそw ネクタイ慣れした人なら、ちゃんと襟たててネクタイするよな。
290名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:34:11.68 ID:08ip1JJf0
ドラマの内容も良かったけど、一番良かったのはキャスト陣

カンカン、志垣太郎、岡あゆみ、マフ・マクトミンみたいな片岡、りりぃ、赤井英和、宮川一朗太、支店長の人、ラサール、警備員の松下さん
もう連続ドラマに出演オファーがなさそうな人を使ったのは評価できる
291名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:34:33.18 ID:3Kgp7qjm0
他のところでも書いたんだけど、上戸彩って段々ウルトラマンのダダ星人に似てきたよな?
http://blog-imgs-12.fc2.com/h/a/j/hajimy1006/b0003180_1775569.jpg
292名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:34:48.93 ID:X/C9dUhG0
査問会議の辺りとか瞬間は30%超えてそうだな。
293名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:35:48.71 ID:L8MuOMNqO
ニヤニヤさんが最後幹部3人に対して強気になるシーンが良かった。香川の役も気になる。何よりもキャストが豪華。
294名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:36:02.32 ID:5N0ir+Rl0
>>290
宮川一朗太の副支店長役もよかったな。
295名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:36:26.62 ID:o32fQa2T0
上戸の乳目当てで見たんだが上戸は合ってないなw
296名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:36:39.89 ID:eHe9k1ZRO
上戸→常盤が良かった

明るいけどノー天気馬鹿じゃない、芯のある役は常磐が上手かろう
297名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:36:45.13 ID:rHeZcF3O0
堺雅人は最初は違和感を感じるが、話が進むにつれ引き込まれていく
不思議な人。
298名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:36:59.95 ID:7JqzsjIYO
>>270
ノー天気と品がないのは違うと思う
上戸は品が無さすぎ
水商売上がりの品のないノー天気な銀行員の嫁って設定だったら堺の生い立ちを含め
何かしらの意味があるのかと思うけど
299名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:37:35.64 ID:O34u2L8W0
香川はいい役なんだ。てっきりラスボス的な的な扱いかと
300名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:37:38.37 ID:lS9mOfv5O
アメリカでは弁護士を10人沈めたら世の中がよくなるという言葉があるが、日本では銀行家だと思う。それも現場で汗流してる人じゃなくて、本部でデータだけ見て融資を判断する連中だ。
301名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:37:51.42 ID:WJfw8+BF0
上戸彩が合ってなかったって言ってる人達はわかってないなー
ドラマニアから言わせてもらうとあれはあれでいいんだがな
302名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:37:53.21 ID:X/C9dUhG0
堺雅人が高校生をそのまま演じるのがウケたwww
高校20年生?w
303名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:38:06.74 ID:Nae9HW550
あまりドラマは見ないけど
これは見てた結構面白い
304名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:38:25.81 ID:bUxOK1WVO
>>275
踊るの王さんか!見たことある見たことあると思ってたが思い出せなかったわ
やっと得心した
梅ちゃんのも確かにあの顔だわw
305名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:38:35.45 ID:o32fQa2T0
>>302
米倉の高校生を考えれば違和感なかった
306名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:39:02.63 ID:sxAgmlyHO
上戸師匠は犬のお父さんつながりだからw
307名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:39:14.87 ID:9+XdmkjR0
>>290
支店長役の俳優誰なんだ?と調べたら、石丸幹二だったからびっくりした。
民放連ドラじゃ見かけんよね。いい声だ。
308名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:39:28.27 ID:3wx1SnVa0
堺雅人主演のドラマにハズレなしだな
309名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:40:00.07 ID:iWOWzEXS0
>>298
上戸は軽い
知性がない
310名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:41:37.15 ID:UMyBk/NCP
上戸の代わりに菅野でも好かったんじゃないか
311名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:42:04.70 ID:9+XdmkjR0
>>302
あれ制服着てるが、慶應の大学生だぞ
硬派の体育会出身ってことで制服かな?
312名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:42:29.30 ID:3Kgp7qjm0
おまえら、別に上戸でいいじゃねえかw
中越典子だったらよかったのか?
深田恭子だったらよかったのか?
相武紗希だったらよかったのか?
上原美佐だったらよかったのか?
蒼井優だったらよかったのか?
内山理名だったらよかったのか?
田中麗奈だったらよかったのか?
313名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:42:52.65 ID:rHeZcF3O0
>>298
もう少しまてば、上戸がはまってくる
主役が絶対的正義者なので、嫁が芯のある優しい女だったら
うっとうしくなる。
314名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:43:07.38 ID:LXWVG3Sn0
浦沢直樹と紛らわし過ぎる
315名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:43:17.15 ID:o32fQa2T0
>>312
石田ゆり子がよかった
316名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:43:31.01 ID:IJCgakih0
TBSのくせにたけえwwww
317名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:43:44.76 ID:0wYAZfVV0
>>312
中越典子いいかもね
318名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:43:55.32 ID:BS/JuS820
>>301
俺はまったく批判派ではないんだが
もしよかったら、どういいのかマニアの見解を聞かせてくれ
319名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:44:05.12 ID:UI8eqTXdT
おおー獲ったな
期待値高かったもんなこれ
内容も面白かった
320名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:44:35.07 ID:3Kgp7qjm0
>>315
40過ぎてるじゃないか・・
321名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:44:35.60 ID:VedTFFH60
むやみと熱苦しくてかなり面白かった
これは観ると思う
322名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:44:42.13 ID:cIqrDF8w0
堺数字もってるな
323名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:44:47.15 ID:LcuAT7FLO
キャスティングがミーハーな所以外は良い
324名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:45:34.79 ID:sxAgmlyHO
あれ、堺雅人に似てるけど、別人の高校生でしょ!?
325名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:45:48.41 ID:bUxOK1WVO
>>301
上戸が出たとたんCMかと思うくらいテンションがだだ下がる
シリアスな役だと感じないんだがな
CAのドラマん時みたいに全体がコメディタッチなら逆に合う

上戸がというよりあの役の設定そのものがドラマで浮いているんだと思う
作り手側からすると主人公の仕事サイドと生活サイドで対比させるためにわざとやってるのかね
326名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:46:22.74 ID:Z1iWESS3O
>>290
志垣と岡なんて、久しぶりに観たよ。
327名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:46:53.59 ID:sxAgmlyHO
犬のお父さん出てくるといつも昭和の空気になるぉねw
328名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:46:55.96 ID:7JqzsjIYO
>>312
その中じゃ中越典子一択
329名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:47:05.70 ID:myXmp8TgO
面白かったな
ゴルフ剣道でアレレ?って思ったけど
330名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:47:21.16 ID:Zt5UDl1M0
見逃したが、今後観るかどうかの参考に教えれ。
リーガル何とかより面白いのか?
331名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:47:49.15 ID:UMyBk/NCP
「空飛ぶ広報室」は平均12.65%だったけど、これは15以上は行きそうだな。
332名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:47:49.39 ID:7uhPMS630
ドラマを十数年ぶりに見た俺が見ても面白かったわ
久しぶりにフルでドラマを見た
あとはドラマだからか誇張表現がところどころあったけど、あれが無ければもっと良かった
333名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:48:27.30 ID:TKvSUk9nP
面白かったなぁ
他に何も見るもんなくて久々にドラマ見たけど、忘れてなきゃ次も見るかもってくらいには
334名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:48:40.43 ID:jiobKccC0
伝説の番長と総長が出てたけど
宇梶剛士50と
赤井英和53が
喧嘩したらどっちが勝つの?
335名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:48:42.75 ID:DjLwqVtmO
>>308
塚原卜伝というドラマがあってだな…
堺雅人は二度と殺陣をするべきではないw
336 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/07/08(月) 11:50:08.95 ID:NJOmyMvAO
宇梶さんの大阪弁が聞くに堪えないレベルだったw
337名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:50:21.41 ID:lS9mOfv5O
おまえらときたら助演女優にイチャモンつけるだけで、中身には全く触れないのな。
338名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:50:51.93 ID:r1n+aEtJ0
これはマジで面白いぞ
上戸彩の演技だけは勘弁してほしいけど
菅野美穂ならよかったのに
339名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:50:57.59 ID:0xMRad+QP
堺て結構いい役者になったな
新撰組で知ったがここまで数字が出せる役者になるとは
340名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:51:27.03 ID:rHeZcF3O0
あの時間帯、いつも途中で寝てしまう嫁が最後まで見てた
番組の長く続く事を切に願う。
341名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:51:31.68 ID:lKr48ReO0
>>330
リーガルとは全くの別物。
だが、堺の演技の凄さは同じ。
342名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:52:17.19 ID:7JqzsjIYO
>>335
あれは酷かったな・・・
1話の途中で脱落した
343名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:52:21.21 ID:0f/Ip02u0
査問会で真ん中にいたのは元ビシバシステムの人だろw
344名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:52:27.07 ID:kVn+i2lXO
堺って人がなんか苦手だから見なかったけど面白いのか
345名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:52:27.56 ID:yRD0ZAK50
剛力登板で底上げあるで!
346名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:52:54.89 ID:VTsXc6j/0
347名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:53:16.47 ID:fafuNh3rO
面白いの?
上戸彩、主役にはもうなれなくなったんだねーwww
348名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:54:02.03 ID:Dd8dnmKRP
間開けずに秋からリーガルハイ2やるんだね
349名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:54:15.80 ID:owk+YRrbT
香川は主人公に理解ある役なのか
ミッチーと香川がいつ堺をはめるのかとドキドキしてみてたのに
350名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:54:15.86 ID:cY2vMyFl0
じゃあ再放送みるかな
351名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:54:18.65 ID:Q4RVMzENO
全く責任ないならともかく
自分も分かってる上でゴーしてその後の対応も部下まかせ
ただ責任逃れしてる風にしかみえない
倍返し?何を偉そうに
352名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:54:21.66 ID:H7G9oodv0
面白かった

それにしても、池井戸潤原作のドラマは外れがない
すげーw
353名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:54:46.27 ID:3Kgp7qjm0
>>345
夏目三久の演技で、さらに視聴率アップ狙ってる
354名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:54:47.90 ID:qjl3c7tb0
部下若すぎじゃね?
無理やりジャニ入れなくても…
355名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:55:01.92 ID:S7EEE02t0
>>347
半沢の妻はヒロインだから、主役みたいなもんでしょ
356名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:55:20.45 ID:BFjpPSx+0
正直面白かったぞ
二回目に期待と不安半々だ
357名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:55:23.36 ID:lKr48ReO0
>>335
卜伝は、演出が悪かったんじゃないのか?
父親が見てたのを横で覗いてただけだからまともに見てないが、変で下手な
CGつかいまくって記憶があるんだが
358名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:55:34.80 ID:koyQsRuz0
面白かった
上戸神話終わるかも知れないw
359名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:55:50.20 ID:7kpZsCy40
確かにおもろかった
親父の死がラスボスにどう絡むのか
堺と北大路の絡みもはよ見たいです
360名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:56:00.10 ID:8uKunxm6O
面白かった
経済ドラマなんだよな
ハゲタカ思い出したわ
361名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:56:21.88 ID:HvfY9YxT0
>>335
堺は自分で運動は苦手で運動神経は良くないと言ってる

これ見てる層は高齢者中心だと思うよ
高齢者向けの作品作れば視聴率取れるのは予想されてたこと
人気の刑事物とかその典型だからね
362名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:56:42.20 ID:I1Dg+/x40
あっという間の2時間だった。

仁以降この時間帯のTBSは頑張ってる感じがする。
東芝日曜劇場と東芝が付くからか。

これが、ソフバン・どらまでピョン!ならば、こういう訳には行かないだろう。
363名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:56:52.19 ID:64v5vMmm0
アメリカのドラマ方式で行けばいいのに…キャストよりストーリー
364名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:58:05.18 ID:6VXiL5A00
2時間なげーなと思ったけどあっという間だった
リーガルハイといい堺主演のドラマは当たりが多いな
365名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:58:55.14 ID:Dd8dnmKRP
つるべえに金貸さなかったやつが役員にいる?
366名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:58:59.64 ID:btfH08LRO
小木曽役の人の悪役っぷりがハンパなかった
堺のタンカを切る演技も凄いな今なら日本で三本の指に入るか
367名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:59:57.16 ID:Kx4CIZA30
久々にドラマを面白いと思った。
368名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:00:30.64 ID:XpKSqp3qP
いや上戸は合ってなかったよ
369名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:00:44.34 ID:h7ymOawX0
来週も見る!!!
370名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:01:14.62 ID:nnUuvJUxO
ラストあたりで、赤井が心変わりする素因となった「融資を受けた工場の社長」の役者さんて誰だっけ?
NHKの「鉄の骨」でも温かくて可哀想な人を演じてて好きになったんだけど・・・
371名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:02:09.82 ID:7JqzsjIYO
>>366
あと二本の指が気になるw
372 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/07/08(月) 12:02:35.01 ID:NJOmyMvAO
上戸が直樹直樹と連呼するとこでニヤニヤしてしまった
上戸そんなに好きじゃないのに
373名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:02:52.57 ID:XpKSqp3qP
これの上戸擁護してるやつはオスカー工作員だろw
白戸家かと思った
374名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:02:56.43 ID:0GvqQ8zc0
野心家の妻というのはああいうイメージなんだろ
白い巨塔の財前夫人みたいなもんだ
(昭和版か平成かは各自の主観に任せる)
375名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:03:01.57 ID:2WhsZeL50
最後だけ見た。
机を叩いて堺雅人を断罪してた本社の社員の役者がいい顔してたw
376名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:03:02.75 ID:km5PRMFQ0
最後まで見るつもりだけど。
上戸が分からん。年の差婚なのか。
バブル末期入社の夫は40代半ばくらいだとして、妻はいくつだ。
子供いるんだろ、男の子。でも、ほとんど出てこなかったぞ。
生活感のない自宅で新婚カップルかと思ったよ。
あとお約束みたいな土下座土下座ばかりでうそ臭くて興ざめした。
ああいうのは、もういいから。
377名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:03:04.96 ID:V21+NvN+0
>>365
ベタだけど香川なんじゃないの?
378名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:03:05.16 ID:3Kgp7qjm0
>>370
「中小企業経営者顔」俳優ナンバーワンの、志賀廣太郎さんだよ
379名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:03:36.88 ID:hhFl4Oxw0
内容マズマズだったけど
堺だけが浮いてるというか役に嵌ってない気がする
オーラが無いというか…
でも脚本と脇がしっかりしてるから数字維持できるんでない?
380名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:04:04.73 ID:3Kgp7qjm0
>>377
年齢から考えると、拝一刀だろ
381名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:04:56.88 ID:UI8eqTXdT
>>375
つ緋田康人
382名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:05:43.21 ID:HvfY9YxT0
若い女性に人気の原作(空飛ぶ広報室)使って初回視聴率14%
中高年男性が主要読者の原作で初回視聴率19%
要するに中高年男性の方が若い女性より視聴率を持ってるという事
383名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:07:02.18 ID:BFjpPSx+0
しかし5億の回収は一話だけで終わるのかと思ってたが、まだ続くのか?
つかシリーズの半分くらいまでやるのかな?
384名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:07:49.64 ID:HZnblvn90
視聴率の話はテレビ局の中だけでやってろ
視聴者に視聴率話を推してくんな
面白いと思えば見るし、くだらんと思えば見ないまでのこと
385名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:07:56.46 ID:3Kgp7qjm0
>>382
視聴率は、裏番組にもよる
テレ朝が日曜洋画劇場だったら、もっと低かったかもよ
386名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:08:26.45 ID:4HXhQQ590
まったん原作?
387名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:08:31.37 ID:L9vzhbcF0
>>339
堺が数字持ってるかといえば疑問だな
大奥とかリーハイとか視聴率はイマイチだったじゃん
388名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:08:57.16 ID:fCmUFePFP
>>175
あの支店長をコテンパンにするカタルシスを最終回まで引っ張らす、再来週くらいで見せてほしい。
389名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:09:08.52 ID:YgKCXNPQP
1時間後から見たけど面白かったな。再放送録画予約しといた
390名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:09:58.78 ID:qjl3c7tb0
夏目ちゃんはなんだったんだ…銀行のCMキャラクター役でいいのか?
391名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:10:09.13 ID:nnUuvJUxO
>>378
即答ありがとう!名前しっかり覚えたわ
392名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:10:41.24 ID:L9vzhbcF0
>>385
それはあるな
あと春からフジの裏のドラマ枠がなくなったのも大きいか
393名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:12:12.01 ID:0ufikvAuO
ミッチーって誰かと会話してるシーンでも独り言言ってるように聞こえる不思議
メガネはとても似合っていた
394名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:12:15.26 ID:Du4AgQCNO
かつてはドラマのTBSと言われてたからな
今後も頑張っていい作品作り続けてくれ
395名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:12:36.45 ID:wXVj+Ir10
このドラマって宣伝してた?
原作好きで堺もそこそこ好きなのに、ドラマになること全然知らんかった
396名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:12:46.31 ID:PglZ9Kcz0
主人公の半沢って高卒で銀行入ったんだよな?
昔って高卒でも銀行やら郵政やら農協とか行けてたらしいけど
今はどこも大卒しか雇ってないや
それで大学生の数が増えて就職難ってのも理不尽な話だ
397名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:12:46.61 ID:S7EEE02t0
めちゃイケに宣戦したルーキーズ以降TBSのドラマは、往年の力が出てきたな
さすがドラマのTBSやで
398名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:12:49.84 ID:p4zymxFd0
>370
志賀廣太郎
江口のdinnerにも出てた。
399名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:13:10.65 ID:6VXiL5A00
>>387
大奥はコケたっぽいがリーガルはそこそこじゃね?続編もあるらしいし
400名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:14:32.49 ID:zbYueKj60
>>84
大河の新撰組の山南さん役の時からあんま変わってない気がしないでもない

>>111
下町ロケットの人だったのか
401名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:15:09.60 ID:JOxJ+ntD0
面白かった
402名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:15:19.98 ID:4HXhQQ590
上戸合ってないけど、あれでもいいかも息抜きに。みんな演技が上手い人ばかりだと疲れる〜〜ただでさえ疲れるドラマなのに( ̄△ ̄)
403名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:15:29.02 ID:d0qrgMnD0
ラブりんの黒崎ワロタw
オネエ口調の査察官、濃いわ〜
404名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:15:52.54 ID:tLcjYdoyO
>>13
その代わりに内容の評価は下がっただろうねw
405名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:16:13.87 ID:m2bLpwZ20
ミナミの帝王の銀行版?
406名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:16:55.73 ID:6xtW2GqT0
自分は前半だけみて風呂はいっちゃったけど
おもしろかったよ
前作もおもしろかったし、TBSドラマ頑張れ
報道は死ね
407名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:17:52.36 ID:t4VfjuESO
夏目三久 演技うまいね
408名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:18:00.43 ID:DvbB3jQ10
>>1

>半沢に全責任を半沢に押し付けようと 画策した浅野の画策で、窮地に追い込まれた半沢。

ニホンゴ ベンキョウ シテクダサーイ
409名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:19:21.85 ID:+WlFiIPB0
正直いって菅野と結婚した効果がこんなにでるとは思わなかった
いままでの堺なら14%以上は取れなかっただろう
菅野との結婚でニヤニヤ避けてた人もイメージが良くなったんだな
あげまんおめ
410名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:19:28.66 ID:5lKZlUnSP
5億の話が3話あたりで終わらないと失速しそう
411名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:20:16.68 ID:0GvqQ8zc0
>>396
高卒で農協は今でも採っている
10代DQNの交通事故のニュースを見ると結構な頻度で団体職員(JA)だったりする
412名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:20:31.54 ID:53A3RI7uO
普段ドラマ全然見ねーけどこれ9:10頃チャンネル変えた時偶然見て、結局最後まで見たなw
多分毎週見るわw
413名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:20:39.31 ID:d0qrgMnD0
>>79
それか(`・ω・´)b
414名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:21:12.31 ID:Fqrp1W1o0
ウィンブルドン観てたから全く観てない
録画してるけど2時間はきついな
早送りで観るか
415名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:21:36.54 ID:HvfY9YxT0
>>376
堺と上戸の年齢差は12歳
原作は5歳差くらいだったと思うので原作に忠実なら
もっと年上の女優だろうね
原作は10年前の話で主人公は30代後半の設定(堺は今年40歳)

単純に原作を2013年に持ってくるなら、主演堤真一、妻
鈴木京香(同年代の有名俳優女優なら誰でも可)という
感じになるね
416名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:22:17.26 ID:zbYueKj60
>>254
野球選手の木佐貫にみえて仕方なかった
417名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:24:32.14 ID:0GvqQ8zc0
>>416
今週の見なければよかった投稿ナンバー1に認定されました('A`)
418名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:25:04.20 ID:0ufikvAuO
>>395
ここ最近TBS見たか?
419名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:25:21.83 ID:ucLOZGRi0
普通に面白かったな
ドラマ見て久しぶりにワクワクしたわ
420名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:25:43.44 ID:7JqzsjIYO
>>392
フジの5%盛られたって感じだよね
421名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:26:24.75 ID:o32fQa2T0
久しぶりに人が死なないドラマで面白かったわ

堺が主人公だったんだなw
あの目が嫌いだから普段避けてたが
面白かったから最後まで見てしまった

来週も見るだろな
422名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:26:49.70 ID:PviD9Obj0
>>396
バブル期に商業高校卒で都銀に就職したおばちゃんが親戚にいるけど
当時は大学に行ける学力があっても高卒で就職するって選択肢があった時代だ
ちなみにそのおばちゃんは高校在学中に日商一級簿記取ってるすごい人
今は商業高校でも優秀な子は推薦で大学に行くからねえ
423名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:27:19.94 ID:yGzOdCFQ0
堺が完璧すぎない主人公なのが良かったわ
あの顔だから弱いところで弱さが引き立つし
でも演技上手いから強いところでの凄みがすごいし
424名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:27:26.69 ID:L9vzhbcF0
面白かったな
425 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/07/08(月) 12:27:34.46 ID:NJOmyMvAO
ミッチーは日本一メガネが似合う役者だな
426名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:27:35.47 ID:0wYAZfVV0
>>396
え?慶応大卒だよね?
体育会だから学ランだったんじゃ
427名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:28:26.94 ID:7JqzsjIYO
>>421
思いっきり首吊ってまんがな
428名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:29:07.71 ID:NroD379H0
お前ら堺だと手離しに誉めるよな
429名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:29:21.76 ID:yGzOdCFQ0
>>421
鶴瓶死んだじゃん…
430名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:30:28.77 ID:zvt6s86hO
>>409
俳優に10歳以上の年の差婚やデキ婚ばかりで萎えてたところだったから
素直にすげえと思ったわ
一般人選ぶとか小物っぽいし
431名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:30:41.98 ID:HvfY9YxT0
>>396
今もそうだが大手都銀は男性行員で高卒は取らないよ
四年制大卒限定
作者も慶應文学部と法学部を出て大手都銀だし半沢も慶應法学部
卒設定だったはず
432名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:31:03.39 ID:7JqzsjIYO
>>426
大学の体育会系って会社の面接で学ラン着るの?
あの学ランはややこしかったよね
似合ってもなかったしw
433名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:31:15.83 ID:piK61bm50
>>171>>192
なるほど、どうも
434名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:31:17.03 ID:+GmbCNI80
首つり止めようとして頭強打して失神して、
さほど日を置かず壇蜜に小銭詰め込みまくったバッグで頭部強打されて失神して
この人硬膜下血腫とかにならないのかと思ったw
435名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:32:20.20 ID:KulF0gCM0
>>13
さぞかしつまらんドラマになったろうなwww
436名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:32:38.48 ID:UcvU7F1i0
>>396
3人が慶大卒で同期って描写があっただろう。
学生服を着ていたから高卒だと勘違いをした?
437名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:32:41.39 ID:ARNqWerO0
どのドラマでも必ず「〇年ぶりにドラマ見たが面白かった」みたいな書き込みあるよな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:33:05.70 ID:W6go7ZeQ0
堺さんは数字が獲れますね
439名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:33:22.96 ID:kRfLxtnz0
おもしろいねこれ
続きが気になる系
440名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:33:34.68 ID:d/02YFO10
民法でドラマみたの、イチローの古畑以来だ。
むっちゃ面白かったわ上戸以外
441名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:33:43.85 ID:+WlFiIPB0
>>421
たしかにあのニヤニヤ顔が大嫌いでドラマ避けてたんだけど
菅野と結婚したからマシな人間なんだろうと思うし
堺本人も所帯もったおかげか以前よりマジな締まった顔になったと思う
この結婚はバタバタしたわりに良い縁だったと思う
堺オタは菅野美穂に感謝しとけよ
あげまんだぞ
イマイチメジャーになれなかった堺がこれで化けるかもしれない
442名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:36:02.94 ID:d/02YFO10
>>67
ホッチの中の人金八以来見たわ。
443名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:36:50.36 ID:kHKAlIMJ0
>>290
序盤見逃したんだけど、カンカン何の役?
444名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:36:59.57 ID:eA6/SBJi0
半沢といったら、この子だよね(´・ω・`)

http://up.pandoravote.net/up/img/pandoraup00206196.jpg
445名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:37:00.30 ID:Zs5hp4QW0
>>435
キムタクが啖呵切って溜飲下がる奴なんているのかねえ
446名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:38:01.06 ID:0GvqQ8zc0
結婚はあまり関係無いと思うがな
むしろスカパーの宣伝でうんざりされてたところに
期待通りのウザい役が来た事が大きいのではないか
447名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:38:17.14 ID:RG7G/zxE0
原作の大阪西支店は阿波座にあるのに、ドラマでは梅田にあって
違和感ありありだった。
448名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:38:18.32 ID:sdu9b0Zg0
裏にドラマがあっても19%捕ったアタルはこんな絶賛されなかったな
449名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:39:55.98 ID:y0dx/FKjO
>>380
それはない
頭取は東京銀行出身だから
450名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:39:57.40 ID:VKOaxFt20
お前らキムタクに対しての評価厳しいな
流石2ch受け抜群の堺
451名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:40:00.22 ID:aco53HRH0
原作でも愛之助の役はオカマ設定なの?
452名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:40:15.36 ID:kRfLxtnz0
この人弱そうだけどキレたら何しでかすか解らん雰囲気が出てて怖いよね
453名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:40:18.04 ID:BS/JuS820
>>437
まあ、実際はちらほら見てるけど
よほどいいから、誇張に表現してるんだと思いたいが
まるまる通して見たのは、という意味なら嘘とも言い切れんし
454名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:40:59.56 ID:kHKAlIMJ0
>>379
堺が浮いてるとなるとそもそも論じゃないのか?w
455名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:41:36.76 ID:Kiqjvg6q0
確かに良かったがここまで絶賛されるほどか
これ位のドラマは結構放送してる気がするが
456名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:41:55.22 ID:kHKAlIMJ0
>>375
あの机を叩く演出よかったなぁ、
嫌な上司の典型というか追い込む常套手段
457名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:42:25.80 ID:yGzOdCFQ0
年寄りはこういう話大好きだよな。
組織で生きる苦悩みたいなの。

今の若者だったら「失業するわけじゃないし、出向になった方がラクじゃん」みたいな感覚。
458名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:42:38.08 ID:kkTxJ+Lw0
半沢直樹って聞いたことあるなって思ってたが、おれたちバブル シリーズだったんだな。
原作は3冊とも読んだが面白かった。とりあえず録画していたので今から見よう。
459名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:43:15.20 ID:ywNsGBsn0
>>456
元ビシバシステムか
460名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:43:37.73 ID:Ob1PyyoS0
なかなか面白かった
上戸彩可愛いけど、堺と夫婦って絶望的に合ってないw
461名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:44:00.92 ID:h7ymOawX0
>>351
リーマンやったことある?
上司の理不尽な押し付けっていうのもあるのよ。
拒否なんてできないwww
462名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:44:19.91 ID:13ZU6PBU0
>>455
ドラマの完成度としてはリーガルハイのほうが上だと思うよ 
このドラマは基本的なストーリーは面白いとは思うが、所々気に入らないところがある。
463名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:44:21.50 ID:+WlFiIPB0
>>446
いやいや絶対菅野との結婚効果あるって
いくら内容が良くても堺の初回で
いままでこんなに取れたことないんだから
あの結婚報道で堺を見てみるかって人がいたんだと思うよ
堺オタは菅野に触れてほしくないんだろうけど
464名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:45:22.74 ID:N7bqh0jt0
>>463
そもそも菅野の相手がこいつだって知らない人のほうが多いだろ
俺もスレみて知った
465名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:45:49.47 ID:Kiqjvg6q0
>>450
キムタク下げはまあ仕方ない所もあるがここまで堺上げばっかりってのもが不思議なもんだ
466名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:46:16.21 ID:0GvqQ8zc0
>>463
結婚報道よりもスカパーのCMの方がはるかにインパクト残してると思うが
467名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:47:20.49 ID:0BJieQP50
>>21
以外に面白かったよ
堺VS歌舞伎軍団
上戸は合ってなかったが
468名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:47:56.71 ID:dKZ+moTbO
堺がリーガルハイのキャラを若干引っ張っちゃってるのと、
らぶりんがわざとらしすぎて浮きまくってる。

以外はよかったな。
上戸エロいし
469名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:48:01.47 ID:BFjpPSx+0
ニヤニヤを良い方向に改良してきた感じはあるね
リーガルハイも面白いと言うなら見てみるか
470名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:48:15.95 ID:+WlFiIPB0
>>464
いやいやいやTVやドラマみてて
菅野と結婚したって知らないほうが少数派だろ
ガッキーのフライデー潰すためにあんなに毎日報道してたじゃないか
堺だけのファンでその他のTVに興味なかっただけだろ
471名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:48:52.46 ID:+WlFiIPB0
>>466
スカパーなんてあれ見て堺だとわかるのはファンだけだよ
しかも無料期間の時期しか流してなったし
そんな話題になってないし
472名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:49:52.52 ID:VBzpbYoJO
面白かったが国税の査察は演出が過ぎたと思った。
473名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:50:56.83 ID:Kiqjvg6q0
色々言われてるがドラマの内容より
裏が弱いのと初回だからってのも大きいんじゃないか
フジのドラマ無くなった裏で映画やってない
474名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:51:31.96 ID:13ZU6PBU0
>>472
実は国税というのは本当にあれぐらい横柄らしいよ
475名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:51:50.36 ID:N7bqh0jt0
>>470
俺? 堺のファンじゃないよ
むしろ堺のファンなら結婚したとか結婚相手くらい知ってるだろw

菅野が結婚したのは知ってたけど相手が誰かはしらんかった
ってか堺雅人って言われても半沢観るまで顔と名前が一致しない マチャアキが出てくる程度w
TVドラマはそこそこ見てる普通の人よ

そもそもガッキーのフライデーすらよくわからん
最近のスキャンダル系なんてせいぜい矢口不倫で土下座くらいよw
476名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:51:50.58 ID:LKG1H1qt0
>>312
なぜそのメンツに上原美佐が?

いや、いい女優だと思うけどさあ
477名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:52:08.36 ID:+WlFiIPB0
堺の結婚知らないって人はあんまりいないだろう
というか今まで堺が数字とれなかったF2F1層が
菅野との結婚で堺ドラマを見たのかもな
メジャーな女性誌は何誌も菅野を表紙にして結婚インタ載せてたよ
菅野は女性ファッション誌といい関係だからな
>>473
テレ朝が映画じゃなくて池上さんだったのが大きいよ
478名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:52:33.94 ID:zvt6s86hO
>>470
結婚するわけでもなくただの熱愛の新垣ごときでそんなことするわけないだろw
479名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:53:13.32 ID:+WlFiIPB0
>>475
堺オタの俺女さんは黙っときな
菅野のおかげにされるのがくやしいんだろうけど
初回のこの数字は菅野効果だよ
480名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:53:42.46 ID:rjTbvFHO0
>>250
田村正和や吉永小百合など、歴代スターも何を演じても同じ。
でも、それが個性なのかも。

エリート銀行員の愛妻のイメージだと石田ゆり子か国仲涼子だな。
481名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:54:17.84 ID:+WlFiIPB0
>>478
ガッキーのフライデー報道つぶしって有名だけど
堺はリーガルでガッキーとまた共演するから恩売ったんだよ
本当は堺菅野の結婚はこんなに早く発表する予定じゃなかった
482名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:54:43.18 ID:Va4qfoBX0
これは取ったな、前の空飛ぶ…はツマラナかった
483名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:55:03.61 ID:N7bqh0jt0
>>479
なんで俺が堺雅人ヲタなんだ
お前頭がおかしいんじゃないのか?

視聴率は堺のおかげでもなく菅野のおかげでもなく、番宣のヘビーローテと番宣の作り方だろ
484名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:55:29.99 ID:L72LT3B5P
ハリウッド版戦闘妖精雪風の吹き替えは堺さんでお願いします
485名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:55:46.56 ID:kHKAlIMJ0
>>479
何言ってんのかよくわからない。
菅野が出てるならまだしも。
菅野の旦那だから…ってのがドラマを見るモチベーションにはならんよ。
決めつけいくない
486名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:56:14.62 ID:L72LT3B5P
近藤さんはゴールデンスランバーの整形後の主人公
487名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:58:05.61 ID:JcfhXlGb0
おっさんのおとぎ話だな
くだらんw
488名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:58:33.66 ID:0GvqQ8zc0
>>479
それは無いな
君自身も書いてるじゃん
結婚した効果が出るとは思ってないって
489名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:59:01.75 ID:wo6tNQDBO
上戸とジャニがテイスト違いすぎて浮いてた
この二人がよくないのに、
数字いいからオスカーとジャニが「うちのタレントの時間増やせ」
って真逆の脅しをしそうだな
490名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:59:07.41 ID:r2otMOqq0
家では普通だったり、社宅の奥様達もそこまで陰湿じゃなかったりで、見やすかった。
これからどうなるか分からないが。
491名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:00:08.93 ID:BS/JuS820
菅野効果? さすがに妄言レベルだろw
492名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:01:19.70 ID:SS63hizA0
>>486
近藤さんの人ってなんか不思議な顔してんなw
493名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:01:43.96 ID:eHe9k1ZR0
どうせまたいつもの学芸会コントだろ
494名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:01:51.17 ID:wIfjBeY+0
>>486
>ゴールデンスランバーの整形後

あ、そうだったw
495名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:02:01.15 ID:rz1BoQdb0
半沢役が堺雅人じゃなければ、更に良かったのに・・・
キャストって大事だな
496名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:03:01.84 ID:xA3mscCk0
やはりウジテレビじゃないと高いね。
まあ普通に面白かったけど。
497名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:03:37.01 ID:w/y4fvBQ0
上戸彩のキャスティングが意味不明
498名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:05:09.22 ID:MZcrNs3fO
上戸彩の演技の幅の狭さはワロタ
何やっても上戸彩だよな
半沢がなんで上戸彩を選んだのか理解できんわ


それ以外は面白かったけど、壇密とかそういう訳分からん旬(笑)なタレントをちょくちょく挟むな
499名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:05:35.56 ID:6xtW2GqT0
フジのドラマは軽い
テレビ朝日は芯が太い
日テレは安っぽい
TBSは土台がしっかりしている

これが内容はともかく画面から伝わってくる各局ドラマの印象
500名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:06:16.26 ID:Nacvky/t0
日【21】空飛ぶ広報室..14.0
日【21】半沢直樹    19.4


上戸>>>>>>>>>>>>>>>ガッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:07:34.17 ID:PYmtLlj90
面白いか?コレ?(笑)
502名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:08:05.60 ID:7OVsS1gE0
支店長もグルでお金貰っててそれを知った半澤は自分と友達を出世させろと脅し土下座させる
ってAmazonで見た
503名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:11:29.79 ID:o32fQa2T0
まあ後は1話の5億の話が何話まで続くかだな・・・
早めに終わって次の案件に行って欲しいが
次の案件にそれほどのインパクトが生まれるかどうかはまだ未知数
刑事ドラマみたいなお約束も作りにくそうだし
504名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:11:38.16 ID:1jZK3AdU0
>>499
全部の要素が各テレビ局に当てはまるような気がする
505名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:12:53.30 ID:93AZg2BJ0
>>153
才能ないよな
テレビで売れない人が演劇に逃げてくパターンかと
506名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:14:10.72 ID:S4vcig1g0
笑いながら怒ってるおっさん状態
507名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:15:39.73 ID:2s8mv4bo0
堺の演技と顔がうけつけない事にやっと気がついた
南国でもなんかだめだったんだよな
508名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:15:50.60 ID:jWFNnol10
壇密は何時頃脱ぐんだろう
509名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:16:01.94 ID:bKk0SVe10
夜景のシーンは芦屋だったのかな?
510名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:17:50.91 ID:x8mar8uo0
>>508
視聴率1桁になれば自動的に・・・
511名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:17:52.50 ID:jWFNnol10
そうか堺は人気有るんだな大したキャスティングデモないのに
高視聴率なのかい
512名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:18:19.99 ID:zkFg7FWV0
合併した大手の会社に勤めている俺にはいたたまれないものがあった。
ドラマより狡猾で老獪に内部は動くんだよね。
513名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:20:01.67 ID:nXMICxn50
しれっと堺雅人って数字もってんな
映画でも美味しい役が多いし
514名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:20:38.22 ID:UlJAEEMDO
境の顔怖い

大人しそうな顔してるから逆に怖い
515名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:20:44.63 ID:CWPQV0HQO
リーハイヲタのウザさは異常
516名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:20:45.42 ID:kHKAlIMJ0
>>512
だよね、こんなに部下に根回しが漏れたりしないし
もっと阿吽の呼吸で動く感じ。
517名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:20:53.05 ID:hQa8pyT/0
ジャニーズ出てないだけで、ほっとする
まともな俳優にやらせないと、日本のドラマは終わる
518名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:21:17.87 ID:yM0u2bsc0
上戸彩がマジでいらないな

オスカーのゴリ押しはいい加減にしてくれ
519名無しくん:2013/07/08(月) 13:22:06.77 ID:eITXkqFq0
>>517
平成ジャンプの人がチョイ役でいますけどw
520名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:22:15.99 ID:7JqzsjIYO
>>498
壇蜜は意外といいと思うぞ
521名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:22:45.96 ID:N7bqh0jt0
>>517
中島裕翔「せやな・・・・・(´;ω;`)ウッ…」
522名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:23:17.04 ID:6iuPv/qr0
これ、抑圧されたサラリーマンが多いってことでいいの?
523名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:23:20.46 ID:hQa8pyT/0
>>519
まぁ主役の話ねw
ゴリ押しは簡便って感じ
524名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:23:43.73 ID:zxsLExWBO
>>516
責任が下にまわるのはリアルだったよ。
525名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:24:02.64 ID:/T9Ktfbd0
8%位だと思ってた
526名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:26:03.24 ID:6ZKAAirGP
池井戸潤の作品は主役に感情移入しやすいから 後は演出さえ間違いなければ失速はしないと思う

後は堺雅人が最後の最後で「ドン!」出来るかどうか だけね
527名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:26:30.23 ID:dO3OsoEa0
何のパクリ?
528名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:29:26.28 ID:MZcrNs3fO
オカマの国税局はいい味だしてたよ
529名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:29:58.44 ID:HP5/KmX90
>>213
池井戸氏が
「実録モノと思わないでくれ、エンタメなんだから。あんなオネェ口調の国税マンは実際いないよw」
だってさw
530名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:30:16.63 ID:n+jtMp50O
見るの忘れたorz
531名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:30:42.35 ID:yM0u2bsc0
>>530
どうせすぐ再放送やるよ
532名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:31:26.31 ID:HP5/KmX90
>>237
ちゃうだろ。

頭取は東京第一銀行ライン。半沢の父親殺したのは産業中央銀行の方。
533名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:32:07.00 ID:Nf94tmLnO
舞台が関西だから大阪駅前とか神戸の街とか映って関西人からすればつい見てしまうドラマだな

まさか舞子が映るとは思わんかったww
534名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:32:30.99 ID:TAYsfG/gP
香川照之がいつもワンパターンで飽きてきた
535名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:32:32.10 ID:HUVnofx80
>>422
バブル当時、大学に行ける学力があるなら
商業高校には行かないぞ
536名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:32:34.03 ID:koyQsRuz0
>>530
調べてないけど>>54
537名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:32:50.02 ID:y1xUkaHfO
リーガルにも大奥にも半沢にもジャニーズが出てるよ
538名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:33:30.77 ID:wJukjSaEP
ゴールデンスランバーで堺になった人と堺が出てる!ってだけのドラマだった
もっとテンポよくなるのかな?
539名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:34:49.14 ID:nIslgDHb0
上戸だけ浮いてたな。演技レベルが他に追いついてない感じ
540名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:34:51.60 ID:6tormE6/O
>>528
あの人のシーンが一番面白かったww
来週も出るみたいだし期待
541名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:35:06.99 ID:tLcjYdoyO
映画ゴールデンスランバーで堺雅人が整形した後の役やってた人(今回は統失→左遷された同期)が、剣道場で並んで映った時に軽く吹きそうになった
整形ビフォー&アフターかよってw
542名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:35:20.37 ID:Nf94tmLnO
宮川一郎太は競馬の司会辞めたの?家族ゲームにも出てたが俳優業に専念するようになったの
543名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:35:21.04 ID:gSpFZetN0
すごい面白かったから、視聴決定

でも上戸彩がすごい浮いてる。
もっと良い人いなかったのかな。
上戸彩好きだけどさ。
544名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:35:26.08 ID:ahfkzI5g0
重いドラマの内容だから
1時間に
1〜2度は心をスッキリさせてほしい
545名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:36:08.31 ID:YIs3/H25i
>>544
倍返しだ!
546名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:36:56.64 ID:Dd8dnmKRP
再放送TBSだけだよね
CBCは野球やっとる(/_-)
547名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:38:05.62 ID:N7bqh0jt0
>>535
バブル時代の商業高校だけど進学コースが2クラス分あって普通に大学進学してたよ
商業科とかでもレベル低めの私大ならいく子も多かったよ
548名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:38:13.49 ID:yLHtqlJJ0
ホワイトカラー版アウトレイジ
なかなかよかったよ
549名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:38:39.89 ID:jEmYNgcCO
普通に面白かったな
あとフジテレビには絶対に作れないなこういうのw
必ず主演クラスにジャニーズやジャニーズやジャニーズだから
550名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:40:45.25 ID:Q/fLoSg10
>>464
ないわー
各局朝と昼の情報番組で大々的に取り上げてたよ
551名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:41:19.71 ID:ZUOZQZi+0
しまった見逃したわ
もうついていけないよね
552名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:41:31.84 ID:3Bmzh3j+0
>>549
とりあえず君にはリーガルハイを勧める
553名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:41:37.93 ID:/PPO6gjK0
菅野はアゲマン
554名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:42:12.82 ID:e3a962SX0
来週は裏がモンスターズインクだから、どれだけ持ちこたえられるか?
今週は裏が弱かったからな
555名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:42:20.87 ID:kySbLIEO0
壇密が出た時「なんちゅうエロい服や」と思ってよく見たら、そうでもなかった
556名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:42:40.96 ID:S6RInna/0
今からでも遅くない
上戸彩を奥貫薫に代えるんだ!!
557名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:42:47.18 ID:0GvqQ8zc0
主演クラスにジャニーズという事情は他の局でも大差無いだろう
テレビ東京以外は
558名無しくん:2013/07/08(月) 13:42:55.61 ID:eITXkqFq0
>>544
運命の人は重すぎた…。本木は嫌いじゃないけど。
559名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:43:19.15 ID:jLlJkUL0O
かなり良かった
今後香川照之がどう魅せてくれるのかが楽しみ

しかしあの机叩く音がかなりイラついた
画面越しから聞いててもストレス溜まった
560名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:43:50.71 ID:kPNVuAIU0
時間ですよ」以来のヒットじゃん、よかったね。
元は歌手、スパイダースというGSにいた人ですよ。
561名無しくん:2013/07/08(月) 13:45:28.13 ID:eITXkqFq0
しかしヤフコメでは何で上戸が2ch以上に叩かれてるんだろう?
俺は上戸が某宗教と関わってること以外は別に好きでも嫌いでもないけど。
562名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:45:31.38 ID:3Bmzh3j+0
>>557
テレ東は売れていない頃のSMAPの看板番組があったんだけどなあ‥‥
563名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:46:21.50 ID:+WlFiIPB0
>>483
>>485
>>488
堺オタ釣れた
564名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:46:27.10 ID:0GvqQ8zc0
>>562
若手の頃だけ利用して顔が売れると出なくなるんだよなw
565名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:46:44.13 ID:wxYsT3eKO
視聴率良ければ上戸が数字あるって事になるんだろうな。
上戸とジャニは絶望的。
566名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:47:00.13 ID:p4bGp5CIP
>>560
西遊記や天皇の料理番とかあるだろ、堺さんには
567名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:47:13.38 ID:fzHp+AU20
おもしろかったから19.4%にも納得だ
次週も忘れないようにスケジュールに即効入れた
568名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:47:37.59 ID:TNvzJNG5O
なかなかおもしろかった
とりあえず、北大路欣也か伊武雅刀がでてるドラマ
にはずれは少ない
569名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:48:58.53 ID:ru7ZUMz10
>>558
運命の人は最初の数回は凄く面白かった。
でも気分がブルーになる日曜夜には、あまり相応しくないよね
570名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:49:31.83 ID:naNxFHcYP
見逃したわこれ
再放送やらんの?
571名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:49:34.05 ID:iRYvGhnS0
>>229
あの人ビシバシステムの片割れだよね
572名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:51:00.64 ID:5DoPVUp50
こいつの顔は精神障碍者に見える。

ストーカーになりやすい、
自己性愛で思い通りにならないと発狂するタイプ。
573名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:51:09.54 ID:tju4fvMJ0
高視聴率女優 上戸彩w
574名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:51:30.46 ID:LSuLw5/L0
>>204
あったよ
壇蜜はかなりの棒だった
575名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:51:30.50 ID:fzHp+AU20
しかし半沢は何故に上戸彩みたいな女と結婚したのかさっぱりわからなかった
576名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:51:57.47 ID:uY7FDWDl0
上戸ちがうし国仲のが良かった(´・ω・`)
577名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:53:18.31 ID:CT5g+0090
いよいよマスター・キートンの
ドラマ化と思っていました。
578名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:53:45.11 ID:dcK0HBCu0
慶應体育会エリート銀行マンの奥様って華があって元気で明るい今どきなセンスいい女性のイメージ
控えめで大人しい清楚系美人ちょっぴり暗めだとイメージ合わない
579名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:54:37.31 ID:yM0u2bsc0
上戸は金八の時の役が一番あってたよ
それ以外はなんか浮いてるっていうかウザイ
580名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:54:39.66 ID:sf9TV4p40
>>572
そういうルックスに見えるからか知らないが、
テレビで売り出した頃はそんな役ばっかりこなしてたよw
「空中ブランコ」のカウンセリングに通うブランコ芸人とか、
「篤姫」のうつけのふりしてる将軍とか。
こんなにブレイクするとは想像もしてなかった。
581名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:54:50.06 ID:YTkZj661P
微妙だと思った
ちょっとシリアスに振りすぎ
1話完結じゃないのは完全にマイナス
毎回色んな上司をギャフンと言わせる展開を希望してた人間も多いだろう
582名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:55:23.44 ID:xUQQa5Eo0
おもしろかったのか
香川照之が出てるから見なかったんだけど
583名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:56:02.32 ID:YTkZj661P
>>579
あれほとんどセリフ無い役じゃなかったっけ?
584名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:56:27.39 ID:dAriklvC0
裏がヴェルディのレクイエムじゃなかったらあと2パーは上がったな
585名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:56:56.77 ID:EEZSww/t0
リーガル・ハイ1期は神ドラマだし2期も楽しみだけど 
あの2時間SPで、なんで視聴率取れないかわかった
視聴率浮遊層が途中から見ると常に古美門ガナリ立てすぎ
ぜんぜん抑揚がない 演出が悪いのか堺が悪いのか知らんけど
586名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:57:10.60 ID:yM0u2bsc0
>>583
そうでもないよ
まあベラベラ喋る役ではないけど
ドラマの中心人物だったしね
587名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:57:31.29 ID:bUxOK1WVO
>>571
マジか
しばらく見ない間にあんな爺になってたのかよ


しかし王さんにしろ支店長、鶴瓶、赤井にしろキャスティングがとにかく面白い
588名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:57:49.33 ID:YLa0Ws6VO
面白かったよ
ただひとつ駄目だったのは上戸彩の配役
このドラマの雰囲気に全くあってないし声も耳障り
ドラマの重みが薄れる
589名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:57:59.20 ID:HlOyHwQS0
ちょっと同じ曲だけに
キムタクが出てたドラマに似てたなw
雰囲気だけなw

おもしろかったのは堺の醸し出す雰囲気からだろう
この人はもう役者としての魅力がある
590名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:58:46.01 ID:YTkZj661P
壇蜜と小蜜の見分けがつかない
あれ出てたのは壇蜜の方だったんだよな
1話のエキストラみたいな役だけかと思ったらまだ出そうだな
591名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:59:37.99 ID:7fS6agVpP
支店長が、全責任は私が負います
って言ったくせに半沢のせいになってるやん
これが銀行かよ
592名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:59:52.40 ID:o4MUfu4j0
鍵泥棒のメソッドコンビいいね〜 むちゃおもろかったからね鍵泥棒
大泉洋と広末もでればよかったのに・・
593名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:00:00.82 ID:NgbcMnHgO
堺雅人の笑顔って目が笑ってなくて怖い…
どんな不細工よりも苦手な顔。
ありゃホラーだわ
594名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:00:32.49 ID:H2i6zXbGO
3話あたりでどこまで下がるかに注目やな
595名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:00:42.63 ID:zx7NsQnZO
へ〜思ったより視聴率いいな
初回2時間ってたまにあるけどかったるいから録画しといて見るもんだと思ってるわ
596名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:00:57.54 ID:RMWpyk6sP
面白かったわ
あれを途中で見るのやめる奴は頭悪そうw
597名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:01:23.42 ID:Q/fLoSg10
オカマ役は歌舞伎役者なのか
女形の練習が生きたわけだ
598名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:01:35.15 ID:m7tR8Ors0
初回とは言え予想以上の数字
まさか堺ドラマがねぇ
599名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:01:46.53 ID:YTkZj661P
爽快感が少ない暗いドラマなんだよな
最後に爽快感ある部分もあったけど
あそこまでに切った奴も多いと思う
2話目の視聴率は17%ぐらいだろうな
600名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:02:38.20 ID:6ZKAAirGP
>支店長が、全責任は私が負います
って言ったくせに半沢のせいになってるやん
これが銀行かよ

あなた もうすっかり 釣られてますやんかw

池井戸の作品は弱小個人VS巨大資本の企業で 個人が爆勝ちする話だからね
601名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:02:56.96 ID:yM0u2bsc0
頭いい悪いとかたかがドラマでwwwww
そっちのが頭悪そうだ
602名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:02:57.58 ID:fzHp+AU20
こんな銀行が本当にあるのか?と思ってたら、昨日のスレで銀行マンが
前半リアルだったと言ってて驚いた
603名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:03:52.52 ID:koyQsRuz0
>>593
笑うセールスマンタイプだな
604名無しくん:2013/07/08(月) 14:04:19.02 ID:eITXkqFq0
しかし今季の日9って結構不利な条件があるんだな。

来週は3連休の中日。
再来週は選挙特番で放送自体無し。
9月は2週間続けて3連休の中日。
(土日月が3連休の場合の日曜は普段の日曜よりも在宅率が低めに出ることが多い)

特に2話〜3話の間が2週間あるからそこが心配。
605名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:05:39.54 ID:8mc8rh/h0
>>604
なんでお前が数字の心配してんだよw
606名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:05:39.87 ID:ayXkiKlT0
みんな20世紀少年の結末が分かると思って見てたはず

来週から、大幅に下げると思うよ
607名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:06:32.80 ID:cAmLSKrsO
あのウザい鼻声の部下どころかで見たと思ったら
シェアハウスの水川の弟か
608名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:07:04.69 ID:0GvqQ8zc0
俺さえ面白ければそれでいいよ
609名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:07:17.02 ID:vr2w1kCd0
ミッチーと一緒に同期でメシ食ってた京都の川床の店はどこでしょうか?
四条大橋のちょっと北側のように思えたのだけど。
610名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:08:04.74 ID:THBeKCAs0
>>602
銀行員って大半が公務員体質で頭が悪い奴ばかりだからな

昔から銀行員を役員に送り込まれた企業は更に経営悪化するのが通例
611名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:08:15.90 ID:o4MUfu4j0
大泉も出せよtbs
612名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:09:03.47 ID:6Le7rfL8O
一週目で5億取り戻して、翌週から支店長に報復するかと思ったよ。
613名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:09:11.61 ID:koyQsRuz0
>>611
上戸は大泉とのドラマははまり役だったな
614名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:09:34.72 ID:qjl3c7tb0
最終回は赤井が巨大化するよ
615名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:10:09.03 ID:PJ63PxHHO
堺雅人だから新鮮に観られるのかもな
他の配役だったらとっくに飽きられてる素材
北大路欣也とか香川照之はしばらく使うなよ
内藤剛志とか高橋克実が出てきたときぐらいにガッカリする
616名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:10:31.44 ID:NQDweqAP0
来週からピッチリ横分けで登場し機敏な動きをするたびにピシッとかシュッと音が鳴ります
617名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:11:49.02 ID:aGQp1o/uP
上戸彩の演技ウザい
618名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:11:52.39 ID:/LkzwDnv0
面白かったね。

この枠のドラマは良いドラマがマジで多い。

香取と山下のだけはいまいちだったが。
619名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:13:28.66 ID:QM60SSGK0
>>588
あの無神経な妻ってキャラに上戸の声が相まって、あのキャラが不愉快だった・・・・
620名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:13:33.94 ID:sLR3dyYz0
「倍返しだぁーっ!!」
621名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:13:52.96 ID:CD8FAlhUO
香川は見飽きちゃったんだよなぁ
SPの幹事長役、ダブルフェイスのヤクザ役と似たような風貌で部下にたいしては飄々とした野心家って感じだな
622名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:14:29.86 ID:t3jHgKBx0
あの枠なのに視聴率良すぎだろw
しかも2時間なのに
623名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:15:00.26 ID:jc8letvp0
面白かった

日曜の夜にビール片手に
見るのにぴったり
624名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:15:15.46 ID:32M7d7MC0
リーガルハイにしか見えない
625名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:15:55.01 ID:koyQsRuz0
>>621
事務所枠以外だと顔とか過去作品の印象ってので配役されるしなぁ
温水さんとかが貧乏工場の経営者で実は最後黒幕だったら面白いがw
626名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:16:17.11 ID:9tIc8TEZ0
妻役はもう少し声の落ち着いた人がよかった
627名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:17:18.30 ID:Q4RVMzENO
言われたことしかやらないゆとりには
これは多分面白いんだと思う
したっぱが言うならともかくOKだす責任者(こみかど)も悪い
上司に文句言うなら取り戻してから言え
628名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:17:35.54 ID:0GvqQ8zc0
上戸がイビられるのも見せ場の一つなのだろう
別に見たいとは思わないが
629名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:17:38.77 ID:HXzsRWzJ0
堺雅人って主役やるには表情がワンパターンすぎるような気がする
630名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:19:57.60 ID:EEZSww/t0
及川嫌いじゃないが演技下手すぎ
631名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:20:09.44 ID:DsgPNZi/P
堺雅人
日本で有数の顔で勝負できる俳優さん。表情のバリエーションがすごい
632名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:20:46.11 ID:vr2w1kCd0
こういうドラマを見てると、重要な役どころじゃない役者だと
逆に上手く演技しないこと、目立ちすぎないことが求められることも
あるのだなと思う。堺雅人の部下役のジャニーズの人はそういう
意味ではうまく演技してたと思う。(主役としては大根なのだろうが)
633名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:20:53.26 ID:QkawZT5y0
>>629
怒り気味のしかめっ面
したり顔のしかめっ面
絶望感漂うしかめっ面

この3通りくらい
634名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:21:32.98 ID:YTkZj661P
>>629
>>631
真逆の意見だねw
635名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:21:34.11 ID:ayXkiKlT0
>>631
ニヤニヤの表情
ジョーカーで見せた怖い表情

この二つしかないじゃん
636名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:22:10.67 ID:QkawZT5y0
ああ来週土曜か深夜にすぐ再放送だなこりゃ
637名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:22:31.91 ID:+15oxnME0
>95
ゴールデンスランバーのラストシーンね
638名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:23:26.56 ID:nh9hjCDb0
いや〜、おもしろかった。とーぜん来週も見る。
639名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:23:46.33 ID:YTkZj661P
半沢の同期で剣道やって最後新幹線でどっかに旅立った奴が
ヒャダインに見えてしょうがなかった
ヒャダイン歳取ったなと最初思ったわ
640名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:23:46.18 ID:CD8FAlhUO
早稲田のプリンスは芝居バカでかっこいいなぁ
641名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:24:12.22 ID:y5Jo13hR0
家族にいるけど、銀行ってあんな感じらしいね 国税局とか上司とか 
さすがにあんなオカマはいないだろうけどw
642名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:24:59.98 ID:9+XdmkjR0
>>590
檀蜜は、逃げる時も小銭をかき集めるような守銭奴らしきキャラだから、
宇梶社長の金を持ち逃げするような展開があるかもしれんね
643名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:25:43.68 ID:6gAHQGLiP
上戸彩だけが浮いてた
堺は主演こなすごとに、どんどん良くなってる
644名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:25:46.42 ID:vPwdH8FU0
堺雅人って、常にニコニコしてる感じで、まったく緊迫感がないなぁ。最後のシーン、あかんでしょ、あれでは
645名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:26:13.23 ID:HlOyHwQS0
>>633
阿修羅マンでも三つだから十分だなw
646名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:27:07.47 ID:rCKKEtY40
堺はニヤニヤ顔しか出来ないからな


イメージは痴漢しながらニヤニヤ顔したらこいつ以上の適役はいない
647名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:27:43.84 ID:e3a962SX0
堺はきりっと見せたいために、顔に力が入りすぎ
648名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:28:14.49 ID:0GvqQ8zc0
大魔神を意識してるんだろう
649名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:28:21.09 ID:rCKKEtY40
しかも堺はニコニコではなくて

間違いなくニヤニヤ

変質者の役やらしたら誰も敵わないなw
650名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:28:24.75 ID:wpy97lta0
妻役は上戸でいいと思う。
ドラマ自体が堅いから演技派女優が妻だと堅苦しくなる。
上戸の間抜けな演技でバランスがとれている。
651名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:28:52.57 ID:CD8FAlhUO
今査問委員会みてるけどスカッとするわぁ
652名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:29:36.43 ID:J8DDFMFF0
堺の変わりに西島だったら良かったのに。

つるべえの代わりに・・・・だれでもいい。
653名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:30:10.89 ID:vr2w1kCd0
リーガルハイのときと同じような細身でモード系のスーツを
着てたのがよくないと思う。仕事中心の銀行員だったらもうちょっと
もっさりしたスーツを着てると思う。
654名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:30:54.04 ID:a0cPXCaa0
>>651
言うだけならスカッとするけど、5億取り戻す宣言だからなぁ。
655名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:30:59.64 ID:9iOWTq+E0
この人の笑顔に戦慄を覚える
サイコパス役にうってつけ
656名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:31:34.21 ID:ZCJHsFAc0
踊るのワンさん、あれで終わりじゃないよな?
国税が来るまで、支店長がラブリンなのかと思って見てた。
657名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:31:35.23 ID:t7HjC1410
半沢直樹の子役ってジャニ?
658名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:31:43.24 ID:J8DDFMFF0
にやにやと言えば官直人。
こいつのニヤニヤよりはまし。
659名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:32:55.79 ID:IemokjwPI
好きだから見たけど初回2時間は長いわ。
勘弁してよ。
もちろん来週も見るけどね。
上戸彩が何か違うよね。
ガリレオの吉高みたいな。
可愛い女優さんだけど、この役はあなたじゃない
って感じ。
じゃあ誰なら?
って言われると浮かばないけどね。
机バンバン叩く上司がハマり役過ぎて
あの役者さん可哀想。
660名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:33:35.36 ID:juCZTxRP0
変な黒い服着てラーメン食ってお仕置きするイメージ
661名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:33:44.49 ID:CD8FAlhUO
>>654
一話で五億回収して支店長土下座がよかったよね
でもあのシーンがなきゃムカムカしたまんま終わって後味悪かったからさ
662名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:35:42.14 ID:hzzOXH3x0
面白かった。堺はリーガル・ハイと被ったけど良かった。
でも堺褒めると堺ヲタうぜぇって言う人が出てくるから面倒くさい。
663名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:35:59.89 ID:p4bGp5CIP
>>652
主演が気に入らなければ、見なくていいんじゃないか?
664名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:38:02.50 ID:VedTFFH60
>>659
> 机バンバン叩く上司がハマり役過ぎて
> あの役者さん可哀想。

あれ、元ビシバシステムの緋田康人
面白い役者さんだよ
665名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:38:19.66 ID:ivjjHb7MO
机叩くビシバシステムの人、時効警察で見て以来だ

コピー機にハードディスク仕込む庶務のおっちゃんカッコイイ!
666名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:38:40.62 ID:hIj20yFGO
釜役はいらねーだろwww
あれだけはな
667名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:39:23.14 ID:BJOA4tcb0
>>313
だな。
上戸は最初「えっ?」と思ったが、2時間見終わったら、何となく馴染んでた。
「手作り餃子食べ放題だから、やけ酒なんか〜」のセリフは、良かった。
ああいうセリフは、芯のある重たい女優では合わないよね。
また、余分な説明シーンを介さず、そのセリフだけで、昨晩の2人にどんな
会話が交わされたかも想像できるという脚本も、上手いな。
668名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:39:54.45 ID:rCKKEtY40
まあ、所詮ドラマだよな
計画倒産した奴が五億円返すなんて絶対にないのに
五億円取り返すことが出来るのが視聴者に最初から百パーセント分かってるドラマなんだから
669名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:41:05.31 ID:rCKKEtY40
愛之助はオカマ役じゃなくて普通にやらせればいいものを
670名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:41:12.83 ID:CD8FAlhUO
半沢直樹みた後にリーガルハイ見ると死ぬほど笑える
671名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:41:39.49 ID:xMB7Sy9b0
奥さん役、木村多江だと湿っぽすぎるかな
672名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:41:54.22 ID:QkawZT5y0
>>643
うむやはり上戸だと悪い意味で変に存在感があるくせに、役所として扱い辛いんだよな。>>645
若いかもしれないが、あおいで良くないか?と思う。

>>645
カーッカッカ
673名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:45:08.20 ID:zkFg7FWV0
上戸彩で全然抵抗なかった。
いいじゃないか、かわいくて。
674名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:45:14.51 ID:4tXWppVvO
>>671
木村多江すきだけどバッドエンドフラグになりそう
675名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:45:41.39 ID:YdtLy+pgP
町医者ジャンボの強敵になりそうだ
676名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:47:19.90 ID:CD8FAlhUO
>>674
じゃ西田尚実か奥貫薫にしよう
677名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:47:28.61 ID:7kpZsCy40
>>675
オマエ デテイケ
678名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:48:03.67 ID:ivjjHb7MO
大学とは言わないが、せめて高校まではちゃんと勉強してそうな雰囲気の女優にしてほしかったわ
679名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:49:47.32 ID:AA/umcvx0
ミッチーの信長は良かった
680:2013/07/08(月) 14:50:18.82 ID:gXeyWFoU0
>>668
同じような事したヘッポコ銀行が実際にはあって・・・
勿論、吸収先での発言権は弱くなったけれど
681名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:50:39.07 ID:zkFg7FWV0
子どもの頃、父親が自殺したシーンから、「6年後」テロップで学生服の堺が就職で実家を出る。面接も学生服だった。
堺は高卒設定なのか?
及川と左遷は慶應大卒設定だったが。
682名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:51:10.97 ID:ZPqEL9B+0
>>673
年齢差が違和感残る
683名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:51:30.06 ID:F7ZKaXmA0
今回も別の弁護士役もそうだけど

演技が過剰でワンパターンだから数分で見るのを止めたw

上戸も大根だけど堺も同じ
684名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:51:37.22 ID:eJCQARjw0
上戸彩めっちゃ叩かれてんなw
演技もあれだがキャストミスだな
685名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:52:20.65 ID:qRIfMIT3P
上戸彩出てる時点で無理
あいつ全然可愛くねえ
686名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:52:45.72 ID:zxsLExWBO
>>682
ウチは15歳差だ。
本人たちに違和感なければいいんだよ。
687名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:52:47.20 ID:hxjW0lNz0
壇蜜ちゃんはどんな感じ?
688名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:53:55.70 ID:xtYsyC2b0
上戸彩出てるので見なかったわ
689名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:54:05.75 ID:F7ZKaXmA0
さんま踊るのVTRに出てくる役者たちで

ドラマ作った方が面白そうだけどなぁ
690名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:54:47.40 ID:y5Jo13hR0
>>643 だよねw テルマエ・ロマエでも浮いてるし
うんざりだわw 
691名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:55:05.05 ID:eJaHsriv0
>>687 ほんの2シーンくらいの登場だった
堺にバッグを叩きつけてた。
692名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:57:01.18 ID:9+XdmkjR0
>>681
半沢は慶應卒だよ
体育会だから面接は学ランで通したんじゃないの?
693名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:57:09.21 ID:1Z5GcwvX0
>>687
台詞少なかったからいい感じだったよ。
台詞が無ければ雰囲気と存在感だけで結構映える女優だよ。
694名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:59:19.82 ID:7kpZsCy40
>>689
マイナーな役者の演技はもっとみたいな
ジャニとか事務所の力の配役はうんざりだわ
695名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:00:26.04 ID:+fG8AUVK0
面白かった
男性向けドラマだとおもったけど視聴率高いなw
696名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:01:33.28 ID:QkawZT5y0
>>671
奥貫薫とかでもいいな
697名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:01:35.40 ID:zvt6s86hO
>>686
リアル旦那は堺より上で50近いんじゃなかったっけ?
698名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:02:24.27 ID:QkawZT5y0
>>691
堺にバックで突きまくられた?
699名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:03:02.85 ID:QkawZT5y0
>>697
確か上戸の上のアニキと同じ年齢だったと思う
700名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:03:54.31 ID:sxAgmlyHO
上戸師匠以外なら菅野美穂一択だろう
701名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:06:04.21 ID:F7ZKaXmA0
上戸の役は芦田愛菜でも

無難に演技できるしもっと美味いだろうなぁ
702名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:06:45.24 ID:fFlxVe0DP
>>1
これ(放映する前から)絶対に2ちゃんねらに人気出ると思ったよ。
まず主演がリーガル・ハイ!で2ちゃん人気俳優仲間入りした人というのと、
ジャニーズが出ないということ。テーマが恋愛じゃないということ、などなど。

実際、おもしろかったという書き込みばっかり。つまんなかった、という人は叩かれてる。
703名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:06:57.61 ID:JC6rw84F0
半沢嫁は誰ならはまり役だったろうか。
酒井若菜とか優香てどう?
704名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:07:08.68 ID:yerGJ2eG0
次回、堺が何者かに殺されて上戸と及川が
「殺られたら倍返し」と手を取り合う展開希望
705名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:07:09.37 ID:ZIk91sSc0
上戸が浮いてるって感じは自分も思ったけど、あれくらいの露出度なら、CM見てると思えば嫌悪感ってほどではない
706名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:08:32.33 ID:JsYBJD/Q0
兵庫県民だが、舞子に愛人のマンションて・・・。なんかリアル。
707名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:08:40.29 ID:Q4RVMzENO
ニュー速で菅が半澤と同じことしてたw
こっちは絶賛であっちは罵声w
708名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:08:50.39 ID:eJHj9oup0
面白かった!
お笑い芸人なんてやめて物書きに専念すりゃいいのに
709名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:08:50.78 ID:QkawZT5y0
>>700
菅野が実は妻役で内定していたが、リアルで結婚した結果、代役が入った。
まだ発表前なので代役という事は伏せた。
そんな風に見えるんだがな。
710名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:09:28.27 ID:Ob1PyyoS0
毎週、倍返しだ!って言ってほしい
711名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:09:45.30 ID:iapIFv1y0
今見終わったけど、めちゃ面白かったわ
712名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:10:16.81 ID:F7ZKaXmA0
チョン上戸じゃなくてチョン強力だったら

クレーム祭りだったろうなぁ
713名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:10:50.90 ID:qjl3c7tb0
>>703
水川あさみとか
714名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:11:52.56 ID:zJ+VPDhY0
ねじ込まれた上戸彩の一人浮きはもはやお約束

テルマロマエでもそうだったし
715名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:12:13.79 ID:a0cPXCaa0
>>702
堺の部下の若手はジャニーズだよ
でも、少なくとも邪魔ではなかったな。
716名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:12:57.24 ID:vr2w1kCd0
>>706
西大阪スチールの工場とか事務所とか、チタンの加工してる町工場とか
大阪で製造業に携わってるひとがみたらすごくリアリティーを感じると思う。
特に、宇梶社長の風貌とか喋り方とか社長室に阪神タイガースの
メガホンが置いてあるところとかあるあるwwwって思った。
717名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:13:02.26 ID:eJaHsriv0
面白かったけど、上戸がキャンキャン叫んでるのがうざかった。他に適役いなかったのかねえ。
718名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:13:07.65 ID:1Z5GcwvX0
>>702
競馬場などで、いるよね。
馬券外しているくせに「な、俺が言ったとおりだろ?」っていう奴。
719名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:13:35.89 ID:fFlxVe0DP
>>715
脇役は関係ない。

げんに、「リーガル・ハイ!」でもジャニーズ出てたが脇役だったので、
2ちゃんねらはジャニーズいないことにして絶賛していた。
720名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:13:51.95 ID:YJICaDMQO
どうにも上戸は家にトータス松本辺りを呼んでBBQしてるキャラにしか見えなかったなー
もっと落ち着いた人が良かった
721名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:14:15.36 ID:QkawZT5y0
>>714
テルマエですごいのは、劇場放映の宣伝でも、2の宣伝でも阿部阿部阿部で上戸がまるで出てないかのようにされてるところだ。
722名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:15:27.20 ID:vr2w1kCd0
奥さん役は尾野マチコとかがぴったりはまりそうだけど
多忙だろうからキャスティングが難しそうだな
723名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:15:31.05 ID:JsYBJD/Q0
さっきから都合のいいことばっか書いてんじゃねえぞ記録!(怒)
724名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:16:07.33 ID:QkawZT5y0
結局上戸は、キャンキャン言ってるにはイタいイメージに見える年になってきたんだろう
725名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:16:47.52 ID:93AZg2BJ0
今後も上戸のパートは早送り確定
726名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:16:47.61 ID:qjl3c7tb0
まだ第一部だし上戸彩は今後年を重ねた役になるんだろ?
大丈夫かね
727名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:17:00.50 ID:X6tAFMdlT
昨日は「面白かったけど数字悪そう」ってみんな言ってたのに
堺すげーな
728名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:17:16.99 ID:YJICaDMQO
木村かマルモの会社のマドンナが良かったなー
729名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:18:12.64 ID:m7tR8Ors0
視聴率好調だったから週末に初回の再放送やらないって訳かw
730名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:18:17.39 ID:Q4RVMzENO
>>702
そりゃ2chはゆとりか負け組の集まりだからな
ちょっとでも責任ある仕事したことあるなら、半澤がやってるのはただの責任逃れにしか見えない
半澤もちゃんとした役職の管理する立場だろ
それを上のいうままに通して、その後のフォローもしてない
5億を無担保だぞ
731名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:18:34.48 ID:zkFg7FWV0
菅野美穂は主役か2番目以外やるわけないだろ。
732名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:18:35.41 ID:7fS6agVpP
最後の審査?のシーン、あそこで事実を言わずただ謝るだけの人っているの?
俺なら間違いなく半沢と同じようなことを言うよ
損得考えても、どうせ謝ったところで左遷されるんだから。
733名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:18:44.34 ID:eJaHsriv0
壇蜜は何の役かしらん?と思ったら案の定愛人の役でワロタ。
棒だったけど、ふいんき(←なぜか変換出来ない)はよかった。
734名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:18:53.79 ID:YJICaDMQO
ぴったんこかんかんで安住と絡んだのが効いたかな
735名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:19:16.08 ID:ivjjHb7MO
奥さん役は麻生久美子とか芦名星とかがいいなぁ
736名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:19:56.86 ID:rOpYALEY0
>>703
井川遥
ミムラ
737名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:20:11.09 ID:BarhEqhE0
面白かった 映画「クライマーズハイ」を思い出した
738名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:20:17.75 ID:93AZg2BJ0
>>701
多分ショムニのベッキーのほうが評価は高くなると思うぜ
739名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:20:32.79 ID:RMWpyk6sP
>>601
馬鹿はサマーヌード(笑)でも見てろ
740名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:20:49.24 ID:F7ZKaXmA0
雰囲気

雰囲気

ふんいきw
741名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:21:03.92 ID:eJaHsriv0
うつ病になってた同期の人演ってた方誰?
742名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:21:12.13 ID:rOpYALEY0
>>722
尾野は下品だからやめてくれ
743名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:22:14.53 ID:7fS6agVpP
>>730
おいおい、すぐに上に通せと命じたのは支店長だろ
ってか稟議書を勝手にとりあげて上に通したのは半沢じゃなく支店長だろw
融資課長にはなんの責任もない
744名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:22:25.69 ID:qfbq3m0k0
上戸とミッチーが下手だった
赤井は関西弁だと上手いんだな
745名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:23:33.84 ID:QkawZT5y0
>>738
ベッキーがドラマでかもしだすイタさが、ことショムニだと緩和されるのが想像できるんだよなw
746名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:23:42.97 ID:HlOyHwQS0
>>702主演がリーガル・ハイ!で2ちゃん人気俳優仲間入り

これは違うと思うよ
たぶんNHK新選組の山南だろう
747名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:23:45.48 ID:7kpZsCy40
>>741
滝藤 賢一さんと言うそうです
私は人違いしてたようです
748名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:23:59.03 ID:qjl3c7tb0
>>741
滝籐さんは踊るで中国人やってた人
真木よう子と養成所同期
749名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:24:31.20 ID:ta1+nmIJO
>>738
ショムニは残念な糞キャストになってしまったな
見ないから
750名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:24:46.46 ID:OE+IaRz00
個人的に
岡あゆみが査察役で出演していて
びっくりしたわ。
751名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:24:55.44 ID:lt72Uj5t0
結論
笑いギレが最強のキレ方
堺 & 新潟の泉田知事
752名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:25:11.79 ID:ycSwZFH6O
>>650
それ以前に容姿の問題
彼女じゃど〜〜見ても堺の妹か、下手すりゃ娘にしか見えん 実年齢より上を無理して演じてるのがありあり
753名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:25:25.52 ID:QkawZT5y0
>>746
オレにとっての堺のピークだな
754名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:25:26.75 ID:F7ZKaXmA0
ベッキーはパイパンだし

金髪で登場した方が良い
755名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:25:38.21 ID:a0cPXCaa0
>>730
>5億を無担保だぞ

そのリスクを上が負うと明言したら、従うしかないのは会社員としては当然。
違法行為じゃないんだしさ。
756名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:25:51.47 ID:79RrJ4UB0
サラリーマンの人たちは、真似したらだめだぞ
757名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:26:14.16 ID:QkawZT5y0
>>750
健次郎の彼女役の子か
758名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:25:31.78 ID:QOc1LesH0
堺と及川の正しい使い方を見た。

メカ錦鯉版の「華麗なる一族」の美馬も
及川にしてれば、もうちょっとマシだったかも。
759名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:27:17.38 ID:FFXgtrL+0
>>426
>>432
>>692
そういうものなのか
むかし慶応時代の高橋由伸が巨人逆指名会見に学ランで出てきてすげー変だったの思い出したわ
760名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:27:24.02 ID:yKuzTL6mP
5分で池上行ったが面白かったの?
761名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:28:10.09 ID:ATTaXFni0
街には松任谷由実「リフレインが叫んでる」が流れ、
恋人達は深夜の埠頭で抱き合い、
1個1000円のカップラーメンが飛ぶように売れ、
伊藤忠商事の年商は30兆円に迫り、
近所の竹藪には1億円の札束が何個も転がっている、

そういう狂った時代。
762名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:28:10.66 ID:qjl3c7tb0
ショムニは裏に負けそうな気がする
763名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:28:29.31 ID:v2WXlyoT0
>>730
本店も審査してOK出してるんだから口出しすることないだろ
フォローいるかね
764名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:28:47.41 ID:eJaHsriv0
>>747
>>748
トンです。中国人刑事役でピンときた。意外にも無名塾出身者か・・・。
765名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:28:58.80 ID:fFlxVe0DP
>>746
それは「あなたの中で」でしょ?

2ちゃんでは「リーガル・ハイ!」なんだよ。
766名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:29:28.99 ID:uN1TSp4eI
国税あそこまで偉そうじゃないw
所詮国家の中じゃ下っ端機関だしw
767名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:29:59.43 ID:QkawZT5y0
>>765
いや君は知らんのだよ、あの山南切腹の一週間、2ちゃんがどんだけ騒いだか
768名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:31:25.55 ID:Nx43gCiE0
不毛地帯を思い出した 
あれはシベリア抑留が長すぎで離脱者が多かった 

リーガルハイと、錦戸と出てた刑事のヤツ足して2で割った感じ
769名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:31:55.63 ID:7fS6agVpP
銀行が出てくるドラマはハゲタカも見たけど
ねじ工場はいつも出てくるよな
770名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:31:57.18 ID:QkawZT5y0
同じ実年齢でも、松下奈緒だったら、全然印象違うんだろうな
771名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:32:04.15 ID:xeP6TdbEO
面白かったよ。来週も見るかな。
てか、上戸が女房なのがなぁ。 他にいなかったのかよって思った。
772名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:32:59.37 ID:qjl3c7tb0
タイトルが半沢直樹でよかった
これがバンカーとかバブルの〜とかだったら見逃した人多そう
773名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:33:12.70 ID:6jBrTAIW0
堺雅人の良いところが存分に活かされてて中々良かった
ただ上戸彩は何か違う
何か違うんだけれども、ああいう支えてくれる感じの嫁さん欲しいなとは思ったw
774名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:33:32.02 ID:a0cPXCaa0
>>732
左遷先の良し悪しには影響する。
泥をかぶる代わりに恩を売って、家族を養える待遇を確保するという考えはある。
最秋はクビでも構わないと思える人じゃないと言えない。
775名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:34:49.21 ID:DVgHiadR0
割と面白かった

父親役に鶴瓶を出したのはちょっと嫌だったけど
その他はお笑い芸人とか無駄に出してないし
役者のチョイスもなかなか良かった

今後も様子見で見ると思う
776名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:36:03.85 ID:fFlxVe0DP
>>772
スタッフ側が、ネット民を意識したのかもね。

以前も、名前だけのタイトルのドラマがネットで受けたことがあったので。
777名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:36:34.90 ID:7fS6agVpP
>>774
なんで事実を言って首になるんだよ。首にできるわけないだろ。
778名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:36:58.41 ID:eC3TQxMG0
つるべと赤井は関西弁は自然な演技できる貴重なタレントではあるけど
今回の役はそれぞれどうかなぁ〜って配役だな
779名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:37:00.32 ID:6jBrTAIW0
嫁さん役は深津絵里が適役な気はする
780名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:37:28.27 ID:eLCu5kHU0
上戸に対する不評は凄いものがあるが
良いも悪いも人気女優だからなOKだろ
視聴率は取れないけど
781名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:37:39.24 ID:rOpYALEY0
上戸はガキっぽい喋り方が苦手
要するに下手糞
782名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:37:50.44 ID:qjl3c7tb0
>>775
親子似てなさすぎだよな
小日向さんなら実の親子に見えるのに
783名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:38:19.77 ID:ghLYxX9yO
うわーみたかったけど忘れてた
784名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:40:03.46 ID:zS39/yGl0
最近ではまともなドラマだった

主演がジャニタレなら視聴率は低かっただろうな
785名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:40:05.96 ID:eLCu5kHU0
今度の日曜、再放送やるってさ
786名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:40:18.99 ID:DVgHiadR0
>>782
まったくおなじこと考えててビックリした
そう、小日向さんが良かったのに〜って思ってたんだよね
少年時代の役の子はソックリでリアルではまってたのに
なぜ鶴瓶?表情ヘタクソだし似てないし・・・
思い出シーンは大事な場面なのに台無しとか思ってて

なんか同じこと思ってる人がいると嬉しいもんだな
787名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:40:21.19 ID:qTLG8LDOP
堺雅人の顔っていつ声を荒げるか分からないところが良いのな
788名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:40:43.11 ID:9Ku8uCkI0
上戸彩は違ったけど
ジャニーズのは悪くなかったな

でもジャニーズ出ると
CSとかの再放送の機会が失われるから出て欲しくないけど
789名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:41:10.36 ID:ZPqEL9B+0
>>774
左遷先もいろいろあるもんな、収入も2割減と5割減じゃ
生活が大きく変わる
790名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:41:40.63 ID:eC3TQxMG0
小日向の関西弁が思い浮かばない
さらに必死にすがりつくシーンに泥臭さが感じられない気がするなあ
関西の感じじゃない
791名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:42:21.40 ID:JqjgdDLr0
上戸はテルマエでもそうだけど、なんで??って感じだよなあ
いけそうなら無理にでも捻じ込んでくる
792名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:44:13.56 ID:eC3TQxMG0
>>791
元祖剛力だから
793名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:44:19.95 ID:TNvzJNG5O
しかし慶應で学ランはないだろ
早稲田に怒られるってオレがおっさんなのか?
794名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:44:48.17 ID:Kf9f8RhuO
小日向なら最後に堺殺すだろ
冗談はさておきこれシリーズ化すんの?
堺がシリーズ化して欲しいってインタビューで言ってたみたいだが
でも日曜劇場ってミタですらシリーズ化しないよね
このドラマも視聴率的にミタ化すんの?
795名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:44:57.38 ID:vr2w1kCd0
愛人に殴られて気を失っているときと、父親が銀行に融資を懇願してるとき、
両方とも絶望的な情景で雨が降って雨に打たれてたな。
銀行は晴れた日に傘を貸して雨の日に取り上げるっていうのはテーマとして
ずっと続いていくんだろうな。
796名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:45:12.22 ID:9+XdmkjR0
堺と小日向は「大奥」で親子役だったよ
797名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:46:10.22 ID:TMDpMk2o0
ニヤニヤが生理的に無理
なんでこの人よく出てるんだろう
798名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:47:42.24 ID:eLCu5kHU0
5億円取り返した後で間違って倍返しするなよ、堺雅人
799名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:47:44.31 ID:DVgHiadR0
二流、三流の脚本家ならば
宇梶と壇密のセックスシーンとかとにかく視聴率稼ごうとして
コメディ路線とかエログロシーンもっとたくさん入れるはず

でもこのドラマはドラマの面白味を損なわないように
視聴率だけの脚本に偏ってなかったから、そこも評価したいと思う

豪華な俳優陣で脇をかためているのも見ごたえ充分
800名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:47:44.72 ID:eJaHsriv0
国税庁のラブリンと支店長の石丸さんの顔が酷似してた・・・。
801名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:47:53.58 ID:3YFaUeaBO
>>796
神キャスティングだった
802名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:50:01.47 ID:ZPqEL9B+0
>>794
ミタは日テレだろ
803名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:51:56.15 ID:Kf9f8RhuO
少なくとも2ちゃんねるでは山南がブレイク
時代劇板が吹っ飛んで大河板が出来るきっかけになったんだっけ
804名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:52:52.88 ID:eLCu5kHU0
半沢がなぜ上戸と結婚したかで1クール行けそうだな
805名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:54:01.43 ID:F7ZKaXmA0
銀行員の嫁がチョン女優って

終わってるなぁ
806名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:54:19.64 ID:8EVsRaO00
>>183
これいいなやってほしい
ツレが鬱になりましてで境の事初めて知ったけど真面目な役だから真面目そうに見えたんだけど私生活は明るいのな
案外チャラチャラしてる
菅野大丈夫かな
808名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:55:10.64 ID:6pJOFgTj0
おもしろかったよ
来週も見る
原作を買うか迷ってるw
809名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:55:59.56 ID:4rVgPMhr0
近藤さんって外事警察に出てた人か
810名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:56:05.90 ID:irAZVnRd0
すげー
確かに面白かったもんなあ
コミカド先生とはまた別の爽快キャラでいいわー

今期はラブりんと政伸のすぐるちゃんで大満足
811名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:56:32.89 ID:VzJuqZZd0
1.報道【関東地区】NHKニュース7'13/06/30(日)16.5
2.教育・教養・実用【関東地区】あさイチ'13/06/27(木)13.5
3.音楽【関東地区】音楽の日'13/06/29(土)11.9
4.ドラマ【関東地区】連続テレビ小説・あまちゃん'13/06/29(土)22.6
5.アニメ【関東地区】サザエさん
6.映画【関東地区】金曜ロードSHOW!・アイ,ロボット
7.スポーツ【関東地区】とんねるずのスポーツ王は俺だ!
8.その他の娯楽番組【関東地区】ホンマでっか!?TV2時間越えSP

視聴率なんてもはやサンプルおかしいだろw
812名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:56:40.89 ID:kZEDDJMB0
これ良かったよ、大人が見れるドラマって少ないから堅苦しい位で丁度良い
813名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:57:22.11 ID:0vxbwBywI
こんな来週の楽しみなドラマ久しぶり
814名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:57:28.36 ID:eLCu5kHU0
大阪駅前のカフェ、メチャクチャ天井高かったな
815名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:58:07.64 ID:8mc8rh/h0
田畑智子の嫁役を見たかった
816名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:58:25.77 ID:Fa2ecy6h0
上戸が一瞬胸の谷間見せたけど不覚にもオッキした(^O^)
817名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:59:38.91 ID:irAZVnRd0
リアルでバブル期入社のバカどもは、爪の垢を煎じて飲んで欲しいわ
あいつらだとドラマの真似してやり込めたつもりが、
逆に倍返しされまくりそうだけど

>>814
目の付けどころにワロタw
818名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:00:22.12 ID:bQQMXiGs0
これは面白かった
久しぶりに次回も楽しみなドラマだわ
819名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:00:25.82 ID:r2gzZjMP0
>>800
国税庁が出てくるまで支店長がラブリンだと思ってました
で、国税庁が出てきたところで、え?あれ?ってなったわ
820名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:01:07.00 ID:5lKZlUnSP
近藤さんの元上司はほんとイラッとするなw
821名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:02:29.11 ID:65Y0anxW0
最初の30分くらいしか見てなかったけど面白いね
何より配役が良い、上戸あや以外は
822名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:05:23.62 ID:6Vi0DuMI0
面白かった
823名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:05:55.62 ID:a3T3rv/d0
この人、ノリに乗ってるな
この人が主演だから数字取れたのか、面白いからとれたのか分からんが、来期フジも主演として起用したりしてな
824名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:06:45.11 ID:6pJOFgTj0
本当に人間的に魅力的で頭のいい人達のドラマが見たいので、このドラマに期待している
825名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:07:19.80 ID:Pst6830hO
初回2時間て事で切ってしまった
826名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:07:49.24 ID:0yBiEyUK0
上戸彩を奥さんイメージにさせる為のオスカーからのゴリ押しなんだろうけど、
社会派ドラマじゃなく恋愛ドラマやホームドラマでやれよって思うわな。

でもそんなのは些細な事、次回が待ち遠しすぎるw
827名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:08:58.98 ID:a0cPXCaa0
>>777
自主退職に追い込むための部署や待遇ってのはあるよ。
耐えられない人にとってはクビも同然。
828名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:09:09.70 ID:Dd8dnmKRP
>>823
秋からリーガルハイ2やるでしょ
829名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:11:43.27 ID:kHKAlIMJ0
上戸のパタパタと手を振る演技、
あれはどういう演出意図なんだ?・
誰か教えてくれ。
原作でのイメージを具現化してるのか?
830名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:12:32.90 ID:RVujWmCG0
ニヤニヤが違和感ありまくり
831名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:13:38.03 ID:f3TO2DDP0
上戸が五月蝿すぎて見てられないとヨメが怒っていた!

上戸よ、日曜の平穏な団欒を壊さないでくれよ。

嫌がらせかっつうの。
832名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:14:01.32 ID:cuyYprDA0
梅田阪急が銀行になっててワロタw
833名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:14:22.32 ID:CxmN4JIx0
>>7-8
中傷企業の経営者としては見るのが辛いかもと最初の10分で悩んだけど
最後まで見て良かったと思った。

多分週末に再放送して見る人が増えそうだから来週は20%超えるかも。
834名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:15:44.36 ID:QNi1H5QWO
>>831
性格悪い嫁だな
835名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:15:50.01 ID:eLCu5kHU0
ここを見てると3話目ぐらいで上戸は交通事故で死にそうだな
836名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:16:29.63 ID:tsqW7q/o0
面白かったわ
あの左遷された親友の役者さん、いつもイイ味出すね
映画のゴールデンスランバーでは堺の整形後を演じてたね
837名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:19:12.04 ID:0QvEqE9J0
なかなかリアルで面白かったよ
自分の証券屋時代と金融屋時代思いだした
838名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:19:40.65 ID:IX51D4dl0
統失の演技はリアルでヤバかったね
839名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:20:03.62 ID:P7XUFkxY0
言うほどか?
840名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:22:30.53 ID:mg/CPzfb0
めっちゃリアルな話と劇画チックな展開の見事な融合でした。
841名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:23:13.84 ID:y6gtBbWG0
学生服の堺雅人に笑った
842名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:24:28.34 ID:epiGH1Y50
つるべーの演技もなにげによかった
843名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:24:34.35 ID:KeZUoOq90
はぁ?視聴率なんて局側、スポンサー、演者、番組スタッフ、関係者が一喜一憂すりゃいいだけの話で
なんでただ観るだけの視聴者が、高いだの低いだのネットの闇でモノ語ってるの?

視聴者は自分らがそれぞれ観たいドラマ、番組を観ればいいだけなのに、なんで他人の成績表を覗きこんで
一喜一憂してるの?意味がわからん。

そんなに自分がない?ん?自信がない?だから視聴率という他人の成績を観て、観る番組決めたり
自分が観た番組が視聴率よかったりすると、普段のドマイナーでド弱者感覚から一躍、メジャー、健常者だと
自分の事を正当化することができる?そのためのツール?

俺なんかは、視聴率が高いドラマって好みから外れるパターン多くて、フジのマルマルモリモリ、TBSのジン
日テレに家政婦ドラマ・・どれも高視聴率ブチ叩きだした世を騒がせてたらしいけど、ドラマ自体は全然観てないんだわ

俺が観たいドラマって大概視聴率よくないパターンが多いし。そんなもんだよな〜自分が観たいドラマを観ればいいだけの話で
なんで放送翌日の視聴率を、不健全な視聴者、不健全な消費者であろうネットゾンビのこいつらがネットの闇で薄気味悪く
視聴率をネタにモノ語ってんだろうか・・視聴率=他人の成績表だよ?ん?そんなに学生時代、他人の成績表覗きこむ悪癖持ってた?

品のないゲスヅラ
844名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:24:43.97 ID:4Jh5TJbR0
JR大阪駅前の阪急百貨店がまんま銀行として使われてるのにワロタ
845名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:25:10.38 ID:FCLqkdeW0
面白かった
胡散臭い連中がまたいい味出してて主人公を一層引き立てるみたいな
846名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:28:18.52 ID:oK4rWmokO
裏の池上が慰安婦問題やってたしなチャンネル変えたんだろ
847名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:28:38.20 ID:37UB/o830
>>702
ジャニーズは事務所の名前が先行してるから分かりやすいがこれ以外にもかなりのゴリ押しをしてる事務所が多いよな
848名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:29:19.63 ID:Kf9f8RhuO
>>839
はっきり言って言うほどではないよ
このまんま祭りが続けばミタ化するだろうが
突っ込み所満載だわ
堺雅人単独主演でこの数字出した事ないんだよ
ただ初回は長時間だったので単発物だと勘違いしてラストで決着付くと思ってたのが多かったみたい
849名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:30:27.55 ID:u/XCRrQKO
壇蜜が山田優に見えた
850名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:30:38.73 ID:UMqErYxDO
>>703
加藤あいとか
851名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:30:54.91 ID:yssrJWhQ0
>>845
文字だけで見るとキムタクドラマみたいだな
お前らこういうの嫌いじゃないの
852名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:31:02.81 ID:KeZUoOq90
堺雅人さんとか好きだけど、表情豊かなコミカルな演技は好きじゃねーんだよな〜
秘密の花園っていうドラマで初めて知って好きになったけど、シリアス、サスペンス系の演技の方が好き
トライアングルに出てたような役とか
こいつら普段対象観りゃモノ叩くしか脳がないネットゾンビがが面白かった、笑った、ツボった、良かったとか
薄気味悪い高評価してるってことは、俺好みじゃねーのかな・・・一応録画してあっけど、チェックせずに
ハードディスクから消去、毎週録画も解除が正解なのかもしれない

それっだけ当てにならねーこいつらネットの闇の負の住人の評価と視聴率
視聴率で信じていいのは、サッカー日本代表戦の時のみ
853名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:32:00.42 ID:fFlxVe0DP
>>718
競馬のことは分からんが、
2ちゃんねらに人気のある番組は、ある一定の傾向があるので、分かるようになった。
基本的にはテレ東が大好きというのも1つの特徴。
854名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:32:00.88 ID:goUSVppFO
ジャップだせえ…
855名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:33:40.87 ID:yssrJWhQ0
気持ち悪いくらいに面白かったって書き込みしかないな
見てみるか
856名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:35:33.19 ID:Dd8dnmKRP
日曜洋画が来週じゃなくて昨日モンスターズインクやってたらきつかったろう
857名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:37:24.88 ID:eLCu5kHU0
堺のリーガル・ハイってのはクライマーズ・ハイから来てるのか
今、気が付いた
858名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:37:37.14 ID:OQefgvKCO
壇蜜とセックスしてしまう展開あるから。

支える嫁と壇蜜、家庭崩壊と債権回収とセックス。
壇蜜乳首ギリ来るで。
859名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:37:40.08 ID:9+J1zcln0
これ昨日観たけど意外と面白かった。

小説のタイトルをそのままドラマのタイトル名にしてたら受けなかっただろうなあw
860名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:38:57.34 ID:Kf9f8RhuO
高い数字出しても1クールでしょ、基本的に
相棒みたいに長期シリーズ化してしかも人気ならまた違ってくる
阿部もマルモでお茶の間役者になっちまったかと思われたが元に戻りつつあるようで重畳
861名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:39:10.53 ID:CHemavik0
お前らって自分の気に入らない物は何でもゴリ押しとか事務所の力とか言うよな
堺も結局はゴリ押しじゃん
862名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:39:24.65 ID:hEtECmP10
>>229
あの机を叩くおじさん、川端康成の写真を思い出しちゃったよ

おかまの国税やってた人って、歌舞伎の片岡何とか氏?
863名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:39:41.54 ID:UMqErYxDO
>>842
つるべや 何回言うたら分かってくれるんや
864名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:36.45 ID:oi7RpC5lP
>>862
そそ、崖っぷちと付き合ってる人。
865名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:41:14.53 ID:Xluc22q0O
上戸が出てなかったら見たのになぁ
866名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:42:08.74 ID:Kf9f8RhuO
>>862
バーだ
867名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:42:17.06 ID:orEwyAva0
おかまの国税が出てくるんだw見よう。
868名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:43:00.67 ID:9+J1zcln0
堺雅人のいい具合にメリハリの効いた演技になぜか見入ってしまう
869名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:43:28.83 ID:Kf9f8RhuO
>>861
バー系だ
安価間違い
870名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:45:10.61 ID:7a22u1/y0
とりあえず1話見たけど面白かった
来週からもこんなだったら最高だ
堺と及川はベタな配役で安心感あるな
上戸は全然銀行員の奥さんって感じじゃなかったなあ
871名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:11.19 ID:CUC+QjvY0
親とみてて直樹は子供の時はキリッとしてたな
とか言っててちょっと桃カルピスふいた
872名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:38.52 ID:pIuEOOoYO
所々で古美門が降りてたな
873名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:46.55 ID:tsqW7q/o0
TBSさん、日曜劇場の枠で百田尚樹の「海賊と呼ばれた男」をやりますか?
874名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:49:20.01 ID:rOpYALEY0
>>831
嫁はまともだな
875名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:51:09.76 ID:WEKz2f2E0
それでいつYAWARA書き始めるの
876名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:53:07.42 ID:GAB0JVip0
今見終わったけどおもしろいじゃん、テンポがいいな
877名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:53:36.05 ID:9+J1zcln0
ハゲタカを苦も無く見れた人は十分楽しめる内容だと思う
878名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:55:05.32 ID:LF1YCWz40
そんなでもなかった
879名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:55:55.99 ID:x+GKHqc60
らぶりんだっけ、歌舞伎の人のカマ野郎がいいキャラだった
880名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:58:52.64 ID:9+J1zcln0
>>493
学芸会のノリだったのは上戸彩くらいだったぞw
だからこそこのドラマでは完全に浮いてたw
881名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:59:14.28 ID:cKN9h/mrP
>>1
東大7浪の人?
882名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:01:17.94 ID:Z1iWESS3O
堺雅人の代表作は、00年のABC「安楽椅子探偵 再び」…スタイリスト役がピッタリだった。いい作品に出演した。
883名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:20.82 ID:Q2QSPCZ40
うわあ見るの忘れた
884名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:20.92 ID:hEtECmP10
>>877
ハゲタカの面白さとどこか共通したものを感じた

ハゲタカの音楽も良かったけど、この音楽もけっこうリキ入ってるね
885名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:04:54.94 ID:Kf9f8RhuO
ぶっちゃけ大奥がドラマも映画も大コケだったからな…TBSは何としてでも取り戻したいわけだろ
そりゃリーガルが話題なら古美門風にとか原作にないのに半沢が剣道の達人でゴルフクラブでチャンバラとか何でもやるよ
悪人島流しにしたりバカのふりしたり銀行脱走失敗、切腹だってしかねない
886名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:07:43.99 ID:sUOOdAlQ0
池井戸潤の本にハズレ無し
887名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:10:07.38 ID:o32fQa2T0
>>875
最終回だよ
888名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:10:52.25 ID:to23RAaq0
上戸彩ってCMはいいけどドラマで見るとあんまり魅力的にみえない
竹野内とやったドラマもいいと思わなかった
良かったのはエースをねらえくらい
889名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:11:05.67 ID:Q/fLoSg10
>>743
ないことはない
2割くらいはあるかな、うん
まさに後のフォロー
とりあえず融資した後でも調べられるからね
890名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:12:10.71 ID:NyvZwfED0
上戸彩が出てるから見ない
891名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:14:55.61 ID:dppqz4x20
パク彩のごり押し
892名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:16:19.65 ID:mQR/2psB0
つまらんドラマだった
いつか面白くなるんだろうと最後まで見たがダメ
純と愛でもそうだった
893名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:17:50.44 ID:8JIg7vrY0
同期の統失になっちゃった人って
クライマーズハイでも病気になっちゃった人?
894名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:18:33.05 ID:QKQ28B95i
面白かった
一時間で寝なきゃならんかったが最後まで見ちゃったよ
895名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:18:47.67 ID:61wCrlzu0
普通だった
896名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:18:53.78 ID:Kf9f8RhuO
上戸のCMがいいならダンテ・カーヴァー出せ
半沢のゴルフクラブでお面を割らせるんだ
音楽は今からでもいいから川井憲次に変更しろ
やるなら徹底しろ
897名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:19:06.24 ID:piK61bm50
証券会社、銀行より格下に扱われてかわいそ
898名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:21:13.08 ID:oXGc2gYl0
面白かったけどここまで賛否の否が少ないのは結構気持ち悪いな
899名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:21:23.53 ID:cszmFdmM0
誰も突っ込まんが東田が4鉄で殴りかかろうとしたシーンで「お、長鉄かよ!」って思ったw
900名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:23:14.63 ID:DQn1Tugu0
>>339
卜伝で初めて知ったが
良いなあ

ハイもこれも見なかったが
901名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:23:56.24 ID:QOpYIaY30
リーガル・ハイのシーズン2が楽しみだ
902名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:23:57.85 ID:7fS6agVpP
>>889
なにを調べられるんだよカスw
本部がじっくり審査してもOKだったものをたかが支店の融資課長ごときがどう調べるってんだよw
だいたいな、会議の間に稟議書を勝手に取り上げて上に通すって職権乱用だろうが。
こんなもんが半沢の責任になるわけないやろ。
903名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:25:30.42 ID:Kf9f8RhuO
>>898
堺のオタ以外のオッサンにも見やすいドラマだったんだろうが
否がここまで少ないのは大人の事情
察しろ
904名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:25:35.79 ID:roVh7lEU0
最後がよかったからなぁ
次回も見る人多いだろうな
905名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:25:51.09 ID:o4MUfu4j0
毎晩ザイルの黒人に抱かれてるとおもうとなあ〜
906名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:26:05.51 ID:6AuyOMKjO
半沢を木村拓哉が演じたら観てないな。

ドラマは滅多に見ないけど、これは良かったね。
堺雅人さんの目付きが良かった。全体にクサイ芝居が目についたが、それでも良かったのは変わらないね。
907名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:27:10.67 ID:eAtqYP8p0
F1見てた。
908名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:28:05.85 ID:em4KANVGP
>>533>>706
ティオ舞子に宇梶と壇蜜が住んでて吹いたw
909名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:29:00.02 ID:kHKAlIMJ0
>>851
俺最初キムタクがやった華麗なる一族みたいな重い感じなのかと思ったんだけど、
いい具合にエンタメ路線で楽しめた
910名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:29:35.08 ID:6AuyOMKjO
>>903 上から目線でこんな2ちゃんねるでコメ書くなよ。
バカだろ!
911名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:29:46.02 ID:Kf9f8RhuO
キムタクの場合演技はどうでも数字は取る
そして18ぐらいだったら終わったなって言われるんだよ
912名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:30:39.37 ID:roVh7lEU0
左遷された同期のオッサンドラマでまくりだな最近
913名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:30:57.77 ID:kHKAlIMJ0
>>903
大人の事情って2ちゃんにも反映されるのか?
914名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:31:18.96 ID:zxkgvrOo0
>>290
私は泣いていますベッドの中での人が母ちゃんだったんだ!
915名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:31:43.52 ID:kHKAlIMJ0
あれ?話変わるけど孤独のグルメっていつから?
916名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:31:49.83 ID:a5/JD/An0
ソフトバンクの顔がでてるのに数字いいとは
日本人もおひとよしだね
917:2013/07/08(月) 17:32:37.64 ID:l/D4RRLs0
面白かった。
やっぱ堺雅人って演技魅せるわ。
918名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:34:16.49 ID:KeZUoOq90
>>917

後でこういうレスを抽出してまとめて
2chネラーにも大好評的な記事でも書くのかな
919名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:34:37.36 ID:Kf9f8RhuO
>>913
決まってるだろうが
920名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:35:11.67 ID:MaIQRPlqO
面白かったが、20%いかないのか
921名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:35:52.87 ID:vLuUIb2g0
>>906
実際普段キムタクがやるようなドラマと似てるな
キムタクより堺のほうが好きだがさっきから見てるとキムタクや上戸叩かれすぎじゃないか
二人には二人の良さがあると思うんだが
反対に堺の評価が良いのばかりでなんだか不自然
922名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:36:16.84 ID:J6HKZWXxO
>>915
10日
923名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:36:32.66 ID:GKN/iiTl0
まじつまんなかった。まだ見てないが。
924名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:38:15.42 ID:Kf9f8RhuO
後がないんだよ
スマップの脇で美味しい思いはもうできない
なら自分がキムタクになるしかない
キムタクになれたらある意味すごい
925名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:40:41.01 ID:Kf9f8RhuO
それと堺はバー系だから
早急に結果出して儲けないと今まずいんだよ
926名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:40:47.56 ID:vLuUIb2g0
視聴率高いな
927名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:41:58.36 ID:C1An6RGD0
ジョーカー好きなら楽しめる

今期唯一観るドラマ
928名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:43:01.91 ID:kHKAlIMJ0
>>922
さんきゅう
929名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:43:30.04 ID:3ogldYijP
上戸彩は確かに最初は浮ついてて違和感あったけど、社宅コミュで浮いてる役なんだからあれでいいのかなと思った。
930名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:44:38.00 ID:ZWVvgct00
キムタコのワンパ演技は無理だが堺のワンパ演技は良いってのもなんかな
931名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:46:40.26 ID:IX51D4dl0
水曜22時日テレだった家政婦のミタとこれを同じ枠と勘違いしてた人がしたり顔でなんか言ってもダサすぎる
932名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:46:56.53 ID:l8d9rltu0
普通こんだけいいと最後まで15は維持するもんだが
TBSの場合はここから10切るくらいまで平気であるからな
933名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:47:42.10 ID:Kf9f8RhuO
>>921
今後キムタクとの共演はまずないからキムタク叩きも出るさ
堺雅人をキムタクにするんだよ
ジャニ若手はスマップとは別だから共演はあるだろうがな
934名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:48:40.55 ID:N4jZP+Ty0
後半1時間見れなかった。来週に期待
そしてナレーションはオバサンじゃなくて男の人のが良かったんじゃないかな?w
オバサンナレだと何か昼メロみたいな変な感じがした
935名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:00.71 ID:mQR/2psB0
エンジンだかのキムタクドラマで初めて堺雅人見たわ
936名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:47.68 ID:Kf9f8RhuO
>>931
おう、勘違いしちゃって悪かったな
ツボ突いた?
当てずっぽうで言ってたんだが
937名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:51.13 ID:IX51D4dl0
>>932
3作目ロスジェネの逆襲と4作目銀翼のイカロスまでドラマ化権取ったんだから、コケずにもってほしいもんだ
938名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:51.05 ID:zvaOt3lBO
壇蜜にバッグ攻撃されて失神KOとか冷めたわ。
あれはどうかと思う。まだクラブで殴られたほうが良かった。
939名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:49:53.46 ID:6Mx9XFJ1O
巳代治だろwww
明治政府に明るいやつなら分かるだろうがオカマ見た瞬間似過ぎでわろたwwwwww
ドラマは普通に面白かった
940名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:50:18.33 ID:Izgy+JRR0
見てきたけどオモロイわ
婆ちゃんにも勧めたろ
941名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:51:46.28 ID:LrpJpKGS0
つまんなかった
942名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:52:38.63 ID:N4jZP+Ty0
普段我慢ばかりして鬱憤溜めてる日本人は多いから
こういう系は結構受けると思うんだよね
見てる間だけでも何かスカッと出来るのがいいw
943名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:53:24.69 ID:gWOHMGtqO
堺雅人主演の弁護士ドラマ、あれ面白かった
なんつータイトルだったか忘れたけど
944名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:54:54.29 ID:Kf9f8RhuO
>>937
ほー
島耕作みたいにするんか
宅間伸とか田原俊彦もやってたっけ
945名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:55:23.35 ID:ivjjHb7MO
>>934
山根基世はいいよー
946名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:59:01.04 ID:0vxbwBywI
堺雅人をキムタクやマキダイと比べたら可哀想
別次元にいる俳優だろう
947名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:59:33.65 ID:rvmnfHCH0
あれこの流れってリーガルハイのキャストの流れじゃねーか
ガッキーから堺へ。堺もこれが終わるとまたガッキーと集結してリーガル2へと。
リーガル2にも弾みがつく流れだ。
948名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:00:27.73 ID:fFlxVe0DP
>>927
ん?
「孤独のグルメ」は見ないの? 孤独のグルメを見ないなんて、2ちゃんねらとしては珍しいね。

>>915
こういう書き込みって、人の心理が見えて面白いな。
目の前の機械で検索すればすぐ分かることなのに、なぜか2ちゃんで聞くという…。
もう意図は分かるよね?
949名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:02:04.54 ID:UqeVfUH90
>>826
あれはあれで合ってると思たよ
950名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:02:04.75 ID:1WoAEw/fO
堺とか小日向のようなニヤけ目の俳優が啖呵きると怖く見える
951名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:02:15.02 ID:9+J1zcln0
堺雅人はどこか影のある役が合うんだと思う
だから今回のも割と評判良いんだろう。
952名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:03:39.00 ID:Kf9f8RhuO
>>946
この流れ
関係ないキムタク叩き
まさに第二のキムタク誕生じゃないか
953名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:04:46.69 ID:7JqzsjIYO
>>946
役者とアイドルとは別次元だよね
954名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:05:51.09 ID:9+J1zcln0
堺は舞台役者出身だろ
キムタクとは全く次元が違うな
955名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:05:57.12 ID:kHKAlIMJ0
>>948
したり顔でトンチンカンってのはななかみっともないぞ?
956名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:07:14.82 ID:fFlxVe0DP
>>955
なるほどね。
孤独のグルメはドラマのカテゴリじゃないってか。
957名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:07:54.96 ID:4tXWppVv0
半沢直樹!!
代表作、21世紀少年!!!
958名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:08:58.22 ID:fFlxVe0DP
>>955
じゃあなぜ、検索しなかったの?
開始日時なんて、テレ東のサイトに載ってるじゃん。
959名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:09:14.51 ID:tDgL9jGi0
上戸彩は同業者と結婚しそうな半澤とどう知り合ったか不明だが、
業界はわからないけど旦那をポジティブに支える妻役なら菅野以外ではまぁまぁ適役
そこそこ知性がありそうな人だと餃子作る前に自殺未遂のシーンがありそう
960名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:09:25.13 ID:RaBPogZ20
あ、見忘れた
961名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:10:06.74 ID:mQR/2psB0
死ね
962名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:11:04.01 ID:Kf9f8RhuO
歪んだ絆をドラマ化しろ
そして堺が主演するんだ
963名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:12:09.62 ID:vr2w1kCd0
>>950
小日向さんはアウトレイジのときも周りのヤクザと比べてそん色なかったもんな。
堺さんがアウトレイジに出るのは無理だと思うけど。
964名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:12:27.73 ID:DrdbtDUPO
堺は怒りを抑えた役をやらせると天下一品だな
965名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:14:02.92 ID:OumSvlkj0
堺とミッチーがいればそれでいい
966名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:14:24.00 ID:vnRhT+f60
堺の喋り方がキモくて嫌い。
967名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:18:29.58 ID:l1ioHNrAO
平成ジャンプの子、クレジット見るまで気付かなかった
でかくなりすぎやろ
968名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:19:06.80 ID:016bjfl20
ID:fFlxVe0DP このオッサン何なの?
969名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:20:56.06 ID:Kf9f8RhuO
関東連合の頭が参院選終わった後に多分捕まる
いつ捕まるのかはっきりはわからないが
誰の名前が出てもおかしくない
それまでに売れるだけ売っとかないとな
関係者最低限1000万以上用意せなあかん
970名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:21:40.59 ID:litTrAtgO
見たかったけど、見忘れちゃった。。
日9は初回2時間スペシャルが多いけど、気軽に見れなくてハードル高い。
971名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:22:48.73 ID:U+MrTZQp0
>>946
別次元とまで言えるほどじゃないだろ
972名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:23:17.30 ID:OqtV93Gq0
ビシバシステムがハマり役過ぎて、観てるコッチまでイライラする…
973名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:24:37.55 ID:T4FjXEMaO
上戸の妻にイライラする以外は面白かった
974名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:25:16.85 ID:3mFonCpq0
堺の演技に関してはお前ら補整して見てるな
975名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:27:46.88 ID:FQg99gO6O
何やっても堺
976名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:28:10.05 ID:Kf9f8RhuO
>>973
上戸が合ってないの後になぜセットで「菅野美穂なら良かった」ってコメが続くんだか
長門裕之と南田洋子じゃあるまいし
977名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:29:28.73 ID:4wtZvdJM0
来週から主演が竹内力に変わるって聞いた
978名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:31:01.56 ID:slOq+bWf0
>>976
実況じゃ壇れい(ミッチー嫁)にしろってのもあったぞw
979名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:33:05.36 ID:vaztz8nT0
>>719
でももう一度見たいドラマみたいなスレだと長瀬とか草なぎのドラマが結構入ってないか
980名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:37:57.84 ID:iS9Xxjs00
少しでも気に入らないタレントだと特に目立ちもしない粗を探して叩くのに堺にはプラスになることしか書かないよなお前ら
981名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:39:56.36 ID:tDgL9jGi0
少しも気にいらない点がない奴が多数派ってことじゃね?
982名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:43:51.73 ID:fFlxVe0DP
>>980
2ちゃんで「叩かれない俳優」入りしたら、もう安泰だよ。
阿部ちゃんとかもそうだけど。
983名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:44:29.33 ID:mWnHQCZj0
>>978
それいいなw
984名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:46:15.91 ID:Kf9f8RhuO
そもそも堺はキムタクの脇二回、稲垣の脇一回、香取の脇一回
香取の脇で当たりを取った俳優なんだがな
jokerじゃ錦戸オタも相当見てたはずだ
堺雅人はジャニーズと縁が深いで売ってきた俳優だ
縁が深すぎるが
985名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:46:34.58 ID:CtwOQ6hC0
演技がほとんど同じ
986名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:48:18.36 ID:aqSb9msd0
重くなりすぎないよう娯楽性も入れて片岡のオネイ査察官にはワロタ
ジャニのあの子も七三に髪整えて新人銀行員に見えたし邪魔には感じなかった
旬のイケメンなぞ無視で割と地味な俳優を要所要所に起用してるのは好感がもてる
987名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:48:19.47 ID:ymxVdM9TP
堺の演技がワンパターンとか何処見てんだよと思うわ
長台詞をまくし立てたら何でもリーガルに見えるヤツは演技語るなよ
988名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:49:24.46 ID:69gjN4Qg0
>>984
ネラーに関してはそこまで前から見てないだろうな
リーハイからじゃないか
が堺の脇にジャニがついてる確率が多い理由はそれなのかもしれないな
989名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:50:44.58 ID:mWnHQCZj0
>>984
そういえばジョーカーの錦戸は悪くなかった
うさんくさいチャラ男具合が

そして剣道してた同期が木佐貫に見えて仕方なかった
990名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:51:04.67 ID:WRnwwNYk0
>>987
もうネタみたいなもんだろw
及川が出てきた時も神戸神戸言われてたし
遠藤の時もワンさんワンちゃんきたーとか
怒ってたら実況の特撮オタなんてうざすぎて見てられん
991名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:51:51.32 ID:Kf9f8RhuO
>>987
半沢直樹に限っては偽コミカドだよ
+joker伊達
山南の剣道、チャンバラ
…どうしたんだ
992名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:52:54.58 ID:69gjN4Qg0
>>987
それはキムタコとか藤原竜也にも言えないか?
993名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:54:18.59 ID:0ufikvAuO
>>984
草なぎは無いんだ?
なんかウマが合いそうな感じがするのに
994名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:55:37.38 ID:Kf9f8RhuO
>>988
住民は変わってるか知らんが大河板が出来たきっかけ知ってる
土方と山南が新見錦はめた新選組!24話で時代劇板が吹っ飛んだからだよ
995名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:56:47.97 ID:Dtvxxe7L0
堺ヲタがこれ堺の力だけで高視聴率取ったみたいにしてるが
原作の力も大きいんだよね。それと豚局のエース福澤Dの力w
それと忘れて貰っちゃ困るのが上戸の初回の数字の高さだな!

アテンションプリーズ      .      17.7
暴れん坊ママ         .      15.3
セレブと貧乏太郎.            17.6
絶対零度〜未解決事件特命捜査.  18.0
絶対零度〜特殊犯罪潜入捜査  . 15.4

(  ̄。 ̄)y━~~
996名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:57:26.54 ID:Kf9f8RhuO
草脱ぎは南極料理人と南極日記間違えて堺顔ピクピク引きつって怒ってたわ
997名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:58:21.47 ID:rYxH5K2Q0
>>995
上戸すげええ
散々上戸叩いてた奴馬鹿過ぎるな
998名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:59:23.64 ID:69gjN4Qg0
>>995
上戸も結構数字取ってるな
999名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:59:42.95 ID:Fp3EgdOM0
2期連続で日曜九時は俺の中で成功だと思う。
1000名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:59:59.86 ID:RMWpyk6sP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。