【サッカー】バルセロナMFチアゴ・アルカンタラ、マンチェスター・U移籍目前か[13/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
バルセロナMFチアゴ・アルカンタラ、マンチェスター・U移籍目前か
SOCCER KING 7月7日(日)14時7分配信

 バルセロナに所属するスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラが、日本代表MF香川真司の所属するマンチェ
スター・Uへ加入することが、目前に迫っているとスペイン紙『スポルト』が報じている。

 同紙は、マンチェスター・UとT・アルカンタラが5年契約を結ぶと見ており、残すは詳細部分を詰めるだけで、
数日中には合意すると伝えた。また、イギリス紙『ガーディアン』も、T・アルカンタラのマンチェスター行きが迫
っており、移籍金が1700万ポンド(約25億6000万円)程度になると報じた。

 22歳のT・アルカンタラは、バルセロナの下部組織出身。2009年5月にトップチームデビューを飾った。2011
−12シーズンにトップチームへ正式に昇格。2012−13シーズンはリーグ戦27試合に出場したが先発は17試
合で、2得点を挙げた。また、6月に行われたU−21欧州選手権では大会MVPに輝き、スペインの同大会連
覇に大きく貢献した。


□SOCCER KING
http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20130707/121443.html
▽マンチェスター・Uへの移籍が報じられるチアゴ・アルカンタラ
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg6NMr3uca9IOSM0YeUnYfrw---x450-y300-q90/amd/20130707-00121443-soccerk-000-1-view.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:46:32.59 ID:MSkSxvrQ0
香川\(^o^)/オワタ
3名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:48:12.79 ID:1oh9ghgTO
プレミアに人材が終結中
4名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:48:25.13 ID:LAod26DF0
バ ル サ 本 田
5名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:48:42.37 ID:dlv6hwYW0
香川とトレードしろ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:48:45.90 ID:9Xwqzixs0
香川オワタ
7名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:49:02.03 ID:Fa3LBS9R0
香川\(^ο^)/ オワタ
8名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:49:07.58 ID:J5SKMrWgP
ナンタラカンタラ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:49:19.33 ID:gy7ASASm0
     ペルシ

ルーニー 香川   ?

キャリック アルカンタラ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:49:19.97 ID:7f5vrxBz0
25億なら牛丼のほうが良いような
11名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:49:20.69 ID:oJBtHo3o0
セスクはやっぱり諦めたのか
それとも噂通りCR7にいくのか
12名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:49:42.96 ID:BLnBMXBK0
バルサは金があるのか、ないのかハッキリしろ!
13名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:50:25.93 ID:NPR78wLjO
軽々しく○○オワタとか言う奴はウザイと思ってるけど、
これは本当に香川オワタ
14名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:50:57.32 ID:92te0bgqP
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm19915557?cp_in=wt_srch

コイツはガチで上手すぎる
コイツの前ではペルシやルーニーもただの凡人
15名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:51:14.02 ID:ZUoenGWz0
やっといいところ補強したな
16名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:51:19.58 ID:4K6mtwgIP
ピケの二の舞
17名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:51:36.36 ID:iK2DtRpu0
だいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、
有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。


もうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト〜に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:51:50.82 ID:U+jekTFOP
セレソンで見たかったな
19名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:51:52.24 ID:3hbPRlRg0
ナンタラカンタラ25億なら牛丼獲った方がいいだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:51:57.51 ID:qY211za30
ようやく前じゃない補強するのか
21名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:52:10.79 ID:Wmw2vOKf0
香川ハジマタ
22名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:52:17.53 ID:G5Pka+NO0
これはいい
23名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:52:58.90 ID:K+VhUuHN0
チアゴと香川は被る感じしないが?
24名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:53:00.67 ID:47I8YC330
ルーニー残留
チアゴ獲得
香川完全にオワタ
25名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:53:35.82 ID:gy7ASASm0
       ペルシ

ルーニー   香川   アルカンタラ

  キャリック  フェライニ

できればこれが最高なんだけどな
26名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:54:42.06 ID:nubvhYp50
香川とトレードじゃダメなのか?
マンU的にはルーニーとトレードの方が良いかもしれんが
27名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:55:06.61 ID:ozYJpvKNO
チアゴボランチ
ルーニートップ下

香川は左サイドかな?そしたらロナウドきたらやべーな
アフロはこないのかな
28名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:55:48.44 ID:mcrD84SY0
これはチームにとっても香川にとっても朗報
29名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:55:50.71 ID:oJBtHo3o0
>>25
フェライニをボランチはないわ
あるとしたらエバートン時代にこなしたことのある右
しかも、ギャリックの位置が違うし
ボランチにはずっと噂あるストロートマンに行くんじゃないか
30名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:56:00.63 ID:L5AXR0fbO
ナニ
ウェルベック
ヴァレンシア

どうすんの?
31名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:56:30.22 ID:oPbEhP+v0
ビラノバが馬鹿だから安値で買われてしまう
32名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:56:47.25 ID:YjWDp9bJP
    ペルシ  岡崎

ロナウド   香川   ルーニー

  アルカンタラ  フェライニ




香川すげーわ
33名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:57:01.89 ID:gy7ASASm0
>>30
ナニはセリエに追放
ウェルベックはレンタル
ヴァレンシアはエクアドルに帰れ
34名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:57:02.29 ID:oJBtHo3o0
>>30
ナニはローマ行くかもしれん、と代理人が発言した
35名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:57:14.29 ID:c2m5eJor0
>>29
フェライニはボランチ本職じゃねえか
36名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:57:26.58 ID:2MZG8AkE0
>>23
オワタはネタだからね
全然面白くないけど
37名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:58:29.77 ID:0b8I24HT0
アンデルソンは?
38名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:59:05.63 ID:oTRTiXi00
>>17
これって誰がtwitterで書いたんだっけ?
39名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:59:42.82 ID:UmsBTDIVP
こないだのブラジル代表を全部集めるような資金力のあるクラブは欧州にはないの?
スペイン代表よりあいつら最強だろ。
40名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:59:48.11 ID:81cIy6wi0
香川おわた
41名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:59:52.96 ID:XwTnaGTk0
ナニはもうお払い箱でいいよ。
フェライニ右で使えばいいじゃん。
42名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:59:53.56 ID:VToroidH0
チアゴにボランチとか無理だろ
トップ下か左サイドの選手じゃないの
43名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:00:08.46 ID:1pJ+/uTu0
ソンフンミン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川
44名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:00:35.52 ID:2zf/NPaj0
ホンダ「俺のポジションが空いたな」
45名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:02:02.74 ID:kP1WoNy60
もっとドリブル上手いけど、プレーエリアは香川とけっこう近いよね
U-21EURO決勝でハットしてたな
46名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:02:22.06 ID:gy7ASASm0
>>42
それ香川
47名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:02:30.75 ID:6J9tQPw4P
>>29
ギャリックってベジータの必殺技か
48名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:02:55.26 ID:Ngb6UsiDP
いまさらチアゴとか、マンUに合わないと思うけどねえ。
ヘンな監督になったもんだ。
49名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:02:59.30 ID:AE+QKMyM0
>>43
香川はネトウヨにとって希望の星
ネトウヨに現実を突きつけたらかわいそうだろw
50名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:03:34.51 ID:Rt1go5/50
シャビ役失格、アタッカーとしてはイニエスタどころかボロクソ言われたセスクより序列下
ウイング無理でベンチが定位置だったチアゴじゃ、マンウだとトップ下しか居場所ないんじゃねえの
51名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:03:47.25 ID:ozYJpvKNO
というか香川は日本ツアーで合流らしいがポジ争いもあるのに大丈夫なのか??
まあ休めと言われてるのなら休むべきだが来季が心配になる…
52名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:04:10.20 ID:61xt5exh0
フェライニは時々によって使い方変えると思う
ボランチもするだろうけど右やトップ下に入るときもあるだろうね
53名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:04:38.85 ID:0EfoewYj0
まずはモイーズがどんな形にするのかはっきりしないことにはなんとも言えんな。
54名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:04:47.78 ID:PXXIzmqrO
連呼リアンってどこにでも現れるのな
55名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:04:49.41 ID:8RPIsJHs0
香川\(^o^)/オワタ
56名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:05:40.00 ID:c9jVwTUaO
香川とポジション被るな・・・
出場機会なくなりそう
57名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:06:10.22 ID:hBPsd9vK0
バルサブランドの値段入ってるとはいえ高すぎだ
58名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:06:21.51 ID:9mL1idQk0
前目で使ったほうが面白そうな選手
59名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:06:55.85 ID:ZDCFyY7zT
バルサじゃインサイドハーフでプレーしてたけど
4-2-3-1に無理矢理ねじ込むなら2列目の選手

コレクティブなサッカーをする上手い選手だから
香川とは相性が良さそうだけど
ポジション争いのライバルでもある
60名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:08:09.01 ID:ZUoenGWz0
4231するのかねえ
いつもどおりの4411なら4のCHで使うでしょ
61名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:08:15.99 ID:6IZ4H3v/O
おまえら分かってへん
一番大事なんは乾はんやで

乾はんはマンUに相応しい逸材やで
62名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:08:57.28 ID:DyXFsZlk0
過大評価
いちいちこねるしシンプルにプレーできなくてロストばっかり
3列目で使うなんて怖くて無理無理
63名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:09:13.54 ID:PIiGvgsZ0
クラブでの成績
160試合 14ゴール
64名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:09:21.20 ID:BLnBMXBK0
期待のカンテラーノでも
使いどころがない、期待を下回るとか判断されると
あっさり売られるんだな。

ドスサントス、ジェフレン、ノリート・・・。
65名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:09:41.69 ID:gy7ASASm0
>>62
どこのナニだよw
66名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:10:16.96 ID:aAtkiLVf0
香川ごときを毎試合主力としてスタメンで使うわけないわな
香川ヲタはニワカすぎ
67名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:10:29.93 ID:V8Q54lW20
通りの角から3軒目、メリヤス工場の塀のかげ、
いーつも泣いてた・・・
68名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:10:40.49 ID:92te0bgqP
>>48
むしろチアゴにチームが合わせるべき
コイツはそれだけの価値がある選手
バルサ以外だったら余裕でエース級の実力あるよ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:11:03.11 ID:ZUoenGWz0
4231の2だとキャリックと組ませるには守備があれかな
70名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:11:48.47 ID:kP1WoNy60
>>64
ボージャンとかクエンカも、もう戻ってスタメン張ることはないだろうな
71名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:11:52.86 ID:dhgOIcw7P
セスクみたいに将来バルサにもどって使えねー
72名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:11:56.39 ID:QM1yBIhe0
>>64
飼い殺されるよりは選手にとってもいいだろ
73名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:12:49.57 ID:K+VhUuHN0
カンテラ出身はバルサ専用機でしかない
74名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:13:02.28 ID:ZUoenGWz0
かといって4231の3でやるほどゴール前にいくわけでもないし
4123の2以外にできるきがしない
まあボランチだろうな
75名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:13:06.83 ID:quX/xGMA0
来年、香川がCLで優勝してまうやん
76名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:14:05.85 ID:52kST/5U0
香川といいバルセロナ出身者を集めるのか
77名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:14:18.34 ID:SRIn5bkYi
香川はアジアスポンサーとTシャツ要員だからな
朴智星みたいに実力で入ったわけじゃないし
78名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:15:48.66 ID:DyXFsZlk0
>>68
ニワカすな〜
現状のチアゴなんて効果的なプレー全くできないんだが
低い位置でルーレットやったり無駄にサーカスプレイしてるだけ
周り見えてないから危険な位置でボール失いまくり
中堅チームの王様が似合ってるよ
79名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:16:47.88 ID:/kla6iGF0
1700万ユーロとか安すぎだろ、嘘くせえw
セックスならともかく
80名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:16:55.05 ID:+vkxKC/u0
>>70
ボージャンはアヤックスにレンタルされたよ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:17:43.12 ID:CMnZr+s6O
バルセロナからしても思ったより伸びてないって感じだったから仕方ないな
いい感じに成長したら本人にゴネさせて可能な限り安く買い戻すのか
82名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:17:57.66 ID:oPbEhP+v0
>>64
あっさりじゃないよ
規定の出場数超えなければ違約金が減額される契約
あと90分プレーすれば良かったのに消化試合でも使われずに手放す羽目に
83名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:18:04.91 ID:BLnBMXBK0
>>80
ボージャンはレンタル放浪で欧州ビッグクラブ完全制覇しそうな勢いだな
84名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:18:20.49 ID:K6IH4dIG0
ji
85名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:18:55.42 ID:/kla6iGF0
>>82
あ、そういえばそういうの雑誌かどこかで読んだわ
86名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:20:37.84 ID:3GMFYkNZ0
u21ではイスコと同じくらい凄かったよね
安いんじゃね
87名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:20:53.89 ID:92te0bgqP
>>78
それはバルサレベルだから粗が目立つだけだろ
じゃあマンウの現有戦力でチアゴより上手い奴いるのかって話
88名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:21:11.74 ID:G/YgitceP
ルーニーの移籍移籍詐欺は風物詩
89名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:22:10.53 ID:kzh3cPRGO
シャビイニには現状全く勝ち目がないが、香川なら余裕とかチアゴは思ってそう。軽いとこがなければもっと成長したのに、バルサではダメだったね
90名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:22:18.21 ID:+vkxKC/u0
来期のバルサ攻撃陣
http://media3.fcbarcelona.com/media/asset_publics/resources/000/058/363/size_640x360/640x360_messi_neymar_v2.v1372853666.jpg

一人は何人に囲まれようとも倒れず突き進み、ゴールする
もう一人は、触れてないのに転けてファールを貰い、FKでゴールする
91名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:23:08.15 ID:/UXVpjOI0
バルサは何か前目の若手の供給過多だけど売っ払った選手が成功するイメージも無いな
92名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:23:13.57 ID:BLnBMXBK0
>>82
そんな契約になってんだな。

じゃあ、期待のデウロフェウなんかも
場合によっては国外流出ってパターンもあるのか。
93名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:23:48.71 ID:G/YgitceP
こいつ取るならパウリーニョ狙っとけよ…
94名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:24:07.45 ID:8RPIsJHs0
バルサで出場機会に恵まれそうもないなら移籍も仕方ない
95名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:24:45.86 ID:w23KmhRN0
いや完全に香川の控えだろ
現状じゃせいぜいその程度

だがレギュラーをとられる可能性もある程度の差しかない
96名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:25:43.35 ID:DyXFsZlk0
>>87
上手いってだけならいないかもしれないけどその技術を適切に使えないんだから結局使えないってこと
97名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:26:11.35 ID:nnHK9rGC0
イングランドで成功できないスペイン人がまったくいない
スペイン人からすれば楽な格下リーグなんだろうか
98名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:26:25.73 ID:CLi1CF2J0
香川は雑魚相手の時だけスタメン出場になりそうだな
99名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:26:45.85 ID:etatH1trP
将来は確実にイニエスタ越えるよね
若いからまだ課題もあるけど
間違えなく若手の中で最高級品だと思う
100名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:27:03.45 ID:1RJ9CZWa0
香川をボランチで起用したこともあるクラブだろ
コイツもボランチで起用するんじゃね−の?
言っちゃ悪いがトップ下だったら香川の方が全然上だよ
現時点では
101名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:27:20.25 ID:/kla6iGF0
>>97
よくスペースが有って楽とは聞くな

ニワカな人は知ったかでプレミアはスペースないとか言うけどさw
102名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:28:10.28 ID:FkYIQiUo0
テクニックは香川より数段上だな
103名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:28:23.54 ID:gy7ASASm0
>>96
コネコネしたりくるくる回れば上手いってことになるなら
フットサルやフリースタイルやっているアマチュアにもアルカンタラ以上はいくらでもいるだろうなw
104名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:29:27.71 ID:iWCMQYPyO
>>87
ルーニー香川ナニあたり
105名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:29:40.63 ID:0l4H40NU0
ボージャンは引きのカメラだとメッシと見分けがつかなくて困る。
106名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:29:42.58 ID:h6BkFsV80
U-21でもイスコとは大分差があったな
チャンスメーカーとしてもゲームメイカーとして半端な選手で
ドリブルで特別チャンスが作れるわけでもないしなぁ
107名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:30:51.95 ID:8RPIsJHs0
>>106
イスコはレアルに移籍したんだっけ
デルボスケのお墨付きだよな
108名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:31:35.01 ID:G/YgitceP
サッカーで重要なのはテクニックなんかより切り替えのスピードだろ…
バルサ全盛期はここが異常で、結局チアゴはシャビやイニエスタみたいなトランジョンスピード持ってなかったんだけど
まあシャビはディフェンスラインかの組み立てにまで参加する異常なポジショニングがあったから
換えが効かないだけなんだけど
109名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:33:08.44 ID:0l4H40NU0
>>108
うけるwww
110名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:36:32.70 ID:pQwNkDMV0
チアゴはセンターハーフの選手じゃないだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:37:00.91 ID:92te0bgqP
>>103
勝手に曲解するな
誰もそんなニュアンスで上手いなんて言ってない
普通にトラップとかターンとか実践的なテクニックあるだろ

>>104
香川やルーニーがチアゴより上手いわけないだろ
まあルーニーの方が決定力はあるだろうけど
112名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:37:18.44 ID:li+umNue0
アルカンタラってボランチやれんの??
フェライニだって守備はうまくないよな??
なんでちゃんとしたボランチ取らないの??馬鹿なの??
113名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:38:39.68 ID:D3VGSllD0
>>38
ミネキ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:38:50.13 ID:OxmHfhL60
スペインからプレミア行って活躍って定番になりつつあるな
ばるさからもプレミア移籍ってリーガおわりだろ
115名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:39:51.39 ID:F7dLX/xz0
91年生まれはヤバい選手が多いな〜
92年も凄いけど
116名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:40:23.50 ID:zLPHkVARP
テクニック、ドリブル、得点力、ミドル

チアゴは全部香川より上だと思うわ
117名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:41:04.26 ID:2r+R+CuC0
まあこうなることは目に見えてたよな
去年も雑魚相手にちょっと活躍しただけじゃ控えにしかなれないわ

WCまでの一年だしレンタル移籍考えた方がいいレベル
118名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:41:35.89 ID:3dqoMJr50
だから
香川はトップチームとの試合で出場してない
なんで、こんな大物と比較せないかんのか?
119名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:42:56.59 ID:etatH1trP
>>108
ラインまで下がるだけでそこまで称えられるのか…
120名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:44:04.42 ID:AJhtldhr0
いるの?金満だな
121名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:44:23.91 ID:kzh3cPRGO
バルサの中でも守備が下手な部類に入るチアゴをプレミアでボランチなんかにしたら死亡でしょ
マンUにはメッシイニブスケみたいなキープ力ある選手いないんだし
122名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:44:27.77 ID:h6BkFsV80
香川はともかくルーニーより確実に上って言えるほどチアゴは上手くねぇよ
123名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:46:06.69 ID:HL0AfKv4O
チアゴがシャビの後釜だと思ってたけど
他に誰か後継者候補いるの?
124名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:46:36.07 ID:gy7ASASm0
上手いだけならナニも上手いし
小野伸二もめちゃくちゃ上手いぜ
「オランダ代表には小野より上手い選手はいない」ってスナイデルとペルシが言うくらいだからなw
125名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:46:53.25 ID:LYl3shUAP
チアゴがCHの選手じゃないとか言ってるやつってハイライトしか見て無いんだろうなwwww
126名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:47:06.66 ID:2r+R+CuC0
香川信者はニワカばっかだからなあ
同ポジションのやつをsageて精神的優位に立とうとしてるんだろうが
現時点ですら優先順位下なんだぞ
127名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:47:57.06 ID:EXH6QNIYO
チアゴはウィングの方が持ち味出ててよかったんだけどな
なまじっかシャビとイニエスタの後継者として扱われて小さくまとまってしまったわ
バルサでてみるのもありかもな
128名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:48:43.59 ID:LYl3shUAP
チアゴは中盤の底から短いパスで組み立てていく選手だし、香川とチアゴとキャリックでユナイテッドの放り込みサッカーから脱却しようとしてるだけでしょ

まぁDMF獲らないのはどうかと思うけどね。バルサでもDMFいたから攻撃参加できてたんだし
129名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:49:24.21 ID:G/YgitceP
>>119
最終ラインからビルドアップに参加して相手のバイタルまで運んでそこから仕事できる選手が世の中に何人いるんだ?
130名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:49:30.19 ID:BLnBMXBK0
上手いだけで活躍できるならグティなんかバロンドール獲れたはず
131名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:49:40.04 ID:kzh3cPRGO
>>125
バルサの試合を全部見てるけどチアゴはセントラルMFではない。
プレイが軽すぎてバルサでポカしまくってる
132名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:51:26.66 ID:LYl3shUAP
>>131
スタッツ見てもパスミスも相手に奪われるのも少ないぞ
タイミングは悪いけどね

プレイエリア的にどう見てもCHなんだけど、CHをどういう風に考えてるんだ
そこでズレてそうだ。
チアゴはファイナルサードには基本的に出ないでミドルサードで組み立てやってる選手でしょ
133名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:52:11.12 ID:s1nxPtMa0
香川 ペルシ 誰か
ルーニー チアゴ
キャリック
343
これでいいじゃん
134名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:52:13.32 ID:LYl3shUAP
あー冒険することもあるけどそんなに数は多くないというべきか
135名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:52:25.91 ID:v8w7p90c0
RVPとルーニーにタテポンするだけのサッカーに必要なCHはこいつじゃないだろ
監督が御所望されたの?それともマンU?
136名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:52:49.73 ID:s1nxPtMa0
433だったごめん
137名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:53:08.31 ID:mCay12Dk0
てか香川ってMFなの?トップ下じゃないの?
138名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:53:32.64 ID:LCW0exZl0
レスを見た感じでは保持時間が長いタイプなのか
139名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:54:17.16 ID:TcyStI4R0
世界的にボランチって不足してるの?
ちょっと前はSBが不足してるとか聞いたが
2列目は半端無く余ってそうだ
140名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:54:26.97 ID:RqDHlv7g0
結局ルーニーは残留するのか
141:2013/07/07(日) 16:55:02.27 ID:12FgzX2K0
こんな大金ならギュンドガンのがいいなあ。
フィジカル、創造性、テクニック、スタミナ全て上だわ。
142名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:55:04.51 ID:DyXFsZlk0
チアゴはまずトラップが安定しないからな。簡単なのミスしたり難しいのを難なくこなしたり。パスも同様
こういうのが1番厄介なんだよ。無駄に自分の技術に自信あるから難しいプレーばっか選択するんだよね
とにかくボランチでは怖くて使えないよ
143名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:55:04.67 ID:LYl3shUAP
>>138
持ちたがりと思われるのは「パス至上のバルサオタからしたら」ということ
他のチームなら別にそうでもないし、ドリブルも別に多すぎることもない
144名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:55:15.06 ID:8tw9hke80
まだ香川がスタメンだと思ってる奴がいるとは驚きなんだが
昨シーズンの使われ方観てて何も感じないニワカしかいないんだろうな
このままじゃ犬食いチョンの二の舞になるぞ
145名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:55:47.23 ID:8x7NudCh0
都落ち
146名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:57:36.12 ID:PIiGvgsZ0
スタメン保証がほしいなら、もうちょい下のチーム行けばいいのに。
マンUなめとるな。
147名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:58:08.41 ID:h6BkFsV80
持ちたがりってほどボールキープできないよ
かといって長いパスも捌けないし、実効的なプレイが少ないよ
148名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:58:37.68 ID:kzh3cPRGO
>>132
チアゴは守備の負担がない前目で伸び伸びやらせるほうがいいでしょ、どう見ても
飛び出しとかもまあまあ上手いし

マンUのセントラルMFでとるんのならギュンドアンやイジャラメンディとかのほうが絶対にチアゴよりは合うよ。
149名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:59:17.55 ID:RihvKFH70
対人守備がうまくて空中戦に強くて3バックが出来て
体が強くてキープ出来て、正確な足元の技術があってミドルシュートが上手くて
展開をコントロールする頭脳を持つ選手

こういう選手がマンUのボランチにふさわしいのだ
150名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:59:39.56 ID:udHvui3C0
こいつはサーカス
151名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:00:39.20 ID:etatH1trP
>>129
たしかにそんなことのできる選手は数少ないね
ただ高い位置からプレスをかける相手に対してボランチが最終ラインまで下がることで数的優位を作る場面は別に珍しい事でもスーパーなことでもないね
別にシャビをどうこう言いたいんじゃなくて、おまえさんの見方に引っかかっただけだぞ
152名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:01:09.94 ID:JzvUxq/H0
ルーニー残ってチアゴもか
やっぱメガクラブは違うな
153名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:01:38.25 ID:d08DFQGG0
長友オワタ
154名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:02:01.18 ID:Zu0OMKUv0
   ペルシ  ルーニー
チアゴ           ナニ
   クレヴァリー アンデルソン
エヴラ ヴィディッチ リオ ラファエウ
         デ・ヘア
155名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:02:03.34 ID:32HPWNcD0
劇団バルサの主演といったらこいつのイメージだわ
上手いけどいいイメージない
156名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:02:14.55 ID:LYl3shUAP
>>148
俺はチアゴ獲るならフォーメーション変えてくるんじゃないかと思ってる。
代えないなら間違いなくギュンやイジャラメンディやらフェライニやらのが良いね。

      ペルシ
  香川      ルーニー

      チアゴ
フレッチャー  キャリック

みたいにしないと守備面の問題でチアゴは使い難いとおもう
157名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:03:04.79 ID:qSiUdJk10
DFの補強まだかよ・・・
158名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:03:20.46 ID:RBK9DXac0
ボールにずっと触ってたいタイプだからユナイテッド行ってもイライラするだけだろ
159名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:04:47.81 ID:AkG5vyBE0
プレミアって集まる人材は世界一なのにCL勝てないね
サッカーはいい選手集めれば勝てるわけじゃないってのが面白い
160名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:04:57.94 ID:w3DuG3Sq0
ユナイテッドかなり強くなってきたな。来季は楽しみだ
161名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:05:35.03 ID:ekMMd7Hf0
以前ベイルも自分の本職はサイドバックとか言ってたし
自己申告だからといってあまり真に受けない方がいいぞ
フェライニはやっぱり二列目より前の選手だよ
162名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:05:59.79 ID:LYl3shUAP
来季はチェルシーが優勝しそうだよな
163:2013/07/07(日) 17:08:00.14 ID:12FgzX2K0
介護付けてまで使う価値は無いよ。
164名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:08:03.79 ID:JzvUxq/H0
メンツ的に見るとチェルシーとユナイテッドの一騎打ちになりそうやな
165名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:09:17.46 ID:Of8CGyLF0
香川とコンビ組んだらすげー面白そう
マンUはまじでパスサッカー目指してるんだな
166名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:09:28.61 ID:w3DuG3Sq0
>>159
バルサバイエルンレアルにさらにいい人材が集まってるってところを認めないと
プレミアは強いクラブがありすぎて分散してしまってるのは確かにあるけどさ
167名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:10:16.30 ID:zLPHkVARP
バルサじゃ違ったけどマンU行けば普通に一番うまい選手になる
168名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:10:38.69 ID:LVFm5k8k0
香川無双確定したな
169名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:10:54.93 ID:WDZbxjww0
ほんなら買ったら?
170名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:10:57.33 ID:OxmHfhL60
コイツはスペイン人じゃなかったな
ブラジル人はプレミアで成功しないからダメそうな気する
171名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:12:09.21 ID:gy7ASASm0
>>159
過去10年のCLでプレミア勢は8チームが決勝まで行ってるけど優勝したのは3チームだね
172名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:12:36.24 ID:KsH6TuxVO
アンデルソンはそろそろ放出かな
173名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:14:11.25 ID:uYx0De0Q0
こいつも結局イニシャビの代わり失格の烙印押されたけど
マンUなら余裕で香川\(^o^)/オワタ
174名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:14:30.84 ID:LYl3shUAP
スペースで貰う動きができるのが

香川 ルーニーくらいしかいないから、チアゴは嬉しいよね。
ペルシは優秀だけどそういうタイプじゃないし、カバーニ欲しかったな・・・ww


最近のユナイテッドは足元に貰ってるから脚がとまってる。だから走るサッカーに勝てないんだよな。
175名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:15:55.59 ID:ZDCFyY7zT
>>159
2シーズン前のCLチャンピオンはプレミアのチェルシーだぞ
176名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:16:36.63 ID:kACR04AU0
同時起用されるかどうかわからんけど
脳筋じゃない選手となら香川とは早く連携深めると思うわ
脳筋相手だと香川は1シーズン丸々必要だったけどなw
177名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:17:00.13 ID:LVFm5k8k0
香川いなかったら前の方に適当に蹴っ飛ばすだけの糞サッカーだったからな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:18:08.56 ID:P3Sqfysl0
>>14
スピードはあまりないようだがテクニックはロナウジーニョ70%、ジダン30%か
トラップの上手さはんぱない。フィジカルも強いみたいだな
179名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:18:15.13 ID:iUt7wfcN0
いつまでもシャビとイニエスタ使ってたら急に崩壊すると思うんだが
180名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:18:24.57 ID:RRatcIRMO
まあ色んな人物が香川の相棒を見つけるシーズンて語ってた通り香川に合う選手を獲得してくれたんだろう、ルーニーも残るし。レギュラー云々よりメンツ的に不満の残るような試合は見なくてすむ。
181名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:19:11.74 ID:gwiyBGdL0
あレンタルじゃなくて完全移籍なのか。
ビッグクラブは違うな。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:19:38.17 ID:LYl3shUAP
スペースの意識がないんだよなユナイテッドってとにかく
攻撃はペルシにボール蹴っ飛ばせば良いし
守備もだだ広がりでボールを狩りに行くだけ
プレミアリーグ前期はチェルシーとシティーが勝手にこけたから優勝したけど、来季はどっちかが優勝だろうな
今季はチアゴ、香川、キャリック、植毛でパスサッカーに転換する年だろう
ペルシも年だし、パスサッカーができてきたらそれにあわせてFW獲るだろうよ
183名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:20:31.53 ID:CgU5/FfA0
そういやスコールズはもういないんだな
ギグスも選手兼コーチになったし
184名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:21:22.34 ID:TlyXSDus0
アンデルソン死亡

でいいのか?
185名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:21:50.83 ID:kACR04AU0
俺達のアンデルソンがどうかした?
186名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:22:27.86 ID:TDUqrCkpP
アルカンタラってボランチだとビミョウだよな
187名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:22:34.63 ID:LYl3shUAP
アンデブソンとクレバリーが死亡だな
188名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:22:40.08 ID:gy7ASASm0
>>166
バルサレアルはすごい戦力だけど
バイエルンは戦術がすごいチームにハマってるけど戦力的には微妙じゃない?
ダンテはブラジル代表でダビド・ルイスの控え
ハビマルもスペイン代表当落線上扱い
アラバとかマンジュキッチもスターって感じじゃないし
189名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:22:50.30 ID:gwiyBGdL0
バルサ的にどうなの。
今後中心選手になる的な感じだったと思ってたけど。
190名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:22:51.84 ID:kzh3cPRGO
>>156
おそらくCHというポジションの認識にずれがあるから議論にならないね。

ただ香川とルーニーをサイドにしてチアゴをトップ下にしたら今のマンUより弱くなりそうな気がするのは僕だけ?

それならルーニーをトップ下にして突破力のあるサイドアタッカーを補強したほうがいい気がする。今の全員を売って
191名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:23:05.61 ID:TlyXSDus0
バルサの選手だからルーニーと香川は大喜びで食い付くだろうな
192名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:24:21.86 ID:pBfSVy3A0
やっと中盤とってくれたか
193名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:24:46.88 ID:Yc5LKgLKO
で、肝心のDFの補強はどうしたんだよ
194:2013/07/07(日) 17:25:08.75 ID:12FgzX2K0
ベイルとアフロでいいよ。
195名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:25:11.40 ID:LYl3shUAP
>>190
サイドじゃないよクリスマスツリー型だよ
ルーニーは4−4−1−1型だからルーニー中心で組むならウィンガーだろう
現代型の4−2−3−1やりたいなら香川トップ下でルーニー売ったほうが良い
196名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:25:47.18 ID:llt6ZgaK0
こいつ香川よりはマシだろうが全然うまくない
トラップでかくてペペに狙われてた
197名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:25:57.59 ID:LYl3shUAP
>>190
あー現代型の4−2−3−1やるならルーニートップで香川トップ下だな
ペルシは現代のCFじゃない
198名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:26:13.26 ID:LVFm5k8k0
ルーニー1トップで香川トップ下でハットした試合が一番攻撃機能してたのにな
あれ熟成したらどこ相手でも楽に勝てるだろ
199名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:26:30.39 ID:tvLpxXWIP
香川とトレードでバルセロナくるううううううううううううううう
200名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:26:53.65 ID:kACR04AU0
>>193
確かサイドバックを補強したはず
201名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:28:43.59 ID:LYl3shUAP
ペルシは素晴らしい選手なんだよ。素晴らしすぎるからチームが「ペルシめがけて蹴りこもう」サッカーになっちゃうんだよ
それじゃCL通用しねーんだよプレミア勝てても
202名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:28:52.67 ID:qSiUdJk10
香川はレアルのほうがいいと思うがね
バルサは久保君にまかせて
203名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:29:00.77 ID:zBOrdFUmP
予想スカッドで無理矢理香川ねじ込むの恥ずかしいから辞めろよ
204名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:32:08.97 ID:llt6ZgaK0
>>202
イジャラメンディくるからモドリッチはボランチよりトップ下の割合増えるし
イスコもくるしカカは出て行かないし香川の居場所ないな
205名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:33:04.77 ID:RU0SoRhv0
スペインってあんだけしか人口いないのに
なんでスゲー選手湧き出してくんだよ
しかもチアゴ、セスクレベルで二流扱いとか
206名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:33:16.69 ID:fOfNh2WYP
チアゴアルカンタラってバルサだとボランチ扱いみたいになってたが本職トップ下の選手だろ?

スペイン選手のプレミアとの相性の良さを見るに香川弾きだされる可能性高いんじゃね?
207名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:33:38.13 ID:HP7PuvGR0
すげーって言うけどバルサを出されるんだろ?
208名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:33:57.54 ID:qSiUdJk10
>>204
今じゃなくて今年もプレミア優勝してからがいいかな
でレアルでリーグとCL取って伝説になって欲しいという願望
209名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:34:12.61 ID:qbEVbOJT0
よく分からんけど同じチアゴならシウバとかいうの取っといたほうが良かったんじゃね
チアゴ繋がりで交換してもらえよ
210名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:34:59.92 ID:LYl3shUAP
>>206
トップ下においても中盤の底降りてってゲームメイクしたがる選手だよ
211名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:36:09.65 ID:4FVUGGh20
まんう始まった
CL上位行くわ
212名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:37:13.56 ID:qSiUdJk10
まだCLは無理だな
213名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:37:22.60 ID:kACR04AU0
監督もコーチも全部変わるからな
昨シーズンまでの強さを維持できるとは限らん
214名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:38:00.81 ID:wr1RamAx0
       RVP
  香川      ルーニー

   フェライニ   チアゴ
      キャリック
ベインズ        ラファエウ
      ? エバンス

        デヘア

これでいい
215名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:38:44.65 ID:LYl3shUAP
ファーガソンの異常なターンオーバー制度と、いつまでも放り込みサッカーをやらせるコーチ陣一掃できたんだから
むしろよくなる気しかしない
216名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:39:01.90 ID:gy7ASASm0
フェライニ欲しいな
フェライニとキャリックで安定するだろ
そうすれば香川が前で躍動する
217名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:40:02.56 ID:LYl3shUAP
>>214
ヴィディッチを忘れないで・・・
あとPJとかどこでつかうんだろね
218名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:40:11.58 ID:1pZDY1ey0
>>214
べインズはこないだろう。
219名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:41:44.70 ID:gy7ASASm0
そういえばチチャリートの存在すら忘れてたわ
ガチで空気以下の扱いしてたわw
かわいそうだから放出してあげればいいのに
220名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:42:05.12 ID:NJnp/BCh0
またテクニシャンを超絶おもしろくないセンターハーフにしたてあげるつもりか
プレミアに金が集まるとほんとにろくなことにならんな
221名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:42:36.36 ID:Ol1jYTku0
>>216
香川はベンチだろ
222名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:43:14.67 ID:wr1RamAx0
>>217
ヴィダは1シーズン出続けられんの?
補強しない限りまたCBはターンオーバー祭りだろ
223名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:44:30.83 ID:Xq9a2GgI0
>>29
CMFがフェライニのオリジナルポジなんだが
224名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:45:01.31 ID:gy7ASASm0
>>221
香川はトップ下か左サイドだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:49:39.20 ID:TlyXSDus0
CSKAからエルム取ろう
226名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:50:07.67 ID:LYl3shUAP
>>222
うーんどうなんだろう。年だからな・・・。
ガライの噂もあるし分からん。何しろ情報がない
227名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:50:13.08 ID:b6/eTFohO
香川がスタメンとか本気で思ってるやついて驚きだわwww
ルーニーが放出されずにチアゴがきたら、ベンチどころか戦力外も有り得る
お前らは馬鹿だから忘れてるかもしれないが、レギュラー確定のザハがいるからな
前線の残り枠なんて残ってない
228名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:51:22.49 ID:qSiUdJk10
予言するけど今期のペルシはいつものスペルシーになると思うから香川の得点めっちゃ増えると思う
229名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:53:20.71 ID:LYl3shUAP
モイーズはドルトムント好きだから
ユナイテッドが香川とったとき「ユナイテッドは良い選手と契約した」とか言ってるし
香川みたいな選手大好きだから重用されると思うよ。
230名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:53:43.26 ID:etatH1trP
>>205
育成がすごい
スペインはカテゴリー分けが多いから、若いうちから沢山の試合を経験できる
日本で名門校に何十人何百人と集まって3軍4軍に分けられて、走り込みばっかりだったりボール拾いだったりの子がいる時期に、スペインの子は日々実戦経験を積んでいる
サッカーが文化として定着している土台の差が育成環境の差になってる
231名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:54:45.78 ID:fOfNh2WYP
モイーズってファーガソンみたいにターンオーバー使うのかね?

使わないとしたら香川は来季は出場数がはっきり分かれる年になるだろうね。

ファーガソンは無茶苦茶ターンオーバーするから特にMF陣は誰でもある程度試合には出られるんだが。
232名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:55:14.39 ID:TlyXSDus0
>>229
ドルシステムやって香川を生かしてくれればいいんだがな
233名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:56:33.49 ID:gy7ASASm0
モイーズはちょっと前にドルトムントを称賛するコメント出してたからなあ

だけどビッグクラブの監督になった以上は
新鮮な若手使ってのびのびとしたサッカーやろう!っていう感じに単純にはいかないだろうね
プライドの高い高給なベテランが多数いるから
234名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:57:56.06 ID:HwfYxKSkO
>>230
日本の育成の現状を知りもしないで語ってんじゃねえよ
今時そんな名門校はねえから
235名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:58:23.22 ID:qSiUdJk10
そもそも香川欲しがったのはモイーズなんでしょ去年プレミア優勝逃して爺が1年延長ちゃったのが誤算で
236名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:59:01.83 ID:fOfNh2WYP
>>229
そもそもドルトムントが嫌いな監督とか居ないでしょ。
大体の監督は好きだと思うよ。
金をかけず若手を育成して強くする方向性やサッカーの質といい嫌う要素が無い。
237名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:01:05.98 ID:gy7ASASm0
>>236
ドルトムントは中堅クラブの監督の理想の形だからな
そのかわりにビッグクラブの草刈り場になってしまうけど
238名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:03:34.50 ID:LYl3shUAP
まぁそんなわけもあって香川に関しては特に問題ないでしょ
問題はまだ明言されてないルーニーの去就と
DMFが取れるかどうか
239名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:04:33.68 ID:wr1RamAx0
>>231
おれはそこが一番気になるんだが
モイーズがターンオーバー多用するのかはあんま話題にならないよな
ある程度固定する気がするけどなー
240名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:05:32.68 ID:LYl3shUAP
ある程度のターンオーバーはプレミアの日程じゃ仕方ないでしょ
ファーガソンはターンオーバーしすぎて連携が全然育たない環境だった
241名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:07:36.46 ID:svGbpyIf0
こういうテクニシャン系は最近のプレミアで大活躍してるから大歓迎
ただクレバリーの成長を邪魔しなければいいが
242名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:11:36.36 ID:kf+AM37l0
長友オワタ
243名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:12:19.86 ID:b6/eTFohO
お前らは気楽でいいな
俺は不安で仕方ないんだが
来年、開始時にスタメン間違いなしのやつは、岡崎、清武、乾、長谷部、(本田、長友)くらいだろ
マンUのアジア人の扱いをみたら、2年目からの出場機会は期待できない
そもそも戦力として取ったのかも信頼できない
244名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:12:34.14 ID:fOfNh2WYP
香川は昨シーズン計26試合。
ターンオーバーあんましないチームだとレギュラーは50試合以上は出るからな、国内カップやCLで勝ち進むと60試合行くやつも居る。
チェルシーのマタとか2年間で120試合出てるしな。
245名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:12:54.02 ID:59gGd0Q50
これはマジで香川ヤバイなw
246名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:14:53.32 ID:1f/w5hvV0
もう思い切ってルーニー放出したらどうなんかなー

そんでjからレバンドフスキとかあと何人か引き抜いた方がたぶんCLで勝てる
247名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:15:11.80 ID:hSuNuaLw0
2012−13シーズンはリーグ戦27試合に出場したが先発は17試
合で、2得点を挙げた。

うーん…
U-21のスペインは良かったけど…うーん
248名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:18:21.04 ID:PIiGvgsZ0
ルーニーはまだ放出の可能性あると思うよ。

確定していない以上、
「ルーニーはマンUの選手だ。」というに決まっているからな。
249名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:19:42.45 ID:kf+AM37l0
シャビの後継者と言われたチアゴ
シーズン二桁得点をとれるMFと期待されて獲得した香川の役割とは直接かぶらない
香川はルーニー次第
250名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:21:14.23 ID:LYl3shUAP
むしろ香川出れないと思ってるやつがいることのが驚きだわ
唯一のマイナス要素はルーニーがいる限りフォーメーション変えないとトップ下ができないってことくらいだろ
それ以外はプラス要素しかないがな
251名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:22:53.25 ID:4p/q+T5i0
香川の完全上位互換じゃねーかオワタ
252名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:23:34.82 ID:c49fRvtP0
チアゴ バルサじゃなかなか出番来ないもんなぁ
マンUならチャンスありそう
253名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:23:46.19 ID:fOfNh2WYP
>>249
バルサだとシャビの後継者扱いだったが
プレミアだとセスクみたいにゴールを狙いに行くCMFで使われる可能性が高い。
U−21欧州選手権では得点王だったし、元々前でプレーする方がセンスを感じる選手。
254名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:24:18.59 ID:tt31TrEI0
香川ドルトムントにいるべきだったな
255名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:24:47.84 ID:3FlTIEqK0
>>250
ピーナールみたいに左サイドだろうね
ルーニーは説得して残した以上、ペルシと一緒に固定で出場するのは確実
256名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:25:47.75 ID:kACR04AU0
そういやレヴァンドフスキーは移籍発表しないのか?
バイエルンに移籍ほぼ決定とか言ってなかったっけ?
257名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:27:16.89 ID:LYl3shUAP
>>255
ピーナールとベインズの関係みたいに
香川は左サイドに置いておくけど、エブラのオーバーラップにあわせてペルシの後ろにあわせて本来のプレーエリアでプレイするだろうね


ところで、ルーニーは残るかすら確定はまだしてないぞ
258名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:27:25.01 ID:3FlTIEqK0
>>256
契約切れる来季にフリーで移籍するんだろ
259名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:30:24.91 ID:LYl3shUAP
>>253
U21決勝のハイライトだけ見てるとそういう評価になるよな
もしチアゴがトップ下で香川が左SHでもチアゴが中盤の底に下がってゲームメイクに参加したがって
空いたトップ下の位置を香川がやるだけだと思うぜそれ。
チアゴは有効なときに前に出て決める能力が高いのはあるが、プレーの中心エリアがトップ下の選手のそれじゃないんだよな
もう1段階後ろ。
U21決勝だけでも(本当はもっと色々見て欲しいが)試合最初から見たら分かるが。
260名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:30:54.74 ID:3FlTIEqK0
>>257
モイーズが「ルーニーは売らない。彼はマンUの選手でこれからも残る」って言ったから一応残留すると判断した。
いちいち移籍の可能性を語りだしたらそんなもん全ての選手にあるからな。
261名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:32:21.27 ID:hSuNuaLw0
そういやナニとかアンデブソンとかビュットナーとかどうなったの
ビュットナーはツアー参加するらしいけど
262名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:33:39.95 ID:PIiGvgsZ0
モイーズ、ドルトムントを賞賛
http://soccer.skyperfectv.co.jp/international/4114

シンジに追い風来ました。
263名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:34:39.18 ID:LYl3shUAP
>>260
残留に前向きな発言だったとは思うが、The Guardian(イギリスの高級紙、タブロイドでない)も
ルーニーが出て行くかどうかはまだ未定だし明言を避けて駆け引きしている
みたいな報道しとるで。
264名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:34:59.35 ID:wr1RamAx0
チアゴがシャビ、イニエスタより優れてるとこはシャドーで飛び出して得点取るところくらいかな
バルサでたまに軽くポンポンと点取ることがある
265名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:35:43.41 ID:PPbwNCk50
カナダオタワ
266名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:35:53.38 ID:vDD2RJ7a0
香川は今シーズンが正念場だな
267名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:37:17.99 ID:LYl3shUAP
>>264
この能力ってユナイテッドに今不足してるし香川的にすごい嬉しいよな
268名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:40:00.12 ID:zMOitvQwO
香川がピーナールの役割ならチアゴはオズマンの役割だな
269名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:41:38.94 ID:/NMt2SIEI
あのマンUにチアゴが合う気がしない。他がパスサッカーに慣れてないと
チアゴ一人頑張っても空回りして良さが潰されて結局放り込みになるんじゃねーか?
270名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:44:12.15 ID:2K6SzweRP
上手いんだけどスター性が無いよな
271名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:46:24.12 ID:NHM/dNtM0
まだブラジル代表の可能性は残ってるのか?
272名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:47:32.45 ID:07cCcttj0
宇佐美とユニ交換してたよな
273名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:47:42.56 ID:XH7dnM7Hi
ブラッドテンプル乗りそうな名前だな
274名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:49:55.23 ID:o0zecvde0
結局、シャビの後継者は育たなかったってことか
275名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:50:16.36 ID:XH7dnM7Hi
>>269
香川ルーニーペルシの前線組は大丈夫だから、それ以外の選手がどれだけ連動できるかだな
特に快速ウイング系が
276名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:51:31.37 ID:wPtYHzZj0
>>49
U20の韓国のど下手なトラップとひどいパスと惨めな連携を見てると
これからも韓国サッカー選手はヨーロッパには絶対に行けないから
余計な希望が無くていいなーw
277名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:54:10.60 ID:CTbmCysD0
>>243
?岡崎
○内田
278名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:55:27.43 ID:s1nxPtMa0
みんなマンCのほうがあいそうな選手を取りたがるなw
279名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:09:24.46 ID:EPHf+yUs0
親父が試合出れないなら移籍だってうるさいからな
でもマンUだとは思わなかったわ
280名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:19:23.82 ID:XH7dnM7Hi
モイーズが正監督と言っても実質ファギーの院政だろ
だから、当初目指してたと思われるパスサッカー向きの選手獲るのは不思議ではない
モイーズがどれだけ選手をコントロール出来るかは知らんが
281名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:21:22.77 ID:32HPWNcD0
>>274
シャビが潰すか追い出したんだろう
282名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:23:45.88 ID:KNsI/iiV0
ナニout、チアゴinか
283名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:28:02.22 ID:rt0RXgPK0
無駄にテク披露したがる→ミスの繰り返してきたアホだけど、
プレミアの選手なら指加えて見るしかできないから、思う存分やればいい
284名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:30:54.51 ID:gSCSr1A/0
まんう監督変わってどうなってしまうんだ
285名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:34:10.70 ID:7puTK1wj0
チアゴみたいな選手好きなの?モイーズちゃんは
286名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:38:53.86 ID:gwiyBGdL0
>>227
ザハって俺はyoutubeの動画でしか観たことなくて、
コメントがかなり辛辣だったんだけどレギュラー確定なんだ。
どうすげーの?
287名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:46:04.84 ID:V9bN7+DAO
こいつは劣化ナニみたいなコネコネロストのポンコツだべ
ナニ出してナニ崩れとってどうするのよ
ギュンドアンとかフェライニとれよ
288名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:49:31.64 ID:2YfLBePb0
>>254
ビジネス上完璧なタイミングで売却できた。戦力的にもクロップが不要と判断したし。
289名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:58:45.79 ID:quqps/ZaO
>>287
ナニとはスタイルもポジションも全然違いますけど
290名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:00:35.30 ID:ZUrgd7Rt0
>>64
>>70
ガイ・アスリンのことも思い出してやれ
291名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:04:19.87 ID:yT3pPffZ0
ブッダの生まれ変わりみたいな名前だな
292名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:07:20.95 ID:PwxFuk9L0
こんな変な名前で無名の選手が香川の脅威になるわけねーだろ
293名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:10:44.20 ID:PmvbHEzL0
>>133
それならこうするか
香川 ペルシ ルーニー
フェライニ チアゴ
キャリック
294名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:11:52.18 ID:xaACWRZ9O
チアゴもいいと思うけど守備的なの欲しいな。キャリック、チアゴ、クレヴァリーってみんな攻撃で生きる選手だし
295名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:12:40.14 ID:Pl3QXABa0
チアゴにはパスするバレンシアの姿が見える。
296名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:14:08.75 ID:PNX5IlE20
なににせよテクニシャンが増えてマンUの試合見るのが楽しくなりそうだね
297名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:17:47.83 ID:FxJA587P0
アルカンタラは3列目というよりは2列目の選手
ルーニー残ってアルカンタラ来たら割とガチで香川はピンチ
逆にアルカンタラにボランチをやらすようじゃマンUがピンチ
そもそもシャビの代わり出来るならバルサが出すわきゃない
298名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:21:00.01 ID:0ZBl1CCk0
香川ヲタってマジでニワカしかいないのな
299名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:26:06.42 ID:eODm/WgK0
マンUは監督変わってやるサッカーを考えたら、
獲得できたら最高だろうけど、
アルカンタラは都落ちじゃねえ?

何故バルセロナ出るのか分からんな。
>>1には書いてないが年俸が凄いのか?
300名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:29:08.89 ID:1E8dpR630
やっぱりネイマール優先で
来季も高いポジションでは起用されないだろうことに不満があったのかな?
301名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:30:00.15 ID:llt6ZgaK0
香川はヘタクソでも得点嗅覚はあるからな
こいつは香川よりテクはマシだけど得に使いどころないだろ
302名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:31:02.35 ID:Pl3QXABa0
>>299
バルサでの出場機会が少ないからだよ。
出場が60%以上なければ違約金が安くなる契約を結んでいる。
チーム側は引き留めたけど、本人が拒否した。
303名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:32:24.08 ID:fE+51m+j0
いや
マジでドルトムントから2,3人連れてきてやれよ。
304 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/07/07(日) 20:33:27.56 ID:/yiXdUMwO
>>299
週給30000ポンドらしい
305名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:33:33.85 ID:ydgqgtFb0
ボランチ起用多かったし逃げられるのも仕方ないか。
306名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:35:14.31 ID:zCsgdmCL0
>>297
U21のユーロじゃシャビとイニエスタ両方みたいなプレイバンバン見せてたけどね
確実にスペインのすべてを司る心臓だった
307名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:36:31.17 ID:dhgOIcw7P
香川のライバルになるか 香川の相棒になれるか
さてどこで使われるのかな
308名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:39:49.00 ID:LYl3shUAP
>>297
香川ピンチにどうやってもならねーよw
バルサだと2列目あたりだけどあそこは特殊だし、プレイエリア見たら普通のチームの3列目の選手だぜ
ニワカすぎっしょ
バルサと違って自由にやれてたスペインU21でトップ下に置いたのに
チアゴが中盤の底に下りてってセンターサークルあたりからゲームメイクしてたの見て無いの?
309名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:40:08.14 ID:eODm/WgK0
>>307
むしろ香川がライバルになれるか、相棒になれるかというレベルの選手。
ルーニーの代わりだろうから、香川が狙えるポジションは減らないと思うが。
310名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:42:50.49 ID:eKu8X5Ip0
>>307
まともな頭してたら二列目は2人または3人でフリーロールにするだろうから、ライバルって見方は違うんじゃないか?
実際昨季の終盤で完全に噛み合った時はチームとしてそういう動きだった。
心配するなら要所できちんとパスを出してくれるかどうかだと思うw
311名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:43:05.93 ID:0EOaPb7E0
イニエスタでさえチアゴの年齢ぐらいのときレギュラーにしないなら出てくって脅してたからクラブ愛もあるけど試合出たいんだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:44:54.97 ID:svGbpyIf0
もう少し我慢してプレーの質を上げればバルセロナでもセスクやシャビからポジション奪える器だし
本当にリーズナブルで良い買い物なのは間違えないな
313名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:45:06.47 ID:LYl3shUAP
ルーニーとペルシを前に出した4−4−2か、香川とルーニー2列目の4−3−2−1か
どっちかやってくれたら上手く機能しそうだし、フォーメーションにも期待だな

デイリーミラー紙は4−4−2をやると言っていたけど、さてさて。

>>311
スペイン代表にアピールしたいというが大きいんだっけな
父親の方針でもあるそうだよ
まぁシャビがいなくなったらまずチアゴがゲームメイクまかされると思うが
別にスペイン代表のMFはシャビみたいなのじゃないとつとまらないわけじゃないし
314名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:46:01.29 ID:eODm/WgK0
>>308
アンダーでは特別に出来る選手が上から下まで大活躍というのはよくあること。
315名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:47:29.03 ID:aEFDHDfl0
取りあえずナニとかバレンシアとか処分して、まともな補強しろよ。
選手の質ではチェルシーやシティに大分劣ってるぞ。
バイエルンみたいに自国の逸材は全部集めるくらいの気概見せてくれ。
まぁ自国には大した選手がいないのだが。
316名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:47:35.46 ID:eODm/WgK0
>>313
あれ、ルーニーは今日モイーズが残留を明言したのか。
317名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:47:50.67 ID:rt0RXgPK0
ジオバニのとこみたいに、弟の方を大事に育てりゃええ
318名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:48:00.24 ID:3dqoMJr50
だ、か、ら、
香川は強豪と呼ばれるチームには出場してないわけで
唯一の強豪相手のレアル戦前半ではチーム単独最低点なんだから
こんな大物と比較せないかんの?
319名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:51:35.47 ID:eKu8X5Ip0
アルカンタラはまだ大物という評価ではないだろ
大物になれるかどうかの瀬戸際で機会を求めて移籍してきたんだろうが
320名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:51:47.21 ID:iS5Z8NAs0
カガシン オワタw
321名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:52:56.70 ID:4i8lhI9zP
よっしゃきたあああああああ
322名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:53:04.50 ID:Tg1xSIz00
この人ってバルサの期待の若手じゃないの?
323名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:54:10.37 ID:tTgWzGNAP
チアゴが大物()
324名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:54:23.86 ID:LIrLbkbL0
むしろクレバリーが・・・
325名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:55:59.58 ID:FxJA587P0
>>308
いやバルサの試合からずっと見ててそういってるんだがw
五輪予選の時はSHやってたけどそれでも中に入ってトップ下の位置に行きたがってた奴だぞw
だからU21ではトップ下起用だったわけだが
下がって貰いたがるってのは香川もよくやるだろ、問題はトップ下の位置が渋滞してるとそこの位置に入れないって事だ
そうするとぶっちゃけアルカンタラの良さなんて消える
326名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:57:26.76 ID:rt0RXgPK0
その前にいい加減、アンデルソン放出しようね
327名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:58:01.30 ID:x5e6Onk30
チアゴはバルサで貰ってる給料+αまらOKだが、高給ならいらない。
バルサの控えの癖に、マンUに行けばイニエスタの3倍の給料要求とかありえないぞ。

・プレミアで通用するかわからない。
・1部リーグのリーグ戦で戦った経験がほとんどない。(勝負が決まった後の途中出場ばかり)
・よってシーズンを通してのスタミナが未知数であり、遠征、連戦、中3日の試合への回復力も未知数。

アンチ香川は頭が悪い。
チアゴは22歳らしいが、トップリーグでの活躍もない。U23の決勝で少し活躍しただけ。
その年頃にはブンデスで無双してた香川と比べるのも香川に失礼過ぎるぞ。
328名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:59:19.31 ID:imoA8ool0
どうみてもトップ下の選手だよね
バルサはなんで一列後ろで使い続けてたのか
329名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:59:27.17 ID:LYl3shUAP
>>325
香川とチアゴの下がりの意味の違いもわからんのか。全然タイプが違うわ

あと、今のユナイテッドでチアゴの上がり・スペースへの動きの良さを一番上手く使えるのは誰が見ても香川
香川と同時に出すに決まってる。ピンチになりえないだろww
330名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:59:43.66 ID:ydgqgtFb0
バルサの育成なめすぎ
331名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:02:57.59 ID:x5e6Onk30
>330
ボージャンとクエンカはアヤックだぞw
ムニエル?とかいう奴はストークだし。
バルサの育成が良ければ、ボージャンはバルサで活躍してただろ。
バルササポでさえカンテラは不作と言ってるのに。
332名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:06:05.78 ID:iS5Z8NAs0
モイーズに香川は不要
333名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:06:47.17 ID:LIrLbkbL0
>>330
でも批判もあるんだよ
レアルの下部組織はプロサッカー選手を育成してるが
バルサの下部組織はバルサのサッカー選手を育成してるって
要は他だと通じないサッカー選手を育成してるて意味
セスクはガナで活躍したが戻ってきたらバルサのサッカーが理解出来ない選手になった
ピケはマンUで通じなかったがバルサのサッカーを忘れてなかったとか
流石に偏向的な見方だと思うが
他のサッカーへの互換性に欠ける選手が多いのは少し理解できる
334名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:08:59.06 ID:rt0RXgPK0
ロセイは、カンテラはよほどじゃないかぎり
カタラン純血以外のガキはイラね、に方針変更してるんだっけか
久保くんも追い出されたちゃうぅぅぅぅーー
335名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:10:24.39 ID:0EOaPb7E0
まぁこの出来上がる前の選手連れてくるのがユナイテッドだからな
FW以外はこんな感じ
336名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:10:49.61 ID:murUSrd+0
ブスケツ以降定着してるのいないしなぁ
まあ上が最強すぎるからしょうがないっちゃしょうがないんだけど
337名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:11:09.15 ID://0pjaSh0
もったいねえ
グアルディオラやシャビみたいにクラブの象徴になれる選手だろうに
338名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:11:10.54 ID:4I9dA8gNP
これ普通に香川危ないな
チアゴ使うなら2列目だしモロ被りやん
339名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:14:05.19 ID:PIiGvgsZ0
モイーズは香川を溺愛するよ。
シンジなくてもいいけど。
340名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:14:54.00 ID:V9bN7+DAO
バルサの育成はゴミもたくさん排出してるからなあ
こいつもドスサントスみたいなもんだ
341名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:15:36.91 ID:4I9dA8gNP
>>333
バルサカンテラ出身で他のクラブで活躍してる選手なんかうじゃうじゃいるだろ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:17:30.22 ID:e+fwITGV0
一方、スパーズのボランチは…

デンベレ パウリーニョ

もはやマンUは劣等でしかない…orz
343名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:19:56.07 ID:LIrLbkbL0
>>341

ちゃんと読んだかな?
344名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:20:36.79 ID:Ab1T35Xu0
チアゴってなんかセスクと被るよなぁ
プレミア行った方が成長するかもしれん
345名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:20:42.20 ID:sRsHS7Ip0
ナニとバレンシアもう要らんのじゃないの?
346名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:21:30.02 ID:LYl3shUAP
バレンシアは右SBとしてなら・・・まだ使えるかも
ナニはもう売っちまって良いとおもう。
347名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:22:00.28 ID:PIiGvgsZ0
バレンシアはサイドバックにしたら
最強レベルだよ
348名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:23:30.13 ID:LIrLbkbL0
>>344
セスク程得点力は無いけど面白いかもね
ただセントラルMFは無理かも
このポジのバルサとプレミアの概念が違うから
セスクがバルサで苦しんでる点だね
349名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:23:50.82 ID:V9bN7+DAO
こんな無駄に高いナニアンデルソンくずれいらんだろ
普通に牛丼とかフェライニとればいいんだよ
350名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:26:52.51 ID:Ab1T35Xu0
>>348
得点力結構あるよな?
プレースタイルもだが置かれた立場も似てる
351名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:26:57.26 ID:PIiGvgsZ0
牛丼は来年移籍だろうな。
今年は移籍する気はないらしい。
352名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:28:17.74 ID:svGbpyIf0
アンドに関しては後1年は我慢する、大会の多さを考えれば何だかんだで必要
353名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:31:28.25 ID:LIrLbkbL0
>>350
セスクてプレミアで15ゴール以上取ったシーズンなかった?
そこまでは取れないと思うけど
354名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:33:28.15 ID:x5e6Onk30
何でマンUが狙っててチアゴが移籍したいのかわかってない奴がいるな。
チアゴは出場機会が欲しいんだよ。2列目?何寝ぼけてるんだ。
ルーニー、香川がいるし、サイドにはナニ、ウェルベック、ヤング、バレンシア、(ザハ、ジャヌザイ)で埋まってるんだよ。
2列目だとチアゴは試合出れないのに来る意味ないだろ。
3列目はキャリックしか戦力になる奴いなくて、弱いからマンUは欲しいと言ってるんだよ。
チアゴもマンUのボランチなら出れるから移籍に乗り気になってるんだろ。

3列目じゃなくて2列目の選手?そうならベンチで過ごして来季売られるだろ。
こいつは出場保障付けてくれというプロには有るまじき事言って来てるしな。
355名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:34:55.22 ID:V9bN7+DAO
これならコネコネアンデルソンとコネコネナニ残して使えばいい
コネコネのザハとって
またナルシストなコネコネ君とる必要ないだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:37:18.68 ID:s5tEKG010
ついにパスサッカーを考えはじめたマンU
357名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:38:25.34 ID:3dqoMJr50
だから、香川は強豪相手では出場さえしてないんだ
そんなことは誰でも知ってるんだから
いちいち必死にイメージ操作しなくてもいいって(^^;;
358名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:44:10.15 ID:Ab1T35Xu0
>>353
あのシーズンだけだよ
それ以外はたしか一桁
359名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:46:09.47 ID:pPlKI3zj0
チアゴって一時期ネイマール、ウィルシャー、ゲッツェと並んで注目されてなかった?
今はダメになっちゃったのかな
360名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:48:28.18 ID:yX+jLCmq0
>>359
ダメになってないけどレギュラーがガチすぎて試合には出れてない
361名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:52:56.02 ID:pPlKI3zj0
>>360
カンテラ大事にするから試合にはちょいちょい交代なんかで育ててんのかと思ったら
まあ、バルサの中盤なら仕方ないか
362名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:54:12.36 ID:yX+jLCmq0
言い方悪かった
ちょいちょい出てるには出てるけど
頭からレギュラーとして出たいんじゃないかな
363名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:54:35.39 ID:3YnQUJPEP
キャリックを軸にするならマンUは守備的なボランチをとらんとダメだろ…
364名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:58:11.93 ID:Cpmr6YmqP
期待の若手でもバルサは割とあっさりと放出するよな
それだけ下が育ってるってことなのか
365名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:58:41.44 ID:Zz1Y965K0
もうちょっと出せばパウリーニョとれたのにwww
366名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:59:12.49 ID:3tk8I6Xz0
>>363
だってその手のタイプ貴重すぎるし・・・
367名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:59:21.64 ID:T+w3Y8WR0
どうなんだろなーこれ
ファーガソンならどうにかフィットさせただろうけど
リバプール辺りの方がいいんじゃないか
368名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:59:41.52 ID:fHZn6akF0
なんで香川なんか獲ったの?
369名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:59:51.85 ID:LYl3shUAP
まぁキャリックも年だし多少展開力とか落ちたとは言われてるよね
そういう意味でキャリックの後継者としても欲しかったんだろう
370名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:02:55.95 ID:/oqR0YBe0
3列目で使っても良いところより悪いところが目立って
試しに2列目で使ったら中々いいプレーを見せて結果そこでの起用がメインになると思うけどな
371名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:05:59.26 ID:NHM/dNtM0
イギリス?のメディアもキャリックとのコンビを考察してたな
キャリックの相方というより後継者とみる方が妥当だっていう結論だったが
372:2013/07/07(日) 22:07:29.16 ID:12FgzX2K0
実寸166cmくらいだけどプレミアの
3列目できるかな。アフロのがいいよ。
373名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:08:20.44 ID:wDGtPYBt0
ルーニーが残るか出て行くかでポジション変わりそうだけどな
てかマンUよく金あるな
374名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:10:03.26 ID:HeQA9WVi0
結局スコールズいないから取っただけかな
サイズも似てるし
375名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:10:08.67 ID:cLTf0ARh0
終わるわー
ガチで終わる
チアゴだけは本物すぎる
香川みたいな一発屋とは根本的に才能が違う
376名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:14:28.65 ID:EE26f19uO
シャビじゃなくシャビアロンソみたいな役を期待されてるのね。
さてさて大成しますかな。

バルサも上が強力過ぎて次世代が萎縮しちゃってるから、外の
風は2〜3必要かもね。
377名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:29:19.74 ID:yX+jLCmq0
キャリックのクサビは世界一かもしれん
378名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:49:53.40 ID:lvT4NCFlP
香川ガチで終わりだろ
379名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:52:28.76 ID:e+fwITGV0
>>377
そのクサビをチームで1番引き出して、受けているのが香川
でもって香川が1番パスを出してる相手もキャリック
つまりキャリックの守備的負担が軽くなれば来季はもっと香川が活きる
だからもっとマシなボランチを取れ
380名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:56:12.70 ID:wr1RamAx0
>>377
香川いるほうがやりやすそうだな
意地でも香川に通してやるわって感じで相手にぶつけたりするのワロタ
昨シーズンよりかなり縦パス意識してるしガンガン入れてる

しかしキャリックの横でチアゴ使うと上がってくからまたキャリックの負担かかるぞ
ギグスとのコンビの時は本当気の毒でかわいそうだった
381名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:06:57.50 ID:STUVC9Q/0
382名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:15:58.42 ID:/NMt2SIEI
もともとトップ下タイプの選手をボランチ起用させたいってことだろ?んで、
父親の影響もあり、来年までにビッグクラブで活躍して代表に呼ばれたいと。

だと、一年であのマンUサッカーで結果を出すのは厳しいと思うがな・・、出れば
いいってもんじゃないし、ならスペイン代表のいるパスサッカータイプのクラブ行っ
たほうが可能性は開けると思うんだが
383名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:27:21.79 ID:v8yq+LYd0
>>364
引き留めたけどチアゴが拒否したって話だけどね
384名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:27:24.06 ID:/gPDiK4n0
ファギーいなくなったのにちゃんと育てられんのかな
と、思ったがファギーが使い捨てたヤツの屍の上に勝手に育ったヤツが立ってただけなんだよな
385名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:28:05.56 ID:wr1RamAx0
>>379
香川がパスしてる相手キャリックが一番多いのは知らなかったわ

香川「やべえ展開できそうにないわ」って思ったら
とりあえず1回キャリックに収めるんだよな

>>382
トップ下というかインサイドハーフばっかだからな
Uスペイン代表でもバルサでもインサイドハーフ

だからトップ下か中盤底かって議論になるんだろうな
ウィルシャーみたいに身体小さくてもどっちもできるタイプならいいけどね
とりあえずウィルシャーのように戦える選手ではあるよ
386名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:30:17.60 ID:OJ0Ym3Fb0
同時進行でルーニーのバルサ移籍も行われてそう
387名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:35:14.69 ID:nJ57mavK0
本当にやばいのは今期1得点しか挙げてない
黒人の脳筋軍団だろう
388名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:37:24.08 ID:XwjxASC10
チアゴはマンU行ってもそんなにスタメンで試合出れないだろ
スペイン代表でもブラジルW杯はシャビまだいるしセスクやシルバなど超えないといけない人材がゴロゴロいるし
正直この移籍は給料上がるだけで意味はないと思う
389名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:37:55.15 ID:LYl3shUAP
>>387
移籍の話もでないし、フォメ予想に組み込まれてるのも見ないし、マジで終わってる
390名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:43:57.63 ID:eODm/WgK0
>>382
> あのマンUサッカーで

来シーズンは監督がぜんぜん違うタイプだけど...
391名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:48:25.94 ID:xaACWRZ9O
モーイズが選手盛りだくさんの状況でどういうサッカーするか楽しみだな
392:2013/07/07(日) 23:57:49.79 ID:12FgzX2K0
とりあえず160代の背丈でプレミア3列目やれるのかが心配。
393名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:05:04.31 ID:o3YM1qre0
キャリックとチアゴなんて守備スカスカだな
394名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:05:56.32 ID:xD0pflvs0
チアゴにこられたらさすがに香川の出番減るんじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:06:32.97 ID:/NMt2SIEI
>>390
モイーズも放り込みで有名な監督だろ?どっちにしろチアゴには合ってないだろw
大体、選手の核の部分は今までと全然代わってないのに、今更他の選手が新しい方針に
合わせられるのかって話だよ!
新しいサッカーへ改革したいならもっと選手を入れ替えないと今年はきついんじゃ
ねーか?
396名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:07:38.39 ID:gVPGRJgQ0
ブラジル代表を選択してればあるいはW杯メンバー入りもあったかもしれないが
今のスペイン代表には食い込めないだろうな。生まれた時代が悪かったか
397名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:11:44.09 ID:qQH/Okmf0
知ったかウッゼ
398名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:15:11.78 ID:17igSia2P
モイーズ=放り込みという認識の時点でニワカ丸出しやでしかし
エヴァートンの試合なんてまず観たことないんだろうな
こういう知ったかが偉そうに語るのが一番ウゼえ
399名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:17:15.57 ID:K/J2O04h0
>>395
> モイーズも放り込みで有名な監督だろ?

えー
400名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:19:22.25 ID:Pq/b7PKb0
バルサヲタが言ってた程は伸びなかったな
401名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:21:12.21 ID:17igSia2P
モイーズはドルトムントやバイヤンのようなサッカーを目指している
ピーナールやオズマン、フェライニあたりがかなり良い感じのパスサッカーを見せることがしばしばあった
しかし、人材不足のエヴァートンではそれだけでは上手くいかず、フェライニをトップ下の位置で起用してボールを放り込むことが多かった
エヴァートンで勝つためにはそうするのが有効だったからだ。
弱小でやっていた監督の本質は中々見えないものだからまぁ勘違いも仕方ないけどな
402名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:45:30.53 ID:H2HFT5gq0
チアゴは弟の方がエグい
403名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:47:22.16 ID:Pq/b7PKb0
テージョがすごいとか
おっさん連中がのさばってるから若手全然ものになってないよな>バルサ
404名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:52:07.07 ID:yX0awN//0
スコールズの後釜と考えてるならやめたほうがいい
バルサでもシャビの役割はこなせなかったし根本的にゲームメイカータイプじゃない
405名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:52:57.33 ID:baSHgbaI0
マケダはそろそろMLSでも行くかな?
406名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:05:36.75 ID:a9brSolb0
チアゴシルヴァがバルサかマンUに行くって!?
407名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:25:11.13 ID:Tnpm9lDPI
>>401
んじゃあ、ルーニーが消えた後、モイーズだったらチアゴを入れて活かせる
サッカーができるのかよ?ドル式バイエルン式ってますますチアゴ向きじゃ
ねーじゃねーかw
後、年寄りがのさばるマンUに今からドル式はまず無理。金あるだろ、
いい加減選手をもっと入れ替えろ、若手を育てんからボランチがいねーんだよ!
408名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:27:23.74 ID:Ht3c/DLh0
>>35
勿体無いから使わんでしょ
409名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:28:00.16 ID:Pq/b7PKb0
別にチアゴを生かす必要はないだろw
410名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:31:01.50 ID:2Avw0aV+P
ぼーっとU21見てたけど
ありゃイスコやらヴェラッティやらとはちょっと次元違うぞ

言葉や環境の問題なければ、スコールズなんて勝負ならんと思う
411名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:32:25.31 ID:Pq/b7PKb0
シャビやイニがあこがれるあのスコールズのこと言ってるの?
412名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:37:55.64 ID:Rk52rXVG0
バルサ、売って大丈夫なん?
シャビさんそろそろヤバイだろ
413名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:39:26.98 ID:v+GOJZhZP
>>412
1、2年後残しておけばよかったになるの
目に見えてるのにな
414名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:42:34.39 ID:Tnpm9lDPI
>>409
じゃあ何で取ろうとしてんだよwwバルサのカンテラ上がりが別のクラブで
他に合わせて他を活かすサッカーなんてできるわけないwww
415名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:47:31.83 ID:Mi9HzkLx0
>>414
正直チアゴほどのテクニックがあればプレミアのサッカーなんか軽くいなせる

テクだけならマタやカソルラより上なんだからこいつ
416名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 02:00:01.84 ID:O4uwkpts0
>>412
売りたくはない
けど、ミスで違約金が安くなってしまった
あと本人がワールドカップに出るために出番を欲しがってる
417名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 02:11:04.29 ID:yX0awN//0
>>410
U−21で良かったのはトップ下で出た決勝な
それまでは3列目で使われててイスコのほうが輝いてた
チアゴが活きるのはあくまで崩しの部分であってシャビやスコールズのようなゲームを作るタイプじゃない
モイーズがキャリックと並べて中盤の底に置くことを考えてるならちょっと違うと思う
418名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 02:21:54.26 ID:cAmLSKrsO
日本には来てない方のマジーニョの息子
419名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 02:29:04.66 ID:33eIeety0
香川は今期より出場試合数が減る予感
420名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 02:44:34.68 ID:J8JlONGUP
チアゴか〜
421名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 02:47:01.22 ID:ZsXcBzCO0
かがしんオワタw
422名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:03:39.38 ID:a9brSolb0
>>415
ダビドやサンティがあっさりフィットしたからと言ってそれは早計すぎるだろ
バルサカンテラ稀代の天才ボヤンにしろトッテナムでポジションを取れなかったあのドスサントスにしろ
こういう例があるし憂慮は尽きない
423名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:10:41.53 ID:joYSPmsP0
チアゴが入るって事はパスサッカーをやるってことだ
終わったのは脳筋共だ
424名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:19:17.43 ID:rrY97GGWO
セスクより上手い
しかしバルサではセスクより下の扱い
バルサは中盤にトラブルが起きた時の貴重な選手を失うのか
でもあの使われ方に満足してないのは当たり前だし、仕方ないな
425名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:24:31.49 ID:HBAzyxhJ0
マンUじゃ2列目は腐るほどいるが3列目で計算できるのはキャリックだけ。
つまりチアゴは3列目として取られた。
つまり香川とは被らない。
426名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:26:20.55 ID:a9brSolb0
セスクがぼろくそに言われるのがみてらんないw
はやいとこアナルに帰還させたげてーーーーっw
427名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:35:12.25 ID:IEdeHRZ90
完全に二列目病だな
腕と胸ばっかり鍛えてお腹と脚がたぷたぷの奴見たい
428名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:43:45.71 ID:bYDb3ibh0
来たら面白いんだけどなあ

バルサ売って大丈夫なんかね?
429名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:47:37.87 ID:6X8ON8810
そういえばムニアインとかカナレスっていうのも凄いんでしょ?
あとデウロフェウとかいうのも
430名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:47:58.08 ID:2Avw0aV+P
大丈夫じゃないが契約に解約条項あるから防ぎようがない
むしろカンテラ内にどうせトップチームで使われねーわって空気出来始めたのがやばい
431名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:48:29.90 ID:6X8ON8810
ムニアインとかカナレスとか最初に聞いたのもう3年くらい前だと思うんだけど
それにしちゃ一向にビッグクラブに来ないけどやっぱ伸び悩んでるの?
432名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:51:05.91 ID:vRO9785/0
セスクなんかを大金出して買い戻したのが
そもそもの元凶
433名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:52:20.77 ID:a9brSolb0
だからここでドスサントスとれよw
なぜかメヒコのモンテレーでやっとるぞw
434名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:53:59.76 ID:nAOYTADb0
>>425
かむるどころか、相性バッチリだろうな。上手く香川を使い倒すだろう。
435名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 03:59:42.92 ID:bYDb3ibh0
>>429
ナニ、バレンシアを放出してデウロフェウ獲るのは、アリだと思う
けど、モイーズの育成能力がわからん
ガム爺なら、うまく育成してくれると思うんだが
436名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 04:10:35.55 ID:6X8ON8810
>>435
へ〜
ってか、スペインってU-21や19の欧州選手権でも勝ちまくってるけど
やっぱシャビ、イニエスタ消えても強さ維持できそうなの?
437名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 04:29:55.48 ID:i5TdOUEm0
U21欧州選手権で、別格の強さだったスペインの中でもイスコとチアゴは特に別格だった
バルサで控えでも普段やってるレベルが違うんだな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 05:51:35.67 ID:wHud6tEh0
妄想スタメンにシレっと香川いれてる奴なんなの?
どの移籍候補選手も香川と共存かよ。香川がスタメン外されるって可能性無視は楽観的すぎる
439名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 06:03:21.10 ID:kcSM8wR30
>>438
海外のマンUファンにも言ってやれよ
香川外してる予想フォメなんか殆ど無いから
440名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 06:18:16.71 ID:o0cI/1pU0
ワールドサッカーダイジェスト、同キングとかの情報を総合した来季予想スタメン
2012−2013のチーム内貢献度No.1はキャリック


          ペルシ
      (エルナンデス・ルーニー)

   ヤング  フェライニ*  ルーニー
   (香川) (香川・ルーニー) (ウェルベック・ザハ)

       キャリック チアゴ*
     (フェライニ) (クレヴァリー)
441名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 06:30:34.03 ID:wHud6tEh0
>>439
440とか見ると香川入ってないじゃんw
あとニックとか期待のウィンガーいるんだろ?
442名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 06:51:16.45 ID:gKNmFTAi0
アルカンタラがダブルボランチ?
443名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 07:02:58.01 ID:CVAgXClGi
>>29
ようニワカ
444名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 07:06:09.32 ID:xNoo+u2b0
>>441
ニックパウエルはセンターハーフか攻撃的MFで大雑把に言えばランパードとかそう言うタイプの選手なんだが
期待されてるザハも視野が狭いのと戦術理解がまだまだだから当分スタメンでは使われない筈
445名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 07:30:08.35 ID:eWM7Pjws0
>>438
妄想にマジギレかよw
446名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:07:32.96 ID:eDIyrv0Z0
チアゴ来たのか 香川やばいな 共存出来れば最高なんだが
447名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:08:03.62 ID:eDIyrv0Z0
>>440
ワロタww 香川既に外されてるやん
448名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:08:19.56 ID:K/J2O04h0
>>423
爺がCLで勝つためにパスを繋ぐサッカーもやっていくと言っていたし、
その後の香川、モイーズ、チアゴって新顔注入でも裏付けられてるだろ。

ただ香川的に、ルーニー放出されなかったのにチアゴも来るのは厳しいが。
監督が爺のままなら使ってくれただろうが、モイーズがどうかは未だ不透明。
449名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:16:56.56 ID:FAOjUUxV0
ルーニーペルシの2トップに
トップ下チアゴと言う新布陣かな
香川は安定のベンチw
450名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:18:44.78 ID:UtYT/XJ80
>>440
チアゴは二列目はどこでも出来るんじゃないの?
まあセンターはアフロとルーニーいたら三番手だろうけど。

しかしバルセロナのスペイン人背番号11が引きぬかれちゃうとはねえ。
怪我しなかったら定着してたかもしれんのに。
451名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:20:48.18 ID:DsgPNZi/P
>>8
書こうと思ってたけど、先に書かれてた
452名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:21:32.78 ID:Ht3c/DLh0
マンUが強くなってチームの流れがよくなればプラスでしょ
香川の出場機会だけで物事判断しちゃいかん
453名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:24:41.76 ID:KqoyoczP0
>>440
ルーニーの便利屋っぷりw
454名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:26:58.36 ID:DsgPNZi/P
ナンタラカンタラよりルーニーが移籍してくれないとな

香川出番ねえ。ルーニーだよ問題は
455名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:27:29.63 ID:K/J2O04h0
実際最終ライン以外はどこでもやるしな。
速攻された時に戻るのも速いし。
ピッチのどこにでもいる。
ルーニーはおかしい。
456名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:28:58.83 ID:K/J2O04h0
>>454
けどペルシ、ルーニー、アフロ、チアゴの中で、
タイプが一番かぶるのはチアゴじゃないかい?
457名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:33:44.14 ID:DsgPNZi/P
清武がアストン移籍して、日本人の潜在能力の高さ見せつけてほしいわ
イギリス人ちょっとなめてる節がある
458名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:37:21.92 ID:ojwY22PVO
>>448
ルーニー残留決定なの?
459名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:38:45.56 ID:+1NYllOuP
WSDは反日か
460名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:40:48.41 ID:mpgDyfY10
運動量豊富な香川はまず使われるだろ
というかWSDのフォメなんか載せてる奴はちょっと頭おかしいんか
461名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:43:06.99 ID:Dxb162Fe0
昨シーズン開幕からルーニーが太りすぎてベンチだったよな
4試合で勝ち星がなくそこからの不本意な判定で勝ち点とって気がする
ファーガソンいなくなって審判が有利な判定してくれないならもっと補強するしかない
あきらかに戦力不足
462名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:43:41.88 ID:K/J2O04h0
>>458
5日の監督会見で。

http://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20130706/121321.html
> 「ルーニーは売りに出されていない。彼はマンチェスター・ユナイテッドの選
> 手で、今後もマンチェスター・ユナイテッドの選手であり続ける」
> 「彼はモチベーションを取り戻したようで、幸せそうに見える。私たちは彼が
> 皆の役に立つようなトップレベルにまで回復するよう全力を尽くしている。私
> が言えるのは、ウェインはトレーニングを頑張っているということだ」

この発言見ても、名言を避けたとする報道もあるけどもw
463名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:50:56.82 ID:jC8aew1M0
移籍事情も本田を意図して外してたような気もしたな
464名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:52:49.39 ID:ikPrioM00
マタも入るからモロ被り。
さらにルーニーが残れば完全に出番は無くなる。

マタ来るならむしろ香川がチェルシーに行こうって話だ。
465名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:55:14.84 ID:KUCVZrde0
チアゴ抜けたら変わりに本田獲るって言ってなかったっけ?
466名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:58:54.41 ID:TjnwRP1bO
>>464
モウ「猫で狩りは無理」
467名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:17:09.14 ID:7gg1RUm60
     ペルシ
香川 ルーニー ウェルベック
  キャリック チアゴ
エブラ ヴィダ エバンス ラファ
     デヘア

sub リンゴ PJ ビュットナー クレバリー ナニ バレンシア チチャ

来期はこんな感じかな
468名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:23:09.10 ID:A853HL720
カンテラ育ちで他所で成功したのセスクくらいしか思い浮かばない
他誰かいるか?
469名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:25:44.17 ID:Ls7BqZti0
香川わろた
470名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:28:41.03 ID:7gg1RUm60
ピケやレイナは外でも活躍してるかと
あとモッタとか
471名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:29:37.94 ID:BH0do1H70
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】バルセロナMFチアゴ・アルカンタラ、マンチェスター・U移籍目前か[13/07/07]
キーワード:長友オワタ

153 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/07/07(日) 17:01:38.25 ID:d08DFQGG0
長友オワタ



抽出レス数:1
472名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:30:12.86 ID:9iy7yMBi0
>>30
ウェルベックはCLのレアル戦でヘディング決めたけど
あとは見るべきものがなかった

何か一人だけ浮いてたし、いつもキョドってる感じ
473名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:32:09.28 ID:a9brSolb0
>>467
ラファエル使うならバレンシアは必ずセットだよ
使ってないときほぼ必ず右サイド狙われて崩壊してるし
前シーズンのバレンシアは守備にエネルギーを使い過ぎて攻撃はお粗末になってた
けど使われ方からみてもサーアレックスからの信頼度はとても高かった
まあ好きそうな選手だしな
474名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:34:42.10 ID:v+GOJZhZP
エバートンではモイーズはほとんど4231だったよな
ボランチかトップ下か
タイプ的にはトップ下の方がいきるだろうな
でもチーム事情的にはボランチの方が求められる感じかな
トップ下になったら香川は左で生きること考えないといけないかもね
475名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:36:32.79 ID:yURy/xWn0
マンUの南米人セントラルって失敗のイメージしかないな
476名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:37:45.17 ID:7gg1RUm60
モイーズはバレンシアみたいな選手はSHでは使わんからなあ
放出しないならむしろSBとして使いそう
ラファとウェルベックを前で使って、バレンシアSBでも悪くはなさそう
477名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 10:43:38.29 ID:K/J2O04h0
>>474
香川がスタメン起用されるとしたら代表と同じ位置、役割かと。
サブなら一列目と二列目はどこでもあり得るだろうけど。
ファーガソンみたいにダイアモンドの左、つまり2.5列目ってことはないと思う。
478名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:41:16.16 ID:SbIKIfK+P
4231でキャリックとチアゴ組ますのはちょっと・・・
チアゴ使うならもう一列前だと思うんだがなあ
479名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:52:40.11 ID:PN9emGqR0
代表でもクラブでもシャビの後継者じゃないかと言われていた人なんでねえ。
ボランチ起用って聞かされてて移籍するかどうか...
まあ二列目でしょうねえ。
480名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 11:56:27.25 ID:7gg1RUm60
チアゴは2列目よりセントラル希望だよ
クレバリーよりは随分マシだろうけど、本当はハビマルみたいなセントラルが一番必要なんだよな
まあセントラルも大事だけど、それよりDFライン上げれるようにするのが先だと思うけど
481名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:05:19.22 ID:9Y7C0v2g0
香川out
本田in
482名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:14:21.29 ID:KKg1+41Z0
ボランチにはかねがね噂あったストロートマンを取りに行くでしょ
多少無理しても
483名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 12:51:49.01 ID:Re3ENtwT0
>>30
なんで合わないやつに限ってみな香川の友達なんだろうなw
484名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:02:02.40 ID:y9+W79I90
百歩譲ってキャリックの代わりにチアゴならまだわかるがキャリックとチアゴ組ますとかないわ
今期以上に守備崩壊する光景しか見えない
485名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:10:44.80 ID:gKNmFTAi0
アルカンタラはドリブルが武器のチャンスメーカーってタイプだろ?
ボランチで使うなら素直にボランチタイプ獲ればいい
486名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:14:27.18 ID:o0cI/1pU0
来季のマンU

フォワード    ペルシ、エルナンデス
2列目センター ルーニー 香川 チアゴ*
2列目サイド  ヤング ウェルベック ザハ
ボランチ    キャリック クレヴァリー フェライニ* ストロートマン*

序列的にはこんな感じ。*まだ加入未定
香川は2列目センターと左サイドの2番手で、チームがパスサッカーを志向する時の一番手
最大の武器はフリーランと思われている
487名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 13:37:52.83 ID:a9brSolb0
というかフェ・ライーニはまだ全く決まってないだろ
488名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 16:39:33.67 ID:UtYT/XJ80
>>487
今の所チェルシー移籍が一番大きく報道されてるな。
次が残留。
今はマンU移籍報道はそれほどない。
モイーズ監督就任発表直後はあったけど。
いずれにせよ、今は静か。
489名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:48:55.04 ID:q7wtdC3l0
チキのいるマンCは黙ったままかい?
490名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:50:31.70 ID:wJ8eQLb60
チアゴともう一人(恐らくストロートマン)が中盤の補強だよ
491名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:52:25.62 ID:l88P8/1w0
シティはMFはもういらんでしょ
492名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 18:57:45.80 ID:bMZlWUpb0
はいはい
493名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:02:57.26 ID:jnBSzY5K0
香川の活躍を見たいならむしろ補強すべき選手なんじゃないの?
494名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:10:09.16 ID:wsuOldAs0
チアゴアルカンタラエディション
495名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:24:41.67 ID:xUQQa5Eo0
もうバルサはイニエスタと心中することにしたのか

もったいない
496名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:31:24.12 ID:i5TdOUEm0
しわ寄せが一世代下のブスケツにくるな
あいつが怪我したらバルサは終わり
497名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 18:15:08.29 ID:+jkoL8SX0
香川の方が上
498名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 18:19:27.25 ID:p/TVBJiI0
バルサオワタ~…w
499名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:29:24.19 ID:CJfmnFa30
こいつにボランチは無理。
500名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:35:52.36 ID:UeKB5ZMYP
来季は日本人海外組かなりまずいんじゃないかな

香川は今季よりもまず間違いなく出番が減るだろうし
長友は怪我もあって試合に出れるかもわからない。出たとしても最近はパフォが良くない
本田は最悪冬移籍で半年棒に振る
ブンデス組は今季と大差ない結果に終わる可能性が高い
期待したいのは岡崎だけどチームが岡崎を理解出来るか微妙
シュツットガルトは3年かけても理解出来なかった
501名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:39:20.43 ID:o/vzHZYVO
一連の補強を見てると香川を中心にメンバーを組んでるのがわかるな
502名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:41:41.40 ID:k7hN5u7c0
バルサのボランチはブスケス一人だしシャビ、イニエスタをボランチ扱いするヤツはニワカ
503名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 20:42:46.54 ID:gRzqL/Zg0
>>501
去年も信者がそんなこと言ってたな
504名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 12:00:28.55 ID:AJUHOQe20
バイエいくって話あがってるな

ペップ:スタメン確約するから来ないか?
モイーズ:スタメン確約するから来ないか?

そらあ、ペップに言われたらそっちいくわな
505名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:19:21.53 ID:3XX4j2B00
>>490
ストロートマンはローマはほぼ決まりらしい
チアゴは何か次はバイエルン入りかって話になってるで
506名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 13:23:10.52 ID:3XX4j2B00
>>504
だがバイエルンの2列目って
リベリー、ロッベン、ミュラー、シュバイニ、クロース、ゲッツェ、シャチリ
とタブついてる、正直出場出来てもバルサ時代と変わらんか減ることもあるぞ
507名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 17:02:30.74 ID:0/UTDBi20
何でバルサより格上のバイエルンでスタメン確約できるんだろうな。3列目もシュバ、ハビマルと世界最高峰だし。
508名無しさん@恐縮です:2013/07/11(木) 23:59:58.80 ID:3XX4j2B00
バイエルンのフォーラム、チアゴイラネの大合唱でワロタ
509名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:04:54.41 ID:WoijNUVn0
サッカーの様々な八百長やオカマや勘違い


で検索w
実はウンコみたいなヨーロッパサッカーでしたw
510名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:25:59.61 ID:C+aUk8vA0
バイエルン決定とか…マンUかわいそす
さあ中盤補強どうするだ!
511名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 00:28:33.10 ID:eXOIit0g0
バイエルンの選手層やばすぎだろ…
512名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:14:28.70 ID:jGbcNsnH0
マンU違約金全額払うって決めたのに移籍決まらなかったのは
グアルディオラのせいか
違約金安いらしいけど
513名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:15:55.92 ID:Ff/jm6Hl0
>>508
それまぁ、ユース育ちでドイツサッカー界の至宝であるシュバ、クロース、ミュラー
暗黒期にバイエルンに来てくれたリベリー、法外な移籍金を叩いた(しかし実は本人が給料を減らしていた)ハビマル

中盤でもこの辺りの連中はサポだってメッチャ愛着あるだろうし、実力も間違いないからな。
そこにコイツらに比べて実力が足りないヤツが、しかもクラブじゃなくて監督目当ての(監督肝煎りの)ヤツが、出場時間確約で移籍?
ブチギレだよ
514名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:39:21.23 ID:LRUkRFfr0
>>507
ペップが中盤でハビマルを使うつもりがないからだろう
515名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 01:56:04.74 ID:uNG9PVPQ0
ナンタラカンタラは2列目以外無理だろ?
516名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:11:17.80 ID:HPvU1vRN0
ダンテとハビマルは代表では控えなんだな
517名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:12:50.19 ID:/gzLzYfz0
>>514
こりゃペップこけるな
518名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:14:40.75 ID:cXE3XbuM0
香川のジャップマネーでたっぷり潤ったし今期は補強しまくりやな
チソンと違って戦力にはならんが金にはなったしサポもホクホク顔やろ
519名無しさん@恐縮です:2013/07/12(金) 06:22:45.17 ID:bwMm2uk70
>>518
そういうこというなよ
確かに香川は上位チームを相手に試合に出してもらえなかったけどさ
520名無しさん@恐縮です
>>507
そんなのただの噂。1年目から自分の弟子無理やり持ってくれば、
間違いなくチーム崩壊の火種になりかねない。

結構マスコミは世界万国アホなんで、あんまり鵜呑みしないほうがいいよ。
おそらくマンU、表にまだ出てこないほかのチームとの価格交渉で
バイヤンがダシに使われたんだろ。