【サッカー】インテル、MFデヤン・スタンコビッチが退団 「インテルのユニフォームを着ないと思うと涙が…」[13/07/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
スタンコビッチが退団 「インテルのユニフォームを着ないと思うと涙が…」
GOAL 2013年7月7日(日)7時15分配信

 インテルMFデヤン・スタンコビッチが6日、クラブの公式ウェブサイトでサポーターに向けたメッセージを
発表し、事実上の退団を明らかにした。

 インテルとあと1年の契約を残していたスタンコビッチだが、クラブは34歳という年齢やフィジカルの問題
から、契約解消を希望していると言われていた。スタンコビッチは「サポーターへのメッセージ」という手紙を
発表し、約10年を過ごしたインテルを去ると明かしている。

「みなさんが与えてくれた愛情や信頼、真摯さに感謝し、あいさつをするための言葉を見つけられるか、
分かりません。自分の人生で最も重要な10年間でした。そこで自分は人として、そしてとてもうれしいことに
サッカー選手として、成長することができました」

「僕と家族はマッシモ・モラッティ会長に感謝しています。特に会長の名前を出したいのは、彼が僕にインテ
ルのユニフォームを着るチャンスを与えてくれたからです。私はインテルのユニフォームを着て、あらゆる
勝利を手にする名誉に恵まれました」

「本当に多くの人がよくしてくれ、すべての人の名前を挙げることはできないし、したくないですが、この手紙
でみなさんにあいさつをしたいです。すべての人のことをずっと忘れないと言いたいです」

「入団の日のことは決して忘れないでしょう。我らがジャチント・ファケッティ名誉会長との入団会見を忘れる
ことはできません。彼はあらゆる面で本当に偉大な人でした。あの日の写真は大事にしています。自分に
とって最も大事な思い出の一つです。あの日、インテルの一員としての人生が始まったのです」

>>2につづきます。


□Yahoo!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130707-00000032-goal-socc
http://amd.c.yimg.jp/im_sigggreqxFpBBnOPaqxyxIAcbg---x450-y280-q90/amd/20130707-00000032-goal-000-0-view.jpg
2落花流水ρ ★:2013/07/07(日) 12:54:10.51 ID:???0
>>1のつづき。

「インテルのユニフォームをもう着ないのだと思うと、涙が出てきます。僕は常に誠実にやってきました。
僕の涙は本物です。残念なことに、人生では去らなければいけないとき、前進しなければいけないときが
あります。僕のことを知るみなさんなら、大きな誇りと決意で僕がそうすると知ってくれているでしょう。
人として、アスリートとして、常に僕がそうしてきたように」

「ミラノでの日々で、僕は素晴らしい選手たち、特に素晴らしい人たちとプレーしてきました。もう一度、
みんなに感謝する言葉を見つけるのは難しいことです。私はこのクラブカラーを身に纏う名誉に恵まれました。
このカラーはずっと自分の肌となり、消すことはできないしょう。誰にも消すことはできません。心から愛を
こめて。デヤン・スタンコビッチ」

34歳のスタンコビッチは、2004年1月にインテル入団。9シーズン半でチャンピオンズリーグやクラブ・
ワールドカップ優勝のほか、5度のスクデットなど、数々のタイトルの獲得に貢献した。
3名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:54:16.45 ID:n7GU98h5P
長友オワタ
4名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:54:47.72 ID:AE+QKMyM0
長友ww
これで終わりじゃねえかw
5名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:55:32.34 ID:3Ve4rDk30
おっ、名古屋か?
6名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:55:48.44 ID:mOq+SEfF0
カ ピ タ ン 長 友
7名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:56:04.86 ID:3TA5Yyju0
おい、背番号もらえるぞ!!!!
8名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:56:09.69 ID:cR226RlX0
むしろ長友はじまっただろ
5番が空くんだぞ
9名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:56:53.41 ID:Nmviq3aC0
次期キャプテンあるで
10名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:56:55.21 ID:yPW95db90
おいやっと背番号5番が空いたじゃん。

よかったな。
11名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:57:30.10 ID:iK2DtRpu0
出やんとって
12名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:57:49.79 ID:81cIy6wi0
グランパスくるー
13名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:58:03.34 ID:6rjQl9VL0
キブとサネッティは今期限りみたいだしベテランみんないなくなるな。
補強も全然だし、もうダメだな。
インテルおわた
14名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:58:17.57 ID:S02GpphiP
カピトン長友

あると思います。
15名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:58:26.86 ID:0QB/qo3H0
まだインレルにいたのか
2002年頃からずっとセリアエーで活躍してるよな
16名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:58:45.12 ID:+pUbQJFC0
サネッティにこのメール転送しといて
17名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 12:59:09.26 ID:wPFiZaTZ0
ここ数年は給料泥棒って言われても仕方ないくらい離脱しまくってたよな
18名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:00:00.87 ID:U0U5i1L/O
サネッティと一緒にグランパスが引き取ります。
19名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:00:59.78 ID:3BrkYFgq0
長友が古株になっていく
20名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:01:19.88 ID:e6WLaoXRO
入団会見のTシャツは忘れない


ゲッツェ
21名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:01:31.63 ID:eubUxQl50
>>14
サネッティ「あと10年待って」
22名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:02:34.87 ID:fOfNh2WYP
>>15
2002どころか98年から活躍してる。
23名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:02:47.59 ID:+pUbQJFC0
名古屋のO-40化計画順調やな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:03:54.58 ID:sjf+Vi24P
長友とかいう古参
25名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:04:38.86 ID:BFmBcpnj0
キブもそろそろ……
26名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:04:40.14 ID:hZN3V9Ie0
まだ居たのか
27名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:05:44.55 ID:bJNNYdT10
>おいやっと背番号5番が空いたじゃん。

>よかったな。

うわ、こんなこと真顔で言っちゃう長ヲタって・・・
28名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:05:46.39 ID:iK2DtRpu0
代表だと今回のコンフェデのブラジルが最強のディフェンスだろうけど
やっぱクラブだと欧州だよな大耳取った時のあのディフェンスは史上最強だろうな

ジュリオ・セーザル
マイコン
ルシオ
サムエル
サネッティ
カンビアッソ
モッタ

アズーリ伝統のカテナチオだよ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:06:18.15 ID:qjhNgKmQ0
古長友
30名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:06:46.26 ID:lxCvjgL20
長友加入してから弱くなりすぎて日本人として申し訳ない
31名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:06:59.97 ID:JxNkCSAi0
いつぞやのCLでロングボレーぶちかましてたのスタンコビッチだったっけ
32名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:08:34.52 ID:iOP8VxLB0
インテルはカッサーノも居なくなったし
メンツ見たらただの中堅クラブだなぁ
成績もすでに中堅だけど
33名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:10:02.73 ID:fBV698uj0
ピクシーが鮎を食いながらアップを始めました
34名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:10:32.12 ID:usqHdkeS0
トッティ、デルピエーロ、サネッティの中で一番使えないバンディエラがのさばってるチーム
おまけにアルヘン派閥とか作っちゃうし根本から解体しないと浮上は無いだろうな
モラッティには悪いがインテルのためには身売りが一番だろう

スタンコビッチは10年もいたのか
相当居心地が良かったんだろうな
ラツィオ時代から顔は地味だが全盛期は本物の選手だったな
得点力もあるし体張るしとにかく良く走る
お疲れ
35名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:11:53.85 ID:usqHdkeS0
長谷部の超上位互換みたいなタイプ
36名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:12:47.98 ID:udOol7Nq0
名古屋加入か。外人、ダニルソン以外役たたずだしさ。
37名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:13:47.23 ID:AkG5vyBE0
背番号厨ってまじでキモい……
38名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:14:12.62 ID:qA+qg1Jr0
最近は怪我で全く出てなかったよね
スタンコ砲とか言われるほどの強烈ミドルだったよなぁ
系譜はグアリンがw
39名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:16:03.00 ID:daFqSjWD0
>>28
エトーさんまで守備してたからな

最強だったけど、一年しか持たなかったのもわかる気がする
40名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:18:12.21 ID:hALRKmvw0
>>1
泣ける
最初はインテルよりユヴェントスの方が似合うと思ってたけど
まさかこんなに長く在籍するとは思わなんだ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:19:05.95 ID:hALRKmvw0
>>28
それアズーリ伝統じゃなくて
モウリーニョの…
42名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:20:07.39 ID:HL0AfKv4O
いい手紙を書くね
スタンコビッチは文才もあるのか
43名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:21:40.45 ID:QXg1uWC00
>>30
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:21:43.04 ID:+IXDhgWt0
貴重な陽気なおっさんが…
45名無しさん ◆2ch.net/cU :2013/07/07(日) 13:22:48.27 ID:jk6PUy8F0
>>8
キタ━(゚∀゚)━!
46名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:25:08.24 ID:ZOF/ojpKP
長友今の出来で5番引き継ぐとか無理だろ
47名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:25:29.92 ID:yNiY+si4O
オマエラみたいに長友が入団してからインテルに興味が出てきたのとちがい、生まれつきインテルサポの俺としてはスタンコの退団は悲しすぎる
48名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:26:18.42 ID:uz5nRfV/0
長友レベルが不動のスタメンはれるくらい弱小化してるインテル
長友自体が悪いわけじゃないが長友はインテル暗黒期の象徴として
語り継がれるかも試練ね。キャラが濃い分
49名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:27:53.02 ID:D6A84dC90
旧ユーゴの選手だよな?
フリーキックの名手だっけ?
50名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:29:26.19 ID:gumChgldP
これはどう見ても名古屋やな
歓迎するで
51名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:30:15.79 ID:usqHdkeS0
>>49
そりゃミハイロビッチ
52名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:30:18.27 ID:EPHf+yUs0
>>49
そっちはミハイロビッチだな
53名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:34:08.06 ID:dHgZx3Ek0
>>47
物心つくころからだろ
生まれつきの赤ん坊がサッカー理解出来るとは思えない
54名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:34:20.24 ID:5WXlkZB80
全部フリーキックでハットトリックしたという伝説のビッチか
55名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:34:48.85 ID:PtFeGkr6O
>>47
おまえみたいなアジアの底辺が応援とかやめてくれないかな?
ミラノ在住のイタリア人より
56名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:36:26.14 ID:k9ymy+fs0
長友は世界一のサンドバッグ
57名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:36:54.77 ID:+IXDhgWt0
マテとドッキリ企画で建物に閉じ込められて椅子で窓をぶち壊そうとする動画↓
58名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:36:55.27 ID:c2m5eJor0
>>54
それミハイロ
59名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:37:55.15 ID:UxEmuPo60
真剣にインテルヤバイだろ
まじスタメン組めるの?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:38:16.10 ID:GXm+La8Q0
在チョン怒りのケツ穴からトンスル注入
61名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:38:37.49 ID:inDFu0Zn0
>>47
生まれつきwww
62名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:38:51.26 ID:D6A84dC90
>>51
>>52
そかそか、サッカー最近見ないし詳しくないんだけど
たしかラツィオにもいて
おまえら全員ゴール前行けってジェスチャーして追い払って
一人で蹴って見事ゴール!たしかフリーキックでハットトリックも決めてたような
当時ベッカムとか人気があったけどミハイロビッチのが全然フリーキックうまかったと思う
63名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:39:01.43 ID:ziebn0/li
>>59
むしろこいつがいても怪我してるからスタメンに入らない
64名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:42:58.82 ID:sZxJjYz10
長友もシステムが3-5-2に変わるから本職のサイドの選手が補強されればベンチ確定だから
噂にあるゼニトへの放出もあるかもな
65名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:45:02.40 ID:inDFu0Zn0
66名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:45:02.91 ID:SlvB6vcYO
意外と若いな
何故かもっと歳食ってるイメージがある
67名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:48:16.37 ID:hALRKmvw0
20歳でラツィオに移籍してからずっと一線でプレーしてるからな
68名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:50:05.00 ID:NPR78wLjO
長友は膝やってからキレがなくなったから一気にダメプレーヤーの仲間入りだよ。
今まであんまり考えてプレーしてなかっただけにスピードの劣化が致命的。
69名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:50:09.47 ID:l5H38VDK0
70名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:51:02.59 ID:AXOmMyPm0
この時代のラツィオ閥の選手の渋さは異常
71名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 13:52:03.18 ID:inDFu0Zn0
>>69
なんで片方しか認めれないんだよ
72名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:04:27.86 ID:i2Ks6o5c0
>>55
ミネキ乙
73名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:05:07.29 ID:GdHy2L/h0
>>66
完全にオッサン体型と頭髪になってるからな
74名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:09:53.37 ID:EPHf+yUs0
>>69
シャルケ戦のこれはリアルタイムで見てたわ

旧ユーゴスラビアの情勢不安で国籍何回は変わってるんだよな
この後セルビアに戻るのかね
75名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:11:13.30 ID:Zu0OMKUv0
長友を差別している選手がどんどんいなくなるな
ジャパンマネー恐ろしい
76名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:18:02.18 ID:923Ecie8O
>>31
そうだよ。シャルケ戦
77名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:20:24.62 ID:wJ4PCC9E0
跡を濁さず。
78名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:22:18.77 ID:OanE1cR20
カフーっていつマヤの酢くるの?
79名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:22:31.48 ID:KK9jP8DY0
すたんこびっちオツカレー!!!

んで、インテルは終焉を迎えるだろうな。。。ミランとの融合の果てに。。。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:25:40.84 ID:0QB/qo3H0
>>69
あー
これはやばいわ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:25:52.16 ID:GHHgX4yQP
>>28
ブラジル+アルゼンチンやないか
82名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:26:14.74 ID:eCxXZNb70
ビックネームばっかりして全然機能しない→スタンコビッチ入れてバランスとったら機能するってのを
2000年代前半よくやってたな

エムレと結構あってたのにあんまり同時に使われなかった
83名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:28:30.21 ID:Yc5LKgLKO
>>13
もしかして長友ってかなりの古株?
キブとサネッティ抜いたら長友より前からインテルにいた奴なんて
サムエルミリートカンビアッソラノッキアくらいしか思い浮かばんぞ
84名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:31:15.83 ID:gB0KxBey0
5番が空いたな
85名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:31:17.81 ID:GHHgX4yQP
アンドレオッリというユースからいた奴が戻ってくる
86名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:32:36.59 ID:61xt5exh0
確かに長友が入った時のインテルはCL獲ったし世界一のクラブだったが
よくよく膨らんだ負債に親会社から金が出ず会長のポケットマネーで毎年補強と
どこにもビッグクラブの要素なんてなかったんや
87名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:33:51.97 ID:SNBmsOHRO
インテルはしばらくは優勝争いから遠退くな
もう降格しないでくれと願うレベル
88名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:35:17.41 ID:mByqnG6EO
デキとカッサーノも放出か…
もうインテル戦観るよりパリ・バイエルン戦みたほうがいいのかもな・・・・
89名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:35:20.60 ID:0lESSRbw0
長友って引退するまでインテルにいて、引退後もそのままインテルで仕事してそうだ
90名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:38:29.98 ID:usqHdkeS0
>>65>>69
トラップするという選択肢がないのが凄い
そして入れちゃうのもすごい
91名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:47:19.53 ID:DP8yQnBVO
スタンコやキブってインテル大好きだけど会長に寵愛されてたの?
92名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:48:22.46 ID:cTm9Wa1V0
インテルて有名な選手誰がいるのよ
93名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:49:38.11 ID:usqHdkeS0
>>92
み、ミリート(震え声)
94名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:49:41.59 ID:HP7PuvGR0
しばらく戦力になってなかったからしゃあねえな
95名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:51:06.23 ID:9BRpmI2I0
長友が5番って言ってる奴は頭大丈夫か?
5番は永久欠番だぞ?
96名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:51:23.02 ID:SZfDaxxs0
インテルを退団するのがスタンコビッチ
鮎と納豆を愛するのがストイコビッチ
クローゼットに不倫相手を隠すのがスゴイドビッチ
97名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:51:28.98 ID:BLnBMXBK0
コバチッチ、ハンダノビッチと昨季の補強で当たったのが東欧系なのを考えると
東欧市場で選手開拓するのかね?
98名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:51:33.06 ID:AkG5vyBE0
>>89
長友は頭いいからな
怪我する前ならさらにステップアップする野心があっただろうが
怪我で先行き不安になった現状ではインテル愛をアピールしたほうが有利だと考えているはず
99名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:52:13.28 ID:yWWKpGiQi
>>94
試合出てるときは戦力になってた
ただその出場時間があまりにも・・・・
100名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:52:56.20 ID:hALRKmvw0
>>92
現役バリバリの代表主力は2人
長友とハンダノビッチ
あとは代表でも控えクラスの選手しかいなくなってしまった…
101名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:54:31.53 ID:usqHdkeS0
>>100
ぐ、グアリン(震え声)
102名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:54:55.87 ID:WNYuSqqdP
デキ、お疲れさま
103名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:55:20.55 ID:AkG5vyBE0
ラノッキアは代表に呼ばれてもいいと思うんだけど何でだろうね
代表ではユベントスのDFシステムをそのまま使うから
他クラブのDFはいらないってことなんだろうか
104名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:55:26.26 ID:9BRpmI2I0
>>101
コンフェデではクソの役にも立ってなかったな
何故こんなの取ったインテル
105名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:58:44.45 ID:kQJea+d/0
>>104
コロンビアってコンフェデ出てたか
106名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 14:59:18.91 ID:NPR78wLjO
マイコン→サネッティリスペクトに変えて、
アルゼンチン派閥にすり寄っていったのとかは良い立ち回りだったな。
サラリーマンでも出世するタイプだわ。
107名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:00:13.70 ID:HMLsADNj0
お前らがなんと言おうと、俺はインテル好きよ
エトーやスナイデル、セザルがいた頃が良すぎただけさ
108名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:01:06.37 ID:WNYuSqqdP
>>91
インテルでていく選手はフロント批判しても
モラッティの事はたいてい感謝してるような事をいう。
モラッティはどの選手も愛してるのだと思うよ。
3冠メンバーは尚更だろう。
109名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:01:07.05 ID:wr1RamAx0
クチュ以外のベテラン全部退団させていいよ
当然サネッティもな
110名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:02:29.32 ID:EDFf7waS0
>>97
セリエはブラジル人高くなったから安いセルビア系が主流になってるよ
ロシア方面は金増えたからその逆になってる
111名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:02:54.70 ID:iBnHaMjbO
WCCFではお世話になりました
112名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:03:36.07 ID:92te0bgqP
劣化ランパードみたいな感じだが、
もうちょっと評価されてもいい選手だとは思う
113名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:04:08.98 ID:n/R9ZpKn0
怪我おおすぎだわ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:04:37.29 ID:usqHdkeS0
俺ロナウドとかカヌがいたころからインテル大好きだが、現状は酷過ぎる

当時は優勝はしなかったけど選手個々のクオリティが高くてたまに超絶変態プレーを見せてくれてたけど
3冠以降、選手個々のクオリティが低すぎて単に弱いし当然勝てない

単なる二流チームになり下がった

金ないなら身売りしろ
インテルはモラッティだけのものじゃないんだから
115名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:05:54.65 ID:9BRpmI2I0
>>105
間違えた
ウルグアイの奴
116名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:06:55.38 ID:hALRKmvw0
>>115
ガルガーノとペレイラのことかー!
117名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:07:21.99 ID:9BRpmI2I0
>>110
前は逆だったのになぁ
ロシアが東欧人セリエに売ってブラジル人取るとか昔じゃあり得なかった
118名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:07:33.27 ID:usqHdkeS0
カッサーノ売っちゃってもう駄目でしょ
誰が局面を打開できるのよ
グアリンの強引な個人技か?

控えでも残しておくべきだったと思うんだけどなカッサーノは
ミランでもそんな感じの使われ方でアシスト連発してたんだし
119名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:07:45.49 ID:9BRpmI2I0
>>116
ペレイラだな
ガルガノは良かったよ
120名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:09:42.74 ID:yRlL+KqF0
待望の5番が空いたな
121名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:12:18.02 ID:Yc5LKgLKO
アフリカ最強のストライカー
W杯準優勝&CL優勝の立役者にしてW杯得点王のハゲ
世界最強のサイドバック
ブラジル代表の正GK


数年前まではこんなに凄い面子がいたのに
122名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:13:15.08 ID:78x23/lj0
「最後のユーゴスラビア人」もついに引退か
123名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:15:18.16 ID:dhgOIcw7P
引退するの?母国帰るの?
124名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:16:14.73 ID:/K4d1tyo0
で有望な新加入は居るのか?インテル。
カッサーノも売って、まさかグアリン頼りとかじゃないよな
125名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:16:35.41 ID:vcAXEPGtO
本田インテル入団あるで
126名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:17:43.81 ID:KgOTT04I0
やっぱりミラノダービーのデキ砲炸裂!が印象的だな
インテルのミドルシュート担当枠後継者はグアリンかなw
127名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:18:20.95 ID:wBltb1LJ0
新たな選手は
>FCインテルナツィオナーレはマルコ・アンドレオッリと
>ウゴ・カンパニャーロの入団をここに発表する。

パッとしない。江藤や砂レベルの選手の移籍は無いのか!

一方、ミランは バロてりん トサカ ムンタリ
そこへHONDAが加わる。





乗換える
128名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:18:31.71 ID:BLnBMXBK0
>>124
スペイン期待の新星、イジャラメンディとかいうのを獲ろうとしてるらしい
129名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:18:38.81 ID:ZnmVjMPi0
だが、ちょっとまって欲しい。セリエAでは通用しなくてもJリーグなら現役でいけるのではないだろうか。
130名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:18:57.04 ID:usqHdkeS0
いまなら本田でもバリバリレギュラーで出られそうなのが沈テル
131名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:21:29.50 ID:usqHdkeS0
>>128
そいつはレアルも狙ってる
今の沈テルじゃブランド力からしてもレアルには到底勝てないだろう

望みがあるとすればスタメン確約の特典付けるくらいだろうな

あとベルフォディルってどうなんだろうか・・・
化けてくれることを祈るが
132名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:24:03.22 ID:BLnBMXBK0
>>131
レアルどんだけ中盤の若手獲るんだよ・・・。
イスコを獲ったのに。

真剣に今からポストアロンソを育てようとしてんのかね?
133名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:24:58.43 ID:42pHRVfl0
やっとこの不良債権を切ったか
晩年はタダ飯し食いの高給取りだったからな
134名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:25:40.02 ID:OgPRAyCG0
カンニャバーロ取ったか
135名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:26:37.37 ID:w+qHYwwUO
インテルは今まで南米路線を貫いてたが今になってスペインの若手やプレミアの若手狙う路線に切り替えたらしい
まあその方が先を見据えたらいいと思うがな俺も
136名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:27:21.57 ID:6x9gNjtX0
モラッティは好きだけど今のインテルは全く魅力がないな
どうしてこうなった
137名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:27:38.74 ID:hALRKmvw0
アンドレオッリは元々インテルの選手だしなww
138名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:28:23.90 ID:usqHdkeS0
まあブラジルはプチバブルで若手も高くなったからな
とりにくくなっただけ

みんな貧乏が悪いんや
139名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:28:25.95 ID:Fd5WR4KPO
>>136
財力
140名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:31:30.79 ID:HP7PuvGR0
今のインテルが狙ってるとかいうと大したことない選手なのかもと思ってしまうな
141名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:31:33.84 ID:UyECFcwh0
オタンコさん今後はどうなるんだろう?
142名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:31:48.28 ID:kQJea+d/0
>>139
FFPです
143名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:32:20.35 ID:9B7CEZKa0
本田がCLでスタンコビッチに徹底マークされて、潰されてたよな
あの頃のインテルは輝いてた
144名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:48:52.31 ID:u+xgDByzP
三冠メンツがいなくなる
あとサムエルとミリートだけか?
145名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 15:50:17.05 ID:gk3kRW9O0
別れ方は大事だな。

「親愛なるデヤンよ... 」 モラッティ会長がスタンコヴィッチに返書
http://japan.inter.it/aas/news/reader?N=6157

親愛なるデヤンよ、

君みたいにインテルのために尽くし、いつだって大いなる勇気とガッツでファンの期待に応じた偉大な人に、こうやってお礼を言えることを誇りに感じています。

君の素晴らしいプロ意識の印象はいつまでもインテルファンの心に残ることでしょう。私はいつまでも、寛大な心を持った気品高い戦士の活躍を忘れません。


ありがとう、デヤン。

マッシモ・モラッティ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:01:07.56 ID:ubSsKfZ5P
>>8
せっかく55番買ったのに、ついに5番になっちゃうな
147名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:02:42.93 ID:K7vctoLP0
いいコメントだな
148名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:05:36.19 ID:ZgS1o1g+0
この人は何が得意なんだっけ?
パス?
ドリブルはそんなに突破できないよね
149名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:13:45.52 ID:dzLDh1wiP
>>148
弾丸ミドル
150名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:14:08.13 ID:/kla6iGF0
給料返しとけよ
リハビリしかしてねーじゃん
151名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:24:50.12 ID:l5H38VDK0
>>148
若いころは縦横無尽に走り回り、ゴール前での神出鬼没ぶりが凄かった
何よりも基礎技術がしっかりしてる中での攻撃センスが光った
フリーランニング、ダイレクトや浮きだまのパス、サイドチェンジ
晩年は運動量こそ落ちたが動画にもあるよう中、長距離のキック精度は神レベル
152名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:27:23.24 ID:+pUbQJFC0
グローバル証券化バブル時代のインテルの確変は
異常現象だっただけ
153名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:27:51.43 ID:EDFf7waS0
3つの異なる国でW杯出場って中々悲しい記録だよな
154名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:32:28.23 ID:mepnGN6B0
>>47
そんなやつがスタンコとか呼ぶか?w
155名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 16:53:52.41 ID:mByqnG6EO
インテルは何でこんなに華のないチームになり下がったんだ
攻めて監督くらい華のあるの雇わんかい!
156名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:03:37.21 ID:s1nxPtMa0
スタンコは天才だよなぁ
157名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:28:52.39 ID:alVo4cu30
ピクシーやサビチェヴィッチ、ミヤトヴィッチと同時代のユーゴ代表でもプレーしてたんだよな。
158名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:30:41.57 ID:ydgqgtFb0
スタンコ、痩せたらまだ出来たんじゃねーかな。
インテルで引退するつもりなら難しいだろうけど。
159名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:33:02.65 ID:vkf7JWBxP
泥船脱出おめでとう
160名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 17:40:56.12 ID:ydgqgtFb0
>>159
いや、フロント入りだろ。
161名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:08:14.43 ID:xaACWRZ9O
こいつが全盛期のころは豪快ミドルシューターがいっぱいいて楽しかったな
162名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:09:58.40 ID:9ZFQ+hUEO
長友5番おめでとう
163名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:12:30.28 ID:gWgMjt4dP
まて、まだ居たのかよ
俺のサッカーの記憶が始まった頃からインテルいるぞ
164名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:36:53.27 ID:Y0n/ie0+0
>>28
(´゚ c_,゚`)プッ
165名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:39:02.42 ID:xXUvXNgJO
おーい、三木谷見てるぅ?
166名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 18:55:42.12 ID:K9chFtWd0
DF減るのか
昨シーズンもケガでカツカツだったが
167名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:19:29.20 ID:Omst76U30
見るからにワキガ
生粋のワキガーの俺がいうから間違いない
168名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 19:25:19.19 ID:eODm/WgK0
>>166
ボランチは余ってた。
169名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:25:27.78 ID:fFpPJBJT0
デキってまだインテルにいたのか
170名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:31:47.09 ID:XxK01Mb5O
余計なこと書くなよ。
いつも通り韓国人があっちのサイトに貼るから。
171名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:35:38.54 ID:J5CHYmM50
長友5番クル━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
インテルの新ユニ発表まだだから長友5番あるで
172名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:39:04.13 ID:ehxz27gcP
>>167
確かに臭そうに見えるけど見た目で判断なんか出来んだろ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 20:40:22.55 ID:tuRCRQZT0
長友オワた
174名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:19:40.74 ID:aYBjqoCG0
インテル、もうボロボロだな。
まるで長友の体と同じだ。
インテル入団時が一番調子よく、そこから下降線。
175名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:23:20.32 ID:Wi9B/Oj20
スタンコビッチの背番号5を受け継ぎ、新シーズンは555を背負う長友。
176名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:25:31.65 ID:op5fdAGF0
Jに来ないのか
177名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:27:47.55 ID:rEh9Dfnq0
三冠とってから五年も経ってないのにインテルすっかり落ちぶれたな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:30:08.35 ID:eODm/WgK0
金が無いとこんなもんよ。
三冠に貢献した選手に払う金ないから。
イタリアは経済がまだ落ちる可能性あるから厳しい。
179名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:32:47.43 ID:Yc5LKgLKO
5番なんて小せえこと言ってないで長友は10番貰えよ
サイドバックが10番なんて新しいじゃん
180名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:37:04.99 ID:haS/rzjn0
あの糞ダサい赤いアウェイユニを着ないでいいと思うと嬉涙が・・・
181名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:37:10.26 ID:Hy87PslHO
インテルって企業名のインテルだよな?
金持ちのイメージがあったんだが。
182名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:43:34.93 ID:z6y0pPwqO
>>179
チーム内でオークションして背番号決めたらGKが10番になったチームがセリエにあったな。
183名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 21:45:02.09 ID:Fv0Ymxvg0
涙が…(;_;)
184名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:33:06.82 ID:uEA/3mPoP
>>181
インテル入ってるは何も関係ないぞ
185名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:40:07.71 ID:Hy87PslHO
>>184
そうなんだ…。
186名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:52:50.35 ID:SZfDaxxs0
>>185
もともとはミラノが本拠地の、現在のACミランと一緒のチームだったが、
外国籍選手を入れる・入れない的な問題が発端で別チームに分裂。
(元チームの主流派は入れない派)

分かれたほう(入れる派)は
「ウチは国籍問わず世界中の選手ウェルカムよ」
という意味を込めて「FCインテルナツィオナーレ・ミラノ」(英語でいうところのインターナショナル)
をチーム名にした。
187名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 22:53:14.47 ID:32HPWNcD0
>>185
サッカー inter
CPU intel
188名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:01:14.29 ID:bGXSlFZX0
デヤン・スタンコビッチ

素晴らしい選手だ、ピクシー2世とまで言われたテクニックをもち
尚且つ、どのポジションに於いても意欲的にこなすメンタリティ
とにかく、サイド、トップ下、ボランチ、といろいろコンバートされ続けても
文句言わずに黙々とプレイして、運動量も並以上にあった。
そして何よりミドルシュート達人

こんな選手はなかなかいない
189名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:06:10.09 ID:Fv0Ymxvg0
>>185
図書館でフットボールの歴史本借りて来て読んだらすごい面白いお!
まじオヌヌメ
190名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:11:46.08 ID:+LlqtdTm0
サカつくでお世話になった
191名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 23:12:54.70 ID:1T/pov1I0
まだいたのかよ・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:22:14.73 ID:bwDbgU480
マンチーニがラツィオからゾロゾロつれてきた連中には何の思い入れもないや
193名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 00:27:27.29 ID:Pq/b7PKb0
有名な選手がどんどんいなくなっていく
194名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 02:03:55.72 ID:vX++MFyg0
むしろ老害になってた
キヴ、スタンコビッチ、サネ、サムエルあたり
195名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 08:12:16.22 ID:+TDWvuU40
シャルケ戦のゴールすごかった
196名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 09:20:39.13 ID:UtYT/XJ80
>>194
サムエルは随所で効いてただろ。
197名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:07:54.04 ID:pUT4d+HV0
長友5番決まったってマジ?
198名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:09:56.09 ID:0N3ONp9q0
>>197
スタンコビッチ居なくなったら
マジで長友が速攻で5番もらっててワロタwwww

http://fedenerazzurra.com/2013/07/08/nagatomo-to-inherit-number-five-kit-number/

Yuto Nagatomo is very likely to switch his kit number from 55 to 5 before the start of the 2013-14 Serie A season.
The Japan international has openly stated that his ideal kit number is the number five and now that Deki is gone,
it is very likely that the 26 year-old dynamic midfielder/wing-back will indeed take Stankovic’s previously worn number.

Source: FC Inter 1908
199名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:12:25.75 ID:pUT4d+HV0
>>198
決まったんじゃなく可能性が高いってことか
早とちりですまん
200名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:14:15.49 ID:J8JlONGUP
スタンコか〜
201名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 19:19:58.03 ID:cklXzrCfO
ンコビッチ
202名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 22:16:15.65 ID:g132p4W50
デキお疲れさん
白黒からのオファーも断りよく働いてくれてたわ
これで俺の青春時代のインテルのメンツほぼ消えてきちゃったなぁ
203名無しさん@恐縮です
ああ