【サッカー】ヴィアティン桑名、準加盟申請不受理の理由について[13/07/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
【お知らせ】準加盟申請不受理の理由について
ヴィアティン桑名公式 2013年7月5日(金)配信

【準加盟申請不受理の理由について】

本日7月5日(金)、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)から準加盟申請不受理の理由が郵送で
届きましたので以下の通りお知らせ致します。


(不十分であった理由)
サッカークラブ運営が主たる業務としていると判断出来ないため。
※ロボットの製造を主要業務として行っていると判断

上記の理由を踏まえ、幣クラブとしての考え方を以下の通りお伝え致します。

1)ヴィアティン桑名の業務内容について
ヴィアティン桑名は“総合型クラブ”であるため、サッカー以外に以下の教室を運営しています。
(1)スポーツ部門
@ランニングクラブ http://www.veertien.jp/rc/
Aチアダンススクール http://www.veertien.jp/cd/
Bダンス(JAZZ,バレエ)スクールhttp://www.veertien.jp/da/
(2)カルチャー部門
@ロボット科学教室http://www.robo-base.com/
A栄養学セミナー

>>2につづきます。


>>1のつづき。

□ヴィアティン桑名公式
http://www.veertien.jp/fc/wtn/?p=871
□関連ニュース
【サッカー】ヴィアティン桑名、Jリーグ準加盟申請の不受理報道について [13/07/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372760205/
2落花流水ρ ★:2013/07/05(金) 21:05:48.25 ID:???0
>>1のつづき。

2)売上構成について
クラブとしての主たる活動内容はサッカーですが、運営資金となる収入(売上)としては前述したサッカー以外
の色々なスクールやグッズ収入の比率が高くなっています。サッカー限定の活動にしてしまうことで赤字化し、
継続的にクラブ運営が出来なくなることを避けるために、このような総合型の経営戦略を取ってきています。
また、スポンサー様にご協賛頂けることはとても重要なことではありますが、全体から見たその比率が高すぎ
てしまうと、景気により大きく収入が変動してしまうためにとても不安定な経営となることを危惧しています

3)ロボットの製造について
Jリーグからご指摘いただいたロボットの製造は行っておりません。総合型クラブの1つの教室であるロボット
科学教室において、授業で使用するロボット教材について講師が開発をしているだけです。

4)6月20日時点でのアドバイス内容
上記1)〜3)について、6月20日の事前打ち合わせ時に幣クラブからご説明させて頂きましたが、Jリーグ
ご担当者から現在の法人では申請許可を得ることが出来なかったため、その対策として、新しい法人を設立
することをアドバイス頂きました。本来ならば総合型クラブである現在の法人をそのまま許可を頂くことが理想
でありましたが、そのアドバイスに基づき、数日の間に資本金と複数株主を集め、6月26日から登記手続き
を開始。ただし、法人登記は数日では完了しないため、登記が完了するまでの設立計画書を準加盟申請書類
一式へ添付させて頂き、6月28日に正式な提出をさせて頂きました。 しかし、アドバイス通りに新しい法人の
登記手続きを始めた訳ですが、申請した時点で登記が完全に完了していないことが、書類が不十分である
理由の1つとして(法人を新しくしたことによる結果として)改めてご指摘を頂きました。

>>3につづきます。
3落花流水ρ ★:2013/07/05(金) 21:05:59.94 ID:???0
>>2のつづき。

以下、ヴィアティン桑名 代表からのコメント。

「 ヴィアティン桑名は、子ども達の教育のために総合型クラブ作りを進めてきましたが、サッカー以外が主たる
業務であると判断されたことは非常に残念です。子ども達のためにはサッカーだけでなく、色々なスポーツや
文化教室を経験することが何より重要なことと考えております。そして、子ども達の周りに両親や祖父母も集う
三世代のコミュニティが実現していけば、これ程子ども達が育っていく上で幸せな環境は無いのではないでしょうか。
現在、Jリーグに加盟しているプロクラブには黒字化出来ているクラブが少ないと聞いております。ヴィアティン
桑名としては、小さい規模でも必ず黒字を毎年継続させ、安定した経営が出来るクラブになっていくことが一番
地域のためにも重要なことと考え、経営計画を作っておりました。 クラブの実態というものは、提出書類だけでは
判断出来ないようなことがたくさんあると思いますので、理事会の皆さんによる審議や、更には桑名市でのヒア
リングまでお越し頂ければ、必ずヴィアティン桑名の活動にご納得頂けるものと現在も考えております。受付の
書類段階での不十分であるとの評価は、非常に残念で仕方ありません。

 今後についてですが、7月中に登記が完了する新しい法人にて、改めて準加盟申請をさせて頂く予定です。
必要書類については、6月20日時点で完璧に整っているとJリーグから既に評価も頂いておりますので、登記
さえ完了すれば問題無く受理して頂けるものと考えております。 法人の業務内容に関して見解の相違が出て
しまい、関係者の皆さまには大変なご心配をお掛け致しましたが、諦めず前向きに進んでいきたいと考えて
おります。 まずは今週末に迫っている全国社会人選手権東海大会を勝利すること、そして8月には三重県の
天皇杯代表を決める試合でも勝利すること。 ヴィアティン桑名は、まだ発足して1年の若いチームですので
チーム力は発展途上ではありますが、今後とも益々のご声援、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。 」
4名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:07:05.73 ID:UOZuxWsVP
>※ロボットの製造を主要業務として行っていると判断

>※ロボットの製造を主要業務として行っていると判断

>※ロボットの製造を主要業務として行っていると判断
5名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:08:29.49 ID:PuaYfwnmi
名前だろ
6名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:09:06.97 ID:kbMgx+pk0
サッカークラブなんかより
ロボット作る方が世のためになるんじゃ?
下層J選手なんて人生捨てるようなもんなんだし
7名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:09:44.24 ID:sfRjMOwa0
なんだかカオスなニュースだな
8名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:10:04.96 ID:GZCvw5q+0
何がなんだか
9名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:10:17.28 ID:QBHXbTlu0
ロボットでチーム作ろうぜ
10名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:10:19.35 ID:hhwsGiF10
> ヴィアティン桑名は、まだ発足して1年の若いチーム

これが全て
11名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:10:28.48 ID:laHuyYpl0
ガシャーンガシャーン
12名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:10:53.54 ID:np1YpkfQ0
セクシャル、バイオレット〜
13名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:11:14.68 ID:3VSlb7ch0
幣と弊の区別もつかないアホは要らない
14名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:11:48.99 ID:eozTxUakP
意訳:発足して1年程度の若いクラブで地域リーグ2部で運営的にもまだ経験が足りないので無理です
15名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:11:57.07 ID:96yrkcIc0
黒字化の手段を問うてる場合か
16名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:12:30.23 ID:GrDKeu+gi
桑名マシンナリー・プラトゥーンFC
17名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:13:17.49 ID:3yXxHPD00
代表も一見起業家のようだがただの田舎の中小企業のボンボン。
18名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:13:55.95 ID:ImgYjkx3O
>>1-3
つまり、「サッカーだけじゃ喰えないんだよ」って事?
そんな生半可な気持ちでJリーグに参戦するな、糞が!
19名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:14:22.01 ID:96yrkcIc0
J3にサッカーだけで黒字化なんて無理無理
ユースを持たないとか出来ないんだろ
20名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:15:08.63 ID:P5qvvhEp0
片手間だと思われたんだろ、実際それっぽいけどw
21名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:16:16.14 ID:vhIFmc9+0
>クラブの実態というものは、提出書類だけでは判断出来ないようなことがたくさんあると思いますので、

それを言い出したらキリがないから書類という統一基準を設けてるんじゃないんかと
22名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:19:23.34 ID:2vWbma5c0
よく分からんけど急ぎすぎ
J3初年度からは無理だべ

桑名市民に聞いたら全く知らんかったで
23名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:21:07.41 ID:WDFH38Qu0
要するにギリギリで出したから対処できなかったんだろ?

通ったってどうせ準加盟→J3ライセンスで落とされるだろうから
準備期間出来たと思って来年がんばれ
24名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:21:34.24 ID:+3JOplcP0
子供にヴを説明しずらい
25名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:22:13.17 ID:Q1qn8JYq0
これは別にいいと思うけどな
26名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:23:49.66 ID:Z+bHFOcy0
急ぐ理由があるの?
27名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:24:32.00 ID:QtAkT8lu0
   △  ¥ ▲
  (  皿 ) 
  (        )      
 /│  肉  │\   
<  \____/  >   
    ┃   ┃     
    =   =

リカルドロボだよ
インプットされたとおりに自動でゴールするすごいやつだよ
28名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:26:09.79 ID:ImgYjkx3O
>>24
んなもん、「下唇軽く噛んで“ブ”と言ってみな」でいいだろ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:27:04.79 ID:gMXtLwprO
(不十分であった理由)
名前
30名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:27:49.83 ID:c0CXxZRC0
作って1年なの?
作って1年でどうして準加盟しようと思い立ったんだろうか
サッカーに注力してるようにも見えんしよく分らんな
31名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:29:29.94 ID:2vWbma5c0
ペルージャみたいな胡散臭さを感じる
32名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:29:30.44 ID:jbBMd3fY0
こういう形態の方が今後生き残れると思うけどな
33名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:29:43.00 ID:Gfn0d5fe0
ファイティン桑名
34名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:32:19.72 ID:eotViEqc0
このクラブの代表の名前で検索してみ。
Jリーグが懸念するのもよく分かるから。
35名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:33:14.66 ID:YSvpAO2d0
380 名前: 東海子 投稿日: 2013/05/10(金) 21:33:17 ID:K0DIMSKQ

>>379
> 新日本工業
> 二代目のボンがロボットの会社作ってサッカーチーム持ってるな
> > 儲かってるみたいだな
> どこを根拠に?むしろこのボンが今後会社の命運を左右すんじゃね?

そのサッカーチームに今年になって元Jリーガー補強しまくってるから
カネあるんだなーって思ってたんだが、そうでもないの?
36名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:34:05.30 ID:0jF36xGC0
チーム名が読めるように何ヵ語会話教室とか医療事務講座とかも始めたらええねん
37名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:38:58.60 ID:+3JOplcP0
近所のマンションみたいな名前だから。
38名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:41:46.80 ID:ogljmCNaT
どっちにしたってJ3は無理だろ
39名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:45:37.13 ID:yYqsfCvRP
>>13
ほんとだ
これはひどい
40名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:49:29.73 ID:8onTWl/y0
>>14
まだ地域リーグじゃなくて県リーグの2部
ヴィアティンFC今季リーグ戦
現在4試合消化 県リーグ2部 2位
2013年度 三重県社会人サッカーリーグ 2部 
順位 チーム 勝点 試合数 勝 分 負 得点 失点 得失差
1 FC ISE-SHIMA 10 4 3 1 0 32 2 30
2 ヴィアティンFC 10 4 3 1 0 17 2 15
3 S.W.A.T 6 4 2 0 2 4 13 0
4 松阪COFC 6 4 2 0 2 8 9 -1
5 JSR 3 3 1 0 2 4 6 -2
6 FC四日市セントラル 3 3 2 0 1 8 12 -4
7 FCブランチ 3 3 1 0 2 4 10 -6
8 鈴鹿蹴球会 0 3 0 0 3 0 32 -32
41名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:02:00.26 ID:Gfn0d5fe0
>>34
ググったけどよく分からんかった
何を懸念してるの?
42名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:09:16.88 ID:c0CXxZRC0
まだ県リーグ2部なのか
何でそんなチームが準加盟申請なんて現実味のない事してんだろう
聞けば聞くほど分からんなw
43名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:13:34.57 ID:6vgvRSWFP
元Jリーガーっていっても地元出身の選手ばかりか。

高卒選手も地元出身ばかりみたいだし、
アスレティック・ビルバオみたいな純血主義のチームでも目指してるのかね。
44名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:15:55.67 ID:Y1OR1Iig0
単なる売名
45名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:47:37.18 ID:0HfRlrWL0
サティアンに見えた
46名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:12:40.09 ID:KFzq38Uf0
っつうかJリーグ側ももうちょっとマシな理由で断ってやれよ
47名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:26:19.22 ID:rMlt/Qtv0
北村はいい選手だったけどねえ〜
怪我しちゃったのが残念。
48名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:49:35.61 ID:vJSJ3DxZ0
>>43
単に外から選手を呼べるようなチームじゃないだけな気もするw
49名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:01:31.26 ID:doA5ojMVP
しかし、Jは「なんたらかんたらロボット製造株式会社」とかという社名でも、主たる業務が「プロサッカークラブの運営」なら準加盟申請を通してもらえるんだろうか…という疑問がふつふつと。

例え定款をいじったとしても決算書・予算書・資金繰り表・貸借対照表・損益計算書等を提出しないといけないので一発でばれるでしょう(>_<)


つまり、この言をまともに受け取るならば、ヴィアティン桑名は『企業チーム』とみなされた、ということになるのだが>RT

正解、その通りですね。例えば「ホンダ」がそのままの企業形態で準加盟申請しても通らないってことです。 準加盟するにはサッカーを主たる業務とした法人で、尚且つ1年以上の運営実績が必要です。 以上のことは「Jリーグ準加盟規定」に明記されています。


なんというか、ヴィアティンらしくない初歩的なミス。会社登記するだけならすぐできるのに。市内の企業じゃないと参加できないと言われれば、市内にほぼペーパーカンパニーを作るのが大人だし。>RT

1年以上の運営実績が必要なんで登記してすぐって訳にもいきませんね。


ヴィアティン問題・・・以下の16ページを参照。http://www.j-league.or.jp/aboutj/document/pdf/J3-requirements.pdf
… 旧法人だと第2条Dに引っかかるため、新法人設立。 しかしながら第2条Aに引っかかる。 ということで不受理という判断ではないでしょうか?
50名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:03:47.10 ID:doA5ojMVP
ヴィアティン桑名って、あんまり聞いたことないなあ。

J3申請するのに何日か前に名前変えたよね?前はなんだっけ?(^_^;)

申し訳ないです、知りませんでした。桑名市民なのに(^^;)

旧名称ヴィアティンFCだった。Jリーグ加盟申請するのに地域名入れなきゃなので事務所のある桑名って入れたらしい。でもホームは鈴鹿スポーツガーデン?だとか。 で結局書類不備で受付けてもらえなかったっていう(^_^;)


ヴィアティンさん。ホームスタジアムは東員町の陸上競技場って明示してるやん。でもホームタウンは(東員町の隣の)桑名市でしかも三重県に鈴鹿スポーツガーデンをホームスタジアムでの使用を認めてもらったとか複雑。不受理の理由はこのあたり?
51名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 01:20:47.42 ID:xYYr+ABVO
サッカーを主たる業務とする法人に限定してるのは自動車製造
メーカーの部活動みたいなのを排除する目的なのに今回は
拡大解釈されてるような気がする
或いは本当にロボット製造が売り上げの大半なのか
52名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 05:55:16.23 ID:vOVJA+WE0
 +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ  こぉの、ヴィアティンがあ!
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
53名無しさん@恐縮です
地域ならまだしも、まだ、県リーグの2部なんだろ?
いま、申請するメリットってあるのかな?話題作りくらい?

コーチ陣とか本気っぽいのはわかるけど、お金を捨ててるだけのような気もする。