【サッカー】生活・小沢一郎代表が日本代表を語る「素人目だけど何で日本が弱いか、見ただけですぐ分かります。日本の戻りは遅い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1五十京φ ★
(生活の党・小沢一郎代表インタビューから抜粋)

―ところで選挙用ポスター、サッカーのGK姿ですね。

 「いろんなことを防ぐってこと。守るだけじゃダメだから得点も取らなきゃいけないんだけれど」

―サッカー好きのイメージ、今までありませんでした。

 「日本が強くなったし、嫌いじゃないです。全員が動き回り、チームプレーを重視するから、とてもイイ」

―コンフェデレーションズ杯もご覧に?

 「ここ2〜3年は見ていてね。素人目だけど何で日本が弱いか、見ただけですぐ分かります」

 ―そうなんですか! 理由は?

 「まず体力がない。90分行ったり来たり走らなければいけないわけでしょ。日本は攻めたあとに戻りきれない。
 もう、他国との差は歴然と分かる。日本の戻りは遅い。まず体力作りではないか。
 相手より速く走り、長く全力疾走できれば勝てる」

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130705-308412-1-L.jpg
飾られていた木製のサッカーボールを手に笑顔を見せる小沢一郎代表

スポーツ報知 7月5日(金)15時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000112-sph-soci
2名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:12:55.89 ID:De7SWTvy0
>>2ならうんこ食う
3名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:13:04.61 ID:J0CLhwGD0
野球は自民
玉けりには民主がお似合いだな
4名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:13:22.89 ID:iOGrRaxPP
サッカーの小沢じゃねえのかよ
5名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:13:47.30 ID:IvoAFEaV0
さすが小沢さんw
6名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:13:47.94 ID:0Y4YLCqH0
震災時に 岩手から逃げるのは速い
7名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:14:42.50 ID:gZz7BsmDP
>>1
>―コンフェデレーションズ杯もご覧に?

> 「ここ2〜3年は見ていてね。素人目だけど何で日本が弱いか、見ただけですぐ分かります」

はい、答え合わせ開始
8名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:14:45.78 ID:WLuqbMPp0
ほほうw
9名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:14:46.12 ID:uPqRl2x20
サッカージャーナリストの小澤一郎じゃないのか
10名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:15:26.31 ID:PUSmki9T0
何の話やねん
11名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:15:31.74 ID:VMHRQcQ70
おい、サカ豚、この分析はどうなんだ?
12名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:15:48.84 ID:Sps0rr950
暗黒の3年半を取り戻すのも時間がかかりそうですね^^
13名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:15:49.04 ID:oyntVTnZO
小沢の国民の生活が第一っていうのは21世紀で最高のジョークだったな。
あっという間に未来の党→生活の党に変わって、コイツやコイツがいる党に1回でも投票したことがある奴が知恵遅れだと証明してくれたわw
14名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:16:09.38 ID:Nn1FWKfQO
お前も戻るの遅かったよね
15名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:16:27.73 ID:1uTknd7P0
すでに過去の人だよなぁ
16名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:16:43.05 ID:3X9VmZ5lP
金子達仁「ちょっとマシな監督がくれば
日本は優勝できるのに」
17名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:16:46.29 ID:g/Q8zTbAO
ザックout小沢in
18名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:16:51.73 ID:0Y4YLCqH0
震災時に 岩手から逃げるのは速く 戻るのは激遅
19名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:16:55.65 ID:HNdROjcS0
おまえが言うなw
20名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:17:03.51 ID:NqTCAXob0
言うのが遅い
21名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:17:12.15 ID:MIH3VENm0
こいつはどんなとこでもひとをイラつかせるなw
22名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:17:27.44 ID:b1kUnGCb0
お前も十分迷走してるじゃねーか
23名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:17:29.81 ID:aIXQ1N9PO
小沢って賢いな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:17:39.61 ID:y2zhuacN0
中国戦は簡単にゴールを許すんだろw
25名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:17:49.63 ID:EZr+I2Cw0
震災時何故か千葉のゴールマウスを守ってた小沢さんですね
26名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:17:52.43 ID:TV0+FldM0
コンフェデを?
ここ2〜3年は見ている?
ふーん…
27名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:18:20.05 ID:ao0ivP1U0
小沢代表、日本代表を見て一言


『まず体力が無い』
28名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:18:21.03 ID:JYmE4Unm0
汚沢がなんでサッカー語ってるの?
29名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:18:29.33 ID:as1/qOzJ0
この意見は2chのサッカーの先生方としてはどうなの?
わりと正しい分析なの?
30名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:18:29.38 ID:QLJCmeqQO
>>3
在日ばっかの野球には民主がお似合いだなw
31名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:18:34.64 ID:3zto9lb/P
おまえは岩手に戻るのがあまりにも遅すぎたけれどな
32名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:18:35.18 ID:l9Mt2kfv0
まあなんというか
あながち間違いではないというか
運動量がずば抜けてたらある程度のうまさの差は埋められる
33名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:18:52.80 ID:xAD69kZ60
指摘は的確だな
身の丈に合わないパスサッカーでサイドバックも上がりまくるからどうしても戻れないで
DFの枚数が足りなくなる
34名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:19:21.79 ID:YqgXWjXY0
走れない老人ばかり置いてるのがばれてるわけだなw
35名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:19:34.30 ID:ao0ivP1U0
>>7
なるほどw

そっちの方がでかいダウトだなw
36名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:19:43.86 ID:2f1tCK2fO
長友批判だな
37名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:19:44.84 ID:AV7/LHS+0
野球 自民
蹴球 反日民主
38名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:19:49.67 ID:5ArDw/2L0
サッカー人気にすがりつく小沢wwwwwwwwwww
39名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:19:50.85 ID:xZYOhuTy0
「まず体力作りではないか。相手より速く走り、長く全力疾走できれば勝てる」(キリッ
40名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:19:51.49 ID:12S87eai0
小澤一郎(Ichiro Ozawa) (ichiroozawa) on Twitter
http://twitter.com/ichiroozawa
スペイン バレンシアサッカーライフ
http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/
41名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:20:09.47 ID:cTI+sXVi0
汚沢w
42名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:20:15.10 ID:8H9vWRou0
にわかやが
43名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:20:19.89 ID:HTQ4Y1Z00
>>26
小沢は嫌いだがオマエの読解力は小沢以下だなw

ここ2〜3年はサッカーを見てるから、この前のコンフェデは観た

って意味だよ。分ったか小学生w
44名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:20:19.47 ID:SwUWTAtE0
便乗したいのか、貶したいのかはっきりしない奴だな。
こういうニワカ発言はネットだけにしないと恥かくぞ。
45名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:20:22.90 ID:YSvpAO2d0
                   ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
                  ヾ、'i,';||i !} 'i, ゛〃 
                   ゛、';|i,!  'i i"i,      
                    .`、||i |i i l|,      
                    ..',||i }i | ;,〃,,     
                     .}.|||| | ! l-'~、ミ   
                  . /         \
                  /       Z-038 .|
                  ../             |         、__人_从_人__/し、_人_入
                  |   .)  (         .|        、_)
                 .|.-=・‐.  ‐=・=-   /⌒i         _)  ヒャッハー!
                 .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|         、_)
                 |  ノ(、_,、_)\      ノ          '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
                 |.   ___  \    |_
                 .|  くェェュュゝ     /|:_
                  ヽ  ー--‐     //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
          ,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___  / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
          ;;;;;;;;''''/_  / |           -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
          '''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
46名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:20:36.29 ID:TJ7BY7euO
小沢はコンフィデ杯をここ2〜3年見ている?

どうやら俺が見てたコンフィデとは違うらしい
47名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:20:55.65 ID:vMTPdy6B0
そうだな
キチガイプレス90分できるだけの体力があればブラジルにも勝てるわ
48名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:21:13.36 ID:JAiYIIGe0
逃げるのが激速な小沢一郎さんじゃないっすか
49名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:21:15.87 ID:U0sgVbvM0
>>44
これ
50名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:21:29.12 ID:Jobx24RT0
まあでも体力ないのは事実
90分戦えないって時点で全員失格や
51名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:21:41.52 ID:ypKGsd570
チョン小沢一郎は語る

チョンサッカーマンセー
チョン政党民主党=サッカーマンセー=法則発動
52名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:21:54.85 ID:8/Hec+arO
W杯のプレ大会って4年に一度じゃ…

ん?誰か来たようだ
53名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:21:56.50 ID:FG0L0ybo0
まじで遠藤の戻りが遅すぎて困る
54名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:22:16.28 ID:S1ceTPpR0
>まず体力がない。90分行ったり来たり走らなければいけないわけでしょ。日本は攻めたあとに戻りきれない。

本田ディスられてるぞwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:22:20.21 ID:0ZFpxK150
他国の代表と比較しても日本は90分走りまくってるほうだと思うけどなあ
56名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:22:20.46 ID:pZ0/Cx510
言ってる意味はわかる、サッカーには走力は不可欠だから
でも小沢はもう引退した方がいい
57名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:22:40.94 ID:sgVH5vRW0
 >「まず体力がない。90分行ったり来たり走らなければいけないわけでしょ。日本は攻めたあとに戻りきれない。
 >もう、他国との差は歴然と分かる。日本の戻りは遅い。まず体力作りではないか。

これは当たっている
これまでの代表と比べても明らかに運動量が落ちている
58名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:22:57.33 ID:oEOsyVeX0
まぁ香川や清武みたいな虚弱boyがドブ板ドサ周りとか最終日もピンピンやることは不可能だね。
59名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:22:59.05 ID:UH67UTyC0
小沢はサッカーの心配なんかしてる場合か?
60名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:23:19.26 ID:0HVCvxeC0
運動量は世界トップレベルでしょ
適切なポジション獲りが出来ずに無駄な動きが多いのが良くないんじゃないかな。鳩山さんみたいな
61名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:23:19.38 ID:XPVJ+hVkP
代表の問題点は体力というより適度にサボる場面を作れないことだと思うが
キチガイプレス90分続けるなんてできないんだし
62名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:23:21.76 ID:sOCQAmQ1O
コンフェデレーションズに限ればまともだなw
63名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:23:45.65 ID:BJMSQaqD0
64名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:24:00.52 ID:S1ceTPpR0
代表で体力あるのって香川岡崎長友ぐらいだろ
逆に体力ないツートップが本田と遠藤
65名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:24:13.00 ID:Y2APlOXC0
アホか戻るのは世界一速いわ
問題は戻るんじゃなくて戻らされてること
66名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:24:31.17 ID:3ABlJwRyO
素人が案外鋭い指摘をすることはたまにある
以前テリー伊藤がサッカー代表戦を見て、日本が攻められてる中で日本のDFは大きくクリアばかりする
クリアしてもまた相手にボールが渡り結局相手の攻勢を繰り返すだけだ
クリアせず繋ぐ事ができないのか?とサッカー通の加藤浩二に指摘をするが、加藤は素人の意見だと言わんばかりに軽く流してたけど、
あながち間違った指摘では無いんじゃないかと思った
67名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:24:31.78 ID:Jobx24RT0
>>63
これコラじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:24:43.61 ID:as1/qOzJ0
>>63
ワロタ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:24:47.80 ID:vhknn4io0
一番の原因は個別の選手に能力がない。そんだけ
70名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:24:48.67 ID:8j9jhS/X0
>嫌いじゃないです

いかにも政治家らしい表現
71名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:25:17.51 ID:oH57wBJH0
誰も小沢の分析にケチをつけてなくてワロタ

小沢 「サッカーは素人だけど、日本の戻りは遅いんじゃないかな?」

坂豚 「はっ!言われてみれば確かに…」
72名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:25:35.42 ID:Lw62OJ5s0
こいつが見たのは主に韓国戦なんじゃないか?
パスサッカーの日本に縦ポンカウンターの韓国

韓国がボールをもった瞬間ポーーーーンと縦に蹴るから
そりゃ徐々にパスで上がってる日本勢は追いつけない罠
73名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:25:36.25 ID:0yL4MEpy0
なんという正論!
74名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:25:46.64 ID:IMmf4QWT0
むしろFIFAの人はコンフェデ見て90分間全力でやりすぎ、
そこがイタリアとの差だったって指摘してたよ
75名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:25:48.94 ID:bMRcVal20
サッカー評論家の小澤一郎でなく、
国賊バカサヨの汚沢かよ

死ねよカスが
てめーは「や」ではじまるあれの心配だけしてりゃいーんだよ
76名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:26:25.92 ID:bMRcVal20
>>67
動画もあるから公式ホムペみてみ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:26:41.64 ID:IvoAFEaV0
94
ラモス

98
呂比須

2002
戸田
三都主

2006
三都主

2010
闘李王

2014
78名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:26:51.73 ID:MY2QOBdL0
ヅラの小倉さんかと思ったら小沢か
79名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:26:57.09 ID:7GwG4SyDP
日本の選手は献身的に攻守をやりすぎることで終盤まで体力が持たない
というのは事実だが、それは試合を読み切る目がないというか、取りあえず
今ここでやられるわけには行かないという気持ちが先に出るというか、まだ
サッカーが少々幼いという意見ならわかるが、これ以上の体力を要求する
とか、全く日本のサッカーの問題をわかってないと言えるかな。

まあでも日本の代表が弱いと見切った上で90分戦うための体力配分がおかしいと
言い切れるのは決して見る目がないとは言えないかもね。
80名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:27:08.32 ID:NqTCAXob0
私の逃げ足の速さを見習わんかいっ!
81名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:27:33.32 ID:sOCQAmQ1O
>>74
そうでないと勝てないのが日本
82名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:27:35.24 ID:/MGSpoYU0
前から言ってんじゃん
ドルトムントサッカーしろって
パスサッカーはオワリなんだよ
83名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:27:43.72 ID:U82q1GCc0
本田なんてブラジル戦でキックオフ直後なのに棒立ちでマルセロにクロス許した
84名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:28:15.28 ID:l9Mt2kfv0
>>71
嫌いな奴が言っているといって正しいことを正しいといえない奴は小物
理性的に考えられない馬鹿
85名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:28:22.48 ID:2QKFvYXB0
サッカーは運動量が大事
元気なチームが有利
間違ってない
86名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:28:28.34 ID:Bzc7kAdW0
それっぽいコメントしてみただけなんだろうけど
ちょっと当たってるのがムカつくな
87名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:28:38.74 ID:3gqi7imt0
選挙の時期に敵作るなよ

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
88名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:29:10.48 ID:ddeGTjfS0
汚沢ジャパン誕生へ
89名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:29:20.26 ID:U82q1GCc0
本田と長友がポンコツ化して全く動かないからどうしようもない
90名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:29:29.26 ID:XPVJ+hVkP
>>81
そういう問題じゃないんだよなぁ
例えばイタリア戦だと2-0は作り出せたわけでそこでチェンジペースして良かった
91名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:29:30.16 ID:IyO7PQEZ0
むしろ持久力は他と比べてあるんだよ
なのに先にバテるのがおかしい

これって日本に染みついた体質を象徴するっぽいよね
もっと走ればいいんだ!としか言えない政治家は駄目だわ
その辺きちんと見切れる人でないとブラックな体質は変わらん
92名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:29:57.14 ID:lronSNvI0
>―コンフェデレーションズ杯もご覧に?
> 「ここ2〜3年は見ていてね。素人目だけど何で日本が弱いか、見ただけですぐ分かります」

渾身のギャグですね
93名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:30:22.00 ID:bQ7vZfbS0
>>83
あの位置はマーカー捨てても、清武が行くべき
94名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:30:23.65 ID:Z1LCaWvP0
そら体力無いだろうな なんせ今の代表はゆとり世代なんだから
95名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:30:35.30 ID:nGYklvd+0
サッカー選手が小沢を見てなぜ選挙に勝てないか一言
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
96名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:30:36.42 ID:4QvglTP0O
確かにサカ豚はシステムが〜とか本田が〜ザックが〜日本人には向いてへ〜ん
言うだけで戻りが遅いって聞いたことないな
今一度守備を見直す
負けてるってことは
相手より多く失点してるからだろ?
日本のサカ豚って攻めの話ししかしない
日本人はインスタントに基礎が出来てる、守備が上手い細かい技術は卓越してると思い込んでたんじゃないの?
少なくともセルジオ越後や松木なんかより
小沢の指摘の方が的を射てる
慧眼だと思うね
97名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:30:39.52 ID:/yswlLs70
小沢も津波の後、岩手に戻るの遅かったろ
98名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:30:49.62 ID:YA3QSIkj0
>>61
だな、常に全力でやり過ぎてる
攻め所と守り所の感が鈍いんだよな
99名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:30:50.72 ID:oEOsyVeX0
>>63

小沢>>>>>>川島

確定したわ。セットプレーでやられるのは川島の迫力不足。
100名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:31:05.45 ID:5i/9LTE/O
急にどうしたw
101名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:31:26.93 ID:XF2qojbwO
本質ついてやがる
102名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:31:29.03 ID:3X9VmZ5lP
>>28
生活の党のポスターが

小沢一郎がゴールキーパー姿で

「既成政党の横暴をストップ」だから
103名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:31:42.16 ID:k0iIlmBO0
正論だな
104名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:31:59.24 ID:l7kW2A3K0
>>61
前に浦和にいたロブソン・ポンテが言ってた
日本人選手はすごくテクニックあって質の高いプレーをする
それは世界トップレベルと遜色ない
ただ、プレーの緩急・リズムを作るのがうまい選手が少ない
今の日本では(2年前くらいかな?)遠藤くらいだって
他にもいた気がしなくもないけど、遠藤しか覚えてないやw
105名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:02.46 ID:ddeGTjfS0
>>97 戻りよりソルト確保が重要
106名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:06.60 ID:as1/qOzJ0
>>96
インスタント?
107名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:16.73 ID:3NIc7ZBz0
日本人だからスタミナある
持久力はトップレベルとか
思い込みも甚だしいな
サッカーはマラソンじゃねえんだからよ
力の体力とマラソンの持久力は別だからな
108名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:36.14 ID:TkjyDLNtO
未だに地元に戻らないお前が言うな
109名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:38.40 ID:vxind2Dk0
正解やな 遠藤がちんたら歩いてるわ
あいつ日本がバルサとでもおもってるのかね? 
110名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:47.29 ID:7K1dJkiN0
>>7
アスペは無理しなくていいから
薬飲んで寝てろ
111名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:57.33 ID:njMO2BcFP
正論どころか言ってること真逆だろ、これ
しかも未だにこの手のシバキ根性論が根強いのがもう一皮剥けない原因と言ってもいいぐらい

サボるのが下手なのが問題なんだよ
112名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:58.24 ID:oEOsyVeX0
見なくてもわかる 
見ただけでわかる ← 小沢
現場にいればわかる ← ジーコ
現場にいてもわからない ← ザック
113名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:58.39 ID:P6qk0O/E0
>>91
先にバテてんだから持久力ないだろ
何言ってんだ
114名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:33:01.97 ID:l9Mt2kfv0
>>90
どっちかだよ
それが出来るくらいうまくなるか体力バカになるか
1500mの日本代表クラスならかなりのスピードで90分ボールを追い回すだけの体力があると思う
115名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:33:21.64 ID:vxind2Dk0
運動量がない代表はもう外せや。。
116名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:33:50.09 ID:vWvsn9eQ0
どうもサカぼなです。

小沢の言ってることは、間違いじゃない。

でも体力がないというのは間違ってる。
何で戻りが遅いのかまではわかってないみたいだな。

でもね、そんなもんね


 誰 で も わ か る だ ろ 


素人って自覚してるなら黙ってろ。
117名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:33:55.75 ID:qHdtYfoiO
逃げるのと戻るのとは違うんですよおじいちゃん
118名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:34:13.85 ID:f6t4Kg7c0
やっぱり鳩山さんのお友達は似たり寄ったり。
119名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:34:20.05 ID:IyO7PQEZ0
>>113

やっぱこの手のアホな考えがサッカーに限らず染みついて取れないのが今の日本なんだね
120名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:34:31.01 ID:wogCfG500
まだ生きてんのかこいつ
121名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:34:40.09 ID:Xx5Iam7/0
もどりが遅いわけじゃないよ。
危険な位置で、敵にパスする奴がいるんだよ。
122名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:34:51.48 ID:P6qk0O/E0
>>119
反論できない馬鹿
123名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:35:06.40 ID:vxind2Dk0
>>111
何言ってんだよ ボランチが運動量がないのは事実や 
ちんたら歩くからメキシコにもボコられる
124名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:35:13.93 ID:x+WZkbuy0
無駄にアリバイ作りで走ってるから走行距離は伸びるが的確な走りをしてないのでチャンスメークになってない
そして戻りが遅いのも事実
125名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:35:54.05 ID:YA3QSIkj0
>>114
お前がサッカーやったことないのがよく分かるわw
126名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:36:16.47 ID:l9GrigEJ0
なんか旧日本軍みたいな精神論言うんだねこの人
日本は流れの読み方、手の抜き方が下手なだけだっつーの
127名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:36:25.82 ID:JvFeflep0
汚沢一郎の人気の戻りよりは早いけどなw
本線出場を果たしたし。

生活の党は政党条件を飲めなくなってきてるw
はよ潰れろw支那朝鮮ロリ好き爺さんwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:36:37.91 ID:JUpip5EK0
小沢一郎代表監督来るのか
129名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:36:50.29 ID:jbBMd3fY0
小沢さんにまで分かっちゃうんだから
問題は深刻だな
130名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:36:57.96 ID:5RerJcd4P
金のない汚沢 金を作り出せない汚沢に人は集まらないよw


オワコン
131名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:37:17.66 ID:4QvglTP0O
誰も小沢を論破出来てない
日本のサカ豚なんてこの程度
まずお前らが世界レベルになる努力しろよ
132名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:37:54.04 ID:8xOSCS2r0
>>33
日本に限らず現代サッカーは個人だけではどうにもならないから全員でいくんだろうが
SB上がんなってお前いつの時代のサッカーの話してんだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:02.98 ID:S1ceTPpR0
>>82
それ日本でできるのは香川だけ
あとは運動量ないわ、判断力遅いわの選手しかいないからあんなサッカー無理
134名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:07.69 ID:VlG9I+NJO
戻りを早くすれば勝てるんだなw
政治家としてもこんな短絡的な分析で政治やってんのか?
135名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:07.82 ID:GFrgp7PO0
震災の後、放射能が怖くて岩手に戻るの遅かったよねえw
136名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:22.31 ID:8j/X3OXn0
正直言って正しい。
137名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:22.64 ID:kZXVmWB70
>>91
日本人は持久力あるとかw
その思い込みこそ阿呆だろ
サッカーでは完全に持久力、体力負けしてます
138名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:24.73 ID:Ev+O0rQI0
全員野球をしないと党が壊滅的な打撃を受けるぞ
139名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:37.94 ID:dRGC1AAG0
とりあえず、知らないなら意見言うなって。おっさん。
140名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:40.19 ID:l9Mt2kfv0
>>125
日本に運動量があるのは分かっていってるんだ
運動量に限界が無いと仮定して言ってる
今のサッカーの実力で勝つためには運動量が必要だって言ってるだけだ

サッカー自体がもっとうまくないと勝てないことぐらい分かってる
逆にものすごく早い中距離ランナーの体力を知らないだろ
ホントに化けモンだからな
141名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:38:51.30 ID:1BVBpD+E0
まぁ、基本的に間違ってないからな。そこのギャップをどうやって埋めるかって
議論は当然あるんだが。
142名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:39:05.98 ID:2OANrYH/0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372954742/37
37 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/05(金) 17:32:37.48 ID:sGRmWuqc
『FNN参院選 真夏の決断 2013』
7月21日(日)
<1部> 19時58分〜20時45分
<2部> 22時59分〜24時15分
<3部> 24時30分〜26時30分
※20時45分〜22時59分はEAFF東アジアカップ2013「日本vs中国」の中継あり。
開票状況はU字対応。

出演者
MC
安藤優子
三宅正治(フジテレビアナウンサー)
加藤綾子(フジテレビアナウンサー)

開票キャスター
伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
石本沙織(フジテレビアナウンサー)

コメンテーター
櫻井よしこ(ジャーナリスト)

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2013/s/130705-s041.html
143名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:39:15.99 ID:GFrgp7PO0
今の代表で戻るのが遅いのってガチャとゴリ酒井だけだろ
144名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:39:46.80 ID:qETsr8ql0
>>126
いやw
流れの読み方が悪いので「戻りが遅くて」失点する
手の抜き方が下手なので体力が残ってなく「戻りが遅くて」失点する
お前と小沢は一緒のことを言っているんだけどw
145名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:39:59.93 ID:3NIc7ZBz0
手の抜き方が下手とか知ったかぶるなよ
日本のレベルで手を抜いたらフルボッコにされるだけ
ならば聞くが日本の失点は全部試合終了間際なのか?
違うとしたらそれは体力以外の別のところに原因があるんだろ
お前らより小沢の方がまだサッカー分かってるわ
146名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:40:50.76 ID:V9tJGgEAO
>>1
南アフリカでも日本が一番の走行距離だっただろ
小沢氏ね
147名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:40:56.44 ID:xAD69kZ60
>>132
これストイコビッチも同じ事言ってた
148名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:41:02.15 ID:oEOsyVeX0
バカサカ豚ヲタより小沢の方が正しい。
香川や遠藤みたいな雑魚使ってる時点で勝てるはずがない。
トルシエも言ってただろ?明神が8人いれば勝てるって。
今はザキオカ一匹しかいねーじゃん。
149名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:41:07.93 ID:VZUEbi9x0
日本の方が走ってるんだよ
でも体力って人間である以上限界がある
それに短期間に試合を繰り返せばコンディションは落ちて当たり前
サッカーで走ることは基本で日本のサッカーは運動量が必要だけど
日本に足りないのは体力じゃなくマネジメントする力
150名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:41:50.77 ID:B5i6V04R0
W杯で勝ったことあるの

ロシア、チュニジア、カメルーン、デンマークだけの国に

何を期待してるの?

ブラジル、イタリア、メキシコに勝てると思った?
151名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:41:54.54 ID:HpMYiEt20
「素人目だけど何で小沢一郎が悪いか、見ただけですぐ分かります。小沢の倫理観は無い」
152名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:12.07 ID:jDbQ9uAOP
冗談で依頼したのに建ててくれたんだw
153名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:14.62 ID:mzgvAJ1T0
>>79これは禿同。
なんつーか全体的にとられた後はフォメ崩してでもチェイスする割にボール奪ったあとは後ろが穴埋めをしないから前線に人が全くいないとか良くあるよな。

岡崎がペナルティまで戻ってきていざボール奪ったらターゲットがいないとか。

プレスかけてもセカンドボールをものにするところが下手くそだから延々ジャブとか

まぁもちろん良くないときの日本だが。
154名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:26.16 ID:qtWR4s4d0
被災地である地元から逃げ続け、かみさんからも三行半突きつけられた男がなんだって??
155名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:31.21 ID:VZUEbi9x0
>>148
走行距離じゃトップクラスの二人
そして香川はスプリントの数でもチーム上位
お前みたいにデータじゃなくイメージの中で生きてる馬鹿が日本人の大半なんだよね
156名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:41.66 ID:4QvglTP0O
手の抜き方が下手って
ゴール前に敵がいるのに手を抜いちゃうとか
絶好のシュートチャンスに手を抜くとかそう言うこと?
体力が無くて戻りが遅くなるなら
日本の失点は全てスタミナの切れる後半なんだよな?
157名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:42.82 ID:2JjmpVpi0
結局は岡田が最強ってことw
158名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:42.97 ID:vxind2Dk0
まあとにかく失点減らせよ どのチームにもボコられてしゃれにならんわ
勝つ以前に戦いにならん。。ヘボDFじゃな
159名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:42:55.35 ID:nZ0O9JVS0
長友がいい見本
技術は超ヘタだが走り回って何とか誤魔化している
160名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:43:00.64 ID:zT2vZRRW0
小沢は嫌いだけど、これは正論だな。ネイマールやフッキがハイプレスして90分走り回っ
てるのに、本田や遠藤は、前半から歩いてるからな。日本が、相手国より走らないなら負け
はほぼ確定的になる。五輪のように走れば、スペインを破るような奇跡もたまに起きる
161名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:43:08.08 ID:oEOsyVeX0
ザックじゃ再編無理ってことだろ。豪腕だからこそわかる。これは暗喩だよ。
162名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:43:20.54 ID:3JCQvo6H0
こんなことを言うとったんやでwww

  【政治】「あなたが出たら100人当選」小沢氏、嘉田氏を説得?
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358086496
163名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:43:30.05 ID:vheO8ZgP0
2,3年どころか一コも観てないことが分かったわ
164名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:43:32.43 ID:qnfZ8I7cO
>>1
いや、朝鮮人が日本に関わらなくていいから
165名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:43:40.52 ID:6H2E49DG0
>>1
別に体力の問題じゃないよ小沢さん
日本は高いレベルでの戦いの経験が少ないゆえ
戦況判断力が強豪国に比べて稚拙で視覚的にはそう見えてしまうってだけ
166名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:43:55.62 ID:iwDYdktWP
>>122
ゲームの展開によって、走ってる時間、休んでる時間を作らなきゃならないんだよ。
それを外からの指示なしで、全員が同時にできないと駄目なの。
わかる?
167名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:44:18.07 ID:XPVJ+hVkP
>>144
小沢はその解決策が更に体力をつけろって言ってんだから真逆でしょ
体力はつけようがないんだからサボり方を覚える必要があるってのとアプローチが逆
それやるとガチャみたいに批判されるからビビってアリバイ作りで非効率に走ってんのが代表だけどね
168名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:44:53.07 ID:fzewUvKj0
うるせぇ死ね
169名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:45:01.58 ID:kZXVmWB70
>>166
日本選手、結構休んでるよ
よく見てみな
170名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:45:09.66 ID:8sFmhiJgO
>>1
これ本当に素人意見だけど、あぁ見てたんだなぁってのはわかるなww
ゴール前スカスカで失点してる印象が強いんだろうなぁ(´・ω・`)
吉田…テレビの前でオザーさんキレてるぞ反省しろよ
171名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:45:26.53 ID:juJCOL2kT
次期監督決定だな
172名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:45:36.16 ID:VZUEbi9x0
90分走り続けられる選手なんて存在しない
それに人間だから体力が落ちれば集中力が落ちる
強豪国は途中でペースダウンしたり、上手くコントロールできる
それなのに日本人は走れ根性と精神論
これじゃあ差なんて永遠に縮まらないわ
173名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:45:51.51 ID:oEOsyVeX0
>>155
香川信者乙www
明神以下の雑魚に用はねーよwww
174名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:45:55.66 ID:vxind2Dk0
90分走れなくて適格に休んだりできないんなら、DFの数増やすしかないんだよ。。岡田が正解
アンカーおくしかない
175名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:46:18.15 ID:vOmb7ApW0
>>13
つまり自民党に投票したことのある奴は知恵遅れってことか…
176名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:46:27.60 ID:UOZuxWsVP
>>7
今年と去年のコンフェデは良くなかったけど、一昨年は善戦したよなぁ。
177名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:46:46.54 ID:lf+ZtP1GO
死ね売国奴。
君が代も日の丸も尊べないような屑が日本を語るな
178名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:46:57.86 ID:qETsr8ql0
>>167
ようは勝てばいいんだけどな 負けたらサボっている風に見える奴にしわ寄せが
いくので結局はできないんだよ んでもって解決策は「体力をつけろ」しかないと思うわけ
179名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:47:00.38 ID:ZM8iOY2U0
体力がなくて戻りきれないというのは間違いではないが、
他国との差はペース配分なんだよ
他国は90分走り回ってるかというとそんなことはなくて
抜くところは抜いて無駄に体力を消耗しない
それでいて勝負どころは一斉に前線に上がって決めきる
これが世界のトップと日本との差
180名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:47:35.05 ID:lkNZKT9A0
ここ2〜3年コンフェデのハイライトくらいしか見てないってのはわかったw
181名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:47:40.43 ID:YCgr26xuP
ザッケローニよりはマシかもな
182名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:47:42.40 ID:mzgvAJ1T0
>>148 下手だから走らなきゃならないんだよ。

岡崎が8人いても技術がないから延々と走り回されるだけ。
183名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:47:56.51 ID:S1ceTPpR0
ID:oEOsyVeX0
コイツホンシンじゃん
どうりでニワカが言うようなことしか書かないと思った
184名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:47:56.93 ID:1TcEv0jQP
オリンピックがそうだったが、後先考えず休養十分で走りまくればスペインだって倒せるんだよ

でも日程的にイラク戦からの移動とかもあって、走り勝つのは不可能だったんだよ
185名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:05.28 ID:QMaD6u0o0
「私はわからなかった」
そう言いたかっただけです。
186名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:16.54 ID:YA3QSIkj0
>>140
俺は陸上競技はやったことないから中距離とかのことは知らん
でも、同じペースで決まった距離を走るのと、ダッシュ、ストップ、走る速度も毎回違う、
そしてジャンプもしたり、ボールも蹴ったりするのじゃ全然違うと思うぞ
ましてや、相手があるわけだから適当に手を抜けるところは手を抜いて
スタミナ配分しながらやるのがサッカーなんだよ
日本代表は攻め所と守り所の感、言葉を変えればサボり所の感が共有されてないのが問題
187名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:19.09 ID:mHm4Xz//0
スタートからフルで行って最後まで持続させれば勝てるそれが出来ないのはお前の努力が足りないからだ
上下関係ハッキリした中でこれ言われて反論できずに潰れていく人が何人もいるんだろうな
この手の糞指導者ってどのくらい生き残ってるんだろう
旧態依然とした日本の体質、なかなか染みついて取れないね

欧州の奴らが持久力あるだって?ペースメイクが上手いんだよ
日本みたいにせかせかやり続けて持つとこねえよ
一部を取り上げて世界のサッカー選手のどれも持久力あるみたいに言いたがる奴がいるが
欧州のやつらなんて日本みたいにワンペースでやって日本以上にもつとこなんてほとんどねーよ
原因はそこじゃないんだ
188名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:19.86 ID:YCkzFa5e0
小沢はサッカーの素人だろ。
それで、90分の体力と、戻りきれないことを分析してるんだから、
入れ知恵でなければ相当頭いいと思うぞ。
189名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:32.32 ID:fzewUvKj0
>>179
ブラジルとか開始早々と終了間際にギアチェンジして点とってたな
あれは凄いと思う
190名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:44.27 ID:uiA6MYwNO
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。

【生活保護】在日中国人、146人に1世帯と受給者の割合が低く、自立性強い なお在日韓国・朝鮮人は19人に1世帯―華字紙★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369706846/

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
ttp://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/

【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://logsoku.com/r/news4plus/1367340858/
191名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:47.72 ID:HutLdDOQ0
政治家がスポーツ語ると萎える
まあ政治とかどうでもいいしまったく興味ないが
192名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:48:56.31 ID:uC4SJT450
全方向のおまゆう
193名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:49:01.39 ID:Vla/iWCt0
中国代表の小沢が日本代表を語るなよ
194名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:49:14.08 ID:+85WqkrZ0
ここ2、3年観てるのと今年のコンフェデ観てるの別に相反することじゃないんじゃないのろ
全力で走り続けるなんて陸上選手でも不可能
195名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:49:17.82 ID:N/x82pm6O
遠藤が必死に走ってるとこ見たことないな
それとも足が遅すぎるのか
196名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:49:36.44 ID:oEOsyVeX0
>>182
岡崎大活躍じゃんww
香川や遠藤よりよっぽど役に立ったし通用してたww

香川や遠藤が技術あるの?() 幸せだねーwww
197名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:49:54.57 ID:80pD590H0
本気でむかつくわ
198名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:50:05.05 ID:KV9QFeTQO
いやさあ
日本人は足が遅いから100メートル走で黒人に勝てない
日本人は体が貧弱だからマラソンでケニアに勝てない
と同じで、身も蓋もない指摘じゃん
その通りで返す言葉もないんだが
199名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:50:13.55 ID:Uyqn3VrG0
コンフェデをここ2〜3年見てるwwww
200名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:50:26.95 ID:1BVBpD+E0
>>195
ポジショニングと読みがよければ走る必要はないわけで・・・ガチャがそうだとは言わんが
201名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:50:35.11 ID:YA3QSIkj0
>>187
お前の言ってることが正解
202名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:50:59.87 ID:Kkl1cJUlO
こっちの小沢一郎出て来たらあっちの小沢一郎が困る
203名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:51:05.85 ID:43rl9CdS0
あんたもう歳なんだから祖国へ帰りなよーいい加減。
204名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:51:08.00 ID:/uwq1t7V0
>>196技術はあるよ。
205名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:51:09.17 ID:VZUEbi9x0
ブラジル代表なんて試合中何度もペース変えてるからな
序盤が前線からガンガンプレスかけて攻撃に枚数かけて攻める
そこで相手が引いたら今度は後ろでボールを回しながら相手が飛び込んでくるのを待つ
それで相手を走らせて後半ガス欠になったら一気に行く
試合が決まったらあとは流す
206名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:51:23.29 ID:FZ4JaaL+0
正論過ぎる
207名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:51:47.12 ID:vfY88Ca10
>>1
震災の時岩手に戻るの超遅かったお前が言うな
208名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:53:21.50 ID:uR1D4qjaP
キングクズか
209名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:53:30.15 ID:mzgvAJ1T0
つーか前線の前田岡崎あたりのプレッシングみてるとスペインみたいなポゼッションやりたいのかと思ったら、後ろはすぐ前に放りこんでカウンターやりたがるから全体的に統一されてないんだよな。
カウンターならプレスよりポジョニングのほうが大切だし、カウンターでハイプレスってショートカウンターくらいしかないだろ。

まぁ本田が2列目だからカウンターは無理に近いと思うが。個人的には日本はポゼッションサッカー目指したほうがいい。
210名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:53:41.87 ID:Kkl1cJUlO
>>207
ワロタw
211名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:53:51.08 ID:90d4n4dg0
まあ、あながち間違ってはいないな。
フィジカルの弱さは昔からの日本代表の懸念事項だから。
212名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:53:57.95 ID:l9Mt2kfv0
>>186
それくらいの体力の持ち主ってことね
1500mの日本代表クラスの体力の持ち主でちゃんとサッカー出来れば最高じゃない
それに1500mの選手だからって臨機応変にダッシュ、ストップが出来ないわけじゃないぞ
213名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:54:05.79 ID:/uwq1t7V0
完全にオフの状態から一瞬でギアを入れて爆発させる。
ブラジルがそれだったね。
今回の順位はそれの差だったわ。
カズもそんな事言ってたね。
214名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:54:12.78 ID:k/rmZils0
>>207
むしろ戻った記憶が無い。。。

政治家というか政治屋としては、たとえパフォだろうが偽善だろうが、
速攻で岩手入りして復興に従事しますアピールした方が良かったのにね。

正直、小笠原満男の方が岩手の役に立っていると思うよ。
215名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:54:20.22 ID:8sFmhiJgO
自分で言ってるとおり素人目線なオザー先生の意見に自称サッカー通達がいちゃもんをつけるスレか…
ただの雑談じゃねーか(´・ω・`)
216名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:54:31.50 ID:fHf6ep5/0
おいおい、川島の後釜狙う気満々かよ。中国戦だとわざとミスしそうだな
217名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:55:28.65 ID:QMaD6u0o0
まともな政治家なら、普通に何時も考えている。見ただけはあり得ない。
たまたま、放射能が怖い政治家は、権力闘争にしか興味が無く、日本を見ていなかっただけ。
218名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:56:25.24 ID:8sFmhiJgO
>>207
確かにwwww
オザーさんは(色んな意味で)DF意識が低いからな
まるで買sy…おや、誰か来たようだ
219名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:56:37.40 ID:nndFOmAhO
これからはゆとりの時代だからなぁ
効率的な練習で技術は上がるにしろメンタルは弱そう
220名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:56:56.70 ID:/uwq1t7V0
>>212運動量も技術も十代までで凡その器は完成するらしいけど、時間が平等に与えられてる中でどんなけ両方高められるかね?
221朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2013/07/05(金) 17:57:21.00 ID:wIDJnWgA0
 
既に、敗戦の弁解、政治家としても、素人、なんでしょう。

 
222名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:57:27.88 ID:1BVBpD+E0
>>213
ブラジルの選手はその短距離スプリントが速い選手多いよ。
実は欧州の選手より優れてる。
223名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:57:28.39 ID:oEOsyVeX0
川島に代わって小沢がコーチングしたらどんだけ日本は強くなれるか。
セットプレーなんて朝飯のように落ち着いて対処できるだろう。
審判も買収できるし、敵も買収できる。豪腕が日本には足りない。
224名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:58:00.66 ID:6eMo/NKH0
中2日、中3日の後半はヒドいよな
まあ選手交代で乗り切ってほしいけど

ブサヨは弱点ばっかだがなwwww
225名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:58:01.99 ID:UDrAvI5g0
サッカーに近寄るな、うぜえ
226名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:58:47.00 ID:mftHjz0D0
>>208
ワロタw
227名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:58:48.43 ID:YA3QSIkj0
>>212
そんな簡単に言うならお前がやって証明してくれよ
たぶん日本代表クラスの中距離ランナーなんだろうからさ
228名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:59:03.76 ID:mNKVIWMWP
正しいじゃないか
229朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2013/07/05(金) 17:59:36.88 ID:wIDJnWgA0
 
そもそも、陸山会の贈収賄、啓愛会の覚醒剤を誤魔化す、十八番の替え玉。
とにかく、組織犯罪の共謀隠避、ハリウッド作戦、アルゴ、糞喰らえ。

オザワ王国も、尼崎監禁殺人事件と同様。
死ぬまで虐めて、口封じ、その数知れず。

とにかく、北朝鮮に拉致された日本人、帰って来ない。
それこそ、裏献金の覚醒剤、そのルートがバレルから。

裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。
裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。

核兵器よりも覚醒剤、証拠不十分の無罪、計画的な完全犯罪。
山口組&住吉会&稲川会に対して、アメリカの金融制裁。

裏献金の覚醒剤、北朝鮮から、金正男、公然の秘密。
慌てて、本国送還、大臣の命令&更迭、隠避の証拠。

とにかく、覚醒剤&パチンコ、やめて、拉致した日本人、帰して。
それにしても、朝鮮人パラサイトの不和煽動、もう、懲り懲り。

 
230名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:59:37.79 ID:gRmF272M0
小沢って大した事ないな
われらが中西哲生さんは
サッカーはもちろんスポーツ全般
それ二ととまらず
政治経済金融、教育福祉問題
森羅万象の問題について適格なコメントが出来るんだぞ。
231名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:59:47.91 ID:BpI9Q2EE0
ニワカは語りたがるという実例
お前らも思い当たる節ありすぎて恥ずかしくなるだろ
232名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:59:52.59 ID:UH67UTyC0
>>96
インスタント?
233名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:00:18.63 ID:TGMUqUXx0
報知は悪意あるだろこれ
こんなの読んだら生活の党いれんわww
はじめから選択肢にない人ばかりだから関係ないっちゃないが
234名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:00:31.08 ID:Mx7Z1Tfi0
プロ野球の視聴率を語る4916
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372954742/
43 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/05(金) 17:46:38.93 ID:rPYtx2mN
>>40
小田嶋隆といい、左翼はサッカー好きになったなw
235名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:00:38.74 ID:KV9QFeTQO
強豪国のカウンターには手も足もでないからな
脚力が違いすぎる
236名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:00:39.87 ID:l9Mt2kfv0
>>220
途中で言ったけど今のサッカーの実力で勝つには更なる体力が必要だと思うだけで
もっとサッカー自体がうまくならないとしょうがないと思う
ただサッカーの実力、体力ともにまだ日本には課題ものびしろもあると思う
237名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:00:46.79 ID:/uwq1t7V0
>>222ネイマールにスペインはちぎられてたからね。
内田はよく付いて行ってたわ。
マルセロとアウヴェスも速いな。
日本人も付いて行けれんだけど、何が違うんだろ?
ポジショニング?
238名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:01:17.30 ID:mzgvAJ1T0
>>232ワロタ
239名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:01:55.08 ID:FTFAqkjC0
訳:サッカーしてるやつはバカ
240名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:02:06.54 ID:AGhyPtAWO
コンフェデって毎年観れたのかよ
どうしておまえら教えてくれないんだよ
241名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:02:11.69 ID:BpI9Q2EE0
>>237
ブラジルのやる気
242名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:02:23.95 ID:6H2E49DG0
体力つけることより強豪国とバンバン試合やる方が有意義だよ
こんなこと改めて言うのも馬鹿らしいが
243名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:02:28.31 ID:UH67UTyC0
正論だけだ小沢が言うとすっげーむかつくw
244名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:02:47.17 ID:mPaVVA9IP
ジャップが白人黒人にフィジカルで勝つのは1000年たっても無理なんだから
ずっと弱いままってことか
245名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:02:58.47 ID:JZC5b9AC0
小沢さんは終わってる政治家です
素人目にもみたらわかります
246名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:02:58.65 ID:qzdT1g13O
素人に語られて坂豚って恥ずかしいねww
247名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:03:03.47 ID:etUK53yp0
体力が無いと言うより
抜き所が分かってない感じ。
あと走り方も早く走ろうとして、重心の傾け方とか利用してないし。
手足をバタバタさせても駄目なんよ。
スプリントするときは重心をスピードに乗せて
あまり手足の動作にエネルギー使わない方が疲れない。

あとはラインの上げ下げの工夫か。
248名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:03:15.58 ID:/uwq1t7V0
つか、根本的に一番足りないのは運動量でも技術でも無いよ。

選手層だよ。
もう一つ同じ戦力のチームが出来れば一気にトップクラスの強さになる。
249名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:03:16.26 ID:hgx5ydwR0
おっしゃる通りで先生

はやく創価学会に課税してください
250名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:03:22.45 ID:l9Mt2kfv0
>>227
俺の先輩がそうなんだけど普通にダッシュとストップはできるよ
サッカーは多分出来ないけど
251朝鮮進駐軍=従軍慰安婦=黒門覚醒剤:2013/07/05(金) 18:03:30.72 ID:wIDJnWgA0
 
知ったか振りで、嘘八百、朝鮮人香具師、間違いなく、バカチョン。

 
252名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:04:07.45 ID:kdgs19Ac0
あわわ、これは本物だ。この人をFiFAの会長に推薦せねば。
253名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:04:27.22 ID:lJS3KFzwI
>>207-208
評価するwww
254名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:04:48.15 ID:/uwq1t7V0
>>244黒人白人ばっかりのラグビーでも一応15位だからなぁ。一応な一応。
だからもっと上いけるだろ。
255名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:04:52.58 ID:6H2E49DG0
>>250
サッカー出来ないんじゃ意味ないね
256名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:05:05.22 ID:VkgCK+O+0
オザーさんお仲間の習近平を叩きにいってください。
257名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:06:22.14 ID:b1oHeGI+0
サカ豚よりまともな意見じゃん
258名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:06:28.88 ID:YA3QSIkj0
>>250
なんだよ先輩かよw
じゃあ、ただの想像だよね?
で、お前は何やってたのよ?
259名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:06:33.82 ID:/uwq1t7V0
>>250お前が持久力付けてる間に、サッカー選手はフィジカルと技術身につけてるからなぁ。
因みに宇佐美は駅伝速かったらしいけど、サッカーでは何故か走らない。
260名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:06:35.73 ID:9VrpH9Dv0
豚はビールと野球のレジャーで満足して、どうぞ
261名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:07:54.63 ID:6H2E49DG0
ペースメイクもそうだけど危機察知能力をJリーグ仕様から
対強豪国用のそれに変えないといけないんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:08:26.27 ID:sceWBVjX0
>>350
サッカー見てれば分かるだろ体力はダッシュとストップだけじゃないの
陸上の体力とはまた違うぞw
263名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:08:58.57 ID:OnGgq2Gs0
体力が無い?アホか
264名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:09:00.52 ID:TIRZIBr10
放射能が恐くて地元への戻りが超遅かった汚沢が何だって?
265名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:09:27.29 ID:+85WqkrZ0
1500の選手でなおかつサッカーが多少得意な奴でも
全力疾走した後にボールを扱うのは苦労すると思うけどな
266名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:09:38.55 ID:R/vUaGz2P
その点野球はしんどいな
90分じゃ終わんないもの
267名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:10:10.58 ID:zZsmtIBm0
今度の選挙が楽しみですね
268名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:10:28.06 ID:ZgyuuOS2T
ほんと素人のバカ発言だな
現代サッカーじゃ戻って守備できるほど攻撃が遅かったら点なんて取れん
269名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:10:30.00 ID:z28aMe/N0
ここでもまた吉田麻也批判
270名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:10:35.71 ID:JaGnqHS6O
日本はフィジカルがないから一対一に弱い
一対一に弱いから数で守らないといけない
そうなると走り周らないといけなくなら 体力がもたない
271名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:10:59.28 ID:sMwvZRz00
小沢の周りにはコンフェデ杯が4年に1回だって知ってる奴がいないのか、
それとも恐ろしくて言えないだけなのか・・・
272名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:11:10.45 ID:FaEDC1UJ0
>>207
戻るどころか音信不通だぜw
どう考えてもシェルターに篭っていたとしか考えられないだろwwwww
273名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:11:15.18 ID:l9Mt2kfv0
書き忘れたけどそもそも体力は人それぞれ器があるから
どんなに頑張ってもある程度以上は伸びないよ
だから鍛えてどうこうとかは期待できない

つまりサッカーがうまい人がたまたま体力もあるって感じにしかならない
まあ体力のあるチームにって育成は土台無理というか
274名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:11:26.18 ID:+p41dLuZP
アホ過ぎ
弱点は中盤での守備と試合中の緩急の付け方だろ
体力だけは他国並みにあるわ、このカス売国奴が
275名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:11:44.91 ID:u/ThYup1O
コンフェデて毎年やってねえよ
276名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:11:44.97 ID:uiA6MYwNO
【レイシスト】ヘイトスピーチ深刻な人種差別、韓国がワースト2番目グループに―米紙
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1369226259/

【韓国】 「格下の日本に対しては何をしてもいい」と韓国人が考え始めた…日本は礼・文化を知らない野蛮人★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371965965/

【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 ★2 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187840738/

【悲報】 韓国、60才以下の全国民に 「日本人は世界最悪の人種」 と教育してきたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1366328566/
2013年2月、韓国において朴槿惠政権が発足した。日本のメディアのほとんどは朴槿惠氏の大統領就任を好意的にみている。
「日韓関係は改善が期待できるに違いない」と。だが、これは大きな勘違いだ。

(父の)朴正熙大統領は16年ものあいだ政権を握り、じつは韓国では、この時代にもっとも強烈な反日教育が行なわれていた。
反日教育を徹底させ、それによって、韓国人の反日感情が確固たるものとなり、現在に至っているのである。
徹底した反日教育が敷かれ、「反日」という思想基盤がつくられていったのは、朴大統領時代からである。

私が韓国で学校に通っていたのもちょうど朴正熙大統領時代だったが、そこでは日本人を「ウェノム」と言った。
「ウェ」とは倭国の「倭」、つまり「倭の奴」という意味である。そして日本人を「血も涙もない人間だ」と悪魔のような存在として教わったのである。
いま60歳前後以下の教育を受けた韓国国民はだいたい、このような侮日の感覚をもっている。
韓国で何かあるたびに日の丸を燃やしたり踏みにじったりするのは、そのためである。
以下詳細 月刊誌『Voice』 呉善花 2013/4/19
http://blogos.com/article/60447/?axis=&p=1
277名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:12:27.09 ID:N/x82pm6O
>>250
ダッシュ→ストップ→体当たり二発
ダッシュ→ストップだけの陸上とはまた別物
278名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:12:49.19 ID:bKzZd4IH0
一部の坂オタが発狂してるようだが、素人の小沢のほうがこれは正しいと思う。
カバーの遅れで失点と川島の凡ミスがでかい。
279名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:13:19.28 ID:YR7jq1E00
見てないなら見てないって言えばいいのに
息を吐くように嘘をつくw
280名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:13:30.26 ID:uaEwAWhk0
小沢さんは顔で誤解されてるけど実は日本一の愛国議員
281名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:13:34.67 ID:0mTFXaVkP
>>244
クソワロタwww
糞食土人が横文字使っとるで
282名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:13:53.24 ID:/uwq1t7V0
芝に足取られるしな。特にブラジルは芝長いらしいし。
283名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:14:03.33 ID:l9Mt2kfv0
>>277
それくらいの体力のある人って何度書いたら分かるんだろ
284名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:14:15.14 ID:FaEDC1UJ0
―コンフェデレーションズ杯もご覧に?

 ここ2〜3年は見ていてね。

 ここ2〜3年は見ていてね。

 ここ2〜3年は見ていてね。



毎年やっていたっけ?
285名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:15:16.99 ID:HvUO6RZy0
まぁ今まで野球脳だった世代は、サッカー観て思う所があるだろうな
286名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:15:29.43 ID:kVcQWiWz0
奥さん戻ってこないの?
287名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:15:30.19 ID:YA3QSIkj0
あと、芝生の上を走るのって気持ち良さそうに見えるけど
けっこうこれが重くて疲れるんだよねw
288名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:17:16.16 ID:lnSuRk1m0
>>284
これがアスペって奴かw
289名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:17:21.33 ID:CtWEWcE80
1トップに小沢が居たら、
相手はその顔に確実にビビるはず
290名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:17:40.54 ID:l7kW2A3K0
>>207-208
吹き出して鼻水出たw だれうまw

>>211
えっとー… 全然そういう話じゃなくね?
291名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:17:47.42 ID:/uwq1t7V0
>>283一応言っとくけど、勿論日本代表には五輪レベルの元陸上選手のコーチなんて余裕で付いてるよ。
為末とか走るフォーム指導したりしてるし。
短期決戦なんだから休むことも必要なんだよ。
何より選手層。
292名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:18:02.94 ID:VJqe6UCn0
「もっと走らなくては」
「もっとスピードのある選手を置かなくては」

ってオシムが指摘してた所そのままなんだよな…
テクニック面、体の強さの面じゃなくそういう所に着目してるのも面白い
293名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:18:04.49 ID:gFLppowj0
>>165
同意
しょっちゅう敵にせっつかされたり、後手っぽく見えるシーンが多く感じるのは
特別走ってないわけではないんだよな
294名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:18:06.38 ID:ViK9BDrr0
>>43
擁護すればそうなるが、知ったかの線も拭えないのに
相手を罵倒する方がガキじゃね
295名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:18:31.29 ID:YA3QSIkj0
>>283
それを相手に合わせてやってるんだぞ
やったことないやつが、ましてやその本人でもないのに
いくら語っても説得力ないことに気付けよw
296名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:18:41.13 ID:cURSnA3vO
さすが逃げ足だけは速い小沢さん。解ってらっしゃるね。
297名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:19:44.28 ID:cdtl9KGiO
小沢は心臓悪いから三杉くん
298名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:19:49.46 ID:8t4gyRyvO
>>283
何度書いても説得力無いもん。
できてから言ってくれ。
299名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:21:48.97 ID:T2/3TGg60
逃げ足だけは早いもんね
300名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:21:50.22 ID:FaEDC1UJ0
議場から消える動きが得意な小沢さん
301名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:22:04.62 ID:HN3HdsHcO
賢い戦術を模索したつもりが、バカのひとつ覚えの人数かけたビルドアップしかないから、
ロストしたあとに人がいなくて決まってカウンターを食らう
遅いってより、最初から間に合わない位置にいるんだからしょうがない
302名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:22:05.50 ID:qnfZ8I7cO
コイツは政治も、しったか
303名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:22:57.20 ID:C2dO66QP0
これだから野球世代は。バスケじゃないんだから

日本のFIFAランクは30位台だけど政治ランクは70位くらいじゃね
304名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:23:12.16 ID:xqR8hXj20
スポーツに政治を持ち込むなや!
305名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:23:28.83 ID:l9Mt2kfv0
>>291
俺にレス読んだらわかると思うが
今の実力で勝つなら更なる運動量体力が必要だろうと言ってる
それも運動量に限界が無いと仮定しての話と断って

緩急をつけるうまさとかボールの扱いがうまくなるのはさらに強くなるのには必須だよ
ただまだ体力に対してももっとすごい人もいるからまだのびしろはあるという意味で
今までだらだらと体力必要論を唱えてきたわけで
306名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:24:20.19 ID:sceWBVjX0
>>283
あのな競り合いだけでも体力使うし
ボールキックするのも体力使うわけよ
芝生とトラックじゃ走るキツさも全然違うぞ
ちょっとは考えて言えよ
307名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:24:35.48 ID:/uwq1t7V0
なんで原発事故があの歳にもなって恐かったんだろwww
地獄に落ちるの分かってるから出来るだけ長生きしたいんかな?
308名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:24:41.61 ID:9m4ne1pf0
放射能から逃げまわって地元に帰らなかった男w
朝鮮人って異常なほど放射線を恐れるんだよなw
309名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:24:42.12 ID:lmdvdtvr0
ただでさえ低い支持率がさらに下がったな
310名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:24:49.64 ID:l9Mt2kfv0
>>298
説得力言い出したらここのレスのどれにも無いわ
311名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:25:50.09 ID:C2dO66QP0
>>3
ナベツネと共謀して税金使って野球場建てまくって
日本の競争力に足かせ嵌めてたのは自民党には野球がお似合い
312名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:26:36.31 ID:/uwq1t7V0
>>305何が言いたいか分からん。
下の世代に賭けろって事か?もう20過ぎると限界は決定されるよ。
空想過ぎて何がなんだか。
313名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:27:59.06 ID:/uwq1t7V0
>>310君の話は誰も実践したこと無い空想だから説得力ないんだって。
314名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:28:13.99 ID:4Ykgdk9V0
秘書からこう答えといてくださいってカンペ渡されてんだろうな。
315名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:28:16.74 ID:l9Mt2kfv0
>>306
ちかくにとんでもない体力の人っていない?
いないなら分からんと思うけどその体力のレベルが違うわけよ
316名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:28:53.00 ID:vHn2F7d00
言ってる事はその通りで戻りきれないでやられてるのはそうだからな。
本人も言ってる様にニワカなんだろうけどよく見てるなw
317名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:29:59.81 ID:Y2/LTXH10
ぬおぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつttttttttt
318名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:30:10.58 ID:XugKTkofO
もう次期日本代表監督は決まったようなもんだな
319名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:30:14.27 ID:vNc7J9q10
なんで小沢一郎www
320名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:30:38.95 ID:4gaq+PMh0
震災後、地元に戻らなくて、死亡説まで流れてなかったっけ?
321名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:31:07.06 ID:GTEzgqts0
ゴミ売国奴の分際で

はよしねやゴミ
322名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:31:12.25 ID:YA3QSIkj0
>>315
君の言ってる体力ってチョット違うと思うんだよね
競技種目によって要求されるものって違う訳だからさ
あんまり意味ないこと言ってると思うよ
323名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:31:13.61 ID:l9Mt2kfv0
>>313
陸上やってた人をサッカーやらせるなぞとは一回も言ってないぞ
今のサッカーの実力なら更なる体力が必要って言ってるだけで
1対1で負けない選手がそろってたらもっと運動量も少なくても強いだろうし
324名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:31:23.85 ID:/uwq1t7V0
>>315サッカーで代表やってる奴って全ての数値が化け物だぞ?
その中でも体力のある選手は既にサイドに配置されてるって。
体の強い奴ゲームメイク出来る奴も必要で真ん中に置かれてる。
325名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:31:26.96 ID:aoPj1uqf0
小沢さん、まずは勝ち点の仕組みから覚えておくべきです
326名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:31:50.62 ID:h2/njrAE0
すげークズ
関わってくんな
327名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:32:44.42 ID:W0h1M7l40
お縄一郎の土地を震災瓦礫の最終処分場にするんだってさ
328名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:33:13.85 ID:agzDlEwi0
的確すぎる
329名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:33:35.21 ID:R/vUaGz2P
>>323
運動量が多ければ多いほど良いのはどんなスポーツでも一緒だろ
なに当たり前のことうだうだ言ってんだよ
330名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:33:51.21 ID:/uwq1t7V0
>>323体力って体のデカさと基本反比例するよね?
体のデカイ選手とゲームメイクする選手はほぼ真ん中にいるよ。
運動量を補う選手はサイドに既にいるから。
331名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:34:37.94 ID:M8yUv5JIP
そらぁ全員が、全盛期の長友ばりに90分間走りまくれれば
そらぁ強いわな・・・
332名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:35:11.93 ID:ybakEHLKO
>>97
ワロタw
333名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:36:02.17 ID:ACwvSLwm0
小沢やるな、的確
こう言う鋭いシロウトの目の方がズバリだったりする
334名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:36:19.17 ID:/uwq1t7V0
その長友なんかでもちょっと劣化したけど、既にサッカー界ではトップクラスの運動量と速さだからなぁ。
その変わりテクニックを磨いて来なかった訳で。
335名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:36:29.82 ID:5q75BYN60
ハゲたくないから一週間ごとに髪をサイドチェンジさせてるんだよな
336名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:36:34.05 ID:l9Mt2kfv0
>>324
多分そうなんだろうがそれをさらに超えてくると思う
まあそれはいい俺の話の前提として今の実力なら体力が必要といってるだけで
もっとサッカー自体がうまければそこは当てはまらないと言ってる事は理解して欲しい
337名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:36:58.05 ID:eLZWHNTv0
遠藤がお荷物なんだよな
ステージ上がるとまるで役に立たない
338名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:37:24.84 ID:JUpip5EK0
何なのコイツ
関係ない分野まで土足で踏み込んで選挙活動に利用するんか
絶対投票なんかしてやらねーからな大好きな中国で死ね
339名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:37:29.33 ID:LsMGcHu20
日本は切り替え早いと思うけどw
340名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:37:40.13 ID:cYUjarai0
>>1
放射能からのディフェンスは見事だったな。
341名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:38:10.75 ID:95cLxVWt0
小沢一郎先生も被災した地元への戻りが遅かったですね
震災当日午前中は国会ブッチして岩手で応援演説やってたのに
震災後ようやく岩手へ行ったかと思えば県庁で知事とちょこっと会談して
すぐに東京へ行ったんでしたっけ
342名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:38:45.91 ID:/uwq1t7V0
>>336だから違うって。
体力なんか20超えると伸びしろに限界があるって言ってんだよわかんねーかな。
343名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:39:17.90 ID:l9Mt2kfv0
>>329
ほんとそうなんだよ
それを言ってるだけなんだ
バランス的にうまさがないなら走るしかないって言ってるだけなんだ
344名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:41:18.85 ID:l9Mt2kfv0
>>342
俺のレスを見返してくれ
体力は個人個人器があるから鍛えても限界があるって言ってるから
そこをちゃんと読んでくれ
ほんと天賦の才なんだよ体力って
345名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:42:27.37 ID:Ua9j2xonO
小沢の放射能ディフェンス能力は凄かった。

サッカーで例えると、センターサークルからボールが動いた途端に走り出し、今まさにボールがゴールに吸い込まれようとした瞬間に観客席で観戦してるくらいのスピード。
346名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:42:46.26 ID:yfcpVQENO
ニワカが通ぶって批評は反感くらうだけで逆効果
少なくとも党首が選挙前にやることじゃないな
347名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:43:01.81 ID:/uwq1t7V0
体力つけるのも技術つけるのも十代までのリミットがあって、一つのチームには高さも必要だし、ゲームメイカーも必要で。
化け物以外、人間どれかに偏重している。
それをどう置くかってのはどんな人種でも、どんな競技でも同じだと思うんだが。
その限りあるリミットを補う為には、選手層と、試合中の温存とくらいだっての。
348名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:44:48.67 ID:PnjXm7ClO
本業はダメだけど指摘はまちがってないんじゃない
349名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:44:56.06 ID:LWxQzEx60
小沢さん、野球のことも思い出してあげてください…
350名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:45:07.49 ID:0mTFXaVkP
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/        ヽヽ  
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     |::::::::/     )  (.  .||  
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  ボクはね、弱い奴ってのは一瞬見ただけでわかるんだよ
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  
    ._|.    /  ___   .|  
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |  我が祖先や同胞もそうやって生き抜いてきたのだよ
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
351名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:45:23.20 ID:V6DFsZjF0
地元が被災したのに戻ってこなかった小沢さん
352名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:45:54.67 ID:/uwq1t7V0
>>344サッカーの技術があるのも、高さも、強さも、ゲームメイク力も天賦の才じゃん。
353名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:46:14.50 ID:YA3QSIkj0
>>343
だからお前の言ってること自体がまったく意味ないから
お前が先輩のことが大好きなのは良く分かったから、その先輩と仲良くやってくれよw
354名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:46:35.23 ID:Ua9j2xonO
>>349
野球が弱いのは小沢政党みたいに人材不足だから難しいかと
355名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:47:18.58 ID:AsPpv4KP0
未だに小沢信者な奴は過去の自分を否定したくないんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:47:35.43 ID:/uwq1t7V0
長友ばっかりのチームではサッカーは勝てない。
357名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:48:23.52 ID:jTkKoEqOO
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。
358名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:49:16.16 ID:l9Mt2kfv0
>>353
いやいや意味ないいいだしたら
2ちゃんに書き込みすること自体がまったく意味ないわ
それ書くとお互いむなしいからやめようや
359名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:49:18.90 ID:K8V539Vs0
小沢には子分しかいない
360名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:50:05.95 ID:Ua9j2xonO
>>356
ルーニーだけのチームとかならメチャクチャ強そう
361名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:50:34.38 ID:hZEnX9180
>>7
ここ2~3年はコンフェデ毎回見てますよって言ってるのかどうかはこの文章だけではちょっとわからんな
会話の流れならば日本のサッカーをここ2~3年見ててこの前のコンフェデも見たよとも取れなくもないし
362名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:50:35.93 ID:H5bYqHy60
さすがだわ
日本が勝つとすれば、たちまちそんくらいしか手がないからね
363名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:51:18.25 ID:l9Mt2kfv0
>>356
それ長友だからだろ
ネドベドならどうだ
ちょっと強そうだろ
364名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:52:04.32 ID:R/vUaGz2P
>>360
アルシンドだけのチームなら強いらしいね
ソースは武井咲
365名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:52:26.03 ID:cJAu3T7nO
こいつほど信念がなく主張がコロコロ変わる政治家もめずらしい
日本改造論だしたころは今と180度違う主張をしていた。
366名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:53:08.73 ID:mSN8LdTS0
戻り遅いかな
どっちかって言うと攻めのほうが遅い気が
367名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:53:23.22 ID:95cLxVWt0
>>359
子分じゃくて信者かと
368名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:53:38.12 ID:kjEekPC60
369名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:56:08.34 ID:VHZwunei0
例え90分フルに走りきれるチームでも
ブラジルには勝てない
370名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:57:01.66 ID:g6RaeREc0
戻るの遅いのは遠藤と本田だけなんだけどな。特に遠藤。
371名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:57:54.66 ID:7P9naqTr0
>>1
こいつ政党の名前ばっか変えてまた政党助成金を
せしめるつもりか!この野郎め!

日本の借金を負ったのはお前が自民党時代にアメリカに突出して
献金したからだアホが!石原ら麻生が前々から指摘してるわ

で今度は民主党時代に韓国に何兆円も献金しやがってこのクソ野郎め!
過去からいくつかの雑誌でお前の在日疑惑が書かれてる(政治評論家で何人もが
前から指摘してたがな)事を釈明したらどうだ?
秘書も中韓人ばっかじゃねーかよ
お前が日本代表を語る資格なんぞねえよ!
372名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:58:09.16 ID:d59SHPgVO
意外と日本サッカー界の弱点を正しく突いてるぞ
小中学校レベルのサッカーはFWは攻めるDFは守ると変に役割分担を決めてしまっていて疲れるとそれが出ちゃう
またテクニック系の選手は小さい頃から攻めポジションオンリーで育成されてきたため守れと言われても何をどう守るべきか分かってない事が多い宇佐美とか清武とか
373名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 18:59:22.41 ID:95cLxVWt0
ところで何故ポスターをサッカーにしたのだろう

野球だと鈴木一朗と小沢一郎の違いのコピペがあるからか?
374名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:00:03.80 ID:okgP2+ry0
売国奴の守護神
三国人の砦
375名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:00:50.78 ID:LWxQzEx60
>>373 ヒントつ 人気の違い
376名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:01:15.15 ID:/uwq1t7V0
ブラジルに勝つにはそこそこデカくて強いパサーを真ん中に置いて、更にデカくて速いアタッカーを置いて、ネイマールにちぎられないサイドバック置くのが良い。
真ん中のパサーにカウンターが跳ね返す様にしてそれをアタッカーが押し込む。
ジタンがいた時のフランスみたいな。
377名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:01:33.52 ID:okgP2+ry0
中国と開戦したらどこを守るの?
沖縄?朝鮮?
378名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:03:21.73 ID:95cLxVWt0
>>375
サッカーに寄生してサッカーのイメージ悪くする作戦ですかw
サッカー=小沢一郎=生活の党、だよなあコリャwww
どうせならTAWARAにあやかって柔道やっときゃ良かったのに
379名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:04:48.34 ID:XISaP5Vm0
すげーなw
2.3年見ただけなのに本質そのものを突いたなw

あーだこーだフォメとかちらしだのポゼッションだの考える前に
こういった下地をわかってた者はどれだけ居たのだろうか
380名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:05:18.53 ID:95cLxVWt0
>>377
ゴール前から一歩も動かず小沢一郎自身をしっかり守ります
381名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:06:08.04 ID:LWxQzEx60
>>378 柔道は不祥事連発じゃないか。
クリーンで、なでしこも大人気。サッカーに擦り寄る人は今後も増えるよ。
382名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:06:13.80 ID:d59SHPgVO
コンフェデ杯初戦のブラジルは危機感が作り出した特例で異常だろ
あんなに守備するブラジル見たことない
383名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:06:51.42 ID:FvTST+dl0
体力じゃなくて動き出すまでの判断スピードが足りないんだよ
日本の政治家と一緒
直ちに影響はないと思っているかのよう
384名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:06:57.69 ID:XPVJ+hVkP
全然本質じゃないんだけどねえ
日本の問題はむしろ効率よくサボれないことであって小沢の言ってることは真逆
385名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:07:29.70 ID:95cLxVWt0
>>381
ならばなおさら小沢一郎にぴったりじゃないか
386名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:07:37.93 ID:JUWkJduj0
芸スポで論争してる連中よりはるかに見る目あるわ
387名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:09:10.28 ID:10Mt4kvP0
前、国民新党のポスターで、ナントカいう党首が
野球ユニ着て出てたのには笑ったなw

時代遅れ感が、まさにピッタリww
388名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:10:43.38 ID:Dcaz3+g60
素人過ぎるだろ
日本は体力がストロングポイントなのにw
389名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:10:59.80 ID:xEo36YWxO
>>382
ブラジルがあれをやりはじめたらどこも勝てないよね
390名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:12:35.05 ID:CTHHzdP/0
まるで北の金豚みたいだなw
391名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:12:48.24 ID:U3fEslHgO
言ってる事は一部正しい
「体力がない」ここ
392名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:13:56.69 ID:G3G1dybh0
>>3
どっちもdisってるようにしか見えんw
393名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:14:36.79 ID:+85WqkrZ0
ID:l9Mt2kfv0
>1500mの日本代表クラスならかなりのスピードで90分ボールを追い回すだけの体力があると思う

こんなレスしてる時点でなんかアレだわ
一試合だけじゃないし追い回すだけなんてサッカーじゃあり得ない
まあ中距離のトップクラスは化け物なのは同意見だけど
394名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:15:14.61 ID:5M8c4Oxj0
>>1
言ってることは別に間違ってはいないなw
395名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:15:22.85 ID:KsYAigvBO
小沢がサッカー観てることに驚きだが
396名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:17:33.97 ID:g/kr79Cm0!
>24
コメント上手だな。感心した。
397名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:17:47.25 ID:sfqnrOmu0
まあ其のとおりだなw
あとGKがゴミレベルも加えるといい
398名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:18:24.24 ID:61OfEPIr0
やはり、韓国人だらけの税リーグこそ民主のようだなw

カズがJリーグ最年長 韓国選手が外国籍最多に
外国籍選手は昨季より14人増えて121人。国籍別では韓国が53人となり、49人のブラジルを抜いてトップになった。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130201/soc1302011815003-n1.htm

サカチョンwww
399名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:19:01.53 ID:dnjdwEYB0
えっ
何こいつ


と思ったけど言ってることは間違いじゃないw
400名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:19:09.16 ID:a84VOhnz0
お前は岩手に戻るの遅かったよね
401名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:20:16.87 ID:blR+twqp0
戻るの遅いやつは目の付け所が違うね
402名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:20:52.30 ID:UevUMklc0
オシムも納得の意見
403名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:25:14.24 ID:pjNDBM/t0
これで政治の素人に何言われても仕方なくなったな
404名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:26:54.66 ID:9MBhevqk0
言ってることは間違ってない!

とか言ってる奴が多いが、芸スポ住人って意外と謙虚なんだと驚いたわ。
「自分にはサッカー2〜3年しか見てないジジイと同レベルの分析力しかない」
としっかり自覚してるんだから
405名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:28:15.15 ID:9d7hYwcK0
必要なのはメリハリと判断力だよな
90分ただひたすらに走り続けるのは無駄、この大会でよく分かった
406名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:28:35.46 ID:1HJHwroQ0
素人目だけど何で日本の政治が悪いか、見ただけですぐ分かります。
小沢のような売国奴が多い
407名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:29:37.89 ID:l9Mt2kfv0
>>393
いるときに書いてくれりゃいいのに
90分追い回す体力があるのとその体力をどう戦術に昇華するかは別の話
追い回すだけのサッカーをやり続けろとは書いてないよ

それを実行する体力があるって書いてるだけ
408名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:31:02.96 ID:kkhlLbFL0
カウンターを受けいるシーンを見たんだろw
 
409名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:31:15.61 ID:fl+yi/YEO
本田さん言われてるぞ
確かに後半なると醜くいわ
410名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:31:56.66 ID:TSN7FcoU0
逃げ足は光のごとく
戻り足は豚足のごとしww
小沢一郎さん。
411名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:34:23.70 ID:+gF65UML0
ブラジルには本田さんクラスが柏レイソルに3人いるわけだからね。
そりゃそもそも全然違うわ。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:35:05.74 ID:zT04nam+O
任せてみないか?
413名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:37:19.85 ID:/hGN/JhS0
いえ、長く全力疾走できるのは日本の方がたいていの国より上ですが…。
414名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:38:00.14 ID:WMneS4iV0
えらそーにほざいてんなあ
本気で腹立つわなんか
415名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:38:43.71 ID:crk5oJl50
確かに小沢さんの原発爆発からの逃げ足は見事だった
416名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:39:32.41 ID:2O7xm7Uu0
小沢監督で結構いい線いけそうな気がしてきた
417名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:40:36.03 ID:mnIj249d0
まぁ、こういう素人意見は大事だよ
だいたいあってるから
418名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:40:43.70 ID:l+eQZE730
俺の逃げ足をみよ
419名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:42:42.19 ID:zyAb7Mk/O
>>415
しかし地元への戻りは極めて遅かったw
420名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:43:56.42 ID:GrDKeu+gi
逃げ足速いヤツが言うという高度なジョーク
421〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2013/07/05(金) 19:46:00.94 ID:utPrYGzM0
DFに自身があれば,相手に攻めさせて体力を奪う・・・という試合の組み立ても
もちろんありますが・・・

今の代表ではとてもとても・・
422名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:46:39.53 ID:5qqx52+Y0
原発事故で逃げ回ったヤツがよく言うねえ
423名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:46:56.38 ID:CliBnQkgO
あんな長距離移動+過密日程で走り回れとか
ドルトムントでも無理だろ
424名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:48:49.07 ID:p8n/dy/a0
まだ下着をミネラルウォーターで洗っているのだろうか
425名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:49:16.52 ID:etUK53yp0
> 「ここ2〜3年は見ていてね。素人目だけど何で日本が弱いか、見ただけですぐ分かります」


代表戦をここ2〜3年見ているって事なんだろうな。
政治家って野球ばかりのイメージだったのに、意外にサッカーも見てるのか。
426名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:49:37.04 ID:10Mt4kvP0
小沢って、あのオシムのこともホメていたのを、
なぜかよく覚えている(アジアカップの頃)

「良く走ってるね。自分の頭で考えろ!ってことが指導信条
らしいし、とてもハードな人なんだね」
って。朝刊スポ紙の記事だったけど。

で、同じころ安倍さんは、アジアカップで日本代表がシュート
外しまくったことを、自分の閣僚の不出来にひっかけて話した
記者に対し、大爆笑・・・(実話)
427名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:53:10.80 ID:vVZA3Cic0
J2のカスクラブから相変わらず選手呼んでんだからそりゃ弱いでしょ
428名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:54:25.96 ID:kbMgx+pk0
震災後、なかなか地元に戻らなかったくせに何を言うか
429名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:55:46.14 ID:bvTBn+gFO
これはインタビューした奴がバカ
選挙対策すぎるわ
小沢がこんなに愛想振りまくとか老いたな
430名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 19:59:33.58 ID:IpZQmhcnO
撤退するスピードが大事って言いたいのだろう。
逃げ足こそ命だな
431名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:03:37.66 ID:wE9ej12mO
オランダ相手に走りまくって
バテた後半三点取られて惨敗した試合みてたら
こんなこと言えないだろうになぁw
見始めるの一年遅かったせいで赤っ恥ですね
432名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:07:14.07 ID:UXx+41xf0
オザワン、気が若いな、まだまだ行けるぜ。
433名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:11:43.12 ID:t2COxDSEO
ニュースのハイライトくらいしか見てなさそうだな
434名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:12:09.52 ID:wIDJnWgA0
 
倍達の青丘民族、何故か、ポックリ。
どうしても、循環系に、先天性の病。

 
435名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:12:44.04 ID:8fq9/3pc0
wwwwwwwwww
436名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:14:19.28 ID:cd+Jo2H50
一つ言えるのは、


内田は世界屈指のバックパサー。
437名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:15:24.77 ID:UuZJi8t10
運動コンプレックスの権化・石原代表なら
「根性が足りん」とかほざくんだろうな
438名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:16:59.05 ID:blDALbTq0
これは小沢の言うとおり基礎体力が足りてない。
今回90分クオリティ保てたのは香川だけ。
ドル時代は70分限定だったが、
ユナイテッドに入ってから90分持つようになった。
ブンデスの中堅クラブの選手集めてもメキシコにすら勝てないってこと。
439名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:19:32.02 ID:mzgvAJ1T0
サッカー好きなやついる?

メッシ、イニエスタ、ロナウド、ベイル、イスコ、ネイマール、ゲッツェ

ジダン、ロナウジーニョ、バッジョ


などその他大勢のスター選手であなたただけのチーム作りたくない?

ってことで今巷で流行ってるポケサカってアプリ!パズドラみたいに課金しなくても全然強くなれる!

https://itunes.apple.com/jp/app/yu-chengsakkagemu-pokettosakkakurabu/id572515596?mt=8

リセマラにこのID使ってください!
dh39kfniw


おすすめサイドバックかGK!
440名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:22:18.38 ID:xXmVBIms0
小澤一郎に迷惑かけるからサッカー語るなよ
441名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:23:45.40 ID:kE+iBeXvO
素人でも知ってる現役海外選手
メッシ、クリスチアーノ・ロナウド、ネイマール。
俺は最近までこの三人しか知らなかった。
442名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:24:32.94 ID:+wCBxZRh0
小沢は好きでないが、この件に対しては同意
443名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:30:18.86 ID:itgSLOhti
正論すぎる
444名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:30:39.72 ID:XtVtZG+o0
あながち間違ってもいないのがかえってイラつきを増すw
445名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:31:09.33 ID:X+s/Fmhqi
攻守の切り替えが早いのは強いチームの鉄則だからこれはあたってる

だが日本の選手に体力がないわけじゃないよ。
ペース配分、状況判断の甘さだったり
相手のほうが個の能力が高い場合に
走り回らないといけず、体力を使いすぎてるのが原因かと
446名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:33:35.57 ID:JLA/ra530
選手を入れ替えてきた向こうさんと、同じ選手で戦った日本。選手層の差では?
447名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:39:50.43 ID:AaKszW5s0
>>28
前はイチローだったね
448名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:40:04.69 ID:wIDJnWgA0
 
既に、敗戦の弁解。
敗軍の将として、失格。
とにかく、責任転嫁。
朝鮮人の民族性。

 
449名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:48:18.10 ID:bEe0w1Dr0
攻守の切り替えってこと?
強ち間違ってないから腹立つなw
450名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:52:24.03 ID:Lm14UE9r0
まさに素人目にも感じるところでしょ
身も蓋もない話だけど、正しい
451名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:53:08.16 ID:5fgxrZVg0
力があってこその技術だからな・・・
なぜ日本人は身体能力を強化しないんだろう?
452名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 20:57:23.68 ID:M+4bClmhP
>>429
いや喧嘩売ってるだろこれ
453名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:01:22.45 ID:qsPK5zC2O
昔に見た、小沢一郎の選挙のコピー


イチローはやります!
454名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:06:27.14 ID:NjNA3yPr0
分かり切った当たり前の事を言うのは、逆にすごい。
455名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:08:48.83 ID:1MePP6rkO
確かに的を射てるな。
コンフェデでの失点は守備陣形できるまえのアーリークロスや縦パスによるものばかり。
456名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:14:00.90 ID:JLA/ra530
ボランチにディフェンスの専門家を入れて固めたほうが、前もやりやすくなるんでは?
今野あたりを前に出して、トゥーリオなり栗原なりをCBに入れたらどうなんだ?
457名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:14:51.15 ID:BFz4ZJ1M0
うわ、こりゃまたえらい貧乏神に憑かれたなw
458名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:24:35.00 ID:YORavIAz0
体力というより、生真面目にムダに動いて体力を消耗
日本企業にも当て嵌まる体質だが、とにかく体裁整えるための努力ばかりしている
459名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:30:02.22 ID:OWRbYkc50
確かに攻めまくってカウンター一発で失点て形多いね
460名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:30:13.21 ID:fyCimvFn0
長友が糞クロスや中に切れ込んで何も出来ないくせにアホみたい上がりすぎなんだよ
珍テルの失点シーンとかなりダブる
461名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:34:13.55 ID:ouzfwcAS0
ボリスタ読んだけどコンフェデの内田を評価してたのが
日本のメディアだけってのが納得いかないな〜
イタリアのメディアも全く評価してなかったな
守備だと長谷部が一番評価されてた
462名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:35:59.03 ID:mC3py0N40
>>1
オザーせんせ、素人目に見るとなんで津波に速攻食らった時岩手にリトリートしなかったのかわからないんですが?
明らかに人が足りてないわけですよ。
個人能力がしょぼくてもなんでもいいから、とにかく空いてるスペースを押さえれば少しは役には立ったと思うんです。
そこにいなければゼロなんです。

そりゃ中国共産党野戦軍司令官としては
何百人も連れて習閣下等に土下座しに行けたのは素晴らしい事なんでしょうが、
それで自陣が空になっちゃダメなんですよ。
ぽっぽが宇宙開発を連発してたのならまだしも、やってたのは敵へのパスなわけで
そうなったらそれもコミでカバーに入れる位置にいなきゃダメだったと思います。
463名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:39:22.01 ID:YDuC7mNi0
いち早く地元から逃げ出して、一年くらい戻らなかった男。
で、戻りがなんだって?
464名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:39:53.62 ID:026QQuNr0
小沢一郎は子どもが見ても悪い人だとすぐわかる顔してる
465名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:41:43.92 ID:+OGflpEX0
無駄なカウンター食らいすぎ
466名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:41:52.03 ID:4BtCp6haP
いや、クロス精度やトラップの技術とかの基本的なものが出来てないからだろ
体力どうこうより下手くそなのが一番の原因
467名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:42:00.21 ID:oc9mrO0CO
遠藤や清武みたいなロートルやさぼり魔、吉田みたいな糞ザルDFがいるから当然そう見える

20人中あれだけ走ってないの気付かない方がおかしい

そんなのが二人、三人いるからそりゃ日本遅すぎって話になる
468名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:45:29.33 ID:pgpDaPEd0
何様だよ
小沢みたいなヨゴレがサッカーネタなんか使うなきもい
469名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:46:28.33 ID:3CbMqWcC0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372954742/
44 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/05(金) 17:47:27.24 ID:yIsQNb2/
まあ小沢も震災の時岩手に戻るのが遅かったが

94 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 19:58:24.85 ID:/8+IZxSf
>>44
行く手段が無かっただけ
470名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:48:29.44 ID:AATE3qAOO
あながち間違った事でも無いな。
というかこれが核心のような気もしてきた(笑)
471名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:51:56.06 ID:ITGaRVG6O
吉田が攻撃参加したら戻りが遅すぎてビックリするよね
逆に長友の速さにビックリする
472名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:52:04.00 ID:iESmgKem0
>>1
たしかにお前の検察からの逃げ足は早かったww
473名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:53:43.89 ID:GSLU1/dlP
若くして自民党の幹事長になったのが
間違いだったな・・
474名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:57:28.96 ID:XGyFBPhDO
格下との戦いでは目立たないが、W杯本大会を考えると日本に足りないのはアタッカー連中の守備力だよね
475名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:57:55.75 ID:jTkKoEqOO
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。
476名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:58:09.56 ID:liTzHayAO
確かに、的を得てるよ。
ブラジルの戻りの速さは凄かったな!
あっという間にスペース消されて、
パス出すとこが無かったもん。
477名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 21:58:31.07 ID:sYzMuodW0
さすが政治家はバカにでも分かりやすく伝える事には長けてるな
専門的な事言ってもオタにしか分からんもんな
478名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:00:07.28 ID:meEU8nu3i
>>470
Jの選手が主体で協会がバックアップすれば万全の体制が取れた時代と違うからな。

本田みたいに直前までカップ戦を戦って、優勝を決めてから参加する選手からすると、
ヨーロッパから日本に移動してW杯を決めた上で、イラクに移動し、
その後ブラジルと対戦なんていう過酷なスケジュールの中で結果が求められる。
479名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:01:41.28 ID:meEU8nu3i
>>476
同じようにやられたスペインが他の国に対しても弱いとは到底思えない。
480名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:02:57.19 ID:026QQuNr0
民主に騙されてもまだ騙されたりないおバカ達
481名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:03:26.73 ID:u+gVQekrO
何かやりそうで何もやらない男…本田の事じゃないよ。
482名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:04:36.12 ID:s0H6ncLV0
あながち間違いではない。
相手が戻る前に攻めきるのが一番点になる。
つまり、守備は相手の攻撃を遅らせて守備を固める事が重要で
守備を固めてしまえば強豪とは言えなかなか点が取れない。
483名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:09:36.82 ID:s0H6ncLV0
一番の違いはシュート精度の差とプレスのはやさ・うまさだけどな。
ブラジルとか強豪はシュートがうまい。
アジアでは枠に来ないけど、強豪は枠に飛ばしてくる。
アジアではある程度コース切ってれば撃たせていいけど、世界では強烈なシュートが枠ギリギリに飛んでくる
撃たせたらいけない。
あとプレスがうますぎてボールもてない。
アジアならボール持てるけど、プレスがうますぎて攻撃できない。
484名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:15:16.43 ID:Lgn/BTiFO
守れない
正直お話にならない
善戦とかいらん
485名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:16:36.81 ID:Tmogkzih0
>>2
かわいそうなやつw
486名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:17:25.37 ID:Hy8Xmc8HO
サッカーって民主党寄りだったしな
胡散臭さはぴったり一致する
487名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:19:12.64 ID:Lgn/BTiFO
日本はスペインやバルサの真似なんかしなくていいよ
しっかり守って高速カウンターでいいだろ
これが世界で戦える戦術だと思うが
488名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:21:43.42 ID:kAeuNjdLO
なんで生活が衆院選で負けたか素人でも分かる
小沢が胡散臭し党名もダサいもん
参院選も惨敗だ
489名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:28:31.35 ID:/VL5qK9RO
>>476
そりゃ直前にドーハでやった日本と自国で万全のブラジルじゃ違って当たり前だw
1日休養多かったイタリア戦は日本の方が走れてたし
490名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:31:12.85 ID:HpVO+Jb30
>>487
ボールを奪ったら即攻撃に転じることができなければカウンターも無理では?

よくないチームというのはボールを奪って攻撃に転じるスピードが遅い。
で、結局、前へのボールの出しどころを失って後ろにパスする。
491名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:34:33.39 ID:XGQVXE94O
スレタイだけで笑ったwwwwww
素人の私でもわかるわw
492名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:40:00.68 ID:6OKvZErSP
>>1
弱い?
コンフェデの出場資格知ってるのか?
言葉選べよ田舎モン
493名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:42:50.07 ID:Lgn/BTiFO
>>490
そうだね
今回の日本みたいなチームが相手にとって一番やりやすいと思う。
隙を沢山作ってくれるからね。あのクラス相手にあの戦術では勝てないよ。勝てるとしたら日本よりミスを沢山してくれるのを願うだけ。
494名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:43:05.41 ID:HBmbAGwmO
強い国はワンタッチでサイドにボールを出すけど、日本はまず中に出して狭い場所でワン・ツーしようとする、その狭いところでカットされるってパターン大杉
495名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:47:05.56 ID:WsjJYAGR0
ころころと党名を変える奴らは信用できない。
違法行為で悪どい事をしては社名をころころと変える企業と似た印象だ。
496名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:53:24.03 ID:1BfVu0lCO
日本が全敗してさぞ嬉しかったろうww
岩手県民は目を覚ませ
497名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:53:37.35 ID:xqJjWT9p0
日本の攻撃はサイドからのパスワークで必ずセンタリングからゴールを狙う。
他に攻撃手段はない。

センタリングの阻止か中央にいる選手のシュートコースを防ぐだけで点を取られない。
3人いれば十分である。

逆に相手チームはSBの裏を狙ってボールを放り込むだけでいい。
センタリングやシュートで終わる必要はなくコーナーキックをとればよい。
日本はコーナーキックに対する処理がクソだからそのうち失点する。

これを徹底すればアジアレベルでも余裕で日本を倒せる。
498名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:54:17.46 ID:0kvYoJNXP
そう的外れでjはないがどのチームにでも当てはまる事でもある
499名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 22:56:48.14 ID:uiA6MYwNO
【生活保護】 受給外国人急増 4万3000世帯 国籍別では韓国・朝鮮人が最多★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369259296/

>日本に永住、在留する外国人は徐々に減少しているが、生活保護を受ける人は急速に増えている。
厚生労働省の最新の調査(平成23年)では外国人受給者は4万3479世帯、月平均で7万3030人
に上る。10年前からほぼ倍増し、ここ数年の伸びは年に5千世帯のハイペースだ。「ただ乗り感覚」の
受給者の存在を指摘する関係者もいる。

 国籍別では韓国・朝鮮人が最多。国民年金に加入していなかった在日韓国・朝鮮人の「無年金世代」が
高齢化しているのが最大の要因だ。

【生活保護】在日中国人、146人に1世帯と受給者の割合が低く、自立性強い なお在日韓国・朝鮮人は19人に1世帯―華字紙★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369706846/

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
ttp://logsoku.com/r/newsplus/1350918230/

【総連】ジュネーブ着のオモニ代表団、朝鮮学校無償化および補助金・在日朝鮮人への日本の差別を国連に訴え★4
http://logsoku.com/r/news4plus/1367340858/
500名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:00:11.77 ID:Aw0lJJ0MO
戻りが遅いってか、上がり、つまり攻撃が遅いんだよ、うん。
501名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:02:03.36 ID:pcjB7mlLP
もう選挙諦めたのかと思ったw
502名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:03:01.35 ID:nZ0O9JVS0
>>492
まさかレベルの低いアジアで勝っただけで出られたんじゃないよね
503名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:03:45.19 ID:PfznWtZKP
ここ芸スポなのになんで小沢一郎レベルの知識のやつしか来てないの?
504名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:06:18.13 ID:1Oy5+NIR0
プロサッカー選手の運動量は全スポーツ中でもトップクラスだよ
汚沢みたいに仮病で国会をズル休みなんて出来ないよ
505名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:06:58.72 ID:LWxQzEx6O
こいつに日本が弱いとか言われたくねーな
506名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:08:44.25 ID:liTzHayAO
ブラジルの戻りの早さは真似して欲しいよ。
他は真似出来ないんだから。
507名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:14:59.36 ID:PdWXvUah0
日本が弱いのは本田が動かなすぎ
強い時期の代表は本田が動いてたし
508成り済ましさん@朝寇です:2013/07/05(金) 23:35:45.49 ID:wIDJnWgA0
 
どんどん、若手を投入のこと。
老害のオザワには、引退勧告。

 
509名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:46:31.52 ID:2QK/kyqU0
そっちのオザワイチロウかよww
あのクラッキによく出てる暇そうなおっさんじゃなくて
510名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:53:00.08 ID:YDD9Xeeh0
マジレスすると戻りが遅いんじゃなくてDFの凡ミスが多い
511名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 23:53:00.34 ID:k8AGuQT20
戻りが遅いのは
全体が前がかりになってる時に、香川とか岡崎が軽いプレーで簡単にボール取られて
あっという間にカウンター食らって戻りが間に合わなくなるからそう見えるんだな
長友みたいにDFの癖に中々後ろに戻ってこないのとか
遠藤みたいにボランチの癖に守備は俺の仕事じゃ無いとばかりに抜かれるに任せるようなのもいるし
そら大量失点もしますわ
512名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 00:01:47.73 ID:2QK/kyqU0
1年前だしそろそろ日本弱いと思わせとくうつけ作戦
とりあえず成功しているようだな
513名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 00:43:53.96 ID:wxgyPMFV0
新聞記事の受け売りだろw
若者に擦り寄りたいからサッカーをダシにしてるだけ
見てたとしても多分ニュースで流れるダイジェスト版
514名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 00:45:47.34 ID:RYIKCFh20
>>1
くっそ素人の意見でワロタw
渋谷で騒いでるにわか連中と同レベルだわw

こんなことドヤ顔で語ってたんだろうな
515名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 00:50:29.94 ID:wxgyPMFV0
>>514
サッカー知らない年寄りの前でドヤ顏で語って「流石小沢先生!若者の感覚も兼ね備えてらっしゃる!」とか思わせてるのが易々と想像できるw
516名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 00:53:18.79 ID:0ehNzpOB0
岡崎以外の選手に岡崎の体力があれば勝てる
517名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 00:56:32.93 ID:KbXQMB+90
ここまで犯罪者なし
犯罪者じゃないのか
518名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:04:12.27 ID:mzvMpKlX0
小沢は、吉田麻也をdisってるんですね。
わかります
519名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:10:36.84 ID:ghMmDMYt0
川島も遠藤も
520名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:20:26.25 ID:h4doJ3ZAO
野球(笑)の分析はしないの?
世界中が注目したWBC(笑)の敗因とかw
521名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:21:47.93 ID:js450GEn0
東北でドーンと来た時の逃げは早かった
そして戻りの遅いこと遅いこと
522名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:23:16.68 ID:rc76PBoUP
>1
小沢さんの言う通り。

遠藤がおせえんだよ!
523ドヤ顔@朝鮮人ヤクザ:2013/07/06(土) 01:26:00.01 ID:mhCX5oLi0
 
とにかく、覚醒剤&パチンコ、やめて、拉致した日本人、帰して。
それにしても、朝寇ヤクザが脅し賺し、もう、懲り懲り。
 
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\      知る人ぞ知る、猫糞イチロ、カササギ(朝鮮人香具師)のカンダタ、黒門一家。
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  能書は良いから、早く、日本国を乗っ取れ、時間がない。
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  ミンス、ナチス、ハイル、オザワ、マンセー、パチンコ、パラサイト。
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <  われら朝鮮進駐軍オザワ部隊は、無条件降伏など、絶対に、しない。
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  最後の一兵まで、火の玉となって、玉砕せよ。
  |     ___  \    |_   |  何が何でも、戦後洗脳レジームの特権を堅持して、吸血の後生楽。
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  裏献金の覚醒剤、バレタぐらいで、ビクつくな。
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  そして、黒門オザワ拝金真理教は、不撓不屈の無間地獄へ。
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
 
オザワ王国も、尼崎監禁殺人事件と同様。
死ぬまで虐めて、口封じ、その数知れず。

 
524名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:30:16.59 ID:1sjPNelUO
劣化遠藤の事ですねわかります
525名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:30:54.74 ID:GaaWko0w0
>>1
これは絶対に合ってる
激しく同意
526名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:34:12.89 ID:coqyg8RIO
>>521ww
527名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:37:49.05 ID:liftAH4T0
小沢△www
528名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:43:17.16 ID:eP68a314O
小沢先生は日本人フォワードと一緒で、自分でシュートを打たないで他人にパスを出しちゃうのが欠点。終いにはボールすら回ってこなくなってしまった。
529名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:43:55.73 ID:vyXw9rNt0
党CM見て爆笑したわ
爽やかさが全くなくて
530名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:50:55.37 ID:zzOiKM6B0
まずコンフェデの日本代表は、コンフェデ初戦までの2週間で

欧州各国→日本→カタール→ブラジルと移動しながら3試合やった後だということを踏まえないと

その間ボケ爺が同じ選手を使い倒すし
531名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:51:18.51 ID:coqyg8RIO
とりあえず小沢先生は移籍しすぎだ
532名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:52:11.93 ID:r5y12+Zi0
さすが次期代表監督候補だけはあるな
533名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:52:39.35 ID:GaaWko0w0
吉田M
顎引いてDFしてくれってことだろ
534名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:53:36.57 ID:4Jxh16Lx0
岩手がピンチの時に戻りが遅かった人が何を言う
535名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:54:20.06 ID:coqyg8RIO
地元民からしてみれば小沢先生もなかなかのエアーっぷりだよ。総理になりそうでなれなかったという意味で
536名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 01:55:53.29 ID:TGoHze1dP
>>361
取れもなくもないしじゃなくて、普通はそう捉えるだろ
>>7がアホなだけ
537名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 02:13:06.53 ID:aCPyEYg20
素人過ぎて笑った。
戻りが遅いのも走り疲れるのも、それは攻め上がってるからだって。
問題なのはそこで決めきれずに必要以上に疲労を蓄積することと、シュートで追われず不用意な奪われ方をしてカウンターを食らうこと。
こんなのは2〜3年も見れば誰だって分かる。
538名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 02:14:17.86 ID:rc76PBoUP
遠藤がボランチのくせに守備に戻らないのが良くない。
539名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 02:22:07.15 ID:HJ2o6T9PO
これ本田のことじゃん
戻るどころか攻撃でも動きもしないまさに地蔵
540名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 02:27:14.37 ID:nlZJjR6W0
さっさと心臓病拗らせて死ね
541名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 02:32:49.21 ID:Au8KFrBV0
>もう、他国との差は歴然と分かる。日本の戻りは遅い。まず体力作りではないか。
>相手より速く走り、長く全力疾走できれば勝てる

もう、与党との差は歴然とわかる。小沢の身辺は汚い。まずは資金洗浄ではないか。
相手より支持者を増やし、多く票を集めれば勝てる
542名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 02:33:12.39 ID:MGAJSuiN0
スクラップ&ビルド!!
傾きかけた政党から逃げるのは早い
しかし立ち上げた新党では何も出来ない小沢さん
543名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 02:50:26.56 ID:rOIdA8Xd0
ネトウヨの政治談議()はどうでもいいから
サッカーの話しろよ
544名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:00:43.24 ID:yOQ6efIr0
>>91
技術が無いから、プレッシャーに慣れてないからばてる。
545名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:07:18.28 ID:coqyg8RIO
日本にスタミナは一応ある。
勝ってる試合なのに試合をコントロール(支配)する能力が無い。試合のメリハリ、リズムを作れないからイタリアに4失点もされて負けたんじゃないかな
546名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:11:13.93 ID:+hN80soqO
全部秘書がやりました
547名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:12:58.93 ID:pepIAI7QO
小沢さん、少しはサッカー知ってるようだなw
548名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:23:07.40 ID:zr0WEjy5O
>>1
臭い口開かないでくれる?
獄中がお似合い
549名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:23:31.15 ID:Pl4dqcROi
>>2
絶対やれよwww
550名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:25:21.49 ID:ZGKLkInK0
全員野球に徹していればコンフェデでも勝ち点1〜2取れたな
551名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:29:07.71 ID:Gzk4icCzO
はよ紙ね
552名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:29:58.02 ID:W92/GqkkO
CMきもかった。白々しく顔に泥汚れつけてニタ〜
553名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:37:47.77 ID:RKn8Dcqv0
小沢が本当にこの発言したなら見る目あるな
おれなんてサッカー部だったのに
未だにテレビ中継だと
ボールの周りしか見えずフィールド全体の様子を俯瞰で捉えれないよ
554名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:43:35.36 ID:rgPY591AO
こういう語りはガチで苛つくわ
コイツは人をイラつかせる天才だな
早く死ねよ犯罪者
555名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:44:59.95 ID:sO9fMn0h0
ん?ちゃんと戻ってたと思うぞ
小沢は本当に試合見てたのか?
556名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:49:39.17 ID:uspdbZ6vO
体力はあるんだよ。プレッシャーきついと何も出来ないのとプレスかけるのが下手なせいで無駄に消耗してるだけ。
557名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 03:57:39.60 ID:5/r2Y3zs0
いや小沢の分析は合ってるだろ
558名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:00:52.12 ID:wDY7mX2dO
小沢に語られると縁起悪いからやめて
559名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:01:18.75 ID:1FT/H8e/P
小沢は囲碁やってるからな(剛はダンスやってるからな風に)
560名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:12:06.68 ID:9nZSTwJY0
スタミナはあるよ。
走りすぎてこういう大会でコンディション維持できないのが問題視されてる。
もはや走りすぎることが美徳とされなくなってきてる。
効率が最重要。

小沢ちゃんと勉強してからしゃべれよ。
561名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:21:06.37 ID:DmdCliveO
>>1
突然小沢がサッカーに媚びてきたけど誰の入れ知恵なんだw
オワコンのオザー先生は大好きな中国代表でも語ってればいいのにw
562名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:22:42.46 ID:pjP6WyiZ0
ていうかブラジルって南半球だよね?なんで暑いの?寒いんじゃないの?
563名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:38:36.46 ID:PnQtCeGu0
グアムは北半球にあるけど2月も暑いでしょ。
それと同じ。
564名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:47:57.01 ID:4cpxyH+UP
スペイン戦でフッキがDFラインまで下がって守備してるの見て王国の本気を見た気がした
今リベルタドーレスで4強まで残ってるミネイロの中心はあのロナウジーニョ
しかも全盛期ばりのキレキレのプレーしてる それでもセレソンの外
この選手がまだ後ろに控えてるんだからどんだけ凄いんだって話 ブラジルって国は
565名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 04:59:09.05 ID:jVSP8tWA0
>>1
岩手に戻らなかった人間が何を言う
いや…人間ではなかったか
566名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 05:05:30.34 ID:DmdCliveO
>>561
赤道に近いから年中暑いんじゃないかな?
確かブラジルの気候区分はAfの熱帯雨林気候
567名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 05:08:48.57 ID:wEnkuOoP0
お前はまず自分の政党の心配でもしとけよw
568名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 05:22:45.98 ID:jNV6VWQ0O
アドバイスしたのセルジオだろ。反日で繋がるしな
569名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 05:24:00.49 ID:euNIN6kgO
ジジイは隠居してろよ
570名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 05:32:17.24 ID:6iA934CP0
結局アメリカにつぶされたなw
571名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 05:43:22.84 ID:R22EffBiP
人気取るために手段を選ばんな
既に手遅れだというのに
572名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 05:45:58.05 ID:4e76okjF0
やっぱ震災で雲隠れしてたことを言われるわなw
573名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 06:40:08.62 ID:MAx3Mvzj0
小沢一郎サッカー
574名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 06:40:35.22 ID:Y7x/J0Qu0
お前が国会から逃げ回ったせいでどれだけ日本の政治が停滞したと思ってんだ。さっさと喚問受けた上で検察批判でもすれば良かった。こいつと鳩山は政治以前のただの害獣。
575名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 06:43:28.15 ID:EthB7q3TO
若年層の票が欲しいんだね
576名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 08:10:13.59 ID:sN5bt7do0
長友の戻りが遅い
577名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 08:47:40.74 ID:OIVYSK97O
>>1
正しい。
 岡田監督時代は、守備重視。徹底的に引いて守りカウンター。これが、日本の伝統。今のJリーグで言えば、ゴトビの清水エスパルスの感じ(ゴトビの目指しているのとは違うが)。
 ザックになってからも、初期はその流れで、だからこそ勝てていたが、途中から本田や香川を中心に(本人達もそれを望んだのだろう)個の力を前面に出した攻撃的なやり方になり、そして守備崩壊。
 今一度、守備重視に戻るべき。

 DFが際どいプレーをしなければいけなくなる場合、それはDF陣の問題ではなく、その前のプレーで簡単に良いパスを出されしまっていることが問題。つまり、MF陣の問題。
 エスパルスで、レベルが高いヨンアピンなどDF陣に際どいプレーが多いのは、DF陣のせいではないことからも明らか。
 では、どうすれば良いか?
 「4-1-4-1」を採用すべき。ブラジルが、本田を抑えるために試合途中にシステム変更して採用。エスパルスも、バレーが出場停止でいなかった仙台戦で、伊藤翔を1TOPにして採用し勝利。
 アンカー1枚でその前にMF4人を並べる。2段階でブロックをガチガチに形成。
 かといって攻撃がおろそかになるわけではない。それは、ブラジルはもちろん、仙台戦でエスパルスが流れるような攻撃を盛んにしたことからも明らか。
 『ガチガチにブロックを形成しているため、相手の攻撃の際のセカンドボールを奪いやすい』。
 1TOPへのサポートが2人になり、1TOPへのクサビのパスへのサポートがしやすい。そして、そこからサイドに展開してサイド攻撃。
 ボランチを1枚にして攻撃の人数が増えているため、ペナルティーエリアに飛び込む選手も多くなる。
 また、横に並んだ4人のMFの前には、広大なスペースがあり、DFからのパスでMFが裏に抜ける動き出しをすることで、危険な存在になることも出来る。仙台戦で高木が決めたシュートの動き出しがそう。
 岡田が南アフリカW杯で採用した、先ずはガチガチの守備からとも似ている。
578名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 09:31:24.60 ID:B+hgxz+E0
日本一の悪徳政治屋
早くこの世から消えろ
579名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 09:43:51.92 ID:OybwIBMa0
碁やってるだけあって俯瞰で見れてる物事の本質を捉えたズバリな正論だな。
時には知識で目が曇った玄人より素人の意見の方が正解な事がある良い見本。
580名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 09:48:05.74 ID:ChShKeX80
消えかけ政治家はあらゆるものに寄生するんだなw
民主とともにこんなクズは消えるべき
581名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 09:50:28.00 ID:rfai8uEs0
>>6
そして戻ってこなかった。
582名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 09:50:29.20 ID:Ke+Vi2ok0
例えば代表に在日売国奴が居て守備もしないシュートをワザと外すキーパーがやる気なしだとしたら絶対勝てない。
政治でそれをやっていたのが民主党ですね。
ソレを見たサポーターがチョン系議員の間抜けさ、卑怯、日本人に対して異常な殺意を感じました。
そして総理の無能ぶりと小●さんの狡猾さと恐ろしさを感じたんですよ。
583名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 09:52:58.62 ID:rc76PBoUP
全く小沢が正しい。ボランチすら戻ってこなくて
後ろが薄いのに、最終ラインのせいにしてる奴が多すぎる。
戻りが遅くて後ろの人数足りてないんだよ。
584名無し:2013/07/06(土) 10:30:53.13 ID:1Bzr86zgO
まあ確かに格上とやる時はアジア仕様じゃなくてもっと守りに人さかないとな 攻めに人数割いても決定力不足は変わらないしな
585名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 10:45:32.26 ID:wxgyPMFV0
実際このスレにも騙されてる奴いるけどお前らあんなジジイの思う壺になって楽しいの?
586名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 10:55:58.07 ID:rpQpB8g00
自称素人が代表かよ
587名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 10:59:57.31 ID:WBrjT2Sm0
キーパーが弱点という面白ポスター
588名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 11:03:35.68 ID:oldoEQol0
陰な性格は治らないからな

そういえば日本で野球のイチロー旋風が起こってた時の選挙ポスターキャッチフレーズは
「イチロー、やります!」だったか・・・
陰湿キャラの小沢が無理して笑顔作ってたわ
589名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 11:07:27.34 ID:do1nqwri0
セットプレーでばかり点を取られてるんですがねえ
590ドアラ♪:2013/07/06(土) 11:08:28.50 ID:KSz+ECPm0
>>7
ちゃんと報知の記者が
「ここ2〜3年は(代表戦を)みていてね。」って入れないのが悪いな
普通のインタビューだとそうなるのにやっぱ小沢さんってマスコミから嫌われとるんかな
591Ψ:2013/07/06(土) 11:08:41.82 ID:iXIB4Nws0
息子は 海上でやってるんか
592名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 11:10:49.49 ID:KZhcSzWI0
サカ豚涙目ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwe
593名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 11:16:44.26 ID:9A6H/y5u0
相手より速く走り、長く全力疾走できれば勝てるってのは下朝鮮サッカーの考えじゃなかったか
594名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 11:25:09.21 ID:7SeVC+KHO
うんまぁ運動量の少ない遠藤や本田を外せば結果的に運動量増えちゃうんだよね
そこがサッカーの難しいところ
595名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 11:38:45.06 ID:+Txm7V380
こいつ「国民の生活が大事」と民主時代から盛んに言ってるが

「その国民が『日本国民』とは絶対言わないな!
 いったいどこの国民の事を言ってるんだ?何故答えない??」
と当時の麻生総理に厳しく指摘言及されてたな

韓国に何兆円もお布施したの見ても分かるように
こいつの言うのは『韓国人の生活』が大事という事だからな
もうその真実の出自を明かしたらどうだ?この野郎
596名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 11:55:33.05 ID:bdUG2jRp0
小沢の指摘はまともだな
右SBは全然上がらないし、左SBは上がったら戻って来ないし
体力なさ過ぎ
本田は元々戻らないし、香川は守備してる振りするだけ
日本代表くらい弱いと守備しなくていい選手を抱える余裕なんてない
597名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 12:26:13.91 ID:ZwFJGhm30
日本はスタミナあるように見えるけど全力疾走の数は多くない
欧州の国のプレスは10割の力でプレスするけど日本は7割くらいに見える
全力疾走して走ってるのは岡崎くらい
598名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 12:29:34.56 ID:nz/FwtSb0
お前らニワカがいくら主観であれこれ語ろうとも。
試合ごとに個々の選手が走った時間はきちんと計測されてるから。
スプリントした回数もね。
599名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 12:29:56.39 ID:810aF4oE0
―コンフェデレーションズ杯もご覧に?
 「ここ2〜3年は見ていてね。素人目だけど何で日本が弱いか、見ただけですぐ分かります」



今年開催は第9回

前回、第8回は2009年 南アフリカ共和国で開催
600性奴隷も病身舞も、破廉恥な青丘民族性。:2013/07/06(土) 12:32:11.70 ID:mhCX5oLi0
 
とにかく、オザワのように、口先だけの老害には、引退勧告。
それこそ、スポーツ界どころか、政界も、活性化しないから。

 
601名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 12:34:48.37 ID:eRHV3KKyO
お前らってさあ、Jリーグは一切観に行かないくせに海外サッカーには
異常に詳しくて代表には良い結果を要求するアホばかりだよね。
Jリーグに金と関心を寄せてJクラブが生活の一部って奴が多ければ
育成にも金がまわり未来の自国の代表チームが強くなる。
自分が日本をサッカー後進国にしてる原因だっていつ気づくの?
日本には金も人もサッカー先進国になれる力があるのにもったいない。
身近なクラブより代表と海外に関心がある国はサッカー後進国だからな。
タイとかベトナムとか中国なんかと同じ。
CLとかユーロ圏のリーグ見て喜んでるのはサッカー後進国の連中が取る行動。
お前らそれでいいの?だせーよ。いい加減、気づけよ。
お前らはタイやベトナム中国とかのサッカーフリークと一緒。
海外サッカーばかり見て上から目線で代表に文句垂れるのやめて
身近なJクラブに金と関心を寄せたら?
代表も興味ないなら海外厨だろがJリーグ無関心だろうが好きにしたらいい。
Jサポのみんな、ありがとう。
602性奴隷も病身舞も、破廉恥な青丘民族性。:2013/07/06(土) 12:35:37.64 ID:mhCX5oLi0
 
そもそも、陸山会の贈収賄、啓愛会の覚醒剤を誤魔化す、替え玉作戦。
とにかく、組織犯罪の共謀隠避、愚昧のハリウッド作戦。

オザワ王国も、尼崎監禁殺人事件と同様。
死ぬまで虐めて、口封じ、その数知れず。

とにかく、北朝鮮に拉致された日本人、帰って来ない。
それこそ、裏献金の覚醒剤、そのルートがバレルから。

裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。
裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。

核兵器よりも覚醒剤、証拠不十分の無罪、計画的な完全犯罪。
山口組&住吉会&稲川会に対して、アメリカの金融制裁。

裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。
裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。

とにかく、覚醒剤&パチンコ、やめて、拉致した日本人、帰して。
それにしても、朝鮮人パラサイトの恐怖支配、もう、懲り懲り。

 
603名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 12:37:22.89 ID:aTMBPY1t0
さすが小沢www
ホンダ批判ですね
604性奴隷も病身舞も、破廉恥な青丘民族性。:2013/07/06(土) 12:47:42.06 ID:mhCX5oLi0
 
とにかく、オザワのように、口先だけの老害には、引退勧告。
それこそ、スポーツ界どころか、政界も、活性化しないから。

 
605名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 13:08:17.09 ID:KZhcSzWI0
攻めきれない上に戻るのが遅い

なんもいいとこないじゃんwwww
606名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 13:09:13.32 ID:75/j5GkqO
さすがシナ人の汚沢さん
607名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 13:17:52.80 ID:yxv/JH90O
小沢とセルジオのサッカー論評はガチ
608名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 13:18:43.31 ID:gCQltK9D0
戻ってくんな、くそ小沢
609名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 13:35:38.71 ID:CA74Q6nR0
お、おう  正論
610名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 17:17:22.10 ID:cRSA7D/T0
何もわかってないな
611名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 17:32:26.58 ID:TNAH/RUq0
岩手の人はまだ応援し続けるんですか
612名無しさん@恐縮です:2013/07/06(土) 18:08:08.05 ID:GOLW5vUh0
>>79
言いたいこと全部言ってくれた
613名無しさん@恐縮です:2013/07/07(日) 06:13:42.71 ID:NzySN5nQ0
>>79
日本の選手が体力持たないなんてことは殆ど無い。
コンフェデメキシコ戦のイメージが強過ぎるんじゃないか?
後半バテるのはどこの国も大体共通で、むしろ後半に追いついたり勝ち越したりするのがここ10年くらいの日本に多いパターン。

運動量は体力だけの問題じゃない。気力の問題でもある。
コンフェデは体力よりもメンタルの弱さを露呈した大会だった。
それは相手をリスペクトし過ぎなこと、すぐに動揺が広がってしまうこと、試合運びの狡猾さが足りない部分に表れている。
それは単純にベテランらしいベテランがいないことが大きいと思う。
それらしいのは憲剛くらいで、遠藤も今野も年下の他メンバーと比較してもおよそ年長者らしい責任感を持てているとは言い難い。
もっとも、彼ら自身が海外でプレー経験が無く上記の様なメンタルの弱さを率先して露呈してしまうので後輩を指導できる余裕がない。
614ドヤ顔@朝鮮人ヤクザ:2013/07/07(日) 06:39:26.21 ID:/s2Mhs0q0
 
そもそも、陸山会の贈収賄、啓愛会の覚醒剤を誤魔化す、十八番の替え玉。
とにかく、組織犯罪の共謀隠避、ハリウッド作戦、アルゴ、糞喰らえ。

オザワ王国も、尼崎監禁殺人事件と同様。
死ぬまで虐めて、口封じ、その数知れず。

とにかく、北朝鮮に拉致された日本人、帰って来ない。
それこそ、裏献金の覚醒剤、そのルートがバレルから。

裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。
裏金の原資は、北朝鮮の覚醒剤。

核兵器よりも覚醒剤、証拠不十分の無罪、計画的な完全犯罪。
山口組&住吉会&稲川会に対して、アメリカの金融制裁。

裏献金の覚醒剤、北朝鮮から、金正男、公然の秘密。
慌てて、本国送還、大臣の命令&更迭、隠避の証拠。

とにかく、覚醒剤&パチンコ、やめて、拉致した日本人、帰して。
それにしても、朝鮮人パラサイトの恐怖支配、もう、懲り懲り。

 
615名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:09:40.34 ID:mszu6pgx0
小沢さんに以前のような力が戻ることもほぼ無いけどね
616名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 01:31:34.00 ID:Pq/b7PKb0
トンランジションこそが現代サッカーの肝であるということが素人ながらすぐに見抜く目はさすがだな
617名無しさん@恐縮です:2013/07/08(月) 07:27:02.60 ID:5ttviU460
トンランジション()
618名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:47:02.79 ID:wMjI7VcM0
素人でもわかったつもりで語れちゃう敷居の低さは、サッカーのいいところの1つだよね
そこで謙虚になれるかどうかで、人間性が表れるけど
619名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:49:21.82 ID:Zu8xyacK0
日本の選手なんてスタミナの化け物だらけなんだが
620名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:51:43.83 ID:OiwlV7IOO
日本政治の世界ランクはどれくらいだろうか
621名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 15:52:21.02 ID:k2DRyZS40
俺も民主党が弱いのすぐわかるよ。オザーさんを入れたからだよね。
622名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:01:51.42 ID:/PJLC8G/0
民主党は小沢さんがいたから政権をとれたんじゃないか?
検察とマスコミがグルになった小沢バッシングの謀略沙汰で民主党は潰された。
623名無しさん@恐縮です:2013/07/10(水) 00:04:22.64 ID:xgCMpIHJ0
オザアー  でもオメーの戻ってぐる議席ねーがら
624名無しさん@恐縮です
確かにメキシコ戦は疲れてたからな。日本代表もターンオーバーで
休ませられるくらい層が厚くならなきゃいかんな。
マンUだと、香川は一ヶ月に2、3回試合に出れば良かったからな。

メキシコ戦でも香川は冷静なら点を入れてたシーンもあったし、
本田も、ボレーを空振りしたからな。あれには会場が引いた。
疲れてたんだろうな。