【ドラマ/視聴率】福山雅治主演の月9ドラマ「ガリレオ」、最終回の視聴率は19.1%…期間平均は19.9%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
<ガリレオ>最終回視聴率は19.1% 期間平均19.9% 6月25日(火)10時0分配信

歌手で俳優の福山雅治さんが主演した“月9”ドラマ「ガリレオ」(フジテレビ系)の最終回が24日、30分拡大版で放送され、
平均視聴率は19.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。瞬間最高視聴率は午後10時11分の時点で、22.6%で、
湯川(福山さん)が岸谷(吉高由里子さん)から仮説を実証できる情報を得て、綾音(天海祐希さん)に自首を促す、
という緊迫した場面だった。初回から最終回までの期間平均視聴率は19.9%だった。

同ドラマの平均視聴率は、初回が22.6%(同)、第2回が20.5%(同)、第3回が21.1%(同)、第4回が20.9%(同)と
4話連続で20%を超え、その後も第5回が17.9%(同)、第6回が20.4%(同)、第7回が19.7%(同)、第8回が19.5%(同)、
第9回が18.4%(同)、第10回が18.2%と好調をキープしていた。また、22日に放送されたスピンオフドラマ「ガリレオXX
内海薫最後の事件 愚弄(もてあそ)ぶ」も平均視聴率15.3%(同)と高視聴率を記録し、「ガリレオ」作品の人気の高さを
見せつけた。

ドラマは、福山さん演じる帝都大学理工学部物理学科の湯川学准教授とその新パートナーとなった吉高由里子さん演じる
警視庁貝塚北署の新人刑事・岸谷美砂が難解な事件に挑んでいくミステリー。累計で950万部を発行している東野圭吾さんの
ミステリー小説「ガリレオ」シリーズが原作で、07年に放送されたドラマの続編。29日から、劇場版「真夏の方程式」が
公開予定。

最終回は「聖女の救済」の後編。湯川(福山さん)が、会社社長が毒殺された事件に挑む……という内容で、
女優の天海祐希さんがゲスト出演した。天海さんは、殺された会社社長の妻で、湯川の中学時代の同級生・真柴綾音を演じた。
(毎日新聞デジタル)

Yahoo!ニュース(まんたんweb) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000002-mantan-ent
2名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:10:40.07 ID:1H9NB5CL0
>>1
新谷ってのがあんまり道化になってなかった。
後、あのおにぎり頭必要だったか?
3名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:11:09.37 ID:BVxu144/0
最終回が平均下回るとかあるんだ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:12:11.71 ID:8a1Sa0lb0
>>女優の天海祐希さんがゲスト出演した
広告塔で犯罪に加担、本物じゃないか
5名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:12:17.95 ID:DhbeXxOPO
一回も見なかった
南朝鮮ゴリ押し放送局の番組なんか見るかボケ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:12:28.06 ID:qyjVzuii0
稼ぎがしら終わりで 次はショムニか ウジが必死なのが分かる
7名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:12:36.80 ID:1H9NB5CL0
>>3
まったく、つまらない

と言いたくなるような話だったから。
2つに分ける必要もない無駄な引き伸ばし。
8名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:13:47.56 ID:dEVwj8SzO
吉高は25 柴咲は19とか言ってた奴は何なんだよ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:14:40.90 ID:Brf1fi0Y0
もうガリレオも飽きられたな
10名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:15:04.32 ID:5uTlWRCt0
ガリレオの前にやってた月9のゴウリキさん主演ドラマも最終回視聴率が悪かった記憶が。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:15:10.88 ID:LXOK8Nt00
浄水器のトリックが以外とショボかった
12名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:16:15.34 ID:5A3LyAtY0
ほとんど東野圭吾の責任だな。
13名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:16:20.58 ID:CVds/Emd0
岸谷が泣く意味がわからん
あれは冷めた
14名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:16:52.33 ID:r9cvUn+w0
チョンを出したから伸び悩んだ
自業自得
15名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:17:07.73 ID:TFB1DRm10
柴咲版の方が色々楽しかった気がする
16名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:17:15.86 ID:rx85Rwmi0
眠ってしまった
てか初期の高視聴率は
鹿島アントラーズファンの
動員だと思うんだけど
あいつらグッズが映るだけで
狂喜乱舞してたから
17名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:17:27.13 ID:oOSzJ6MW0
脚本家は廃業したほうがいいと思う
18名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:18:10.98 ID:2x0lYnx90
「ガリレオ」視聴率推移
22.6%(初)
20.5%
21.1%
20.9%
17.9%←「私たち韓流にはまってるんです!」ってセリフがあった回
20.4%
19.7%
19.5%
18.4%
18.2%←朝鮮人(KARA・ハラ)出演
19.1%(終)
平均19.9%

朝鮮人出して平均20%割れした相変わらずアホ丸出しの蛆テレビ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:18:12.40 ID:8gPremQXO
右京さんがアップし始めました
20名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:18:40.79 ID:rx85Rwmi0
浦和レッズさんのグッズを毎回出せば
30〜40%いくと思うよ
普通に
21名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:19:44.05 ID:iZlo1FoGO
野球選手の話ぐらいまでは見てた
それ以降脱落した
22名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:19:47.27 ID:McgAtiYk0
人気はあるんだから52回の一年ぐらい放送しろってのよ。
10test13回しか無いんじゃ海外にコンテンツとして売れないよ?
どうすんのよ。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:20:02.92 ID:0kmyFQtQO
無力なのおぉぉぉ?

で意図に反して爆笑してしまいました。ごめんなさい。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:20:03.26 ID:PCMQDdV/0
天海を無理やり出す前提で
福山、天海の演劇ショーだったんだろ?
フジってキャストありきで糞ドラマにしちゃうんだよな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:20:06.91 ID:RY0/sM7E0
話を前後編に分けたから、スピード感なくて薄くてトリックもショボかったフジらしい作品だった
先輩達の次作品作るなら、せめて評価下げないようにしなよ
第2は本当酷かった
26名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:20:41.71 ID:udfm+5LiP
なんで全編後編にしたの?w
馬鹿だよね
27名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:21:36.41 ID:p2V42Ay/0
割と楽しみにしてたのに
途中で寝ちゃって結末が分からない
再放送いつかなあ
28名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:21:37.90 ID:BVxu144/0
>>18
これ韓流拒否反応っていうか、不必要な要素を無理やりねじ込むから
ストーリーが歪んだり破綻したりテンポが悪くなったりして一気に詰まらなくなるんだよ
まぁ今季の方は一話も見てないけどな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:22:31.49 ID:RKp2SCtE0
意味の無いチョンゴリ押しのウジスタイル発生で興ざめ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:22:36.91 ID:40J7Upl70
福山じゃなじゃなかったら、
視聴率10%前後うろちょろしててるクソドラマだろ内容は
31名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:22:43.77 ID:PCMQDdV/0
浄水器がどうたらどうだっていいんだよw
おっさん福山、おばさん天海の演劇ショーにも関心ありません
ちなみにこんなドラマ見てないからな
リビングで飯作ってる時に嫌々聞いてただけ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:23:06.95 ID:QKqMSszcO
久しぶりに見たが酷かった

大島優子の回と夏川結衣の回のほうがマシだった
33名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:23:12.24 ID:jpYf+ppiP
2話に分ける意味もないし、何よりトリックが陳腐で意味不明だわ。

ヒ素1年前に仕込んで旦那を必死に監視するより、
殺すちょっと前に仕込んどけば済む話じゃん。
浄水器を触った形跡云々はフィルター定期交換で変えましたで済む話だし。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:23:12.82 ID:D6amN3f30
吉高が泣く場面いる?
つーか、なんであれで泣くの?
そこまで泣く場面ではない
35名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:24:14.18 ID:CA4FPyC5O
怖くて

浄水器の水は

飲めなくなった
36名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:24:14.60 ID:pehagHvk0
視聴率王福山で高視聴率キープしたものの今作でネタ切れが露呈したな
37名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:24:16.85 ID:b3ZqRit4O
最終回は今までのダイジェスト流したほうが数字取れたんじゃない?
38名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:24:24.85 ID:1XS+otTy0
蒼井の回の方が面白かったな。ラスボス弱いよ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:24:47.02 ID:PC9LPpZa0
昨日少し見たけど、福山と天海のイメージビデオかと思ったぐらい無音がなげーよ
二回に分けて、なおかつ時間延長とか訳解らん
40名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:25:08.33 ID:QudY5RBaO
・北村(草薙)がいない
・間宮もいない
・内海もいない

悪い意味でフジのドラマの特徴である軽いノリに終始した。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:25:13.81 ID:RcFSyDv40
20ぱーギリ届かなかったか
内容はクソだったようだが、大健闘と言って良い
福山数字持ってるわ
よって3確定
42名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:27:14.86 ID:6sJ0ys/Q0
浄水器トリックは盲点ありすぎだろ。
まず浄水器を使う時は、フィルター内の水を綺麗にする捨て水を必ずする。
一般的なフィルターでも、かなりのヒ素成分をろ過する性能がある。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:27:23.23 ID:9ex5sNo7O
>>34
だね
ポカーンだった
44名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:27:57.59 ID:mNh0CYed0
つうか毒物殺人なんだから浄水器は徹底的に分析するわな
45名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:28:41.05 ID:/3m8qNpJ0
土曜のはドラマ視聴者が35歳の高校生と被るから低くなったけど
月曜やってたら実質今期1位だったろ
46名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:28:51.31 ID:cKEFWUNc0
実にくだらない
47名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:30:23.93 ID:P006vrtz0
なんでヒ素を仕込んで1年も意味不明な監視続けた? 
殺すと決めた時に仕込んどけばいいだけ違うの?

なんで鑑識は検分の前に水道水を自由に使わせた?
家族だろうと普通現場保護でしょ?特にキッチンまわりは。

なんか無理ありすぎ。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:30:23.93 ID:1oFR0/1YO
ラストシンデレラ()よりは高いなよかったw
49名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:30:32.86 ID:QaubaNWdO
全話平均>最終回だとガッカリ感があるだろうな。
結末が気にならないドラマだったってことで。
50名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:30:55.88 ID:DIAFziOo0
逢沢りなをもっと出さないから。
51名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:30:56.90 ID:3EbSRuKw0
福山のPVを毎週垂れ流して20パー取れてると考えるべき
52名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:31:05.80 ID:D8mm3G5S0
浄水器を24時間監視するのを1年間続けるとか無理ありすぎるだろwww
夫も人間味がなさすぎるし、小手先だけで書きましたって感じで最終回にしてはイマイチだったわ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:31:25.99 ID:UU5TrQvS0
おもろくなかったから最終回なのにちょい下げたね
次もやるだろうけど
54名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:31:28.90 ID:7fDwJoyf0
またガリレオの映画やるんだな

福山雅治 CM キシリッシュ 『映画「真夏の方程式」×XYLISH』篇 30秒
http://www.youtube.com/watch?v=58CgOH07Cdw
55名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:31:29.64 ID:ZCB+yCrF0
昨日観たけどあのショボい脚本で2時間(2週)キツいわw
しかも間延びし過ぎで途中眠気起こったぜw
56名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:31:36.38 ID:eWrof/p40
充分高視聴率だね
誰が見てるんだ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:31:45.74 ID:EYS6WcSg0
さすが、フジテレビのドラマです。最低でしたね!






  
58名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:32:12.54 ID:e4VB/oyW0
>>40
「大人の事情で多少設定変更あっても既存のファンは見てもらえる。」
この調子でやっていたら絶対ダメだよな・・・。

コンテンツを飲食店の人気メニューとして考えれば分かることなんだけれども。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:32:19.32 ID:c219gAZB0
くりちゃんにはもう会えないのか
さびしいな…
60名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:32:40.35 ID:CVds/Emd0
福山が出れば何でも数字とれるな
ショムニも福山にミニスカ履かしとけ
61名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:32:42.92 ID:APTs8V1jO
レッドマーキュリーは永遠に超えられないなw
62名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:32:52.27 ID:1XS+otTy0
いっけい目立ち過ぎな珍シリーズ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:32:53.63 ID:lbGA1oEt0
ガリレオ最大の謎
・烏天狗の謎
・岸谷が泣いた理由
64名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:33:17.05 ID:dMrvTHzU0
途中で寝ちまったわ
でも前回の東京吹っ飛ばす爆弾解体コントよりはマシなんじゃね?全部見てないけどww
65名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:33:59.35 ID:hWuesmxfO
やっぱり科捜研の女のほうが面白い
66名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:34:01.68 ID:0kmyFQtQO
1年がかりのトリックっていうからどんだけ凄いのかと観てたら
当日早起きしてできることを1年前に仕掛けて
不意に実行されないよう必死になってたそれが執行猶予って
なんかもう
67名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:34:36.09 ID:wYW8r2wcO
ヒ素を手に入れた経緯を知りたい
白アリ防除の資格持ってる自分でもまだ現物見たことない。
68名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:34:42.01 ID:svZ4OgtB0
>>18
>18.2%←朝鮮人(KARA・ハラ)出演

これはまあ事前回避可能だとは思うが

>17.9%←「私たち韓流にはまってるんです!」ってセリフがあった回

これはさすがに、見る前にはわかんないんじゃないの?w
69名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:35:11.00 ID:scGgN44J0
福山取ったな!!!
瞬間最高視聴率の湯川が自首を促すシーンはグッと来たよ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:35:12.01 ID:cudpJoh30
吉高ってなんであんなに不快なんだろう
かわいいのに
71名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:35:26.34 ID:O24mnqYl0
何だかんだで見てしまう
72名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:35:51.83 ID:B97pT+Tt0
原作と違って福山と天海が同級生にする意味有ったんかいな
改悪お得意だな…
73名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:36:06.04 ID:y9kGaZrZ0
容疑者Xが秀逸すぎたから株が上がって視聴率がいいだけで
ドラマ単体としてはうんことまでは言わんが微妙なレベル
74名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:36:39.42 ID:mNh0CYed0
>>73
容疑者Xってガリレオの出演者じゃない人たちが頑張ってた映画だよな
75名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:36:57.67 ID:ZCB+yCrF0
映画の方もテレビと大して変わらない脚本なんだろ?
身銭切っていく奴そんな居ないだろ?
76名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:38:26.91 ID:n2dgU6qk0
初回の途中で挫折した俺には縁のないスレだぜ・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:38:27.22 ID:vUWgltN70
ほんとバカな国民ばっかだな
こんなもん(TVなんぞ)見るだけアホになる
こりゃ日本も沈むはずだわ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:39:05.51 ID:Nn6zFwnw0
容疑者Xは湯川VS石神が凄く良かった
石神を親友と湯川が思ってるせいで石神が余計に可哀想な人物になってたが
冷静に考えれば頭が狂った男だよね
79名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:39:29.32 ID:CT32WoNk0
勢いあったのは最初だけか
80名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:39:32.44 ID:WkOYbqN2O
聖女の救済は原作もイマイチだったからな
だから映画にしなかったんだろうけど
81名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:40:09.47 ID:iz0o2tLR0
吉高とかいうブスはなんであんな顔であのポジションに居られるんだ?
82名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:40:35.52 ID:iRR7fgfC0
夕方も本シリーズの再放送するとか必死だったな
他に見るもんが無かったんで見ちまったが
話の内容が無いようだった
83名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:40:54.54 ID:JS0VDctGP
吉高が生意気すぎて、見るたびにムカつく番組だった
84名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:41:08.10 ID:4ugEm7Ar0
頑張って最後まで見たけどトリックが甘かったよな
原作もあの程度のものなの?
85名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:41:12.86 ID:LrC4/UTM0
女信長のコスプレしてでればよかったのに。
86名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:41:38.10 ID:ew8diKIl0
何で光浦だったんだろな傘の人w
87名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:42:20.99 ID:A6I6j75m0
朝鮮人が出てきて下がったなw
88名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:42:35.66 ID:w4j7c0T20
先週の段階でほぼトリックが分かっていたから、答え合わせみたいな回だしな。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:43:20.43 ID:xm7z+y7E0
一期が良かったね
続編はやるもんじゃないな
90名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:43:20.66 ID:jh48ajVaO
蒼井優が出た回の話が個人的には一番好きだった。
烏天狗どうのこうのの回は最悪だったな。
91名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:43:59.29 ID:+DQzq4Rg0
初回が最もつまらんのに高視聴率なんだから
視聴率なんてあてにならない
92名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:44:04.99 ID:5xUm2PWWO
聖女の救済原作は草薙の恋愛感情と湯川、草薙がそれぞれ別ルートで犯人を追い詰めるのが魅力だったけど、そこを全部カットしてんだもん
93名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:44:11.33 ID:ew8diKIl0
東京の半分くらいダメになっちゃう事が起きないとね
緊張感無くて辛かったな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:44:24.50 ID:rx85Rwmi0
氷の中に砒素入れてるとかだと
思ったら違った
残念
95名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:44:59.34 ID:udfm+5LiP
吉高がうざいだけだったな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:44:59.14 ID:W7AWj+3d0
吉高がわりとたたかれてるけど、吉高はよかったよ
台本が糞なだけw
97名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:45:12.42 ID:aHD4Oka5P
>>70
声質としゃべり方かな
台詞の無いCMに向いてそう
98名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:46:05.18 ID:LAXk94iq0
全然見てないけど
チョン出したらしいなw
99名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:46:10.17 ID:exOpoeUG0
今の福山は何やっても大当たりだな
まさに一人勝ち状態
100名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:46:26.23 ID:7PLJFQkE0
柴咲コウならプラス5パーは言ってたと思う
101名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:46:37.33 ID:qLGcV8ff0
天海祐希が棒過ぎてワラタ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:47:09.41 ID:aRnvM2pKO
>>93
レッドマーキュリーだったけかw
103名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:47:12.01 ID:+DQzq4Rg0
以前のよりは
今期のガリレオ2の方が好きだ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:47:41.65 ID:xB2hugveO
実況にわざわざ現れる柴崎ヲタが毎回ウザかった
ただのヤリマンでしょうに
105名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:47:54.61 ID:PKkzieX1O
レッドマーキュリーは出たの?
106名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:48:09.77 ID:JS0VDctGP
>>70
なぜあんなに上司に生意気な口きくのか、湯川の助手にも生意気な口きくし
だからといって特別自分が頑張ってる部分もないし、どこにも感情移入できる部分がない
107名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:48:14.76 ID:0uq93xF40
過剰演出とオーバー演技ばっかりで、全然おもしろくなかった。

こんなレベルの低いドラマが日本では人気あるんだな。
108名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:48:36.19 ID:scGgN44J0
>>96
ラストの「実に面白い」を来い来いと湯川に言わせようとしてるところ、爆笑したw
109名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:49:07.85 ID:xNszO4hs0
初回だけ見た
頭の悪い人が好みそうなドラマだった
110名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:49:38.14 ID:m4alR+5oO
脚本が悪いな。
前回はレッドマーキュリーとか意味がわからなかったが(笑)
111名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:49:51.41 ID:rrZ07mwk0
シリーズの1/3が
電波光線を使ったトリックという
とんでも
112名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:50:19.53 ID:n2dgU6qk0
蒼井優回おもしろかったのか
蒼井優に興味があるからちょっとだけみたんだよなぁ

あれも途中で挫折した
113名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:50:25.63 ID:MYFm70Kb0
最初の宗教の教祖の話以外はまともに見れなかった
114名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:53:31.79 ID:nTVNguiW0
>>3
評判がいいと上がるけどドラマの7〜8割が最終回にかけて下がるのが普通
昔のドラマの視聴率が検索できなくなってるんだねw
115名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:53:41.05 ID:pldrF33S0
最後の方で吉高が泣き出したシーンは
あまりの浅い人物描写にびっくりした
116名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:53:49.80 ID:0uq93xF40
脚本のレベルが低いわな。

昨日だって、旅行に出発する前日に仕掛ければ良いだけで、1年前から
浄水器に砒素を仕掛ける意味がないやん・・・。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:54:20.96 ID:F8zt/fHO0
スプリング8がなぜ出てこない?
118名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:54:50.11 ID:+egYjFLm0
鑑識が働いてないドラマ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:55:02.32 ID:gSAIUP7M0
久米宏のせいじゃなかった・・・・
前回のお遊びで失敗をした苦い経験から
万全を期して超一流女優の天海を起用したのに
このドラマは内容が駄目なんだろうな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:55:08.71 ID:q/rLP6Po0
レッド何たらの時はスレ勢いあったけどこれはいまいち
すぐ忘れ去られる内容だな
121名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:55:22.38 ID:2x0lYnx90
ガリレオ2007 24.7__22.1__21.3__23.6__22.9__21.4__21.9__19.9__21.7__19.6(終)__________21.91
ガリレオ2013 22.6__20.5__21.1__20.9__17.9__20.4__19.7__19.5__18.4__18.2__19.1(終)__19.85

久米宏+レッドマーキュリーの前回最終2回よりも低いってどうよ?
http://eiga-suki.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/18/still0119.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/78/0000456878/16/imge2d4277czik3zj.jpeg
122名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:55:42.92 ID:8CJsqRGs0
もうトリックの続編を作ってくれたら良いよ
劣化版のトリックにしか見えなかった。
一話目の15分ぐらいしか見てないけど。
123名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:55:44.26 ID:d1pxvIsT0
初回と生瀬回と最後2話を見た
まあまあ面白かった
昨日は福山と天海がしゃべってるシーンが多過ぎてちょっとダレた
124名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:56:10.20 ID:p4uFzAIA0
>>42
ヒ素はフィルターの出口側の管に置いてただろ。全然わかってないんだなw

まぁ、って事は1年間フィルターの中に溜まってた水をヤカンに汲んで飲んだって事だけどな…
125名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:56:11.29 ID:LAXk94iq0
314: 名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] 2013/06/25(火) 09:10:59.18 ID:YQ9FTc/O0

ガリレオU
第一章 22.6%|「幻惑す」 大沢たかお
第二章 20.5%|「指標す」 川口春奈
第三章 21.1%|「心聴る」 大島優子
第四章 20.9%|「曲球る」 田辺誠一、古田敦也
第五章 17.9%|「念波る」 桐谷美玲(2役)、桐谷健太
第六章 20.4%|「密室る」 夏川結衣
第七章 19.7%|「偽装う」 香椎由宇
第八章 19.5%|「演技る」 蒼井優
第九章 18.4%|「攪乱す」 生瀬勝久
第十章 18.2%|「聖女の救済」天海祐希
最終章 19.1%|「聖女の救済」天海祐希

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1372049501/314
126名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:56:24.49 ID:PJGJ1GuP0
吉高より福山の喋り方がウザイ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:56:32.01 ID:OvXZx+5O0
>>18
>17.9%←「私たち韓流にはまってるんです!」ってセリフがあった回

ああ、結局、桐谷美玲が双子の役で出ていた回が最低視聴率だったのか……。

これで桐谷美玲も、安心して武井咲ちゃんから“視聴率クラッシャー”の名を継げるねw
128名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:56:33.49 ID:0uq93xF40
堀部さんが、えらい老けてて、驚いた。

この人、顔が良いし仕事に恵まれてるのに、なぜか不幸オーラがでまくってる
んだよな。全然、この人の人生を羨ましく思えない。
129名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:56:46.55 ID:9fAYuaGl0
CSフジでガリレオシリーズ一挙放送するのに何で容疑者Xだけやんねーんだよ

劇場版公開に合わせて容疑者Xやると思ってレンタルしないで待ってたのに
やる気配ないな
130名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:57:14.67 ID:m4alR+5oO
>>116
それがタイトル「聖女の救済」の意味。
旦那が自ら浄水器を使わないで良いように、旦那から離れることなく世話をする。
その行為が旦那を「救済し続けている」ことを意味しているんだ。

結婚した当初から離婚を切り出されたら殺すつもりだったんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:57:16.33 ID:n2dgU6qk0
>>125
見事に安定してるな
ゲストがどうこうより
福山+スタッフの勝利と見て良かろう
132名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:58:11.10 ID:knWPTaX70
133名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:58:46.74 ID:BVxu144/0
>>114
そうなんだー
ドラマの最終回ってよく視聴率伸ばそうと躍起になって、
夕方からダイジェスト版やったりして最終回で今更新規獲得しようとしたりしてるから
最終回は伸びるのが前提だと思ってたw
134名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:58:47.98 ID:oAcbZ3uV0
前編がくそつまらなかったもんなぁ
ホントドラマ作れないよね
135名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:59:02.21 ID:LAXk94iq0
>>18
ワロタ

チョン絡むとやっぱり視聴率下がるなw
136名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:59:04.86 ID:idrJY+/x0
昨日は吉高が泣いてたのが一番の謎だった
137名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:59:15.67 ID:kqqux9fK0
この後ショムニに救命病棟24時の新シリーズか

今必死で織田裕二口説いてんじゃないか
138名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 10:59:56.33 ID:n2dgU6qk0
容疑者Xは面白かったな
また見たいと思わせる映画だ

ただレンタルしないですむならそのほうが(^_^;)
139名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:00:11.94 ID:G8cF68Ew0
原作を改悪し過ぎ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:01:04.12 ID:QD5u5QuO0
時限的でも何でもない一年がかりのトリックに興醒めした。一年も前に仕込むから監視しなきゃならないリスクを背負うんだろ。
141名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:01:07.00 ID:d1pxvIsT0
>>137
織田も来期登板じゃなかったか
142名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:04:38.78 ID:0uq93xF40
>>130
視聴者からすると、ただバレないかその都度ドキドキしてるだけにしか見えないけどね。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:04:47.80 ID:O1VBraHWO
>>125
柴咲コウが出なかったのと1話見逃したから結局1回も見なかった。
生瀬勝久とか天海祐希とかが出てたんならレンタル始まったら見ようかな。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:05:27.57 ID:EJ1pPEAI0
第1話からジリ貧だったのは、脚本とキャストの失敗。
前作から観てると違和感があった。
145名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:06:16.88 ID:kaUK2cAA0
天海祐希の優しいいい奥さん風芝居に違和感があった
この分野はやっぱり壇れいとかの方が自然に演じらるな
146名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:06:43.70 ID:EJ1pPEAI0
>>116
そこは脚本じゃなく原作だろw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:06:46.19 ID:uIh4PuE0i
バカしか観ない
フジテレビ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:07:38.41 ID:0uq93xF40
天海祐希は泥の中からでてきて、兵士の喉を掻っ切る役が一番あってる。
149名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:08:06.70 ID:jh48ajVaO
俺は、仮説のままで実証できずに終わってしまう話や、
最後の最後に冤罪を実証してしまう話、
複数の人の少しずつの憎悪や未必の故意が積み重なって
一つの物理事象を端緒に殺害が発生してしまう話とか、
必要ないと判断され知らされてない情報のために危険が回避できなかった話が
あっても面白かったと思う。
150名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:08:13.71 ID:L7R0k4Bj0
吉高の滑舌ww
151名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:08:16.97 ID:X2DXYF6lP
最終回
主演、ヒロイン、ゲスト
全て同じ事務所って舐めてるな
弱小事務所で売れた人って凄いんだな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:08:17.05 ID:RDIlAAdb0
         
見てネーな
           
153名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:08:31.49 ID:6lCnnAOl0
福山湯川の人気に甘えすぎちゃったっていうのはある
でもまあ叩くのに都合のいいとこと比較するよな
パート1のほうが多少マシってぐらいで、どっちもたいしたことないからw
154名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:10:11.25 ID:h0sPvhg30
殺したくなったときにヒソを仕込めばいいじゃん
浄水器にヒソを仕込まないでいたことが「聖女の救済」

天海が入浴中や睡眠中に旦那が浄水器から水を飲んだら即アウトなのは分かるはずなのに
155名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:10:54.90 ID:ukPwR1wu0
吉高は早くAVにいけよ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:12:32.18 ID:98UXLo5OP
>>129
7/13にやるような
157名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:12:52.70 ID:rx85Rwmi0
しかし伸びないな
158名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:13:28.30 ID:M0wcm1fsO
結局、内容もイマイチだったけど
吉高と柴咲の批判合戦で
ドラマと違う場外乱闘になってみんなが正直シラケた特に柴咲側の吉高批判は、しつこかった
ガリレオがドラマとして集中出来なかったのは内容もだけど、影の戦犯は柴咲側の中傷だよ
スピンの視聴率も大した事無かったのに…
159名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:14:16.53 ID:c8zPdq0C0
今回の最終回2回は見なかったな。

印象に残っているのはギャンギャンとうるさい女性刑事さんのみ。

あれ見たくないので、やめてしまった。

この間の内海さんの特番はとても楽しめました。
160名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:15:00.31 ID:98UXLo5OP
161名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:15:07.21 ID:D8mm3G5S0
天海の自宅の壁にかかってるものをめくってみたら数式がびっしり書かれてるっていうキチガイじみた演出に噴き出した
162名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:15:22.29 ID:iz0o2tLR0
クオリティではビブリアのが上だったな
163名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:15:38.25 ID:leLKwLIy0
子どもだけが目当てなのか、自分への愛情はないのかを一年試すのはわかるが
避妊薬まで飲んで、、 というのはちょっとキチガイだなあ。
もうちょっとそのあたりの鬼気迫る隠れた性格を出しても良かったかな
164名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:17:38.17 ID:Eo4JgCl90
浄水器ってある程度流してから使うじゃん 
死ぬか?

最終回って普段観ない人も取り敢えず結末だけ観て上がるものだか、20越えない時点で終わってんな
165名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:18:08.07 ID:0uq93xF40
日常会話すらできないほどヒステリックな女性刑事を主役にもってきたらダメだろ。

昨日はじめてみたんだが、話しの重要なポイントが、あの女刑事ががなりたてる
せいでわかんなくて苦労したぞ。
166名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:20:35.39 ID:Px5sz8LS0
>>125
結局みんなAKBの大しわさんのことが見たいんだね
167名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:21:01.03 ID:jh48ajVaO
番組制作予算に限りがある場合、事務所丸投げで出演オファーかけたほうがいいんだろう。
そのうち、全く違うドラマなのに、同じ顔ぶれしかみられないことになるかもな。
168名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:21:23.86 ID:UkQA9hMM0
最後のトリックも結局科学と関係なかった
湯川先生が頭いいから解決できたよーってだけ
謎解き部分を水谷豊に置き換えても成立する話

古い名作引っ張り出してやりたかったのはコレかよ
フジはホント落ちるとこまで落ちたな
169名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:21:38.50 ID:oxKmuaXO0
最終回でなんで吉高はあんなに泣いたんだ?
つか、いつも不機嫌な顔してて苛々させられた
吉高かわいいよ吉高
170名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:22:06.56 ID:LAXk94iq0
しかし福山ってだけで観る馬鹿多いんだな

俺はもうウジってだけで見る気しない
キムタクのプライスレスで序盤に散々ステマしまくって15分頃からやっと話が進む展開が嫌で嫌でしょうがなかった

トドメはAKB
2回目出てきてから完全に見る気無くした

いい加減ババアも嫌になれよ
こんなクソテレビ局のドラマ見なくても良いドラマなんて過去に沢山あるんだから
171名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:23:31.58 ID:0uq93xF40
「子供が欲しいから結婚する」のどこが悪いのか分らんから感情移入しにくかった。

そんなことで同情を集めたら、昔の日本男子はどれだけ砒素で殺されてることか。
172名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:23:33.32 ID:k78bYufB0
湯川の子供嫌いを執拗にアピールしてたよな
真夏の方程式のフリなんだろうけど
173名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:24:06.27 ID:3S+4qkTZ0
7話からまったく見てなかったわ
174名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:24:23.66 ID:DaJEY18V0
毎度失笑するけど、数式書く意味は何なのよ。
今回のも全く関係なくてがっかりだわ。
随分長い間写してたけど、あの数式が何を意味してるか解析してる人はいないの?
175名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:25:31.28 ID:/qeBTAha0
2週あったら聖女の救済を再現出来たと思うんだけどな
動機もトリックも人間関係もはしょりすぎてアホの子になってたわ
176名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:25:33.34 ID:xEpIjFyv0
>>164
なるほどな


見てないけど
浄水器=シナ、チョンの宣伝だったか

中身はただの水道水なのにw
177名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:25:44.32 ID:Px5sz8LS0
>>170
>>125を見る限り初回を除けば大しわさん大勝利だw
桐谷のところでがっつり落ちてるから、
みんな桐谷のとこかその前の古田・田辺のところで見る気をなくしてるな
178名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:26:27.63 ID:iPrchv//0
子供だましで19も取れるんだw
179名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:26:30.65 ID:0uq93xF40
浄水器というと「ミズモレックス」がまず思い浮かぶ。
180名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:26:53.63 ID:X2DXYF6lP
一休さんのポクポクは集中するためって分かるけど
湯川の数式はまったく意味分からないな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:27:20.31 ID:l3JhoYFK0
進展してるか実にわからない湯川と内海の恋愛描写がないと見る気しない
182名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:28:12.45 ID:3muKEaw00
変な装置を次々繰り出してこそガリレオだろ
天海祐希出しただけで話が地味過ぎた
183名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:28:16.53 ID:HSy4nu6K0
>>18
しかしまぁここまで物の見事だと逆に感心してしまうなw
184名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:28:18.72 ID:/qeBTAha0
落書きを毎回消して無いって事がわかったのは衝撃だったわ
ここだけ面白かった
185名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:29:23.17 ID:0uq93xF40
>>184
しかも「油性」ってシールが貼ってあったり。
186名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:29:52.67 ID:dtN64Z0+0
ガリレオ2は劣化した福山を見て挫折しそうになったが
吉高のかわいさでなんとか全話見れた
187名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:30:04.35 ID:KmAM2jJ80
>>18
話題性の高かった序盤の数字で後半の落ち込みを抑えたと言う感じだね。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:30:04.27 ID:ceYf6AUq0
話がつまらな過ぎたな。
天海との過去の描き方も薄い。
2週かけて中身が無さ過ぎ。
189名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:30:09.33 ID:9NMsTK200
始まった当初はまだマシだったけど五話ぐらいから糞になった
190名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:30:20.65 ID:h0sPvhg30
人の家に落書きしてる福山を吉高はなぜ逮捕しないの?

福山は常時ノートとか持ち歩いてろよ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:30:27.53 ID:6AQeic+r0
内容がショボイのに二週にわたってやった意味がわからんw
あんなの湯川じゃなくても解けそうなトリックやしw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:30:40.41 ID:ACxPGP9B0
愚弄(もてあそ)ぶ

よめねー
193名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:30:42.25 ID:sbvV5HLg0
吉高でなんとなく見たくない雰囲気の上に最終章は天海だもんな。
そりゃ数字伸びないわ。
194名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:31:15.11 ID:jh48ajVaO
吉高って韓流贔屓を公言してたよな。
195名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:31:35.90 ID:6GZbne620
平均で20切ったのは痛いんじゃないの

数字のインパクトが全然違う
196名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:31:41.92 ID:9NMsTK200
天海ってほんと数字下げるねえ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:31:45.96 ID:kqYD0qIv0
原作が長編だから2時間越えでやっても間延びしすぎたなそれでカットもけっこうあったし
198名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:31:53.65 ID:X2DXYF6lP
天海って木曜22時でコケ続けてるよね
199名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:32:19.00 ID:ACxPGP9B0
>>18
すげぇなww 見事にワースト1,2だもんな
200名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:32:20.45 ID:PVvA23Za0
>>121
ひと昔の5年前とは時代が全然違う
録画率が高くてリアルタイムで観る人少なくなってるし
まあ中高年の視聴率だから
201名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:32:35.36 ID:A6AwTJjyO
植毛さんの視聴率を剛力殺めに分けてあげてw
202名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:32:37.32 ID:ishvOpKd0
話がつまらなすぎるよな
昨日だって1時間でいいでしょ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:32:51.74 ID:0uq93xF40
いまの時代、天海さんよりAV女優の方が魅力があるもんな。

結城みさ か、牧原れいこ がやった方が視聴率とれたんじゃね。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:33:25.55 ID:4C6fsUeM0
夕方のニュースでも長々と番宣するフジテレビって狂ってるだろ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:34:20.17 ID:ACxPGP9B0
>>22
福山がオファー受けるかどうかで結果が違うしなぁ。毎週やるんじゃ福山もやらないのでは
それに長いとシナリオがグダグダになって視聴者離れて逆効果
206名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:34:21.47 ID:eD2bBJty0
天海が自分の家の壁に書かれた数式見て驚くシーンがあるが侘びの一言もないのか?
おまけに隠すようにタペストリー掛けなおしてあったのは悪質だ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:34:57.59 ID:mNh0CYed0
>>203
そういや最初のガリレオには蒼井そらがプールで殺される役で出てた
208名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:35:03.87 ID:JS0VDctGP
容疑者Xとか、今回で言えば生瀬の回とか、犯人が男で
その悲哀を描いてる作品の方が面白い気がするわ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:36:46.37 ID:2fn5DH1D0
湯川が現場の謎めいた証拠や証言で閃いて謎数式の後解決ってのが面白かったのに
なんだ今回のガリレオは?前編通して湯川が必要な事件ひとつもねーじゃねえか
湯川がただの探偵と化してクソだったわ、脚本書いたやつは脚本家辞めろよ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:37:29.83 ID:JxewBH0z0
やっぱ所謂大根だよなあ吉高って奴
泣きの演技とか見てられなかった
211名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:37:40.28 ID:PVvA23Za0
もうガリレオは飽きた
いろんな役が見てみたい
音楽も他の分野もやってるから
俳優業はたまにしか出来ないんだから
同じ役ばかりになっちゃうし
212名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:38:26.42 ID:XPqzPU9m0
>>158
岸谷が内海以上にいい仕事してたらそんなことなかっただろうに
岸谷が論外だったせいで相対的に内海がましに見えてしまった
213名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:39:01.75 ID:dcbYUVEZP
またしても、天海が足を引っ張ってしまったか
214名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:40:18.60 ID:h0sPvhg30
>>206
その落書きの件で福山を逮捕することもできたのにね
215名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:41:21.30 ID:jh48ajVaO
>208
そうそう、だから栗林助手(渡辺いっけい)を主人公にした作品がみたい。
216名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:42:19.01 ID:A7bCu3vI0
>>210
10代で濡れ場やって事務所プッシュも確定したからな
棒読みの分際で演技派女優設定とか笑わせんな
217名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:42:37.27 ID:eWQu3FMdO
素直に草薙出してれば、まだマシだったものを
スプリング8と空き缶カットも納得できない
218名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:43:39.26 ID:joba+pPc0
>帝都大学理工学部物理学科

理学部じゃなくて理工学部だとなんか私立っぽくて頭悪そうなんだよな・・・
219名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:43:40.79 ID:ZHdltzrW0
原作が随分前からネタ切れだからなあ
1期の後の容疑者x迄で止めとけばよかったんだよ

しかし最近のフジ制作のレベル低下が目に余る
220名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:43:44.61 ID:U1p0tmaKO
生瀬勝久の基地外じみた演技が良かった。
この人はコメディも悪役も演技上手い
221名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:44:28.68 ID:Ht/3w8wt0
チョンが出るって聞いて
先週から観るのやめてた
222名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:44:35.98 ID:+DQzq4Rg0
悪魔の手最高
BOXじゃなくてバラ売りしてくれたら生瀬の回だけ買うのに
223名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:44:51.21 ID:GAU5mPj00
基本小6女子向けに製作してる。大人はあまりムキになるなw
224名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:44:51.22 ID:UH96yiK20
わりと満足の内容だったけど・・・

・宗教勧誘の紫傘の女は誰や
・天海が避妊をしてた理由がわからん
・浄水器を1年間も毒を仕込んだまま使わなかったって・・・不自然だろ
・吉高はあそこで泣かなくてもいいだろ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:44:51.70 ID:2fn5DH1D0
目先の視聴率欲しさに糞脚本を許したフジの罪は重い
226名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:45:31.72 ID:cdEThNZP0
吉高の役が最後まで好きになれなかった。子供っぽ過ぎる。
227名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:45:34.55 ID:xt/uZvKrO
>>174
失笑の意味が間違ってるぞ!
228名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:45:48.85 ID:Ilje0AkV0
本当なら25パー確定勢いなんだけど最終階でKARA出してみんな見ないという。
社長も変わってフジテレビどんなふうに変わるかって感じで見てたんだけどね
229名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:45:51.64 ID:vHDTeyda0
こんな糞ドラマ見てるやつ頭おかしいんじゃないの?
230名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:46:02.37 ID:0uq93xF40
>>224
「もみの木」っていうのは「ものみの塔」エホバの証人のことか?
231名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:46:13.73 ID:xTRpNaon0
高視聴率のはずなのに盛り上がりもなく終わった印象だ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:46:46.49 ID:cD83/a110
>>224
・宗教勧誘の紫傘の女は誰や
→ミスリード要員の使い捨てキャラなんだろうがいらんかったよなw
・天海が避妊をしてた理由がわからん
→子供が出来なくても自分を愛してくれるように変わるか判断する為
・浄水器を1年間も毒を仕込んだまま使わなかったって・・・不自然だろ
→1日前にセットすればいいよなw
・吉高はあそこで泣かなくてもいいだろ
→多分脚本家以外はみんな何で泣いたかわかってないw
233名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:47:27.42 ID:5A3LyAtY0
深夜にハライチのスピンオフやってたの誰もしらないだろ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:47:36.38 ID:fHdGoC3c0
あれ、物理なの?
235名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:47:42.50 ID:dIJV/0PkP
リビングで飯食ってる時に家族が見てたから、推理パートのところだけ視聴したけど
しょーもなさすぎだろ。なんだあれ…
236名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:48:02.47 ID:5A3LyAtY0
>>232
一日前にセットしたらバレるよ、埃云々で。
237名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:48:26.03 ID:MZjg1cV50
天海祐希が全裸ヌードになれば
視聴率三倍になるわ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:48:29.86 ID:cdEThNZP0
>>158

吉高が可哀相になるほど、岸谷のキャラが
酷かったよ。内海がいいと言うより、岸谷の設定や描き方が悪いせい。

中の人はどっちも可愛い。
239名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:48:33.89 ID:n/8NZ8mQO
ラジオで25%超えたら番組ステッカーを2500枚配るって言ってたのにな
20%だと×10
次回のラジオのテンションが楽しみ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:49:08.63 ID:d1pxvIsT0
>>224
あんまりちゃんと見てなかった自分が言うのもなんだけど
それだけ納得できないとこあってよくわりと満足できるなw
241名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:49:14.77 ID:cD83/a110
>>236
それもそうか
でも一ヶ月前とかでも良かったのは間違い無いw
242名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:49:34.36 ID:7UQsKoB3O
>>13
そう。岸谷の親しい人が被害者だったら「警察は無力だ」と泣くのも分かるけど。
あと先輩刑事の澤部(役名を知らない)がバラが枯れることを何故誰にも言ってなかったの?
何かの手掛かりかもと思って調べるでしょ普通。
243名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:50:06.06 ID:2Gw1Hq/Z0
あの壁紙に書いた式とヒ素混入がどうしてもつながらないわー
ていうか物理関係なくね!?
244名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:50:16.59 ID:X2DXYF6lP
>>238
確かに設定悪かったな
先輩にタメ口とかね
綾瀬はるかならあれでも好感持たれるかもだけど
245名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:50:32.41 ID:KmAM2jJ80
聖女の救済って、
ここでもあれはガリレオシリーズの中でも傑作の部類だとよく話題になっていたけど、
昨日の放送を見て、えっ?!こんな話だったのと、
拍子抜けしてしまったのが個人的な感想だった。

それと、
岸谷(吉高)が手紙を読んで泣くシーンがあったけど、
何で泣く必要があったのか甚だ疑問だったよ。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:52:05.92 ID:joba+pPc0
渡辺いっけいってもうまともな役やらせてもらえないんだろうな・・・
まともな役は救命病棟が最後だった
247名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:52:29.87 ID:x9OCtiz10
>>243
毎回、物理関係なくなってるよ。
もはや謎解きドラマw
248名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:52:56.72 ID:5A3LyAtY0
原作とテレビだと内容が違ってるからな
249名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:53:17.99 ID:0f/qGBQ90
ガリレオというか、普通の火サスだった…
250名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:53:21.36 ID:98UXLo5OP
証拠がないから泣いた
それでいいじゃないか
251名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:53:28.54 ID:Ilje0AkV0
アミューズは基地外韓流企業だよな アミューズのゴリ押しだと
フジテレビも予防線記事書かせてた節もあるしな
252名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:54:40.13 ID:x9OCtiz10
>>246
昼ドラで主演やってる。
非行した子供を更正するドラマ。
金八の脚本を書いていた人が脚本を書いていたらしい。
253名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:54:48.02 ID:d1pxvIsT0
吉高の涙は完全犯罪を成し遂げられそうなことに対する警察官としての悔しさなんだろうなと思って見てたよ
そういうキャラじゃないのか
254名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:55:33.92 ID:mHF7mFaQ0
映画は面白いのかな?
255名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:56:49.76 ID:cD83/a110
>>243
湯川が別の回で「事件には何の関係もない」って自分で言ってたよ
もっと言えば1期の時点で福山が「あの数式は湯川が頭の中を整理する為に書いてるだけで事件には何の関係もないw」って言ってた
256名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:57:10.03 ID:PsoCMpUqP
毎回毎回ワンパターンなんだよ、ヒーロー物かよってぐらい決め演出みたいのあるしこんなの海外もってったらマジで馬鹿にされるぞ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:58:35.33 ID:dUMr7dfL0
数式書いて何が解けた?
258名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 11:59:19.76 ID:lj165zXUT
最終回で上がらなかったという事はやっぱり回を重ねる毎に視聴者の評価は落ちてたんだろうね
259名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:00:05.64 ID:2fT5kTf6O
>>158
同意する
あまりにも柴咲側の吉高&今期ガリレオ叩きが陰湿で酷かったので
柴咲の顔も見たくなくなった
福山と吉高、よく頑張ったよ
260名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:02:20.46 ID:8nr/KQ8b0
ヒ素どこで手に入れたんだ?
そもそも執行しようとした際に浄水器にしこめば、1年間監視する必要もなかったんじゃないの?

>>252
あの昼ドラなんだか好きだわ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:02:25.95 ID:JS0VDctGP
>>215
それはみたいね
女性だとどうしても基地外じみたキャラになってしまう時あるし
悲哀がないんだよな
蒼井の回とか典型的 
262名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:02:48.73 ID:7UQsKoB3O
原作を知らないけど、一話完結と同時進行で湯川が何か大きな問題を抱えてるとかはないの?
例えば名探偵モンクは奥さんが爆弾で殺されて、未だに犯人が分からないとかあった。
ただの一話完結のドラマなのかな。
263名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:03:21.98 ID:2Gw1Hq/Z0
>>247 だよねwww

>>255 そうだったのかwww
264名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:05:44.35 ID:sdsZ6SKN0
最終回が平均以下というのが、見てた人達の評価を表してるな。
265名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:06:07.44 ID:x9OCtiz10
>>256
流れがワンパターンなのはドラマではよくあること。
なので、それは気にならないが問題は脚本がつまらなさすぎなこと。
物理が絡んだ事件でなくなってるのが多いしw
266名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:07:01.05 ID:/7uQCtY3O
最終回前に柴咲のドラマ見ちゃったからどうしても吉高がな…
267名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:07:23.81 ID:XPqzPU9m0
本スレでもそうだけど吉高庇って柴咲叩く人って
高確率で携帯かPなんだよなあ…
268名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:09:58.62 ID:jwt8J+3E0
話がつまらないから20%割れは説明がつかないな

毎回つまらなくて俺は4話で挫折した
269名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:10:17.67 ID:Px5sz8LS0
吉高が叩かれるのは当然


どう見てもチョン顔じゃん
270名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:11:45.55 ID:gA7ipRBgO
>>244
綾瀬はるかの工作部隊、いい加減にしろ。
嫌われる役回りを脚本どおり演じて、なんで批判されるわけ?

クリちゃんや先輩に偉そうな態度、可愛かったけどな。
エリカ様みたいでw
吉高は憎めない。あの掛け合いのお陰で、あの助手まで好きになった。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:12:45.51 ID:UH96yiK20
避妊しなくても再妊娠して子供産めばよかったのに・・・

>>242
思った
あのハゲがさっさと報告していれば1話完結でまとまったはずw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:13:05.33 ID:oMK8/m51O
ラストシンデレラとあまり変わらなくてワロタ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:13:05.92 ID:0S722uYpO
>>260
だよな。一年前から仕込む意味がわからない。
274名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:13:10.43 ID:BEkKi9VH0
消音にしたら吉高可愛いって思ったけど
音入れたらきもかった
275名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:13:12.30 ID:KfkWjDb90
しかし湯川は小説の中ではもっと情や懐が深くて格好が良い男なんだが、ドラマだといまいちに描かれているな。
276名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:15:51.98 ID:SACsQ1tj0
あの計算式、レイノルズ数とか、圧力損失っぽいの書いてなかったっけ?
おしえてエロいひと
277名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:16:34.04 ID:Qc2iJuJYP
フジだけに海外放映されるから、わざとクソ脚本にして日本さげ
したいとしか思えないぐらい酷かったな
278名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:16:38.21 ID:0dOAbnu50
ク・ハラ ドラマ「ガリレオ」特別出演、日本人は「ハラに夢中」
http://news.nate.com/view/20130614n16314

ク・ハラは日本ドラマ「ガリレオ」最終回で特別「カメオ」出演する。

ガールグループKARAのメンバー ク・ハラは17日、
日本のフジTVを通じて放送される人気ドラマ「ガリレオ」の最終話「聖女の救済」編に特別出演する。

この作品の中でク・ハラは、事件が発生した会社に勤務する女性従業員のキム役で出演。
ヒロインの吉高由里子の聞き込み捜査に協力する短いシーンに登場する予定だ。

今回の出演は、ク・ハラが「ガリレオ」のOSTに参加したことを縁に行われた。
ク・ハラは日本国民俳優であり、シンガーソングライターの福山雅治と一緒にプロジェクトグループ「ハラプラス(HARA+)」を結成し、
ドラマOSTの 「愛の魔力」を韓国語で歌唱している。

「ガリレオ」は平均視聴率20%を維持している日本の大ヒット連作ドラマで、外国人ゲストがこのようにカメオで出演するのはハラが初めてだ。
ク・ハラは、「ガリレオ」チームとの義理を守ってあげるために、忙しいスケジュールを割いて、日本に移る撮影を終えてきたことが分かった。

ク・ハラの今回の 「ガリレオ」のカメオ出演にプロデューサー牧野正(フジTVドラマ制作センター)は、
「アジアの大スターであるク・ハラがガリレオファミリーに参加していただき大変光栄です。
非常に忙しいスケジュールにもかかわらず、スペシャルゲストとしてドラマに出演してくれたことに感謝いたします」との立場を伝えた。
これク・ハラは「短い出演だったがまあまあ面白かった」と感想を伝えた。

一方、ク・ハラがカメオ出演した 「ガリレオ」最終回は来る17日、日本のフジTVを通じて放送される。
http://news.nateimg.co.kr/orgImg/se/2013/06/14/2013061413593990_1_rstarkmm.jpg
279名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:16:56.80 ID:M0wcm1fsO
今度のガリレオでダストは怖い事務所だって事が解っただけでも収穫だよなww社長のお手付きじゃ無いと事務所に入れないって噂も有るしな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:17:39.79 ID:QQiKkI9kP
毎度ながら、あの複雑な計算式はいらんよね
でも、最終回はそれなりに楽しめた
281名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:17:49.33 ID:0dOAbnu50
ク・ハラ、日ドラのカメオ出演「流暢な日本語+人形的美貌」を誇示
http://news.nate.com/view/20130618n19694

ガールグループKARAのク・ハラが日本ドラマで流暢な日本語と人形的美貌を見せ付けた。

ク・ハラは17日に放送された日本のフジTVドラマ「ガリレオ」の最終話「聖女の救済」編にカメオ出演した。
この日、ク・ハラは事件が発生した会社に勤務する女性従業員のキム役を演じ、女主人公の吉高由里子の聞き込み捜査に協力する短いシーンに登場した。

ク・ハラは1分余りの短い出演も劇の流れを邪魔しない安定した演技と流暢な日本語で台詞を完璧にこなし、日本人視聴者の視線を捕らえた。

今回の出演は、ク・ハラが「ガリレオ」のOSTに参加したことを縁に実現した。 ク・ハラは日本の国民的俳優であり、シンガーソングライターの福山雅治と一緒にプロジェクトグループ「ハラプラス(HARA+)」を結成し、ドラマOSTの「恋の魔力」韓国語バージョンを歌った。

一方、「ガリレオ」は平均視聴率20%を維持している日本のヒット連作ドラマで、外国人ゲストがこのようにカメオ形で出演したのはハラが初めてである。
http://news.nateimg.co.kr/orgImg/cj/2013/06/18/45959958.jpg


フジテレビ ガリレオ 第10話
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371472216512.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371472204823.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371472210125.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371472213339.jpg


フジテレビ 福山雅治、ドラマ「ガリレオ」と音楽「Galileo+」第三夜
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371752474589.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371752485186.jpg
HARA+
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371752495539.jpg
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371752498861.jpg
GYURI+
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1371752501717.jpg
282名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:18:18.79 ID:SACsQ1tj0
一年放置は、浄水器にホコリがたまって、触ってないことを証明するためと
いつでも殺せるという状態を一年続ける=改心する猶予期間を与えるって意味だろ
283名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:21:06.72 ID:dWYWze0G0
湯川の子供嫌いって前回のシリーズの時もそんな設定あったっけ?
284名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:21:54.27 ID:gA7ipRBgO
>>271
ハゲ言うなw

若い吉高にポンポン言われる澤部も好きになった。
自分的には、柴咲&品川より吉高&澤部の方が好きだ。
柴咲戻せ!派はあの品川まで恋しがる始末。
湯川の髪型や眼鏡まで昔の方がいいと連呼。
つまり新しいものを全く受け付けられない老いた脳のババアばかり。
脚本がクソな問題と別次元なのに。
285名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:24:14.79 ID:8nr/KQ8b0
>>282
あー、そういえばそれ忘れてた
286名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:24:41.68 ID:aX+eu5tuO
吉高って昔の紀子の食卓や明日の喜多喜夫の方がいい演技してたな
287名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:24:49.43 ID:uk/AjU170
吉高が足引っ張ったな。
ああいうキャラは敬遠される
288名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:26:53.84 ID:scGgN44J0
>>284
柴咲派は1期のVTRだけずっと見ていればいいのにな
柴咲派、マジウザかった
福山は「1期をなぞることはしない、進化したガリレオをやる」と言い続けていたのに
289名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:27:16.23 ID:JEErW3Z/O
>>265
ワンパターンと様式美は紙一重だからなぁ

前シリーズは、湯川の落書きタイムが始まるとキタキターってなったけど、
今回は無理矢理ねじこんでる感じでこっぱずかしいだけだった
湯川のキャラも、最後まで中途半端だったし

原作から曲げるなら曲げるでいいんだが、ドラマとして面白くならないんじゃ意味がない
290名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:28:00.23 ID:UH96yiK20
>>284
最後は抱きつかれてたな・・・裏山コノヤロー
291名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:28:21.60 ID:lzkH+HUt0
>>237
天海がセミヌードになった女信長の視聴率を調べてから言えよ
292名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:29:41.86 ID:tFk1BA2tO
ヒロインがそもそも要らないっていうか…
柴咲コウの時も思ったが
吉高で更に思った
293名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:29:42.56 ID:HXPdGzTb0
こんな程度のドラマやっても20%が限界なんだから
2時間枠でやまとなでしこの10年後バージョンやれよ
もっと高い視聴率取れるから
あの当時主演をはった堤や松嶋なんて今でもバリバリ活躍してんだから問題ないし
もちろんお塩先生は無視でおK
294名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:30:32.97 ID:JEErW3Z/O
>>273
ドラマだとわかりにくいんだが、原作読むとわかる
旦那が自分を子供を産む機械としてしか見ようとしない身勝手さを、
少しでも改心するそぶりがあったならいつでも仕掛けをやめよう(救済する)と奥さんは思ってたんだよ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:31:03.57 ID:XPqzPU9m0
湯川&内海より草なぎ&内海のほうが好きだな
草なぎは1期のころから出番少ないけど
296名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:33:06.13 ID:ZWxAfEZeO
あの程度で簡単に毒を洗い流せるもんなの?
297名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:33:28.40 ID:FrL+Bo/X0
数式の意味教えろや!
298名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:33:47.09 ID:6lCnnAOl0
元物理学者の人情派刑事
そういう新ドラマでもいいような湯川のキャラ変更
299名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:36:14.94 ID:L38SAFIyO
最終回が平均以下になるってのは…

なんかカッコ悪いな…
300名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:37:15.27 ID:U60F9oAi0
ぶっちぎり1位の19%で視聴率低いって叩かれるとはな
フジのドラマは高視聴率が当たり前だから要求水準も高くなるのか
301名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:37:44.57 ID:Tx283mzl0
途中で寝てしまい、


起きたら、News Japan。


奥さん(天海祐希)、捕まった?
302名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:38:27.27 ID:mVECdqqiO
>>288

結果、物理なんて関係ない推理ドラマになっちゃったよね。それが進化なのかどうかは疑問だけど。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:39:30.61 ID:29MLBPd20
>>40
原作の人間関係、まったく無視だもんなぁ
まぁ1番ひどいのは、脚本だけど
304名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:41:09.81 ID:h0sPvhg30
浄水器にホコリがたまってなくても天海がヒソを仕込んだという証明にはならないし
浄水器のホコリを掃除したと言えばいい
ヒソを持っている時点で既にいつでも殺せるという状況

1年前に仕込むというのはリスクでかすぎる
メチャクチャだな脚本
305名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:42:07.55 ID:waqckcjf0
人は何かひらめいたときにそれを自分の得意な方法で表現したくなる
ある人は絵であったりある人はダンスだったり
湯川先生の場合は物理方程式ということだろうな
306名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:43:03.45 ID:6t210zx00
最終回のトリックがアナログ過ぎてビックリしたw なぜ最終回にあんな糞なトリックを・・・
307名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:43:04.35 ID:Kj9Qbu2tO
第3回まで観てたけどさぁ……………吉高がなぁ………………
308名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:45:33.08 ID:98UXLo5OP
1年待ちは原作のまま
直前ではだめである理由とは
309名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:46:09.05 ID:SPgU38se0
正直、福山の神通力がなくなったら日本の芸能界は終わったようなものだと思うの。
俳優としても歌手としても一流。
芸能界では断トツでトップの存在。
それが20%切りかぁ・・・
310名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:46:22.33 ID:AwsUpVhjP
昨日初めて見たけど糞みたいなドラマだった
あんなのが20パーセントとってるのかよ

アメドラの優秀な作品が手軽にCSやレンタルで見られる今は
日本のドラマなんて見れたもんじゃないよな
311名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:46:50.90 ID:6z9CmKLxT
惰性で全部見たけど9話くらいかな、面白いと感じたのは
退屈な話が多かった
312名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:48:08.52 ID:iPD9ldHAO
何はともあれ
1位は1位!!
313名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:48:19.66 ID:/cVghK/80
2回に渡って放送すること前提に脚本書くから・・・
内容が伴わない典型だった
314名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:50:12.26 ID:z5g1xVF10
>>304
聖女の救済を読んでこい
315名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:50:24.15 ID:n6/Mqw8F0
レッドマーキュリーの方がまだおもしろかった
316名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:51:09.69 ID:uwmL/pPLO
天海祐希が不快だったからチャンネル変えた
317名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:51:20.35 ID:p4uFzAIA0
>>301
捕まってない。
湯川が自首を勧めただけ。
あくまでも仮説
プランターの土のからヒ素が検出されれも天海がやった証拠にならない
318名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:52:47.53 ID:AwsUpVhjP
トリック云々も糞だが
カメラワーク
カメラフィルター
脚本
演出

全て糞で笑った
死んだ堀部圭介の演技だけよかった
319名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:53:12.05 ID:p4uFzAIA0
>>293
お塩さんのおかげでやまとなでしこは無かった事に
320名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:54:20.93 ID:SACsQ1tj0
>>318

カメラも固定カメラだけっぽいしねw
どうしても舞台っぽい演出になってしまう。
321名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:55:13.34 ID:gzkBSRWr0
>>33
そう、これずっと疑問なんだが、原作はどうなん?
1年前に仕込む意味がわからん。

タペストリー云々関係無く、あまりに非合理的すぎて。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:55:23.83 ID:TPmti6znO
吉高は悔しくて泣いたの?何なの?
あと光浦が訪問したときセキュリティ?の音してたけど何だったの?
323名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:56:22.02 ID:3muKEaw00
堀部が演じるのは大体ろくでもないやつが多いな
毎回だれか殺してる
324名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:57:14.07 ID:Ex8wrx9pO
最終回が平均より下ってダメじゃん
325名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:57:37.81 ID:+Xq63t6U0
ただただつまらなかった
思い出補正なのか前作は面白かったのに
326名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:58:20.10 ID:AwsUpVhjP
>>325
日本のドラマでおもしろい作品なんて皆無だろ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 12:58:41.81 ID:TPmti6znO
>>318
板尾を軽く越えてたなw>堀部圭介
328名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:00:09.94 ID:3vS7l2Y90
>>1
「自首」・・・
329名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:00:09.83 ID:O0khhOUr0
前回のレッドマーキュリーもかなり下がったんだよな。
結局その程度のドラマだってこと
330名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:00:10.11 ID:GK51CEpLO
別に科学的でもなんでもない普通のサスペンスドラマでガリレオ先生が頑張っちゃった事に違和感満載の最終回でした
331名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:00:11.24 ID:hNwlPhCV0
結局原作が不出来だから
脚本もひどくなったってことか?
332名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:01:11.19 ID:Px5sz8LS0
>>326
そんなことない

15年前のアレとか20年前のアレとかは面白かった
思い出補正入ってるかもしれんけどw
333名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:01:33.33 ID:zBtfIsPdO
天海祐希の砒素の入手経路を教えてくれませ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:02:33.19 ID:wEjsSC/F0
浄水器に残ったヒ素の処理があまりにも稚拙すぎた
ガリレオが花に浄水器の水をくれていることに気がつきながら
推理できなかったのもおかしすぎ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:02:49.24 ID:O0khhOUr0
前作も無理矢理科学を使った犯罪にしてただけで
現実味はなかったけどな。

今回は現実味どころか物理がほとんど絡まないという
致命的な出來だったが。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:03:27.10 ID:TPmti6znO
物理が関係ない話多かったし
物理以外のことに興味持ったり
脚本キャラ崩壊が酷かったな
337名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:07:46.27 ID:bxIlUFljO
>>331
原作はまだ殺害動機に説得力のある設定
それでも被害者のサイコパス的な魅力が描ききれなくて
知的な美女が次々に一目惚れして殺したくなるくらい素晴らしい男性に全く見えないのが欠点だけど
338名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:08:17.53 ID:wbUq7xhz0
>>44
それ思った
花壇枯らすくらい毒が残ってるのになぜ見逃すのか


こんなんただの初動捜査の怠慢で運良く見逃されただけだろ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:08:46.80 ID:h0sPvhg30
他人の家の壁に油性マジックで落書きしている様をじっと見つめている吉高
消さずに隠して帰る

ありえないだろ
340名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:08:55.81 ID:7YoPwjtMO
ちょんを無理矢理ねじ込んで失速
ざまあウジテレヒw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:09:25.63 ID:RAys4e6wO
>>331
原作はよかったよ
聖女に関しては配役ミス
もっともっと清楚で可憐な女がやるべきだったし、太田川を前半からもっと出しといて
太田川が綾音にほれて大変みたいのが全面に出ればよかった
342名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:11:16.55 ID:6z9CmKLxT
>>321
実況スレは見てないかな?原作読んでる人が何度も説明してくれてたぞ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:13:05.19 ID:M/ydwXaF0
前回のもそうだけどガリレオはほんと面白くない。福山でもってる視聴率
344名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:13:16.38 ID:A+1tb7C60
最終回が初回以下になるというのは作品が駄作だった証拠
たまにはオリジナルで勝負してみればいいのにw
345名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:13:27.76 ID:wbUq7xhz0
山口紗弥加が出てたからキーマンなのかと思ったら完全に脇役でがっかり
346名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:13:49.86 ID:6lCnnAOl0
お天気お姉さんのほうがはるかにマシだった件
347名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:15:51.22 ID:EMAAKD3zP
視聴率まあまあだったのに、これだけ酷評されるドラマも珍しいなw
どんだけ脚本が糞だったのか?柴崎出てないから今後も観るきしないけど
348名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:17:27.92 ID:p4uFzAIA0
はやくDr.コトー続編を

って、はらたけひろ(時任三郎の息子)役やってた子はもう引退しちゃってるっぽいのか…
349名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:18:00.70 ID:2PmlueDY0
最終回が初回どころか平均以下って典型的な失敗作じゃん
350名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:18:29.56 ID:bxIlUFljO
>>333
原作では被害者に捨てられて自殺した天海の親友が送りつけて来た
入手先はその親友の親が昔仕事でヒ素を使っていて倉庫に残ってただけ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:19:13.53 ID:XkNhK7LW0
ごり押し韓流のときに、これ操作してるよね的な視聴率連発してたのを見てから
視聴率なんて信じられないw
352名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:20:21.58 ID:jpYf+ppiP
一番意味不明なのは烏天狗の回。
ミイラが無くなった件と神主が死んだ件全く触れずに
何の関係もないトリックで終わりやがった。
353名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:21:00.60 ID:stWi6d3bO
最終回前編、後編にわけるのはあんまりすきじゃないな
354名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:22:33.51 ID:UKItBG6S0
天海が役にまったく合ってなかった
しおらしい新妻に見えなかった
355名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:23:24.51 ID:a6XH9hj70
吉高はクビでいいだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:23:50.22 ID:ePmVM5S50
謎解き物としてはちょっと前の
鍵のかかった部屋の方が面白かったな。
357名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:24:40.60 ID:O0khhOUr0
>>352
あれは酷かったな。話のもう一方の筋をぶん投げたまま解決ってありえんw
358名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:26:16.55 ID:Lj8/8lg/0
原作では「自殺した女」が殺人の動機に一番重要だった筈だが
説明は無かった気がする(復讐、断罪、猶予)
359名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:26:37.54 ID:hDACwafz0
ガリレオXXのほうがよっぽど面白いていうか2は糞
360名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:27:04.26 ID:bLc16hD80
回を追うごとにつまんなくなっていった
パート3なしで映画だけで行きそう。海猿のかわりに
361名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:27:12.25 ID:A+1tb7C60
福山ヲタは吉高のせいにするんだな
最終回の日フジの番組でまくって宣伝してたけどね福山
362名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:27:46.17 ID:sIvKPhVIO
顔でかっ 天海祐希

宝塚時代のショートカットが良かったな
363名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:29:53.32 ID:Lj8/8lg/0
>>361
前後編に分けて、後編だけ宣伝しまくっても意味はあるのかな?
364名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:30:18.64 ID:qijql2T60
>>352
原作にない話(ミイラ、神主のくだり)を足しておいて処理しないという恐ろしい話だったw
365名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:31:11.27 ID:qN20wwjq0
初回の吉高で切った
結構踏ん張ったんだな
366名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:31:16.14 ID:euWHkx18O
品川さんじゃないとダメだわ
はらいちのハゲじゃ伝わってこない
367名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:31:54.22 ID:Px5sz8LS0
天海使ってこれじゃな


前田のあっさん使った方が視聴率伸びたんじゃないか?
368名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:32:09.51 ID:wEjsSC/F0
落雷で殺された暴力団員の話は映画に繋がるの?
気になるわ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:33:12.30 ID:2tGxoyhk0
なんで吉高になったか?ということですよ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:36:17.64 ID:M0wcm1fsO
ダスト工作員のしつこさは異常だな
371名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:36:53.13 ID:cfEG2zkA0
.
やっぱり
372名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:40:09.26 ID:0+PFV7s30
あぁ〜あ、、、当然最終回に25%くらい取って平均20%を確保するはずだったのに。
原因はKARAのハラミを出すと大々的に宣伝して、最後の2回分を敬遠した数%だろうね。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:40:24.83 ID:ytCiPCAx0
1期=レッドマーキュリー
2期=川口春奈のクリちゃん連呼

これしか印象に残らなかった
374名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:41:13.66 ID:L2iuUZU30
アミューズが糞
吉高の演技の酷さが最終回も現れてた
375名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:41:30.22 ID:A+1tb7C60
最終回に向けて盛り上がるのはやっぱオリジナルだよね
原作ものや続編ものじゃどうなるんだろうってわくわく感がないもの
まあ鉄板ネタしかうけない福山らしい数字の推移だわ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:42:57.59 ID:hujVqhGMO
最後のトリックはなかなか面白かったと思ったが、最終回視聴率落ちたのか
377名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:44:03.12 ID:+3Eu72xp0
>>18
フジはバカすぎるなw
378名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:44:12.86 ID:fo4Cmcum0
>>151
天海はアミューズじゃないでしょ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:44:15.50 ID:66Fv0EeiO
吉高と柴咲を比べると柴咲の方がいいが
吉高の生意気キャラは渡辺いっけいが生きて良かったと思う
後半ほぼいっけい目当てで見てた
380名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:44:27.88 ID:e7eHxo+R0
旦那がコーヒー一回いいれて、その後天海が花に水をやるために一回じょうろに水をくんだくらいで
浄水器からヒ素が検出されなくなるもんなの?
381名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:45:34.54 ID:+jNi+7v30
>>374

研音も糞だろ
天海が数字持ってないことは今回の最終回で確定
今クールのトカゲ、確証、テイクファイブも、視聴率1ケタ連発
研音そのものが業界のお荷物集団
382名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:47:26.29 ID:e7eHxo+R0
吉高云々より二期は事件そのものがしょぼすぎ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:48:31.68 ID:/4ozPL3F0
謎解きが物理と関係ないのが多いよな
てかあの計算式は意味あるのかよ
384名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:49:12.14 ID:APx7Au+y0
浄水器近傍がほこりかぶっていて最近細工した形跡がなくなるように1年前から仕込んでおいたのにおまいらときたら
385名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:49:49.63 ID:e7eHxo+R0
二期で唯一面白いと思ったのが生瀬の回だけっていう
386名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:50:16.38 ID:OtrcIVby0
昔のフジなら最後で30%近く取ってきただろうに

サッカーもフジが中継すると萎える。
387名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:52:17.48 ID:BuEGI/Z+0
(参考視聴率)


■ 2012年 視聴率トップ10 (スポーツ部門)

@ 35.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オーストラリア (6/12テレ朝)
A 31.6% サッカーW杯アジア最終予選・日本×ヨルダン (6/8テレ朝)
B 31.1% サッカーW杯アジア最終予選・日本×オマーン (6/3テレ朝)
C 30.8% サッカー五輪女子予選・日本× スウェーデン(7/28NHK)
D 30.0% サッカーW杯アジア最終予選・オマーン×日本 (11/14テレ朝)
E 29.1% サッカー五輪女子決勝・日本× アメリカ(8/10NHK)
F 28.9% サッカーW杯アジア最終予選・日本×イラク (9/11テレ朝)
G 28.5% 箱根駅伝復路 (1/3日テレ)
H 27.9% 箱根駅伝往路 (1/2日テレ)
I 26.1% サッカー五輪男子予選・日本×スペイン (7/26NHK)




■2012年視聴率G帯ワースト1(スポーツ部門)

@ *4.2% プロ野球・中日×巨人(9/18テレ東)
388名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:52:23.26 ID:fHdGoC3c0
平均20いかなかったか
389名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:52:41.23 ID:4gnYKH/I0
吉高が脱いでれば視聴率が10%は違った
次回作では福山との濡れ場に期待したい
390名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:53:10.80 ID:bPCfMVrhO
>>380
うん、検出されないよ
俺も同じことやったけど大丈夫だった
391名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:53:15.17 ID:zft/8VnH0
>>18
あーコレコレ。17.9%の回でバカかと思ってソッコーでch変えて以後全く見なくなった
392名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:53:44.40 ID:3TzotpTY0
ガリレオU 関東
第一章 22.6%|「幻惑す」 大沢たかお
第二章 20.5%|「指標す」 川口春奈
第三章 21.1%|「心聴る」 大島優子
第四章 20.9%|「曲球る」 田辺誠一、古田敦也
第五章 17.9%|「念波る」 桐谷美玲(2役)、桐谷健太
第六章 20.4%|「密室る」 夏川結衣
第七章 19.7%|「偽装う」 香椎由宇
第八章 19.5%|「演技る」 蒼井優
第九章 18.4%|「攪乱す」 生瀬勝久
第十章 18.2%|「聖女の救済」天海祐希
最終章 19.1%|「聖女の救済」天海祐希

ガリレオU 関西
第一章 17.0%|「幻惑す」 大沢たかお
第二章 18.8%|「指標す」 川口春奈
第三章 20.0%|「心聴る」 大島優子
第四章 19.4%|「曲球る」 田辺誠一、古田敦也
第五章 19.7%|「念波る」 桐谷美玲(2役)、桐谷健太
第六章 19.0%|「密室る」 夏川結衣
第七章 19.2%|「偽装う」 香椎由宇
第八章 19.6%|「演技る」 蒼井優
第九章 18.5%|「攪乱す」 生瀬勝久
第十章 16.2%|「聖女の救済」天海祐希
最終章 **.*%|「聖女の救済」天海祐希
393名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:54:43.59 ID:28gFrNPP0
クリチャン
394名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 13:55:42.96 ID:15yO5Tj00
めちゃくちゃつまらなかった、
ガリレオと名前の付くものは二度と見ないと誓った。
395名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:02:08.15 ID:e7eHxo+R0
>>390
おいw

つか毎日ハライチの人が水やりして薄めてたのにプランターからはヒ素が検出されてるしなあ
396名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:02:09.58 ID:ulp8IgrO0
おまえらからすれば、
もう
法則だのなんだのと言うこともしないほど興味ないのか?

このスレの伸びなさはどういうことよ!?!
397名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:02:24.28 ID:KNMpX6nfP
>>392
関東の4話だけ特別低いな。裏が強かったのか?
桐谷美玲と健太が人気ないのか?
398名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:04:41.60 ID:xcXrFbvo0
生瀬の回までは吉高のところは早送りしたりして我慢して見てたけどチョンも絡めてきたから完全に切った
399名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:05:02.31 ID:2/wYL7Lm0
最終回は週またぐほどの内容じゃなかったな。
400名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:05:11.27 ID:n6/Mqw8F0
>>389
がっかりおっぱいを見たいか?
401名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:05:37.14 ID:7iyjhcI8O
物理ではなく物量(時間と手間)がトリックとは
402名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:06:13.07 ID:x9OCtiz10
>>385
あれ物理はほとんど関係なかった。
生瀬だけ浮いていたw
403名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:07:31.43 ID:gG3V4HJfP
1年前にヒ素仕込んだのは、1年前に「1年内に子どもできなきゃ離婚」と言われて
死刑をいつでもできる猶予状態だった。
離婚切り出したらいつでも殺せるが、旦那が改心するのを待っていた、という設定だろw
404名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:07:51.75 ID:NOfFnswEP
浄水器使う時ってあんな風にいきなりやかんとかに入れないで
浄水器内にたまってる水出し切る為に少し流すよね?
405名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:08:08.61 ID:LZAvvCuQ0
>>380
フィルターよりも後方(蛇口から見て手前)に仕込んだんじゃね?
だったらフィルターを調べても出るはずがない。
406名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:08:15.47 ID:pehagHvk0
吉高アウト
柏木由紀イン
407 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/25(火) 14:08:50.60 ID:AshXOXjX0
天海のセリフ、役の雰囲気が気持ち悪すぎて見てられなかった
しかも美人って設定が全く合ってなくてイライラした
ただのオバサンなのに
408名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:10:32.65 ID:XTQRyuyBP
モテない独身中年男どもの憧れのヒーロー。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:11:53.04 ID:/cVghK/80
>>402
もう全編通して物理ネタは限界だから
生瀬ハマリ役のちょっとコメディタッチの狂人とかで
クスクス笑うには丁度よかったw
410名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:12:06.47 ID:e7eHxo+R0
>>407
天海は美人だろ、オバサンなのは福山と同級生って設定なんだから仕方なくね
でもいい女風の役をやると、悪い意味で芝居がかった演技になるな
411名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:13:14.47 ID:BDA1EHb10
なんだ20いかなかったかざまぁ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:14:37.01 ID:pzjnTDRl0
最終回だけ見た。全然面白くなかった
413名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:16:43.26 ID:scGgN44J0
不妊とか子供ができないとか
そんなネタじゃ20取れないよ
そんな中でこの高視聴率はすごく立派
414名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:17:19.23 ID:Va0ZK1Iy0
久米宏を出せよ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:17:50.20 ID:h0sPvhg30
でもやっぱりリスクが大きすぎる

浄水器に仕込まなくも、砒素を所持しているだけで、いつでも殺せる状態だしそれが猶予状態
原作がクソってことで
416名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:23:18.34 ID:McgAtiYk0
>>125
大島が2%程度の数字を持っているということか。
意外と良い数字だな。
417名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:24:20.42 ID:b0PtAs8yO
0.1%足りないだけで印象がかなり変わるな。
418名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:25:05.44 ID:5xUm2PWWO
>>149
原作の内海初登場回がそんな感じだった
419名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:26:33.64 ID:NF807i640
前日にヒ素仕込めばいいだけなのに一年前に仕込んで監視続けるとか馬鹿なの?
420名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:26:59.24 ID:jDZIVDPJ0
全盛期のキムタクみたいに
ドラマ内容は別としてキムタクのドラマは抑えとかないと乗り遅れるみたいな俳優って今居ないし
今は内容が全てだろ。
つまりガリレオの主演が福山じゃなくて、主演が俺でも視聴率19.1%は変わらないよな?
421名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:27:02.56 ID:Xb5eMoCo0
女王の教室や、カイジの凜子のような
凄みのある役のほうが合っている。>天海
422名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:27:11.49 ID:j7F1Ilt/O
>>392
前回出てたのは唐沢香取広末堀北とかだったね
それが特に豪華って訳ではないけど、でも今回はゲスト陣小粒じゃないか?
423名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:27:58.98 ID:+4NmTOc30
ああ

これ

チョンを出演させたから

視聴者が離れたんでしょ
424名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:28:30.79 ID:wEjsSC/F0
ヒ素って即死するものなの
青酸カリみたいな死に方だった
まあ青酸カリの死に方も知らんが
425名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:29:50.39 ID:Px5sz8LS0
>>392
桐谷が太鼓の達人をやるシーンを入れていればこんなことには・・・
426名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:29:51.70 ID:XrRNgyWp0
相棒ってすごいんだなと改めて思ったわ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:30:01.40 ID:ZR9BUiff0
蒼井優ラスボスでいけばよかったんじゃ?
428名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:31:06.34 ID:sllx14+M0
アマミの復帰のための最終回 おつかれっす!w
429名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:31:59.27 ID:t8/4wOsI0
>>130
自分で仕掛けといて救済とか頭おかしいんじゃないの
ただの狂女のドキドキ殺人計画じゃん
430名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:34:19.95 ID:luPfdrRSP
刑事がバラの世話をしていた意味がわからない
枯れたら買って植えなおす意味もわからない
431名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:34:40.87 ID:S4iPksh+0
>>345
ドラマだと少し名前が変更されてるけど原作では重要人物だった
本来の役割考えるとどんな判断でここ削ったんだ?ってレベル
432名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:36:07.74 ID:LZAvvCuQ0
この話のトリックの肝は、仕掛けがヤカンにあると思い込ませること。
ミスディレクションてやつだよ。
だから浄水器は一年間メンテしていない状態を作る必要があった。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:41:39.50 ID:UDn59LqS0
原作ファンだけど良かったのは献身での堤の演技だけだと思う
脚本はおかしいし視聴率狙ったようなキャストばかりでもう見たくない
フジ最悪
434名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:42:16.26 ID:nX+YZe3s0
初回抜いたら大島の回がトップかよ
なんだかんだでAKBなんだな
435名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:42:29.44 ID:rz7sUCXv0
思ったより低いな
436名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:44:54.90 ID:+rfY3FsQ0
何度も見ようとしたけど、
吉高があまりにもうざいから毎回断念してる。
吉高は他のドラマでは別にうざくなかったんだけど。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:48:42.85 ID:PCDC9nPk0
トリックが破綻してたな
あと岸谷がいきなり泣いたのが意味不明だった。最終回ぽい演出なんだろうけど
438名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:52:49.43 ID:RNeUqlSd0
改めてミタの40%超えのすごさ
439名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:54:10.23 ID:1jpzWdsvO
韓国ネタねじ込んだ5話と10話が見事にワースト2の視聴率だな
440名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:55:20.24 ID:E6tOvbTK0
>>438
昨日初めて終わり間際を見たけれど
それと同じ臭いがした
441名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:55:21.17 ID:OMeNOHAv0
原作には浄水器タンクいじった形跡無くすために1年かけてホコリを積もらせるトリックがあったってことらしい。
しかし、扉付きのシンクってそんなホコリ積もらないし、1年間旦那がいる間トイレも風呂も行かなかったのか?
そもそもヒ素の入手なんて簡単じゃない。緻密な計画なわりに一発勝負の賭けだし、バラの花壇にヒ素水捨てるし。
実に、くだらない。
442名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:57:40.47 ID:pYgqhWAQP
吉高が絶望的に合ってなかった
443名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:59:14.87 ID:jpYf+ppiP
>>441
そもそも湯川准教授が現場で浄水器触ってたw
444名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 14:59:49.02 ID:iQ5TjLHeP
>>345
原作だと天海と別れて山口紗弥加と結婚する予定だった、山口は妊娠中。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:01:22.02 ID:e/nRI8Pi0
ガリレオていつも尻すぼみだね
天海の役は松嶋がやるかと思ってた
446名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:01:55.74 ID:A+1tb7C60
>>420
でも実際今見ても面白いの多いよ
あの頃は脚本もよかった
447名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:04:06.66 ID:P7ZHNKaD0
4人の組員が落雷で死んだ事件面白そうやないか
448名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:05:17.83 ID:+4NmTOc30
「ガリレオ」視聴率推移
22.6%(初)
20.5%
21.1%
20.9%
17.9%←「私たち韓流にはまってるんです!」ってセリフがあった回
20.4%
19.7%
19.5%
18.4%
18.2%←朝鮮人(KARA・ハラ)出演
19.1%(終)
平均19.9%


これ見ると
明らかにチョンの影響だな
449名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:07:51.13 ID:+4NmTOc30
>>68
>17.9%←「私たち韓流にはまってるんです!」ってセリフがあった回

>これはさすがに、見る前にはわかんないんじゃないの?w


そのセリフを聴いたとたんに
TV壊したんじゃないの?
450名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:08:43.10 ID:SsH0WxJoO
やっぱ原作のように草薙が絡まないと駄目だろ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:09:05.99 ID:S6xaLb0t0
浄水器の水だとだまし続けて旦那に飲ませて、一年後に古くなった水を飲ませるとか鬼畜の所行だな
452名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:11:49.27 ID:wynaD6vC0
カンヌ効果なし
453名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:13:49.22 ID:IwYxlrYe0
初回と4回目だけ見たけどこれ小説もこんななの?
マンガみたいなだな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:15:44.32 ID:SsH0WxJoO
>>451
飲ませてたのはペットボトルの水な
455名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:16:07.50 ID:uHLcAOzT0
棒読み吉高のせいでほんと糞ドラマになっちまったわ
前に乳晒したことがあるだけの寺島しのぶ枠のクセに
456名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:16:45.72 ID:tsn3pkM00
天海役は別の人がやる予定だったんじゃないか?
そんな感じがした。
457名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:17:12.66 ID:3MDhtG4l0
458名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:17:35.80 ID:S6xaLb0t0
>>454
ミネラルウォーターが切れたら浄水器の水を使ってたと言ってたやん
どっちにしても嘘だからただの水道水使ったこと有るかどうかは分からんけど
459名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:20:33.98 ID:xgpzcBp1O
>>10
あれ内容がNHKドラマぽかったから仕方ないわ
キャストもあれだし
460名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:21:50.57 ID:hQt4TFYJ0
やっぱ加賀恭一郎シリーズやわ
聖女の救済は話がひどかったな
多分本で読めばだいぶちゃうんやろけど
461名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:26:57.70 ID:EMAAKD3zP
>>438
松嶋菜々子やっぱ凄いな
462名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:28:02.07 ID:YxNq1y6x0
誰も引っかからないミスリード
463名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:29:15.63 ID:S6xaLb0t0
警察は蛇口の内部は調べなかったのか?
埃がたまっていたという理由だけで?
464名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:32:36.15 ID:ZgW3nstf0
やっと終わったのか・・・
またフジドラマ低視聴率に逆戻りだなw
465名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:32:55.43 ID:T+jqvKTB0
最後に20%取ったのが第6話か
後半尻すぼみだったね
466名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:34:36.37 ID:5xUm2PWWO
>>463
水やりでザバザバ水使ったから普通の検査では出なかった
原作ではかなりレベルの高い再調査をしたはず
467名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:34:45.61 ID:OMeNOHAv0
>>463
ホント、実にくだらないな。
ヒ素中毒死って早い段階で判明してるのに超ズサン捜査。ありえない。
自殺じゃない状態なのだから、事故の可能性考えて水道や食品に混入していないか
綿密な調査するだろうに。浄水器の水は調べなかったんだから。トリック以前の問題。
468名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:40:23.06 ID:4gnYKH/I0
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /          >>400
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:44:36.39 ID:7H9TlCKY0
品川さんいないとこんなもんか〜
470名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:44:49.43 ID:t6EGne8Z0
ラストシンデレラで春馬も人気持ち直したから
これはヤング湯川の線もありやで
フジならそういうとこ拾っていくだろ
ただ草薙役はテコ入れが必要だな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:45:17.82 ID:95hcTJN40
枯れた花を大げさに映す演出は駄目だわ
ちらっと映して勘のいい人が気づくくらいにして
最後の最後で完全犯罪失敗ってやればよかった
472名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:45:29.46 ID:AcuXNPqx0
天海が落書きを見て呆然とするシーンがシュールで良かったよ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:46:39.85 ID:uHLcAOzT0
演技力が品川以下のゴミ芸人使ったのは吉高の棒演技を少しでも誤魔化すため
474名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:47:54.36 ID:h0sPvhg30
天海がホコリを積もらせたかったのは分かったけど
でも1年も旦那を監視するなんてやっぱり無理がありすぎる

原作がクソってことで
475名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:48:41.13 ID:KOpmJicv0
ガリレオは前回の湯川と内海コンビの方が面白かった。つーか
岸谷役の吉高由里子の演技の下手さが目立った。
前回の内海役の柴咲コウの演技の上手さが引き立ったな。
ストーリーも前回の方が面白かった。
476名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:51:36.55 ID:VOpnfEpsO
結局旦那が異様に子供欲しがってたのは深い意味ないんだな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:54:06.76 ID:t6EGne8Z0
ホコリにこだわって1年気をもむくらいなら
普段から物凄く綺麗好きな主婦を演じて
家中ホコリひとつない程掃除すりゃいいのに
一部を隠そうとするから変な事になる
478名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:56:52.21 ID:B9RGe5Ci0
1時間ドラマをダラダラ引き伸ばして2時間もやってんじゃねえよ
つまらなすぎ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 15:59:07.06 ID:bxIlUFljO
>>476
天涯孤独だったから血の繋がった子供を欲しがった理由がある
会社が興せる程の財産を残して貰ったから何不十なく育ったらしいけど
480名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:00:24.97 ID:9UsDBHqdO
あれ?低いね
481名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:00:41.12 ID:e7eHxo+R0
>>444
そうだったのか
何でそこを削るんだろうな
天海が殺人を犯す説得力が出るのに
482名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:01:34.58 ID:A+1tb7C60
あんだけ必死で煽ってたし25くらいいくのかと思った
福山っていつも尻つぼみだね
483名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:04:19.54 ID:5xUm2PWWO
>>481
他の回でも湯川と岸谷コンビを目立たせるために原作の面白いしろい要素全部削ってるからね
484名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:08:20.41 ID:nMjkh5+r0
今見たんだけど聖女の救済ってこんな話だったけ
湯川の敗北宣言とか原作もっとおもしろかった覚えがあるだけど
485名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:11:01.67 ID:vbREtqbO0
全く意味が理解できなかったんだが、
外出直前にヒ素をセットすれば良いだけの話だよな。
それに2回もバラが枯れているわけだから水道に
まだ残ってるわけだから、ヒ素が体内から検出された
時点で水道水の検査をしていないのも無理がありすぎ。
全く物理と関係ないし。
486名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:11:52.11 ID:B97pT+Tt0
そもそも原作の天海の立場は不妊だからな…
避妊とか丸で意味が違う
487名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:12:17.96 ID:hDACwafz0
今シリーズ、最終回前からうちのところでは再放送してたんだけど
488名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:15:10.62 ID:aUGvsVhE0
つまんなかったが、その後の人狼が面白かった
489名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:22:37.63 ID:9mAQUllvO
とにもかくにも坊主頭の芸人が心底邪魔だった
490名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:27:17.42 ID:GMArt9SF0
まぁ、正味の話、大して面白くなかった印象
491名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:31:23.94 ID:Ln6lURZq0
福山が作ったんだからいいんだけど
あのエンディング曲
福山もやっぱ歌っちゃうの
あの歌詞福山が歌うと思ったらちょいキモ
福山&福山ファンごめんなさーい
492名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:32:06.76 ID:RvirPOVp0
終わったのか。
一回も見なかったな。
コウおたってわけじゃないよ。
493名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:40:45.70 ID:zrm9qFLa0
最初は期待感で20%超えてたわけか
つまんないことに気がついて離脱者が出て最終回なのに初回以下
494名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:42:18.22 ID:Hu6f59t10
最終回後編?だけ観たよ!
女刑事?が泣くのは犯人によっぽど世話になって信じてたのかなあなんて
思ってたらぜんぜん違って ぐやしいぃぃ だったのにはびっくりした
あの演出はありなん?www
495名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:43:57.78 ID:fHdGoC3c0
>>288
進化した結果があれだったら、叩かれても文句は言えまい?
496名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:45:40.63 ID:SJsCABXtO
>>494
あれマジで意味不明だったよなw
497名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:50:12.86 ID:RZl+OJjx0
福山は同じシリーズの作品ばかりやってるな
やっぱりオリジナルでコケてイメージダウンするのが怖いから?
498名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:51:44.01 ID:aUGvsVhE0
>>494
俺は笑ってしまったよ
ギャグとしてはありじゃね?
499名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:52:16.17 ID:7yaBzQLi0
原作既読者が原作読んでくれって言ってたw
500名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:52:52.82 ID:aUGvsVhE0
そういえば35歳の女子校生も刺されるとこで噴出したな
501名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:55:45.97 ID:Hu6f59t10
>>498 そうなのかもしれん
すでに天海が一年かけてパッチワークでちょっと笑ってしもうたし
502名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 16:58:59.43 ID:x+Xqi3ZGP
砒素って密封もされていないようなとこに
一年も放置して変質しないの?
しかもあんな少量。
503名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:01:07.25 ID:x+Xqi3ZGP
そういえば天海も東芝のCM出てたな。
あの家の冷蔵庫やエアコンは東芝製だったのか?
作品通して、ノートパソコンはこれ見よがしにダイナブックだったが。
504名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:01:24.09 ID:0EqnuyV90
>>468
なんかいえよw
505名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:03:39.29 ID:A+1tb7C60
>>452
たいして役者やってるわけじゃいのにあんだけ持ち上げられて
逆効果だったんじゃw
506名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:03:56.52 ID:e7eHxo+R0
一年間ずっと旦那が浄水器使わないか見張るって無理あるよな
旦那が夜トイレする時でさえ起きて見張るとか不気味がられるだろ
つうか天海はいつ風呂とか入ってたんだ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:04:30.12 ID:+7fvSrLo0
十分な数字なんだけど、ネタ切れなのか終始つまらなかったな。
吉高批判されてるけど、吉高以上にストーリーに難があった印象
508名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:06:06.02 ID:MQ0iS5Jz0
アミューズ工作員必死に頑張ったのに20いかなかったのか
残念だなw
509名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:06:46.21 ID:HkPYfqB/O
吉高由里子背負っての数字だから大したものだよ。
510名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:07:44.15 ID:A+1tb7C60
>>497
だろうね
結婚も人気おちるのが怖くてできないんだろうな
511名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:11:59.69 ID:8xa4IuSn0
一回も見てない

なんで未だにドラマなんて見てる奴がいるのか教えてくれ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:14:25.29 ID:OMeNOHAv0
最後のオチ
ハライチの人「もー、物理関係なくなっちゃたから。だいぶ前から関係なくなってた。」
513名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:17:03.43 ID:Tcq/J0nz0
なんだかんだ最近ではぶっちぎりの数字だね。
これほど高値安定の優良なコンテンツはめったにない。
この数字を超えるドラマが次にいつ出るのだろうか。
514名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:19:01.25 ID:IzKrgd2oO
最終回って韓国人慰安婦が出た回?
で、最終回のくせに平均より悪いと?

ふーん
515名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:21:23.71 ID:9lpoJ3NK0
吉高は舌足らずで滑舌も悪かったからな。
刑事が事件の概要を説明しなきゃいけないのに、何言ってるかわからないのは致命的だった。
「マシマ・アヤノ」すら舌が回ってなかったからな…
結果、刑事に感情移入もできず。もう一人も澤部でコントちっくだしな。
516名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:22:58.21 ID:u84G2M700
前編がつまらなさすぎた
517名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:23:21.63 ID:u84G2M700
チョンを出して20%割れww
518名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:26:23.03 ID:CVwDpZHr0
>>367
映画鑑賞家なんかいらねーよ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:41:25.07 ID:vvVXkaw00
柴崎SPは土曜日にやって大正解だったな
月曜日にやってたら大惨事になってるところだった
520名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:45:48.79 ID:TCxYdAMG0
聖女の救済も改悪だったな
フジが関わると碌なことにならない
521名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:46:37.25 ID:rvZ2ow3e0
最終回ということで、野球の回以来の久しぶりの視聴。
最終回が一話完結でなかったのが残念だが、最終回だけでも十分、楽しめた。
天海のおかげかな?
柴崎主演の特番のほうもそこそこ楽しめたし、ガリレオはまだまだ引っ張れそうだね。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:58:52.91 ID:chVusOQa0
裏でやってたオバベンの方が面白かった
523名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 17:59:39.76 ID:+jNi+7v30
>>521

天海のおかげで20%いかなかったんだよ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:07:55.63 ID:1E0ULYIf0
これに懲りてもう最終回、前編後編にするのやめれ
はっきり言って相当な面白い話じゃないと惹きがないぞ

推理ドラマ最終回前編後編多すぐる。
525名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:10:40.97 ID:TCxYdAMG0
>>524
そんなことしてたの?
視聴率稼ぎだろ?
フジってどこまであくどいんだよ
526名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:12:42.30 ID:ezKf7arz0
柳楽がいい感じに化けてるから柴咲と柳楽のコンビでもう一回スピンオフ作ってくれ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:16:43.08 ID:o/XK7cOu0
家の妹家族も、チョンが出て見るのやめたって言ってたよ。
528名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:17:05.41 ID:P7ZHNKaD0
1 原作が糞なの?
2 脚本が糞なの?
3 演者が糞なの?
529名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:19:09.24 ID:zEHViQ+10
天海が美人設定まったくもって納得いかん
そこは檀れいだろ
530名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:32:41.80 ID:SJsCABXtO
韓国人いつ出てた?気づかなかったわ。品川よりハライチのがまだマシ。
531名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:34:16.28 ID:/f9hsgyn0
渡辺いっけいの過剰な演技と吉高の偉そうな下手な演技は意味不明。
あと、見せ場の公式を書く場面になると、なぜかこっちが恥ずかしくなって早送りw
532名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:34:41.53 ID:j02yt//tO
>>3
剛力
533名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:38:34.00 ID:gA7ipRBgO
>>473
品川の棒読みの方が恥ずかしかったがw
澤部の方がセリフが自然だった。

要はオマエ、叩きたいだけだろが。
534名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:39:56.97 ID:PmvLZDO80
最後の花壇の花が枯れてて
そこの土調べればヒ素が検出されるだろうから
有力な証拠でお前が犯人決定っていうのが
無理やり感ありありで意味不明だった
天海祐希いない時に勝手に家に上がり込んだりしてて
あんな事言ってもな
あの芸人刑事が何度も水やってるんだし
天海本人が知らないって言えばそれで終わりやん
535名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:45:53.18 ID:UH96yiK20
タペストリーを1年かけて作ったってのは何だったの?
536名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:47:37.57 ID:3j+DIOUC0
最後のほうで話してた、何人も落雷で殺されたって事件のほうがはるかに
面白そうで興味をそそられたんですがねえ。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:53:25.23 ID:6vZ8FLqUO
フジもどうせならドクターコトーの続編作れよ
まぁもう無理か
538名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:54:38.29 ID:5Vu0rWXR0
早速「続編」「映画化」に奔走中か
チョンの回って何%だったの
539名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:57:01.19 ID:lGDBIWjW0
吉高が泣くのが唐突すぎてしらけた。
あの柴崎のスピンオフのトイレで号泣も。

泣きを推しすぎるとしらける。
540名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 18:58:27.12 ID:uwKm8UEL0
今度は小倉キャスターと対決せー。
題名は「頭乱る  ずらる」
頭とカツラの比率の計算しる。
541名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:00:55.73 ID:hDbSSu0L0
初回>平均>最終回
これをクソドラマの法則という
542名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:07:34.46 ID:O7vjQmAPO
>>347
×柴崎
○柴咲
543名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:09:17.01 ID:sIvKPhVIO
吉高由利子がいきなり泣きはじめクサイセリフを吐き下し…あれはマジで意味わかんなかったわ

むりむり吉高泣かせるシーンねじ込んだのね。

天海祐希は顔がデカすぎて能面みたい
セリフも嘘クサイし。なんだろ?喋り方がわざといのかしら?

福山雅治は素敵だからいいわ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:09:52.85 ID:O7vjQmAPO
●シーズン2は、脚本演出が酷かった。
●シーズン2は、柴咲ヲタのキャスト叩きが凄まじかった


この二点に尽きる
545名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:13:58.43 ID:PuOiBKEnO
>>535
水道を使わないように管理するための口実じゃないのか。
ずっと座って管理してても怪しまれないように。
546名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:16:53.11 ID:cbPitxoB0
1秒たりとも見なかったけど20%越えとかフジの割には景気のいいドラマだったのに尻すぼみだったんだな
そんなに評判悪かったのか
547名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:18:58.30 ID:qcTYW+fS0
悪くはなかったけど個人的には内海のスピンオフの方が面白かったかな
あと湯川ゼミのゼミ生達がもうちょっとキャラが立ってればよかったのに
548名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:24:53.69 ID:zhweVi0zP
聖女の救済やるから初めてドラマ見たんだけど、
湯川がなにか閃いて数式書きだすのって毎回やってるの?
いかにもテレビ的なアホ演出で一気に冷めた
549名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:36:34.26 ID:x6irwChq0
一年間浄水口を見張る=一年間夫に全てを捧げる
こういう暗喩でしょ、原作見てないけど

途中で夫が浄水を使う=夫に対する愛情が足りなかった
という彼女の覚悟も表現してるんだと思う
550名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:37:33.70 ID:vu6zUfy00
そもそも前のやつが
福山×柴咲のダブルキャストとレッドマーキュリーが話題だっただけで
ドラマの内容は大した評判でもなかったような記憶があるんだけど、
いつの間に人気コンテンツになったの?

古畑みたいに再放送で人気が出たの?
551名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:41:38.74 ID:cJBt8cP40
  
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時フジ何か見てる人は日本人じゃな…
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
552名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:49:14.02 ID:9gzn2J5D0
17.9%
ゲスト誰?
553名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:51:27.99 ID:B/gaek4sO
前のガリレオもはっきりいって駄作だったよ
柴崎も吉高もいらない。この二人は安っぽい。
554名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:54:16.84 ID:WWfxOv48O
実につまらなかった

ショムニは更に盛大にコケるだろ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:54:50.76 ID:6vAS0Sn40
吉高が邪魔だった
556名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 19:58:43.67 ID:AIXv3tYl0
壁の落書き消さずに、上からタペストリーかけて隠してるのが発見されたとこで笑った
557名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:01:51.89 ID:dul7KfqK0
>>486
それだと単なる石女鬼女の復讐物語だけど
ドラマは電波女の自己満物語で個人的にはよかったw
558名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:06:48.98 ID:5UW4qVBn0
原作借りて読んだら蒼井優のやつ犯人違うのね
なぜ改悪するのか意味がわからない
559名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:20:26.86 ID:O7vjQmAPO
とにかく、脚本演出の酷さより
柴咲ヲタの悪質が良くわかった
勝手に下手な歌だけやってれば良いのだ
ジャニーズ三宅と結婚すればよし

所詮、コバンザメ女優じゃないか
織田裕二のドラマで刑事役してたがコケましたあ
560名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:23:13.42 ID:oPZ3w+C/0
聖女の救済ぐらい草薙が出てきてくれると思ってたのに
無理して男女コンビにしなくても良かっただろ恋愛ドラマじゃないんだし
561名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:33:55.02 ID:Cc+z7Ny80
>>559
吉高の不快な演技見せられたらなぁ…
キャラ設定がマズイだけで別に吉高を叩いてないだろw
562名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:38:47.88 ID:BFXE/yiY0
見なかった、面白くなかった、・・・そんなんバカレスばっかりww
興味あるのか、ないのか、わからん

自分の人生に不満があって、何かを批判した奴ばっり
2ちゃんって・・・
563名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:42:03.42 ID:TCxYdAMG0
>>558
フジだから
以上
564名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:44:25.48 ID:BFXE/yiY0
原作のほうが良かったって言う奴
・・・当たり前だろ、先に読んでるんだからww
565名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:45:33.27 ID:n2dgU6qk0
>>562
他人に文句言う前にまず自分の態度で示せよwww
566名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:48:01.26 ID:BFXE/yiY0
>>565
違うよw
批判自体が悪いんじゃなくて、的外れな批判、批判のための批判はやめろってことだよ
いちいちそれ言わなきゃわからないもんかねw

お前はコミュ力がない、読解力がないって批判されても仕方ないよ
567名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:49:10.77 ID:m4alR+5oO
脚本ひどすぎ。
ガリレオ主演福山なら視聴率取れるだろうと舐めているのがよく分かる。
フジはどうしようもないな。
大体「テレビは無料だから」とかいう思い上がりタレントが多すぎ。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:49:15.02 ID:O7vjQmAPO
昨夜、9時直前のダイジェスト宣伝で
ゲストも豪華だったとアナウンサーが紹介してたが、
1話ゲスト○○・・・・・・・
4話ゲスト○○・・・・・
2話と3話を飛ばしてたわ。
川口と大島は、豪華じゃないのか。
569名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:50:55.23 ID:oPZ3w+C/0
>>563
お前フジテレビ大好きなんだな
570名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:51:11.63 ID:QaYLaGK60
吉高泣くこたねーだろ、意味分からんかったわ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:52:44.36 ID:BFXE/yiY0
>>567
そう思いながら1時間半も見たのかよww

すげえな批判するためにそんなに時間使うのか
さすがネトウヨw日本を頼むぞ!
572名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:54:10.59 ID:EMAAKD3zP
>>566
見なかった、面白くなかったと書いた程度で
自分の人生に不満がだと?
お前精神病院で見てもらった方がいいんじゃないか?
独裁国家で賛美だけがほしい国に長年住んでのなら
その考えは間違ってないがねwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:56:05.49 ID:MVE1bYmoO
つか 福山って俳優向いていない
574名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:56:45.96 ID:EMAAKD3zP
>原作のほうが良かったって言う奴 ・・・
>当たり前だろ、先に読んでるんだからww

はああああ?誰がそんな事書いてるよwwwwww
原作をさんざんクソ脚本にしやがってと、ほとんどの奴が書いてんのに
575名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:58:09.07 ID:qPtf4KvC0
昨日最終回だけ視聴したが
とにかくお金がかかっていないドラマという印象受けた
低予算で20%近く取れれば御の字じゃないのか
576名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:58:52.66 ID:w0dvW0+u0
家族が見てたけど大げさな音楽と女優の棒読みに呆れた
577名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:59:09.73 ID:n2dgU6qk0
最近のドラマ
特に低迷してるフジTBSのドラマは露骨に安っぽくなってるよな
578名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:59:53.06 ID:BH0luNKw0
まあこれがテレ朝だったら
30%超えてたはず
579名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:00:18.42 ID:BFXE/yiY0
>>572
>お前精神病院で見てもらった方がいいんじゃないか?
>独裁国家で賛美だけがほしい国に長年住んでのなら
>その考えは間違ってないがねwwwwwwwww

怖い怖いw

見なかった、面白くなかった、番組のことなんか普通はどうでもいい
>>567←これとかもう頭おかしいだろw

>>574
怖い怖いw
このスレだけで10レス以上はあるぞw

ネトウヨってバカなのか?
そんなんじゃ韓国人に言い返されるぞ
しっかりしてくれ!
580名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:06:17.40 ID:O02fBDBX0
天海は何を演じても嫌味のある強い女にしかならない
ミスキャストにも程がある
581名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:06:35.51 ID:O7vjQmAPO
北海道でロケしたんだね
582名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:10:15.12 ID:34/X26zP0
>>573
それだけはない
俳優の資質と才能にあふれている
583名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:11:46.56 ID:EMAAKD3zP
>>579
ネトウヨって言いたいだけのクソつまんねー脚本家か?w
原作を先に読んだから何だよ?
お前、頭悪い通り越して精神病入ってるだろ
原作を先に読もうが後に読もうが、今回のガリレオの脚本がクソ
なのには、何一つ変わらないだろうよ
ついでに韓国人なんて知らんがな、ここは日本なんでねw
お前自己愛性パーソナリティ障害入ってんな
584名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:12:19.56 ID:nejQUDR30
大学教授
トリックを暴く男女のペア
その男女のうちどちらかが役立たずw
刑事のペア
その刑事のうちどちらかが貶され役

ガリレオとトリックって似てないようで結構にてねーか?
585名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:17:59.26 ID:BFXE/yiY0
>>583
おまえ見てもないのかよww

>柴崎出てないから今後も観るきしないけど
こんな奴が批判してるの?w
586名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:18:23.65 ID:O7vjQmAPO
シーズン2が盛り上がったのは、
日テレ「ごくせん」ぐらいかな!?

フジドラマは、続編でパワーアップしたのってありますか?
587名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:18:48.32 ID:rJlzRQ3p0
数式書くほどのトリックが一度でもあったか?
588名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:20:23.80 ID:Hu6f59t10
>>580 木村多江 のような女優だったらしっくりするのにな
589名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:20:27.19 ID:hOG8gIlH0
数字自慢してたみたいだから最後の最後に20超えなくてご愁傷さま
590名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:21:23.38 ID:n2dgU6qk0
うむ
物理の天才つー設定をもっと生かせ


とは思うが
まあないものねだりだな
591名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:22:08.45 ID:EMAAKD3zP
>>585
見なきゃ見ないで「見なかったの?」w
見たら見たで、「すげえな批判するためにそんなに時間使うのか
さすがネトウヨw日本を頼むぞ!」


こいつ完全に自己愛性パーソナリティ障害入ってるな
592名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:22:15.94 ID:iQ5TjLHeP
聖女の救済の主役は草薙なのに出さないから
593名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:26:44.60 ID:BFXE/yiY0
>>591
見てないのに6レスもしたり、(しかもP)

>脚本ひどすぎ。
>ガリレオ主演福山なら視聴率取れるだろうと舐めているのがよく分かる。
>フジはどうしようもないな。
>大体「テレビは無料だから」とかいう思い上がりタレントが多すぎ。
って思いながら1時間半もみるって頭おかしいって普通のこと言ってるだけ

精神病院、自己愛性パーソナリティ障害、・・・
そういう言葉を使いたがる奴はメンヘラが多いけどお前もそうなの?
悩んでるの?そういうお薬飲んだりしてるの?
594名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:33:56.11 ID:OHpligIT0
最終回のくせにトリックがクソだった
鑑識が無能だったってだけ

先週良かったから期待してたのにガッカリだよ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:35:27.02 ID:EMAAKD3zP
>>593
お前は誰が見ようが見なかったとしても、賞賛だけが欲しいんだろ?w
末尾Pってだけに貶されて自尊心ガタガタなんか?

>って思いながら1時間半もみるって頭おかしいって
>普通のこと言ってるだけ

お前が頭おかしいんじゃねえの?w
つまんねー思いながらも見てくれただけで良かったんじゃね?
それとも脚本がクソと言われたのがショック過ぎて
自らが頭おかしい事に気づいてないとか?
596名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:36:59.76 ID:m4alR+5oO
>>593
見なきゃ批判は出来ないからな。
君は見なくても批判出来るの?
超能力者?そうだ!湯川先生に推理してもらおう!
597名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:38:50.79 ID:EMAAKD3zP
脚本家がクソ脚本書いて原作を壊してるのは事実だろ
こんなクソ脚本に福山雅治が出演してるのが一番可哀想
598名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:42:26.24 ID:BFXE/yiY0
>>596
お前は最終回だけ見たの?
最終回まではずっと面白かったから最終回も見たの?
お前が面白いって思ったドラマって何?
599名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:44:36.89 ID:pxG1gIY40
>>566
お前も批判しかしてないよな
600名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:44:43.54 ID:BFXE/yiY0
>脚本家がクソ脚本書いて原作を壊してるのは事実だろ
>こんなクソ脚本に福山雅治が出演してるのが一番可哀想

すげえな・・・これ↑見てない奴が言ってんだぜ
一番可哀想なのはおまえだよww
601名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:47:24.43 ID:BFXE/yiY0
初回から最終回までの期間平均視聴率は19.9%だったドラマを
面白かったっていうがほぼないっていうのがすごい
600レスもあるのに

そんなんだからネラーはバカにされるんだよ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:49:48.91 ID:m4alR+5oO
>>598
最後だけで判断するな!orつまらないのに最後まで見たのか

>>600
東野圭吾&福山雅治のおかげ。
603名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:51:05.12 ID:m4alR+5oO
>>602>>600>>601へ。
604名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:52:43.11 ID:EMAAKD3zP
>>600>>601
お前、書いてて虚しくないか?w
きっとクソ脚本書いて賞賛だけ欲しかったんだろうな…
605名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:53:15.76 ID:xDSDqTu5O
DVD買うか迷っていたがチョンが出てたらしいのでやめます。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:53:42.62 ID:8Og6IsCM0
福山BBAが発狂するぐらいの酷いデキ
607名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 21:58:59.19 ID:BFXE/yiY0
>>602
何を言ってるの?
お前はどれだけ見たの?って聞いてるだけ
それ答えられないの?

>>604
>原作をさんざんクソ脚本にしやがってと、ほとんどの奴が書いてんのに
ネラーの批判を鵜呑みにして、批判するって・・・

「どこがどうそんなに脚本悪かったの?」
「2ちゃんでは批判ばっかりだったから・・・」

もうアホかと・・・
608名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:00:30.11 ID:pxG1gIY40
ぜんぶひっくるめて
唐沢の豹変っぷりが良かった
609名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:02:07.95 ID:O7vjQmAPO
福山さんの切なそうな表情が素晴らしかった。

天海さんの強い憎しみの表情が素晴らしかった。

吉高さんの涙が素晴らしかった。
610名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:04:03.64 ID:EMAAKD3zP
>>607
ネラーだけじゃねえだろw
Twitterやってる連中も全員ネラーなのか?
mixiもブログも、そこかしこに書いてるけどな

批判=ネラーって・・・・・頭大丈夫か?
611名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:05:24.90 ID:m4alR+5oO
>>607
全部見た→じゃあ好きなの?
最終回だけ→最後だけで判断するな
どっちが良い?
612名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:06:32.49 ID:m4alR+5oO
吉高由里子や天海祐希が悪いわけじゃない。
演出家と脚本家がダメだと役者は大変だな。
613名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:07:48.09 ID:ehQY0ig00
20パーいかなかったのかwww

しょぼっ
614名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:08:37.23 ID:iAEi3DBoO
演者は悪くないけど蛇口浄水器から検出されなかったってのは聞き間違えか?
615名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:09:02.81 ID:BFXE/yiY0
>>611
違うよ・・・
どれだけ見たのか単純に聞いてるだけ
そんなことも答えられないの?

そんなんじゃ立派なネトウヨにはなれないぞw
616名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:11:54.94 ID:EMAAKD3zP
>>615
答えられないと立派なネトウヨにはなれないだと?
あ?てめえマジでただネトウヨ言いたいだけの精神異常者かよ
相手するだけ無駄だな
617名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:11:56.36 ID:m4alR+5oO
>>615
だから、どっちか君の好きな方を答えてやるよ。
君の質問はその程度のものなんだよ。
618名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:13:48.70 ID:O7vjQmAPO
福山さんカッコイイ♪
天海さん美しい♪
吉高さんカワイイ♪


ダスト工作員か柴咲ヲタか知らんが、
わざと「柴崎」って書いてるみたいだね
作品とキャストを叩きまくっても
柴咲ageだけは、決して忘れない
マジで気持ち悪いな
619名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:13:58.14 ID:BFXE/yiY0
>>616
お前は弟か?ww

>>617
答えないならレスしなくていいよ
620名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:19:38.06 ID:3k8XazjN0
>>18
フジは会長があれだからな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:23:34.23 ID:VSAVxoGuP
眠くて途中で寝ちゃった
裏録画してた振り返ればryの方がおもっしゃかった
622名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:25:02.03 ID:ZCt4XhFJ0
お前らステマ勢が面白いって言うから2回ほど見たけど全く面白くなかったぞ
TRICKみたいの期待してたら坦々と普通に解決して終わった
ひねりも何もないし

見たのはオダギリジョーの嫁のと天海祐樹の回
623名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:25:38.39 ID:PJGJ1GuP0
>>612
吉高天海はいいよ
福山といっけいの演技が滑稽
624名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:25:39.96 ID:e/nRI8Pi0
>>618
柴咲叩きまくりのお前も気持ち悪いぞ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:31:49.65 ID:O7vjQmAPO
わざと【柴崎】と書いてるのは、柴咲ヲタorダスト工作員
これ2ちゃんねるの常識!!!!!
626名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:32:42.06 ID:rvZ2ow3e0
天海祐希

悪役が似合いすぎると思ったのは僕だけかい?
いい味が出てたと思ったよ。
627名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:43:46.83 ID:lVpHT42H0
演出がイマイチだったな。
2話分割じゃなくて、2時間ぶっ続けだったら
もっといい感じに仕上がってた気がする
628名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:44:08.37 ID:p8wLZSz/0
ドラマにお笑い芸人や韓国人出してきたらもう末期
629名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:48:32.15 ID:1FP2HQBn0
吉高、NHK朝ドラヒロインってマジかよ
アンチざまぁ
630名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:50:12.32 ID:MGiQqppa0
聖女の救済は映画でやれば良かったのに
631名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:52:25.96 ID:knT48rw20
後半ぜんぜん見てなかった
新相棒の女の演技がいらいらした
結局20%落ちしたのね
632名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:59:34.95 ID:O7vjQmAPO
柴咲ヲタのキャスト叩きは、エンドレス・・・・・・
やれやれ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:11:36.87 ID:bPCfMVrhP
おしいなあ0・1の差で落としたか・・・・・。やっぱw桐谷が味噌つけたな
・・・・
634名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:20:40.57 ID:x8NUwBiu0
ガリレオって古畑の系統だよね

まだまだ続編やるならイチローやSMAPがそのうち出演するかも!
635名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:24:39.97 ID:x8NUwBiu0
いや今だと嵐と本田がその系統受け継ぐ感じか
視聴率30%いける
636名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:46:22.45 ID:Ej9f8YV80
まあネトウヨの「フジは見ない」が完全論破されたことだけは事実
在日と実際タイマン張ったらツバしか吐けなかったネトウヨに説得力はない
637名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:55:43.03 ID:MR2UzyJs0
スピンオフの柴崎の方が見応えがあった。
トリックが無理過ぎるのが多くて興醒め。
638名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:05:49.89 ID:GSW3/BE+0
ガリレオは科学的にやらなきゃ駄目だからトリック大変だろうな稚拙に見える
容疑者Xの献身が評価高いのは科学関係無いからだろ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:12:15.20 ID:IVuV173yO
柴咲ヲタ、ダスト工作員の特徴!!

必ず「柴崎」と書く。
640名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:14:55.28 ID:6Foj4gtB0
クリちゃんが復活するとは思わなかったわ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:15:31.51 ID:1iH/le8/P
>>630
先週、今週のを映画でやられたらそれこそ金返せレベルだわ。
原作どおりにやってくれたんなら真夏の方程式より楽しみだったけど。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:18:17.59 ID:UJGvYrutO
実際にこの事件があったとして、鑑識はプランターを調べないのかなぁ?
普通はしつこい湯川みたいのはいないだろうから、後々で枯れたとしても、嫁が枯れてからギクッとなって慌てて捨てて完全犯罪か?
643名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:22:11.65 ID:l7DLwHvA0
不妊だの避妊だののネタを映画でやってもヒットするわけがない
真夏の方程式で大正解
644名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:23:33.69 ID:KwtUFMQs0
糞特番と糞2時間ドラマで客引かせちゃった感

それでも20%近くなんだからすごいけどな
645名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:28:00.81 ID:v39aN9F50
何で澤部が水あげてる花は枯れたの?
646名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:29:44.51 ID:KwtUFMQs0
>>645
大雑把にいうと、ヒ素は猛毒なので
647名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:32:25.94 ID:IVuV173yO
ダスト柴咲コウのわがままなの?
タイトル詐欺の刑事ドラマがつまんなかったから
客が去った
終始、能面みたいな柴咲コウさんでした
648名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:34:17.05 ID:0ZlXXiZz0
天海こそが能面
649名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:35:57.94 ID:1Bzmf/Bz0
ガッキーがやってくれたら可愛いだろうなぁ。
650名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:36:28.72 ID:M/LEUGnx0
逢沢りなちゃん効果だな!
651名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:38:37.10 ID:OCt2kaoqO
勝俣の相方が元気そうで良かった
652名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:45:12.85 ID:IVuV173yO
福山さんカッコイイ
天海さんウツクシイ
吉高さんカワイイ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:48:25.50 ID:muNTmDq90
普段の天海さんは全然嫌いじゃないのに
ガリレオではうざかった
いちいちセリフ回しがわざとらしい
654名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:49:47.30 ID:izEmP0Qg0
エホバの証人登場わろた
655名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:55:09.92 ID:d7uImHB00
これ、ストーリーを思いついた、脚本書いてるやつバカだろ?

「一年間の執行猶予のあと、死刑執行」ってなんだよw

執行猶予期間が過ぎたら解放だろうが、バカじゃねえのw
656名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 00:59:27.00 ID:TI8R+eDF0
聖女の救済のフジの改悪は酷すぎる
まさに傍若無人
原作に対する敬意が全くない
657名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 01:01:00.64 ID:kvr+xlL/0
まあ、一期より科学分が少ないよね、天狗の回なんて
右京なら一発で見抜いていたよ。
658名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 01:18:03.38 ID:RJUJKwSVP
最終回は重厚な感じがして良かったと思ったんだけど不評だなw

子供を失う女の悲しみ、男の身勝手さを許しながらも許せない女の怖さ、
完璧な女だからできる完全犯罪など、良くできた話だったと思ったけどな。
吉高泣くのも湯川に頼りっぱなしで、役に立たない自分への怒りとプライド
の高さを描けていたと思う。

まあ科学的なトリックは無かったから湯川准教授の番外編みたいな感じでは
あったけど。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 01:36:40.47 ID:pDmk1Tr+0
結局トリックが良く分からんかったTT
どうやって鑑識を抜けたの?
660名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 01:47:08.33 ID:pDmk1Tr+0
無理やりっぽいけど自己解決しました。スマホ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 02:02:10.90 ID:pDmk1Tr+0
あれ、やっぱり意味わかってない
なんで1年前からセットする必要があったの?
662名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 02:30:42.51 ID:RJUJKwSVP
>>661
フィルタから出るところにヒ素仕掛けてるから
コーヒー一杯分流れれば、後にはヒ素は残らない。
けど、念のために薔薇に水やりをすると言って
完璧を期すために最後の蛇口側のヒ素を流しきった。
それが裏目に出る。

あと、別に一年前からセットする意味は無い。
多分夫を殺そうと考えた自分を罰する意味で
一年間浄水器を監視する苦行を行い続けた。

そしてタペストリ作りながら夫につくして、
変わってくれることを待った。完璧な聖女だし。
が、離婚を宣言されたので実行したという感じ。
663名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 02:53:42.95 ID:pDmk1Tr+0
ちょっとスッキリしました!
丁寧にありがとう!
664名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:27:10.20 ID:C31G1FXd0
今期がなぜつまらなかったかというと
女刑事が半端にエリートになってしまったからだな
1期は鬼先輩にドヤされるダメ女刑事が変人物理学者の力を借りて
難事件を解決していくところにカタルシスが産まれてたのに今期はそれが無くなってしまった
665名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:33:23.10 ID:gIjxFsRKO
番組表みて最終回だったんだって確認する位最終回っぽくはなかったけど
映画もやるからわざとあんな感じにしたのかなと思った。
サスペンスみたいで面白かったけど延長したせいで少しダラダラしたかも
666名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:35:44.65 ID:2nDjS6QH0
>>664
個人的には刑事の相棒はどうでもいいわ
二期はとにかく事件がつまらなかった
667名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:44:18.69 ID:BK8qkK10O
オスカー「ガリレオに武井と剛力をネジ込めばいいのか。簡単な事だなW」
668名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:44:53.96 ID:x4j8nXeH0
感じた疑問(不満)はみんな一緒なんだな〜
ところで 昔嫌いと言っていたバラを丹念に育てていた
というのは重要なキーワードなの?
興味失せてたんでよく見てなかったわ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:55:19.28 ID:SS0fj9NS0
第06回 20.4% じりじりと視聴率低下
第07回 19.7%
第08回 19.5%
第09回 18.4% ここでガクンと落ちる。
第10回 18.2% 10回&11回の最終編にKARAのハラを起用。下げ止まる。
最11回 19.1% ハラ人気で回復。

韓流スターで確実に視聴率アップ。これが現実。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:58:24.18 ID:g/QRf1Vm0
>>668
嫌いな物でも旦那の好きな物なら好きになるっていう良妻を印象づける為の演出じゃない?
事件には関係ない
671名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 04:59:19.95 ID:SC556LO80
>>664
物理を応用した事件に対し、物理学者の湯川が物理学的に解明するのがキモだったのに、物理学がどうでもいいような脚本になったからだよ。

もう湯川がいらない設定に脚本がさせてしまってる。
672名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:01:43.41 ID:HGqzjIx40
6/20だか22まで撮影やってたらしいじゃない
映画とちがってスケジュールきっつきつすぎるw

そんなんでまともな編集もできるわけない
673名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:02:44.95 ID:PLSKoIvaO
>>668
どうなんすかね?一応、浄水器に仕掛けてたヒ素がベランダにあった枯れた薔薇から出たけど。
旦那が好きだからキライな薔薇も好きになったってのは無理があるなぁ。匂いが嫌いじゃないから平気なんだろうか?
674名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 07:29:04.50 ID:0B4TyApnP
なんか原作から変えた所がいろいろ雑だなあ
少量残留していた程度のヒ素で花が枯れるか?
ヒ素って肥料にも含まれてるのに
それと花が一箇所だけ枯れるのは明らかな異変なんだから上に報告ぐらいするだろ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 07:37:08.93 ID:mCmbQZCd0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1354753422/6

ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
676名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 07:49:02.05 ID:0ZlXXiZz0
>>672
吉高が泣くシーンも
柴咲の泣くシーンがあったから対抗して捻じ込んだのかな
677名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 07:56:08.23 ID:DgCufMHQO
一年も水出さなかったら、一瞬詰まってガボッと汚れた水が出るんじゃね?
湯川が「まさに完全犯罪(キリッ」とか言ってたけど穴だらけだと思った
678名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:02:21.70 ID:ALxWskCJ0
>>3
後編見なくとも、顛末とトリックがある程度分かっちゃってたからね!?w
679名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:03:26.81 ID:D/1LL92G0
今回は吉高と恋愛の要素がなかったのは評価できる
前作でもそれだけは嫌だったし
680名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:07:36.13 ID:ALxWskCJ0
只でさえ、あの計算無駄ジャン!ばかりのストーリー展開なのに!?

物理学とは一切関係ない謎解きに物理学風の計算式は止めたほうが良い
最終話はどうしても計算をしてるところを見せたいなら?
科学方程式にすべき!!

というか、そもそも世の中に物理で謎が解ける事件なんて殆どないし、
視聴率低迷は、謎解きに物理を絡ませるという制約が話の展開を厳しくしてる
681名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:11:25.08 ID:PKVlF4h/0
女刑事の号泣がなんじゃこりゃ、だった そんなに入れ込む凶悪犯罪じゃ全然ないし、むしろ女なら被害者のわがまま許せない方かと
ひどい演出ってだけ残った
682名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:12:26.18 ID:UJGvYrutO
疑いが他人にむいたのは偶然だろ!?
嫁にはアリバイがあるとはいえ、セキュリティの高い自宅で旦那が毒殺されたらまず疑われないか?
アリバイを信じて嫁に疑いがかからないとしたら、じゃあ一体誰が旦那を殺したんだ!?ってなる。
殺せる可能性があるのは嫁しかないとならないか?
683名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:15:06.25 ID:ALxWskCJ0
吉高は最初はウザかったし、キャリアという設定にも無理があったが、
全く悪くなかった
最初から地を出し易いキャラ設定にしてやれば、もっとぶっちゃけれて
面白かったはず

というか、吉高以外は警察サイドに必要なキャラも目立つキャラもなく
研究室と吉高とゲストの犯人役だけで成立してたドラマジャン!!
684名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:36:40.42 ID:PSzI/tHP0
吉高は面白くてよかった、
しかし脚本が酷すぎる、ガリレオはこれからは観ないわ。
685名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:40:02.96 ID:yGAPnDrsO
今日の植毛スレか
福山はイメージ固定のために長袖と植毛が仕事のようなキャラになってんな
686名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 09:18:36.64 ID:gC1cnzpo0
トリックしょぼいんだから犯人の心情を丁寧に書いて欲しかった
687名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 09:39:50.29 ID:q8DmTO7V0
映画のための番宣ドラマだったから
それなりに役割果たしたんちゃう?
ドラマの視聴率よりも映画でいくら儲かるかの方が大事っしょ
688名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 09:57:32.30 ID:0FXQt58Z0
最終回は映画に上手く繋がる雰囲気だったから、大成功だと思う
ラストの3人の掛け合いも笑えたし
まだこのガリレオを観たいと思ったから、映画があって良かったと思ったよ
689名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 10:08:33.97 ID:oZzauB390
>>687
あの出来の悪いシリーズ見て劇場にまで足を運ぶ人間がいるとは思えないが

テレビだから他に見る物ないから何となく知ってるシリーズのチャンネルに合わせるだけで
690名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 10:10:32.03 ID:SC556LO80
>>689
ライアーゲームも2はかなりひどいデキだったのに映画を観に行く層がいたからね。
691名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 10:10:44.73 ID:0FXQt58Z0
>>689
なんとなく見てる数字じゃないよ、この高視聴率は
積極的に見ている数字
692名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 10:55:42.59 ID:fwwKPupt0
>>682
確かに偶然だけど、来客の可能性は十分考慮されてたと思うよ。
その為にもセキュリティが万全だったのだから。
それにもし来客がなくても、トリックさえ暴かれなければいくら疑われてもクロと断定される
ことはないはずで、どっちに転んでも良いようにはなってた。

だけど、プランターに砒素入りの水をぶち撒いたことだけはいただけなかったね。
でもこれも水をやることなく普通に枯らしてたら怪しまれることも無かったはずだけど、
澤部が水やりしてくれることによってそのプランターだけが枯れてしまうという不自然な
状況が生まれてしまったことによって発覚したものだし、計算外だったろうね。
693名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:02:05.85 ID:U4+khOJr0
クソつまらなくしたのはウジの社員だろ、

福山じゃなかったら、10%前後のクソドラマだよ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:06:17.63 ID:cCE1Y2Ad0
>>662
> 念のために薔薇に水やりをすると言って
> 完璧を期すために最後の蛇口側のヒ素を流しきった。

あれだけ用意周到にやっておきながらヒ素が入ってる水を安易に鉢植えに流したのが意味不明
刑事が水やるとこを監視してたんならまだしも、水やるふりしてベランダに流せばよかったのにと考えてしまう
695名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:21:44.34 ID:+au9Q0liO
>>693
社員関係なくね?
なんでもフジ叩きしたくなるのは分かるけど。

ところで三谷幸喜ドラマで柴咲コウが好きになったのに、
ヲタのせいで、柴咲コウまで大嫌いになった。
吉高は昭和が似合うルックスなので、NHKの朝ドラの主演で頑張ってほしい。
彼女のおかげで、助手の栗林さんを嫌いでなくなった。
696名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:30:02.17 ID:9LBqhPc/0
>>18
事務所の会長が日本の芸能人馬鹿にするような事務所ですからね
697名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:40:01.10 ID:gQQ2m/Y80
岸谷栗林コンビのスピンオフ見たい
698名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 11:51:06.96 ID:baVFsPth0
>>694
原作と違うことやってるからいろいろ破綻してる
大半が旦那のコーヒーに流れて、
後はわずかな残留しかない砒素で花が枯れるとかありえない
だから原作では普通に花に水をまいてなんの異変もない
699名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:09:23.73 ID:AjFcIUpz0
で、
烏天狗のミイラと神主殺害の謎解きはいつやってくれるんだ。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 13:42:37.48 ID:1iH/le8/P
これって草薙刑事が綾音に惹かれていきながらも、
刑事として事件の真相に迫ってくって所が中心なのに。
701名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 14:59:26.75 ID:1+Qx7HuJ0
泣いたのが不自然って奴、フジだからある意味当然かもしれない

「泣き」って朝鮮の文化なんだよ。
演歌が泣きながら歌ったりするようになったのって在チョンが入り込んでからだし
葬式でワンワン泣いてて悲しむ泣きババアって文化も朝鮮のもの
702名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:04:29.54 ID:1+Qx7HuJ0
>>677
浄水器の説明書には、毎日使い始めは10秒間水を捨ててくださいとか書いてあるからなあ…
703名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:13:34.88 ID:msVtOSu6O
>>702台所関連に疎い旦那はそんなこと知らなかったんだよきっと
704名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:31:42.76 ID:XqF2c4BDO
このドラマはゲストの役名連呼でセリフを埋めている
天海と旦那の役名の連呼たるや酷い数だ
よってストーリー上の気になるセリフや面白い会話が皆無と言っていいほどうまれない
澤部の薔薇枯れておかしいなぁってのも何度もやるセンスがおかしい
証拠に繋がる場面を押しつけすぎてなんの驚きもない
705名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:33:47.24 ID:rTo5r7A40
>>3
正直、いまいちだった
706名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:35:57.83 ID:rTo5r7A40
>>661
ホコリが1年分溜まるから
707名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:40:25.29 ID:vt8rQo++O
雲の階段最終回は?
708名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:41:11.81 ID:b5ZsQkc00
全部見たけど終始吉高が最悪だった
709名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:55:20.70 ID:/8Iar96d0
っで、不細工チョンは出たの?
710名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 15:56:53.27 ID:+iSCgxf80
天海を最終回に使ったのは正解。
天海の悪役は、まさに天賦の才。
リアルで前科があるのではないかと錯覚するほどだったわ。
711名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 16:15:17.94 ID:b5ZsQkc00
>>710
それは思った
初見でこいつが犯人だって思ったもん
712名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 16:33:54.35 ID:tqbIm5N10
法則が途中から発動
713名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 16:38:32.43 ID:fDB0uSD+O
そもそもが
東野が書く人間に魅力がない
一見お涙頂戴に見えて
心の描写がおかしいんだよなぁ
だからつまんない
714名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 16:41:07.49 ID:hDZRvHl20
トリックの完全ネタ切れ
まだ視聴率は取ってるが次回はないだろう

てか吉高の泣くシーンはポカーンだったな

コネで警察に入ったバカで高飛車設定なら納得するが
高学歴って設定に違和感を最後まで感じた
715名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 17:31:07.21 ID:UJGvYrutO
本当に事件があったとして、鑑識は土を調べないのかが気になる。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 17:36:09.21 ID:vLZxK0WB0
最終回が平均を下げたのか。
それはともかく、よくこんなもん有り難がって見るな。
717名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 18:20:50.32 ID:RrkFqAFB0
>>715
というか普通、浄水器から蛇口までのホースも調べるだろ。
それで解決した話。
718名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 18:31:01.86 ID:64v7/RTT0
さらにバラが枯れるほどヒ素が残ってるという
地味な最終回ながら頓珍漢な内容だったな
それなら前回作みたいにドンとマシン欲しかったなw
719名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 18:33:09.45 ID:rfcdNE9WO
ビブリアのほうがずっと面白かった
720名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 18:33:20.01 ID:Dkcdo67i0
吉高うるせーからいらね
福山と澤部のコンビでいいよ
視聴率がよかったのも澤部目当てで見てるやつのおかげだし
721名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 18:33:23.95 ID:UJGvYrutO
>>717
そこは調べるだろうから犯人は花に水をやるふりをして捨てた訳だ。
だから、そこは調べるのは犯人も分かってる。
鑑識してる最中に関係者が行動してる事はおいといて、あの場合、鑑識は土を調べるのかどうかを聞いている。
722名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 18:39:47.08 ID:BX+ZQ6ccO
>>129
亀レスだが
7/9の土曜プレミアムでやるらしい
723名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 18:42:51.10 ID:BX+ZQ6ccO
>>722
6日だった
スマン
724名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 19:12:43.59 ID:2nDjS6QH0
つうか毎日ハライチが水やりして薄めてたのにプランターからはヒ素が検出されるわけ?
725名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 19:49:35.92 ID:SkAyX/Yi0
天海:「愛してる」って言わなきゃ殺す
726名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 20:29:14.85 ID:b8yCP27t0
原作だとタペストリーの柄がヒントになったり、ヒ素の入手経路を追ったり、
夫のところに女が訪ねてくる事を折込済みの計画だったり、もうちょっと手が込んでたよね

ただ残念ながら物理には全く関係のないトリック
どちらかといえば1年がかりでこういう行動が可能かという精神分析学とか禅問答とかの領域
727名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 20:42:45.61 ID:tyEzt2yx0
いまさら物理とかどうでもいいだろ。
Xの時から人情物になったんだから。
728名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 21:29:22.65 ID:d7uImHB00
ガリレオ一期は見てなくて、容疑者Xの献身が初見だったが、大した感銘は受けなかったな。

ラストのどんでん返しがミソなんだろうけど、
あんなの藤沢周平の小説とかで使われてきたオチだからな。どや顔されてもね。

むしろ、最近再放送でみたガリレオ一期の4話くらいは、凄いと思ったよ。
唐沢が出たのと、ポルターガイストのやつと、長澤まさみのやつと、あと、幽体離脱のやつな。
首つり自殺偽装のやつもまあまあだった。

セカンドシーズンは、原作もネタ切れだったんだろ?どれもつまらん。
なかでも「からす天狗」の回は、ミステリー史上に残る大失敗作。伝説になったよ、あれは。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 21:34:22.19 ID:T+3cQN7Q0
真夏の方程式、読んでる途中だけど面白い
映画観るわ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 21:56:45.07 ID:IVuV173yO
アミューズ若手
佐藤健
三浦春馬
吉高由里子
仲里依紗・・・・・・・・デキコン
上野樹里・・・・・・・・大河が終わってテレビで見ない

アミューズベテラン
福山雅治
深津絵里
731名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 22:04:45.12 ID:oyLCfAjgO
>>730
佐藤健、前田敦子けつ丸出し
732名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 22:36:22.63 ID:T+3cQN7Q0
>>728
原作ひとつくらいは読んでから言えよw
733名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 22:43:59.61 ID:mzeteF0zO
>>724
いくら薄めてもヒ素自体が変化したり消えて無くなるわけじゃないので
734名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 22:45:49.18 ID:msVtOSu6O
烏天狗は携帯小説以下だったわ
あの手の話じゃ金田一少年のほうが遥かに真面目かつよく出来た話作ってるわ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 22:46:51.07 ID:XvOM8d370
>>730
福山雅治
佐藤健
三浦春馬
吉高由里子

アミューズ、絶好調だよねぇ

今期ドラマの話題かっさらったのは福山、三浦、吉高だし
福山はそれプラス、カンヌまで取ってさぁ
しかも福山は役者としてまだまだ伸びしろを感じるのだから凄すぎ
736名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 22:57:52.50 ID:2nDjS6QH0
>>733
毎日水やりしてもプランターからヒ素が検出されるのなら、
天海がじょうろに水をくんで蛇口からヒ素が検出されなくなるように証拠隠滅を図った意味がわからない
蛇口からはヒ素検出されなかったんだよね?
737名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 23:05:44.05 ID:IVuV173yO
★★★★★★★★★
映画『真夏の方程式』
★★★★★★★★★
【公開日】:2013年6月29日

【主演】:福山雅治
【監督】:西谷弘
【製作】:亀山千広、畠中達郎、平尾隆弘
【エグゼクティブプロデューサー】:臼井裕詞
【プロデューサー】:鈴木吉弘、稲葉直人、古郡真也、大澤恵
【協力プロデューサー】:牧野正
【原作】:東野圭吾
【脚本】:福田靖
【撮影】:柳島克己
【照明】:鈴木康介
【美術】:清水剛
【装飾】:田口貴久
【整音】:瀬川徹夫
【録音】:藤丸和徳
【編集】:山本正明
【VFXディレクター】:山本雅之
【選曲】:藤村義孝
【音楽】:菅野祐悟、福山雅治
【音響効果】:大河原将
【スクリプター】:藤島理恵
【監督補】:杉山泰一
【助監督】:桜井智弘
【製作担当】:千綿英久
【製作年】:2013年
【製作国】:日本
【上映時間】:129分
【配給】:東宝
738名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 00:57:45.99 ID:dvK+4uzr0
プランターの花が枯れる云々を気をつけるのと
自首しない心意気さえあれば
これリアルに完全犯罪可能だからこういった殺人が増えそうだ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 05:31:42.16 ID:L/coRwbf0
>>721
おいといてじゃなくて、そもそも大前提として鑑識が調べ終わっていないのに水を使わせるなんて事はありえない。
それをありにしてしまうと、もうなんでもあり。
740名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 06:17:18.61 ID:VdurWi1hO
>>739
そういや、鑑識が調べた結果に浄水器の事だけは語られなかったような気が。

水道水だけ調べて、浄水は調べないってのはないよね。で、薔薇が枯れたからって律儀に毎日植え替えてたって…。あの刑事、大丈夫か!?
741名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 07:37:10.88 ID:L/coRwbf0
>>740
浄水器本体は調べたけど蛇口やホースは調べていないというありえない設定。
742名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 09:55:02.59 ID:Wnyjj05Q0
最近のドラマはとりあえず人気のタレントで適当に音楽でごまかす
タレントもスタイルがいいだけでふいんきでごまかせばいいやつてかんじで
いい作品を作ろうという情熱が感じられない
何にも心に響いてこないのばっかり
743名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 10:55:57.21 ID:kcGzhaq/0
生瀬と蒼井優の回以外はほんと浅くて陳腐でヒドかった

烏天狗の回は前半振ったネタを後半無かった事にするという
ドラマ史上に残る珍作
744名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 11:54:15.66 ID:CwSwKaU60
前半の最初で、天海がわざとらしく浄水器の水入りのジョウロを花壇にぶちまけて
たのを見て、「ああ、証拠隠滅か」とほとんどの人が思ったはず。
それがミスディレクションならまだしも、後半ラストまでひっぱって、事件の証拠として
もってくる時点でだめだろ。視聴者がわかってることを二週間も劇中の人物が無視
しつづけるなんて、イライラさせられるだけだ。
745名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 19:25:57.18 ID:qfaxe5ku0
>>743
そのふたつは物理全く関係なかった。
物理学者の肩書きが全く生かされない回だった。
もうネタ切れ。
746名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 21:50:43.94 ID:cqMdgsHc0
初回に柴咲コウの内海が出たせいか
吉高の子供っぽさにイライラして脱落
747名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 22:03:25.57 ID:Hs9hgj+qO
柴咲ヲタとダストのしつこさは異常!
748名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 23:36:42.68 ID:yDXxZyiE0
>>743
あの回は気が動転して現場を荒らしたと言え、ってのも凄かった

殺人現場で気が動転して壁に「烏天狗」と書く女って
病院で診てもらうレベルだろ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 00:34:58.87 ID:1aMgktK0P
物理とか科学がって言うけど、容疑者Xの献身も真夏の方程式も科学関係ないからなw
750名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:56:40.18 ID:cSQREPCA0
なんか、「あまちゃん」を視聴率で抜いたとかあったけど、あまちゃんって
昼にも放送したり、再放送多いから実際はあまちゃんの方が遥かに高いんじゃ
ないのか?
751名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 09:59:20.71 ID:PKLlUYu20
龍馬伝>>>ゲゲゲ
ガリレオ>>>あまちゃん
です
752名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:41:01.22 ID:FY/Ul0uF0
>>748
うん
あれには思わず吹き出してしまったよ
753名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:48:36.24 ID:g+Cf3gyk0
岸谷(吉高由里子)が良かったぞ 叩かれる意味がワカラン
754名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 10:53:00.15 ID:g+Cf3gyk0
名探偵コナンのトリックの凄さがよくわかる

柴咲コウも出ていたな 次は吉高由里子が出るのかな
755名無しさん@恐縮です:2013/06/28(金) 11:40:15.19 ID:odA3zu+yO
>>743
烏天狗の回の白骨化死体は永遠の謎
756名無しさん@恐縮です
残念すぎた最終回の原作読んだ。
綾音が殺害を決断した経緯と
捜査の過程が良く分かって面白かったよ