【野球】台湾で11月に開催されるアジアシリーズの開催要項を発表=11月15日から6日間 日本、台湾、韓国、中国、オーストラリアが参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落花流水ρ ★
アジアシリーズの要項発表=11月15日から6日間―プロ野球
時事通信 2013年7月4日(木)18時27分配信

 日本野球機構は4日、台湾で11月に開催されるアジアシリーズの開催要項を発表した。5カ国・地域から6チーム
が集まり、同月15日から6日間、アジア最強の座を懸けて争われる。

 プロ野球日本一チームのほか、開催地の台湾から2チーム、韓国、中国、オーストラリアからは各1チームが参加。
2組に分かれて1次リーグを行い、各組上位2チームが準決勝に進む。優勝チームには賞金1300万台湾ドル
(約4300万円)が贈られる。

 同シリーズは2005年から08年までは日本で開催。3年ぶりに台湾で再開された11年はサムスン(韓国)が優勝。
昨年は韓国で開催され、巨人が制した。


□時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013070400858
2名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:38:51.16 ID:l+I6C4a50
罰ゲームだな
3名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:39:10.06 ID:aS5f+2Jx0
今度こそ不参加
4名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:39:29.11 ID:PXk0ombR0
焼豚
5名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:41:26.27 ID:9KL0gNEfO
あそれかっとばせ〜(笑)
6名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:41:31.14 ID:7bkMxHuS0
中国が呼称問題でゴネ、開催中止に変造500円ウォン1枚!
7名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:41:42.95 ID:GuLGNWlMP
タイを差別するな!
8名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:46:38.68 ID:D0xEaBMW0
去年の巨人が制したって全く記憶にないのだが
TVでやってたっけ??
9名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:47:29.91 ID:e+vpKWFL0
またベンチ裏でタバコぽい捨てしてヒンシュク買うのかな?
10名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:48:48.44 ID:7Ngy5+S/0
上手くいってない大会なのに案外頑張って続けるなあ
ライオンズ三つ巴の年以来テレビ観戦してないわ
11名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:50:09.79 ID:B8YIPj1D0
韓国チームまたつらい目にあいそうだな
12名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:50:48.97 ID:lzNnhJsg0
>>3
それはできない
そもそもこれは日本が始めたのに金にならないから廃棄したものを
台湾や韓国が引き継いだ
その都合でNPBは「協力する」と言ってしまっている
13名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:52:48.91 ID:cUXFjj0e0
アジアシリーズって、



アゼルバイジャン共和国、アフガニスタン・イスラム共和国、アラブ首長国連邦、アルメニア共和国、イエメン共和国
イスラエル国、イラク共和国、イラン・イスラム共和国、インド、インドネシア共和国、ウズベキスタン共和国、オマーン国
カザフスタン共和国、カタール国、カンボジア王国 、キプロス共和国、キルギス共和国、クウェート国、グルジア
サウジアラビア王国、シリア・アラブ共和国、シンガポール共和国、スリランカ民主社会主義共和国、タイ王国
大韓民国、タジキスタン共和国、中華人民共和国、中華民国・台湾、朝鮮民主主義人民共和国、トルクメニスタン
ネパール王国、パキスタン・イスラム共和国、バーレーン王国、バングラデシュ、東ティモール民主共和国
フィリピン共和国、ブータン王国、ブルネイ・ダルサラーム国、ベトナム社会主義共和国、マレーシア、ミャンマー連邦
モルディブ共和国、モンゴル国、ヨルダン・ハシミテ王国、日本国、ラオス人民民主共和国、レバノン共和国)

のうち、何カ国参加するの?
 
 
14名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:55:16.42 ID:jMINGPve0
下チョンなんか誰が呼んだんだよ

気でも狂ってるのか
15名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 19:57:01.57 ID:M+5M64cU0
なんでオーストラリアも入ってるんだ?
16名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:01:34.51 ID:h892XVstP
シナチョンの優勝・準優勝でいいよ
17名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:02:19.76 ID:HH8SUAs3I
サムスンに負けた日本チームがあるらしい
18名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:02:27.34 ID:ILM2d36g0
日本には罰ゲームだけど、台湾韓国は多分やりたがってるし
野球のグローバル化としては仕方ない
新たに野球する国なんてないんだから、今やってる国の
人気を落とさないようにしないと
19名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:02:57.79 ID:QugSe9Au0
韓国は寒そうだから、台湾は歓迎
20名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:03:21.76 ID:ffFVEXbpO
オーストラリアはアジアなのか、知らなかった・・・
21名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:05:03.47 ID:8Et81VZz0
中国と韓国がまた政治をスポーツに持ち込んで台無しにする予感。
22名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:10:49.12 ID:tBF9RXfe0
オーストラリアってアジアの野球連盟に加盟してんの?
23名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:22:36.66 ID:lzNnhJsg0
>>14
残念ながら今のアジア野球にとって韓国は切れない存在になってしまってる
実際に韓国がいなかったらアジア大会から野球は削除されるところだったからな
24名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:39:36.30 ID:hWHtC0GuO
去年は1次リーグ→決勝だったけど今年は準決勝があるのか
まあ去年は地元チームが1次リーグで全部敗退してえらい目にあったもんな
25名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:41:09.06 ID:l+I6C4a50
>>23
アジア大会の野球ってさw 日本は全員アマチュアの派遣だぜww
26名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:41:18.92 ID:2rx2JC1WO
オーストラリアwwww

またサッカーの

パクリwwww
27名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:43:08.20 ID:mQSRFhnAO
なんだこの大会w
優勝したら、このドマイナー大会に参加しないといけないのが悲し過ぎる
28名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:44:18.33 ID:/1mYw3lP0
日本以外もラッパふいてるんけ
29名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:44:31.58 ID:X9tG/Xkn0
出場する日本の選手の荷物検査やっとけよ
ベンチ裏で吸わないようたばこは没収しとけ
30名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:45:28.80 ID:sgjxbUutO
cwc方式で日本は決勝からでいいだろ。
決勝トーナメントすら免除で。
31名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:50:44.60 ID:CPIGM/OS0
長いシーズンを戦い抜いて日本シリーズを制して得られる最後のチケットが、アジアシリーズ
出場権とはシュール過ぎる。w
32名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:52:14.06 ID:88gx8itD0
優勝しても4300万円とか、台湾までの旅費と滞在費とかでどれくらい消えるんだろうなw
33名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:55:05.44 ID:Tk5ubpu3O
日本代表は、とにかく煙草を吸うな。
34名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:56:56.49 ID:seQUqvfEP
>>15
サッカーの真似事…というより、他のオセアニア諸国は野球をしてるのか)?
35名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 20:59:57.79 ID:HfKfWIXl0
6日間に伸びてるやん
36名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 21:52:56.80 ID:RsioYDXF0
我々サカ豚に対する脅威だな・・
37名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 22:06:57.44 ID:npqqMCGL0
>>25
アジア大会から野球削除されたら日本のアマチュア野球も困るんだがな
JOCからの強化費は20分の1まで削られるから
特に衰退著しい社会人野球なんか困るんじゃないの?
38名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 22:46:48.80 ID:FuGDtDaI0
去年は韓国開催で韓国が2チーム出たけど決勝に残れなくて大会が失敗に終わった
39名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 23:17:09.18 ID:YbkFWSbjO
まだやんのか
40名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 23:17:50.30 ID:8FE/wCd/0
台湾だとかわいいチアが見られるぞ
41名無しさん@恐縮です:2013/07/04(木) 23:59:04.99 ID:+R0IXTVE0
横浜FANの俺には一生関係無いや
42名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 00:43:00.06 ID:yZ9F6WZV0
サッカーのW杯でも同じこと思うが、
こういう国際大会でオーストラリアがアジアのカテゴリに入るのは未だに違和感あるわ。

本来ならアジア・オセアニアって併記すべきところを、
長ったらしいから暗黙の了解で端折ってるだけなんだよな?

当のオーストラリア人はどう思ってんだろね。
文化的には完全にイギリスアメリカのほうが近しいのに。
いっつもアジアの猿どもと同じ組で争わなきゃならんことに違和感ないんだろうか。
43名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 00:59:33.34 ID:QrCAFN+F0
日台中韓でやってたとこにオーストラリアが入れてくれって言ってきたんやで
44名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 01:15:16.92 ID:fDkSuv6KP
オーストラリアはアジアじゃないから名称は替えた方がいいんじゃないか
サッカーがアジア連盟登録だけど野球関係ないし
45名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:03:58.45 ID:x1hQnpo00
サッカーからパクってオーストラリアいれたんですか?ww
46名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:07:24.70 ID:pCrhImY/0
サッカーのパクリってこいつら何を言ってるの
47名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:14:53.56 ID:ZDu2t49R0
どうでもいい…というか
地上波で放送されないのに、どうでもいいも何もないな
48名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:15:36.83 ID:VD9dE0/lP
>>46
サッカーのオーストラリアはAFC(アジアサッカー連盟)に加入したから
で、野球は?
49名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:17:27.09 ID:gzydhpKV0
アジアシリーズといえばこの大会のことだしパクリ言ってる奴なんなの?wwww

>>44
サッカーなんてどうでもいいけど後からオーストラリアが参加したからアジア+1でも良いかもね
50名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:28:26.86 ID:x1hQnpo00
アジア+1wwwww
51名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:29:41.01 ID:x1hQnpo00
特ア+1でいいんじゃ無い?
東南アジア、中央アジア、中東アジアは参加して無いんだしw
52名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:31:23.26 ID:fDkSuv6KP
環太平洋がいいんじゃないの
53名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:36:20.84 ID:gzydhpKV0
>>50
G7+1を聞いたことないか?
54名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:39:36.09 ID:x1hQnpo00
アジア+1は初耳ですw
55名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:48:05.17 ID:3WaOSVGX0
やきう待望の国際試合なのに、なんでやきうファンは罰ゲーム扱いしてんの
56名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:51:58.30 ID:+HqVItWt0
ACLで惨敗するJリーグよりは価値ある大会だな
57名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:53:33.77 ID:+HqVItWt0
>>46
【サッカー】J1清水、105万円チケット売れず「残念です」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372918618/


野球パクって大恥かいたさっかーのこと
58名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 03:53:41.52 ID:gzydhpKV0
>>55
勝って当たり前と思われる大会はきついだろwww
59名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:01:30.15 ID:XRP/caux0
韓国と台湾以外やきう人気ない国ですやんwwwwwwwwwww
60名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:11:30.62 ID:fcop1R/10
アジアシリーズにオーストラリアって……

サッカーの真似ばっかりしてプライド無いの?
61名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:15:19.22 ID:QrWPOQoyO
疲れるだけだからやらなくていいよ
62名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:15:39.11 ID:x1hQnpo00
やきうで疲れるとかwwww
63名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:19:07.87 ID:Jv1Ayl710
需要がないのは重々解ってはいるが、
世界ソフトテニス選手権もちょっとは報道してくれんかのー。

1955年から始まったアジア選手権から発展して、
1975年から世界選手権となり、一昨年で14回目、
出場国も40カ国を超える、由緒あるものなのだが…

無論、台湾も参加国。
64名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:24:27.48 ID:PNwRZPYg0
>>60
なんでサッカーの真似?w
サッカーにアジアシリーズはないだろw
65名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:26:05.06 ID:x1hQnpo00
ACLからパクって作ったのがアジアシリーズなんだよな
66名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:31:26.72 ID:PNwRZPYg0
ACLって何?
67名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:37:04.40 ID:x1hQnpo00
>>66
アジアシリーズの元ネタ
68名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:40:21.59 ID:PNwRZPYg0
元ネタ知らないしどうでもいいよ
69名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:41:40.36 ID:PNwRZPYg0
言っちゃ悪いけどJリーグがいつ始まっていつ優勝が決まるのか知らない
70名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:48:16.92 ID:1d716mCk0
アジアがどこまでなのか解ってんのか?
極東アジア+豪州だろw
71名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:48:45.29 ID:x1hQnpo00
急にJリーグってどうしたの?
72名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:51:17.51 ID:PNwRZPYg0
関係ないサッカーの話題をだしてる奴がなんだって?
73名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:52:03.72 ID:PNwRZPYg0
まあサカ豚とまともな会話ができるとは思ってないから寝るわ
74名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:53:25.47 ID:x1hQnpo00
焼きニート朝から寝る
75名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:58:00.77 ID:vHn2F7d00
>>74
おまえはいつ寝る?
76名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 04:59:50.42 ID:npiCM16k0
夏の甲子園優勝チーム参加を卒部土産にしてやれよ
77名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 05:07:07.18 ID:vHn2F7d00
>>76
あん?wwww
78名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 05:33:59.57 ID:1d716mCk0
アジアの9割が参加しないアジアシリーズw
79名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 05:40:40.67 ID:vHn2F7d00
そう言われてみればアジアの経済上位国しか参加してないな
80名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 10:32:22.90 ID:ZWMR4sMXP
>>78
9割以上だろ
81名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 11:41:12.00 ID:LNQQr+iwO
イランとかウズベクは予選落ちしたの?
82名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 11:47:43.14 ID:Fg46yLYQ0
実際、これくらいやらんと世界展開は無理だろ
それにしても、せめて日本の王者くらいは決勝までスーパーシードして欲しいな
83名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 13:36:42.32 ID:x1hQnpo00
676 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/05(金) 06:07:25.01 ID:ym4RNUt6 [1/2]
賞金少なすぎワロタw

アジアシリーズ 11・15開幕 優勝賞金は4400万円
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/05/kiji/K20130705006149630.html
84名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 14:11:00.71 ID:XtSxF7520
>>82
同意。
やきうは連戦して勝負がつくから、
85名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 15:58:58.04 ID:mUuy9l5E0
貧乏な国が多数参加するサッカーw
貧乏な国に負けるサッカーw
86名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 16:16:48.86 ID:C2dO66QP0
キューバ
ドミニカ
プエルトリコ
キュラソー
国でもない貧乏な島に負けるとかw
87名無しさん@恐縮です:2013/07/05(金) 17:32:40.90 ID:ZWMR4sMXP
なんぜ野球をやってる国ってこんなに少ないの?
どうして世界的に普及しないの?
88名無しさん@恐縮です:2013/07/09(火) 03:37:33.69 ID:a5n0RVNN0
世界とはアメリカのこと?

市場規模は英プレミアリーグの5倍以上!米国4大スポーツ成功の秘訣
http://web.archive.org/web/20130430081711/http://business.nifty.com/articles/sport/100727/
89名無しさん@恐縮です
ブサヨ