【芸能】オダギリジョー 大河出演シーン“大幅カット”のワケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
大河ドラマ『八重の桜』で、綾瀬はるかが演じる八重の2番目の夫・新島襄役で
出演しているオダギリジョー(37)。その本格登場を前に、NHK局内では異例の
指示が出されたという。

「事前に“オダジョーを告知映像に使うな”という命令が出ていたんです。
NHK上層部は『八重の桜』の視聴率低迷に非常に気をもんでいます。
昨年4月に彼が主演した『家族のうた』(フジテレビ系)は、民放のゴールデンタイム帯
史上最低の視聴率3.1%を記録。そのイメージが強いせいかオダジョーを使っても、
視聴率が取れないと判断されてしまったようですね」(NHK関係者)

オダギリの初登場シーンは、すでに3月10日の第10回で放送されているが、
そのときも彼が出演した場面は番組の宣伝に使われていない。

「彼は4月14日の第15回にも登場しています。しかし、このころから“『八重の桜』の視聴率が
下がってきている”という危機感が、局内に広がり始めました」(前出・NHK関係者)

視聴率回復のために、中盤以降のドラマの展開については
大幅なテコ入れが行われているという。「まず、脚本が書き直されました。
大幅にカットされたのが彼の登場シーンでした。上層部の指示は
男優メインのシーンを大幅に減らし、これからは、綾瀬はるかの
出演シーンをもっと増やせというものでした」(別のNHK関係者)

屈辱の出番カットで、オダジョーの出る幕は少なくなったが、
本人の意気込みは強いという。「オダギリさんにとって大河ドラマは
’04年の『新撰組!』以来9年ぶり。『ここではいい仕事させてもらったから』と、
とても思い入れがあるようです。本格撮影を前に、差し入れを持って事前に
スタジオに挨拶にくる力の入れようでした」(芸能関係者)

ソース:女性自身[光文社女性週刊誌]
http://jisin.jp/news/2592/6027/
※実況は各実況板でお願い致します。
実況headline
http://headline.2ch.net/bbylive/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:16:31.07 ID:r4vgZlyK0
ええな
3名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:19:17.55 ID:9JixQbynO
フジテレビとパクリ脚本家の責任を取らされてるのか
4名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:19:34.50 ID:dB7q1OEZ0
クウガは黒歴史
5名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:19:58.37 ID:6YXfUO/w0
だったら松山ケンイチは二度とNHKに出ないな
わけがわからん記事だ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:20:21.30 ID:tAN9U1v70
あれは、小汚かったない上に設定も興味ひかなかったからじゃないの?
CMからして小汚かったから
今回も小汚いの?
7名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:21:44.69 ID:tAN9U1v70
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/img_1122261_36523914_5.jpg

宣伝がこれだぞ?
誰が見ようと思うんだよ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:22:02.43 ID:ZI656K1O0
じっくりと>>1を読みソースが女性自身だったときの脱力感
9名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:25:07.65 ID:Y5ya6GaL0
なんでNHKが視聴率気にするの?
10名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:25:59.27 ID:1xXNt9/3P
>昨年4月に彼が主演した『家族のうた』(フジテレビ系)は、
>民放のゴールデンタイム帯史上最低の視聴率3.1%を記録。

これは全てフジテレビ側の落ち度でしょ。

余計な口出ししないで共テレに全部任せておけば良かったのに。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:28:38.89 ID:BSTxSu5nO
>>10
いやオダギリが番宣に一切出なかった責任がある。他の出演者に
押し付けた
12名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:28:45.76 ID:zTf/38hgO
なんか支離滅裂な記事だな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:29:49.21 ID:ZG6Ot/ToO
何なんすかこれ
しばらく出てこないキャラを番宣にださんだろ
女性ゴシップ誌の記事はバカな女がいかにも信じそうで非常に質が悪い。
14名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:30:11.13 ID:rdqUJYu60
みんなのうた直後の発表だったくせに今頃なに言ってんだか
15名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:30:47.61 ID:Ektpu/6q0
>>13
全くだ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:35:24.77 ID:PnYZ2A1UO
オダジョリいたんだ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:37:55.74 ID:6YXfUO/w0
>>11
パパはニュースキャスターのパクリ騒動で始まる前なら負け戦だったけどね
18名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:39:35.21 ID:eMq6etPo0
せっかくKJが出てるのに、オダギリが出ると
「斎藤はKJよりオダギリだろ」という意見が多くなるからなw
19名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:40:42.55 ID:5GWWDs9w0
オダギリが変身すれば30%は行くよ。
アゴのピンチでクウガ見参だ。
20名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:45:24.82 ID:VrALuGHA0
クソみたいに十億も使ってドラマ作るんな。
公共放送じゃねぇだろ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:46:05.03 ID:7bJewuyz0
関係ないだろ、八重の桜が人気ないのは単につまらんかったからだべ。
だって、八重が主役らしいこと始めたのはここ3話ぐらいだぜ?
22名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:46:25.35 ID:SYQWavBb0
どこに需要があるのか
23名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:46:31.05 ID:HsPGZRji0
家族のうたのイメージなんか引きずってるか??
なんかものすごいこじつけ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:48:09.45 ID:L1TlncMI0
今会津戦争まっただ中だけど
すごい面白い
容保はやっぱり能なしにしか見えないw
筒井道隆のせいかと思ったが違うみたいだw
25名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:50:19.61 ID:BIcpawCA0
地デジ普及でBSで見る人が増えただけだろ?
清盛も八重も

そんな事言ってたら、これからの大河全てが低視聴率になるわw
26名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:50:38.34 ID:9Nt5iuxb0
こじつけもいいとこ。みんなのうたは脚本が最悪。ドラマ・演劇の出来は脚本7割、
役者の力量は2割あればいいほう。
ただ、浅野忠信の事務所の「自然体」演技メソッドは本気で考え直したほうがいいと思うけど。
27名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:51:09.12 ID:Eg0atEYc0
また俳優責任論か
脚本演出のせいだとまだ気づいていない時点で
このドラマの復活は望めない
28名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:51:47.31 ID:kZSQVCHX0
オダジョーのせいにしたらちと気の毒
新島という人に誰も興味ないのよ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:51:51.44 ID:UwB155Fu0
生ぽ河本と地元同級生で
今も友達ってのがマズイさ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:52:21.81 ID:XVOGFfOAO
小田嬢落ちぶれ過ぎだろwww
31名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:53:17.62 ID:R3ybUDa80
>>9
予算欲しいからじゃね?
32名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:53:36.23 ID:L17IhWg3P
八重の桜は、ここ数話がクライマックスだから、
途中で切った人も見るといいよ。
鬼と化した綾瀬はるか、
なぎなたで奮戦したあげく、頭撃ち抜かれて壮絶死を遂げる黒木メイサが見られる
33名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:53:45.04 ID:zUBFmuCPO
視聴率取れない原因をオダギリのせいに出来て良かったね
34名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:54:05.74 ID:paCYdwhAO
>>11
とくダネ(めざましかも)には出てた
35名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:54:27.07 ID:eMq6etPo0
>>28
同志社の関係者ぐらいしか興味ないしな。
後は一部の日本史マニア。

西郷と勝出してるのに坂本竜馬出さないのが一番の原因じゃね?
36名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:55:30.00 ID:hHE8VghO0
フジのドラマが受け入れられなかっただけでオダギリは関係ねーだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:56:03.20 ID:6UDJPldz0
パッチギで主人公にギターを教えた人だな。
38名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:56:48.51 ID:j/LKFbayO
裏番組の出川にけちょんけちょんに負けた大河か
39名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:56:51.57 ID:/XXGhB9h0
韓国映画とかに出てたんだっけ?
売れっ子っていうイメージあったけど、韓国と関わると一気に安っぽくなるな
こいつレベルでも韓国と組まないと仕事ないのか?
40名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:56:52.39 ID:CawHwcaG0
出演決まって
いざ撮影と思ったら朴李でしたってドラマの責任を押し付けられてるわけかよw
41名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:56:57.92 ID:W+V9kH5o0
最近の大河の中ではオモロイ方だと思うんだがな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:57:27.41 ID:EJDSvW1hO
これはフジのドラマちがうだろ
43名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:58:04.89 ID:LEC2UyAY0
>>32
うわすげえ見よう、と思ったけど>>32を見たからもういいや
44名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:58:07.59 ID:/6EjITpj0
他のドラマについてはオダジョーのせいかも知れんが
「家族のうた」が爆死したのは完全にフジのせいだろw

あの枠はマルモが当たっただけで、マルモの前後は安定の低視聴率。
さらに韓国age・日本sage演出でフジへの批判MAXの中での登板だったし。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:58:51.76 ID:KVR3vLOc0
むしろ八重と剛力出すな
ほかのモデル上がりの女もほんとじゃまクズだらけ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:59:19.07 ID:eMq6etPo0
>>44
そもそも、「家族のうた」は藤木にオファー出してたけど断られて
代わりにオダギリが出たんだし。
47名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 07:59:43.15 ID:WMk5yRt30
綾瀬の紅白司会が「あまちゃんになってしまう
48名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:00:05.17 ID:1HiEB0Na0
あまちゃんアゲの記事にはもう辟易
49名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:00:12.91 ID:kZSQVCHX0
>>35
後半は西郷と西南戦争を主軸にして、あとはちょい役でいいね
50名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:00:32.02 ID:/MriXt2q0
単純に本編と関係ないからだろ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:02:04.68 ID:6UDJPldz0
>>38裏番組の出川にけちょんけちょんに負けた大河か

ケチョン、ケチョンは差別用語ニダ。NHKに謝れ。
52名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:03:51.22 ID:nie06bnX0
麻薬やってそうでやっていないタレント第一位
53名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:03:55.63 ID:/uxgymbX0
八重の桜は今がクライマックス
54名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:05:00.32 ID:6xYQkxlP0
八重が面白くないのは、
会津おかわいそう〜、会津は正義、
という作りにしているから

東北支援ドラマのはずなのに、
東北嫌いを産み出している
55名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:05:21.81 ID:eMq6etPo0
>>53
そうだな。
うちのオヤジも「あれ?大河って半年で終わるのか?」って聞いてきたくらいだし。
56名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:05:40.28 ID:IGgqMCrj0
じゃあ最初から小田切使うなよ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:07:36.81 ID:0wCZxxfI0
綺麗なホームレス
58名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:11:29.06 ID:8IGCouHtP
三谷の新選組に思い入れがあるっていうのはなんか嬉しいな
59名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:11:59.43 ID:T6YE/hgl0
結婚してから急に売れなくなったよなあ
嫁はなにしてるん
60名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:12:17.31 ID:kZSQVCHX0
オダジョーは板垣や大山のほうがよっぽどいい役だったのに、
なんで超地味で出演機会も少ない関心度もひくい新島の役なんか受けたのか
61名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:12:46.20 ID:h6NfR5J20
>>52
中条きよしだろ。
62名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:13:21.37 ID:QQmz7qo30
清潔感無し


汚れですもん
63名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:13:33.58 ID:uQKCqAMk0
なぜ小田切を使うのか?
という疑問に突き当たる。
おかしな記事。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:15:23.80 ID:dCG9pFYh0
綾瀬のポロリさえあればすぐ30%行くだろうに
65名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:15:54.15 ID:FOUctGnW0
ロックに免じて許してくれよ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:16:46.33 ID:mjxkYnlW0
そもそも綾瀬の役が合ってない、八重は菅野美穂が演じれば

良かったのに!
67名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:16:53.78 ID:eMq6etPo0
>>63
プロデューサー「新島襄役、誰がいい?」
スタッフA「オダジョーとかよくないっすか?「ジョー」繋がりでw」
スタッフB「そう言えば、『新撰組!』で斎藤一役やってますね」
プロデューサー「じゃあ、オダジョーにオファー出そう」


こんな感じと予想
68名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:19:42.03 ID:UszY/u2f0
何なのこのオダギリ叩き
世間ではそれほどオダギリのイメージは下がっていないよ
マスゴミは世の中の空気が読めなさ過ぎだよ 哀れ
69名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:20:01.18 ID:OHvdopMs0
『家族のうた』(フジテレビ系)は、民放のゴールデンタイム帯
史上最低の視聴率3.1%を記録。

これは裏のATARUの方がおもしろかったからじゃ? オダジョー好きだけどATARUの方見てた
70名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:21:01.50 ID:1HiEB0Na0
>>69
本当のオダギリジョー好きならダメなときこそ見るものでは?
71名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:22:09.32 ID:eMq6etPo0
>>66
菅野はその頃、大奥の映画版撮影と番宣行脚でスケジュール埋まってた
72名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:22:24.23 ID:L7QD9MnN0
この時点でオダギリ出まくってるのもおかしいでしょw
脚本の善し悪しなんて分からないバカ、東北支援だから題材の悪さをクサす事も出来ない状況
じゃあ俳優に責任を押しつけておこうっていうクズみたいな記事

正直こんなの、記事とも言えないよねえw
73名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:22:51.66 ID:Jq1JSxRA0
初期に出ていた佐久間象山(奥田)が抜群の出来だったのに早々死んだ。
西郷(吉川)は主役を食う雰囲気と大物ぶりだが最近出ない。
覚馬(西島)は堅苦しいし説教臭い上にこの一ヶ月牢屋で唸ってばかりだ。
勝(生瀬)、桂(及川)、岩倉はひたすら小物感漂っている。

脇の板垣、大山が寡黙でいい男すぎる。
後半はこの板垣、大山と斉藤(Dragon Ash)、獅童のドラマにしちまったほうがいい。
京都の教育事業の話など致命傷だ。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:22:55.97 ID:px2VR4siO
とばっちりなんだが…。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:24:07.26 ID:C1LQKnmSO
会津落城後のかたもり公をきっちりやる方がいいんじゃね?
76名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:25:37.17 ID:1o3LABRD0
なんか株落としたな オダギリ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:26:22.19 ID:aDCTh6Y+0
オダギリの責任じゃないよ

今の加藤浩次だって毎週4%なんだからw
78名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:27:40.01 ID:30hryPG/O
オダギリジョーは、普通に避けられてるよ。フジだけじゃなくて、TBSの日曜のドラマも低視聴率だったけど。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:27:43.95 ID:UAkxwx7sP
だって小汚いんだもん
こいつが映ってるとチャンネルかえたくなる
80名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:27:58.77 ID:Sj8uNKNTP
同じ女主人公の篤姫、江よりは面白い。
主人公が目立たなく、歴史が進んでいくから。
でも会津に肩入れして見ると重い。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:29:52.57 ID:chi7KKQF0
MHK的表現で、明治日王って登場するニカ?
82名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:32:01.43 ID:FW1su7xO0
オダギリジョー無情待ってるうちにつまんなくて脱落しちゃったな
もっととっとと京都編に行くかと思ってたのに
会津で終わりそうな雰囲気凄くて見てらんなくなっちゃった
八重さん自体がかなり面白そうな人物なんだから晩年までしっかりやってほしいのに
83名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:34:59.85 ID:h6NfR5J20
>>82
京都編は4ヶ月ぐらいかな?
84名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:35:02.56 ID:WB6vKd5IO
新島に比べて遥かにマイナーな八重の最初の夫は、前座扱いになるのかと思ったら
詳しい資料が出てきたりして、ドラマの中でも存在が大きくなってるからな
主人公がその夫の次に再婚する相手だから、オダジョーもそれなりにハードルが上がってて大変そうだ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:35:26.33 ID:aEU8hrdc0
主役本格登場前からスケープゴート探しですか
もうNHKは大河止めたほうがいいんじゃない金の無駄だよ無駄w
86名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:35:40.46 ID:3Kj5tz7z0
世の中な 
なんやかんや言うてもな 
やるしかないねん
誰かのせいにしたらあかん
な? わかるやろ 

http://www.youtube.com/watch?v=VWsof5LkJPQ&t=29m49s&hd=1
87名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:36:46.87 ID:JFbWTnCMO
かぞくのうたレジェンド
88名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:36:56.77 ID:iHBZ/xi10
子役の親とか有頂天からどん底に叩き落されただろうな
芦田プロが大ブレイクしたのと同じ枠で家族物、これでうちの子もスターって浮かれてたら
視聴率3%wwwwwwwwwwwwww
89名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:38:32.85 ID:XxCfWGCp0
仮面ライダークウガ the MOVIE
はよやれや

それがお前に託された唯一の仕事だ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:39:04.89 ID:OHvdopMs0
>>70
栗山千明は同じくらい好きだし 内容は完全にATARUの方が上だった 
オダジョーも『家族のうた』嫌いでいやな仕事だったかもよ あれはおもしろくないでしょ
本当のオダギリジョー好きならって、そんなクソ信者みたいな事しないよ

とにかく大河のクソ共はオダジョーのせいにするな
91名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:39:06.34 ID:eMq6etPo0
>>84
兄つぁま(西島)もそうだが、旦那(長谷川)が結構いい演技をしてフェードアウトさせられなくなってる感じ。
だから結婚も4月まで延ばしたりしてたし。
92名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:40:05.47 ID:xJbg75WM0
見た目が体臭キツそうだから
93名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:40:49.86 ID:yXQ32N2m0
池沼のお遊戯をわざわざ見る必要もねえだろ
テレビなんてもんはもういらねえよ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:41:50.17 ID:s+/j3NfvO
蛆の時も妙にsage記事出たりするのはチョンおちょくったからだろ?
95名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:42:02.20 ID:ugI5U4Zf0
ライダー馬鹿にしてる奴してるから天罰
96名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:42:07.52 ID:0eTtuPis0
よっぽどギャラが良いんだろうな。
97名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:46:10.81 ID:pPZFlFaQO
>>89

第一話に登場したミイラの時代のクウガだろうな間違いなく
98名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:46:19.04 ID:+fHQ/QWP0
>>35

新島襄の人生に西郷吉之助の息子と勝海舟が絡むし、覚馬も薩摩に拉致られて交友あるから西郷吉之助は出せる。
土佐の浪人如きは出す必然性が無いからな...♪

同志社出身者だが、八重さんは単なる校祖の悪妻という印象しかないな。
新島は緩みきったNHKドラマ制作陣に描けるほど単純な人間じゃないし、東京方面のキリスト教団体あたりがいちゃもんつけてきそうだし...
99名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:47:58.06 ID:iOe6Ijk70
オダギリジョーがどうなのか知らんが、オイラ、綾瀬はるかで見てないけど・・・
駄目ケ? 
100名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:49:33.40 ID:faaC/smu0
集めた受信料を率に応じて民放でわけるとかならまだわかるんだが
101名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:50:23.17 ID:JtUkOfYh0
さすがにこんなキチガイ理論は存在してないだろう
女性自身の記者書いてるとき俺頭おかしいのかも?と思わなかったんだろうか
102名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:50:25.40 ID:TYdfNf9b0
どう考えてもオダギリ悪くないだろ
あのドラマはパクリの時点でもうね
103名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:50:52.24 ID:reCjZ+9xO
>>1
イヌHKの癖に視聴率気にするんじゃねーよヴォケ!

>>7
なんだこれはwww
104名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:54:30.37 ID:EUpHwP9q0
>>7
「俺にどうしろっていうんだよ…」ワロタ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:56:02.64 ID:h6NfR5J20
視聴率が悪いと観光収入をあてにしてる地方から文句が出るんじゃないか?
106名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 08:56:33.34 ID:3Myq/Otii
>>19
それなら家族で観るわ。
107名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:00:29.41 ID:NpYGChzJO
船を編むのオダギリジョーは面白くてよかったのに
108名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:00:45.15 ID:8CXwr8Gt0
大河自体がもうダメだって気づけばいいのに
109名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:05:09.27 ID:d+TW0txr0
そもそも何でウチキリジョーを使おうと思ったの?
110名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:07:15.14 ID:Nkauk1MKO
NHKの広報に視聴率を教えて、と電話したら
ウチは契約してないんで新聞・雑誌に載るのを見てるんです。ドヤ!
と言われたけど何なの。気にしてるじゃん!
111名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:07:23.90 ID:/0I4GcCjP
>>1
>綾瀬はるかの出演シーンをもっと増やせ

大河をホームドラマにするのはマジでやめろ
てかそもそも綾瀬目当てに見てる視聴者なんてそんなにいないって
112名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:09:57.53 ID:5ekSwKuH0
こうだくみ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:10:24.80 ID:RXWbZnqA0
オダギリはイメージ回復のためにフジの番組で毎朝料理するといいんじゃないか?
オリーブオイルだとかぶるからコチュジャンとかマッコリ多用して
114名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:13:12.10 ID:JtUkOfYh0
>>111
昨日あさイチで綾瀬ゲストで局のナレがホームドラマ的な楽しみ方もできます、とか言ってて
あーあと思った
115名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:13:20.18 ID:/UEyZOqn0
大河よりBS時代劇の方がよっぽどおもしろいんだが
116名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:13:44.05 ID:jZPBx9Md0
また戦犯にされてしまうんか?
117名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:14:40.08 ID:xe5ztui2O
時宗の時に元をけしかけて日本侵攻(弘安)を起こした朝鮮を、全く逆の反戦平和主義みたいに扱った時点で見限ってるよ。

元にたいして「倭は生意気だから成敗する必要がある」「その尖兵は自分達が」「征服後は自分達に倭を管理させて欲しい」「船は朝鮮が用意する」だから日本侵攻を!!
と渋る元をけしかけたのは当時の元の記録に乗ってる。
118名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:14:41.37 ID:1Tdw8K1B0
雑誌の本文には「西島や小栗などの男優メインのシーンを減らせ」とあったのに削ったのか

ほぼ単発出演だった小栗を上げてる時点で脳内関係者による作文ってわかったのに
119名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:18:27.87 ID:qO0ywpIg0
明治に入ってからは陸奥視点で見たい
120名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:19:20.64 ID:uzHd87nR0
新選組!のとき、番組終了後の特番の座談会にひとりだけ欠席だったんよ、この人。
あの山本太郎さんさえも出てきたのに。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:21:15.14 ID:n35RHCV7O
ウチキリくんももっと塩らしくなれば好感度あがると思うよ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:21:32.21 ID:eMq6etPo0
>>120
テレ朝で堂々と大河の宣伝してたあの番組のこと?w
123名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:21:33.89 ID:iGUTZkAU0
毎回ナジョシタとシナンジョが大活躍するからユニコーン好きにおすすめ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:22:38.07 ID:/UEyZOqn0
民放の視聴率とか関係なくね?
大人気の家政婦のミタの監督起用した前回の朝ドラどうなったよ?
125名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:24:59.72 ID:uzHd87nR0
>>122 ちがうちがう NHKで放映した特番
香取、藤原、両山本、中村勘太郎とかが座談会してた。
126名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:25:03.54 ID:W3In4jqsO
おっぱいユサユサシーンをもっと撮りなさい!
そして普段も胸が大きく見える服を着させる。
これで男は取り込めるな。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:26:11.98 ID:zA0Dxbra0
オダギリかわいそうだな…
でも別に見たいとは思わないw
128名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:26:31.44 ID:/MriXt2q0
NHKとオダギリを叩きたいだけの記事
129名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:27:06.58 ID:NwVF/h9VO
何を今更wオダギリとかオワコンでしょw
130名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:28:08.07 ID:HZ5b1m8G0
同志社の関係者ぐらいしか興味ないし
131名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:29:19.16 ID:EO76IPRCP
受信料運営のNHKが視聴率気にするってバカなのか?
NHKの意義はそういうの気にせず番組作れるとこだろアホなのか?
132名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:30:14.59 ID:UMLYLxLg0
色紙にこうだくみとか書いた時点でもう人として終わったよ
あんなことした人間がNHKに出られることだけでも驚きだ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:30:30.75 ID:bKMbNowq0
>>7
ワロタ
これはオダジョーの責任じゃない
134名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:30:39.96 ID:vlGOAVi70
はるかの、縦揺れ乳は何時見られるの?
135名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:31:42.19 ID:NJcVA7yQO
視聴率気にするやつがオダギリジョーだけが悪いとか考えるとか流石にないわ
そんな全体を見れないやつが番組作るなよ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:32:57.17 ID:ytPv1aRN0
綾瀬はるかのブスで視聴率取れると思うのがそもそも間違い
137名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:34:08.50 ID:sk1t8Hld0
八重の桜低視聴率は、なんだか印象が似通った
線の細い俳優だらけなのも原因の一つではないのかな。
138名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:34:34.12 ID:fPYe/X2pP
今から俺が天皇だから
今までのやつは松屋でバイトな
139名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:34:35.78 ID:pqlX2c4n0
新島襄(満46歳没)


おお、なんと好都合なことに早死にではないか!!!
八重と結婚後、3話ぐらいで死別
まあ、そんな感じだろかな
140名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:36:37.42 ID:8Z1h0vSdO
そろそろ綾瀬はるかのレイプシーンが必要
141名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:40:55.71 ID:CR49im3E0
ほとんど誰も見てないこんな糞ドラマに多額の撮影費費やして
喜んでるのはNHK社員とその家族だけ・・・
公共放送が聞いて呆れるわ。
さっさと民営化しろ。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:42:05.53 ID:dA6OZ5NI0
オダギリもう37歳になってたんだ、あんまし仕事してないよね
143名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:42:59.51 ID:QrPvyBSPO
>>141
民営化したら存在価値なくなるから、むしろ国営化すべき
144名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:43:18.87 ID:MpQQ3BFN0
八重が一番ストーリーのテンポ悪くする原因なのに…
145名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:45:15.97 ID:QTN9BIUc0
>>10
あれ以降もフジのプロデューサーは見るけど共同テレビのほうのプロデューサーは見ないんだよな
連ドラにオダギリ使うなら無難にサブカルっぽいドラマにしとけばいいのに
と思ったけど代役だったっけ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:46:59.92 ID:4ODQy594O
本当にこんな風にしか考えないの?テレビの人たちって
バカばっかり
147名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:48:28.75 ID:oMReZlx60
NHKをもっと追い込め

八重「わたすのおっぱいで元気だしなんしょ」
白虎隊「ウラー!!」

このシーン追加
148名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:48:43.37 ID:QTN9BIUc0
>>111
でもここ数年悲惨な場面になったら視聴率落ちる傾向にあるから
149名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:50:37.97 ID:gtd56f080
冗談でもこういうレッテル貼りはきつい
150名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:52:03.59 ID:OqDIsG9tP
>>1
(0w0)ウェーイ!
とか滑舌悪くしゃべる仮面ライダーの人だっけ?
151名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:52:40.46 ID:eMq6etPo0
>>147
こうだろ

八重「生きて帰ったらわたすのおっぱい好きなだけ見なんしょ!」
白虎隊「ウラー!!」
(自害のシーン)
白虎隊、城が燃えてるのに落胆し切腹する
白虎隊「せめて一度だけでも、八重様のおっぱい見たかった・・・」
152名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:53:48.59 ID:WyOIj/R/0
家族のうた面白いけどな
153名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:54:43.82 ID:Fq2mqOHMP
オダギリ気の毒だなw
こいつが終わってたら、どいつも終わってるけどな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:55:29.54 ID:2T/UPGNl0
ただの言いがかりじゃないか
155名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:56:57.73 ID:cuwDxrPv0
まだ録に出てこないオダギリのせいにするのは無理があるな。
そんなこと気にするなら最初からキャスティングしないよ。
ドラマがつまらないのは会津がバカにしか見えないからだ。
156名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:57:16.18 ID:dCG9pFYh0
>>147 >>151
チッチッチ、×わたす ○わだす
157名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:01:57.52 ID:/N9Y+OsS0
オダギリジョーの演技って、別に全然悪くないし、
いい俳優だよ。
低視聴率は、脚本とか演出の問題でしょ。
158名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:03:30.17 ID:EbYLSA/y0
  年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
2012    21.4    21.4    15.4    八重の桜←←←第25回まで暫定
1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
2012    17.3    17.8    12.0    平清盛
159名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:04:51.67 ID:ymzlVmm20
蛆のドラマなんかに出演するからや
160名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:05:12.35 ID:EbYLSA/y0
>>158 訂正


  年    初回 .  最高 .  平均    番 組 名
───────────────────────
2003    21.7    24.6    16.7    武蔵 MUSASHI
2013    21.4    21.4    15.4    八重の桜←←←第25回まで暫定
1968    22.9    22.9    14.5    竜馬がゆく
1994    17.9    18.3    14.1    花の乱(94年4〜12月)
2012    17.3    17.8    12.0    平清盛
161名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:06:33.09 ID:gmLLSnAu0
まず「容保の桜」に改題すべき
162名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:07:24.18 ID:b8a2G//y0
NHK、脚本家、このドラマに携わってる人たち全員
いいドラマを作ろうという気持ちがないんだなという記事
163名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:09:11.11 ID:+UimwWU+0
特撮出身俳優の悲しいところね(´・ω・`)
164名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:09:16.10 ID:qqZdnPta0
今のドラマ制作はまずキャストありきだから、
コケたらキャストのせいってのは別に間違いじゃない


そもそもキャストありきでドラマを作る時点で間違ってる訳だが
165名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:10:00.38 ID:TdgzIvQO0
オダジョーの大河の人物の出番は実際會津戦争後で明治以降だからなだけじゃね
166名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:18:38.82 ID:wqqJdUdFO
綾瀬はるかのシーン増やせって今のところ八重パート糞つまらんのだけど
後半は否応なく八重パート増えるやろし
たぶん今見てる層も離れて視聴率もっと落ちるやろな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:20:00.62 ID:OV41eglL0
オダギリジョーのせいじゃないだろ
新島八重題材とか誰が見たがるんだと…
168名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:21:53.92 ID:2lUgZf7wO
八重の低視聴率までオダギリジョーのせいにされちゃうのかなw 可哀想
169名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:21:54.42 ID:TVi/bS3F0
大河離れ じゃなくて 犬HK離れ なんだって
いいかげん気づけ。
変な中韓押しのツケを俳優のせいにするな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:22:17.02 ID:BLmBaUI7P
まあオダジョーに出演作品を選ぶ権限やセンスが無いだけの話
171名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:25:27.07 ID:RtKQXKzI0
東映がウオーミングアップを始めた。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:25:38.48 ID:5Y0ycJLp0
オダギリじゃあダメだな。
清潔感無いし。
暗いし
173名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:26:09.80 ID:2X4Qf8ri0
斉藤一役よかったなあ

あんなイケメンいない

あの人はもういない
174名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:27:41.26 ID:u2jowmua0
顎女が低迷の根源なのに顎女ゴリ押しうぜえ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:30:32.65 ID:XrKLSejY0!
女性自身だよ

ソースは女性自身だよw
176名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:31:08.13 ID:0D2AOvO60
女が主人公なんだから、男で釣るのが王道だろ。
3流エロ本屋みたいな事NHKがするなよ。
八重の桜ってほぼ無名な人が主人公な時点で視聴率はあきらメロン
177名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:31:40.79 ID:Ny2A7yL90
そういう問題でないと思うぞ、NHKw

>>7
なんの罰ゲームだ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:35:11.00 ID:OnrlGDIQO
>>174
ほんとだよな
顎瀬が避けられてる原因なくせに他の出演者のせいにしようとする醜さ
顎が出た回から視聴率下がってるくせに
オダギリだけじゃなく前も他の共演者のせいにしてただろこの顎
どんだけ黒いんだこいつは
179名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:36:59.89 ID:PhJ3ZU9p0
こうだくみ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:40:35.95 ID:/N9Y+OsS0
八重がとうとうジャンヌダルクに・・!
明日は楽しみ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:40:49.36 ID:3J0tGuOz0
NHKは何のために視聴率主義をとってる訳?
必要ないじゃん
182名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:42:05.29 ID:j2D+vGUl0
え?なんだそれー
むしろ八重が主人公なのは新島との後半があるからだと思って
邪魔だなーと思いつつ我慢してたのに
183名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:43:57.36 ID:5xtgYRnp0
すぐキャストのせいにするくせに綾瀬は叩かれないな
上野や松山はそれで終わったのに
184名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:45:13.65 ID:siOLfROn0
かぞくのうたはオダジョのせいじゃないだろうに
なんか変な力が動いてんのか
185名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:45:25.15 ID:NOHbFJnd0
もうフジのドラマに俳優は出たくないだろうな。

最低視聴率のレッテルが貼られてしまう。
186名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:46:44.96 ID:eMq6etPo0
相武、もこみち、上戸、オダジョー

この4人を使って10%超えの作品作ったらその脚本家は今後5年間は仕事にありつけるな
187名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:46:51.36 ID:z1YYr7N30
大河にするほどの長い尺の物語ではない
半年で十分だったのでは
188名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:49:27.99 ID:cTHI8jk7O
親友が次長?課長?だっけ?
189名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:50:33.32 ID:eMq6etPo0
>>188
親友がナマポ
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/06/29(土) 10:51:40.08 ID:qrsRtzf6O
>>184
何曜日にやってもコケたドラマだが、
あれを日曜9時でやろうとした局の神経が理解できんわ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:53:03.24 ID:1iIouUSSO
実際、キャストだけで見る見ないを決める視聴者ってそんなにいるんだろうか
テーマと脚本と演技力だと思うんだけど…
192名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:53:05.59 ID:eMq6etPo0
>>190
前枠がポニョだったので、「これからは家族の絆を大切にしたドラマが来る!」と勘違い
193名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:54:17.42 ID:z907MGf6O
俳優のせいにする以前に企画がね…誰?って人が主人公だし今ちょうど会津で戦争始まってて暗い展開だし視聴率気にせずに作ってるのかと思ったらそうでもないんだな。
194名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:54:39.64 ID:mh8CbM5aO
>>7
幼稚園の卒園アルバムかよw
195名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:55:39.33 ID:z1YYr7N30
>>192
盗作疑惑まで出たからな
どうしようもないわ
196名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:58:11.42 ID:S4w0TjEn0
女性自身ってすごい雑誌名だよな
お○んこってことだろ?
こんなの良く買えるな
197名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:59:27.26 ID:z1YYr7N30
>>193
福島を舞台にしろという見えない力が今回働いたからな
素材探しが大変だったのだろう
後は白虎隊くらいしかないからな
198名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:00:45.58 ID:eMq6etPo0
>>197
・白虎隊
・土方の北上
・斎藤一の嫁

これくらいしかないな
199名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:01:50.84 ID:H6KH01Pi0
差し入れしたけど主演シーンカットか非情だな。
200名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:02:47.42 ID:/aGxBi+Y0
上戸、ゴーリキー、武井でドラマ作れば視聴率5%は堅いな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:02:52.09 ID:Vzopf0aWO
>>186
もこみちがオリーブオイルを使えば無問題
202名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:03:34.63 ID:pf4M0PR60
役者より製作者側が悪い
203名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:04:21.56 ID:xHBmVlcv0
なぜか西島秀俊の裸に反応したり
だから女脚本家はって言われるのよ
204名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:08:06.59 ID:Zpfa8YdX0
綾瀬といいオダギリといい何で見たくない役者ばかり使うの?チョン?
205名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:10:07.64 ID:CCFgppLm0
>>7
香取なら観たい。
大河に関してはごうちゃんを早く主演にすべき
206名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:10:45.08 ID:olC8aNT40
オダギリとばっちりか、ひどいなw
207名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:11:15.27 ID:6B6p2M4A0
だったら最初からキャスティングするなよ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:13:06.01 ID:W1Vc16wDP
震災を利用した同志社OBのゴリ押し大河なんか
誰が見るんだよ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:21:19.18 ID:fQrsQoNx0
むしろ早くジョーが見たいよ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:22:35.92 ID:h/pQp5Jk0
この記事はうそ臭いけど最近のNHKって視聴率を異常なぐらい意識してるのはたしかだなぁ
211名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:26:25.39 ID:Istm1Q+80
>>7
養鶏業者
212名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:28:00.69 ID:yD5JEJeIO
ええー
寧ろ、綾瀬削って西島のシーンを増やせよ
だから戦争もかけ足なのか……
戊辰戦争が終わったら切る予定だが、そういう人は他にもいるんじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:29:54.07 ID:eMq6etPo0
>>212
頼母とB作?
214名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:31:03.83 ID:3J0tGuOz0
えりかとさとる
隠しクレジット
215名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:33:04.30 ID:6R2YgLPz0
ドラマとかきっかけが何いと見ない、会津なら
長州への恨みが全面に出ないとおかしい、毎回とにかく長州許さんだろ
江戸幕府最高、誠旗最高で、将軍が日本、それくらいの断言は欲しい
明治政府も正統な政府じゃないと展開すれば、話題になり、見るよ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:34:53.04 ID:NPE4rY4s0
>>111
綾瀬はるかどうこうより
八重の桜というタイトルなのに
肝心の八重が話から置いてけぼりだったから糞だったんだよ
今月に入ってからは、かなりマシになってきたけどさ
217名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:35:11.55 ID:0B2LSk530
え?もう出てるの?
オダギリ好きだから出始めたら見ようと思って
たまにチェックしてたんだけど…

逆効果なことばかりするねぇ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:36:37.61 ID:X4D74kdD0
>>205
ごうちゃんって誰?
219名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:39:12.33 ID:NPE4rY4s0
>>212
綾瀬=八重は主人公なので出番削ってはいかん。
西島も八重の夫だし削るのはおかしいと思う。
このドラマは前半、八重とはあんまり関係ない政局の話が多すぎた。
220名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:39:19.11 ID:z1YYr7N30
>>218
モンドセレクション銀賞・グッドデザイン賞・カーオブザイヤーを
総なめにした大女優ですよ
221名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:44:27.17 ID:z1YYr7N30
架空でもいいから八重と対決する人物がほしかったね
少々盛り上がったかもしれない
大河でも多少の脚色はOKだと思うし
222名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:46:05.09 ID:kZSQVCHX0
そもそも新島という題材はどうなの、って話なんだよな
西欧の知識を学んで日本をよくしていこうってことなら、物語のしょっぱなから
佐久間象山や吉田松陰をはじめ勝海舟なんか、激動の危険な時代を、命かけて
乗り越えてきたわけで
別に激動でもなくなった平和な時期にまたまた「西欧の知識を…」とかいっても、いまさらだし
223名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:48:21.71 ID:m9RZWMmAO
今週末来週末がピークだろうな。
その後は『大河』な話しじゃないだろ。朝のテレビ小説レベル。
224名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:48:39.18 ID:RYiPkoI/0
オダギリってそんな嫌われてるイメージ無いから普通に使っても問題ないのに
225名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:50:50.19 ID:UXkHvzsB0
大河は演出がクソ重たいんだよ。いくら激動の時代でも、ああも年中死にそうな顔して生きていないだろ
三谷幸喜の新撰組は、面白かった。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:52:34.31 ID:z1YYr7N30
>>222
>>223
たしかに朝のテレビ小説の素材かもな

時代背景を深く問う脚本にすれば
あまちゃんの方が大河向きかもしれない
227名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:58:19.11 ID:LZuVmcqi0
>>7
めっちゃ面白そうやん
228名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:59:41.01 ID:xHBmVlcv0
>>219
西島は八重の兄貴じゃん
229名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:00:15.53 ID:Ny2A7yL90
そもそも1年持たせられる題材じゃなかったんでしょ、八重
230名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:00:41.79 ID:olC8aNT40
小綺麗なオダギリを見る機会はそうそうないから楽しみにしてるんだけどな。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:00:55.79 ID:WJwZw4hW0
なんか清潔感が感じられないんだよな、あの役者さん。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:01:09.87 ID:tQBj58/z0
そもそも番宣してんじゃねーよ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:01:30.51 ID:cBzBGvPjO
人のせい
234名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:02:39.94 ID:0B2LSk530
>>230
綺麗にすればかなり綺麗なんだけどねw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:02:40.10 ID:05bWhtSw0
まるで疫病神だなw
オダジョーはチャンネル変えるほどじゃない
236名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:04:22.12 ID:AnzleeEh0
中盤過ぎに入浴シーンを入れれば済む話だろ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:04:26.36 ID:EzLFucaw0
低視聴率俳優と認定してるなら
何故使うんだ?
238名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:05:24.43 ID:axKGVe7tO
縁起悪いからだろ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:06:40.05 ID:COQnUnV+O
嫁は香椎由宇だっけ?
さげまんなの?
240名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:10:43.34 ID:p2k4kSaY0
オダギリの肩持つ気はないがいい加減
NHK大河ドラマ班は勘違いなドラマ作りヤメロ

かつての重厚なドラマ制作の志忘れたか
ジャニとか時代劇に不向きな芸能人ばかり使うなボケ
241名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:11:44.54 ID:edqmXqbfO
普通に良作、今の路線は間違ってない
NHKは民放じゃないんだから視聴率に惑わされないでほしい
視聴率を気にし過ぎて「天地人」や「江」みたいな路線に戻らないでほしい
242名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:15:43.41 ID:CbWH2h1J0
ふくすまあたりだったら保科ナントカの話とかよかったんじゃね
でもあれ公務員の成り上がり物語みたいなもんだから一年もやるもんじゃないか
243名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:16:52.18 ID:5HyQx5u0P
小汚いから見たないわ
244名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:17:26.07 ID:OnrlGDIQO
八重は完全に駄作
顎ヲタは馬鹿しかいない
245名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:20:13.48 ID:KgVHRpQe0
>>241
まじめ路線な大河だよね
ただ、震災後に無理やりくっつけたような八重パートが無ければ更に良かった
八重役の綾瀬はるかは、はまってはいるんだけどさ
246名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:21:09.17 ID:C1LQKnmSO
綾瀬はるかの主演では数字がとれないだけのことなのに、
主演の綾瀬に責任が及ばぬよう他の出演者に問題があるかのように、
また一方で綾瀬人気が落ちないようライバル女優の人気を下げておこうと、
いろいろスレ立てする忙しい>>1禿の月の努力に関心するばかり。
 
【芸能】長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372388359/
1:禿の月φ ★ :2013/06/28(金) 11:59:19.64 ID:???P [sage]
247名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:27:38.29 ID:ii+0r0cIP
そーいやオダギリぜんぜんみかけなくなったな
やっぱ3.1%の影響大きいのか?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:29:47.99 ID:vxHtzV+80
綾瀬のアゴが許容値を超えてからファンやめた
249名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:33:07.17 ID:CbWH2h1J0
オダジョーはなんか役作りでもなく奇抜な髪型して出てきて宣伝も出ないわけでもないんだけど
真面目にやるわけでもないというあの雰囲気が使うほうが面倒くさいんじゃないかね

まあ普通に考えたら大河の主役の夫役なんだからそんな出方を年1でしてれば十分なんだろうけど
250名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:41:06.57 ID:41Kq8Bv+0
大河ドラマ 新撰組の

オダギリジョーの斉藤一はよかった、と思うよ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:44:10.62 ID:Fm0wgVsIO
時効警察好きだったけど2作目糞つまらんかったな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:45:02.34 ID:afZWutmY0
>大幅なテコ入れが行われているという
NHKでもこういう安っぽい事するんだなあ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:45:48.15 ID:/bAAvcy+0
最近オダジョーに不幸が降り注ぐw
254名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:01:52.20 ID:7K64ynz+0
>>225
真ん中の捕鯨以外は良かったな。
255名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:09:21.02 ID:Cn6MpQGA0
>>253
小ネタな作品は面白いんだけどなぁ
辞書作り映画では、オダギリで膨らんだ部分がかなりあると思う
256名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:12:07.92 ID:tJCfOBzf0
今週が、白虎隊全滅の話だっけ?

よく、白虎隊はお城が燃えているのを見てもうダメだ、と集団自決したと言われているけど
実際はまだ城は落ちていなくて、食事を作るために火を焚いて煙が上がっているのを見て
城が落ちたとカン違いして、自決しただけなんだよね

ドラマでは、そのへんまで描かれるのかな
257名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:12:13.78 ID:QiTd3G1l0
制作側の責任を主演に押し付けるとか最悪だなあ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:12:24.75 ID:/N9Y+OsS0
大河ドラマに山田孝之とか出て欲しいわ。
259名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:14:30.36 ID:mvfwy88r0
>>256
今NHKで再放送やってるぜー白虎隊がどうのっつータイトルでw
260名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:15:40.32 ID:TyX5dQKcO
>>70
ダメなときこそってこわいわ
芸能人にそこまで熱あげるかね?
261名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:27:52.27 ID:i7l7OEz60
じゃあ、視聴率20%も取れない

無能なNHK大河ドラマ班は全員解雇だな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:31:16.38 ID:pT6P2Rfx0
クウガを超える作品に恵まれないね
263名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:32:57.02 ID:W5NUWtsQO
蟲師レンタルで観たけど
サッパリ意味不明だった
264名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:34:25.39 ID:UOL0HDHi0
>>262
「ゆれる」があるだろ
あれは映画だけど
265名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:35:03.47 ID:qDEqrSPfO
時効警察と熱海の捜査官は面白かった
266名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:45:45.03 ID:Jxb+CxxY0
そもそもカツアゲした受信料で運営されてる国営放送が


なんで視聴率意識せんといけんの?www


CMもないのに、、、
267名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:50:08.91 ID:Cn6MpQGA0
>>266
視聴率が悪かったら、国民が見向きもしないような番組ばかり製作するのは、
強制徴収した受信料の無駄遣いだ!って批判されるからじゃないの?
268名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:50:13.22 ID:paCYdwhAO
舟を編むのオダギリジョーはかなり良い
男泣きの場面とかつられたわ
269名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:50:31.64 ID:JXjf1t3L0
>男優メインのシーンを大幅に減らし、これからは、綾瀬はるかの
>出演シーンをもっと増やせというものでした」

こんな事してたら
当初の構想からズレまくっていくだろ
脚本
270名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:54:32.22 ID:7afOn99JO
>>260
ファンならそうなるでしょ?
271名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:55:37.48 ID:FhZM+wq/0
死んだ魚の目をした人か
272名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:56:49.60 ID:egO1Nj1jO
最初の夫の存在を描きすぎて、オダギリを宣伝に使いにくいってのもあるんじゃないのかな

それはともかく、容保役が頑張ってるな
273名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:58:59.81 ID:wmD8qOMl0
>>266
NHKの場合、視聴率が良い番組に予算を多く回す。
274名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:00:57.97 ID:pfcMRW9EO
SHINOBI好きだよ。やる気の無さっぷりが面白かった。
275名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:00:59.77 ID:ZsdO5Rc6O
ポチギ!での変な兄ちゃん役も良かった
276名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:01:00.32 ID:oYxz7+Hu0
キチガイの書いた記事
277名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:01:37.88 ID:ffR92Up7O
>>272
これまでで一番の容保なんじゃないかな
278名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:02:37.33 ID:aE8nTB3D0
NHK「戦犯はオダギリジョー」
279名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:07:04.18 ID:DuFMrcOT0
オダジョーは現代からタイムスリップした、ミュージシャンという設定にすればいい
280名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:08:34.82 ID:nN1UvEbJP
家族のうたの脚本家が相棒でも書いてたけどクソ回だった
281名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:11:13.16 ID:tpGtUV7w0
八重さんの家のシーンより
その他のシーン(家老や殿さま、薩長、土佐、江戸)のほうが面白すぎ。

でも八重さん夫婦の仲の良さほのぼのいい。

よくよく考えたら、セカンドバージンでろくでもない男だった
長谷川さん(不倫男)と綾野さん(不良息子)、大出世だね。
282名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:12:32.79 ID:2PPUn8pEO
クウガ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:15:44.68 ID:yuYFO4DKO
近年、稀にみる良作なのに

ずっとスイーツ()大河が続いて、篤姫とか酷かったのに
284名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:20:43.03 ID:WQjH+Rg30
>>91
ムキムキはともかく、旦那棒じゃん・・・
285名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:21:03.19 ID:IXrJQZO50
というのは建前でw
本当はオダギリ師匠の実力≠ェ怖かったんだろう?
286名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:22:20.94 ID:pPZFlFaQO
No fear no pain
287名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:26:35.15 ID:JQcAog1h0
花王のあの枠でゴールデンで子役使って人気俳優登用して
あれじゃあな
俺的にはあれ嫌いじゃなかったけど
288名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:30:53.62 ID:1XRPAhq20
>「オダギリさんにとって大河ドラマは’04年の『新撰組!』以来9年ぶり。
>『ここではいい仕事させてもらったから』と、とても思い入れがあるようです。

共演者みんな仲良かったからなあ。
いまだに当時のスタッフ集まって忘年会やってるっていうし。
新撰組、はまってみてたから、オダギリ的にもいい仕事だったんなら何よりだ。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:34:04.98 ID:IXrJQZO50
「オダギリさんは、ゴールデンタイム史上最低といわれる3.1%を記録した『家族のうた』のイメージが、
まだ拭えないようですね。本人も大河を機に脱却を狙っているのでしょうけど、今後さらに数字が下がり
でもしたら、逆に『オダジョーが出たら数字が下がった』とも言われかねません」(芸能誌記者)
オダギリには気の毒だが、今年の大河もコケてしまうと、最低視聴率7.3%を記録した『平清盛』(同)に
続いてしまうだけに、NHKも躍起になっているのだろう。
http://www.cyzo.com/2013/06/post_13740.html
290名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:41:21.28 ID:slvbDzXA0
今の八重の視聴率をほとんど出てもいないオダギリのせいにするのは完全に筋違いだろうけど
オダギリジョーは大河の準主役みたいな王道ポジには合わないような気はする

大河の低視聴率は他のドラマと同様、
見てないと言いながらなぜか内容を知ってるみたいに叩きまくってる自称評論家が
ネット上で大河sageの伝言ゲームしてるからでしょ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:41:28.10 ID:xXpdg7PS0
韓国人にサインくれって言われてこうだくみって書いて侮辱したから
その嫌がらせだよw
292名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:46:19.60 ID:wuvyED920
そんな毛嫌いしてたら元から呼ばねーから妄想記事だろ
293名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:47:19.34 ID:go7sjFer0
オダギリジョーって、映画だけにしぼるとか、収入は減るけど、
テレビとか相手にしなきゃ良いのに。
中途半端だから駄目だな
勝新太郎を見習えよ。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:48:37.81 ID:JQcAog1h0
本音言うとオダギリがイケメンポジションなのが
理解できない
名前とかイメージで得してる感じがする
295名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:49:28.26 ID:ml3CFxrx0
オダギリジャーは平成の疫病神だな。
296名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:51:57.39 ID:YD4mMmgJ0
>>271
それは西島だろ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:53:10.90 ID:5WXXkTm/0
正直B作の迫力の演技にびっくりしてる
298名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:53:36.93 ID:WIB2q7UB0
演技がいいとかいってたサブカル女が
結婚したらぱっといなくなったとこが面白かったです
299名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:58:02.67 ID:YzAf3EyqO
ぶっちゃけ幕末の会津の話が終わったら今回の大河はもういいかな、と思ってるんだけど、
そういう人たちが見なくなったとしたら、オダギリジョーのせいにされるのか
300名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:58:46.35 ID:oNw591zAP
シエであれだけファンタジートンデモ路線(江が秀吉の軍師になったり、家康の伊賀越えに同行したりetc.)を
やりまくったんだから、オダギリを幕末の誰かと絡ませるとか、弟が新撰組の隊員だったとか、
龍馬はオダギリと酒を酌み交わしたことがあるとか、序盤から絡ませておけばよかったのに。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:00:18.85 ID:f+mj33kp0
>>294
若い頃はすっきりした髪型にして
あご長いのちょっと隠くすためにうつむきがちに写ればイケメンでOKだった
今は小汚いし目はれぼったいし、イケメンカテゴリではないわな
302名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:00:29.50 ID:VPFfBN8A0
わかってたんなら何故オダギリを起用したんだw
303名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:01:51.21 ID:TilfdXuJ0
韓国でのサインの件を、何故かNHKが根に持ってるって話じゃないのか
304名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:02:03.58 ID:CbUZFXve0
NHKは視聴率なんて気にせずに質の向上を最優先しろよ

国民からほぼ強制的に受信料を徴収しているのだから
民放のように視聴率を気にする必要などないはず
305名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:06:03.45 ID:J9j/b0es0
>>299
確かに今回はオダギリは関係ないな、幕末の動乱と主役が
ほとんど絡んでないから中途半端なドラマになってる
306名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:08:11.98 ID:27v21YaK0
>>302
        ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (    新島襄とオダギリジョーをかけたギャクだった。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)   「ジョー」なら何でもよかった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./      今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:17:51.74 ID:7K64ynz+0
>>288
忘年会のメールにいちばん早く返信するのがオダギリと聞いた。
308名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:18:53.48 ID:4f1a+q4p0
オダギリジョーには何の関係もない
309名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:20:00.06 ID:wuvyED920
>>307
へー意外だな
参加すらしてない感じかと思っていた
佐藤浩市とかはどうしてたのかな
310名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:24:30.48 ID:7K64ynz+0
>>309
去年の忘年会で脱いだという噂w>佐藤浩市
311名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:31:58.73 ID:slvbDzXA0
>>300
江が大河をオワコンに導いた印象
だからこそ史実厨に過剰に気を遣わざるをえないんじゃね
あいつらはどう描いたって叩くだろうけど
312名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:41:09.92 ID:YUnRg11i0
>>303
根に持ってるチョンがフジの件をオダギリのせいにしてるんだと思う
つまり在日が多いマスゴミ側が何かにつけオダギリを叩くという
313名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:43:17.08 ID:eMq6etPo0
お前らがオダギリwオダギリwって言うから、ついつい組!のDVD見てきた。
あの頃はオダギリのイメージを壊さずに使ってたよな。

組!の斎藤と八重の桜の斎藤ってまったくキャラが違うんだがw
314名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:46:04.70 ID:PAa6hWEJP
被災地を題材にすることが最大の目的で
ドラマの内容なんて二の次だからなあ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:46:19.00 ID:1XRPAhq20
>>291
意外とその線あるかもしれない。>オダギリネガキャン

元はと言えば「家族のうた」だって、脚本家のパクリ問題がすべてだよなあ。
316名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:48:20.14 ID:slDaChYb0
もう完全に低視聴率男が定着したな・・・・
317名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:50:16.03 ID:1XRPAhq20
>>313
三谷は役者のイメージで当て書きするっていうから
あの不器用で人と距離取ろうとするわりには意外と熱い、あの斉藤のイメージが
そらくそのままオダギリのイメージなんだろうなw
318名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:53:25.14 ID:WrolKXhh0
低視聴率なのは脚本がクソなだけだとおもうんだけど
八重が主人公っぽくなってきたのって、ここ2、3話だぜ

役者のせいにされてもな
319名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:55:04.10 ID:dyFW46/M0
オダギリはスタイル、頭身が良くてかなり美形だと私は思っている
320名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:00:10.66 ID:M6SKEew40
主人公の再婚相手が、離婚前から番宣に出るわけにいかんでしょw
離婚を八重にとっての悲劇として描こうというのに、
再婚相手が出てきたら、ただの乗換え、
福島からの逃亡って想われちゃうよ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:04:37.42 ID:txitA4lpO
こ う だ く み
322名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:08:44.22 ID:gmHS3u780
こうだくみとして出番を増やせばいいじゃん
323名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:17:13.02 ID:ZDvx88Nb0
俺…良かったと思ってます。大河(新撰組!)と出会えて…
じゃあ、見てください、 俺の新島
324名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:19:13.87 ID:Fm7v0ZaI0
>>309
昔バラエティに出てた頃のキャラを見る限り
変な奴だけど、人付き合いが嫌いって感じではないな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:24:25.74 ID:z7xCUflN0
新撰組で、この旗がある限り、新撰組は終わらない!!って熱演したのにな。
斉藤君。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:24:46.16 ID:eMq6etPo0
>>309
佐藤浩市はああ見えてかなり紳士的な人物だとか。

組!でも役柄上大先輩に悪態をつく場面があったが、
カメラが止まったら先輩のもとへ行き、
「演出上のこととはいえ、大変無礼なことをいたしました」と謝っていたらしい。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:36:39.75 ID:Cn6MpQGA0
オダギリの人付き合いの一例
http://www.moegame.com/sfx/archives/200911041358.html
328名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:38:49.78 ID:bKhrHptDP
この人って不潔感がすごくない?
329名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:56:05.66 ID:prQ2llL0P
>>327
クウガの時の関係者はオダギリがクウガから少しして急激にスターになっていったのに
いつ会っても態度がクウガの時のままで、あんなに偉ぶらない、態度の変わらない人はいないって
何人も証言してるな
330名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 17:04:36.05 ID:PCk2WNHl0
>>320
江は3度目の夫向井理がかなり早くから番宣に出てた気が…
オダギリはNHKの正式発表が出る前から事務所の公式ホームページに
「八重の桜出演」を載せていて余程大河相手役が嬉しかったんだろうけどね
331名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 17:04:55.62 ID:b8a2G//y0
>>329
寺(クウガP)は「よくファンの間ではオダギリがクウガの出演を黒歴史にしているという
都市伝説が流れているが、彼を知っている身からするとそれは悪意で作られた話だ。」と
コメントしている byウィキ
332名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 17:31:52.43 ID:OHvdopMsO
ドラマは銭のため仕方なく出ていると堂々と言っておいて
あの視聴率だったから叩かれたな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 18:07:12.70 ID:q3FtiRiJ0
つかオダギリ出る前から視聴率悪くなかったか?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 21:27:29.33 ID:+jpRLAtd0
八重の桜、結構面白いと思うんだがな
むしろ綾瀬のエピソードがいらない感じ

思い切って、歴代ライダー経験者が一斉に変身したらいいじゃんw
スカイライダー、スカル、クウガ、龍騎…まだいたっけ?
335名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 23:15:30.87 ID:JKr6ry29P
もうオダギリ疫病神だよね・・・・引退して社長業だけやればいいのに
336名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 01:53:29.11 ID:v6oFylGS0
綾瀬の代わりにオダギリが叩かれるってことじゃん
主演の阿部寛(バーニング)の代わりになぜか山口智子が名前だされて叩かれてたからな
337名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:03:30.37 ID:obDvs6Gf0
オダギリ関係ないよな
撮影だって途中からなのに
338名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:07:29.24 ID:k9g71iam0
オダ切りジョー(TT)/
339名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:12:20.72 ID:HKopR9To0
>>307
なんか可愛いw
340名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:17:46.53 ID:QKQOMzltO
>>1 最初からオダギリ使わなかったらいいのに無理やりこじつけた記事だな
341名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:22:39.97 ID:m+pjYAqq0
>>324
わりと素直でまともだよねオダギリって
アウトサイダー気取りかと思いきや相手に学があると分かると掌かえして絶賛したり
面白かった
342名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:23:50.87 ID:Rthe5OgRO
今の八重の旦那いい味出してる
この後オダギリに代わるんだろけど 結構厳しいんじゃないか?
343名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:24:04.16 ID:+w4psrsmO
この人の最高の演技は時効で3ー8 5万一点勝負で当たった時のリアクション
344名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:24:04.42 ID:61NMxXxAO
ゴールデンの連ドラで3.1%は伝説級だからしょうがない
345名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:24:04.39 ID:ebox79b70
結局ドラマの半分以上を戊辰戦争までの時代に費やすんだな
346名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:25:21.54 ID:n5ZQ4yZW0
こうだくみ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:26:28.89 ID:PxZG02hL0
低視聴率を俳優のせいにするNHKの戦略に見事に踊らされるお前ら
348名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:27:05.95 ID:m+pjYAqq0
>>319
「顔」ていうドラマの時、ワンピースのサンジにしか見えなかった
349名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:28:25.58 ID:Izi5sx5KP
幕末の脇役を主人公にしてどうしろってーの
350名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:34:12.74 ID:UW341n4K0
ここ数年こじんまりとした大河が多いよな
あと主人公は常に清く正しいみたいなの
これ止めてほしいわ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:37:39.76 ID:fBqeXPbEO
この人の出番が減っても増えても視聴率なんて同じでしょう。
戊辰までが本編でその後はオマケなんだから
352名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:42:58.09 ID:zNdtoG4gP
>>342
旦那が戦死とかじゃなく普通に離婚だしな
脚本でどう処理すんだろうかw
353名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 02:56:35.26 ID:e5g/0ktF0
幕末マニアにしか受けないような内容だからな。
ちょっと小細工こねくり回しても数字は取れないよ。
そもそも新島八重なんて普通の人は知らないもん。
知らないことには気が向かないからね。
354名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 03:06:00.76 ID:3gYGH7OBi
>>1
嘘記事発見!
最初から関係者が会津で30話と漏らしてましたが
355名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 03:14:27.23 ID:iv4KXL5HP
>>353
幕末マニアって薩長側でしょ。これって逆側だからなあ。
見てるのは綾瀬はるか目的じゃ無いの?
356名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 03:18:49.78 ID:xRvKy+qkO
韓国で
こうだくみとサインした伝説の男
357名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 03:18:58.07 ID:tjBlIx1QO
>>11
もしかしたらコケんの見越してたんじゃねえのか
358名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 03:34:06.77 ID:Y5qd26eq0
>>350
新島八重ってむしろ真逆に近い感じの人なんだけど
あんなキャラにしちゃってこれからどうするんだろうなw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 03:39:18.97 ID:lBqtaXWY0
もう1年の長丁場は無理だって
360名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 04:38:55.09 ID:VuDU1Rp10
若いイケメンばっかりキャスティングして 演技できるマトモなの居ないんだもん

そりゃ数字取れないだろ
361名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 06:17:14.44 ID:a+rukBn2O
芸能記事の何%ぐらいが信用出来るの?
362名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 06:19:51.27 ID:GyZMWqy20
今の低視聴率は
主人公が蚊帳の外の時代を延々とやってる所為だと思うけどね
早々に終わらせて明治をやるべきだったのに
363名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 06:26:27.10 ID:JF+nSeyr0
>>361
芸能関係は外れないよ(^-^)
364名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 06:38:03.92 ID:KhyzpXkX0
ジャーニーズと芸人を減らせよ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 06:43:32.95 ID:5D5QHd4MO
女性自身か。なんか、嘘くせぇ。
366名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 06:44:06.38 ID:GyZMWqy20
>>330
だって夫になる前から出番満載だったもの
結婚するのが後半の方ってだけで
367名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 07:06:53.19 ID:wjuxwjki0
低視聴率に成るからオダギリジョーを余り宣伝に出さない?

そういや剛力某も出ているのに余り宣伝してないな…
368名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 08:50:57.57 ID:d+pDbuMA0
三谷の新選組斉藤役は、地味に強い設定でよかった。無表情で台詞もほとんどなかったし。
オダギリはこう使うべき役。

ついでに言えば、八重の斉藤は必死か?下手か?
オダギリ斉藤が脳内じゃまして見てられない。あれは斉藤じゃない。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 08:56:53.25 ID:nWFrYIRQ0
雰囲気俳優
トンデモな髪型してるとなんか逆に頑張ってる凡人ぽくて痛々しい
370名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:07:20.75 ID:+xz6TJD90
>>352
ある事情によって尚之助は八重と覚馬や山川浩(大蔵)に見捨てられる
ただそこをお互いがお互いを思いやるという美談に仕立てる予定

当初はこれまでの通説を美化して「会津の三度泣き」として早めに退場のはずが
最期にまつわる資料が出て来たんで全部がひっくり返る
出演期間が当初予定の倍くらいになってるはず

いつまでも前の旦那に出られちゃオダギリも困るだろうに
371名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:22:55.50 ID:4OuyH1B80
前にも黒木メイサが激太りで、撮影に穴をあけそうとかいう芸能記事が出てたが
全くの嘘だったし、この種のネガキャン記事って信用できないな

まあ新島襄の出番が前夫より少なくなるとは思わんかったけどな
372名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:29:06.26 ID:f/PiFial0
教育事業の話などつまらんし。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:29:16.17 ID:zIwHoxgy0
>>370
川崎尚之助は史料が少なくそのまま出演きまったけど
そのあと、お墓までわかって川崎家のひとが掘り返したらしいね。

たぶん撮影開始時も最後は確定してない状態だったのでは。

このドラマでは、セカンドバージンで不倫男だった長谷川さんと
不良息子だった綾野さんが大出世しててNHK気をつかったのかと思った。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:30:47.61 ID:dJ/1C8CAO
身なりがきたねえもんなあ
さっぱりした髪型服装にすりゃいいのに
375名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:38:42.37 ID:+xz6TJD90
洋装のオダギリと綾瀬はいい絵面になると思うが
如何せん京都編の話数が少ない
376名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:41:23.15 ID:efNviMl40
疫病神

視聴率取れるわけが無い
377名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:42:08.11 ID:NX1s3Hiu0
ドラマの数字が一向に上がって来ないんで、泥舟から逃げる鼠の如く
役者連中が露出するのを嫌がりだしたってだけだと思います
378名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:44:27.75 ID:GISlajmeO
古谷に続きベンジーが出るらしいね
379名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:45:48.24 ID:hm5QGEI00
>>378
蚊の鳴くような声でどんな演技するか見物だよな
380名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:47:05.24 ID:ps/q5IvR0
戊辰戦争終結後は今より視聴率ダダ下がりに決まってるじゃん
大河→朝ドラみたいな展開になるんだろ。厳しいよ。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 09:49:30.04 ID:pk4h5k/N0
まるで犯罪者扱いだな
382名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 10:06:44.86 ID:UaNlBbTE0
>>380
むしろそのほうが大きく崩れないんじゃない
白虎隊とかあきらかに暗く重い話のときは視聴率下がってるし
民放も明るくてばかっぽいドラマのほうが視聴率いいから
383名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 10:08:51.33 ID:rAp3kwqp0
小田切起死回生のヒットがでないと一生疫病神扱いだな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 10:09:46.42 ID:w6uXHPV7O
綾瀬はるかで結局数字下がったじゃんww
385名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 10:14:59.85 ID:fXOT9ASk0
じゃあ出演させるなよ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 10:23:40.27 ID:JcaDXXRo0
オダジョリは変人のイメージ付いたからキビシイな
ゆれるとか良かったんだが
387名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 10:26:31.33 ID:yJLpYRyI0
オダギリは何でも責任を押し付けられててカワイソスw
388名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 11:34:31.12 ID:HKopR9To0
オダギリはマイペースでこのまま行ってほしい
脇も揃っていたとはいえ、刑務所の中の中学校のドラマもよかったし
たまに映画やドラマであぁいう仕事してくれたらいい
他はお好きなようにw
389名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 12:16:43.45 ID:5ZZi4tH40
>>370
てっきり、2月中に結婚して4月末くらいに別れると思ってたのになあ。
あと半年で新島襄と出会い、結婚。
同志社大学作って老後という壁が待ってるのに川崎との結婚生活に半年以上も使ってどうする気なのかと・・・
390名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 13:42:10.75 ID:gBNSNPoU0
そういえば新撰組!の時、この人は主要隊士だったのに
チョイ役の優香よりクレジットが後だったよね
ホリプロどんだけ強いんだと思ったわ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 15:18:36.77 ID:wi4Zqt2g0
会社で使えない奴役が一番だと思う
392名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 15:19:59.76 ID:AFPOmRxi0
これはさすがに妄想記事だろ
そこまでやるなら最初から使わなきゃいいことだし
393名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 15:33:09.65 ID:hp4gEQTG0
>>392
オダギリが襄役に決まった後でオダギリの主役ドラマ打ち切りになったらしいよ
当初は八重が主人公というからには新島襄との夫婦ものになると思っていたのに
去年襄役の発表が遅れていてなぜかと言われていたよ
かと思えば最初半年間は会津をやるので襄は出てこないと言われそこから更に削られる
もともと八重の2番手は兄の覚馬なので京都編でも覚馬と八重の兄妹が中心だろ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 15:44:54.32 ID:jhAe1IHP0
>>393
↓らしいが違うの?

354 名無しさん@恐縮です 2013/06/30(日) 03:06:00.76 ID:3gYGH7OBi
>>1
嘘記事発見!
最初から関係者が会津で30話と漏らしてましたが
395名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 15:46:26.72 ID:jhAe1IHP0
確かキャスト予想スレでも半分以上は会津って話だったよね
396名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 16:06:16.45 ID:iWT10lxm0
あの糞設定で3パー取っただけでも奇跡の数字じゃね
単に西島がオダジョー嫌いなだけでしょ。この2人見えない接点ってゆうかオダジョーがずっと日の目見てきたからね
まあ何にせよ西島ほど胡散臭い俳優も少ないね。それもここ何年かで胡散臭くなった
それとこれ韓流ババアしか読まない女性自身の話だから信ぴょう性0だよ。女ならみんな知ってるそんな事。誰も買わない読まない手に取らない雑誌
397名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 18:08:00.69 ID:hp4gEQTG0
>>394
制作発表段階で30話なんて言ってないよ
制作発表段階で出したキーワードは
・不義には生きない会津の頑固女
・男尊女卑の中時代をリードするハンサムウーマン
・戦う女武士から日本のナイチンゲールへ
でこれが3分の1ずつじゃないかと言われてた
会津で半分と最初に口に出したのはオダギリドラマ打ち切りが決まっていた2012年5月30日でしょ
//www9.nhk.or.jp/dramatopics-blog/2000/86512.html
398名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 18:28:03.66 ID:Dbs0sg5QP
会津後で2/3とか半分とか物語の盛り上げ的に不可能だろ少しは考えろよキチガイ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 18:37:48.54 ID:s4tbhepd0
やっぱ会津戦争までが一番ドラマチックだからな
そこに時間を割くのはしょうがない
400名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 18:54:29.43 ID:hp4gEQTG0
>>398
基地外はお前w
会津戦争主眼なら会津の殿様主役でよかったし
会津戦争で死ぬ白虎隊や中野竹子が主役なら
クライマックスの会津戦争へ向かって一年間突進していく様子が描けたと思う
盛り上がりにも困らない

当初は会津の復興に主眼を置く(会津戦争と、会津出身者のその後の活躍を描く)
と言っていたのにそれなら八重でない人選しろよw
八重は会津戦争後に功績のあった人物
(同志社に女子部作ったり篤志看護師やったりね)
401名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 18:55:57.79 ID:UW341n4K0
>>400
綾瀬を主役にするために八重にしたんじゃね
402名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 19:27:10.78 ID:yJB+Q1Jl0
以下は俺の想像だけど
震災復興と絡めてまず福島を舞台にすることが最初に決まった
そして龍馬→江→清盛という流れだから順番的に主役は女と決まった
福島出身で劇的な人生を送った女性ということで探したら新島八重になったんじゃね?
中野竹子だと大河で一年続けるほどネタがないし
403名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 19:33:20.27 ID:tti0Rc8K0
>>402
噂では今年は戦国大河の予定だったが震災で急遽八重に変更になったと聞いた
404名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 19:36:09.94 ID:lkX412gI0
八重だけじゃ大河の主役は無理だけど、覚馬がいるから成りたつということでゴー
でも蓋を開ければ脚本家がお熱上げてる容保(綾野)が実質主役の歴史年表再現VTR
人のドラマはない
405名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 19:37:57.17 ID:YsPI5GZg0
出番減らしたりするなら最初から使わなければ良い予感
406名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 19:56:49.42 ID:k110/NIE0
>>403
これだね

>東日本大震災で当初の予定を急きょ変更、 震災関連プロジェクトの一環として、
>福島を舞台にした作品で「被災地を元気づけたい」としている。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307817711/

この「当初の予定」が何だったのかはわからないけど
407名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 19:59:02.02 ID:MLe03sMJ0
いい大河なのになあ 数字はとれないか
たしかにせつない話だしなあ もう数字とれなくてもいいじゃん
八重はぜったいにいい大河だよ 高画質で録画し直すから今すぐ
再放送も始めて欲しいわ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 20:01:07.94 ID:5ZZi4tH40
>>406
多分、14年大河の「黒田官兵衛」のことじゃね?
409名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 20:05:28.81 ID:nRO0vzBe0
>>408
噂では真田だったんじゃないかと言われてた
410名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 20:43:41.51 ID:ZJzdBBF/0
世界のジョニデさえたった一回のミスで日本人から総スカンなのに
調子乗りすぎで自ら墓穴掘った今よほど謙虚に地道に実績積んでかないと認められないと思う
ね、こうだくみさんw
411名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 11:26:02.57 ID:AcYbtPve0
戦後の主人公は捨松にして
こっそり撮り直せよ。
412名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 12:38:10.12 ID:3eGvnysp0
>>409
NHKが出している大河50作の本の中で三谷幸喜が
もう一回大河脚本がやりたい、真田が書きたいと言ったことから
特定のねらーが繰り返し三谷脚本の真田で決定と勝手に書いてただけだよ
結局八重も官兵衛も三谷じゃないしw
413名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 13:27:31.14 ID:CEDIoULL0
また爆笑問題と深夜番組のバラエティやってほしい
414名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 14:56:02.41 ID:0LBzi+15O
昨日の戦闘シーンなんかかなり迫力あったし、脇役陣もいい演技してるし、悲しいシーンもあって内容的には最近の大河に比べると遥かにいい大河なのにな。
文句ばっか言って泣きわめいてるヤツらて、歴史を知らない余程のアホか、日本の歴史にケチを付けたいチョンなんだろうな。
とりあえずチョンは氏ね
415名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 15:24:51.37 ID:SW3phimm0
オダギリの娘役の子は夜行観覧車で結果出したわけだし
俳優だけが悪いわけじゃないだろw
416名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 15:35:29.85 ID:Oa3+T80T0
こうだくみって書いたからだろ
417名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:45:27.86 ID:JTvuU+AR0
小田ジョーのシーンカットしなくても、明治編は八重の出番は自然と増える

それを見越して書いた作り話記事

 
418名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:53:09.05 ID:0tLYDhFdO
オダギリの長髪は、斉藤工の長髪と違って汚ならしい。
斉藤工→良い長髪
オダギリ→汚い長髪
この大河ドラマでも西島やkjはいい存在感があるが、オダギリはダメな存在感
ただ低視聴率はオダギリ関係ないな、龍馬伝あたりから大河じたいがつまらないし。
419名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:43:31.37 ID:torGCsCS0
大河そのものが「叩いてるオレ/アタシカッコイイ」の対象になっちゃってるから
女ガー韓国ガーって江叩きや清盛叩きをそのまま流用して八重叩いてるような意味不明の批判もたくさんあるし
もう内容なんか関係ないんだよ、どうせ見ないで叩いてるんだから

あとはもう福山みたいな鉄板俳優を使うか、クドカンみたいな人気脚本家を使うか
ジジババ狙いで有名武将ものをループしとくかしか視聴率を取る方法はない
420名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:38:10.64 ID:vytSsicsO
>>419
今度は批判する人間を攻撃?
はあ? 綾瀬はるかは視聴率を持ってる、とあちこちにデマを広めてたのに。
しかもこの八重の桜への宣伝の力の入れようがこれまでと桁違いに凄かったのに。
ネットでも綾瀬はるかが主演と決まるやいなや、それ以降大河成功のための
大量のスレを立て、それが途切れないようずっとレスを上げつづける有様。

あのね、大河の固定層のお年寄りさえつまらないから観ないだけ。
ゴツゴツした顔立ちで着物が似合わないイカリ肩のヒロインなんてw
声と胸以外は、天海祐希と変わらないんだけど。
421名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:04:57.34 ID:mtAe3H3/P
「家族のうた」は、パクリ騒動だったり
オダギリの見た目が避けられた感じもあるけど
実際にドラマは、やっつけ仕事感満載の作りだったしな。
誰が主演でも多分コケてたと思う。
422名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:22:04.53 ID:RaRnx41A0
>>414
昨日はかなり良かったよな。
つーか、これ以上の盛り上がりが後半あるのか心配だ。
423名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:43:23.38 ID:0LBzi+15O
八重パートいらね、とか言ってたバカが多かったけど、あのほのぼのムードから今回の死闘に繋がる伏線てやっと理解できたのかな?
会津戦争の歴史ぐらい日本人なら知っとけやと思うけどな。
424名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:43:43.49 ID:AWR0oHpx0
アクがつよいからあえての出番削除だろ
仲間由紀恵が出てたドラマだって舘ひろしの信長に全部持ってかれた
425名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:51:59.49 ID:ikHYGX3FO
正直ここ最近の大河の中では一番面白いと思ってる
会津ってかなり悲惨な運命辿ってるよな
426名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:56:42.12 ID:yPgrElPr0
この人、見た目がきったないからな。
427名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:57:03.08 ID:/bN5M1bT0
>>423
このドラマのおかげで会津が福島県全体ではなくて山奥の方だけを指すとか
会津武士とは白虎隊みたいに融通の聞かない真面目なアホかと思っていたら
傲岸不遜で威張りまくりの嫌われ者だと初めて知りました
いや〜ためになるな
428名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 21:59:50.86 ID:B3NZTx6N0
容保と頼母の無能っぷりにイラッとくる
429名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:01:30.81 ID:Jew7y7o90
「家族のうた」の原因はストーリーがパクリだったり
韓流でフジがやらかした直後だったからだろ

オダギリ関係ないじゃん
430名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:04:41.42 ID:Jew7y7o90
>>422
おそらくないぞ
この前後2週位がクライマックスだと思う

こっからは明治だし

どんな脚本家が書いてもムリゲーなレベル
431名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:05:23.62 ID:95+CmdH6O
>>425
歴史も含めて会津大好き
城に行きたいけど今は混んでるんだろうな
432名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:05:44.82 ID:0X/APRXTO
つーか、ここ3〜4回は、面白かった。
断然わかりやすくなったな。
一番は、完全に主役である綾瀬はるか中心に話が流れて、脇役は脇役らしくなった。
あと、地図や登場人物の説明も適時に入るようになって、東北の地形わからないオレも場面展開してもストーリーをスムースに追えるようになった。
433名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:11:08.63 ID:WYdgHhyl0
早く終了して
10月から別のやればいい
昔の大河の再放送でもいいぞ
434名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:12:52.54 ID:gJS+343c0
オダギリ「こうだくみ」
435名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:13:35.43 ID:vbqN71Ek0
俺は他の役者とはちょっと違うだろ?臭がうぜーんだよこいつは
並以下の役者のくせしやがって
436名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:15:26.06 ID:fHfZNmoc0
視聴率気にして出番カットするなら最初から起用すんなよ
437名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:19:01.78 ID:xazIqugQO
今の旦那が好評だからじゃね?
ショウノスケを退場させたくないんだろうさ
438名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:28:02.90 ID:KVGxmO3R0
>>432
地図入れろってのは当初からあった抗議だなw
439名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:29:05.91 ID:E5VgoY+10
オダギリは演技ヘタすぎだからなぁ
ウチキリジョーなんて今時使うほうが悪いだろw
こいつ出た途端、チャンネル変える人がほとんど
新撰組の斉藤一もひどかったww
440名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:35:08.62 ID:EFzTXVb6P
誰が出ようが、もう会津戦でクライマックス
半年でよかったな
441名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:43:15.21 ID:Jew7y7o90
オダギリやばいな

ストーリー的に同志社編は盛り上げ様がないぞ
八重は旦那を立てない妻だと叩かれてただけだし

このドラマでは官軍側で板垣退助(加藤雅也)とか
大山巌(反町隆史)とかが出てんだから
八重パートは微妙に少なくして
そこら辺をピックアップして明治の列伝みたいにしていくしか
手は残ってないぞ


また局が視聴率をオダギリのせいにして逃げそうで怖い
442名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 22:48:08.77 ID:0ee3h//SP
て言うかこの人結婚してから仕事減ったよね
443名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 23:21:31.30 ID:/qtuptWMP
視聴率が欲しいならチョンシナをボコボコにした鬼島津にすれば?
オダギリはソウリンで。
444名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 23:25:33.54 ID:NUYXbxM3O
なんでオダギリジョーは愛嬌のある面白兄ちゃんキャラを捨てちゃったの?

オダギリジョーの自虐ネタの、ドラマ撮影の見学をしていた女子高生の
女子高生「鈴木紗理奈カワイイ〜」
女子高生「原田龍二カッコいい〜」
女子高生「オダギリなんとかウケる〜ww」
は結構好きだったんだがなぁ
445名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 01:20:13.29 ID:1N4m5aD70
『こうだくみ』でNHKから嫌われちゃったんじゃないの?
内部に半島人多いんでしょ?
446名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 01:27:38.90 ID:jcYAoWIkO
>>425
山口県に粘着するのやめてほしいけどね
プロパガンダのやり方が某国みたいで好かん
447名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 01:33:49.89 ID:+zFx0niX0
NHKってこういうとこ本当にバカだよな
448名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 11:08:31.37 ID:HMai67R70
おいオダギリ
グンマーは期待してるぞ
449名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 16:16:32.25 ID:eTMAelC60
>>445
NHKに嫌われてたら大河に主人公の夫役で出さないと思うw

しかしもともと大河板でなんで新島襄にオダギリジョー?と言われてたからなあ
女性大河の相手役は独身のイケメンが多いのにオダギリは既婚者でアラフォー
ジョー繋がりでしか思いつかないとか
450名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 16:19:55.22 ID:26UpvT8C0
次回はまずいな。
銃が殺人兵器だと気づく八重。NHKお決まりのパターン。
451 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/02(火) 16:30:34.38 ID:Ll8nUlRo0
竹子さん撃ち殺して裸に剥いて死姦したってマジなの?
452名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 16:44:46.17 ID:8RDISbJc0
>>449
>しかしもともと大河板でなんで新島襄にオダギリジョー?と言われてたからなあ

オダギリの名前はほとんど上がってなかったぞ
竹野内豊の名前が一番多くて、竹野内ヲタウザイと言われてた
453名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 17:26:14.09 ID:LF+onuz+0
完全に今がクライマックス
別の男とすぐに再婚して大学つくるとか盛り上がる訳がない
454名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 19:14:14.35 ID:CzG/xzFq0
>>448
群馬といえば初代高山県知事梅村速水って人が凄いイケメン!
八重と関係ないかもしれないけど同じ時代の悲劇の人だから
脇で出してほしい
455名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 19:22:44.43 ID:ksRkZNHH0
オダジョーが出てから視聴率下がり始めたのね…
一度お祓いしてもらった方がいいんじゃない
456名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 19:24:21.52 ID:Cq2IuAG9O
長谷川博己の鈴木先生
ゴールデンで有り得ない低視聴率だったよね
457名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 19:26:39.08 ID:JA38NUPy0
>>455
その前から下がってて芸スポにも視聴率スレ立ってたがな
458名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 19:56:12.98 ID:pRSkuBiTO
そーいやオダギリジョー、みごとにCMの露出なくなったな。
記憶だと家族のうたの頃は複数あったような。
459名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 20:13:30.07 ID:gPZL6DHA0
犬H系が視聴率に気を使うな
そもそも国会中継とニュース天気予報だけやっときゃいいんだよ
460名無しさん@恐縮です:2013/07/02(火) 20:28:06.50 ID:Mqrrt7AP0
やめしにあまちゃんに出してみよう
461名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 01:54:10.42 ID:DkKo3qY4P
>>157

そのとおり、彼は素晴らしい役者だ
462名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 07:54:14.60 ID:RdSv79Bs0
>>451
あの当時なら十分ありえる
竹子は先週でまだ死んでなかったから今週分かな?
463名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 13:10:10.04 ID:QONG0d5V0
>>452
大河板で竹野内を異常に押していたのは一人だけだよ(いつも同じID)
オダギリジョーは名前は上がってはいたよ、新撰組!に出てたからね
家族のうた打ち切りのせいで新島襄役の発表が遅れているのでは?
とあのときも言われてた
464名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 13:20:08.37 ID:FLYRRKlX0
新島襄って病気持ちで結婚したのも看病込みだったみたいだから
すぐ退場してもあんまり問題無いっぽいw

最近の研究で川崎先生は結局他の会津藩士と一緒に斗南藩にいて
襄との再婚の前年あたりに死んだらしいと分かったので
評判のいいそっちの出番は伸ばせるし
465名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 13:22:22.65 ID:RPiCuSZY0
じゃあなんで起用したの・・・
466名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 14:16:34.12 ID:c0k2+xoZP
ホリプロは非常に卑怯な事務所だから、綾瀬はるかの主演作がコケると共演者やスタッフのせいにする記事を書かせて批判を反らす
綾瀬はるかの出演作がヒットすればそれがヒットして当たり前のキムタク主演作でも3番手のJINでも綾瀬のおかげという記事を書かせる

実力も人気もない綾瀬をこんなやり方で扇動して、本当に人気が出るようになるわけないよ、ホリプロ
467名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 19:00:40.81 ID:DAm/OPnX0
355 :名無しさん@恐縮です:2013/01/11(金) 17:35:04.99 ID:kgu4Aiwr0
http://www.news-us.jp/article/312544666.html
【芸能】産後院に興味…俳優の松山ケンイチの妻で女優の小雪、韓国で女児を出産

※参考

綾瀬はるかさんは在日朝鮮人の家系ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1366538018

綾瀬はるかさんは在日朝鮮人の家系ですか?

色々と調べて、本名の名字がかなりの珍名だったので気になりました。

http://www.news-us.org/image/japan/entame/20120127_honmyou_40-225x300.jpg



綾瀬はるかの本名、なんて読むんだ??
468名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 21:55:13.29 ID:h6UElmmKP
オダギリジョー=bad luck、顔のつくり自体は悪くないのに髪型変で小汚い

のイメージが
ついてるのは事実だけど、だったら
何で雇ったん?って感じだわな
ばーか
469名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 22:39:10.77 ID:VCzARDjiO
>>466
ホリプロじゃない。
清盛の松山ケンイチもホリプロじゃねえかw

綾瀬age&ライバルsageの統制された書き込みからもわかるように、
綾瀬はるかの支持母体は、左翼。
筑紫哲也が綾瀬はるか推しを隠さなくなって、左翼の連中も右に倣えになった。フジより真っ赤だったTBSで昔から常に主役級だった女だぞ?
470名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 23:25:47.14 ID:45p+9kBp0
見てないんだけど視聴率の低迷は出演者のせいなの?脚本のせいなの?
471名無し募集中。。。:2013/07/03(水) 23:27:27.72 ID:/ptt2rYw0
日本人にはもうドラマは理解できない
1分に1回派手な場面がないとつまらないと言う
472名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 23:34:22.94 ID:eA7TO/y3O
こんなナメた現場だから視聴者も呆れてるんじゃねえの
何様気分だよNHK
お前らも民放もろとも潰すぞボケナス
473名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 23:37:33.02 ID:iXVQLljW0
無理やり徴収した金で、なぜドラマをやる必要があるのか?
テレビドラマが公共の福祉に寄与するのは、娯楽がテレビしか無い発展途上国だけ

とっととNHKは解体しろ
474名無しさん@恐縮です:2013/07/03(水) 23:40:05.90 ID:DM34r0wn0
これからが地獄ですw
一桁大王オダギリ降臨
475名無しさん@恐縮です
視聴率気にするなら「新島襄の嫁」としか説明できない人物を主人公に据えるなと思う