【サッカー】前パナシナイコス・MF梶山陽平(27)が韓国1部の水原三星移籍へ[13/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
前パナシナイコス・梶山、水原三星移籍へ
スポーツ報知 2013年7月8日(月)6時1分配信

 6月末でギリシャ1部・パナシナイコスを退団したMF梶山陽平(27)が、韓国1部の水原三星に移籍する
ことが7日、決定的となった。複数の関係者の話を総合すると、水原三星側が梶山の保有権を持つF東京
に水面下で獲得を打診。F東京側も移籍を容認する構えで、近日中にも交渉が正式にまとまる見通しという。

 梶山は今年1月、F東京からパナシナイコスへ期限付き移籍。5月16日にギリシャから帰国した後は、
都内で右膝痛のリハビリを行いながら、所属先を模索していた。水原三星は、国内リーグ優勝4度(98年、
99年、04年、08年)の強豪。01年〜02年には、ACLの前身・アジアクラブ選手権を連覇した。10年
7月からは半年間、元日本代表FW高原直泰(34)=東京V=が所属し、12試合4得点を挙げている。


□スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130708-OHT1T00010.htm
2名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:39:11.30 ID:4h2ALQoG0
/(^o^)\
3名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:39:40.52 ID:mMdQbi+f0
は?wwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:39:51.77 ID:VQPhp+Li0
ワロタ
5名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:40:31.07 ID:f4bZ69l40
海外ならなんでもいいのかw
6名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:40:38.29 ID:INsqDLkX0
クソワロタwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:40:38.67 ID:BWyP2gKW0
ワロタ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:40:48.21 ID:invaJIKYO
富山に帰ってくればいいのに
9名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:41:13.42 ID:FUipg7TU0
クズすぎる
10名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:41:23.32 ID:LjM0Bwpu0
破綻国家を渡り歩いてるのか
11名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:41:32.35 ID:WOaQNDgy0
何で経済危機の国のリーグへ行ったんや・・・
12名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:41:46.47 ID:FUipg7TU0
もう帰ってくんなよ雑魚
13名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:41:56.57 ID:KezLRFzI0
半年で帰ってくるのが恥ずかしいから一応海外の韓国を挟むということか。
こっちの方がはるかに恥ずかしいと思うのは気のせいか
14名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:42:13.87 ID:pUT4d+HV0
ありゃりゃ
李切ったのって梶山復帰の布石だと思ってたわ
15名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:43:55.56 ID:URu4Bbic0
同じ北京世代でもつるむ相手間違えたらこんなクズが出来上がりましたって感じ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:44:45.31 ID:ymdnEOb9i
瓦斯出たいだけだったんじゃねーのw
17名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:45:30.02 ID:b92vSf4Y0
Jはとりにかなかったの?
18名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:45:39.66 ID:RK2f0sx/0
なんか一回道を踏み外すと酷いルートを辿る事になるよね
何で韓国なんかに行くハメになってんだよ
19名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:47:54.27 ID:invaJIKYO
>>17
J1チームには貸さないでしょ普通は
20名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:48:47.09 ID:ZihMUImL0
ギリシャなら何とかなると思ったんだろうけど、通用しなかったんだな
日本にいた頃は代表に呼べと言う奴もいた気がするが
21名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:49:28.46 ID:5ttviU460
まあKでは強豪だしACLにも出られるだろうし良いんじゃない?
Jの方が良いって言う人は多いだろうけれど、
似たような環境ばかりにいても得られることってどんどん少なくなるよ。
KはJよりもガツガツぶつかるし個人技重視だから、すぐにJに戻るよりは得られるもの多いんじゃないかな
22名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:49:37.35 ID:iapIFv1y0
Jに復帰すれば良かったのにと思うけど、瓦斯から出た時は
レンタルだったので難しかったのかもしれんな
瓦斯に戻ってもポジションないし、他のチームへの移籍は
障害が多かったかも

ま、レンタルで海外へ移籍するのはリスクあるね
海外に行くなら完全で行かないとダメだわ
23名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:50:23.08 ID:0vxbwBywO
増田生きてる?
24名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:50:37.57 ID:gvMd3Ols0
瓦斯に戻ってきて控えなんて恥ずかしくて嫌なはず
だから韓国
25名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:50:53.15 ID:G76A/3aI0
ゾノに憧れたんだよ
26名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:51:02.96 ID:K7xqiC+kP
家長のようにワンクッション挟んだか
27名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:51:59.71 ID:r2sDVvmY0
眉毛も家長コースか
期待してたんだけどな
28名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:52:10.12 ID:iGdGZG+X0
へ?
29名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:52:20.43 ID:LyrsQS1lO
これじゃあ、思い出作りで欧州に行っただけだな。
情けねー糞雑魚だな。
30名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:52:23.40 ID:9T4p/bkR0
どうしてこうなった・・・
31名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:53:16.58 ID:lacsmsED0
この名字に見覚えあるんだけど誰だったか思い出せないw
32名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:53:22.36 ID:3FxYWPQbO
マ・スダ
カ・ジヤマ
エクスデス

どんどん増えてくな代表候補の当落線ちょい下くらいの日本人Kリーガー
33名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:55:40.44 ID:t7e5Mwwp0
ゴルゴ13は世界中を旅するもんだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:56:06.57 ID:4cr3HGFuO
梶山終了のお知らせか
35名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:56:22.44 ID:wXkM81uh0
>>32
イ・エナガも加えてやれよw
36名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:57:05.81 ID:T+BO+RKN0
どこでボタンを掛け違えたんだろう・・
37名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:58:39.66 ID:rTMuU2zi0
韓国に渡った家長と増田が代表選考から完全にドロップアウトしてる現実
キャリアの無駄
家長も韓国経由でなく戻ってきてたら違ってたのにな
38名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:00:30.10 ID:sBnsGe470
ちょっと意味がわからない
Kの選手がわざわざJに来てやってるのに
なんでJ1で10番つけてた奴がわざわざいくんだ?
39名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:01:07.94 ID:5ttviU460
Kに行った高原や家長だってJに戻ってきてからそれなりに活躍してるじゃん。
特に高原はJでずっと迷走するより良かっただろ。
なんでKに行ったら終わりみたいな短絡的な発想なのかな。
小野もオーストラリアリーグに行ったように、必ずしも欧州トップリーグではなくて
色んなリーグに行って色んな経験を得て帰ってくれば良いだろ。
それが日本サッカーの発展にも繋がる
40名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:01:44.89 ID:JSi7rdUK0
サカ豚は売国奴の集まり
41名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:02:39.79 ID:RWBl1CIr0
なんか20年ぐらい頭遅れてるよな。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:02:42.72 ID:t7e5Mwwp0
>>39
Kリーグはさすがに泥船だろw
43名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:03:20.80 ID:A853HL720
誰よりもサッカーを愛し
誰よりも努力した
毎日ボールに触らない日は無いくらい毎日ボールを蹴った

だけどたどりついたらなぜか韓国
44名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:03:36.43 ID:K8sW9RT40
国技菌がうつるから帰ってくんなよ
45名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:04:56.97 ID:CGvD2KPh0
www.soccerway.com/players/yohei-kajiyama/5551/
大して出番もなかったのか
確か海外移籍の実績を作りたいフロント主導の移籍だったんだってね

落ち目とはいえインテルに辿り着いて一応は通用している長友が
オーパーツか何かに見えるな
46名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:05:23.78 ID:+nJEIsCz0
海外移籍したことによるステップアップきたな
47名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:05:29.47 ID:W/BDcmFXO
なんだ 帰るのか
48名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:05:29.82 ID:0UJrHk200
イ・エナガといいみんな韓国だな
坂田はよく日本に帰ってこれたもんだ
49名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:05:47.70 ID:qwHGe1je0
梶山や増田みたいな中途半端な技術と中途半端なルックスだと韓国地獄なんだな寺ワロスWWWWWW
50名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:06:02.34 ID:k3ZvWIPO0
引退前のベテランでもない限り日本人が韓国に移籍する意味がわからない
何のメリットもないし、日本でやれるなら日本でやった方がすべての面においていい筈
中国なら選手によっては給与面や引退後などを見据えてとかなんらかのメリットもわかるが
51名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:07:08.75 ID:fieqDpO80
この前高橋落ちてヒョンスボランチだったけど
何かあったの?普通に実力でスタメン落ち?
52名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:08:58.14 ID:XcoXj3IS0
梶山行くところに破綻有りワロタ
53名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:10:11.87 ID:yr3fLMeOO
海外に拘った結果Kリーガーって最悪じゃん
中東や中国なら日本でやるより給料がよくなるかもしれないが韓国なら間違いなく日本より給料下がるだろ
54名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:10:40.34 ID:i5dF+VxCO
練習中に先輩に暴言吐いたりする悪い意味での典型的ユース上がり選手
55名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:10:54.86 ID:0MyG1Uym0
>>49
ちょっと待て、増田と梶山のルックスを同列に並べたらいかんだろ
56名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:11:59.38 ID:TQCdG2MF0
非国民やな
57名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:12:06.18 ID:UjDFU+pgO
サッカー選手にとっての最終処分場Kリーグにいくのか
58名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:14:37.31 ID:/MWrOt9A0
増田はKリーグ行って一皮むけそう、というか
代表呼べやって思うプレーが増えてるんだが
東アジア呼ばれないかな・・・

つべにも幾つか上がってるけど、
向こうの実況解説が角沢松木の二割増しのやかましさなので
ミュートで見るのをお勧めするw
59名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:15:13.84 ID:B+Jb7jgL0
エンガチョ
60名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:18:38.98 ID:3hVPo+0+0
経済危機請負人??ギリシャの次にまた韓国破綻しちゃうのか
ご愁傷ざまぁw
61名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:23:15.96 ID:8Qhl7a140
家長ルート
62名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:25:00.79 ID:ymdnEOb9i
>>39
なんでKをAリーグと同列に考えてるんだよ
63名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:28:25.64 ID:5ttviU460
>>62
少なくともACLではAリーグよりもKリーグの方がよほど結果を出しているんだが。
俺はオーストラリア人でも韓国人でも無いのに、それ以外で判断しろという方が無理だろ。
AやKまで日頃からチェックする暇なんてないよ。

それともあれ?韓国人は劣等だからKに行っても学ぶことなんて無いみたいな、しょーもない感情論?
64名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:31:07.53 ID:x4dMn/0FO
>>20
代表云々言ってたのって瓦斯サポだけじゃなかったか?
65名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:35:24.65 ID:eDHuTrIb0
>>63
Kリーグで学ぶことはあんまないよ
試合見ればわかるよ・・w
66名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:35:37.46 ID:K7xqiC+kP
水原ってまじでテセ抜けるのかな
67名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:38:09.77 ID:d5GcFypQ0
まあ韓国行きは伸び悩んだ元エリートのショック療法としてはアリだと思ってる
みずはらとか家長の行ったところはレベルはそこそこ高いだろうしな
68名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:40:56.80 ID:hQwEHZ/nP
梶山ってチョンなの?wwww
丸出し顔ではあるけどwwww
69名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:45:35.49 ID:dHvWfcHG0
削られまくって廃人化するな
70名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:46:40.96 ID:EUmFGielO
細菌だらけの後進国送りか
完全に終わった選手だな
71名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:53:08.70 ID:Ins8A1rE0
最近じゃACLで差をつけられまくってるからあんまりKのこと格下に見れなくなってきた
今シーズン頑張ってるの柏ぐらいだし
72名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:55:42.58 ID:1W+Ymubr0
家長パターンか
悪しき前例に乗っとってるな
73名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:56:02.13 ID:vC6n9Uw10
ジャップは韓国サッカーに憧れてるからな…
74名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:57:56.46 ID:d5GcFypQ0
>>71
まあ格下ではないだろうが
今年Kで頑張ってるのはソウルだけやで
75名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:58:48.62 ID:VSduOyPiO
梶山何やってんだwww
76名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:00:55.30 ID:pT5WHuRu0
普通に戻してやれよ瓦斯
確かに二列目いらねえんだろうけど・・・
まあ梶山が拒否した可能性もなくはないが
77名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:01:09.89 ID:3ioPWNelO
家永 アディダス
梶山 アディダス

槙野 アディダス
宇佐美 アディダス
78名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:01:40.20 ID:J4UdoMQM0
なんでみんな韓国行くん?(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:02:59.95 ID:PSsNVQHdO
本田、家長、梶山、水野

どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
80名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:04:01.62 ID:qiYuSFpyO
チョンダスw
81名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:06:05.23 ID:fUmej3Hu0
>72
家長と全然違うだろ
家長は0円移籍でマジョルカ→蔚山現代にレンタル移籍→ガンバにレンタル移籍→マジョルカに復帰
梶山はレンタルでパナシナイコスに移籍→水原三星に完全移籍
82名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:06:44.73 ID:d5GcFypQ0
>>79
本田細貝は高校卒業時にはある程度エリートコースはいってたからいいが
長友とか岡崎とかわりーと雑草感のある連中にも交わされたな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:07:43.59 ID:0UJrHk200
ACLレベルの話をするなら、去年・今年と
K勢でベスト8まで残ったのは1つづつだな
一頃ほど韓国独占 みたいなことではなくなってきてる
中国からは広州だったり、東ブロックに放り込まれたウズベクだったり、
今年はタイから初のベスト8進出チームが現れたりして国がバラけてきたな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:08:35.47 ID:8LdtuP2C0
海外ならどこでもいいという発想はアカンな
Jでトップクラスにもなってない選手なら尚更だ
85名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:10:20.49 ID:vOq8M9FAP
オワタ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:12:27.42 ID:3ioPWNelO
家長 アディダス
梶山 アディダス

槙野 アディダス
宇佐美 アディダス
森本 アディダス
87名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:18:17.74 ID:K7xqiC+kP
>>81
どこに完全とあるんだ?
88名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:18:18.30 ID:v+GOJZhZP
東がいるから用済みか
89名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:19:39.52 ID:xzQ4cgai0
ACLはプロレスだから
90名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:21:46.32 ID:5l9FEJK60
>>71
以前は降格制度がなかったからACLだけに力を入れることもできた。
降格制度ができたら流石にそうもいかないので、今回トーナメントに残れたのは2チームだけ。
91名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:24:28.26 ID:v+GOJZhZP
水原みたいなKのビッグクラブは
集客力あんのかな Kってガラガラのイメージしかないけど
92名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:26:17.57 ID:vKLiJ1t30
ご愁傷様。壊れて帰ってくるね。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:12.20 ID:EI3hYyAZ0
落ちぶれたなあ
94名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:27.57 ID:K7xqiC+kP
>>91
http://ja.wikipedia.org/wiki/K%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0_2012
wikipediaに今季の動員ランキングあったぞ
2トップの一角だな
尚、3位以下は
95名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:27:29.11 ID:Is0sBhp10
決定 (時系列順)
・細貝萌..   ヘルタ・ベルリン(3〜4年契約、移籍金100万ユーロ)
・久保裕也  ヤングボーイズ
・岡崎慎司  マインツ(3年契約。16年6月末まで。移籍金200万ユーロ前後)
・田邉草民  サバデル(期限付き移籍。13年7月1日-14年6月30日)
・松井大輔  レヒア・グダニスク(1年契約+1年の延長オプション)

噂 (生まれ順)
・川島永嗣  トリノ
・カレン・ロバート ?
・長谷部誠  ハノーファー

・梶山陽平  水原三星
・李忠成..   ノッティンガム・フォレスト、レディング
・本田圭佑  ミラン、インテル、シャルケ、フェネルバフチェ、セビージャ、A・マドリード、エバートン、アストンビラ、トットナム、バルセロナ
・家長昭博  オーストリア
・乾貴士..   アーセナル

・清武弘嗣  サウサンプトン、ワトフォード、チェルシー、アストンビラ
・柿谷曜一郎 ニュルンベルク
・河野広貴  サバデル
・指宿洋史  ロシア、ウクライナ、ベルギー、フランス、ドイツ2部
・酒井高徳  アストンビラ、ミラン、ユベントス、ジェノア、パレルモ、ローマ
・原口元気  ベシクタシュ、インテル
・扇原貴宏  ニュルンベルク
・宮市亮..   フェイエノールト

戦力外・帰国(なりそう)組
・安田理大  「海外で勝負したい。自分が必要とされるところで」
・森本貴幸  「カターニアと1年契約が残っているので、分からない」「(Jからのオファーは?)ちょこちょこもらっているので、しっかりと考えたい」
         「欧州か日本」「Jでもカテゴリーにこだわりはない。年俸に対するこだわりも強くないです」
・金崎夢生  ?

不成立
・菊池大介  プロイセン・ミュンスター(ドイツ3部) (問題外と評される、のちに短期留学だったことが判明)
・二見宏志  ハノーファー(フュルトからDFプリブ獲得でオファーに至らず) (※阪南大4年。DF)
96名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:28:10.21 ID:zRKe5R5A0
そういえばU-20W杯あたりの時は圧倒的に85年生まれの世代が評価高かったな
今や86年生まれが日本代表の中心で85年組はほぼ消え去ってる
97名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:43:13.82 ID:y0wY6JPM0
>>32
マ・エゾノ
タ・カハラ
98名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:46:33.49 ID:8rpIsL3w0
 
ジャップ来るなよ・・・・納豆くせーから
99名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:51:45.76 ID:/+6f7+IR0
>>79
五輪予選でも見たけど
特に印象は無かったわ
あの時は水野柏木のドリブルがすごかった

それに本田が覚醒したのは、渡欧後に父親から
ファーストチョイスをシュートにするように説得されてから
つまり本田はそれまでは伸び悩んでいた
それから、あっという間に同世代をゴボウ抜きしたのは周知の通り

カジヤマゴリ押ししている連中って、
要はガス信者にすぎないようだ
しかもそのガス系でも長友・加地・石川に比べたら
見劣りする

今では年下の桜連中にも敵わないわな
100名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:15:29.04 ID:AV1AvGRr0
なぜ韓国へ。。。
101名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:19:11.51 ID:ZTYG2Hac0
>>99
ガス生まれガス育ちの選手が稀少だからって持ち上げ過ぎなんだよ
102名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:22:34.56 ID:NRpBK6tL0
イ・エナガ
チ・カシ

梶山は何て言うの?
103名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:23:12.65 ID:ikPrioM00
ど、どうしてこんな事に・・・
104名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:26:33.17 ID:3ioPWNelO
家永 アディダス
梶山 アディダス
増田 アディダス
宇佐美 アディダス
久保 アディダス
槙野 アディダス

アディダスてより
=JFAが 海外移籍を斡旋してんのか?

つまり、マージンよ
105名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:27:25.38 ID:ZjGLrcWW0
自殺願望でもあるのか
106名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:28:57.96 ID:/+6f7+IR0
>>101
桜でさえ、ユースの大半はトップに昇格できないのにな
生え抜きが順調に育つって、昔の読売で終わりじゃないかな

関係者は永井や長友のような晩成型の他の選手にも
機会を与えてほしい
107名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:30:04.75 ID:3GjrRKRo0
レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。
世界のワンチョペ、エールディーバ平山
変態の世界、梶山 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川
ゾッラみーつ福西。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。

やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい
108名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:35:25.79 ID:xpwN6vVCO
>>97
中東からの助っ人 ターク・ハルやろ
109名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:36:15.40 ID:NlqbcuLyO
梶山っておもしろ眉毛の印象しかない
110名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:37:02.28 ID:EpVK/DY80
なんなんだ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:37:54.30 ID:Ywo6rYhy0
>>23
蔚山現代(現在Kリーグ2位)でバリバリのレギュラーだよ
向こうではかなり評価が高いらしい
112名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:38:52.51 ID:taUu/mzK0
カ・ジャマ
113名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:39:06.80 ID:rrY97GGWO
そういえば見かけないと思ってた
ギリシャに行ってたのか
114名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:41:40.90 ID:Xz19GlBhO
増田が活躍してるし梶山も余裕で主力クラスなんかな
115名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:44:26.20 ID:3ioPWNelO
焼肉王子も
Kリーガーなんだよな

まあ焼肉王子の場合は
サッカー続けてるというニュースだけでも嬉しいわな
116名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:44:43.83 ID:Np+OWbDyP
ここまで焼肉王子こと馬場憂太の名前がないのが不思議。
117名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:45:24.50 ID:Np+OWbDyP
>>115
おおw
118名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:48:26.13 ID:q3B4x2hh0
   ■■■■■■
      ■  chon  ■
    ii /      \ ii   
   | _ _\   /_ _ |
  /     l l     \  
  \ __/ ● ● \__ /
    |     .▽     | 
    \        /
   /           \
  (_⌒) ・    ・  ||
    l⌒ヽ      _ノ |
     |  r `(;;;U;;)   )__)
   (_ノ  ̄  / /
          ( _^)
119名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:48:41.38 ID:8rBuIrpO0
FC東京魂で瓦斯に帰ってくるって言ってたくせに…
もう梶山は帰ってこなくていいからな
瓦斯にはくるな
120名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:51:19.79 ID:ZhWf1laGO
梶 陽平

イエナガことイ・アキヒロ と共に韓国で永遠に
121名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:51:33.08 ID:3Kgp7qjm0
梶山、好きな選手だったんだけどなあ
もう代表には呼ばれないんだろうな
122名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:56:02.87 ID:8Z8OBylI0
夢の海外移籍はまだ続けるのかw
123名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:59:04.86 ID:NT0bgUQ50
試合後に権田殴って喧嘩になったのだけ覚えてる
124名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:59:21.32 ID:si9mQY3LO
増田とか梶山が活躍するなら
俊さん行ったらMVPだな
125名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:00:35.18 ID:thJJyX0m0
韓流れ…
126名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:07:21.89 ID:ZTJvLCjZ0
一応アジアカップ2011で予備登録されてるのか
127名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:09:52.82 ID:H09IycGP0
Kリーグかよベンガル。。
どういう流れだ。
128名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:09:55.53 ID:bzkAzjTw0
そう言えば居たな
こんな奴
129名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:12:40.84 ID:EpVK/DY80
家長みたいな流れだな
130名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:16:35.86 ID:OqE7Rsdg0
J2よりレベルが低いし何か良い事あんのかwww
131名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:17:21.89 ID:l4LLamexT
>>126
予備登録なんてJ1の主力だったらほとんどされてるだろ
あんなの保険みたいなもんだし
132名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:20:10.29 ID:8JFddzrJ0
後に国家破綻請負人と呼ばれる梶山君であった
133名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:22:50.82 ID:IUdd55Wl0
自国の有望株は欧州中東日本なんかに流れてるし
南米や欧州の良さげな外国人は中国中東に取られてるし
出番の無い微妙な日本人取りにいくのが益々増えそうだ。
134名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:27:55.38 ID:t7Y+BZKu0
ええ・・・
135名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:30:32.38 ID:VitsLkHI0
瓦斯に行くとこいつや平山のように使いものにならない産廃化するよな
まあ、それでもヒロミのコネで代表に呼ばれちゃったりするんだけど
高橋と米本が順調に梶山コースに乗ってるから早く瓦斯を脱出するべき
ただ、高橋はもう手遅れな感じだけど
136名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:32:37.88 ID:1tBVxMcR0
そりゃそうだろ梶山(´・ω・`)
137名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:32:42.86 ID:zNRCBRXv0
ちょっと前までガスの中心選手だったイメージだけど、放出されるような
現状なん?
138名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:33:45.17 ID:NzuTIi/J0
ここまで落ちぶれたか・・・
139名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:34:13.67 ID:poTGBePE0
>>130
全然通用しなかった高原がJ2で活躍してるんですけど
140名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:34:22.66 ID:m1/B/5aq0
2009年からは完全に韓国が格上なんだよなぁ


ACL出場クラブ成績

Jリーグ
2007 優勝 B8
2008 優勝 B4 B8
2009 B4 B8 R16 R16
2010 R16 R16 GL敗退 GL敗退
2011 B8 R16 R16 R16 
2012 R16 R16 R16 GL敗退
2013 R16以上 GL敗退 GL敗退 GL敗退

Kリーグ
2007 B4 B8 GL敗退
2008 GL敗退 GL敗退 
2009 優勝 B8 R16 GL敗退 
2010 優勝 B8 B8 B8 
2011 準優勝 B4 B4 GL敗退 
2012 優勝 R16 GL敗退 GL敗退 
2013 R16以上 R16以上 GL敗退 GL敗退
141名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:38:59.25 ID:zblbEdq60
海外でプレーするのが夢でした

ギリシア→韓国

なんか違う
142名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:44:52.40 ID:Ywo6rYhy0
>>140
KリーグはJリーグのように戦力分散してないからな
大企業がバックについてる財閥系クラブに代表クラスや優秀な外国人選手が集まってる
過去5年間のACL出場クラブを見れば一目瞭然

2009年 浦項、蔚山、水原、ソウル
2010年 浦項、全北、水原、城南
2011年 済州、全北、水原、ソウル
2012年 浦項、全北、蔚山、城南
2013年 浦項、全北、水原、ソウル
143名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:46:44.03 ID:dbpLmOio0
クイズです
梶山家長宇佐美、3人に共通することはいったい何でしょうか?
144名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:49:05.68 ID:Re3ENtwT0
結局パナシナイコスで何ができたんだ
初海外が地方名門で多少分が悪かったのかなんなのか
145名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:49:27.82 ID:EpVK/DY80
リーグの格は間違いなくJ>Kだろう
現役の日本代表が韓国でプレーすることはありえないからな
逆はよくあるが
ブンデスがCLで勝ってもリーグの格はプレミア>ブンデスなのと同じ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:50:31.59 ID:7Y1rmMol0
Kリーグなんてかわいそう
世界一行きたくないリーグだ
147名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:12:55.86 ID:I8vMNLhH0
>>32
FF5のラスボス混じってないか?
148名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:15:51.21 ID:RKhcFUMEO
東京サポ的には戻ってくるなら何も抵抗は無いんだけどな
何でKなのか
149名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:18:41.81 ID:3Ys6JdMc0
梶山、東、アーリア
みんなあと一歩で代表入れそうだけど何かが足りない
150名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:19:38.68 ID:bu+q/Wkf0
ワロタ
海外の空気を吸えばの典型みたいな落ちっぷりだな
151名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:24:38.41 ID:2Avw0aV+P
思ってた人と違った
なんか世界中のクラブ渡り歩いてる人いなかったっけ
152名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:28:41.73 ID:I8vMNLhH0
>>148
サッカーマガジンにも書いてあったが日本復帰は厳しいから韓国始め打診してるって話だった
レンタルってのがやっぱり大きいんじゃないかな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:29:18.64 ID:3ioPWNelO
>>143
・ユース出身
・アディダス
154名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:30:49.16 ID:AByxBxQE0
ギリシャのサッカーが合わなかったとはいえ、なんでKに行くかな?
155名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:31:28.74 ID:8+hWJQSPO
>>151
廣山望選手ですねー
もう引退されてて、指導者の道に入ったハズ
156名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:31:45.08 ID:LFmtYANk0
>>119
言ってない。東京サポじゃないのが丸判りの言い回しだな。

>>148
チャンがいるじゃん、水原には。東京にはいつでも戻れるからな。
どうせならチャンとプレーしたいってことだろ。
157名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:33:18.73 ID:rT/F9+sqO
パ軍梶山が…
158名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:34:40.32 ID:xyrpDJr2O
日本選手をとる理由はパスサッカーしたいんだろ 以前あまり知られていない二人を各チームでとったようだけどその監督がそう言ってたよ
159名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:36:20.65 ID:LFmtYANk0
>>150
梶山は「一度は海外でサッカーしてみたかった」のタイプだ。
160名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:40:19.39 ID:xYPjc0ri0
なにしてるの?
槙野以下乙
161名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:46:41.51 ID:59I8wROfO
こいつ何しに行ったん?半年弱か?メタリカですら、1年以上ワールドツアーするってのに。
162名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:47:19.85 ID:2Avw0aV+P
そうそう廣山

あれは野球の田口とか長谷川みたいなタイプなんやろな
もっとも、突出した人を除けばそういう性格でないと海外じゃ続かんのやろな
163名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:47:42.12 ID:EI3hYyAZ0
>>144
梶山が絶妙なスルーパス出しても監督に怒られたらしいからな
何で自分で持ち込んでシュート打たないのかって
求められてることが違う
164名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:50:49.80 ID:JPA2MFE3P
元鹿島の増田が向こうで独島セレモニーに参加させられたり
歴史問題についてコメント求められたりと
通過儀礼みたいなのいっぱいあるから大変だろう
165名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:51:53.75 ID:EpVK/DY80
増田はイケメンだからやっていけるが
梶山はどうだろうね
166名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:53:29.15 ID:236cyzCQ0
東が良すぎて居場所が無いってことか。
167名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:09:15.31 ID:UL0y0zQ80
>>96
サカダイが特集組んだり、バルセロニスタ吉村がヨイショしまくってたよなw>85年組
当時期待されてたのは、平山、カレン、梶山、増嶋、兵藤、中山博あたりだったか。
168名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:14:30.18 ID:0sCHbGaY0
五輪代表の10番だっけ?

落ちぶれたなぁ…
169名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:20:11.96 ID:SrOH1Rs00
>>139
半年間先発11試合で4点取ってるけどな。
チーム得点王が7点なので、大活躍とまではいかないが
活躍はしてるだろバカチョンが。
170名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:21:47.81 ID:IumWwBxPO
代表10番の岩本輝よりマシ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:22:34.81 ID:LFmtYANk0
>>163
東京での梶山の問題点はむしろそこ。PAですらシュート打たないで味方にパスするのが好き過ぎ。
キープ力はあるんだから持ち込んで打ったって良いのに、選択肢がパス最優先だから読まれてカットされる。
それを本人は「DFを欺いてアシストするのが気持ち良い」って言っちゃってる。欺けないよそれじゃ。
172名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:26:50.12 ID:wMdXsBMxO
オワコン
173名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:39:45.40 ID:DhIcCBDVP
(2008年所属→2013年)
森本貴幸(カターニャ→アルナスル)
李忠成(柏→無所属?)
香川真司(セレッソ→マンチェスターU)
本田圭佑(VVV→ミラン?)
岡崎慎司(清水→マインツ)
谷口博之(川崎F→柏)
細貝萌(浦和→ヘルタベルリン)
内田篤人(鹿島→シャルケ)
長友佑都(FC東京→インテル)
安田理大(ガンバ→無所属?)
吉田麻也(名古屋→サウサンプトン)
豊田陽平(山形→鳥栖)
梶山陽平(FC東京→水原)
森重真人(大分→FC東京)
西川周作(大分→広島)
水本裕貴(京都→広島)
山本海人(清水→神戸)
本田拓也(清水→鹿島)
174名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 14:41:01.76 ID:DhIcCBDVP
>>167
兵藤はまあマリノスの核だし、期待通りなんじゃね
175名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:01:40.54 ID:3Ys6JdMc0
>>171
すげーよくわかるw
パスが一番確率高ければパスを選ぶ(キリッ
つって狭いエリアで簡単にカットされるやつらとかな
そこはパスの方が高度かつ複雑で確率低いだろとww
176名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:08:53.34 ID:AV1AvGRr0
レンタルで海外移籍はいい事ないな
覚悟が足りない
戻ってくる場所があるから
177名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:21:32.75 ID:gd7FJny00
>>175
> パスの方が高度かつ複雑で確率低い
だから決まると気持ち良くてそうなっちゃうんだろうな。
回してカットされて守備に戻るより、シュートで終わって陣形整える、もしくはこぼれに期待するのが基礎だと思うけど、
そういう基本より難しいことが好きな選手、監督、フロント、評論家っていうのは少なからずいる。
178名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 15:52:22.55 ID:0DZX52dDP
実力不相応な海外移籍した者の典型的末路やな
しょっぱなは本田さんや旅人みたいに出れるとこ選べよ
179名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:03:29.21 ID:G7A5gltd0
えらい都落ちやなw
しかし意味わからんのだけれど何でチョン国なんだ?他にいっぱいあるだろうに
180名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:10:00.13 ID:yiXElrWL0
>>179
金出せる、言葉の通じない自分の国じゃない所でも活躍出来るかの証明を出来る場所、
後は一番大きいのはアジア枠だろ。
日本に朝鮮人だけが来る悪制じゃなくシンガポールやインドやタイなんて日本人がわんさか行ってるからな
アジア枠は行く側にはいい制度で今回は利用する側。
181名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:21:36.31 ID:xyrpDJr2O
シーズン中だとJに戻れないのかね
182名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:26:33.77 ID:KhYIayQf0
韓国人にいじめられるんじゃないの
日本人と違って露骨にやりそう
183名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:32:41.50 ID:+UUnF9yn0
> 保有権を持つF東京

東京に入れたれや!
184名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:33:56.21 ID:ODJuu2cq0
お前ら梶山がサッカーで海外を渡り歩いていると思ったら大間違いだよ。
どう考えても奴の本来の使命は要人の暗殺だろう。
眉毛が証拠だ。
185名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:35:21.40 ID:FaM7tWgx0
家長もそうだけど
中途半端な欧州挑戦をしてポイ捨てされ韓国に拾われるってオチは切なすぎるだろ
186名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:35:38.88 ID:l88P8/1w0
>>95
カレンは戦力外組でないんけ?
187名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:37:00.38 ID:Q+gbZF9p0
可哀想に終わったな
188名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:37:48.69 ID:TKQrjUT70
前原「いいお話こないっす」 に見えた
189名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:37:50.12 ID:guaSP1V4P
たなべのコネが効くところがここなのか
190名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:40:57.18 ID:MW84pdBT0
>>186
ボビさんは契約交渉を自分から断ってるよ
お爺ちゃんに自分がプレーしてる姿を見せたいみたいな話を聞いた
191名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:44:11.22 ID:6R7P11/F0
コンスタントに試合に出られるなら意外とありじゃね、これ?
ACLの感じだとKリーグはとにかく前のめりになるチームが多いから、
キープ力と視野の広さで緩急を作る梶山は本領を発揮しやすい環境のような気がする
FC東京と水原三星は強さ的には似たようなもんだし、
正直連係バラバラの今のパナシナイコスもそう変わらないか、むしろ弱い気が・・・
まだ27才だし遠藤の後継者候補から脱落するには早い。這い上がってきてほしい
192名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:44:49.95 ID:wicIKxasO
韓国へは旬を過ぎた選手が行くな。
193名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:44:59.42 ID:F+TmkTqa0
なんか家なんとかさんもそんな末路だったよね
194名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:46:01.97 ID:aqlNZ6xz0
元々のお里帰りとか。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:53:03.28 ID:bM1aBx5v0
ギリシャでも通用しないのか
196名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:57:26.23 ID:v+GOJZhZP
>>94
結構すげーな
197名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:00:44.46 ID:jET3VqVs0
韓国行くくらいならJ2でもガンバ行けばよかったのに
198名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:08:48.80 ID:K7xqiC+kP
>>197
ガンバがお断りしたいと思うがw
199名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:12:54.13 ID:txCc2f7y0
もしかして:家長
200名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:15:33.34 ID:jET3VqVs0
J2でなら遠藤、今野、宇佐美、梶山で永遠にボール回せそうだ
201名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:18:24.80 ID:CfuUyeVe0
高原につづき、
水原は良い日本人とるね
テセとチームメイトだし、楽しみだ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:22:03.76 ID:LVYN5eI5O
水原の親会社も日本人技術者とるからな
203名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:24:56.38 ID:lSxZ6IdF0
伊野波、梶山みたいな求められてないのに行くやつはこうなっても仕方ないだろ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:30:37.31 ID:h087Zg34O
瓦斯は梶山いらないならウチにくれよ
205名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:35:31.56 ID:6R7P11/F0
>>203
自分からアピールしに行くのは悪くないことだと思うけど、
行く先のチームは本当に選ばないとダメだな
ハイデュク・スプリトとかパナシナイコスとか名前の聞こえはいいが
行ってみたら問題だらけとか悲しすぎる
206名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:36:55.39 ID:d4L+h1Sx0
プレーも移籍も全てが中途半端で
何がしたいか良く分かんない選手
207名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:39:33.66 ID:lg6YWKJZ0
増田の韓国直行移籍も謎だったが、
微妙な欧州から都落ちするのと比べるとむしろマシなんではなかろうか
208名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:42:14.33 ID:EpVK/DY80
しかし韓国に行く選手はいても中国に行く選手はいないな
中国人がJに来ることもないし
なぜだろうね
209名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:42:18.33 ID:yIQNaNzt0
いつぞやの年代別代表で10番付けてなかったっけ?
ここまで落ちぶれちゃった原因は何よ?
210名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:45:00.74 ID:lg6YWKJZ0
>>209
そもそも年代別の10番なんてあてにならん
それだけだろ

増田だって反町の五輪代表で初期の大黒柱で10番だったぞ
211名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:46:01.15 ID:CfuUyeVe0
>>208
大黒が中国でやってるけど
そのレベルの無知で良く書き込めるね
212名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:46:41.66 ID:Tb4aBuIj0
>>208
Kの人とは昔から交流あるからなあ
中国から来た選手はほぼいないからパイプが出来ん
213名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:46:57.67 ID:CfuUyeVe0
>>205
パナシナイコスって何か問題あったの?
214名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:47:36.64 ID:MW84pdBT0
>>208
大黒「せ、せやな・・・」
215名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:51:56.10 ID:RKhcFUMEO
別にそこまで落ちぶれた感じはしないけどな。
ギリシャ行かなきゃ普通に東京で出てただろうし、今回だって戻っても問題なかっただろ。Kに行く理由はわからんがw
216名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:54:53.03 ID:6R7P11/F0
>>209
出ていく前の年くらいには運動量も増えて化けかけてた。パナシナイコスに行ったのが失敗だった
>>213
かつて強豪だったとは思えないような個人個人がバラバラで連動しないチームに成り下がっていた
梶山個人はそれなりに機能していたようだが、その役割なら別に梶山じゃなくてもいいんじゃね的な
217名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 17:54:59.44 ID:eS8oR2450
>>209
昔から年代別でエースになる選手って、そこから伸び悩むパターン多いよ。
やっぱ慢心するとかあるんじゃないかな、マスコミに”天才”とか言って持ち上げられるし。
218名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:00:39.03 ID:lg6YWKJZ0
>>212
Jでプレーしたのが賈秀全くらいしかいなくて、それもたった1年だもんな
それも1993年だからJが始まった年だ

岡ちゃんと大黒でどうなるか
219名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:07:14.32 ID:P8nalNwD0
去年は代表呼べって言われるレベルで覚醒しかけてただろ
220名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:07:31.50 ID:oSCnHo4tP
>>65
でもACLではKのクラブにかなり負けてるぞ、、?
221名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:09:25.60 ID:aA/aeQTs0
あの世代の出世頭の本田さんだって
怪我の影響からか最近は明らかに力が落ちてるから
世代全滅やな
222名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:34:06.85 ID:FOJ/CSYM0
>>208
中国の反日はみんなが知るところになってるからな。単なる恐怖感。
おそらく誘いは多いはず。

ホントは下チョンもそれ以上に反日なんだが、
日本のクソメディアはそれを覆い隠し、擁護するような報道しかしてこなかったからな。
223名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:28:23.23 ID:wc4Pp3EO0
そうまでしても瓦斯には帰りたくなかったのか
224名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:17:53.18 ID:qiYuSFpyO
報知は放置
スポニチは嘘日
225名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:22:04.09 ID:TjBCwne/O
FC東京サポーターの植田朝日の父親は反日の北朝鮮工作員


北・イランへ不正輸出のセイシン企業 植田玄彦社長ら逮捕

ミサイル固体燃料の研究開発に利用できる粉砕機「ジェットミル」をイランに不正輸出したとして、
警視庁公安部は5月12日、外為法違反無許可輸出)の疑いで、東京・渋谷区の機械器具メーカー、
セイシン企業の社長、植田玄彦容疑者(68、渋谷区本町)ら5人を逮捕した。

同社は平成6年3月、北朝鮮の貨客船「万景峰マンギョンボン92」号で、
同国人民武力部傘下の企業に別のジェットミルを無許可輸出したことが分かっているが、これは時効が成立してしまった。

セイシン企業は平成2年頃、ミサイル燃料や生物兵器の開発に利用できる「粒度分布測定器」や
「電子てんびん」などの機器を北朝鮮の人民武力部に不正輸出していた他、
旧ソ連、中国、インド、パキスタンなど核兵器保有国にも不正輸出していた。

北朝鮮への輸出には朝鮮総連の解散した地下組織「学習組」が関わっていたことが判明している。

平成15年6月25日号

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H15/1506/1506036seishin.html
226名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:27:27.62 ID:ZIQNkAzD0
梶山って普通にJ1で活躍出来ていたのに、なんでわざわざゴミリーグに行く?
年俸は底辺だし、環境設備は発展途上国レベルだし、観客なんてJ2どころか
JFLよりも少ないガラガラ状態
227名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:39:14.26 ID:spmr+d7bO
>>226
水原三星てACLに出ていたクラブだろ
観客数がJFL以下はないんじゃね?
228名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:41:01.80 ID:FL9LqzM3P
都落ちか
229名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:42:01.94 ID:d5GcFypQ0
>>221
日本代表から名前消えてないと消えたといえないし
そもそもあの世代はまだ長友とか岡崎とか細貝とかいるから
230名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:44:34.54 ID:n17ih1i+0
>>226
カネだけは出すだろ。バックが審判を意のままにあやつれるサムスンだからな。
231名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:48:48.21 ID:/K1Sw06R0
やっぱ日本のサッカーが弱い理由のひとつに
選手サポ含めて絶望的に頭が悪い、知能が低いというのが
確実に存在するだろうな
232名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 20:50:16.19 ID:d5GcFypQ0
>>228
一応レベルは落ちてない
日本人ばかりの日本でやるより外国人枠という厳しいところでやることにより
内面的に飛躍のきっかけにしたいとかじゃなかろうか
まあかの国は多分散らすタイプのCMFは不足してるっぽいし
そういう意味では面白いかもしれん
233名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:00:59.61 ID:dHjyhWwxO
>>222
ネットは逆に嫌韓親中に誘導しようとしてるよね
234名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:07:43.29 ID:6X8ON8810
若者の半分かニートのギリシャリーグと
八百長Kリーグってどっちが給料良いの?w
235名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:09:28.62 ID:6X8ON8810
>>50
一応国別で見るとACL最多優勝国だからね韓国
236名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:11:03.91 ID:u6nk/Lhp0
才能は本田と同じぐらいあったと思うけど
メンタルが全然違ったな
237名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:21:01.59 ID:6X8ON8810
>>145
単純に金じゃね?
ブラジル代表のチアゴ・シウバはフランスでプレーしてるが
3大リーグやブンデスならまだしも、フランスリーグ>ブラジルリーグとは思えんな
238名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 21:24:49.59 ID:mlAOtlxF0
Kリーグは国内リーグさぼれるからACLで全力出せるだけでかなり格が落ちるだろ
競争力ない
239名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:01:31.63 ID:+DtpH9Kv0
カレンロバートは移籍先きまった?
240名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:04:33.63 ID:aMhy8ldhO
水原はACL敗退したから、余剰戦力の整理中とか聞いたが
241名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:05:00.56 ID:g0PEZ9NI0
マ エ ス ト ロ 梶 山
242名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:08:28.36 ID:6X8ON8810
>>238
それよく聞くけど降格無いくらいでそこまでサボれんだろ
成績悪けりゃ解雇されるわけだし。
韓国勢が優勝しまくって
立場無いJヲタの精一杯の負け惜しみだよ
243名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:14:43.61 ID:aMhy8ldhO
降格ない「くらいで」…ね
失笑
244名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:19:27.63 ID:0W8fZJqqO
>>242
たしか前園か誰かが韓国人はリーグはガツガツいかなくてアジアの試合だけ激しく行くって言ってたからな
245名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:23:53.26 ID:6X8ON8810
>>243-244
昨年優勝した蔚山は国内リーグではACL圏内からは漏れたものの
5位だから、極端にサボってるとは考えにくいな
というかKリーグって>>142のように出場チームがかなり固定化されてるから
優勝したチームも次の年も出たり上位に食い込んでる訳だし
246名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:24:02.13 ID:hkyf9rQ10
迷走の生きた見本
247名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:25:15.54 ID:mLoEZRAm0
>>236
メンタルは違う方向に相当頑固だよ。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:26:02.98 ID:XZ1EO3kaO
梶山もそうだけど徳永も、何で若いときにチャンスがあったのに、リーガにチャレンジしなかったんだろうな
東京でJリーガーやるってのは、そこまで代えがたいものなのかね?
今では、東京でやってる奴等は全員が軟弱にみえてるよ
一時期、ロシアの選手は西欧にくると、夜遊びにはまっちゃって、サッカー選手としてはダメになるなんて揶揄されてたっけな
249名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:27:34.28 ID:skiHxpDZ0
そうはいっても過去から韓国リーグでは、
ゾノをはじめとする一流日本人選手が多く活躍してきたのは事実。
250名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:27:50.34 ID:mLoEZRAm0
>>243
Kリーグは去年から2部制になったようだ。
251名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:30:49.80 ID:yVGpuac60
若いのに都落ちかね……
よりによって朝鮮リーグって……
これでもう終わった選手入りだな。
朝鮮リーグから復活した選手はない
キャリアとして終わりを告げるようなもの。
怪我して引退早めるだけだな
真面目な話で微妙な実力な選手が欧州の微妙なところいっても
微妙なままで終わるんだから意地でもJにすがっていた方が
まだ活路あると思うんだがな
やっぱ欧州の空気吸えば少しでも早く走れると思ってしまうのが選手なんだろうな
252名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:31:02.66 ID:YcmNLjfO0
清武とこいつの共通点

小手先の技術しかないバックパサー
闘わない
消極的
覇気がない
華もない
253名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:31:30.21 ID:y6TNGovuP
つーか半年間なにしてたの??
254名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:34:16.59 ID:8g5yJxbi0
>>227
水原とソウルだけは水増し含めてシーズン平均2万人入る
全北が何とかシーズン平均1万人を超える
後のチームは1万人未満
シーズン平均5000人以下のチームがリーグの半数を占める感じかな
なので水原ならマリノスぐらいの観客動員数だね
255名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:34:45.96 ID:d531ADCy0
甲府は瓦斯系選手の一時滞留所の機能を持つようになり、
李梶山のために外人2人退団させたと思ったが外れたか。
256名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:35:11.27 ID:yVGpuac60
>>250
去年からじゃなく今年から。
一応前もあったんだけれど、前の時は2部側が昇格拒否していたんだよね。
金が1部だともっとかかるからってことで
今回もそうならなきゃいいけれどね
257名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:35:52.69 ID:e4Xm3A+XP
落ちて行くねえ・・・
258名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:39:08.04 ID:pDttHAIhO
男村田と同じ雰囲気を持つ男、梶山

ベイファンで東京サポの俺からすれば、居なくなってくれて嬉しいわ
やる気ないプレイにいつもイライラさせられてたから
259名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:48:35.84 ID:6X8ON8810
>>256
今年からだから、降格争いは去年からだよ
そしてその去年蔚山が優勝
結局降格の有無は関係ないって事だよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/K%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0_2012
260名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:56:37.14 ID:8g5yJxbi0
>>249
意外に助っ人外国人にはいい給料を出すので
日本代表級の選手の晩年における年金リーグみたいになってるよね
高原はJリーグの創設期におけるリネカーのような感じの移籍だったし
ただ最近は全盛期をすぎた日本人スター選手より
中堅のある程度実力のある日本人選手にターゲットを変えてるみたいだね
261名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:58:20.88 ID:ipUeFhfQ0
梶山アホやん
262名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:14:58.21 ID:dkZt7byXO
KよりJのが格上とか、中国リーグ行った方がメリットあるとか言ってる奴って
何を根拠に言ってんだろう・・・w
263名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 23:39:40.71 ID:jc0Tq/dAO
>>262
運営や環境等圧倒的にJ>K
大体Kが上とかいう奴はACLでは〜しか言えないけどKのチームはACL休みがある上に二部落ちがオーナー達の話し合いにより拒否できるようなリーグで主力温存までして臨める
Jのチームは過密日程強いられつつ降格もあるから手が抜けない。超ハンデ付きの現実が見えてない
264名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:26:46.50 ID:crVHHHEg0
韓国人選手がJに来てるのは
レベルどうのじゃなく金銭と環境面だろ

Kリーグってなんか契約ややこしいんだろ?
265名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:54:02.26 ID:liXz6m60O
チャレンジャーやの。
266名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 00:55:51.76 ID:Kq2IS8AuO
本田、香川を差し置いて
代表で10番付けた選手なのにな
267名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:05:06.35 ID:lRbWUTSrO
半年後には中国か…
268名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:06:21.33 ID:iZYP/jBT0
なんか1年ですごい落ちぶれたなあ
269名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:08:04.70 ID:nvxI1mEF0
ギリシャもJリーグよりかなりレベル高いんだろうな
270名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:13:49.67 ID:5rmXkddd0
イエナガとか代理人におかしい移籍させられてたけどこいつもか


>>248
ちょっとサッカーやって後は遊んでるだけで年収数千万だからサッカーのうまい選手にとってはおいしいんんだろう
スペインは生活費は東京の半分かもしれないが競争相手は豊富だからすぐ戦力外になりかねない
271名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:13:53.92 ID:0ea6gBLi0
外国人枠あるから出れないだろと思ったら、ボスナーは中東行ったのか。
オージーは中東と中国ばっかりだな。
272名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:16:27.62 ID:ntgySvzg0
馬鹿じゃねーの?
なら瓦斯戻って助けてやれよ
東じゃ無理のようだ
273名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:24:33.01 ID:YFbSYIOzO
>>248
本当にそう思う
出ていったヤツらの活躍すること

ところで梶山は斜めの動きを覚えたか?
274名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:26:35.66 ID:lS4+sYMPO
韓国かー
日本人が住んで一番つらい国やん
275名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:42:16.71 ID:CMKujA1OO
Kでやるより、鳥栖行った方が家永や梶山はいいと思うけどな。
Kも鳥栖もたいして給料変わらんだろ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 01:59:51.90 ID:EdBpsWuh0
FC東京ユースのの最高傑作がどうしてこうなった。。
277名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:42:52.23 ID:0Gk0eJPl0
>>266
なにそのもう誰も覚えてないような豆情報
278名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 02:45:44.99 ID:0ea6gBLi0
>>275
財閥系は給料いいよ、サムスンならJ1の中位クラスより上。
279名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 04:39:24.87 ID:F4lIAGT6O
もう誰か10番つけちゃえよ
280名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 04:51:05.21 ID:6ybOKGaf0
>>263
優勝賞金自体も、J>>ACL>>>>>Kじゃね
自国のリーグ制覇で入って来る優勝賞金よりも
ACLの優勝賞金の方が遥かに高いんだから
そらKリーグの選手が死にもの狂いになるのは当然
281名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:10:16.37 ID:Wo9p8fKG0
>>279
もう東につけちゃっていいと思う
282名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 10:11:04.94 ID:vYfnFF5p0
FC東京U-18からKに流れ着いた人間

呉章銀(梶山と同期でしかも現在は水原三星)
馬場憂太(以前焼肉王子と呼ばれてた。現在は大田)
梶山陽平←new!
283名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:46:17.84 ID:6tPVS9ze0
好きな選手なだけに寂しいなぁ
柿谷が抜けるかもだし桜で見たいな
284名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:49:07.61 ID:VYiq6id4O
韓国でも使えないと思う
285名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 11:51:06.59 ID:t155m12nO
Kリーグの方がACLで倍も優勝回数多いから仕方ないね
Kリーグの方が格上だもんな
286名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:12:16.76 ID:6UyHIQJ60
>>284
リーグランクはACLでも丸分かりなように
K>>>>>>>>>>>>>>J
だからな。水原の面子はアジア最強レベル、梶山レベルじゃベンチメンバーがやっとだろうね
287名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:25:55.73 ID:nk40oJ/j0
>>283
もっさり梶山が桜のサッカーなんてできないだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:29:37.87 ID:Wo9p8fKG0
地蔵の家長がなんとかできてたから、梶山でもできるだろ
289名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:29:50.62 ID:KTG6Xz1G0
勝 差 チーム
14 10 柏レイソル
07 -4 セントラルコースト・マリナーズ
06 -1 貴州人和
04 -5 水原三星

アジア…最強…?
まあこんな疑問符の付くクラブで通用するかどうかも怪しいと思わざるを得ないのが
梶山の現状ではあるが
290名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:31:48.30 ID:aYTPhEYo0
こいつは新聞を読んだほうがいい。
291名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:32:12.53 ID:F3vUiYrS0
家長コース
292名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:36:51.66 ID:W2fY4ibHO
この人はステップアップよりも異文化でのプレーを楽しむのが目的なんでしょ。
小学生から同じクラブだったし、子供が小さいうちの最後のわがままみたいなもんか。
293名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 12:53:33.82 ID:cKeKFpXW0!
梶山ってマジンガーZに乗ってそうだよな
294名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 14:32:39.13 ID:QwYm9h+sO
>>286
面子的にアジア最強(笑)
ガンバが面子的にJ2最強みたいな虚しさを感じるな、所詮は欧州クラスに到達できない雑兵の集まりなのにw
しかもやってるサッカーは縦ポン&テコンサッカーだからさらに笑える
295名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 02:14:54.15 ID:xU3qswPBO
極端なステップダウンだな
296名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 02:54:15.96 ID:J2tJkff3O
あれ、家長って今何処にいるんだっけ
297名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 13:04:33.22 ID:h0qCsBAF0
マジョルカでやるって
298名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:02:38.39 ID:51QMnEFaP
眉毛
299名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 11:05:59.68 ID:f85smhKeI
韓国人に囲まれてプレーするってどんな気分なんだろう
同胞じゃないと精神的にきつくないか
300名無しさん@恐縮です
>>269
ギリシャでもパナシナイコスなら結構レベルが高いはず
ここでレギュラーは、Jリーガーでも代表か準代表クラスじゃないと難しそう