【競馬】史上初!南関・大井が韓国と国際交流競走を実施 9/1に韓国・ソウル、11/26に日本・大井で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恥痢塵φ ★
東京シティ競馬(TCK)は、競走の国際化及びTCKのレベルアップを目指し、史上初となる韓国との国際交流
競走を実施しますのでお知らせします。

韓国でも競馬はたいへん盛んで、韓国馬事会(KRA)が唯一の主催者として実施していますが、KRA主催の
競馬では初めての国際競走となります。また、地方競馬として外国馬の出走は、2011年7月、TCKの
サンタアニタトロフィー以来2回目となります。(2011年より東京大賞典(GI)が国際交流競走となっている。)

この9月に、韓国のソウル競馬場で韓日国際交流競走を実施し、11月には、大井競馬場で日韓国際交流競走を
実施します。
競走概要は下記のとおりとなっています。

<競走概要>
1.韓国における交流競走 (KRAによる発表)

1. 開催日    平成25年9月1日(日)
2. 場所     ソウル競馬場(韓国ソウル市)
3. 名称     第21回SBS杯 韓日競走馬交流競走(3歳上・別定)
             (SBS Korea-Japan Goodwill Cup)
4. 距離     1,400m(左回り)
5. 出走頭数   フルゲート14頭
  日本馬3頭(大井所属馬)、韓国馬11頭(ソウル競馬場所属馬)
6. 負担重量   3歳 55kg  4歳以上 57kg
         牝馬 2kg減 南半球産 2kg減
7. 賞金     1着 137,500,000ウォン(日本円で約1,200万円)

2.日本における交流競走(予定)

1. 開催日    平成25年11月26日(火)
2. 場所     大井競馬場(東京都品川区)
3. 競走名称   未定
4. 距離     1,200m(右回り)
5. 出走頭数   フルゲート14頭
  日本馬11頭、韓国馬3頭(KRA所属馬)
6. 負担重量   3歳 56kg 4歳以上 57kg
          牝馬 2kg減 南半球産3歳馬 1kg減
7. 賞金     1着 1,000万円
           ('13 ロイヤルカップを変更して実施)

http://plaza.rakuten.co.jp/keibainfo/diary/201306270005/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:09:27.38 ID:Lf+wV2w20
何でもアリかww
3名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:09:29.66 ID:YTswoCZ00
法則
4名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:09:38.01 ID:7wXHgaeQ0
ちょん
5名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:09:57.56 ID:q2ajJfTO0
終わりの始まり
6名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:10:11.83 ID:cgViWcB60
南関オワタ
7恥痢塵φ ★:2013/06/27(木) 19:10:39.01 ID:???0
参考).韓国馬事会(KRA)ソウル競馬場について

施設規模
(1)総面積 1,149,937m
(2)スタンド収容人数 約77,000名
(3)コースは左回り(外回り1,800m、内回り1,600m)、
  直線450m、幅員25m(直線の幅員は30m)
(4)馬場はダート(朝鮮半島西側の海砂を使用)、砂厚は7 cm、外周の高低差は4m
  (2コーナのポケットにある1,400m発走地点から4コーナ過ぎまで4m下り、ゴールまでの残り400mは2mの上りと
  なります。)
※ 平成25年9月1日の交流競走はソウル競馬場の1,400mで施行されます。


競馬における日本と韓国の交流の歴史

韓国馬事会(KRA)主催の競走で初めて日本人騎手が騎乗したのは、1966年に実施された韓日親善競馬だと
されている。この韓日親善競馬を実施するにあたっては、大井競馬所属の中野要調教師(JRA中野栄治
調教師の父)が関わっていたといわれており、本競走では、大井競馬所属の武智一夫騎手、竹山隆騎手、
星富男騎手らが騎乗したとされている。

また、韓国が2007年に期間限定免許による外国人騎手の受け入れを決定すると、日本人騎手が韓国で
騎乗することも増えている。同年に高知の倉兼育康騎手と、オーストラリアの富沢希騎手が期間限定免許を
取得したのを皮切りに、内田利雄騎手や楢崎功祐騎手など、多数の日本人騎手が韓国で騎乗し活躍している。


【海外競馬】コリアンダービー(韓国G1) 藤井勘一郎騎乗の牝馬スピーディファーストが優勝!日本人騎手初制覇[05/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368968878/
【海外競馬】韓国最強馬決定戦・グランプリ(G1) 藤井勘一郎騎手が外国人騎手初の韓国G1制覇!ビワシンセイキ産駒タンデブルペは3着
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355043455/
【競馬】社台グループの白老ファーム、韓国から初めてサラブレッドを輸入 G1勝ち馬の母
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324305275/
【海外競馬】内田利雄騎手、メイセイオペラ産駒で韓国版皐月賞を制覇!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301899665/
【海外競馬】アメリカ遠征中の韓国オークス馬、遠征初戦は40馬身以上の大差で最下位に終わる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1244971351/
8名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:11:25.31 ID:S7T3Oe1V0
あーんあんあん。韓国のイケメンとお馬さんごっこしたいの。
9名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:11:50.04 ID:8MhzDyyHO
やってしまいましたなあ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:11:56.29 ID:4Rjd+M7C0
>>8
.
『日本人差別をなくせデモ実行委員会第3弾』

在日外国人犯罪追放デモ in 新大久保
〜 在日韓国・朝鮮人・支那人犯罪者追放 〜

【日時】
平成25年6月30日(日)
15:00集合 15:30デモ出発

【集合場所】 大久保公園

【主催】
日本人差別をなくせデモ実行委員会
.
11名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:12:18.73 ID:ARA0qnI+0
お前ら何騒いでるんだ?JRAには以前から韓国馬事会を冠したレースがあるだろ。
12名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:13:09.10 ID:iotyApQc0
これで韓国競馬のレベルがハッキリするな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:13:15.00 ID:yK39ZeE+0
結構賞金いいね
14名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:13:32.15 ID:nVi0V8+j0
>>11
でも騎手招待はさすがにやめたよ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:14:01.85 ID:4Rjd+M7C0
ワロタ!

Jリーグ → Kリーグ
J-POP → K-POP
JRA → KRA     ※日本の劣化パクリばっかりw
16名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:14:56.01 ID:2pla/wH3P
ひょっとしたらカツトップエースの血を引いた馬が来るかもしれないのか?
ちょっとワクテカだわ。
他に韓国に輸出されたのってエアダブリンだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:15:23.61 ID:CSvfIzQ4O
競馬ファンは今どんな気持ちwww
18名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:15:47.74 ID:mmnvmXWZ0
在日杯
コリアンダービー
韓国馬事会杯

韓国三冠レース
19名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:16:50.24 ID:nVi0V8+j0
故・JRA青木騎手「(韓国には)凱旋門賞を知らないホースマンがたくさんいた」
20名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:16:51.53 ID:5X23ailk0
何でレベルアップを目指して格下のザコと協力しようとすんの?ヴァカなの?低脳なの?
こんなゴミどもが何やっても自虐にしかならんわ
21名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:17:22.77 ID:olS8BDwBO
KRA=高知競馬
22名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:18:14.01 ID:mmnvmXWZ0
>>17
別にどうでもいい。
強いてあげれば日本より遥かに格下と言われてる韓国競馬が
南関の二線級相手にどこまでやれるのかは興味深い
23名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:18:18.44 ID:5X23ailk0
>>ゴミチョン >>1
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
24名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:19:37.82 ID:r+OuDK9w0
寒流()という似非ブームの頃に画策してたんだろうな
競馬も韓国が絡んで終わりが見えてきたな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:19:57.48 ID:7V7lD/U6P
チャラオレベルの馬が韓国最強なんだろ??
26名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:20:17.98 ID:PtHcuonN0
韓国競馬って時計半端なく遅いからな
最後スロー再生してんのかってぐらい遅いし
馬体も貧相な馬が多い
27名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:20:38.35 ID:8lv+m4SV0
まあ高松宮記念で韓国人騎手がドージマムテキに騎乗しているんですけどね
28名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:21:18.44 ID:eBmwXzeXP
国際交流といっても、馬はどっちも来ないだろ
南関馬は韓国行くメリットないし、韓国馬は南関で勝てる見込みないだろうし
29名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:21:58.31 ID:l8xMHjezO
何故1マイルでやらない 馬鹿じゃないの?
韓国の無名短距離馬とローカルGIII級短距離馬がやり合ってもつまんないよ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:22:21.46 ID:0n2U1czwO
韓国って競馬あったんだ。
ここら辺だと香港しかないかと思ってた。
31名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:22:35.01 ID:jmTj2GHpO
種盗ませんなよ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:22:46.23 ID:rlT+9oMw0
>>16
盛り上がんねーよカス
33名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:24:05.47 ID:4IEzKp+R0
1200万も向こうで貰えるのか。南関のオープン馬なら楽勝じゃね
アウトジェネラルが行けば向こうのアドドン産駒と対決とかも見れそうだなと思ったけど大井所属じゃなかったか
34名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:26:23.44 ID:rlT+9oMw0
感染予防しとけよ
なんかあったら責任取れよ何関
35名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:26:45.16 ID:FAuWJ3U00
レイプされてまうー
馬も騎手も
36名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:26:51.74 ID:g3G5b+0Z0
イルカとヤッちゃう人達だからな〜
牝馬は気をつけたほうがいいよ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:27:49.74 ID:Hz8360Xl0
あ〜あ。

どんだけバカなんだ。
競馬は、馬券を買ってくれるファンがいて、経営が成り立つのに…。

3年後くらいに、廃止になりそうだな。
38名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:30:12.23 ID:YTswoCZ00
日韓対抗競輪やったときはルールが違うのもあったが全く相手にならんかった
あとは競艇だけか
39名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:30:24.89 ID:l8xMHjezO
>>33
1000万じゃ日本でやっても地方重賞でちょっと足りないレベルの馬しか出ないし、遠征ならなおさら。おまけにスプリント
前情報の噂では一着賞金2000万強で、韓国の中距離チャンピオンクラスを迎え撃つって感じだったのに、どうしてこうなった
40名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:31:15.84 ID:hfo88cxxO
>>30
競馬も競輪も競艇も日本の後追いや
41名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:32:51.63 ID:1IanL5oJ0
交流する必要性が不明w
ゴルフなんかと同じで日本にタダ乗りするだけなんだろうな
で、レース前に経済難民POP歌うんだろ?
42名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:35:05.31 ID:9lL8MEVmO
韓国ってきいただけで脊髄反応するバカが多くてワロタw
拒否反応示してるやつら、少しは競馬というのを勉強してきなさい。
あと、ミスターピンクについてもな。韓国の競馬ルールを変えた地方のトップジョッキーだから。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:35:44.31 ID:C5IaM0b4O
今現在、女性騎手は居ないのか?
44名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:36:03.08 ID:lNp2jdCG0
>>42
バーカ。劣等国とわざわざやる必要ねえんだよカス
45名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:36:04.45 ID:Aq112aeS0
韓国競馬は賞金が良いから、地方競馬から騎手がよく出稼ぎに行くぐらいありがたい存在なんだけどね。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:36:10.05 ID:9G+5fLzO0
韓国人ってなんで反日と親日がこんなにねじれてるんだ?
47名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:36:35.73 ID:v4tN4R/r0
かなり前(20年前くらい?)に船橋で韓国騎手招待競走やってなかったけ?
韓国の馬フラフラ走って危ないんだよな・・・
大井の1200ならワンターンだから大丈夫かな
48名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:36:42.08 ID:dzH72wOKP
>>41
日本の馬産が先細ってるから韓国をマーケットにしたいんだろ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:37:10.68 ID:wceigBp00
>>44
だからJRAじゃなくて南関がやることになったんだろ
JRAがやったらどうなんだって思うけど、2軍の地方なら別に好きにすりゃええ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:40:39.23 ID:7FN5Nv3/0
まあ落ち着いて考えてほしい
輸送費とかその他諸々考えて1200万で元が取れるのかということだ

俺が思うに赤字になりそうだが
51名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:40:41.31 ID:0QIdBUVC0
日本の地方競馬(東京シティ競馬(TCK))と
韓国の中央競馬会に当たる韓国馬事会(KRA)が交流か。
賞金的・資金的に比べたら、そんなもんなのかな。
日本の中央競馬会(JRA)だと賞金的に釣り合わないんだろうなー
52名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:41:21.19 ID:9lL8MEVmO
>>44
つまり、地方競馬を否定するってことだよな?
いっぺん死んでこいよ。
53名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:41:22.85 ID:XZ9n4RWoO
朝鮮のレベルなんてトップレベルの犬が荒尾でやっとこさ勝てるかもしれんような低レベルだろ
交流する意味がないわ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:43:41.83 ID:I1bbHWM6O
競馬に無知無関心なネット正義連呼厨が暴れそう…
55名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:44:29.10 ID:l8xMHjezO
>>51
韓国はGIでも一着賞金3000〜4000万だからね
でも一着1000万じゃ遠征費にもならなそう
56名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:45:12.02 ID:tmE5UE6/0
韓国のダートって日本と同じ?
57名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:45:23.77 ID:McnwboTB0
なんとゆうことでしょう
58名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:46:19.26 ID:mmnvmXWZ0
中央の1000万条件の馬が韓国いったら無双できるほどのレベル差
59名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:46:53.31 ID:mGjv5Wkt0
病気もってくんなよ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:47:30.39 ID:guVsn5O8O
そもそも韓国って香港と違ってスプリントに力入れてないだろ
なんでスプリントなんだ?
最近スプリントに力入れてる南関東の意志表示か?
61名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:48:05.66 ID:2URuU/hx0
 
62名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:48:23.85 ID:Fx5zpd7bO
>>15
サッカーは韓国がさきじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:49:36.90 ID:CaBedo020
1200mならカイロスあたり送っとけ。
福山ダービー馬が向こうでどれくらいやれるか。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:50:23.79 ID:2URuU/hx0
一年くらい前 韓国と日本が競輪交流したんだけどさ
韓国の選手が弱かったんだよ
決勝でやった戦法が

←韓韓韓韓日日日日
とはしっていて
一番後ろの韓国の選手がわざと落車して日本人を巻き込もうとするw
もう呆れたわww
65名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:51:59.80 ID:9Xrc3yZg0
韓国馬「…あれ?ここはニンニク臭くないぞ」
66名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:52:11.07 ID:SVSgDVmQ0
>>62
プロ化はあっちが先やけど、ネーミングは後追いやで
67名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:53:29.73 ID:o0IcmPp60
賞金1200万て・・・輸送のリスク背負って行く価値無い
佐賀から出せばよかったんじゃね、近いし
68名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:53:51.42 ID:KeH7q66W0
>>17
競馬ファンは別になんとも思ってないだろ。
あっそう、って感じで。
むしろ騒いでるのは競馬に興味ないやつじゃねーの。
69名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:53:58.32 ID:Fx5zpd7bO
韓国産の有名なサラブレットっているのか?

全馬内国産なんかな
70名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:54:39.39 ID:3AKh4RK10
馬券の売上的に向こうは儲かるかもしれんが
こっちに大した効果が出るとは到底思えん

騎手交流程度ならまだしもこれは冷静に考えても誰得
71名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:56:15.96 ID:WiwJ8yzc0
ハンデあげないと正直勝負にならんよ。
72名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:57:02.67 ID:RX/UU6DO0
やめろ 誰とく
73名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:57:50.79 ID:l8xMHjezO
韓国には大井が誇るダービー馬、マグニフィカを送り込もうぜ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:58:28.36 ID:3AKh4RK10
つうか日本馬は大井オンリーかよ

高知とか笠松なら喜んで行くだろうが
こりゃ行く意味全くねえわ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:59:16.87 ID:9lL8MEVmO
>>67
お前、それじゃあ東京大賞典のアリバイ作りができないだろうが。
外国馬をどこぞのレースで走らせとけば、地方で唯一の国際GI東京大賞典に外国馬が走ってなくても言い訳できる。
このままじゃ、外国馬が一回も走ったことない競馬場にGIは不要じゃね?ってJPNIになりかねんからな。
76名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:59:20.11 ID:l8xMHjezO
>>69
ミスター朴って馬がいたが、予後った

外国産は購入額に制限があって安馬しか持ち込み出来ない
77名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:59:42.33 ID:21gh7wI60
わざわざ絡まなくていいよって思ってる人が多いと思う
78名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:59:55.92 ID:9+o0SX2ZO
向こうはドーピングしまくりじゃないの?
79名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:00:41.73 ID:fv1p15gEO
今夏口蹄疫再発で見送り。まで読めた
80名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:01:26.89 ID:wJNknQj40
一応言っておくが、口蹄疫は馬にはないからな?w
81名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:03:30.07 ID:gFMpI+j40
へんな病気もらってくるなよ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:03:38.58 ID:9lL8MEVmO
>>78
ドーピングしまくっても南関のC級クラスより下じゃね?
あと、日本ではドープインパクトって馬がJRA公認でドーピングしまくってたから、心配するな。
83名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:04:35.34 ID:01XkdMa+O
>>1
賞金高いな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:05:27.66 ID:2kEQlRyk0
日本だってレベルが全然低いとき、世界各国の様々な協力があって今日があるんだから韓国ってだけで拒絶反応を示すのはどうかと思うぞ。

法則が発動するのは避けられないとは思うけど
85名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:06:16.73 ID:14ttEno90
韓国大っ嫌い
86名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:06:29.66 ID:u8w7C7Jy0
この手のイベントで人気回復のために何かやらねばってなると
大体国際交流みたいな話になり結果一番近い韓国が出てくるんだろうなっていう
87名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:06:49.17 ID:2pla/wH3P
>>55
さすがに遠征費は主催者もちじゃないの?
88名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:08:22.32 ID:9lL8MEVmO
>>84
ミスターピンクに法則発動したか?
韓国競馬を蹂躙した記憶しかないんだが。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:12:53.08 ID:+BcmWIvT0
>>84
もはや韓国ってだけで拒絶してもいいレベルだと思うけど
国益を考えたり、個人的に不快な思いしたくなきゃ堂々と拒絶すりゃいい
無理に真面目ぶる必要なんかない
90名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:15:04.16 ID:Z/GUoMtq0
韓国馬も南関が相手だと最下位争い確定だろ
馬券的にも面白く無いと思う
91名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:18:40.03 ID:MQMHjKjn0
>>88
高額な遠征費を主催者が出すわけない
JRAでもジャパンカップだけなのに
92名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:22:38.87 ID:XG6cp4LiO
口蹄疫的な病原菌持ち込まれそうで嫌だな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:22:43.29 ID:PQhO1NYC0
なぜ大人たちは朝鮮人とからみたがるのだろう・・・
わからん
94名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:24:05.61 ID:Wej9VPRjO
南韓東
95名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:25:04.92 ID:2PE6xlhr0
ばっかじゃねーの
盛大に企画倒れに終わればいいのに
96名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:25:20.49 ID:OuLURfCnO
大井町と蒲田川崎は朝鮮人多いね
97名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:26:20.41 ID:RjpBC9CP0
>>17
正直、興味ある。
韓国競馬のレベルって正直「低い」程度の知識しかないんで
(JRAの1000万クラスぐらいが向こうのトップなんじゃねって認識)
日本の競馬に混じってどれくらいやれるのか知りたいと思ってる。
98名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:29:03.40 ID:YP03HqFt0
確かわりと最近
韓国最強馬がアメリカの一般レースに出て
立ち直れないくらい大敗したんじゃなかったっけ?
99名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:30:45.98 ID:CTi1q4a5O
やるなら100馬身離して勝てよな
100名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:31:42.33 ID:Z/GUoMtq0
笠松と交流すりゃいいんだよ
そうすればトウホクビジンあたりが喜んで遠征するだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:34:09.47 ID:3hZ9t3PeO
韓国人ってさ
大震災で日本人が大勢死んだ時に喜んでたよね
102名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:34:12.20 ID:cNxVNpeq0
>>1

なんで韓国の擦り寄りに気が付かないのかなぁ。
日本さんざん貶して貶めてんのに、なぜ韓国経済助けるようなことする?

アホアホな日本人が沢山いすぎて嫌になる!

今のこの状況(韓国経済崩壊・破綻状態)が、日本にとってウマウマ♪なのに!!!
103名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:35:09.42 ID:sYHQDRgpO
とにかく、韓国との交流どうとかっていうのは
全て、向こうがすり寄ってきてるだけの話だろ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:37:07.87 ID:7q+lwf0i0
騎手と調教師と攻め専が互いに往来するのはしょうがないとして
問題は検疫だよ
しっかり手を抜かず些細な病原菌を見逃さないように検査してくれよ

それと大井はアホみたいなキムチフェアなんぞやるなよ
あんなとこであんなゲテモノの匂いを撒き散らさないでくれ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:38:29.88 ID:CaBedo020
>>100
トウホクビジンが交流重賞に出まくるのは輸送費が主催者持ちのため出走手当てで稼げるため。
輸送費とその他負担しだいだが陣営が元を取れると判断しない限り出ないだろう。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:38:30.72 ID:5mKooAuQ0
検疫だけはしっかりして欲しい
107名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:39:50.05 ID:Hpgcfbv9O
昔、新潟競馬が廃止される前は韓国馬事会と交流してたよ。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:40:32.42 ID:mqbybQwmO
チョンの馬を蹴散らすのは気持ち良さそうだから中央でもたまには招待すべき
109名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:42:47.75 ID:Br9G6pQiO
もう大井のレースは一切買わない

これからは岩手競馬でもマターリとやってよっと。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:42:49.63 ID:2ZecOKo3O
韓国てKRAとかKリーグとかすぐ日本の真似するな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:45:47.59 ID:QY2JwjdB0
KRAって規模的に妥当なのはJRAじゃないの?
なぜ地方競馬なんだよ

あと真島ちゃんに何かしたらぶっとばすからな
112名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:45:55.03 ID:ccfvUAXW0
大井、終わったな
113名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:51:12.30 ID:KFWaPFGZ0
二年位前に韓国の競馬いってみた
サンダーガルチの子供が走ってたよ

ちなみに日本円で3000円くらい投入したら馬連60倍が30倍に下がった
114名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:52:34.64 ID:CHkSqNQV0
>日本馬3頭(大井所属馬)、韓国馬11頭(ソウル競馬場所属馬)
このレースって日本馬3頭の3連複1点であたるんじゃないの
115名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:52:42.22 ID:y7eiyzKEO
南関東は死んだ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:52:45.89 ID:wXdYY8eF0
大井じゃ厳しいだろ
園田あたりでどうだ?
117名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:53:41.44 ID:9lL8MEVmO
>>102
競馬を知らないバカがここにも1人w
韓国経済を助ける?逆だ。トドメを刺しに行くんだよw
チョン馬なんかに南関の馬が負けるわけないだろwww
ポイントは何十馬身はなして勝つか、だな。
118名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:56:54.89 ID:mmnvmXWZ0
>>98
韓国最強馬ではなくオークス馬だな。
仮にも自国ではG1取れた実力だったけど、アメリカの一般戦では40馬身差の最下位。
連闘で芝に挑戦したらブービー負けだが「韓国初のアメリカ馬への先着」という快挙でもあったらしいw

まあアメリカの芝は欧州や日本より低レベルなんだけどね
119名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:58:14.51 ID:3Wc3hVqs0
競馬も日韓戦に手を染めたか
120名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 20:59:12.01 ID:exnRVboGO
>>114
現地に行く以外にどうやって馬券を買うの?
121名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:01:57.96 ID:9lL8MEVmO
>>119
手を染めたっつっても、おそらく100年は日本側の一方的なレイプが続くだろうがなwww
122名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:04:22.51 ID:bjxKtWjG0
>>15
言っとくが日本もアメリカを丸パクリしてJBCというのを行ってる
123名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:06:05.65 ID:MfOOpR/gO
チョンなんかと関わったら馬刺にされるぞ
その場で
124名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:06:39.29 ID:a9AETNWO0
日本競馬終了wwww
125名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:06:53.71 ID:b8fWpWeX0
韓国競馬とかビワシンセイキが昔韓国に行ったってことしか知らんな
今も居るんだろうか
126名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:09:54.14 ID:RFIj09c+O
>>117
アホかダービーがダートの1400の国だったら
ベトナムと交流してる方がましだ。

蹴散らすだのトドメをさすだの
景気の良い台詞ならべりゃ嫌韓の連中なんてコロッと騙されると思ってんだろうが
あんな国と関わった時点で負けなんだよ。

だいたい試さなくても馬のレベルが段違いなのは周知の事実だろが!
むしろ日本の馬が向こうに行って変な物食わされねえかマイナスの懸念ばかりだ。
127名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:12:40.81 ID:bjxKtWjG0
>>126
韓国という国をよく知らんのだが
変なもの食わせるとかって中国の方じゃないのか?
128名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:16:18.98 ID:9lL8MEVmO
>>126
おまえが地方競馬を取り巻く環境を全くわかってない無知なバカだってことはよくわかったから。
少しは南関東競馬の馬券を買いにこい。南関が嫌なら、中央に買いにこいよ。
少しは競馬というものを勉強しろ。
129名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:22:57.09 ID:bjxKtWjG0
日本もパートT入りしたし
ダートの交流でダート馬の需要が増えればダート馬のビジネスチャンスが広がるだろうな
悪い言い方だが、韓国馬を関係者の前でねじ伏せれば一番いいアピールになるだろう
130名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:23:36.17 ID:86qC0XTx0
ついにビワシンセイキの子供が日本で走るのか
131名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:25:02.21 ID:I8e/7qCPO
>>113
んなわけあるかw
132名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:27:45.34 ID:S+tLneV30
>>126
ダービーがダート1870mの兵庫にケンカ売ってんのか?
133恥痢塵φ ★:2013/06/27(木) 21:35:09.97 ID:???0
>>131
2年前に走ってたサンダーガルチ産駒ならこの馬かな。他に現役馬もいる。
繁殖含めて計37頭輸入されてる。
http://studbook.kra.co.kr/eng/html/eng_hr_retrieve.jsp?mabun=020385
http://studbook.kra.co.kr/eng/html/eng_hr_retrieve.jsp?mabun=031060
134名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:35:27.62 ID:Aq112aeS0
韓国と聞いただけで気が狂う嫌韓ネトウヨが荒らしに来てるのかよw
こいつらの頭どうなってんだ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:37:57.89 ID:lNp2jdCG0
>>134
お前の頭がどうなってんだよ(笑)こんな低レベル劣等国とわざわざ競馬で関わる必要なし。メリット一つもねえから
136名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:38:55.91 ID:KeH7q66W0
>>126
韓国のダービーってダート千八だよ。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:38:57.02 ID:bjxKtWjG0
ダート開催国はアメリカ筆頭だが通年開催国は芝に比べてめぼしい国は少ないから韓国の立ち位置はこれから重要になってくるだろう
138名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:40:51.40 ID:bjxKtWjG0
>>135
日本馬が売れるようになるだろ
139名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:41:13.79 ID:9lL8MEVmO
>>134
競馬を知らない嫌韓、と言ってくれ。
俺も嫌韓だが、南関のやろうとしていることは否定する気にならん。
140名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:41:27.32 ID:5LV8HqX00
なんで韓国みたいな三流国の立ち位置なんて気にするんだよ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:42:42.67 ID:JHFVjy0J0
>>19
青木勝手に殺すなよって思ったらしんでた

うそーん
142名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:45:44.48 ID:bjxKtWjG0
>>140
日本のダート馬はホントに需要がないから

何よりアメリカ馬との交流の架け橋に、もしかしたら韓国が使えるかもしれないから
143名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:46:13.48 ID:jdHre6ANO
口蹄疫大丈夫か?
144名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:47:46.96 ID:JHFVjy0J0
競馬だけは韓国に追いつかれる気がしないわ

なぜなら「歴史」がものをいう競技だからなwww
145名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:47:47.75 ID:0aAnkELy0
遠征した日本の馬が薬盛られるんですね、わかります。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:49:31.77 ID:o0IcmPp60
>>75
なるほどね
ってか外国産馬呼ぶなら香港からとかのほうがよかったんじゃないかね・・・
147名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:53:24.61 ID:lNp2jdCG0
>>138
え?朝鮮なんて200万ぐらいの馬買うだけだろ(笑)なんの意味もねえよアホ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:53:42.59 ID:bjxKtWjG0
>>146
香港は芝じゃないか
JRAが毎年安田やスプリンターズやマイルチャンピオンによんでるだろ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:53:47.98 ID:bQjfXmmCO
韓国競馬は馬のレベルが全然でダート中心だから
ちょうど日本の地方競馬とやるのが合ってるよなぁ
でも大井の馬のが強いだろ
サンデー産のエアダブリンとか輸出したけどレベル的にまだまだでしょ
150名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:55:57.98 ID:bjxKtWjG0
>>147
このまま何10年も先までそのままなわけないだろw
緩和される頃に出遅れても遅いんだよw
151名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:56:23.65 ID:yZWaDfFMO
大井に法則が…
152名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:56:30.24 ID:9lL8MEVmO
>>147
種牡馬って知ってるか?
メイセイオペラを否定する貴様は万死に値する。今すぐ首吊ってこい。
153名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:56:38.97 ID:7FN5Nv3/0
>>149
誰もみてないうちに逃げるんだ
エアダブリンはサンデー産じゃないぞ
154名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:00:11.57 ID:y7ax+1lSO
ハルウララさん勝てるチャンスです。
日本から一頭しかでなければ。
155名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:00:15.88 ID:troL9DIpO
韓国から出走すると出走手当金で儲かる。

日本から出走すると優勝賞金貰っても赤字になる
156名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:01:52.48 ID:TRb7vATkP
>>26
時計厨は本当に頭が悪いな
お前に言わせれば凱旋門賞馬だって日本の未勝利レベルか?
芝適正さえあればスピーディファーストだって十分ゴールドシップレベルだ
韓国の競馬界は今急速に成長してる
157名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:02:24.83 ID:bjxKtWjG0
>>155
韓国遠征でそんなに費用掛かるか?
検疫いくらかかるか知らんがすぐそこだぞ?
東京からなら北海道くらいの距離だろ
158ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2013/06/27(木) 22:02:27.04 ID:nwIhYCNq0
マジチョンイラネ。
川崎は台湾と提携してくれ。
159名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:02:31.14 ID:mFATSO510
韓国競馬なんかどうでもいいよwww
アメリカとかフランスの競馬ら興味ないのに
160名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:02:35.48 ID:S+tLneV30
つうか、韓国側の賞金の方が高いのが地味にショックだわw
大井もガンガン賞金下げてるからなぁ…
161名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:02:49.44 ID:5LV8HqX00
サンデーはエアシェイディが行ってるな
162名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:05:18.05 ID:bjxKtWjG0
>>160
ぶっちゃけ規模なら韓国の方が日本の地方競馬場より格上だからな
韓国の競馬場はなかなか立派だぞ
163ジェット ◆aJ1VZFRNi2 :2013/06/27(木) 22:05:53.66 ID:nwIhYCNq0
7月3日のホクトベガメモリアルも賞金2500万しか出ない。
今度こそレッドクラウディアちゃんがメーディアをぶちのめすのれす。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:08:48.41 ID:cXsF7agv0
>>162
そんな立派な箱で南関くらすだから馬鹿にされるのにwwww
165名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:12:45.76 ID:7FN5Nv3/0
大井側のレースは1200なんだけど一昨日の優駿スプリントの勝ちタイムは1.12.0だけど
これを基準として韓国馬はこれより走れるの?
166名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:13:55.78 ID:RjpBC9CP0
いいじゃないか、実際その南関と交流するわけだし。
結構楽しみなんだけどなあ。
167名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:15:53.38 ID:bjxKtWjG0
>>164
そんなもの数十年前のジャパンカップ創設当時の日本だっておんなじようなもんだろ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:16:21.24 ID:9lL8MEVmO
>>164
>>162は大井や盛岡じゃなく、福山や高知を比較対照に出してるんだ。許してやれよ。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:17:16.20 ID:bjxKtWjG0
>>166
韓国がどの程度なのかお手並み拝見だな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:18:47.89 ID:bjxKtWjG0
>>168
何言ってるんだ?
韓国の競馬場は中央並に立派だぞ?
171名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:18:50.47 ID:ZS0kT/tp0
帝王賞の前に発表したら売り上げダウンすると思って
翌日に発表したのかwww

まあガン無視でいいんじゃねw
172名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:21:35.64 ID:cXsF7agv0
>>165
千二じゃないけど
馬名はチョンコ語だったしキモいから切った
馬場は北米みたいにサンドじゃなくダートなんかね
それにしても、うーん……

コリアンダービー ソウル競馬場 ダート1800m サラブレッド3歳牡馬・牝馬
第11回 2008年5月18日 1分55秒9
第12回 2009年5月17日 1分54秒4
第13回 2010年5月16日 1分56秒8
第14回 2011年5月15日 2分00秒3
第15回 2012年5月20日 1分58秒1
第16回 2013年5月19日 1分58秒5

羽田盃 大井競馬場 ダート1800m
第53回 2008年4月23日 ニックバニヤン 1:52.8
第54回 2009年4月22日 ナイキハイグレード 1:54.9
第55回 2010年4月21日 シーズザゴールド 1:53.7
第56回 2011年5月11日 クラーベセクレタ 1:52.1
第57回 2012年5月9日 アートサハラ 1:52.9
第58回 2013年4月24日 アウトジェネラル 1:52.8
173名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:24:56.34 ID:9lL8MEVmO
>>170
中央のどこの競馬場のこといってるんだ?
まさか、今年改修に入った札幌か?
だったら大井や盛岡の方が上だぞw
174名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:25:14.84 ID:+3MxVoKOQ
韓国の競馬場や場外馬券売り場って、そこらじゅうで
チョンが火病起こして地べた転げ回ったりモニターを
叩き割ったりしててかなりの鉄火場らしいな。
馬券がハズレた腹いせに放火した奴がいたとかw
175名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:25:31.71 ID:MQMHjKjn0
楽しみかと言えば楽しみだわな、どれだけぶっち切るのか。
その結果を見て果たして第二回があるのか
下朝鮮陣営は正気を保ってコメントできるのか
韓国に遠征した日本馬は、ちゃんと生きて返してもらえるのか

俺は個人的に一番期待してるのは
大井開催当日だけ、極端に売り上げが落ちてくれないかなー、と。
ほんと前後の日と比較して、その日だけ8割減とかやって欲しい。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:28:00.36 ID:gAdVR1PK0
日本を韓国に近づけようとする奴は、韓国から金かSEXを提供された奴だからな
177名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:29:37.13 ID:bjxKtWjG0
>>173
どこが大井のが上だよw
http://www.konest.com/contents/spot_mise_detail.html?id=3495
出直してこい
178名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:30:31.20 ID:QZkq/GPm0
このスレ見てるとネトウヨってホントアホだっていうのがよくわかるな
競馬に興味が無いなら来るなよ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:30:35.74 ID:UcrrJ0yt0
韓国競馬は未だに大井レベルなのか
180名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:32:21.33 ID:E39lLGnX0
KRAてwww
なーんでも日本まるパクリなのなwwww
181名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:33:25.38 ID:9lL8MEVmO
>>175
ニホンカイなんちゃらとかタケシマなんちゃらって馬名の馬が行けば話は別だか、おそらく火病起こすことはないと思われ。
地方騎手の中でもトップクラスのミスターピンクが荒らしまくって実力で黙らせた上に、向こうの競馬ルールまで変えさせたからなw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:33:28.74 ID:DdGsOcpr0
>>179
ぶっちゃけ大井レベルですら無いと思う
ロイヤルカップは準重賞だから、南関のトップレベルは出ないだろうね
183名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:33:46.97 ID:0UpowSVsO
184名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:34:56.30 ID:bjxKtWjG0
>>180
日本もJBCなんてやってるだろ
ジャパンブリーダーズカップにしようとしたらアメリカから苦情きてジャパンブリーディングファームズカップに変えたくらいだぞw
185名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:35:07.26 ID:MvJcy3UA0
競馬に関してはそこまで韓国悪いとは思わないけどな
日本からも種牡馬が結構行ってるし、そもそもレベルが違いすぎるから
競争相手として成り立っていないので対抗意識で荒れる要素も少ない
186ちば:2013/06/27(木) 22:35:10.80 ID:fPx9byWmO
南関東州にさいたまはいらない
187名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:36:32.11 ID:Aq112aeS0
>>153
G1馬の弟妹がみんなサンデー産だから間違えたんだろなw
188名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:36:34.24 ID:h0Rdsg5V0
もう日本は朝鮮と一切関わりを持つな。お互いに大嫌いなんだから双方が関わりを
持たないほうがいい。断交でいいよ。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:36:46.97 ID:DMBiMQRG0
チョンなんかと関わるなよ。ろくなことないだろいつも
190名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:37:45.89 ID:S+tLneV30
>>180
JRA(Japan Racing Association)
KRA(Korea Racing Authority)

何がパクリなのか分からん。
漢字表記でも日本中央競馬会と韓国馬事会だし
191名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:37:49.07 ID:Axr6Yad9P
韓国のトップホースなんてC3組でも厳しい次元なのに連れてきてどうするんだろう
今後の競馬発展のための交流なんだろうけど色々順番を間違えている気がする
192名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:37:55.13 ID:QZkq/GPm0
どうせ+だし嫌韓厨しかいないからどうも思わないけど
地方競馬も元々韓国競馬扱いされてるから、嫌われ者同士ってことでは
193名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:38:20.44 ID:dKXT4YbyO
コスモバルグクラスの斜行が見られそうだな
194名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:39:00.82 ID:8vETnqCF0
ネトウヨって本当につまらんな
自分の興味の無い分野のスレまで来てウダウダ言うなよ
195名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:39:21.92 ID:cXsF7agv0
うーんwwwwww

大統領杯 ソウル競馬場 ダート2000m
第5回 2008年11月16日 2分10秒8
第6回 2009年11月15日 2分9秒7
第7回 2010年11月14日 2分10秒3
第8回 2011年11月6日 2分9秒6
第9回 2012年11月11日 2分8秒5


帝王賞 大井競馬場 ダート2000m
第31回 2008年6月25日 フリオーソ 牡4 船橋 2:04.7
第32回 2009年6月24日 ヴァーミリアン 牡7 JRA 2:03.6
第33回 2010年6月30日 フリオーソ 牡6 船橋 2:03.4
第34回 2011年6月29日 スマートファルコン 牡6 JRA 2:01.1
第35回 2012年6月27日 ゴルトブリッツ 牡5 JRA 2:03.0
196名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:39:25.99 ID:bjxKtWjG0
>>185
イギリスやフランスやアイルランドは隣国で協力し合ってるし
日本ダートもまだまだ評価は低いからうまく韓国を利用できれば
197名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:39:31.83 ID:C2o8nioq0
実際のレベルでは佐賀か岩手くらいかなあ
youtubeで韓国の競馬見ると馬がどうこうの以前に騎手が酷い。まっすぐに走ることもろくにできない感じ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:40:12.62 ID:9lL8MEVmO
>>177
すまんが、大井の方が立派に見えるぞw
まぁ、大井が進化発揮するのはトゥインクルだけどな。
おまえこそ、7月10日に大井にこい。そして、自分の目で確かめてみろ。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:40:13.78 ID:MQMHjKjn0
>>172
タイムだけを見ると、中央なら未勝利やっと勝てるレベルだな

別府真衣(かつて韓国に滞在)のブログを遡るとレースの様子が出てるんだけど
ダートはアメリカっぽい土の色だね。
山本茜のブログを遡っても見れるけど。別府真衣のほうがかわいいからそっちで。

地方では女性騎手としては実力が抜けてる山本茜、
韓国滞在したら韓国の歴史的名馬(名前忘れた)に乗せてもらってたな。
いくつかちゃんと連勝伸ばしててさすが、と思ったが。
そもそも山本茜に、そんな大事な馬を任せちゃうほど韓国は騎手のレベルもひどい。
200名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:40:18.22 ID:FD5oyOWS0
>>193
交流重賞の地方馬と同じで最初っから勝負にならないと思う
今まで中央からされてきたことを今度は南関馬が韓国馬にやりたいんだろうね
201名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:40:40.04 ID:S+tLneV30
>>197
馬のレベルは生産の関係からしょうがないとはいえ、騎乗や調教レベルが
一向に上がらないのが謎だわ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:42:24.33 ID:UcrrJ0yt0
大井の土と向こうの土の違いが分からんからなあ
タイム差の比較はどうなんだろ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:42:29.65 ID:L5Rz7mvo0
なんで韓日ってかいてんの?
在日が運営してるのか?
204名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:42:30.19 ID:bjxKtWjG0
>>198
アホかw
大井なんて目と鼻の先だわ
これで大井のが立派なんて言ってたらお前の感性の問題だわ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:42:44.39 ID:EaZiQMPz0
中央競馬ならいざ知らず地方競馬のスレまできて
ウダウダ言うネトウヨホイホイと化してるな
スレタイに【競馬】じゃなくて【地方競馬】ってすれば良かったのに
そもそもこんな荒れるような話題じゃないだろ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:42:59.58 ID:S+tLneV30
>>199
でも、>>7を見ると海砂の砂厚7pってあるし、条件はほぼ大井と変わらん感じだが。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:43:37.84 ID:2ZhMJYwiO
1200mと1400mか。
これより距離伸ばしたら、韓国馬がスタミナ切れて歩き始めるから、仕方ないな。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:43:50.55 ID:01XkdMa+O
>>195
そら中央のG1馬(フリオーソはあれだが)のレースと比較したらそうなるやろうな
209名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:44:02.81 ID:kzVsc5dL0
案外南関とならいい勝負するんじゃねえの
210名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:45:13.65 ID:cXsF7agv0
ケンタッキーダービーもつけた
計測方法が日本の方が速いタイムの出る計り方はしてると思うけどそれにしても・・・
きっと時計が韓国産だから時計が遅く出てるだけだと思うwwwwww

大統領杯 ソウル競馬場 ダート2000m
第5回 2008年11月16日 2分10秒8
第6回 2009年11月15日 2分9秒7
第7回 2010年11月14日 2分10秒3
第8回 2011年11月6日 2分9秒6
第9回 2012年11月11日 2分8秒5

帝王賞 大井競馬場 ダート2000m
第31回 2008年6月25日 フリオーソ 牡4 船橋 2:04.7
第32回 2009年6月24日 ヴァーミリアン 牡7 JRA 2:03.6
第33回 2010年6月30日 フリオーソ 牡6 船橋 2:03.4
第34回 2011年6月29日 スマートファルコン 牡6 JRA 2:01.1
第35回 2012年6月27日 ゴルトブリッツ 牡5 JRA 2:03.0

ケンタッキーダービー チャーチルダウンズ競馬場 ダート10ハロン
第133回 2007年5月5日 Street Sense 牡3 2:02.17
第134回 2008年5月3日 Big Brown 牡3 2:01.82
第135回 2009年5月2日 Mine That Bird ?3 2:02.66
第136回 2010年5月1日 Super Saver 牡3 2:04.45
第137回 2011年5月7日 Animal Kingdom 牡3 2:02.04
第138回 2012年5月5日 I'll Have Another 牡3 2:01.83
211名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:45:17.96 ID:HnaJBnzT0
>>208
南関重賞はおろか準重賞でもこれよりは早いタイム
南関B2・B3と中央500万下の交流レースに出るレベルで
ちょうどいい勝負ぐらいじゃないかな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:47:15.05 ID:+3MxVoKOQ
馬にもキムチ食わせてそう、マジで。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:47:22.01 ID:DdGsOcpr0
>>209
無理ゲーすぎる
ちなみに条件から言って南関のトップホースはたぶん出ない
それでも厳しくて次回からは南関側はB級以下限定になるかも
カイロスみたらわかるが、レベルの低いとこで連勝してても南関相手だと厳しい
214名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:47:51.74 ID:bjxKtWjG0
>>210
古馬とは言え日本ダートでそのタイムのスマートファルコン強すぎるだろ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:48:11.27 ID:GdVx14cW0
>>66
プロ化といっても「リーグのプロ化」はJリーグが先だよ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:48:15.76 ID:kmfBI4WA0
韓国競馬って流行っているような話を聞いたことが無いよな。
日本の地方競馬で言えばどれぐらいなんだろう。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:50:23.83 ID:C2o8nioq0
こないだ韓国で嬉が勝ったレース
http://www.youtube.com/watch?v=5nF3u1t42C8
1000mですでに馬がバテバテ、最後は横に広がってあぶねーって感じだw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:50:26.39 ID:9lL8MEVmO
>>204
俺には大井の方が立派に見えるがそれがどうかしたか?
で、お前の言う、韓国の競馬場並みの中央の競馬場ってどこだよ?
まぁ、チョンだから答えられないよなw
219名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:50:55.68 ID:S+tLneV30
>>210
考えたが、砂厚は一緒でも砂の質もあるから一概には言えないとは思う
以前は大井の2000mの重賞だって2分7〜8秒が普通だったし
220名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:50:57.13 ID:01XkdMa+O
>>211
そのクラスで対抗戦やってりゃいいよな
このままだと基本中央馬だけ買う地方交流重賞みたいになるし
221名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:51:04.70 ID:kpakpP+oO
競馬も終わったなという話ですな
222名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:51:18.51 ID:QZkq/GPm0
韓国競馬のレベル知らなすぎる奴が多いが
正直、中央はおろか南関レベルにすら達していないと思う
やたらと荒らしが多いのは、韓国競馬が日本に脅威になるレベルだと
思ってるからなのかな?実際には中学生とプロがやるぐらい離れているのだけど
223名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:51:55.58 ID:cXsF7agv0
きっと馬場が重過ぎるだけだよなwww

グランプリ ソウル競馬場 ダート2300m
第24回 2005年12月18日 2分30秒0
第25回 2006年12月24日 2分28秒7
第26回 2007年12月23日 2分30秒3
第27回 2008年12月21日 2分29秒3
第28回 2009年12月13日 2分27秒0

東海ステークス 中京競馬場 ダート2300m
第22回 2005年5月22日 サカラート 牡5 2:22.6 秋山真一郎 石坂正 (有)サンデーレーシング
第23回 2006年5月21日 ハードクリスタル 牡6 2:23.6 藤岡佑介 作田誠二 芹澤精一
第24回 2007年5月20日 メイショウトウコン 牡5 2:26.8 武幸四郎 安田伊佐夫 松本好雄
第25回 2008年5月25日 ヤマトマリオン 牝5 2:24.0 小林徹弥 安達昭夫 坂東まさ子
第26回 2009年5月24日 ワンダースピード 牡7 2:23.7 小牧太 羽月友彦 山本信行
224名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:52:13.19 ID:pjgO9icU0
 
イランサッカー協会、FIFAに韓国サッカー協会を提訴
http://www.youtube.com/watch?v=fvwCRD5lNFo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21205615
225名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:53:21.31 ID:MvJcy3UA0
>>223
たぶん単純にレベルの差だと思う
名前抜いてるけど、その中にビワシンセイキ産駒の韓国最強馬がいたはず
フォーティナイナーの血は偉大だな
226名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:54:03.61 ID:YzWI6+k/O
岩田見せたらチョソ騎手も履き違えて真似しちゃうんじゃない?
227名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:55:12.52 ID:EaZiQMPz0
自分に関係ない話題のとこまでわざわざ来て喚き散らすネトウヨ
ってそんなだから嫌われるんだよ 馬に罪は無い
228名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:56:02.42 ID:bjxKtWjG0
>>218
お前こそ中央行ってみろよw
中山なんてあんなもんだよw
229名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:58:38.62 ID:RjpBC9CP0
>>222
本当にレベルが全然違うらしいので、
その差がどのくらいなのかを見れるチャンスで楽しみなんだよな。
230名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:58:57.10 ID:kzVsc5dL0
>>213
そうなんか
これって誰が得すんのかね

馬券にもならない、勝負にもならないんじゃ、
南関も韓国も、ファンも得しないよな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:59:11.04 ID:bjxKtWjG0
>>222
韓国なんて全く敵じゃないだろ
韓国に期待してるのはアメリカ馬を呼んでくれるかもしれないってことだからね
232名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:59:56.35 ID:S+tLneV30
改装前の中山を知ってる俺にとってはどっちだっていいじゃねえかと思うw
233名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:00:47.60 ID:RjpBC9CP0
あんがい結構やれるのかもしれんし、番狂わせ・・・・までは流石に無いか。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:00:49.88 ID:9lL8MEVmO
>>228
府中競馬場から徒歩10分のところに住んでて、毎週いってるが、それがどうかしたか?w
秋まで神田川の鰻がお預けなのが悲しいが。

しかし、お前が府中と同じくらい立派なんて言い出さなくてよかったよw

中山は老朽化が激しいからな。確かに、中山と韓国だったら、韓国の方が上だなw
まぁ、中山はあれがいいんだが。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:01:02.03 ID:C2o8nioq0
でもB級だと1200万は魅力的な感じがするがどうだろうな
やっぱり輸送費がネックか
236名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:01:32.38 ID:EaZiQMPz0
>>229
なんかネトウヨってズレてるよな
嫌なら見なければいいだけで
日本から種牡馬も結構行ってるんだから
レベルの差も含めて興味があるって奴まで叩くのはアホ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:01:35.50 ID:RjpBC9CP0
イングランディーレ産駒とかもいるんだっけ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:02:06.00 ID:G0MOoe+f0
韓国って競馬やってたのかw
そのうち日本の馬が種牡馬として買われていくかもしれんな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:02:29.03 ID:bjxKtWjG0
>>234
お前ただ単に嫌韓なだけだろw
240名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:03:07.44 ID:QZkq/GPm0
>>238
もう大分買われていってる
241名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:03:32.34 ID:RjpBC9CP0
>>198
ガンスリンガーストラトスwwww
242名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:03:33.15 ID:C2o8nioq0
中央でも地方より大きいダートコースはあるけど、やっぱり芝コースが外側にあるし見にくいんだよな
そういうのも含めてダートレース見るなら中央より地方の競馬場のほうがいいってのはある
243名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:05:01.89 ID:v9dUPOBGO
賞金が500万下レベルで日本も韓国もどちらにしても輸送考えてたらリスクしかない
韓国は武者修行的なものがあるが日本には全くプラスがない
馬インフルとか病気持ち込まれる、又は韓国で感染して帰ってくるだけじゃんw
244名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:05:07.28 ID:xqYjdBkf0
>>230
それ言ったら交流重賞とかも意味無いわけで
将来的には大井の交流重賞も全てJpnじゃなくてGを名乗りたい
だろうから、たぶんその布石なんだろうな
245名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:05:22.12 ID:bjxKtWjG0
>>242
迫力あるよねダートは
ダートコースは大井の2000こそ至高
左回りならもっといいんだけど
246名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:06:41.60 ID:9lL8MEVmO
>>239
何をいってるんだ?俺は嫌韓だが、その前に競馬ファンだから、今回の交流は凄くたのしみなんだぞ。
韓国馬が何十馬身はなされてのシンガリ負けになるか、なw
247名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:06:44.63 ID:C2o8nioq0
韓国に種牡馬で輸出されたのってメイセイオペラ、アドマイヤドン、イングランディーレ、トロットスターとか
結構渋いメンツが行ってるんだよなあ
248名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:07:38.39 ID:DdGsOcpr0
>>243
だからこその大井開催なんじゃないの
地方競馬の外国馬の検疫は中央とは別なとこでやるから
韓国馬が来ても大丈夫だった、という実績が欲しいのでは
249名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:08:42.02 ID:BbhxHpIkO
エアダブリンも韓国に寄贈されたよな
子孫が走ってたりしないかな
250名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:09:12.98 ID:6NmeQmEjO
こういう時空気読まずに笹川君あたりが圧勝しちゃうかもな
251名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:09:21.95 ID:9lL8MEVmO
>>247
エアエミネムもいってなかったっけ?
2001年クラシック、最虚弱世代の。
252名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:12:07.77 ID:bjxKtWjG0
検疫は栃木だったかな?
253名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:12:13.70 ID:hU5R5qQ3O
さすがに南関すら韓国馬は通用しない
なんてことはないよな?
254名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:13:24.26 ID:QZkq/GPm0
>>253
普通に通用しない というか、大井からはトップの馬が出ることは当然無くて
下手したらB級馬との対戦になりそう
255名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:13:38.38 ID:G0MOoe+f0
てか大井ってダートだろ
韓国の馬対応できんの?
256名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:14:55.75 ID:FD5oyOWS0
>>255
韓国競馬もダートしかなく日本の地方競馬とよく似ている
257パパラス♂:2013/06/27(木) 23:15:47.66 ID:Wz761yp80
 
基本地方はやらないからどーでもいいんだけど、韓国と交流なんかやったって
損するだけだと思うけどね(*^ー^)ノ~~☆
258名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:16:31.34 ID:bjxKtWjG0
どこをどうしたら2001が最弱なんだよw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:16:57.21 ID:9lL8MEVmO
>>247
失礼。エアエミネムはいってなかったみたいだ。
260名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:18:49.61 ID:9lL8MEVmO
>>258
お前、煽りたいだけのかまってちゃんなんだな。寂しいやつだ。
日本語不自由してるチョンは、少し黙っててくれ。
261名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:19:12.26 ID:bjxKtWjG0
ああ、最「虚弱」ね
それなら納得
262名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:20:03.01 ID:VSczZ5h8O
馬も反日なんだろうな
263名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:21:48.02 ID:hhqaR/kv0
法則くるのか
平気で八百長する人たちとよく関わるな
264名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:22:19.89 ID:cRQiSz4T0
>>262
反日どころか現在の韓国最強馬の父が日本馬なわけだが…
265名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:22:25.88 ID:bjxKtWjG0
>>260
ああスマンね
そういえば中山より大井の方が立派なのか?
あんたの話だとそういうことになるんだが?
266名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:22:41.64 ID:xR8Pemge0
さすがフジが毎週中継してる競馬だけのことはあるw
267名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:23:02.88 ID:2QkK0/m8O
大井になんのメリットもなくないか…。
268名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:23:43.60 ID:MvJcy3UA0
>>266
フジが毎週中継している競馬とは別の競馬だから一緒にしないように
269名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:25:02.58 ID:+LUzSO/E0
>>267
将来的に大井の交流重賞も全部JpnじゃなくてGにしたいから
そのアリバイ作りでしょ 外国馬に開放しても米馬なんて来るわけないし
270名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:25:22.28 ID:CaBedo020
馬の売り先として韓国は有望な国の一つだが、大井が交流競走やるメリットがないわな。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:26:21.93 ID:ppLQ9BgaP
ビワシンセイキやらが種牡馬で活躍したんだっけ
人はともかく馬はほとんど日本馬の子孫だろうから交流は自然だろう
272名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:26:32.36 ID:9lL8MEVmO
>>265
俺には、中山と大井だったら大井の方がいい施設に見える。
ただし、障害コース込みなら断然中山。
273名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:26:40.72 ID:DdGsOcpr0
>>270
地方競馬だと大井しか検疫施設持って無いんじゃなかったっけ
レベル的には大井でもやる意味はあんまり無いかも
274名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:26:53.41 ID:bjxKtWjG0
アメリカ負かさない限りレートも上がらないからなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:28:20.79 ID:bjxKtWjG0
>>273
地方だと検疫って栃木じゃなかったか?
276名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:29:05.27 ID:DdGsOcpr0
>>275
栃木で検疫やって出走出来るのが大井だけ、という意味
277名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:29:07.16 ID:9lL8MEVmO
>>262
その反日馬に騎乗してリーディング取ったミスターピンクをどう思う?
278名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:29:56.29 ID:axPTBm9G0
どうせJCもろくな欧米馬来ないんだから
韓国とか何アとかブラジルの馬呼べばいいのにな
たまたま馬場がハマって激走する糞人気ない外国馬が出そうで面白い
279名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:30:01.14 ID:N6k/44oa0
>>271
アメリカの方が圧倒的に多いわ
リーディングサイアートップ20のうち日本産は2頭くらいだったと思うぞ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:30:33.16 ID:bjxKtWjG0
>>272
凄い感性だな…
指定席なら府中よりも中山の方が快適なくらいなのに
281名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:30:59.22 ID:fNm82M6R0
競輪と良く似てきたなそのうち日韓対抗戦とかやるつもりか
282名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:31:06.34 ID:FD5oyOWS0
>>278
韓国はパートIII国なのでJRAの重賞には出走不可
だから今回も大井なんだと思うが
283名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:32:01.95 ID:bjxKtWjG0
>>276
そうなのか
それは知らなかった
何故なんだ?
284名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:32:15.65 ID:hoj52ifaO
JRA韓国三冠

釜山ステークス
韓国馬事会杯
東海ステークス
285名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:33:02.63 ID:hU5R5qQ3O
>>278
凱旋門賞馬来てくれるだけ良いじゃない
同じJCでもダートは酷いもんだ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:33:21.22 ID:BX6ArEBd0
朝鮮に金が流れるんだろ

絶対に行かない
287名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:35:02.42 ID:XQKKTBK20
地元だべぇ。何年か前だけど、川崎はグラビアの松金ようこ呼んだのに。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:35:54.61 ID:imPAwzcC0
>>283
地方競馬では大井にしか国際(隔離)厩舎が存在しない
289名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:38:11.30 ID:9lL8MEVmO
>>280
大レースは指定席じゃなくてコース近くの砂かぶり席(カメラマンが陣取ってるフェンスのところ)で見るもんだろw
290名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:38:42.03 ID:bjxKtWjG0
>>288
なるほどねぇ
それだとすぐ近くの川崎にも出走できないわけか
交流が増えればまた変わってくるかもしれないけど
291名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:41:30.22 ID:bjxKtWjG0
>>289
何を言う
人ゴミでごちゃついてる下界を見下すように座るのがいいんだろw
雨が降ってたら尚更だわw
292名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:41:56.90 ID:nhgpaYuc0
競馬は牝馬だからな。
例えば、韓国にサンデーサイレンスを一年かし出したとしても、たいした馬が出てこないと思う。
繁殖牝馬の質が疑問だからだ。
競馬の繁殖にまで男尊女卑持ち込んでんじゃね?w
293名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:45:11.67 ID:9lL8MEVmO
>>291
まぁ、そういうやつもいるから否定せんが。
俺は人じゃなく馬を見に行ってるから、できるだけ近くにいくようにしてるな。迫力が違う。
とりあえず、大井のお手並み拝見だな。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:46:14.33 ID:edCpXLmoO
>>253韓国のレベルは、佐賀競馬クラスで大井どころか園田にもかなわない。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:46:25.97 ID:Zbl1R6XG0
>>292
両方だよ
サンデー死んでディープやステゴがブレイクするまでこれといった種馬がいなかったけどいい種はやっぱり必須なわけで
牡馬の質上げる方が安上がりだからそっちからするだけで、社台もサンデーで種馬の質あげてから牝馬の質上げたし
296名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:49:42.47 ID:aEmV/Thp0
正直関わりあいたくないのが本音だが、やるならしっかり勝とう。
パートI国がパートV国に負けるようじゃ話にならないし。

ただ向こうのレースでは厩舎やらの環境には重々気を配ってほしい。
サッカー同様何をするかわからんのがあの国だ。
297名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:51:08.42 ID:bjxKtWjG0
>>293
韓国馬が全く歯が立たないのも困るけどな
戦意喪失なんてしたら本末転倒だし
298名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:51:58.00 ID:7iIuuxhUO
もういいから中国へ媚びろよw日本へ関わらなくて良い!中国と関われ!絡め!
299名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:52:15.43 ID:bjxKtWjG0
>>296
パートTなのは中央の話ね
300名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:52:43.87 ID:DdGsOcpr0
>>296
そんなのを気にする必要も無いほどレベル差があると思う
むしろあんまり強い馬を送ったらかわいそうだから
何されてもいいぐらいの馬しか韓国には送らないんじゃないか
301名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:53:17.04 ID:hoj52ifaO
たぶん韓国のレースでは

____________→
韓日韓韓日韓韓日韓
 韓   韓  韓
             韓

こんな風にブロックを仕掛けてきそう
302名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:53:29.78 ID:bjxKtWjG0
>>298
香港は芝しかないんだからしょうがない
303名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:53:40.60 ID:6YoZimbKP
>>271
韓国馬事会はある意味日本の馬産地よりもまともだぞ

輸入種牡馬は天寿を全うするまで面倒みなきゃならんという規定があるため
繁殖能力無くなっても最後まで面倒みてくれる

韓国に渡った日本の種牡馬達にはある意味日本にいるよりも良かったと思うよ
行方不明になる可能性ゼロだし
304名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:35.07 ID:qm+JyRmW0
>>301
ブロック出来るほどの実力が無い
地方競馬の交流重賞とか見れば理解出来ると思うが
305名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:54:57.18 ID:aEmV/Thp0
>>301
どこのヒゲ軍団。
306名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:55:34.59 ID:bjxKtWjG0
>>301
韓国のレースみたことないのか?
エライばらけるんだぞw
ブロックしたくても騎手にそんな技量がないw
307名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:57:21.85 ID:qU0uREo0P
>>30
シンガポールも盛んだろ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:59:03.77 ID:9lL8MEVmO
>>301
ウホッ!社台がテイエムオペラオーに仕掛けてきた包囲網くらいえげつないなw
でも、的場文や石崎隆クラスが行けば、そんな包囲網関係なしにガシガシぶつけて強引に突破すると思うw
ミスターピンクだったら、逆に向こうの騎手が萎縮して包囲網しけないと思われ。

あと、逃げ馬が遠征した場合は、前提条件が崩れるなwww
309名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:59:18.19 ID:G2oShl2WO
【韓国】韓国4大プロスポーツ全てで八百長の情報が飛び交っている違法スポーツ賭博市場の規模は12兆ウォン
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329108280/

【韓国】スポーツ強国・韓国の権威が失墜…八百長まみれの韓国プロスポーツ
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329748710/

【サッカー/Kリーグ】八百長サッカー、63人を摘発=6チーム15試合を認定韓国検察
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1310031270/


【五輪/バトミントン】女子ダブルスで中国・韓国など計4ペアが八百長容疑で失格★4
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1343835436/

【競馬/韓国】八百長、今度は競馬で疑惑浮上暴力団も介入(朝鮮日報)
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1333407928/

【競艇/韓国】八百長で競艇スター選手を逮捕ブローカーから2億7000万ウォン受け取り順位を予告(朝鮮日報)
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1329525126/

【野球】韓国検察、野球選手ら31人立件スポーツ界の八百長事件
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1331701063/

【バレーボール】韓国プロバレーボールで八百長が発覚、不正に揺れる韓国スポーツ界
http://logsoku.com/r/mnewsplus/1328676053/
310名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:00:53.97 ID:lqngDkzJ0
>>308
多分スピードの違いから途中でついていけなくて仕掛けどころが来る前にバラバラになると思う。
311名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:09:44.72 ID:cEY4XbmS0
韓国馬ってトップでもA1もなさそう
南関は向こうにどのクラスのが行くんだろ
312名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:16:25.63 ID:MgIRoitk0
>>284
一番下ああああああ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:17:52.07 ID:MgIRoitk0
>>310
スピードの違いでハナに立ってそのままって感じだあぬ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:19:15.77 ID:bo8/55TT0
>>311
短距離だし行くのはB・C級の若馬じゃないかな
それぐらいでも地元の準重賞ぐらいなら
出てくることもあるし、そこで入着出来なくても韓国なら通用すると思う
315名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:23:22.31 ID:Pqa2XfR00
韓国にはコリアカップに期待してる
招待&高賞金ならアメリカ馬が来るかも
316名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:24:59.60 ID:95+ITT4vO
アジア
パート1
UAE、日本
パート2
香港、インド、マカオ、シンガポール・マレーシア
パート3
韓国、サウジアラビア
317名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:26:12.36 ID:RS69+jDf0
天皇賞馬が韓国送りになってるのは悲しい
318名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:28:41.48 ID:eSAXrx8c0
>>316
何年か前中国でも競馬あったけどもう完全に廃止されたんだな
319名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:30:14.42 ID:W29WXThA0
>>303
プレストウコウはウィキペディアに繁殖能力が無くなったので安楽死処分とあるんだけど
その辺はどうだったんだろう?
失明までしたのでいたしかたなしとも思うのだが。
あれにも温和な馬だったとあるが、静内で実際にプレストウコウに会った時の
印象もホントその通りだった。
これまで出会った馬の中でも一番可愛い馬だったなぁ…
320名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:38:34.00 ID:Pqa2XfR00
>>318
中国と香港は同じようなもんでしょ
ってか同じでしょ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:42:49.69 ID:eSAXrx8c0
>>320
数年前北京競馬あったよ
実際行って馬券買ったし
322名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:46:17.81 ID:MgIRoitk0
香港は返還される前はイギリスで、香港競馬もそのルーツだ。
323名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:52:14.65 ID:Pqa2XfR00
>>321
そういうことじゃなくて香港と中国を区別する必要ないよね?ってこと
香港人は区別してほしいらしいが独立したわけじゃないし
324名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:54:54.87 ID:MgIRoitk0
>>323
いや、区別する必要あるだろ、全然違うのに。
香港競馬のノウハウがそのまま香港競馬場拡張的に流用されるならまだしも。
325名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:56:36.73 ID:Pqa2XfR00
>>316
サウジアラビアは知らんかったな
ダートなのかな?
芝の競争がない国はなかなか評価してもらえないだろうな
韓国はまだその段階ですらないが
326名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:58:18.13 ID:Pqa2XfR00
>>324
だから競馬じゃなくて国の話だよ
香港はまだ中国領土の1都市だろってこと
327名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:59:24.34 ID:C4aJ/RqZ0
>>1

牛の世界で言うところの「口蹄疫」にあたる病気って馬にある?

宮崎の口蹄疫は韓国の研修生が持ち込んだからね(怒)
そして和牛の冷凍精子を1000本単位で盗んでいった。

馬の管理その他、周辺の警備は厳重に!!!!
関係者に伝えて〜〜〜〜〜〜!!!!
328名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:59:46.31 ID:bStaZQ/70
香港なんて韓国よりましってだけ
日本から見たら韓国と同じで格下なんだからどっちでもいいよ
329名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:02:29.58 ID:bo8/55TT0
ネトウヨはやはり日本語が理解できないらしい
まあ朝鮮人だから仕方ないか
330名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:04:16.32 ID:EGs+vaG2O
多分これ馬の力差大きいだろ…交流になるのか?
331名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:11:01.32 ID:KhhtDM6q0
俺の見通しだと、韓国に行く馬は
・クラスA2かA3
・成績が既に頭打ちで前2走以上で2桁着順の馬
・馬主が遠征費用しっかり払えそうな馬主

トップホースは遠征しないとおもう
332名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:00.92 ID:lYTUkAyv0
香港と中国の競馬は全然違うでしょ。国が一緒だから同じ扱いなわけがない
香港は一応パート2で国際的に認められてるが、北京競馬はそれに含まれてないし、北京競馬は賭けることもできない
333名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:37.17 ID:Pqa2XfR00
>>330
意外と好走したりしてw
韓国の方が先になるがオッズはどうなるんだろうな?
日本嫌いそうだから日本馬は人気薄になるのかな?
現地行って日本馬の単勝買いまくったら旅行代になって結果タダで韓国いけるんじゃないか?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:13:58.08 ID:lqngDkzJ0
カイロスに行ってもらいたい。
今年の福山ダービー馬だから大井での戦績と共に地方競馬の強さの物差しになる。
もしさっくり逃げ切ったりしたら韓国は大井どころか福山レベル。
335名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:16:10.96 ID:Pqa2XfR00
>>332
どっちでもいいわ
中国領土で開催されてるんだから香港も中国
日本で言ったら中央と地方みたいなもん
336名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:20:56.07 ID:bStaZQ/70
>>335
そうそう格下の香港や韓国の小差なんてどっちでもいい
どっちもNRAみたいに国際的に認められてないインチキ重賞で水増ししてる大井と高知の違いくらいみたいなものなんだし
日本は凱旋門目指す国なんだから自国より上を見なきゃな
337名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:24:38.33 ID:gixGiYNsO
>>331
他場オープンクラス→大井A3 B1あたりで歯が立たず→韓国 とかもありそうじゃね?
338名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:25:06.80 ID:lYTUkAyv0
>>335
どっちかというと中央競馬と神事競馬みたいな関係に近いと思うが…
あまり競馬に興味ない人には同じようなもんか
339名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:25:35.40 ID:HpOgvZDcO
>>336
日本と香港の差より、香港と韓国の差は大きいわけだが
340名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:27:08.14 ID:Pqa2XfR00
>>336
いや俺はこの交流には賛成だぞ?
ダート馬なんてG1複数勝ってもなかなか引退させて貰えないのが現状で需要も低いなら韓国を新しいマーケットにできるならそれは良いことだと思うし
341名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:29:25.23 ID:lqngDkzJ0
>>338
北京競馬は見た目は競馬だけど実際はテーマパークのドッグレースみたいなもんでしょ。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:29:30.44 ID:lYTUkAyv0
インチキ重賞と揶揄するくらいならインチキダートG1レースもなんとかしてほしいもんだがなw
343名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:31:28.10 ID:K5u4VxGu0
G1(平場)の開催数

JRA  22
香港   6
南関東 1
韓国   0
344名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:34:08.71 ID:Pqa2XfR00
香港なんて生産もしてない他力本願競争だしな
345睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/06/28(金) 01:35:27.57 ID:ITOVlVvf0
テンの速さが違いすぎてブロックどころじゃない気がするんだが
346名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:36:19.94 ID:fS+IyvTk0
やめろよ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:38:29.96 ID:Ef9D9jpi0
どうせ地方競馬も日本の競馬扱いしてもらえ無いんだから
韓国と交流がお似合いだろう
348名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:40:16.51 ID:pgMKbHOJ0
なんか極悪な伝染病を持ち込みそうだな
やめといたほうがいいよ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:41:02.23 ID:BW2pXzuQ0
>>344
香港って実態は21世紀にも入ってルーラーシップと同じレーティング123程度の馬の銅像が建つレベルだし
世界のマスコミじゃその程度の扱いなんだけど、テレビや雑誌に影響される人は過大評価しちゃうからね

ルーラーレベルの馬が出てるだけで十分強いっちゃ強いんだけど、日米欧から見たら明らかに一個下のレベルなのに
同じアジアだからって下駄はかしすぎてるんだよなぁ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:43:20.66 ID:wNhOtJRD0
香港競馬は日本競馬と同格ぐらいにはあると思うけど
ロイヤルアスコットで勝った馬もいるし
351名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:47:36.70 ID:i1eIrLp/0
こういうチョンみたいな国に一生差を縮められないために社台が必要なんだよ、日頃社台叩きしてるシャダイガーのアホ。

社台が良血繁殖や種牡馬を輸入したり努力してるから今の日本の競馬があるんだよ。社台潰れろとか言ってる馬鹿は社台潰れたらそれこそ何れチョンがデカイ顔して鬱陶しいことになるの頭に入れとけ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:48:37.02 ID:Pqa2XfR00
>>350
香港馬はほとんど欧州から買い付けた欧州馬だからね
まあエルコンやオルフェに軽く千切られるレベルだろうけど
353名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:50:16.59 ID:vZF4oxQU0
楽しみだけどなぁ
日本だって今活躍してる馬の血なんてほとんど最近輸入されてきたやつばっかじゃん
SSにBTにTBにテーストにデピュティにエンドスウィープにマズルに...
胸を貸すつもりで圧勝してやれば良い
354名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:50:31.31 ID:Pqa2XfR00
>>351
どちらの主張も悪ではないけどな
355名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:52:08.93 ID:lqngDkzJ0
短距離はスプリンターズSや安田記念を何頭か勝つくらいだけど、長距離はインディジェナスのJC2着がいいところ。
356名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:52:23.04 ID:Pqa2XfR00
>>353
ヴァーミリアンやカネヒキリの産駒が活躍して韓国に売れればいいなと思ってる
何にしても楽しみだ
357睦月 ◆JANUTXo1z2 :2013/06/28(金) 01:52:49.93 ID:ITOVlVvf0
>>352
欧州のクラシックで好走してた馬が香港に移籍することがよくあるぞ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:54:05.87 ID:Pqa2XfR00
>>357
そうですか
359名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:55:23.32 ID:l0vNFEq+0
賞金1200万のために、わざわざ輸送して送り込む馬主がいるの?

JRAの国際競走みたいに、毎年遠征馬なしって事になると思う
360名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:57:17.51 ID:xhoWxopa0
日本と香港が同じレベルの訳ねえわな
香港にレイトトップ10どころかトップ30以内のレースですら一つもないしな
361名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:58:31.05 ID:Pqa2XfR00
>>359
輸送代は安いんじゃないか?
そうでもなければこんな交流やらないだろ
そこまでバカじゃないと思うぞ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 01:59:50.18 ID:GRXHM88c0
>>359
南関S3の重賞クラスと賞金変わらんからな
輸送にどれだけの経費が掛かるのか分からんが、それによっては
遠征したいと思う馬主もいるだろう
最近はただでさえ、中央のロートルが大量に移籍してるから
生え抜きはなかなかクラス上げるのも大変だし
363名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:08:25.92 ID:lqngDkzJ0
>>361
飛行機は貨物扱いだが検疫なんか考えると日本国内の移動と同じように考えるわけには行かないだろうな。
100万200万で済めばいいんじゃないのかね。
欧州までいくと1000万とかかかるみたいだし。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:09:12.58 ID:90hsQK3X0
空輸ならヨーロッパへのコンテナで片道500万だったっけ
ガス代は安くても、基本的な諸経費は近場でもかかるわけだから片道100万くらい?
箔がつくわけでなし賞金1200万なら割に合わなそう
招待料として日韓親善ナンタラ団体みたいなところから補助金でも出なきゃ2年目以降は誰もいかないんじゃ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:40:57.65 ID:i1eIrLp/0
>>356
韓国にやる血など一滴もねえよアホが
366名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 02:54:44.63 ID:7+PfTt3nO
KRAってウイニングポストから盗んだん?
367名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 04:21:25.26 ID:KuMJK3gAP
韓国も競馬やってたのか
これこそヤラセがすごいんじゃないのか
368名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 06:47:39.43 ID:XQ9BFEIw0
そういやいつぞやにアメリカから馬が来て大井でレース出てたことあったな
シンガリ負けだったか
369名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:08:22.45 ID:73kYXW1WO
>>365
競馬を知らないバカがここにも1人w
メイセイオペラをディスるお前は今すぐ死ね。
370名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:12:19.85 ID:KGMTyzHdO
>>365
韓国が嫌いなのはわかるが、上のほうのスレみろよ
日本馬で需要ない種牡馬一杯行ってるから
371名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:17:38.23 ID:q0yULWdgO
>>370
敵国を北朝鮮から日本に変えた韓国と交流とかアホ過ぎる
372名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:18:48.31 ID:hiDMMPOCO
チョンは馬の種まで日本のを欲しがってんのかwww
373名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:23:33.96 ID:8hw2vs9PO
あーあ馬までレイプされちゃうんですか
374名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:26:05.81 ID:4Vva4CAx0
ロイヤルカップを変更ってA2下か?
南関東A級に韓国馬が勝てる訳無い
向こうでやるのは韓国馬が勝つかもしれんが
375名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 07:42:30.92 ID:o5Epe0vV0
チョンのは馬も火病起こしたりして。
蹴られて骨折、安楽死・・・
376名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:19:50.44 ID:U1mRd35U0
あらゆる業界で韓国とかかわって得しない現実
377名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 08:56:34.20 ID:seotUfxK0
韓国人てみんな背が高くて体格いいから
生まれつきジョッキーサイズの日本人と比べたら不利だよね
ハンデあげなきゃ可哀想
378名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:02:48.80 ID:73kYXW1WO
>>377
武幸四郎や西谷の前で同じこと言って見ろよ。
チビ猿のクソチョンがw

ハンデに関しては同意だ。一流国の日本と五流国の韓国では相手にならんwww
379名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:02:54.76 ID:o7gfwZpg0
韓国競馬は雑魚過ぎなので日本側が得るものは無い。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:05:39.51 ID:Pqa2XfR00
>>372
韓国も基本的にはアメリカから買い付けた種牡馬だよ
レースがかなり限定されてしまうがね
昔の日本のマル外は出られるレースが限定されてたのと似たようなもんだね
381名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:08:01.56 ID:73kYXW1WO
>>379
新規市場開拓(主に種牡馬の輸出)という、日本の生産者側にとって大きなメリットがありますが、それが何か?
382名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:08:27.41 ID:Pqa2XfR00
>>379
韓国がジャパンカップダートをパクってくれればいいんだよ
それも見栄はってジャパンカップダート以上の賞金で
383名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:11:41.57 ID:V2LF0He6O
>>381
和牛みたいに精子パクられて終わりと思うが…

何か?
384名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:17:33.15 ID:xIqlnFIJ0
KRAとかウィポかよ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:18:24.94 ID:xHFOju180
大井の備品が無くなるね
386名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:19:40.74 ID:UYxPXGHyT
\(^o^)/オワタ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:21:02.40 ID:73kYXW1WO
>>383
つまりお前は、メイセイオペラやビワシンセイキなんか始めから存在しなかった、と言いたいわけだな?
少しは競馬のこと勉強して、出直してきな。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:21:56.74 ID:cA1F9xt+O
チョンと関わった大井はイメージ悪くなったな。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:24:50.19 ID:kDDmXnPX0
競馬は元々国際交流が盛んだから、なんとも思わん
地方競馬が韓国競馬の賞金をかき集められるのはアリなんじゃないか
それこそ笠松や佐賀の連中がばしばし遠征すりゃいいんだ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:26:10.09 ID:40PHgAo40
チョン井wwwwwwwwwwwwwww
391名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:27:43.28 ID:46ceeWrbO
韓国には負けられない
392名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:28:45.38 ID:7b8ODo2o0
競馬ファンはボイコットしなさいよ
やつらは落馬事故しか狙ってないぞ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:29:00.61 ID:Pqa2XfR00
ダートはアメリカ行かないとめぼしい対戦相手もいないからなあ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:33:57.85 ID:9lm53t9NO
当日はレースだけでなく、競馬場内も韓国尽くしになりそうな悪寒がする。
395名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:38:33.55 ID:Ok/04ljj0
やっと並んで走れるぐらいになったのか
日本で種牡馬失格だったカツトップエースが渡った頃と比べりゃ大したもんだ
欧州の競馬ファンも、スピードシンボリやシリウスシンボリが遠征してきたのを馬鹿にしてたんだろうなあ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:39:35.13 ID:/L3PDFNIO
とうとう競馬界のお偉方もキムチマネーレイプされて言いなりか
397名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:47:00.85 ID:mwv7vaMo0
クロフネの仔でブリーダーズカップクラシックを勝つという俺の夢はいつ叶うのか
398名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:47:07.22 ID:1wRKfkHn0
ネトウヨが地方競馬なんか興味無いだろうに
韓国って話題付けたら本当吸着力凄いな
おまえらが普段から地方競馬の馬券買ってたら
韓国と交流なんてする必要も無いだろう
こういう連中が1番腹立つ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:00:39.10 ID:UEZulgIx0
>>377
平均身長が日本人より低い韓国人がなんだって?w
400名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:04:04.54 ID:Pqa2XfR00
>>398
なぜそうなる
馬券売上と韓国交流戦は全くの別問題だわ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:04:52.39 ID:Pqa2XfR00
>>397
叶わないだろう
クロフネ産駒じゃドバイも無理
402名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:04:53.73 ID:TtRUJ9vs0
>>294
佐賀競馬に謝れ
韓国競馬は能力以前に馴致すらまともにできてないレベルなんだから

>>306
まともに馴致ができてないんだから、騎手以前の問題だよ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:08:30.26 ID:Pqa2XfR00
>>402
そのうち技術も向上するだろう
韓国側としても嫌いな日本を敵にしたてあげて競馬人気を広める狙いがあるのかもね
そこまでいくと日本の馬が売れなくなるから困りものだが
404名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:11:03.27 ID:o3CtStVQO
韓国の人馬が右回りの大井で上手く走れるのかが興味有る
405名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:17:21.59 ID:o2NsSSGP0
>>403
たぶん勝負にならないから向こうが失望するだけだよ
韓国が買っている日本の幼駒も、本来はもう潰れてしまった競馬場に
行くようなレベルの馬しか買えて無いし
KRAでは日本産馬を買う場合価格制限があるからね

結局韓国と関わりたくないとネトウヨが本気で思うならば
地方競馬を潰さなければいいわけで でも普段は地方競馬のことを
チョン扱いしてるくせに、こういう時だけ勝手だなと
406名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:21:22.36 ID:Pqa2XfR00
>>404
韓国にも右回りの競馬場はあるみたいだ
http://homepage3.nifty.com/tabiuchi/kakujo-kiroku/gaikoku/jeju-keiba.html
407名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:25:18.98 ID:Pqa2XfR00
>>405
失望?残念ながら競馬はそうはいかないんだな
他のスポーツと違って馬券があるからね
規制なんてあってないようなもん
緩和させようとしたら簡単に緩和させるだろうね
日本もかつてはそうだからね
408名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:25:23.84 ID:TtRUJ9vs0
>>405
結局地方競馬がつぶれて幼駒の輸出先を増やさなきゃいけないのが現状
ロシア相手にも動いてるけどかなり先の長い話で、韓国ぐらいしか輸出相手になりえる国がないのが今の競馬界
韓国との交流もその先にある韓国の価格制限撤廃、制限緩和が目的だからな
数日前に有った日高と韓国の技術交流のスレにも競馬を知らない嫌韓がいっぱい来て恥かいてたけど、このスレでも同じことが繰り返されるんだろうな
409名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:27:43.42 ID:73kYXW1WO
>>395
凱旋門でのナカヤマフェスタの激走には心底驚かされて、日本競馬のレベルの高さを感じたらしいけどな。欧州人は。
まぁ、韓国も最初はレベルの違いを痛感するんじゃないかな?
大井のC1クラスよりも弱いことにw
遠征してきたところで、右回りこなせないだろwww
大井の馬は左回りもこなせるけどさwww
410名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:28:18.01 ID:db59ROCZ0
ネトチョンくっさ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:29:48.01 ID:Pqa2XfR00
>>409
韓国にも右回りあるって
412名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:29:50.88 ID:P9JEJ/rh0
中央馬には手も足も出ないからって弱い韓国を相手にするとは・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:30:06.11 ID:OINI6wiGP
こいつら、韓国馬事会と日本の競馬界との交流が最近始まった、とでも言ってるようなアホだらけだな。。。
もう40年も向こうと交流して色々成果あげてるのになーんも知らんで韓国ってだけで叩こうとしてる

条件反射すぎて泣けてくるわ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:31:28.30 ID:o3CtStVQO
>>411
そこサラブレッド走ってない競馬場だよ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:32:01.53 ID:V4sdvj5f0
ネトウヨは口だけ出して金は出さないの典型だからな
朝鮮人と同じで出来れば係わり合いになりたくない
416名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:34:28.89 ID:Pqa2XfR00
>>414
チョランマルか
417名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:36:46.35 ID:Pqa2XfR00
>>413
正直今までの交流なんて交流とはとても言えないな
418名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:37:38.42 ID:43Ui+ur80
韓国に技術をくれてやったシャープやパナソニックみたいになるぞw
419名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:41:46.14 ID:OINI6wiGP
>>417
韓国馬事会のHP見てみろって

これで交流してないなら何を交流と?
420名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:44:19.98 ID:Pqa2XfR00
>>419
交流とはとても呼べないな
競馬において同レースで競ったこともないのに
421名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:47:24.49 ID:OINI6wiGP
>>420
競馬場の中の出来事でしか競馬見るような輩に何を言っても無駄かね?
無駄なようだな
422名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:51:01.95 ID:P9JEJ/rh0
>>419
日本語喋んなよチョン
423名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:51:26.94 ID:Pqa2XfR00
>>421
お前のように競馬をまるでわかってないアホになに言っても無駄なのと一緒
424名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:53:35.47 ID:TtRUJ9vs0
>>418
そもそも日本独自の技術がほとんどないから
パクってコピーして輸出ができる業界ではないし韓国が輸出大国になりえる業界ではない
日本からの輸出が増える可能性はあるけどな
起源となえても日本を飛び越えて欧米と事を構えることになるし
425名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:54:39.57 ID:x/iqkQ2o0
何で
>>419
が叩かれてるのかよくわからんのだけど
426名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:56:15.20 ID:TtRUJ9vs0
>>425
競馬業界全体のことがわかってないID:Pqa2XfR0が暴れてるだけです
427名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:56:47.83 ID:Pqa2XfR00
>>425
>>413で煽ってきたからだろ
本人が一番のアホだったわけだが
428名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:00:12.02 ID:Pqa2XfR00
>>426
そういうお前はどれだけ解ったつもりになってるんだよw
429名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:01:31.61 ID:DtsLw3Fj0
図星つかれてファビョるID:Pqa2XfR00がいると聞いて歩いて来ました
430名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:01:33.84 ID:RJyukPsa0
>>397
まずはJRAのダート重賞を勝とうなw
431名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:01:34.23 ID:OINI6wiGP
>>422
サラブレッド101頭の死に方 (徳間文庫)
サラブレッド101頭の死に方〈2〉 [

これでも読んで勉強するべきだな
こいう条件反射でアホな愛国心ひけらかして無知な事言ってる奴は

ま、ただ韓国ってだけで叩きまくってるアホは字すら読めないんだろうけどwww
432名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:03:35.69 ID:4dpzgle50
ネトウヨしかいない+で何言ってもムダだって
競馬ではそもそも比較的韓国に悪感情は無いのだから
+にスレ立ったのが間違いなだけ
433名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:04:39.76 ID:npzrWmJ40
実際のところどの程度のレベルなんだろうな
434名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:05:53.74 ID:7b8ODo2o0
裏で優秀馬を無理矢理オナニーで
タネ取るための交流会だぞ
自衛隊派遣しろ!
和牛、さくらんぼ、りんご、馬の精子、仏像
ふざけるなよ 見たら殺せ朝鮮人っ!
435名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:05:54.38 ID:OINI6wiGP
>>433
マジレスすると1000万下レベル
436名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:06:28.24 ID:P9JEJ/rh0
>>431
馬の死よりゴミチョンの死の方が興味あるんだけど

そっち紹介してくんないかなwwww
437名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:06:32.67 ID:9GC2jRLr0
>>400
実際そうなるだろ
韓国競馬に助けられてる日本人騎手がどれだけいると思ってんだ
438名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:06:55.60 ID:AZPK8Bm4O
また口蹄疫が…
439名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:06:57.32 ID:WQFb/xiL0
>>433
KRAが日本で買っている馬の価格帯で推して知るべし
検疫が地方競馬では大井でしか出来ないという理由で大井でやるだけで
本来なら佐賀や高知の馬が相手で十分
440名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:09:07.17 ID:DtsLw3Fj0
逸走、失踪、脱走あたりまえ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:09:09.75 ID:lQql4cgH0
ネトウヨは競馬知らんくせに韓国というだけで脊髄反射するから
失笑物のレスばっかりだな 詳しくない分野のスレに入ってくるの辞めたらいいのに
わざとやってるんだろうか
442名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:10:11.54 ID:TtRUJ9vs0
>>433
馬ってのはキチンとした訓練をして初めて騎手がある程度思い通りに走らせれるようになる
日本人の騎手でも向うへ行って馬を御すのにかなり苦労してるから、はっきりって馬の能力以前の問題
443名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:10:14.49 ID:q/KofR4a0
この前韓国の競輪選手が来て参加してたけどすげぇレベル低かった
だた韓国の中野浩一て奴はさすがにレベルが違った、それでも日本のトップレベルより少し↓くらいだったけど
競馬も数年前に韓国史上最強馬てのがアメリカに遠征してボコられてたよな
444名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:10:49.84 ID:OINI6wiGP
>>439
ま、韓国の馬産地の場合はKRA軽種馬会所有の種牡馬(日本の馬はこっちが多い)が9割で
種付け料が一律同額料金だから中々馬自体のレベルが上がらない感じ
デカイ牧場も半官半民の所も多いから競争も激しくないからね〜

レベル上がるには競争と淘汰が必要なんだけどね
445名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:11:12.09 ID:P9JEJ/rh0
得するのは弱い韓国だけで大井には何の得にもならんね
446名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:12:24.51 ID:9GC2jRLr0
>>336
NRAってなんだよw
そもそも地方競馬のレースも含めてパート1国になってるんだからインチキとか水増しなのはどっちだって話だw
447名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:13:19.07 ID:Pqa2XfR00
>>440
煽りが弱いな
448名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:13:24.22 ID:WCQGl9i80
血統とかちゃんとデータ残してるのかなあの国w
449名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:13:57.71 ID:npzrWmJ40
韓国は日本が送った種牡馬は子供が走らなくても大切に飼育してくれてて
エアダブリンなんかも丁重に葬ってくれたと聞いた事あるな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:14:45.49 ID:OINI6wiGP
>>446
NRAは地方競馬協会のこと

知ってて言ってるんだろうけど
451名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:15:40.95 ID:RnslZ5H2P
NARだろ・・・
452名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:15:52.80 ID:1wRKfkHn0
>>450
もしかしてNARのこと言ってるのか…?
453名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:15:58.74 ID:9GC2jRLr0
>>450
釣られてんのか俺w
454名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:17:10.82 ID:OINI6wiGP
>>452
間違えた・・・・・NRAは全米ライフル協会だった・・・・orz
455名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:22:02.80 ID:Pqa2XfR00
>>445
韓国負かせば日本馬のいい宣伝になるぞ
456名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:24:38.79 ID:RnslZ5H2P
韓国じゃ南関でもレベル違いすぎると思うぞ・・・ビワシンセイキとかが主力になってる国だろあそこ・・・
457名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:24:43.97 ID:rnoQ3vUb0
備品盗られたり種盗られたりするくらいならいいけど(ホントはダメだけど)、変な病気とか持ち込まれたらどうすんだよ。
458名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:26:26.76 ID:Pqa2XfR00
>>457
その為に検疫があるんだろ
良くも悪くも日本の検疫って厳しいんだぞ?
459名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:26:31.61 ID:OINI6wiGP
>>456
ダートだかアメリカ系統に人気が集まる
460名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:27:43.71 ID:9GC2jRLr0
>>456
サウスヴィグラスのこと考えたらまあ分からなくは無いが
461名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:27:59.55 ID:XnVx0Ahx0
チョン馬、去勢しとけよ。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:30:53.53 ID:8VCnA33n0
民族の優劣はハッキリしている

ノーベル賞

西日本人16



東日本人1
中国1



関東人0
韓国0
北朝鮮0
463名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:31:31.51 ID:8VCnA33n0
併合前の朝鮮事情  荒川五郎

・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。

・壁は馬糞を混ぜる

・驚くべき事に小便で顔を洗う

・肺結核や解熱として小便を飲む。

・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。

・とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮人にとっては一緒だ。
464名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:32:19.91 ID:8VCnA33n0
 併合前の朝鮮事情  荒川五郎

・穴で暮らしているから夏は暑く家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、
 朝鮮人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。

・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。
 また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。

・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり
 家の中の物が水に浸るが、洗うという事はしないでそのまま使っている。

・女が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に
 洗濯物を揉んだり打ったりしている
465名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:33:28.87 ID:4F9UI57o0
馬は口蹄疫うつんないの。
466名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:36:10.29 ID:xuEB0ISVO
>>461
日本馬が韓男に…の心配は?
467名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:36:41.36 ID:8VCnA33n0
韓国人総精神病

・自分の脳に問題があることに気づかず、家庭や社会生活、対人関係が苦手、周りの人々に多大な迷惑をかける特徴がある

・自分の問題を他人や他国のせいにし、極端な反応を示す例が多い

・他者他国への口だけの攻撃性とヒステリー性・強迫性が顕著である、しかし戦争戦う度胸は全く無い

・現実と明らかに異なる嘘を付くことで自身の中で精神の均衡を保とうとするケースが多い

・韓国では8割(5人に4人)が何らかの精神病・人格障害を発症もしくは併発している。

・治療については完治は不可能
468名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:38:22.43 ID:npzrWmJ40
環境や馬場とか海外遠征は難しいからな
どの程度の馬が遠征するのか知らんが意外と負けるかも知れんぞ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:39:53.90 ID:TtRUJ9vs0
>>468
JCの初期の頃みたいになると思われる
そこから這い上がってこれるかと言えば、今の輸入規制がある限り難しいかと
470名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:54:28.27 ID:RnslZ5H2P
>>468
参考程度だが母系が違うけど韓国のG1馬タンデブルペと同じビワシンセイキの日本での代表産駒ワタリシンセイキの大井転厩後の成績が大井のOP特別で掲示板入りがやっと。
471名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:54:29.96 ID:9qJQylDM0
法則
472名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:55:11.80 ID:i1eIrLp/0
>>441
お前より明らかに競馬知ってるよ(笑)しかも韓国嫌いなネトウヨとかまだ言ってんのかこのアホは
473名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:57:33.30 ID:V4sdvj5f0
>>472
なら早く地方競馬と馬産地に10億ずつ寄付しろよ
金出さずに口だけ達者だからネトウヨって言われる
474名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:59:28.40 ID:B9iUHJJ70
今はカスだが、韓国の競馬って先々馬鹿にできない規模になっていく気がするな
wikipediaで見たけど、ここ20年ぐらいの生産頭数増えすぎだろ
日本なんて胆振以外は頭数激減してるのに・・・

賞金もレベルに比べて高いみたいだし、今は昔の日本みたく、
種馬で一発当たらねーかなー?みたいな段階だが、あんだけアメリカ馬入れてりゃ
そのうちどれかが大当たりしそうな気がするな
475名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:02:52.84 ID:Q8ywspw70
普段は地方競馬なんて日本の競馬扱いしてないような感じなのに
こういう時だけ日本競馬を守れ!とかホント都合のいい連中だよな
まあネトウヨが韓国の文字を見て、こういう時だけ来てるだけっぽいが
476名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:04:02.70 ID:a6JbF2GmO
>>472
ネトウヨファビョってるwww

ネトウヨってなんで他人に迷惑かけて生きてられるの?答えてよ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:06:32.79 ID:lQql4cgH0
+にスレ立ったから見事にネトウヨホイホイに
そんなに地方競馬に興味あるんなら、普段から馬券も買ってくれ

帝王賞のスレすら200レス程度で沈む有様だし
478名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:16:33.46 ID:Pqa2XfR00
>>477
競馬板では帝王賞スレ結構伸びたんだけどな
今年は雨だったししょうがない
479名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:18:38.71 ID:HGVG7SAR0
 
■在日韓国朝鮮人犯罪者追放デモ in 新大久保■
〜在日韓国・朝鮮人・支那人犯罪者追放〜

【日時】 6/30(日) 15:00〜
【集合場所】 東京都新宿区・JR新宿駅東口 

【主催】 日本人差別をなくせデモ実行委員会
480名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:25:02.34 ID:Pqa2XfR00
>>474
生産頭数はドイツを抜いて世界16位だそうだ
血統も技術もまだまだだろうけど将来地方交流戦が中央、地方、韓国になったらそれはそれで面白い
481名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:25:08.98 ID:sASz+evHO
これオープン戦なのか?
1200ならラブミーチャンが10馬身はちぎるだろ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:26:28.38 ID:5MUhm1wwP
韓国とは関わるな
ろくなことがない
言っといたからな!
483名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:28:24.91 ID:V4sdvj5f0
>>481
日本の方は準重賞
ラブミーチャンなんて出るまでも無く
下手したらA級下位-B級のメンバー構成でも
全くついていけなさそうな
484名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:32:46.63 ID:bHZWwYC40
東京都競馬 334 +22 +7.05%
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9672

都競馬の株が発表後に大幅上昇している件
485名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:33:09.40 ID:i1eIrLp/0
>>473
ぷっ(笑)在日きもっ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:34:33.36 ID:i1eIrLp/0
>>477
ID変えて在日チョンが書きまくってるこの現実(笑)
487名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:35:30.73 ID:1wRKfkHn0
確かに>>485みたいなネトウヨの在日はきもいな
488名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:36:43.86 ID:lQql4cgH0
ネトウヨって社台とか好きそうだよな
強い者に寄りかかってるだけで自分も強くなったような錯覚に
489名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:37:38.20 ID:i1eIrLp/0
>>488
在日って社台嫌いそうだよな(笑)あれみたら一生追いつけないってわかるからな(笑)
490名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:40:58.80 ID:i1eIrLp/0
日本嫌いなくせに日本にすがりつくしかやっぱりできないんだなチョンは
491名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:41:06.00 ID:HJPHVa6t0
むしろ馬さえ高く売れりゃ韓国人でも何でもいいのは
社台の方だと思うけど あの外国人騎手重用を見て何も思わないのか
まあ今はまだそういう段階じゃあないが
492名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:42:19.99 ID:L3jzTYN90
ネトウヨと朝鮮人は早く死ねばいいのに
出来れば共倒れになってくれると有り難い
493名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:45:01.19 ID:i1eIrLp/0
>>491
外国人騎手使うのは普通に上手いからだろアホ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:50:51.13 ID:UwrxbPeJ0
>>493
そう上手けりゃなんでもいいんだよ
それと同じで自分とこが儲かれば何でもいい
社台が韓国に馬売らないなんて何でわかるんだよ
社台が売国じゃないかなんてわかるのか?エスパーか何か?
495名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:57:25.54 ID:i1eIrLp/0
>>494
雑誌で照哉は韓国見下してたけどな(笑)ざまあ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 12:59:17.08 ID:UwrxbPeJ0
>>495
そりゃ現時点では見下してて当たり前だろ
同じように地方競馬も見下しているけどな
497名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:02:42.48 ID:i1eIrLp/0
>>496
地方競馬見下してる?(笑)なんも知らんド素人丸出しだなお前(笑)競馬雑誌読め競馬雑誌をな(笑)
498名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:07:36.77 ID:4dpzgle50
俺は競馬に詳しいんだって言ってて競馬雑誌見ろかよ…
ちょっとでも関係しているレベルですら無いのか
499名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:09:39.14 ID:i1eIrLp/0
>>498
親戚がJRAで働いてるレベルだな。だからお前ら無知の素人じゃねえんだよカス
500名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:11:01.91 ID:4dpzgle50
親戚がJRAで働いてるw
自分が馬産地で働いてみろよ さすがネット弁慶だな
501名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:11:54.14 ID:xuDQT79q0
思った通りのレスばっかw
でもマジレスすると馬のレベルに差がありすぎるんじゃねーのこれ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:12:04.75 ID:i1eIrLp/0
>>500
と競馬に無知の在日チョン(笑)
503名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:12:26.22 ID:V4sdvj5f0
>>499
どうせJRAで働いているって馬券売り場のおばちゃんとか緑服とかだろ
知り合いが緑服やってるけど、最近の客はマナーが悪くてウザいってよ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:14:23.77 ID:4dpzgle50
チョンを蹴散らす為に社台が、って頭おかしいんじゃないの
韓国競馬のレベル見てから言えよ
ネトウヨと朝鮮人に関わるなって格言は良く言ったもんだな
505名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:14:30.65 ID:i1eIrLp/0
>>503
残念。厩務員なんだよな。美浦の
506名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:16:08.67 ID:i1eIrLp/0
>>504
負けるからな(笑)しかも必死だしな在日よ(笑)
507名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:17:35.48 ID:1wRKfkHn0
>>505
美浦の厩務員って思いっきり朝鮮人だと思うが
親戚が、ってお前もチョンか?
508名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:21:15.38 ID:lDuWhJeP0
自称競馬通のID:Pqa2XfR00がおもしれーな
509名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:21:15.87 ID:i1eIrLp/0
>>507
頭悪い奴。ネトウヨ連呼するばっかってこういう池沼ばっかなんだな
510名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 13:22:39.43 ID:i1eIrLp/0
>>508
そいつも在日だからな
511名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:30:44.48 ID:C3P/rIWv0
もし両方ともトップが出るなら1200で3秒くらいは南関東より時計が足りなさそう
>>172
>>210
>>223
512名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 16:51:35.28 ID:TtRUJ9vs0
>>474
アメリカ馬入れてるといっても輸入に規制があるせいで、売れ残りを分けてもらうって感じだから。
金積んでそれなりの馬を買ってきてた日本と比べるレベルじゃないよ。
513名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:21:18.03 ID:C3P/rIWv0
2000年前後は向こうでやれるのはシャトル、エルコン、デジタルと丸外が主体だったわけでサンデーだけじゃ太刀打ちできなかった
サンデーである程度までレベルが上がって競馬が均質化したのは事実だけど、欧州いっても内国産が渡り合えるようになったのは繁殖だろ
今の韓国はパーソロン、ノーザンテースト、リアルシャダイの段階だろうな
514名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:29:43.69 ID:B9iUHJJ70
>>512
昔は日本も売れ残りしか譲ってもらえなかったような気がしないでもないけど、
昔の日本におけるテスコボーイとか、ミルジョージぐらいのが当たる可能性はあると思うけどな

最近でいえばRock Hard Tenとか、Chapel Royalとか、結構お金積まないと入れられないようなの買ってるし
515名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:31:38.62 ID:OINI6wiGP
>>514
フォルテノが日本にいたという驚愕の事実
516名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:33:09.08 ID:7OCV26IQ0
>>513
パーソロン、ノーザンテースト、リアルシャダイの段階っていうと80年代くらいだが、そこまでは達してないと思うぞ。
517名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 17:38:46.01 ID:lYUfs2id0
色んな分野の色んな組織に在日、帰化が紛れ込んで少しづつ
こうやって関係性を持つように誘導してんだろうな・・・早よ、排除しないと手遅れになるわいな。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:00:42.46 ID:Bp8FRYnf0
ガーサント、ヒンドスタンくらいでも結構大物だよな
もう少し昔のトウルヌソルくらいの時代なんだろうね
519名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:14:25.10 ID:8ROZzb5iO
>>508
やたらと韓国を売り込みたくて仕方ない感じだしな。

どんなに旨味があるように見えても韓国に関わるのは危険。
いい加減学べ。
どうせ馬主に朝鮮系が多いからそっちのごり押しもあるんだろうが

やるんならモンゴルでサラブレットを流行らせろ。
欧州におけるハンガリーみたいに
もしかしたら化け物を作るかもしれない。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:23:55.86 ID:73kYXW1WO
>>517>>519
お前らが全く競馬を知らないただの嫌韓厨なバカだってのはわかったから、少しは勉強しろ。そして馬券を買いにこい。
お前らのような害虫は競馬にとって害にしかならん。
これ以上、ミスターピンクやメイセイオペラを貶める行為はやめてもらおうか。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:32:07.77 ID:8ROZzb5iO
>>520
どうしても韓国じゃなくちゃいけない訳は話せませんかw
522名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:35:35.95 ID:8/iy9mIzO
>>1
そしてまた口蹄疫が流行るの?
523名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:36:28.03 ID:7OCV26IQ0
競馬で韓国に関わる危険って何?
524名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:42:24.26 ID:Ya9nsN4C0
>>519
なぜ韓国を売るのか?
簡単な話だな
まだまだ途上国だからだよ
日本は隣国だから交流もしやすいしな
日本のダート馬は需要が少ないから韓国のシェアを奪えれば日本のサラブレッドの生産効率も上がると言うわけだ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:43:56.36 ID:Ya9nsN4C0
>>521
韓国以外で目ぼしい国もないだろ
他にどこの国がある?
526名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:44:26.01 ID:b3RIzaSz0
東京大賞典って国際G1になったんだよな
今年から韓国馬の出走枠が設けられたりしないだろうな・・・
527名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:52:26.32 ID:dhM9ajZlO
アジアの競馬事情とかわからないんだが韓国って弱いの?
日本>>香港>シンガポール>>>etc
のイメージだけど
528名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 18:58:03.00 ID:p/Vx/yzl0
ドバイの方が上でしょ
こんな感じじゃないの
UAE>日本>>>香港>=シンガポール>インド>>>etc

>>526
国際G1て別に招待レースって意味じゃないんじゃね
例えばチリやペルーなんて歴史もあるから日本がパートUの時代からパートT国で重賞は全部解放されてるんじゃないの
529名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:08:24.97 ID:73kYXW1WO
>>521
韓国以外適当な国があるか?あるならあげてみろ。
それともなにか?韓国なんかと関わるくらいならこのまま閉鎖的なこと続けて、地方競馬はそのまま潰れろと?
お前、いっぺん死んでこいよ。

>>526
東京大賞典は国際GIだけど、招待レースじゃないから、渡航費とか全部自腹な。中山グランドジャンプとかと同じような扱いだな。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:15:12.72 ID:Ya9nsN4C0
>>527
レースの質というか評価は日本が最高
アジアのレースで最高評価はジャパンカップ
次いでドバイワールドカップ
世界のレースランク20位にジャパンカップ、宝塚記念、有馬記念、天皇賞(秋)がランクイン
理想はダートなグレードレースが50位以内に入れるようになれば…
531名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:16:16.17 ID:Ya9nsN4C0
ダートの
だな
訂正
532名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:17:07.67 ID:Ya9nsN4C0
>>528
UAEより日本が上
533名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:18:19.73 ID:9Rb1e90CO
芝の育生維持の技術がないから砂なん?
534名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:20:33.46 ID:p/Vx/yzl0
>>530
そもそも土でやってるのってパートT国ならアメリカ、ドバイ、ブラジル、日本くらいじゃないの
しかも日本はダートというよりサンドだし
ただでさえ土でやってる国なんて少ない上に日本はサンドで右回りだし50位以内なんて厳しすぎる
大東亜共栄圏を再び構築して帝国の生産頭数を25000くらいまで増やして北米エリアと張り合えるレベルまで行かなきゃ無理じゃね
535名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:25:06.56 ID:8ROZzb5iO
>>529
そんな事だからモハメッド殿下にも十分に金落として貰えねえんだよ屑

てめえに金が入れば日本に災厄を呼び込んでも構わねえってか?
被害者ぶってんじゃねえぞ糞が。

被害者ぶるか…ああ何かと一致したわw
536名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:26:56.40 ID:Ya9nsN4C0
>>534
トランセンドがAWなら通用するってとこをみせてくれたし
韓国は左回りだから期待してるのはそこなんだよな
コリアカップ創設の噂があるらしいからアメリカ馬を韓国が呼んでくれたらむしろ韓国はどうでもよくてアメリカ馬と日本馬が対戦する機会が増えるというわけだ
537名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:27:53.57 ID:NoEHcM2rO
目に見えないおみやげもらってくんなよ(´・ω・`)絶対だぞ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:29:16.81 ID:Ya9nsN4C0
>>535
なにをそんなに発狂してるんだ?
ただ競馬でレースしましょ
って話だろ?
539名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:38:55.74 ID:73kYXW1WO
>>535
お前、本物のバカだったんだなw
ミスターピンクって知ってるか?
メイセイオペラって知ってるか?
ビワシンセイキって知ってるか?
アジュディミツオーって知ってるか?
フリオーソって知ってるか?
ダーレージャパンって知ってるか?

ドバイから連れてこいって、本当にバカなんだなw
アジュディミツオーの時のようなことどんどん起こせって、お話にならんわw
理想を語るのは結構だが、もう少し現実見ようなw
お前の妄想は、ダンツフレームの悲劇は防げない。


逆に聞いてやる。どうすれば、モハメド殿下がお金落としてくれると思う?
脳内お花畑全開なオナニー回答じゃなく、現実的な回答で頼むw
540名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:46:59.44 ID:dhM9ajZlO
>>528
>>530
そういやドバイすっかり忘れてた…
ダートってアメリカ一強のイメージだけど韓国もダートメインなんだっけ?
日本じゃ芝だけどそれでも日本ダート>>>>韓国ダートみたいな感じなのかね
541名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:47:00.11 ID:8ROZzb5iO
>>538
そう言ってきてるのが
国をあげての仏像泥棒だったり
口蹄疫ばらまき犯だったり
あらゆる年代で反日教育をしてる奴らなんだろ?
スポークスマンかお前は?

軒先貸すだけならOKだろ何興奮してんだ?
へえ〜
相手によるわ!
542名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:49:20.99 ID:dhM9ajZlO
ああそっか
だから大井なのか
543名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:50:31.31 ID:Ya9nsN4C0
>>541
その辺の国際事情は知らんけど
韓国も反日教育国家なのか?中国は知ってるが
確かに韓国人は日本嫌いみたいだけど
544名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:50:38.53 ID:Lb1eDWVYO
姦国側から出走する馬は全て病気持ちなんだろうな。
545名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:50:39.98 ID:r04/pebO0
韓国ってローカルみたいなもんだからな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:52:11.15 ID:Ya9nsN4C0
>>542
南関でも実力は韓国より上だと思うぞ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:53:11.76 ID:0n+JqoMpO
また変な病気が流行しそう
548名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:53:41.72 ID:LPcT6iQOP
一回見に行ったけど何か独自路線であんまり外から学ぼうとしてない気がするなあそこの競馬は

馬装からしておかしかった
549名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:53:51.05 ID:Dqa010a80
とりあえず、日韓のいざこざはおいといて、競馬ファンとしては楽しみだったり
これから韓国競馬が伸びてきて、メイセイオペラ産駒……は厳しいとしても、
孫あたりが日本のG1勝ってくれたら、それはそれで嬉しいと思う
えぇ、岩手県人です。。。
550名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:55:06.95 ID:8ROZzb5iO
>>539
馬の名前出せば親近感感じるとでも?

逆に馬を人質にされてるような嫌な気持ちしかせんわ!

だいたい国がこれから東南アジアとの連携にシフトしようって時に韓国に接近ってどんだけ世間音痴だよ。
そんなだから衰退するんだよ。
そんなに外貨が欲しけりゃ東南アジアから見繕え。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:58:09.26 ID:8ROZzb5iO
>>543
半島の方が筋金入りだ馬鹿!
チャイナに親日罪なんかあるか!

かわりに中共が全ての法律の人治国家だから
アンタッチャブルなのは変わりない。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 19:59:05.39 ID:G5v7G4gMO
>>541
馬すり替えて帰るんじゃね?
553名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:00:02.61 ID:7OCV26IQ0
馬を人質ワロタw
554名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:01:33.13 ID:r04/pebO0
日本の馬が上位独占しちゃったら来年なしで
555名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:02:27.19 ID:U0UzD3kQ0
またわけのわからんケチつけてくるんだろうな
関わっちゃだめなのに
556名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:02:53.59 ID:8ROZzb5iO
>>549
トウケイニセイが草葉の陰で泣くぞ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:10:20.01 ID:73kYXW1WO
>>550
お前のは全く回答になっていない。
まぁ、競馬ファンでもないにわかな嫌韓厨だから、回答求める方が酷なんだがなw

競馬に興味ないなら、黙ってろ。
俺も普段チョンチョン言ってる嫌韓厨だが、お前のような屑に地方競馬潰されるのは、競馬ファンとして黙ってられないわ。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:12:08.69 ID:Ya9nsN4C0
>>550
東南アジアと連携?
まさかアジアマイルチャレンジとかのこと言ってるわけじゃないよね?
衰退と言ってるけどPAT効果で売上また盛り返してきてるし
559名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:13:51.31 ID:p/Vx/yzl0
>>540
3歳春でこれくらい違う

コリアンダービー ソウル競馬場 ダート1800m サラブレッド3歳牡馬・牝馬
第11回 2008年5月18日 1分55秒9
第12回 2009年5月17日 1分54秒4
第13回 2010年5月16日 1分56秒8
第14回 2011年5月15日 2分00秒3
第15回 2012年5月20日 1分58秒1
第16回 2013年5月19日 1分58秒5

羽田盃 大井競馬場 ダート1800m
第53回 2008年4月23日 ニックバニヤン 1:52.8
第54回 2009年4月22日 ナイキハイグレード 1:54.9
第55回 2010年4月21日 シーズザゴールド 1:53.7
第56回 2011年5月11日 クラーベセクレタ 1:52.1
第57回 2012年5月9日 アートサハラ 1:52.9
第58回 2013年4月24日 アウトジェネラル 1:52.8
560名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:16:08.90 ID:Ya9nsN4C0
>>549
ダート馬が売れるようになればダート馬も世代交代しやすくなるだろうね
韓国がそれなりの賞金レースの競争を創設すれば韓国馬いじめて金も貰えるし
新しいレース開催しなくて済むし
561名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:18:28.28 ID:LPcT6iQOP
推測するに馬は賭けの道具でしかなくて賭けが成立すれば良いという文化なんだと思う

別にそれが悪いわけじゃないが馬のレベルはどうでもいいって思ってたらまず上がらないよね
562名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:20:06.60 ID:8kidOcpP0
+だから嫌韓厨が多いのは仕方ないけど
何がそこまで人を焚きつけるなんだろうね
俺にはネトウヨの方が火病にしか見えない
563名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:21:29.29 ID:p/Vx/yzl0
>>560
韓国で日本産の種牡馬なんて一割もいないし日本の馬なんて大して売れないよ
ビワシンセイキとか日本産で一部成功してるのがいるってだけで主力はアメリカじゃないの
そもそも韓国だって上を目指すなら日本じゃなくアメリカを見るよ
564名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:22:13.33 ID:Ya9nsN4C0
>>559
馬場がどれだけ違うのかにもよるが…
さすがにタイム差ありすぎるか
565名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:23:13.84 ID:WsM8vm0a0
皆様ご承知だと思うけど
知らなければ
「あの国のあの法則」
で検索

これを日本人全員に認識してもらうべきだと思うんで
皆さんご協力を
566名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:25:21.51 ID:Ya9nsN4C0
>>563
韓国がそんなに財力あるわけないじゃん
精々日本のお下がりだよ
だから目の前のレースで実際に負かしてみせるのが最も効果的な宣伝になるんだよ
しかもアメリカ馬より安価
567名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:25:24.23 ID:73kYXW1WO
>>565
ミスターピンクをググって、栃木のエースがどんな人生を歩んだのか、1から勉強しなおしてこい。
ついでにひまわるもググって勉強すると、なおよいです。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:25:38.93 ID:V4sdvj5f0
>>564
そして羽田盃馬でも中央馬にはほとんど通用しない
ダートは芝と違って力量の差があれば
弱い方が紛れで勝つことはほぼ有り得ないよ

>>565
今日、東京都競馬の株かなり上がったんだが
569名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:26:22.58 ID:/TPGnXsv0
ものすごく痛いヤツが1匹いるな
570名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:28:07.77 ID:Ya9nsN4C0
>>561
さすがにしょっちゅう他国の馬に負け続けたら韓国も考えを改めるんじゃないか?
571名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:28:45.69 ID:p/Vx/yzl0
>>564
計測方法も違うと思う
助走距離なんかも日本のほうが短いんじゃないかな
それ入れてもタイム差ありすぎるけど
572名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:30:51.29 ID:73kYXW1WO
>>564
まあ、常套手段として、大井も韓国も、自分達の馬に有利な馬場作りをするだろうな。
しかし、韓国側に有利な馬場作ったところで、10馬身以上突き放して、最後は流してゴールする大井所属馬のイメージしか思い浮かばんw
573名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:34:37.67 ID:Ya9nsN4C0
先に韓国で開催されるわけだが、おまいら大井行くのか?
俺は観に行くぞ!
たぶん韓国馬絡みの馬券は買わんけどw
574名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:35:46.76 ID:p/Vx/yzl0
575名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:36:22.73 ID:7OCV26IQ0
>>572
たった1レースの交流戦のために、そんな面倒で金かかることするわけないじゃん。
576名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:37:16.60 ID:73kYXW1WO
>>573
俺も見に行くぜ!
韓国馬がどれくらい突き放されて惨敗するか、しかと見届けないとなw
577名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 20:57:43.20 ID:85Vw/w970
>>574
その中に名馬はいるのか?
578名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:06:24.64 ID:73kYXW1WO
>>575
1レース単位ならできんけど、1開催単位ならやってくるんじゃね?
JRAでさえ普通にやってくるし。
「今開催は砂厚7cmでレースが実施されます。なお、開催3日目には交流競争が組まれてます」とかな。
大井の例だが。
579名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:13:34.87 ID:85Vw/w970
>>574
因みにアドマイヤドンはコリアンダービー馬出してるぞ
580名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:15:51.14 ID:MgIRoitk0
>>559
日本とくらべてどうのより、韓国内での
08年や09年のタイムと11年以後の差の方が気になる。
馬場が湿ってたのか?
581名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:22:25.20 ID:p/Vx/yzl0
>>579
コリアンダービー馬なんて北米産もいっぱい出してるだろ
日本産の種牡馬が韓国では北米産種牡馬に比べればニッチな勢力と言ってるだけ
欧州にいる日本産種牡馬に比べりゃ韓国には日本産種牡馬が多いってだけで北米産に圧倒されてるのが現状
582名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:28:40.02 ID:W2XXUJ3/0
>>564
大井の馬場も昔に比べてタイム出るようになったし、一概にも言えんね。
まぁ、韓国の馬が南関クラシックで通用するとも思ってないけど。
何しろ、馬がマトモにまっすぐ走らない競馬やってんだから。
583名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:30:31.01 ID:W2XXUJ3/0
>>580
砂を入れ替えた可能性もあるし、だから単純にタイムだけ見ても何とも言えない。
584名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:32:20.43 ID:85Vw/w970
>>581
現状ではね
だから交流競争で売り出すんじゃないか
585名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:34:07.67 ID:85Vw/w970
>>580
ダートは湿った方がタイムは出るぞ
スローだったんじゃないか?
まあペースとかあんまり考えてなさそうだけど
586名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:45:06.63 ID:85Vw/w970
http://m.youtube.com/watch?v=5nF3u1t42C8
韓国の競馬
これでどれくらいのレベルなんだろうか?
587名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 21:49:18.37 ID:B9iUHJJ70
>>586
さんまのなんでもダービーぐらいのレベルだろ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 22:22:13.17 ID:73kYXW1WO
>>586
今は亡き福山のアラブ以下。
589名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:05:28.91 ID:xqLAwdut0
北米産なんて日本にきても全然勝負にならない。
BCターフも凱旋門より格下だし、JCDも勝てなくて日本にこなくなったし。
なんで日本より格上だとか思ってるんだろ?
590名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:27:00.38 ID:73kYXW1WO
>>589
お前、それドバイシーマクラシックがドバイワールドカップより上、凱旋門と同格と言ってるようなもんだぞw
凱旋門と比較するならBCクラシックだろw
591名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:37:48.06 ID:p/Vx/yzl0
ここ3年のレーティングの統計だとBCマイル2位、凱旋門3位、クラシック5位、ターフ18位
もちろんアメリカ人的にはBCCが一番だろうけどww
http://jra.jp/news/201303/pdf/031804.pdf
592名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:55:05.04 ID:85Vw/w970
>>589
BCとケンタッキーダービーが君臨してるからだろ
ケンタッキーダービーなんて英ダービー追い越しちゃったし
593名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:55:40.19 ID:qlc0xzl7P
馬をすり替えられたりするんじゃね?
594名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 23:58:14.79 ID:DvWLxSSpO
>>579
節子それイングランディーレの仔や
595名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:00:57.98 ID:a4EhEZQa0
大井は羽田からモノレールですぐだろ。
変な奴を都心まで行かさずに管理しやすくていいじゃん
596名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:05:02.62 ID:OgCWI3zl0
楽しみというほどではないが、実際にどの程度のレベルなのかは興味ある。
597名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:05:16.27 ID:U+2pNv0XO
盛んじゃないだろ
598名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:08:18.24 ID:t6Bg1QSJ0
>>595
成田から来たらどうすんだ
都心思いっきり通るぞ
599名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:09:18.48 ID:YNsspRwj0
韓国がどのクラスの馬を送り込んで来るのか
韓国の競馬場で開催される方は韓国競馬の賞金としては高めだからそれなりのメンバー揃ってくるだろうけど
日本に遠征してくる方はどれかが日本馬に先着すればいいや程度かも
600名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:37:35.56 ID:5T1JIi10O
>>599
・スーニ
・的場文
・ロジユニヴァース

これでいいんじゃね?w
601名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 00:42:25.17 ID:C8gS5NVY0
1着になっても諸経費で赤字だろ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 03:13:28.74 ID:jBLCPI7d0
なぜに向こうでのレースを大井限定にしてしまったのか
これじゃあ主催者側が頭下げて出走する微妙な馬が観光に行くだけじゃない
日本馬を地方全国にして輸送費支給の招待競走にすれば高知馬とかが本気出すかもしれんのに
やっぱガチじゃないと面白くない 結果は観光でもガチでも一緒かもしれんけどねw
603名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 03:27:12.60 ID:YOydcccA0
>>40
香港みたいな英領の伝統が無い
日本みたいな軍馬改良の必要がある時代じゃない
なんで競馬を始めたのか不思議
604名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 03:36:22.41 ID:BGMmPyrq0
ただでさえ民度が低い国のさらに民度が低い分野と交流っておぞましいわ
605名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 05:11:03.73 ID:OgCWI3zl0
>>603
韓国の競馬は日本が統治時代に始めたんだが。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:47:12.77 ID:f7Fdt2Jp0
いろんなやつらが沸いてくるんだな。
そういうやつらは、おいておいて、出走枠3頭は
どのうまになりそうかね、話そうぜ。
そこそこ声をかけていて準備していると思うけどね。

フジノウェーブ、ヤサカァインあたりかな?
もうちょっと下のクラスの馬か?
カイロスとかはあるかもね。
607名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:48:28.49 ID:gSBoDB1K0
>>593
馬には固体識別のチップが埋め込まれてるからすぐにバレます
608名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 09:52:33.28 ID:cG3fAjlA0
韓国は南関東ぐらい賞金高いから韓国に行く地方騎手がいるんだろうなあ
609名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:09:27.04 ID:YNsspRwj0
韓国競馬の売上は年間8000億近いからな
南関4場で3000億もいかないからそれなりに賞金も出せるんだろう
610名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:10:49.42 ID:YNsspRwj0
>>607
韓国競馬ではチップなんて使ってるのか?
というか南関でも使ってるの?
611名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:11:36.71 ID:dCG9pFYh0
じゃ家が近くの俺んちもその日はキムチ臭くなるの?
612名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:14:04.78 ID:3qSDnhjVO
法則発動か…終わったな
613名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:34:18.91 ID:kUuYHoAt0
>>612
韓国競馬は日帝残滓だが日本の競馬は70年以上前から法則発動してたのか・・・・
614名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:37:38.11 ID:5T1JIi10O
>>606
おそらく、三頭とも社台の馬がいくと思う。
種牡馬ビジネス広げる絶好のチャンスだし、向こうで圧勝することによって、宣伝効果がとてつもないものになるだろうから。
社台がいかない場合は、対抗で朝鮮系馬主、大穴でダーレージャパンかな?
615名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:41:45.84 ID:YNsspRwj0
社台が行くとしたらジャパンダートダービーの結果次第でジェネラルか?
616名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:46:29.62 ID:7zSREgRaO
国際レースがない朝鮮競馬のレベルなんてお察しでしょ
南関ならC3クラスでも勝ち負けじゃないか
617名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:46:47.68 ID:5T1JIi10O
>>615
流石にそのクラスは行かないだろう。
行くとしても、二線級か三線級の馬じゃね?
それでも圧勝すると思うが。
618名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:52:05.52 ID:/Ilrelh7O
また法則が発動して
日本人が不幸になるのか
619名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 10:57:11.47 ID:5T1JIi10O
馬もそうだけど、騎手も誰が行くのか気になるな。
ミスターピンクが荒らし(活躍し)まくったおかげで、向こうのルールがかなり(いい方向に)変わったが。
フミオや石崎パパが遠征して、大井にいた頃のウチパク鍛えたようなやり方レースで披露したら、とんでもないことになるかもなw
620名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:02:22.71 ID:ODgmDsfe0
>>615
韓国のレベルが500万クラスくらいだから
そんなレースで勝ち負けできる馬を連れて行ったら
競馬にならないだろう
621名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:04:14.21 ID:z9wyaonvO
向こうのレースは1400でやるのか、ならフジノ爺出てやれ
3秒離せるぞ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:05:00.86 ID:YNsspRwj0
>>617
だが宣伝目的で行くならなるべく強い馬の方が宣伝になるんじゃないか?
ジャパンダートダービーで中央の馬に歯が立たないようなら日本にいても意味ないし
623名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:07:45.99 ID:YNsspRwj0
>>621
一応G1(Jpn1)馬だぞ?
624名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:08:54.60 ID:YNsspRwj0
>>620
完膚なきまでに負かした方が宣伝になるんじゃないか?
625名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:10:03.77 ID:rm1R/Gb70
ホクトベガのエンブレス杯みたいになるからG1馬なんか連れてかないだろ?
626名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:10:54.24 ID:5VB8l7Pc0
まあ法則言ってたらとっくの昔から韓国馬事会杯なんてやってるJRAのほうをもっと叩けってことだな
627名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:11:23.02 ID:+JYTmSGM0
日本のレベルアップのために一肌脱いでやるニダ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1372328915/
628名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:12:03.44 ID:dES7vVEj0
なんでかかわってくるんだ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:14:30.88 ID:+JYTmSGM0
15 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/28(金) 17:24:08.20 ID:hjpACmRl0
http://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fblog.naver.com%2FPostView.nhn%3FblogId%3D28ssan%26logNo%3D30157431521&act=url

懸念されるのは日韓競走馬の間の実力差が大きすぎるのです。

恥をかくことが予想されます。

日韓交流戦に出場するすべての競走馬に負担重量を65kg以上つけて走るようにしたらどうかね
630名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:14:45.75 ID:+JYTmSGM0
22 名無しさん@実況で競馬板アウト 2013/06/28(金) 19:35:51.04 ID:hjpACmRl0
「日本馬なんてちょろい」って発言がないものかと探してたんだけどこの記事に対するブログ記事が全然無いんだよね
まだまだ韓国では競馬はマイナーなのかもしれない。

日本馬との比較ではこんなブログ記事があった。

http://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fblog.daum.net%2Fseicc%2F16142780&act=url
631名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:15:26.47 ID:YNsspRwj0
>>625
こっちで開催される方にはそこそこのメンバー揃えて出走させそうだけど
632名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:20:22.04 ID:5T1JIi10O
>>631
そりゃ、リスクの輸送ないからな。
フルゲート16で韓国馬3なら、実質13頭立てだし。
しかも、大井だけじゃなくて、船橋、浦和、川崎からも出走可能だから、そこそこのメンバーが集まるだろうな。
633名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:23:09.89 ID:5T1JIi10O
>>622
そんなに強い馬がいかなくても、十分圧勝できるから、南関レベルではもっと弱い馬がいくと思うぞ。
634名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:24:09.08 ID:r9zOZL5Y0
八百長
635名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:28:12.13 ID:pjdu+YGJ0
これつりあうのは賞金だけじゃないのか?
南朝はレベルのわりには賞金高いからな
だから地方の騎手が行きたがる
636名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:29:59.20 ID:mwwv8aVe0
馬になんかされるんではとかのほうが心配だわ
輸送時とか、向こうに着いてからとか
変なもん入った餌与えられて、帰国してからレースに出れなくなるとかないだろな
637名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:37:06.93 ID:dCG9pFYh0
奴等は日本に勝つためだったらなんでもやる民族だからな。
何千年も属国にされてた中国にだって土下座できるんだし
638名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:37:22.64 ID:ptTuiiwl0
零細牧場が生き残るには韓国に馬売れるルート開拓するしかない
購入金額の上限があるらしいけど圧力かけて撤廃させろよ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:47:01.32 ID:5T1JIi10O
>>636
一回目からそんなことやったら即交流断絶になるから、韓国側にとってマイナスにしかならないので、それはまずない。
嫌韓厨な競馬知らないネトウヨはそうなって欲しいと思うかもしれんが。
数年後には、アグネスデジタル(ドバイワールドカップ出走時、13時間機内閉じ込め)や、
タップダンスシチー(凱旋門賞出走時、航空機トラブルにより直前輸送)、
ディープインパクト(凱旋門賞出走するためフランス滞在時に、日本でも使っていた禁止薬物を使用していたことが発覚して失格)、
アヌスミラビリス(日本の検疫システムが厳しすぎて、病気を発症したが治療できず死亡したUAEの馬)、
アジュディミツオー(ドバイワールドカップに出走した船橋所属の当時地方最強馬。検疫などの問題から、ドバイの次のレースが1年以上あけてからの出走になった)、
のような例がでてくるかも知れんけどな。
640名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 11:50:41.94 ID:YOydcccA0
>>605
なるほど・・・日本でも馬産は厳しくなってるのに良く保存してたもんだ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:26:38.09 ID:nJVM3USf0
病原菌持ち込まれて大井がヤバくなるのか…
642名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:27:37.14 ID:wkE53VgnO
アブクマ、メイセイ、ダブリンも韓国に行ったんじゃなかった?

日本での失敗種牡馬の重要な輸出先なんだよ。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:30:06.63 ID:PQRGnBEqO
>>638
しかないとか気持ち悪いわ
詐欺師がよく使う口癖
644名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:36:41.11 ID:wkE53VgnO
643は甘いな

社台グループだけの一人勝ち。メジロ牧場ですら倒産してる現状で牧場は販路開拓しなきゃどんどん消えるぞ。ゴールドシップなんかある意味奇跡みたいなもの
645名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:38:49.42 ID:PRaNAgrE0
まあ牧場は今後も消え続けるだろ
農協が渋りだしてから倒産激増したし、というか農協に金借りないとやっていけないような牧場は
潰れてくれたほうがお国のためだ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:46:40.82 ID:8bJMjR1C0
韓国の客は性質が悪くて肉屋に売るよりましな値段でしか買っていかないらしいがな
まともに金を出すならアメリカの馬を買うと
647名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 12:48:03.32 ID:FuF0oYnt0
韓国馬事会杯ってレースはもうやってないの?
648名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:08:18.34 ID:vjjxwLghO
>>647
3月くらいの中山ダート1800mの準オープンレースという記憶しかない。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:19:18.80 ID:Ni1LVWwk0
馬券不買運動やるしかねえな
650名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 13:46:32.96 ID:bbCZfGe0O
KRAっていうんだねww

日本の真似ばっかで気持ち悪いよ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:02:29.47 ID:5T1JIi10O
ネトウヨの屑共はファビョッて、バ韓国なんかと関わるくらいなら日本の競馬なんか潰れてしまえ、くらいしか言えないからな。
ホント、バカばっかで困る。
競馬ファンの立場から、韓国と関わるなって言う、根拠のある理由を誰か1人くらいは提示してもらいたいもんだぜ。
反対してる奴等の意見って、総じてみんな「チョンは嫌いだから絶対関わるな!南関東競馬、日本の競馬なんか潰れてもかまわん!!」ってものばっかだし。
652名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:07:14.26 ID:bbCZfGe0O
日本の馬が怪我させられるんじゃ?
日本の騎手も第4コーナー手前でムチで叩かれたりするかも
653名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:14:54.71 ID:5T1JIi10O
>>652
怪我させられるほど、韓国の馬は早く走れるの?
騎手が鞭で叩かれる可能性はあるな。
が、それが内田利、的場文、石崎隆クラスなら、とんでもないことになるぞ。
おそらく、鞭で叩き返されて、馬体をぶつけられて落馬させられて、再起不能の怪我を負わせられるな。
岩田が木刀にやったように。
南関東競馬、いや地方競馬はそれくらい荒っぽいぜ。
654名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 14:54:14.24 ID:PQRGnBEqO
>>651
ゴキブリと親しむ奴はゴキブリ並みに嫌われる
当然の理屈。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:12:04.07 ID:5T1JIi10O
>>654
まぁ、お前のような競馬ファンじゃない奴からすれば、そんな意見しか出てこないけどな。
で、結果的にお前の大っ嫌いなチョン以下の国に、日本はなってしまうわけだ。
まぁ、お前のような屑は、競馬ごときがなくなったところでそんなことになるわけねー!っと泣き叫ぶだろうが。
反論があるなら、日本の競馬史から勉強しなおしてこい。ゴキブリ以下の屑が。
656名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:17:56.42 ID:QrPvyBSPO
>>649
不買しようにも地方競馬は買ったこと無かった。
657名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:38:13.29 ID:YNsspRwj0
>>648
今は芝じゃなかったか?
リルダヴァルが出走してたような
658名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 15:41:19.02 ID:d1Aywh6T0
種盗まれそう
659名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:06:19.45 ID:gSBoDB1K0
>>610
日本では当歳の時点で全馬埋め込まれるか中央、地方関係ない。
韓国で使われてるか知らないが、日本に入国する時点で埋め込まれる。
660名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:10:02.50 ID:PQRGnBEqO
>>655
すり替え乙

このスレに書き込んでいる人間は誰も競馬を貶してはいないし
韓国と接近する事に文句を言ってるのに

どうしても競馬ファン対嫌韓て図式に持って行きたい
自称競馬ファンw


粘着とすり替えは朝鮮人の得意技ですね
661名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:15:12.51 ID:gSBoDB1K0
>>660
このスレの流れみなおしなよ
韓国との交流を頭ごなしに否定してるやつは競馬に対する知識が無いやつばかり
法則がーーーーー
口蹄疫がーーーーー
そんなやつばかり
662名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:20:24.31 ID:5T1JIi10O
>>660
お前こそすり替えてるじゃん。
反論できないからって、話題をねじ曲げるな。

では聞くが、韓国以外にどこか適当な国があるか?
あるなら具体的な国名をあげてくれ。
もちろん、現実的な回答を頼むぞ。
ドバイとかアメリカとか、オナニー全開の妄想的な答えはいらないから。

おそらく涙目になりながら、必死に反論文を考えて書き込んだんだろうが、現実を知らない浅はかな脳ミソでは所詮その程度だったな。
トロットスター、イングランディーレ、メイセイオペラといった面子が、韓国に種牡馬として行ってる現実を直視しろ。

まぁ、日本語通じない、チョン語しか通じないやつに日本語で話しても無駄だろうがな。
663名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 16:21:07.23 ID:VuKHr+ty0!
>>658

種つけられそうの間違いじゃね?ww
664名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 17:16:03.34 ID:5VB8l7Pc0
>>662
世界的に競馬が栄えるならどこでもいいとは思うが
韓国じゃなくてもパート2で馬産もおこなってるインドとかでもいいんじゃね
実際インドに輸出された馬もいるし
665名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 17:25:14.22 ID:5T1JIi10O
>>664
インドか。確かに、一見するといいように見えるんだが……
インドは芝コースしかないぞ?
ダートしかない大井と交流するのは、無理があるんじゃね?
一応、インドには調教用ダートコースがあるけどさ。
芝のインドに遠征するくらいなら、盛岡や中央に遠征すると思うが。
666名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 17:29:01.78 ID:0eesqU+70
インドのシンザン
667名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 17:33:14.51 ID:gSBoDB1K0
>>664
地理的な問題がね
韓国ほど簡単にはいかないのよ
欧米>日本って状況じゃインドからすれば欧州とって感じにもなるし
668名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 18:10:44.00 ID:wWq1/gp40
誰得なの?
669名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 18:21:31.01 ID:WjfHM2MX0
>>664
インド競馬 … 1番人気が負けてキレた客が暴徒化して騎手に襲いかかる
韓国競馬 …… 雪でGIが中止になってキレた客が暴徒化して競馬場焼き討ち

目糞鼻糞
670名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 18:24:17.93 ID:UGTaVxai0
韓国馬事会杯とかあったりしたのに初めてとは意外
ただ、韓国は大統領からして反日全開なのに日本受け入れて平気なのか?
671名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 18:28:30.98 ID:UGTaVxai0
>>663
そういえば
日本から韓国へ貸し出されたメスイルカがレイプされて2ヶ月で死んだ
生殖器に歯型があったという話があったな・・・
672名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 18:42:59.03 ID:OgCWI3zl0
第1回ジャパンカップにはインドの馬も招待してたのに弱すぎて第2回以降はシカト。
山野浩一だったかが、インドに失礼だとか書いてたような記憶がある。
673名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 19:27:54.33 ID:YNsspRwj0
>>664
インドって…
韓国のメリットのひとつはその隣国故の輸送距離の短縮もあるんだが
674名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 19:40:59.18 ID:EA9tqcLjO
ホンシンワヒトツ
ヤマジュンランオー
ピーエムクリーク

この辺で足りちゃうLEVELなのかな。
675名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:03:59.86 ID:arLxOLaM0
競馬としての馴染みなら、アジア内なら韓国より
シンガポールのほうがコスモバルクやらが行ったりしててあるなあ。

まあだからこそ、こういう交流競走が必要なんだと思うが。
676名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:19:05.39 ID:+mmiEAGn0
韓国と関わって良かったと言う結末を未だ見たことが無い
677名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:26:02.52 ID:KZ11EkqC0
>>1
よー分からんが日本の馬のエサに変なもの混ぜられる危険は無いんだろうな?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:28:13.16 ID:5T1JIi10O
>>675
コスモバルクは芝馬な上に、中央クラシックでも勝ち負けしてた馬じゃねーかw
おまけに、アレは名ばかりの道営馬で、実質ラフィアン所属馬じゃねーかw
それに、シンガポールと大井じゃ釣り合いとれねーよw

>>676
ミスターピンクのことググってこいや。
それとも、地方の英雄メイセイオペラは、韓国で種牡馬にならず、肉になっていた方がよかったと?
679名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:32:55.13 ID:+mmiEAGn0
>>678
そんなおっさん一人のことなんか知らんがな
個人で掘り下げたら少しはあるだろうよ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:43:37.49 ID:arLxOLaM0
>>678
ごめん、何と戦ってるのか知らんが、レスの意味がわからない。

そんなコスモバルクとの関わりのシンガポール競馬の方がアジア内だと印象強いから
こういう交流競走があって韓国競馬にも目が向くと良いねってだけの話なんだが。
681名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:43:38.97 ID:5T1JIi10O
>>679
まぁ、確かに、シンガポールで日本人が調教師として厩舎開業してるから、繋がりは韓国よりは強いと思うがな。
ただ、コースがオールウェザーってのと、輸送のリスク考えると、大井側にはあんまりメリットないな。
682名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:43:53.43 ID:lk3GD/Wx0
まあ、ボートレースもチョンと交流あるし、別に珍しい事じゃないけどな
683名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 20:50:57.38 ID:5T1JIi10O
>>680
>>675とは別に戦ってる訳じゃないぞw
コスモバルクは、一応ホッカイドウ競馬所属馬だったんだが、外厩認定馬第一号だったこともあって、ビックレットファームという調教施設で鍛えられまくったんよ。
もし大井がシンガポールと交流するなら、コスモバルククラスの馬がいないと、勝負にならないから、やめた方がいいって話。
で、コースもダートとオールウェザーじゃあわないし、そもそもコスモバルク級の馬がいたら、中央に殴り込みかけてるよ、ってことをいいたかっただけ。
わかりづらくてスマソ。
684名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 21:18:59.55 ID:YNsspRwj0
シンガポールもないよな
招待競争のドバイですら遠征嫌うとこまであるのに
遠くてもせいぜい香港だわ
それ以外ならよほど価値がなければ遠征なんてしないよ
685名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 21:24:59.02 ID:vjjxwLghO
>>672
インドの馬に負けた欧州馬がいて、大恥かいたから翌年から呼ぶなと圧力かかったんじゃなかったか?
686名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 22:11:56.04 ID:YNsspRwj0
何をどう考えたらインドやらシンガポールやら名前が挙がるのか
そこまで出るなら最初から欧州行くだろw
687名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 22:31:31.96 ID:urPz9GCc0
これ見てると












新大久保で線路に落ちた日本人助けようとして、犠牲になった韓国人思い出すな。


あれ以来、韓国人って心の温かい人が多いんだなって思うようになった。


















688名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 22:44:55.69 ID:eDhzRXtP0
餌や水に盛られるだろ
責任取れんのかOK出した奴は
689名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 22:48:27.83 ID:YNsspRwj0
ニコニコ動画の韓国競馬の祭典「グランプリ」
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm1849482?cp_in=wt_srch
ゴール前の歓声は結構上がっててなかなかお客さんはいる様子
レベルはまあ、あれだけど
690名無しさん@恐縮です:2013/06/29(土) 23:28:46.47 ID:5T1JIi10O
>>688
韓国のレースに出走する大井所属馬が、韓国で水や餌に盛られた場合、韓国側が得られるメリットはなんだ?
どう考えてもデメリットしかないわけだが。
それこそ、お前らネトウヨが望む交流断絶になるわけだし、むしろお前らにとって喜ばしい結果になるわけだろ?
なんでネトウヨって、能無しのバカな発言しかできないかな。

お前、ドープインパクトが凱旋門賞失格になった時も、薬盛られたとか陰謀論唱えてただろ?w
691名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:29:53.50 ID:zYnSFWnMO
ここまでマカオ競馬の話はないのか

カジノにまけて厳しいらしいが規模的には盛岡や門別よりはでかいんだろたしか
692名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:35:24.47 ID:zYnSFWnMO
>>668
パート1の仲間入りめざす為に政府のアホな要求
(独島の冠付けた重賞やれ)も
突っぱねる韓国馬事会にも
国際化に舵切ったのに未だに肝心の馬が
接待の1頭しか来てない大井(NAR)にも

大変価値ある競走ですな
693名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:47:08.60 ID:Wac93/S00
>>692
純粋に楽しみではある
あとは向こうがどの程度のメンツを持ってくるかだね
グダグダ言ってるのは普段南関なんて見てない連中だろうしどうでもいいわ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:48:03.23 ID:l/O1ubvs0
>>692
>パート1の仲間入りめざす為に政府のアホな要求
>(独島の冠付けた重賞やれ)も
>突っぱねる韓国馬事会にも

それはなかなか男気がある
695名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:52:08.75 ID:JvgB7BLQO
チョンには絶対に関わるな関わられるな
徹底して存在を無視せよ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 00:52:14.06 ID:Wac93/S00
そういや、韓国馬事会のサイトでも韓国競馬の発祥は日本統治時代と
ちゃんと書いてるとかw
697名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 01:10:25.36 ID:83+0bFk80
賞金結構高いね
698名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 01:59:44.83 ID:LtUfDjjJO
アフター5スター賞と時期が被るからソウル行くのはA3より下のクラスの馬になるのかな
699名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 03:18:27.72 ID:2ypX6Zy+O
>>691
マカオは香港と同じで馬産やってないから、交流したところで種牡馬ビジネスできないのが痛い。
ダートコースはあるんだけどな。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/30(日) 17:39:22.26 ID:wVoU9s+10
ダートコースなら地方競馬場の方が中央のコースより優れてるからなあ
大井や盛岡なんて正にそう
ダートを盛り上げるには地方が活性化しないといけない
韓国には頑張ってレベルアップしてもらわないとな
701名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 16:59:59.25 ID:MPLTwOhW0
平塚市特別が平壌市特別に見えた。
702名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:14:45.31 ID:HVnwSYrR0
>>697
これくらいあげないと赤字になるんじゃないか?
韓国のレベルや如何に
703名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 17:44:11.06 ID:fqoniXIp0
>>696
いやだから韓国競馬は韓国の中で唯一のガチ親日団体だからw
まあ実は競馬が専門分野のチリ人のスレから知ったんだけど
704名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 18:21:38.68 ID:HVnwSYrR0
韓国の競馬を見ると結構ファンもいそうだけど日本の競馬のことはどう思ってるんだろうか?
少人数でも競馬通みたいな人が韓国にもいると思うんだが
705名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 19:19:14.93 ID:MVpn3k+30
韓国ってだけで競馬知らない奴多すぎないか?俺はいいと思うぞ。
毎回馬なりでブッチギリで勝ってやれば、
悔しくて夜も寝れないぞあの国の連中ww
706名無しさん@恐縮です:2013/07/01(月) 20:51:39.13 ID:EK1mz9mo0
そうだよな力の差を見せつけりゃいいんだよ。
707名無しさん@恐縮です
>>705
アメリカ馬を大量に買い漁るようになるかもなw
それに便乗して日本の馬も売れれば…
日本と韓国がその気になると中国にも飛び火しそうだけど