【サッカー】福島ユナイテッドがJリーグ準加盟申請 来年発足のJ3に参加表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
日本フットボールリーグ(JFL)の福島ユナイテッドは25日、
来年発足するJリーグディビジョン3(J3)参加に向けて、
東京都文京区のJリーグ事務局を訪れ準加盟申請書を提出した。

鈴木勇人代表は「震災、原発事故と厳しい状況を乗り越え、
いよいよここまできた。これからが頑張りどころ」と話した。

JFL勢では6クラブが既に準加盟している。
Jリーグによると、J3参加を目指して新たに申請したのは4クラブ目。
地域リーグのレノファ山口(中国)、グルージャ盛岡(東北)、
奈良クラブ(関西)の申請書が受理されている。

申請の期限は6月末で、準加盟の可否は9月末に決定。
その後J3ライセンスを満たしているかの審査を経て、
11月の理事会でJ3入会が認められるかが決まる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013062500823
2名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:19:16.38 ID:63yd6VHV0
さっかー(笑)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:20:23.46 ID:rK0o1yZ+0
申請でいちいちスレ立てんじゃねーよボケ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:22:34.47 ID:GnrMUosR0
福島はせめて相模原位には観客動員増やさないと
J3に行ったて千人以下なんて意味ある
5名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:23:24.38 ID:lxybm9Uk0
鹿児島と殺しあえ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:30:34.25 ID:yQEtmA+30
ベントなき戦い

福島死闘編
7名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:33:14.56 ID:K7fwni4mP
J3参加チームっていつ確定すんの?
最近申請のニュースは良く見るようになったなぁ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:43:17.89 ID:yQEtmA+30
放射能汚染べクレ福島
9名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:48:19.67 ID:hKVXf/XeO
左翼風評被害に負けるな がんばれ福島☆
10名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:52:09.93 ID:iXzHFT890
>>8
在日乙
11名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:52:38.20 ID:m7bEJNzC0
専スタ作ろうぜ!
12名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:54:32.57 ID:pQVrOqq6O
貧乏クラブの大量生産w
これ以上、奥予備軍を増やすなよ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:55:13.96 ID:udfm+5LiP
>>11
うむ、専用スタジアムないクラブは必要ない
14名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:58:42.59 ID:KL65LvTI0
アウェイサポーターに迷惑かけるな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:01:53.31 ID:u3cbp5GQ0
専スタは冬でもほとんど雪の積もらない、いわきでお願いします
16名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:15:44.40 ID:m7bEJNzC0
開閉式にしたらかっこいいかも
雪とか気にしなくてもいいし
17名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:27:12.71 ID:GTzNz2L60
>>15
いっそJヴィレッジでいいんじゃねw
18名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:39:13.15 ID:X10Hi6Jt0
>>15
グリーンフィールドなら屋根付きに改修できそうだからね。

でも…遠すぎるからダメ〜。

だいいち、プロ球団もないのにあんなバカでっかい野球場(いわきグリーンスタジアム)作るような計画性のない自治体にホームスタジアムなんて置けませ〜ん(笑)
19名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:50:30.88 ID:IuDRL0/zP
アウェーで試合するチームがかわいそう
放射能浴びながら試合するなんて
20名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:54:36.71 ID:iXzHFT890
>>19
在日乙
21名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:55:25.65 ID:Q35Y5opg0
選手の除染しっかりやれ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:59:26.54 ID:OoV2IIHXO
山形宮城山梨にもあるぐらいだから、福島も大丈夫でしょ。頑張って福島♪
23名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:59:31.80 ID:xRsPzn540
地域リーグのチームがJ3とか・・・アホか・・・
24名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:59:55.49 ID:nSCBwfgE0
>>13
芝の育成等で3ヶ月も利用できない専スタなんて野球場以上にいらんわ
欲しいならクラブが自前で建てるかサポから寄付募ってやれ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:02:20.91 ID:bY/XvjfF0
>>11
駅前徒歩10分圏内に専用スタ欲しいな
どんな過疎駅の駅前でも良いから
26名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:04:21.79 ID:bY/XvjfF0
【サッカー】YSCC(横浜スポーツ&カルチャークラブ)、Jリーグ準加盟申請へ・・・来年発足のJ3入り目指す[06/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372136072/
27名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:05:01.31 ID:EXlhy6EP0
全戦不戦勝で優勝だな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:07:24.60 ID:iXzHFT890
>>21
在日乙
29名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:10:36.04 ID:omnFfkvNO
現在、JFL12位の分際で?

>>26
15位の分際で?www
30名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:13:19.86 ID:MfDeFmjR0
>>23
>地域リーグのチームがJ3とか・・・アホか・・・

日本語読めないの?在日韓国人なのか??


>日本フットボールリーグ(JFL)の福島ユナイテッドは25日、
31名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:16:03.29 ID:EIhNu4ViO
>>22
福島は地域ごとバラバラだからなぁ…(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:26:13.52 ID:i3h2folU0
>>31
山形もバッラバラやで
33名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:38:42.83 ID:8e0tK3KL0
>>32
ちゃんとまとまてるよ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:43:51.15 ID:Q35Y5opg0
ID:iXzHFT890

知恵遅れの奇形児 乙
35名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:56:23.82 ID:chVusOQa0
たしか天皇杯で格上相手にいい試合してたね
36名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:58:26.21 ID:iXzHFT890
>>34
在日乙
37名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:01:08.56 ID:i3h2folU0
>>33
やる気あんのか!
38名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:03:56.13 ID:D2TZw/lI0
レノファ山口は、どうなの?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:04:45.57 ID:1g/E2tWx0
>>25
Jヴィレッジ使えばOK、立入禁止は解除されてるはず。

選手や全国のちびっ子たちを集めて、ボランティアでフクイチのガレキ処理でも
やってもらえば国際的なイメージアップに有効間違いなし。
40名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:04:57.91 ID:ENQ+dKwa0
東京電力
41名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:05:37.33 ID:2LnqThKo0
100チームまであと少しか
42名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:07:28.07 ID:Q35Y5opg0
ID:iXzHFT890

知恵遅れの奇形児 乙
43名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:09:00.37 ID:SyUDDqjrO
瓦礫集めに専念しておけよ!!(笑)(´ヘ`;)ペッ!
44名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:09:35.23 ID:Q35Y5opg0
ID:iXzHFT890

家族そろって知恵遅れの奇形児 乙
45名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:15:54.79 ID:CVds/Emd0
>>39
職員の為の仮設住宅がギチキチに建ってるのにどうしろと…
46名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:16:40.84 ID:3mIcOT4T0
鴨元気?
47名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:20:16.53 ID:iXzHFT890
>>42>>44
在日乙
48名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:20:48.75 ID:+T13ato10
ふくU
49名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:21:11.05 ID:1g/E2tWx0
>>45
あんなところに人を住ましてんのか!とんでもねーな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:22:13.02 ID:Q35Y5opg0
ID:iXzHFT890

家族そろって知恵遅れの奇形児 乙
51名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:22:44.87 ID:+T13ato10
なんか見た事あるなこの人
52名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:23:24.01 ID:OtiPLmQy0
今は仙台と山形だけだが、
秋田、福島がJ3となると東北のサッカーも面白くなるな
53名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:24:21.45 ID:OtiPLmQy0
盛岡はJ3いけそうなのか?
54名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:24:25.23 ID:cGTmCaJ8O
ゴール後芝生へダイブ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:26:31.99 ID:CVds/Emd0
>>49
それと防護服を保管するスペースがかなり必要
特に使用済み防護服の受け入れ先がないから、そのスペースが毎日広がってる
56名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:29:00.23 ID:MfDeFmjR0
50 :名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:22:13.02 ID:Q35Y5opg0
ID:iXzHFT890

家族そろって知恵遅れの奇形児 乙



こんなところで奇形児とか在日韓国人丸出しだなコイツ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:32:05.29 ID:dWOFML010
参加するかもしれないクラブがこれだけあるんだな
最初の定数12としても簡単に埋まりそう

グルージャ盛岡
ブラウブリッツ秋田
福島ユナイテッド

栃木ウーヴァ
(横河武蔵野)
町田ゼルビア
YSCC
SC相模原

藤枝MYFC

長野パルセイロ
ツエーゲン金沢

MIOびわこ滋賀
奈良クラブ

カマタマーレ讃岐
レノファ山口

HOYA大分
FC琉球
58名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:35:17.68 ID:Q35Y5opg0
MfDeFmjR0

知恵遅れの奇形児 乙
59名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 02:31:17.61 ID:gvjcgs8u0
>>53
無理
60名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:02:37.49 ID:jNGrMHKw0
>>1
放射NO!!
61名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:02:48.11 ID:vl7KIWLK0
>>58
在日乙
62名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:51:19.26 ID:fYhkQL+H0
>>60
在日乙
63名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:22:14.58 ID:FOvfP12S0
マンu に失礼
64名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 07:08:33.46 ID:v7+SvBmo0
>>22
山梨をトウホグと一緒にするな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 07:11:14.41 ID:BnZPfezg0
福島のスタグルとか怖くて食えねえだろ・・・
66名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 10:56:19.01 ID:kYHzl18v0
【準加盟】 ・・・J3当確
FC町田ゼルビア
AC長野パルセイロ
カマタマーレ讃岐
S.C.相模原
ブラウブリッツ秋田
ツエーゲン金沢

【準加盟申請中】
レノファ山口
奈良クラブ
福島ユナイテッドFC
グルージャ盛岡

【準加盟申請を行う】
Y.S.C.C
栃木ウーヴァFC

【今年、申請予定の報道があったクラブ。本当に申請するかは不明】
MIOびわこ滋賀
FC琉球
藤枝MYFC
FC鹿児島
ヴォルカ鹿児島
FC鈴鹿ランポーレ
東京23フットボールクラブ
tonan前橋

【来年のJ3はナシ】
サウルコス福井 ・・・3年はJ3行かない
ヴァンラーレ八戸FC ・・・申請の準備に入る
南国高知FC ・・・申請見送り
67名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 10:58:46.37 ID:8Y5ZPdGM0
実際のところ、サッカーチームってそんなに増やす必要あるの?
68青い人 o孕oミ o孕oΞ  ◆Bleu39GRL. :2013/06/26(水) 11:00:05.31 ID:R2fgNQDv0
とりあえず、うち(ホンダロック)に負けたところは申請自粛しろ
実力なさすぎなんだよ
6966:2013/06/26(水) 11:00:08.97 ID:kYHzl18v0
間違ったら訂正よろしくです

琉球、藤枝、滋賀、両鹿児島あたりの情報が漏れているかも
申請に向け、何か動きありましたか?
70名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:01:33.24 ID:Mt+7E9/e0
>>64
いわきや郡山より人口の少ない福島市より人口の少ない甲府が首都の県がなんだって?
71名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:04:14.57 ID:xT9qMMzG0
全都道府県にあるわけ?
福井にもあるの?
72名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:05:18.66 ID:QLCBrobO0
>>71
>>66
>サウルコス福井
73名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:09:16.83 ID:kYHzl18v0
>>67
地元にチームがあるというのは良いこと
今まで他県の他クラブ、または違う競技のスポーツチームを応援していた人が地元のサッカーチームに目を向けてくれれば活性化する
74名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:11:08.37 ID:kYHzl18v0
香川、秋田、石川、山口、奈良、福島、岩手は空白地帯だったから、是非Jクラブが誕生して欲しいな
75名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:23:23.47 ID:WaTQE2Gs0
JFLのクラブだけで埋まるなこりゃ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:27:32.41 ID:VRtSApaH0
Jのチームがない都道府県優先がいいかもな
77名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:31:42.08 ID:85my5+r40
>>65
大丈夫、大丈夫。普通においしいぞ。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:31:43.46 ID:s4zTJgjG0
>>74
たまには青森のことも思い出してやってください
79名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:32:03.73 ID:YRaE/yv/0
>>73
何が活性化するの?
80名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:33:41.59 ID:drnIYgQGP
>>78
2002が共催にならなければ、今頃青森にも10年の歴史を有するJクラブがあったはずなのに…。
81名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:43:26.25 ID:YcY+mcqh0
えーやだぁー

アウェイ戦行きたくなーい
82名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:45:19.15 ID:UPt9NaOU0
>>78
青森はJを目指してるチームが3つもあるんだよな。

*ヴァンラーレ八戸
*ラインメール青森
*ブランデュー弘前

どこがJリーグに昇格してくるんだろうな?
83名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:54:58.81 ID:pY++BU4XP
>>69
琉球今日申請予定
YSCC明日申請予定

 見送り
福井
和歌山
今治
南国高知
84名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:54:58.72 ID:JPozGp/BO
>>69
【J3に降格の可能性があるJ2クラブ】
も追加で。

○FC岐阜
▲ザスパクサツ群馬

町田の成績関係なく岐阜あたりは経営難でアウトになる可能性もあるし
85名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:59:25.30 ID:YcY+mcqh0
>>74

香川、秋田、石川、山口さんならサッカー選手にいますよw
86名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:35:32.37 ID:E85o3p5u0
>>82
ヴァンラーレ八戸は申請の準備に入るらしい
87名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:38:15.15 ID:JLR5Mb2IO
鹿児島は勿体無いよな〜
88名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:44:59.20 ID:MkrdYyvL0
>>66
アメブロ沼津だかは?
89名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:49:57.86 ID:ewanH+680
>>84
ライセンス違反はJ3降格じゃなくJFL行きだよ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:51:59.59 ID:ewanH+680
>>66
新聞報道では20チームがJ3参加に意欲って書かれているんだが
19チームしか準加盟しないの?
91名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:55:19.72 ID:ewanH+680
>>77
福島のスタグルメって何あるの?
ゆべし?檸檬?エキソンパイ?
円盤餃子?喜多方ラーメン?もも?
92名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:58:01.77 ID:6QhfyYFE0
>>91
いっぱい福島を知ってくれててありがとう
93名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 13:01:05.15 ID:xT9qMMzG0
各都道府県に最低1つはプロチームがあって、国体みたいに年に1度持ち回りで
全国大会開催すべきだ。
カップの名前は、森永カップとか明治カップとかお菓子メーカーがスポンサーで。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 13:03:52.40 ID:lAtfIyEx0
>>93
天皇杯でいいんじゃね
プロ・アマの区別もないし、持ち回りは無理だろ
ナビスコにJ2も組み込むというなら話は変わってくるが
95名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:02:55.97 ID:sedsCpn90
>>30
中国リーグにいた山口県サッカー教員団のチーム乗っ取ってJFLにも未だあがれず
国体にかこつけて100億以上かけて県立のスタジアム改装してホーム扱いにして
在日の選手や監督は県税から給料支払われて(県職員扱い)
その国体では一回戦で敗退
そして中国リーグで今週やっと2位に浮上
そんなチームが>>1にいるってこと
96名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:06:08.50 ID:7zuPd5vFO
東北でサッカーが強い地域や高校は岩手青森じゃんね♪
97名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 16:40:17.70 ID:QLCBrobO0
>>96
岩手はともかく青森山田が強いのは、青森以外の東北他県や北海道の中学生を掻き集めてるからだけどな
柴崎みたいに、青森出身者もいるけど
98名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 17:09:57.26 ID:9OtPqoKZ0
>>91
基本は焼き鳥・やきそば・ソーセージ・アルコール・ソフトドリンク

最近ではピザ屋も屋台出してます。

不満があるとすれば、汁物・麺類のスタグルがない事ですな。
99名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 22:20:01.45 ID:BF68ZyhE0
>>91
ピカ丼。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 23:41:48.55 ID:zKKzWPAl0
>>99
在日乙
101名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 00:25:34.60 ID:QCzbkylp0
>>91
川又シャモの焼き鳥
浪江やきそば
を抜かしてどーすんだよ( ゚Д゚)ボケェ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 00:39:26.41 ID:vZ6dOA790
103名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 17:10:43.54 ID:rX/KhWsH0
去年天皇杯公式パンフレット買ったら
このチームのことも見開きで詳しく紹介されていた
16強入りは大きいなw
104名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:59:14.39 ID:2EM3GBBc0
>>101
伊達鶏と川又シャモは違うんだっけ?
会津地鶏も加えて、焼鳥三種盛りとかあると嬉しいw
105名無しさん@恐縮です
準加盟申請も済んで、念願のJリーグ加盟に向けてまずは第一歩を踏み出したわけだから、リーグ後半戦は是非とも巻き返して欲しいね。

JFLで福島ユナイテッド旋風を巻き起こせるよう、一層の活躍を期待したい。

まずは時崎、ちゃんとS級取ってきてくれ。