【サッカー】香川真司「日本らしくしっかり負けた。いったい何をトライしに来たのか、本当に情けない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
日本代表は現地時間22日、コンフェデレーションズカップ・グループリーグ最終戦
のメキシコ戦に臨み、1対2で黒星。3戦全敗で大会を去ることとなった。
以下、試合後のFW香川真司(マンチェスターU/イングランド)のコメント。

「別に何も残らなかった試合で、日本らしくしっかり負けた。勝ち切れなかった。
トライしたけど、負けた。今までと何も変わらない」

Q:いい場面もいくつかあったが?
「立ち上がりにチャンスがあったし、どうしてもお互いフワッとした雰囲気は感じたし、
そのなかで先に取れればよかったのかなと感じる。
3試合通してそういうところで点が取れなかったというのが、世界に向けての課題を感じる」

Q:(マンUで同僚の)エルナンデスの対戦は?
「彼らしいゴールというか、ゴール前に常に入っていたし、見事にやられた」

Q:3試合戦ってみて、何をやっていくべきと感じたか?
「ブラジルとかに勝つためには最低限、個人とチームのレベルアップが必要だし、
チームとして戦わないと勝てないのかなと今日改めて感じたし、後半なんてみんなバラバラというか、
勝ちたい気持ちがメキシコの方が強かった。僕らはすごくあいまいで、攻撃をやっていても、
オカちゃん(岡崎慎司)が1人で頑張っていたけど、いったい何をトライしに来たのか、本当に情けない」

Q:イタリア戦でできて、今日できなかった要因は?
「メンタル的なものが一番大きいと思う。それで片付けるのもあれだけど、
チームとしてチャレンジはイタリア戦はできたけど、今日はできなかった」

Q:後半バラバラになったのはシステムが変わったり、失点の時間帯などが影響した?
「分からない」

Q:これで今季が終わって休みに入るが?
「しっかり休みたい」

(続きは>>2以降)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00000015-ism-socc
2れいおφ ★:2013/06/23(日) 16:37:51.48 ID:???0
>>1の続き)

Q:来季はシーズン終了後すぐにW杯があるが、全体で戦えるだけの力をつけていく必要がありそうだが? 
  今日もみんな疲れているように見えたし、体力を含めたコンディションを考えながらやらないといけない?

「W杯のために来シーズンがあるわけじゃないから、まずはプレミアでしっかりと結果を残して、
国際舞台に日本代表として出る時にもっともっと脅威になれる選手にならないといけないし、
そのためにはマンチェスターで個を磨いて、ゴールだったり、仕掛けることだったりというのを増やしていかないと、
代表になった時に厳しい。ひとり一人がそういう姿勢を持って。
おそらく意識はしていると思うし、その意識をより高めてあと1年やっていかないと。時間がないので」

(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:07.66 ID:AWula42s0
吉田批判か
4名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:27.31 ID:3jw+5Yoq0
普通に予定調和だったけど

一体誰が選手たちをこんなに勘違いさせたんだ?
5名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:31.99 ID:052dPh0a0
ザキオカが頑張ってたってのは皆の共通見解なのね
6名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:37.66 ID:ZkY6w4n80
言い訳ジャパンはもううんざり
7名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:44.73 ID:o8UVCyKk0
今日は 都議選 最終日です

都内在住の人は 必ず 選挙へ行きましょう!

投票率が低すぎます!

また組織票に 負けるよ!
8名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:53.16 ID:H76KiXmx0
「しっかり」はどういう意味か
9名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:57.60 ID:CcjPetd/0
香川はしっかりしてるのに
カガシンと来たら
10名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:39:57.62 ID:luwoJ8I+0
ワールドカップ優勝の、なでしこの精神力を見習ったらどうかのう。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:08.26 ID:7Zti6vA/0
SBなんかと手を組むからだろ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:21.10 ID:tXIOZWKZO
練習試合だったらわりと良い結果だったな……
13名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:21.41 ID:7mP6V+yI0
やめちまえ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:23.25 ID:Ax7HellB0
クロップ、ファーガソンの下でやってたから
ザックに言いたいこともあるだろうけど言えないしな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:26.84 ID:CtS6t9M00
>>4
だから進歩がなかったって言ってんでしょ
16名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:29.37 ID:17Sv0PF20
全部格上なんだから負けて当然
17名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:43.58 ID:XkI17dET0
>僕らはすごくあいまいで、攻撃をやっていても、
>オカちゃん(岡崎慎司)が1人で頑張っていたけど、いったい何をトライしに来たのか、本当に情けない
ほんとこういう状態だったよなー。香川はちゃんと総括出来てるね
今後さらに伸びてくれよ、またすごいシュート見たい
18名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:40:56.02 ID:8JZ93SuO0
 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~ 
     ~゙''-,,'          ,,-''゙~  
       ,',.c、    ,c..、  ヽ、 
      ,!ヒ;;ノ _   ヒ;;_ノ    |   
      {D 、_,__,,   ○    ゙|
     /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
    /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
    ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ
    ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
      ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
      ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ     ピカピッカ!(正解じゃない!)
       ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:06.28 ID:CtS6t9M00
>>8
自虐的なニュアンスぽいね
20名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:24.35 ID:Sln0TreF0
メキシコ相手にまるで大人と子供のような試合だったなw
じつに日本らしい試合だったw
21名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:29.39 ID:eRUSgpnD0
チチャ「日本弱くね?」
香川「早くクラブ戻りてー」
22名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:40.77 ID:cw8RuTVT0
まあ落ち込むことは無い。こういう時暖かく迎えてこそファンでありサポーターだしな
というか早く帰ってこいw治安がなんか悪くなってんだろ?
23名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:43.78 ID:QCHIo6JK0
弱いから負けただけ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:45.83 ID:s60kvbSr0
日本弱い。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:48.28 ID:5PL6PD9AP
香川は割と頑張った方だと思う。
キープ力はさすが。
つーかホンディさんが燃え尽きてたww
26名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:57.72 ID:052dPh0a0
チームなんだからもっと声出せよ
遠慮してる場合じゃねぇ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:58.68 ID:Ax7HellB0
>>10
セットプレーの守備の仕方とかね
28名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:41:59.75 ID:ewuxOP660
なげやり
29名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:08.84 ID:CtS6t9M00
イケメン度でも完敗
30名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:11.45 ID:reDaabaE0
ちょっと頼もしいな
試しにガム爺をぶん殴ってくれ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:15.51 ID:EC+6f4tu0
香川がユナイテッドに戻ったらプレー中に笑っちゃうだろうな
こいつらうめえってw
32名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:18.57 ID:xIlp8hKVO
選手というより評論家のようなコメントだな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:24.20 ID:9+fP3GZHO
ブラジル、イタリア、メキシコ

順当な三連敗だろ
アジアの雑魚相手に少し勝てるからって勘違いしてるニワカ多過ぎ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:26.07 ID:4KFlJWkU0
口だけJAPAN
本田と長友にさっさと聞いてこい
35名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:43.39 ID:XnGIdeQn0
通用してたのが香川だけだもんな・・・
サッカーが盛んな国に生まれてたら香川はスーパースターだったろうね・・・
36名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:42:44.41 ID:68VWAJrK0
最初のシュートはなんでああなの?
37名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:02.33 ID:GGP2iya60
DF崩壊に前線が岡崎の飛び込みだけという無惨な結果
38名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:03.80 ID:q8Pk1DLA0
かっこいいセリフだけ皆こうやって残してくね

あんなみっともない試合を3回繰り返したくせに
39名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:03.75 ID:3HXFjL6FO
>別に何も残らなかった試合で、日本らしくしっかり負けた

コンフェデで香川の暗黒面が見れたのは良かったなw
あんだけ守備がアレなら、毒を吐きたくもなるよな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:31.62 ID:uww+J9tpP
意識高いのは香川と本田だけだな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:37.24 ID:l2fIeHNB0
言い訳見苦しい。疲れてたのは相手も同じ。弱いから負けた。ただそれだけ。
42名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:37.37 ID:mPhVfGsf0
香川や岡崎は悔しいだろうな
疲れてる中必死に走り回ったのに、ど真ん中でずっとチンタラ歩いてる金髪地蔵がいたからな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:37.39 ID:7Zti6vA/0
>>35
馬鹿発見
44名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:37.41 ID:CtS6t9M00
>>25
まぁ確かにモチベーション的にはつらい試合だったしな
45名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:39.19 ID:QCHIo6JK0
プレッシャーかかられると弱いな日本
46名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:41.15 ID:TU5L+WW80
川島と吉田と内田の3名が戦犯


全員丸坊主にしてこい
47名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:41.61 ID:GkpwAEyy0
間違いなく南アフリカのカメルーン戦のように
集中してればイタリア、メキシコには勝てたけどね。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:49.55 ID:XiubY6WT0
ザキオカがかなり株あげたみたいだな
ブラジル戦後にスタメンから外せって言ってたやつらも手のひらくるーしてるだろうな
49名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:52.49 ID:bNKq602e0
電通が金バラまいてお膳立てしてくれる国内の接待マッチ(プッで世界を獲れると思ってた哀れなサカ豚wwwwww
50名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:43:56.84 ID:/ODawVWm0
サッカーファン怒りの声
http://www.youtube.com/watch?v=rRNctWDpnNI
51名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:44:22.24 ID:dSAJW7dx0
Q:後半バラバラになったのはシステムが変わったり、失点の時間帯などが影響した?
「分からない」


わかってるけど言えないの間違いだろw
52名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:44:32.55 ID:bWzX0Vsy0
今日の香川の遠藤へのパスは得点に繋がって良かったな
53名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:44:40.33 ID:TulGqRXx0
香川10番だけどキャプテンシーが足りないな。
うまいけれどピッチ全体に影響を及ぼす事は出来ないって感じ。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:44:40.25 ID:jvskl4/I0
最初から分かっていることができないんじゃ
もうどうしようもねえな
寺で精神修養から始めたほうがいいんじゃない?
55名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:44:56.06 ID:052dPh0a0
>>25
本田はイタリア戦後に泣いてた
あの本田が大会終っとらんのに泣くって相当ショックだったんだろう
56名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:45:11.54 ID:BYMBzuqu0
岡崎は再評価されたな 
57名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:45:20.44 ID:4IKj3ffw0
小野世代全盛の2006代表と比べても、確実に優っているのは、
香川の球を扱う技術ぐらいのもんだよな。

それ以外は同等以下。まるで成長していないじゃぱん・・・
58名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:45:26.61 ID:gQPUqZ+d0
ポストに嫌われたり、審判に嫌われたり、
勝てる試合あったろ。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:45:33.13 ID:AvJ4xQn70
日本に足りないのはキュウリ
夏バテに効くぞ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:45:48.40 ID:7dVrxd5f0
日本のシュートは全員弱々しいんだよな
今日の香川のGKにパスするようなへなちょこシュートには参った
61名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:46:04.08 ID:rSIXsqn80
長友「日本を舐められたくない。足が痛い」
62名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:46:13.62 ID:hzvjjq9V0
チームとして戦わないと勝てないと改めて感じたって、本田長友と3人でコネないでも分かるじゃないか
個人でレベルアップするのは当然だし、代表で個人技連発はもういいわ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:46:25.18 ID:PLh1Quq70
所属チームでどうあれなんだかんだでザキオカなのよ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:46:42.97 ID:3HXFjL6FO
>>55
見た目に反して、香川より本田の方が繊細だと思うわ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:46:44.69 ID:1GaUepGY0
>>61
まさかの俊さんの後継者
66名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:05.06 ID:55etjiv/0
この屈辱を糧にするんだ!
ユナイテッドで更に成長してね
67名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:30.69 ID:gH+u1bft0
イタリア戦は最低でも引き分け以上は狙えた
ブラジルとメキシコは、今の日本じゃどうにもならない、違い過ぎる
68名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:34.72 ID:hzvjjq9V0
>>55
あいつはトランプで負けてもなくタイプじゃない?
69名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:37.08 ID:NItiMBnk0
その調子でキリンチャレンジカップが何にチャレンジしてるのかも追及して欲しい
70名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:38.35 ID:jUtwnj/50
>>59
そうなの? キュウリ見なおした
71名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:44.57 ID:p0V3p0So0
1試合4,5点取れば勝てる
ガンバスコアでいこう
72名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:45.67 ID:PKV3nbsE0!
個の力を伸ばさないとって
香川に限らず代表みんな言うけど
振り返ればアジア杯優勝は個の力で取った
と思うぜ
監督な采配が益々重要になってきたら
ガタついてきたやん...
ザックは好きな監督だったが最近雲ゆき怪しすぎるわ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:51.85 ID:kmipBivbO
日本が、中南米のチームが得意とするハイプレスに苦しむのはわかっていたこと。
それが再確認できただけの大会だったね…

あとは本大会の組み合わせ抽選に祈るしかない。
ブラジルと同組とかは死刑宣告だから、
なんとか欧州が2つ入る組に入って欲しい。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:47:58.58 ID:4KFlJWkU0
岡崎にドリブルで抜いてミドルシュート決めれる力があればアグエロとかテベスに限りなく近づけるのに
75名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:00.65 ID:YJno5b8V0
>>46
うっちーは許したれよ。吉田は好きにしろ。
川島は…判断が難しい
76名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:06.80 ID:LGcYxFm+O
あんだけ守備崩壊したら勝てるか
77名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:17.67 ID:r0r526xb0
>チームとして戦わないと勝てない
>後半なんてみんなバラバラというか
>僕らはすごくあいまいで

個のレベルアップは個でやるとして
この部分が監督がやることだと思うんですけど
78名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:25.79 ID:dSAJW7dx0
本田が南ア前の俊さんみたいになってきたからな
本田外して香川中心の堅守速攻スタイルを構築すべき
79名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:30.46 ID:w/SzPC7I0
中身のない大口叩かないだけしっかりしてるね
もう一年揉まれてチームを引っ張れるようになっとくれ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:42.50 ID:CtS6t9M00
>>64
香川はそうとう肝が座ってるタイプだと思う
81名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:45.94 ID:BYMBzuqu0
まるで前回のWCの練習試合のイングランド戦辺りみたいだなw

みんな暗い顔してて自信全くなくて まあなんかがきっかけで変わるっしょ
82名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:51.85 ID:ntSez5P20
ブラジルのオープニングセレモニー、ヘタリアとの八百長試合、メキシコに惨敗お通や

普通に楽しめたよ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:48:56.73 ID:uIoD953LO
オーストラリア戦終わりでスタメンは先に
ブラジリアに送っとけば良かったのに…
しっかり体調管理も出来たし地元のクラブと練習試合して
対策も練れただろうに
84名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:08.87 ID:QUssH+9k0
誰だ
「個」とか流行らせようしてるのは
85名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:08.97 ID:f9YNJglT0
香川も運動量落ちたな。
昔は誰よりも走る選手だったのに今じゃ岡崎に運動量負けてるんじゃないのか?
86名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:31.43 ID:NItiMBnk0
守備がぐっだぐだなのは選手が悪いのか監督が悪いのか
87名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:32.26 ID:052dPh0a0
>>73
ハイプレス対策はけっこうやれるんだが
それが60分くらいしかもたないのは3年前に確認済み
88名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:39.77 ID:5PL6PD9AP
>>53
やっぱ前戦でパスを受ける側の選手ってことじゃね?
能力不足とかじゃなくて適正的に。
ザキオカとツートップとかしてほしい。
89名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:44.93 ID:SVCOausW0
ボールロスト数
酒井2
香川11
栗原2
内田2
本田6
細貝4
遠藤から本田1
本田から遠藤1
本田から香川2

失点1=川島栗原の責任
失点2=内田がセットプレーでマーク外す
得点1=香川からサイドチェンジの遠藤フリーのパスから岡崎押しこむ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:48.71 ID:y4joTC8A0
負けるのが日本らしいか
なんという自虐
91名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:49:54.06 ID:dSAJW7dx0
>>77
やっとそういうことができる監督が来たかと思ったんだが幻想だった
92名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:50:00.78 ID:7x4piPMU0
ザックはイタリア戦後に満足気な表情だったからな。ほんと終わってるわ。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:50:02.82 ID:Vyoko5iMO
>>85
え^^;
94名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:50:08.40 ID:tgX8VcIn0
出っ歯の方の岡ちゃん召集すれば、それなりに立て直せるかもな。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:50:34.23 ID:UQsxt06X0
公にチームメート批判はよくないから
香川はこれでいいよ 点取られすぎだろとか内輪で言えばいい
96名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:50:41.75 ID:8jCPbWBW0
まあもう一台本田みたいなやつが必要だな
どっかにいないのか???
97名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:50:49.08 ID:hzvjjq9V0
>>84
4番と5番の俺たちは意識たけぇとか言ってシコってる2人です
98名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:51:00.37 ID:cw8RuTVT0
まあ3戦目は日程的にきついし仕方ないだろうって感じもする
バテバテだったなぁ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:51:08.12 ID:PKV3nbsE0!
>>77
マスコミの前で明言はしちゃならん事だから、そう考えていても選手は言えないよ
100名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:51:23.03 ID:dlSTr0Yb0
イタリアはそれでも勝ち点を取れる
101名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:51:33.15 ID:r0r526xb0
>>96
世界を放浪している旅人が…
102名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:51:49.12 ID:mgcTyhuy0
負けたから情けないっていいうのは20年前のカズとかの世代ならわかる
それから何もかわってねーじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バカゆとり!
結果を出せや
退化してるわ昭和初期かよ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:51:56.60 ID:bWzX0Vsy0
今日も香川のパスから得点生まれたからな
ゴール前では香川にボール集めるべき
本田はフィジカル強いしキープできるがゴール付近では香川に任せるべき
104名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:51:58.57 ID:ZYM0BWb20
本田は交代を申し出ないとダメだろ
就活かなんか知らんがチームに迷惑をかけるな
105名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:02.72 ID:extr4PQb0
突き抜けるべき。「格」「強豪」なんて言ってる場合ではない
106名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:04.77 ID:/0FHArz50
守備専の中澤と釣男いれろ
あとトップ下は中村憲剛な

本田はベンチかボランチの控え
パススピード重視のサッカーにするなら
佐藤寿人呼べ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:19.72 ID:3jw+5Yoq0
>>15
進歩進歩言うけど、他が進歩しない訳が無いんだがなあ
絶対評価じゃなくて相対評価なのに、他より進歩して当たり前って根拠の寄り所はどこなんだろ?
108名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:20.73 ID:AzRCm63EO
>>73
そう言われると当たるんだよなw
国際大会ではブラジルとかなり対戦してるし・・・
アジアに置けるバーレーンみたいなもんかもねw
109名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:22.09 ID:dndRGzTp0
メキシコ戦こそザッケの糞采配の犠牲になった。
110名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:25.30 ID:lIU6OF4E0
ザキオカは間違いなく評価あがったな

今までも代表で得点しまくってたけど、さらにメンタルにおいても運動量においてもチームNo1

評価上がった選手  岡崎

評価据え置きの選手 香川

評価下がった選手 それ以外

こんな感じだった
111名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:28.87 ID:6mWz0Uj5P
攻撃陣がどんだけ優秀でも守備が弱いとどうしようもない
112名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:31.09 ID:Q4zulhAG0
綺麗に決められる(相手チームに)日本サッカー
113名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:31.47 ID:/kdY0S9M0
フットボールチャンネル【西野朗がメキシコ戦を徹底分析】全てにおいて差があった。采配にも疑問符「ピッチ上にストライカーは残しておくべき」
http://www.footballchannel.jp/2013/06/23/post5855/
114名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:45.18 ID:95X0qDQa0
守備で声を出してる人、司令塔みたいなのが致命的にいないんじゃないのか
115名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:52:57.79 ID:PKV3nbsE0!
てかザックって選手のインタとか
翻訳してもらってんのかね
116名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:53:16.09 ID:gvW8xt6i0
香川がクラブに専念したいと言っても誰も咎めない
117名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:53:31.75 ID:xtLrYAwEO
アホンダに言ってんだろ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:53:42.26 ID:r0r526xb0
>>111
サッカーってFWから守備が始まるだろ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:53:50.89 ID:WOOMXGlZ0
この結果を受けて比嘉さんが一言↓
120名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:53:53.03 ID:tbMjQviHP
言ってやれよ
無能のハゲが監督やってるから負けたって
121名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:01.99 ID:8JZ93SuO0
>>114
リベロだな
たしかに必要だ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:02.54 ID:qCaPQtEei
ザキオカが犬のように走り回ってる記憶しかないw
123名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:14.07 ID:tP3wYu400
ザックとちゃんと話し合った方がいいだろ
あんなにバテバテのヘロヘロでもメンバー固定て
124名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:14.18 ID:RJ6LUW6+0
>日本らしくしっかり負けた。

>「しっかり休みたい」

>まずはプレミアでしっかりと結果を残して、

どこかで見たと思ったら

87 名前:名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日:2013/06/18(火) 14:42:12.64 ID:Y1w1xNjx
よくあるクライアントに都合のよい調査結果か

若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
http://japan.cnet.com/marketing/20407542/

http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f15.jpg
http://japan.cnet.com/story_media/20407542/100128_m1f16.jpg


これはあかん
125名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:21.18 ID:FULEezOr0
>>64
その通りだろうな
本田はメディアの前で強気な発言をかなりしてモチベーションを保ったりしなきゃいけないほど、メンタルで弱い部分がある

香川は図太いな
2chとかネットも見るみたいだし、スポーツ新聞に書かれる内容を気にして落ち込む事も時々あるけど、
誉めて誉めて気分よくさせてノリノリにさせると実力以上のものが出せる感じ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:22.86 ID:OaYHQbCg0
>>110
本田もイタリア戦後に休んでりゃ、評価高いままだったろうに
あれだけ消耗した姿晒しちゃっちゃあ、かえって可哀想だよな
127名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:24.69 ID:55etjiv/0
乾とかすっかり出番なくなっちゃたね
まぁシュートの精度が長谷部並に酷いからしょうがないか
128名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:39.98 ID:Z8QVxMXQ0
岡崎はドルトムントだ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:44.37 ID:RhWEmb560
>>10
他国がどうあれ自分達のやり方押し通すという点じゃなでしこは凄いね
悪い時でも悪いなりに自分達らしさを出してくる
130名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:54:57.45 ID:MomRfPrp0
動き方が一定すぎるんじゃね?
パスがたとえ来なくても攻撃陣がもっとパスコースに入っていかないとキープしながら侵入していけない
とか思ってると監督がただ上がれ上がれってコーチングしてそうな気がする
131名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:01.11 ID:F00jGoNn0
香川は相当良くやったというか孤軍奮闘だったと思うけど

贅沢言えばもうちょっとゲームを落ち着かせても良かったと思う
チームがバテて間延びしてるならゆっくり押し上げて落ち着かせるとか
132くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/23(日) 16:55:10.00 ID:4E285MMn0
今回日本が学べるのはイタリアが取った1点目と4点目。

状況判断とタイミングを研ぎ澄ませば、日本でも実行可能だよ。

これを日本代表に取り込んで欲しい。
133名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:11.37 ID:YU11C8GK0
岡崎香川は悪くなかったと思うよ。
糞だったのは酒井吉田細貝
134名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:12.96 ID:4UbLWL550
ビッグクラブに行くと言うことだけは大物っぽくなるんだな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:16.06 ID:a2ra9PBY0
今回はさすがにオーストラリア戦から
出続けてる香川を叩く気になれない
後半ウンコみたいな出来だったけどw
136名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:18.81 ID:+eS/9STBO
岡崎は髪が少し減ったぶんだけ、輝きが増した。
137名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:21.13 ID:9liBqsmd0
まぁ本番でこんな組み合わせに入ったら神に祈るしかないわ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:35.89 ID:BEwWj0Vi0!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4292817.gif

吉田は今日もクリア出來ず、内田が身体張って止めてPK

ザックの采配が謎
イタリア戦ダメだった酒井ゴリで始め、何で準備のアップもなしに内田に変える?
ユロスポでも酒井のスタメン疑問視されてた
何で全く駄目だった吉田をいれる?
吉田は身体使えずまたクリアミスして日本大ピンチになった
139名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:36.52 ID:PKV3nbsE0!
で、ザック外したら誰が来れるん
140名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:44.49 ID:DmBwUmaQ0
岡ちゃんが一人で頑張っていたってまるで傍観者だな
141名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:45.39 ID:5PL6PD9AP
まぁ、個人主義が日本に合わないということは分かった。
南米・欧米に学んできたからそーゆー考えになってしまったのも無理はないのかもしれんが・・・。
次は日本人監督か?
ザックはおそらく先輩・後輩という東洋の神秘は理解できんと思うw
142名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:55:56.26 ID:cw8RuTVT0
日本ーイラクーブラジルってかなりきつい気がするが怪我とか大丈夫か
そうの薄さがやっぱきついね
143名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:09.18 ID:W34LLNbz0
常に持ち上げられ、代表の10番で代表のエースと書かれ、代表の顔としてサッカー協会のスポンサーのCMぜんぶこの香川なのに三連敗しても叩かれないって楽でいいね
144名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:10.77 ID:jJwAVHC0P
わからない(糞采配すぎて)
145名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:25.40 ID:EJHSzzit0
3年前に失敗した遠藤、長谷部ボランチのポゼッションサッカーをトライして美しく玉砕した
ガンバのJ2降格サッカーのようにイタリア戦は世界に評価された
ここから岡田監督はアンカー阿部を置いた
ザックは違うストーリーを作ってくれる
146名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:33.68 ID:Uia/1sCU0
オレが監督なら、
香川がトップ下  本田ボランチ
147名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:35.11 ID:qh10gCvr0
見てる方もアホらしくなるような失点の連続で呆れた
全く修正能力がない只の仲良し集団だと露見しただけだったな
148名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:38.75 ID:aj+3J71F0
こいつがキーパー1対1ゴール隅に決めてればなあ
なんで正面蹴っちゃうかね
149名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:58.13 ID:PKV3nbsE0!
>>138
吉田はまじで一回招集メンバーから外した方がいいわ
ザックはハーフナー吉田ゴリみたいな自分が選んだ選手に甘すぎ
150くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/23(日) 16:56:58.50 ID:4E285MMn0
各大陸の頂点ブラジル、イタリア、メキシコに簡単に勝てると思うほうが異常だよ。
151名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:56:58.98 ID:dSAJW7dx0
>>104
結局就活にも悪影響だったなw
ノタノタしたセイウチみたいになってた

監督に別の引き出しがありゃなあ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:57:00.18 ID:lIOfCV4A0
戦犯:酒井、遠藤、吉田、本田
153名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:57:30.23 ID:TXIJjotC0
チキンハートを出すな
細貝とか酒井とか藤本とか
154名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:57:35.44 ID:hzvjjq9V0
>>145
そのまま本大会突入ですね わかります
155名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:57:46.88 ID:/2EiYWS30
ザキオカの代表での活躍みるとベンツの監督の采配が批判されてもおかしくないな
156名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:57:53.55 ID:T69hb9WDP
結局相手のレベルにかかわらず、きつくプレスかけられたときに何もできない
ブラジルだろうがメキシコだろうが北朝鮮だろうが
これは本当どうにかした方がいい
157名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:57:56.97 ID:qIdA9hoE0
点は決められたけど何回もオフサイド取れたことはよかったんじゃないか?
158名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:04.37 ID:sGQ7na/a0
>>42
ポジション
159名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:15.17 ID:bHSIxrTSO
変なアイドル化がキモすぎたけどようやく現実に戻ったな
160名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:18.38 ID:cmM3vmAQP
香川や本田は日本人の弱さをしっかり理解してるのに
応援してる側が日本は強いと勘違いしてるだけ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:31.49 ID:lIU6OF4E0
清武。乾をなぜ使わかった
どうせ死ぬなら全力で攻撃して死にたかった
162名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:34.39 ID:r0XTwlMl0
>>64
あーわかる
香川や内田みたいなマイペースで走るのと違って、本田は周りからの燃料供給で走るタイプの印象
163名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:38.61 ID:HJWOSaSf0
正直今日の香川は悪くなったよ
でも前半ですでに肩上下させて息してた日本に帰って来てからコイツずっとフルで出してるザックどうかしてる

香川本田のポジを下げさせない為にもボランチ必要
164名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:39.49 ID:W34LLNbz0
>>146
香川トップ下ならウズベキスタンにもヨルダンにもブルガリアにも負けるけどな。
トップ下はケンゴ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:43.38 ID:dIvfpmCj0
本田は怪我してから明らかに体ぶつけたプレーが減ったね
やっぱり膝の具合は良くないんだろうな
166名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:53.24 ID:DwPOQuOm0
香川の本当の試合はこれから日本のテレビ番組に出る事だもんな
糞長友もそうだよ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:58:56.22 ID:oQ+srfY80
負けるのが常態の日本がいつもどおり負けた、という意味か
きついねw
168名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:59:13.52 ID:5PL6PD9AP
とりあえず海外にいるだけで試合に出すのやめようぜw
169名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:59:14.88 ID:w/SzPC7I0
トルシエ
フラット3コンパクトフィールドキチガイプレス3-5-2
ジーコ
みんながんばれタレント集めてブラジルストロングスタイル4-4-2
オシム
考えて走れとにかく走ってアジアでは支配率70% 3-6-1
岡田
若手起用しながら色々迷走して結局最後は勝負勘采配 カウンタースタイル4-5-1


ザッケさんのサッカーっていうか特徴がいまいち定義できない なんかあいまいだよね本当
170名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:59:24.40 ID:ob84XC7A0
香川の本田下げきたw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:59:30.53 ID:dlSTr0Yb0
本田は泣きながらワールドカップ優勝と言っている
172名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:00:02.96 ID:ZYM0BWb20
香川もかなりヘロヘロだったが遠藤に出したパスはさすがだった
173名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:00:15.73 ID:OaYHQbCg0
やっぱ控えが貧弱すぎる
誰かいないのか、スーパーサブ的な選手は
174名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:00:17.75 ID:55etjiv/0
>>148
あの場面はキーパーが前に出てきてて
コースが制限されてたよ
キーパーが前に出てきててもなおかつ横っ飛びで止めてるんだから
ゴール隅に近いところは狙ってるんだよ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:00:39.86 ID:6VAjsfX20
全敗オメwww
176名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:00:45.54 ID:K+Os4K0J0
>>35
岡崎と内田も通用してた

今野、遠藤、清武、酒井、長谷部、川島、本田、長友は酷かった
177名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:00:46.41 ID:AoJjmxvk0
こいつと本田のボレー空振り連発見て負けたな思いました
178名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:00:53.27 ID:6ajGBKb7P
この三連戦で香川は成長を見せたと思うよ
去年までは身体をぶつけられてのボールロストが多かったのに
だいぶ身体を張ってキープ出来るようになってきた
あとはミドルシュートが入るようになればなあ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:01:09.14 ID:xtLrYAwEO
宏樹ヲタは酒井宏樹に足裏を相手に向けてスライディングすんなって言ってやれよ
今日二回注意されてただろ
あのアホは言葉も分からんし、ジェスチャーも理解できないんだからよ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:01:12.48 ID:qh10gCvr0
>>167
直近、これだからな
香川全部出てるだろ

●ヨルダン
●ブルガリア
△オーストラリア
○イラク
●ブラジル
●イタリア
●メキシコ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:01:16.86 ID:DmBwUmaQ0
>>160本田も散々でかいこと言ってんじゃんw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:01:32.11 ID:uTSck1VO0
まじでこの代表はここ十数年で最弱だと思うな
個人の能力が低すぎる
本田もそう
183名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:01:56.89 ID:B8wJjwq20
やっぱ直前に大雨降らして、湿度を上げてもらわないと、
ジャップはだめだな。
ジャップマネーもつきたか。
184名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:02:13.67 ID:hzvjjq9V0
>>179
で、いつも注意されたら審判に刃向かうよね
185名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:02:15.05 ID:hHRPXMX40
>>176
内田www
186名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:02:31.69 ID:hhTmlR8t0
長友が中に入りすぎ。
一度香川とゴール前で被っちゃってたもん。
あと、自分でシュート打ちにいこうとしすぎ。
インテルの昨シーズン途中からなんかおかしい。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:02:41.54 ID:IYbYH9xAT
とにかくボランチ以下の守備がゴミ
攻撃の要の遠藤以外は全員レギュラー白紙でいい
岡崎や前田の方がよほど守備への貢献度が高いレベル

川島と内田と吉田とゴリはつまんないミスで失点のくり返し
いい加減代表から追放しろ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:02:49.11 ID:OaYHQbCg0
>>179
ゴリはドイツでやってて、ドイツ人の審判の言ってることが理解出来ないの?
189名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:02:50.75 ID:mj5uT98j0
DFがあれじゃヤケクソになりたくもなるな。
3試合で9失点は酷過ぎる。
ベンチワークも変だったし。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:10.73 ID:jk9Hl1S70
長友は良かったよ

なぜからぶった本田
191名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:23.03 ID:nnjNN7jc0
>>1
コンフェデで全敗したのは、それはそれでOK。
本番での試合のモチベーションが高くなるからな。

しかし、やはり「ユニの色」には気をつけろよ。
192名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:30.65 ID:dLft00aU0
堅守速攻でもなく押し込んで放り込みでもなく本当に何がしたかったのかわからんな
せめていろんな選手の組み合わせを試したりしてくれりゃあなぁ・・・
193名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:31.83 ID:HOkb/42r0
チチャに食い下がって何聞いてたんだろうな
日本のどこが駄目だった?弱かった?って話だろうけどさ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:33.93 ID:3GZbsuK70
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
195名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:36.22 ID:OaYHQbCg0
内田はチンチンにやられたブラジル戦で唯一通用した選手
196名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:40.57 ID:F00jGoNn0
>>189
間延びした状態でイケイケで攻めたから綺麗なカウンター食らったとも言えるんだけどな
197名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:41.46 ID:9R2Uz/X8O
日本らしくっておまえが言うな
198名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:56.80 ID:G4tKdj6dP
ビッグクラブにいる本田と長友は世界レベルの意識をもって志も高いから
プレーもすばらしいんだけど
それ以外の人が個の能力が低レベルで
ついていけてないなあ。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:03:59.37 ID:6KRPxWnl0
いっそのこと、ディフェンス陣に期待するのをやめてしまえば、吹っ切れるのではないか
200名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:04:23.78 ID:tZT/P+06P
>>160
イタリア戦のあと、日本は強豪国の仲間入りとかスペインレベルのパス回しとかほざいてたアホがいたけど、もう死んだのかな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:04:24.90 ID:IYbYH9xAT
>>189
前線がザル守備陣の介護しまくっても
結局はDF陣のつまんないミスで失点のくり返し
クラブなら殴られているレベル
202名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:04:50.47 ID:K4kDw2WDP
交代するごとにイキのいい選手とアタッカーが消えていく神采配
203名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:04:54.74 ID:ntzEja2U0
ほんまザキオカさんだけは頼りになるで
204名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:04:59.95 ID:LHIFYRCcO
>>187
Jリーグ発足以降、日本代表が守備崩壊って初めてだよなぁ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:05:04.90 ID:WQFJBxP+0
ほんま情けないわ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:05:12.65 ID:5LxMSo1MO
本田も長友も怪我して勢いがなくなった感じだけど、W杯本番はまた怪我してもいい位の勢いで挑んでくれそうな気がする。性格上
207名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:05:24.07 ID:IYbYH9xAT
前田や岡崎以下の守備貢献のボランチ以下のカスは氏ねよ
208名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:11.23 ID:dYB1hhE/0
>>201
吉田なんてボコボコにされてるだろ
209名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:14.64 ID:hzvjjq9V0
>>206
正直来シーズン乗り切れるのか?
210名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:14.92 ID:OaYHQbCg0
>>199
そこでDFWの闘莉王投入
211名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:16.35 ID:lIU6OF4E0
3月以降の代表成績

●1-2 ヨルダン アウェイ
●0-2 ブルガリア ホーム
△1-1 オーストラリア ホーム  後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク  中立地  後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ
●3-4 イタリア 中立地
●1-2 メキシコ 中立地

過去7試合 1勝5敗1分 14失点

日本らしくしっかり負けたか
その通りだな

なんだこの弱小国は
212名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:16.57 ID:NW4Xh2S60
アジアレベルでは控えも通用するけど、南米相手じゃチンチンにされてたしな。
そりゃザックが使わないのもわかる。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:30.12 ID:yRZ4bkSd0
にわかなんだけど遠藤トップ下ってオプションはないの?運動力がないから駄目?
中盤でのパス回しみてると本田より遠藤とのほうが全然合ってるよね
214名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:30.54 ID:pi8m67BA0
>>138
吉田はこういうのもこれまで何回も見てきたね
後内田は体を張って止めたんじゃなくてチチャにしてやられたの
あの場面シュート打つには角度なかったから内田も強くいかなかったけど
チチャに足入れられて上手く転ばれた
215名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:35.95 ID:n65L3tJt0
君らしく生きたらいいんだなぁ
みんなとくべつなナンバーワン

みつお
216名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:38.02 ID:mLuZ5ispP
香川のコメントが頼もしい感じになったな
日本代表を背負ってるし チームを考えてるわ

言っていいぞ
「クロップだったらこう言ったかも」
 ファーガソンだったらこう言ったかも」
とか
217名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:45.39 ID:4HP04TQ80
でも香川はちょっと成長を感じたわ
ドイツに行ってから、周りを活かして活かされる依存タイプになってたけど、
今大会は自分から抜こうみたいな気概が復活してた
218名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:49.75 ID:IYbYH9xAT
>>206
本田は病気や怪我でしばらく休んでクラブでまだフル出場してない中
イタリア人に酷使されている状況だからしょうがない
あのイタリア人が本田を壊したい模様
219名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:49.82 ID:mMmssGxfO
剣豪とキヨタケはボランチのがいいと思うがどうかな?パス供給できるほうがいいような
220名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:06:59.48 ID:BXcCsm1c0
なんかがむしゃらさというか暑苦しさというか熱気を感じないんだよね
もっとピッチ上でののしり合うような熱さがあってもいいと思うんだが
妙にクールというかやる気を感じる選手がいない
岡崎ぐらいだね
221名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:07:08.67 ID:Uia/1sCU0
ここまで力の差を認識してしまうと、もう代表に期待してもな・・・
香川はマンUで頑張れ。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:07:09.34 ID:k9VP+dyF0
これはついにザキオカ覚醒と見てよろしいな?
223名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:07:41.76 ID:ntzEja2U0
>>198
よく今日の試合みた後個のレベルが高いとかいえるなw馬鹿ねえのw その2人ダメだったほうの2人だろw 
志が高いw 本当に志の高いやつあ もくもくと黙ってやるもんよ ザキオカのように守備も攻撃も手ぬかない人間こそふさわしい
224名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:07:44.47 ID:fS7QReel0
全ての
原因は
本田選手
225名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:07:44.47 ID:SzsA5rfvO
香川何度か良いクロスあげてたけど前はこんなのなかったよね
226名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:07:46.76 ID:mLuZ5ispP
>>204
まあ守備崩壊がデフォルトだったりしたからなあ

それを普通だと思ってる奴が多すぎたし
守備をFWが攻撃に増して助けないと叩かれたくらいだからwww
227名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:12.94 ID:gXymJLMA0
本田しねってことやな
堅剛のがよっぽどよかった
228名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:15.68 ID:68VWAJrK0
ザックの交代変じゃね?
点獲りにいくところで何でDFいれるのか
229名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:29.55 ID:4KFlJWkU0
結局点取るも取られるも個の力だからなエルナンデスに負けた内田メキシコGKに負けた香川
どんなに組織で守っても最後の最後はタイマン勝負クラッキは小さい頃からその生存競争に勝ちまくってきた化物なんだからその差をぬるま湯日本が簡単に埋めれるわけない
230名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:30.99 ID:M5wOpdkxO
>>204
日本がアジア特有のライン下げ守備を卒業したんだよ
今までより守備が難しくなったのはたしか
231名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:33.57 ID:IYbYH9xAT
ボランチ以下は海外組より国内組の方が普通にうえ
内田も駒野使っていれば良かった
そうすりゃイタリアには勝っていた

>>220
前田も顔でわからないだけで守備で走りまくっているが
232名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:36.37 ID:sF+dm5TO0
W杯優勝国のブラジルイタリア相手なんだから大量失点で負けたとしても仕方ない。
てか、ブラジル戦は香川をトップ下にするという采配ミスをするまでは0-2だったんだがな。
香川のロストから失点したわけだしな。
イタリア戦はお互いノーガードの打ち合いって感じだし、コンフェデは引きこもってでも勝つサッカーはしなかったってだけだろ。
何が何でも勝つサッカーはW杯だけで十分。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:42.75 ID:PKV3nbsE0!
>>224
意味不明の本田sage見ると
本田を応援したくなるわ
お前ツンデレだな
234名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:43.70 ID:4Bm7uLnE0
>>125
香川はサッカー以外基本なんも考えてないからなw
235名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:48.00 ID:cMBsAYMS0
遠藤が高い位置にいないと点取れる気配0だからな
本田は怪我明けで動けなかったのかサボってたのか知らないけど攻守とも話にならない
236名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:08:53.60 ID:xtLrYAwEO
>>188
ゴリはアホ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:00.30 ID:sBZ5Ie910
岡崎をちゃんと評価してるんだな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:00.66 ID:ajcHQp4XP
あんたのせいやん
239名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:04.54 ID:fgjo3vhI0
>日本らしくしっかり負けた

何それうざい
そんな風にお前が言うな
240名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:05.07 ID:n65L3tJt0
香川の中田化
241名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:29.98 ID:G4tKdj6dP
固定メンバーで戦って連携が高まるどころか
最後はチームがバラバラになるってw
監督は仕事しろよ。
242名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:36.29 ID:mG9PMYST0
代表はそのまま南米に居残って武者修行してこいや!
243名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:37.52 ID:4HP04TQ80
本来マンU所属の選手ってのは代表だとチチャみたいな活躍すべきなんだよなぁ
2点+PK奪取とか凄すぎるわ
香川がまだマンUレベルじゃないというのがよく現れた試合だった
244名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:50.68 ID:55etjiv/0
駒野をメンバーから外したツケが来た感じ
発表があった時点でみんなおかしいって言ってたもんな
245名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:54.61 ID:DJneLaMQ0
>>228
FW入れても点とれないからじゃね?
246名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:09:55.98 ID:dTf8yqoO0
ザキオカは個の能力も上がったけど、やっぱりチームのために一番献身的だった!!
今のチームに欠けている部分だと思う

個を連呼するのもう止めろ本田さん
247名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:10:09.30 ID:uIrwQ40H0
>>186
あれ中央で渋滞を引き起すよな
ジャマだと思う
248名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:10:20.76 ID:8HHtWCKpP
>>155
まあ無能さはあるな、ラバディアは
でもあれだけ結果出さないのに試合に出し続けてくれるのは感謝
スタメンチャンスも定期的にくれるし
249名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:10:49.21 ID:PKV3nbsE0!
>>244
え?ってなったわ
駒野inゴリoutだろと
250名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:10.80 ID:9BQZT/VsO
内田は準備もなく入れられたってザックはなんで疲労で出してない選手なのに急にだしたの?
それ聞いたらザックひどくね?と思った
251名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:13.45 ID:G4tKdj6dP
>>222
クラブに戻るといつもの岡崎に戻ります。
252名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:20.13 ID:n65L3tJt0
>>248
ELにドイツ杯と残ってりゃそりゃあな
253名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:22.96 ID:OF31sk1u0
史上最強のメンバーで惨敗させたザッケローニの罪は重い
254名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:28.69 ID:55etjiv/0
>>240
香川はほとんど自戒のコメントだろ
自分自身に対して怒ってるんだよ
つかわかるだろ普通
アスペかお前
255名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:31.53 ID:g5TbNYx7P
本田が余りにも高い目標を掲げすぎて具体性を伴わなかったのが原因
ベスト16の次はベスト4くらいだろうが
256名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:33.53 ID:BEwWj0Vi0!
>>228
ザックの采配迷走しまくり
一貫性のない交代がチームがギクシャクバラバラになった原因
ダメダメだった酒井のスタメンとか吉田投入とかありえん
257名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:47.70 ID:v1T72AP4O
香川がイタリア戦であのヘディング決めてれば、きっと違う結果になってた
お前はそれでもマンUか?ルーニーなら決めてたぞ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:11:53.98 ID:dSAJW7dx0
その時旬なものを生かさないと結局運に見放される
久保を外したジーコのように

今日本に与えられた最大の武器はスピードに乗ってPAに侵入した時の香川
この形をどれだけ増やせるかだと思う
259名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:10.76 ID:hzvjjq9V0
>>244
南アフリカ思い出して縁起悪いから外せとか言った奴がいそう
5番の奴とか
260名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:17.50 ID:reDaabaE0
釣男そのものはいらねぇが今野に釣男のメンタルを移植したいわ
少なくともアジア最高のリベロが完成する
261名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:19.55 ID:/6vu5vt3O
>>225
香川のクロスよかったよな
本田に出したスルーパスもライン手前絶妙で止まってすごかった
262名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:19.78 ID:xtLrYAwEO
>>218
だったら、長友みたいに下がれよ
本田も本信もいつも見苦しい言い訳ばっかだな
263名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:20.29 ID:n65L3tJt0
>>254
勝手に内容誤解されて盛り上がられてもな
264名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:23.02 ID:UnCeKiJC0
>>228
残りの誰を入れるより吉田入れて3バックにして香川本田を前にあげた方が攻撃力があると判断したんだろ
昨日の状態でもそう思うならもう控えで連れて行くなよってレベルだけど
265名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:27.86 ID:mov2fHV20
(´・ω・`) ホント情けなかったわね。ガッカリしたわ。
266名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:28.59 ID:uTSck1VO0
>>213
遠藤はトップ下で通用しなかったからボランチやってるだけだよ
守備を一切しないトップ下をボランチに置いてるだけ
そりゃ守備崩壊するよ
267名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:31.41 ID:8lbVDZ8e0
しかしDFはひどかったな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:59.63 ID:90qlVKRRO
香川はユナイテッドに移籍して正解だったと思う
ドルよりも個の力を重視されるチームで、ビッグクラブの厳しい環境に身を置くことで意識がかなり変わった
ファーガソンに勝者のメンタリティを教わったかな
269名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:12:59.73 ID:pvJTmEIgP
今大会褒められるのは香川と岡崎だけだな
2人は良くやってた
270名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:02.52 ID:cxdeSVOaO
パスサッカーも結構だが、ワンパターンでそれだけだもんな
だから見透かされ守備を堅められて、攻めても良い形のフィニッシュにまで至り難い
引いてカウンターとかも織り交ぜないと、慢性的なフィジカル不足なんだから無理ゲーだろよ
相手の陣形を崩す戦略的な采配が、今の日本には必要なんだと思うぞ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:02.82 ID:G4tKdj6dP
>>250
イタリア戦交代で剣豪が入った時も
ザックからの指示は無しw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:07.48 ID:IYbYH9xAT
ゴリはメキシコに舐められまくって右サイドズタズタにされた
岡崎しか守備してなかったし
273名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:08.96 ID:hx0GovEa0
本田香川長友以外は世界で戦えない
かといって他にタレントもいないし
もうあきらめるしかない
274名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:14.76 ID:yuDrc4hZ0
日本は良い時にパス回しで崩すだけだもんな
メキシコは駄目でも点を取る
この差は大きすぎる
275名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:23.09 ID:auvou6t+0
>日本らしくしっかり負けた

この言葉はいかん
276名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:34.62 ID:BXcCsm1c0
>>231
前田忘れたてたすまん
前田の最後まで必死でボールを追う姿には頭が下がる
が、なぜかいつもザックに交代させられてるのはなんでやろ
277名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:48.52 ID:vEPhmxBO0
くさった林檎は取り除かねばなりません。
みんなに感染ってしまします。
278名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:49.85 ID:gXymJLMA0
完全に香川と本田の評価が入れ替わったな
まあいつものことだが
継続して活躍するのが一番のチーム貢献
279名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:52.26 ID:hzvjjq9V0
>>264
せめて前田じゃなく本田を下げりゃあ、まだ理解可能なんだけどな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:57.30 ID:GxzX3F5H0
監督変えた方がいいんじゃないの?
時間が無いから厳しいか?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:13:59.76 ID:8HHtWCKpP
まあ右サイドが細貝ゴリ栗原と控え組だったからな
岡崎が必死に介護してて泣けるわ
それで最後には点を取ってくれるからな
282名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:14:05.00 ID:EOr63W2W0
>>180
これで監督の更迭論が本気で湧き上がってこないのはマジでおかしい。異常。
今いるレギュラーメンバーは落選の危機感持ってないようだし、メンバー固定しすぎなのも良くない。
吉田なんかはいつ落ちてもおかしくないくらいの危機感持てって感じ。
サイドチェンジ禁止してたと聞いて、かなり呆れた。ありえねー。
なんで敵の密集地帯から無理に突破する事ばっかり繰り返すのかと疑問に思ってた。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:14:11.77 ID:cMBsAYMS0
高速クロスゴリラはもういらない
タックル行ったら必ず足上げるし守備はザルだし上がるタイミングも最悪でアタックしてかわせるわけでもない
284名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:14:37.93 ID:wcS3RD4V0
こんな弱い国に生まれたくなかった…ってのが香川の本心だろうな
ドルやマンUみたいにリーグ優勝出来るようなチームメイトと一緒にやってきた香川が一番代表とのギャップを感じるはずだし
285名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:14:39.13 ID:OMcfZ/dbi
W杯にピークをもって行けるのか?
286名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:14:46.50 ID:HJWOSaSf0
ザックの中ではゴリ>ごうとくなのがショック
287名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:14:51.72 ID:ZlmfxcIJP
メキシコ戦を消化試合みたいな感じでやってた奴いんだろ
288名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:15:15.07 ID:uIrwQ40H0
>>267
もう今野以外は総入れ替えでもいいレベルだったな
川島も良いところと悪いところが余りにはっきりし過ぎてて妙に危なっかしいし
バックラインの不安定さは異常だわ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:15:18.38 ID:WGqPhxf50
さっかあ豚(笑)涙目(笑)さっかあ(笑)
290名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:15:33.28 ID:i+9bfOxl0
モチベーションがぁ〜って言うけど、格下の日本はモチベーション関係ないだろ。
モチベーションがぁ〜と言いたいのはメキシコだろ。
両者とも予選敗退、メキシコは格下日本との試合。勝っても当たり前の試合。
日本はメキシコに一泡吹かせてやろうという動機はある。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:15:36.05 ID:n65L3tJt0
>>284
ドルのチームメイトだってマンウのチームメイトだって別に皆が強豪国ってわけでもないが
292名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:15:36.06 ID:IYbYH9xAT
無能ザッケローニ解任ともなれば吉田・内田・川島・ゴリはバイバイだろう
清武と乾はすでにザッケローニの構想外になったようだが
293名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:15:48.77 ID:mLuZ5ispP
>>258
旬、って久保は2006の2年前の2004年後半には腰やって
元に戻っていなかっただろ

> その時旬なものを生かさないと結局運に見放される
> 久保を外したジーコのように

どんだけアホなんだ。こんなセリフ。
リーグ戦で久保は2004年4G、2005年1G、2006年5G。
欧州遠征時が現役最後のピークだよ。素晴らしい選手だったけどね。
294名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:16:02.62 ID:2W8hZBXx0
>個人とチームのレベルアップが必要だし

かれこれ20年近くこの台詞きいてるわ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:16:22.68 ID:hzvjjq9V0
>>292
内田はいる
296名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:16:27.55 ID:AzRCm63EO
>>285
監督を代えない限り無理
297名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:16:28.67 ID:sF+dm5TO0
>>275
本田がそのコメントしたら、ゲンダイがまた選手の発言をボロクソに叩きまくってたろうね。
負けたのに開き直るなんちゃらかんちゃらとかでw

香川だけはゲンダイに愛されるから今回もスルーだろうけど。
298名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:16:40.37 ID:55etjiv/0
本田頼みの日本代表って言われて
ザックは怒りのコメントしてたけど
その当人が本田頼みしてたんだからな
コンディション悪くて動けないのわかってるなら
素直に憲剛に先発させればいいものを
機能するのは過去の試合で証明されてるんだからさ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:16:47.53 ID:BXcCsm1c0
酒井高、乾ってのも見てみたかったな
300名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:16:51.52 ID:PKV3nbsE0!
>>250
なんかおかしいよな
還暦らしいし腫瘍でもできて人格変わって
決断に歪みが出てきてんじゃね
301名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:04.39 ID:ntzEja2U0
遠藤トップ下にしてケンゴをボランチにして同時器用もさっさとためせってのあのイタ禿げは うまい奴二人いるとリズムがちがったわ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:09.97 ID:mov2fHV20
(´・ω・`) 他のチームに持久力で完全に遅れをとってるのが歯がゆかったわね。全然ダメよ。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:17.76 ID:uTSck1VO0
ご自慢の足下のテクニックがプロ(メキシコ)と小学生(日本)だったね
304名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:20.26 ID:LGcYxFm+O
ザックも解任されないの分かってるんだろう
事なかれ主義の協会に、そんな度胸なさそうだし
305名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:21.47 ID:B8wJjwq20
才能ある子どもを、早い時期から、欧州とかに出して、
世界レベルのサッカーを身につけさせれば、
ジャップのサッカーも世界レベルになる!


ってな長期計画で、
今みたいに代表のほとんどが海外クラブの人間、
というわけになったのですが・・・・・・


あいかわらず実力は雑魚レベルな点について wwww

ジャップのサッカーの進歩より
世界のサッカーの進歩のほうが早いのかもね wwwwww


まあ何十年とくるったようにソースを注いでいた野球で、
一郎ひとりで終わりそうな塩梅だから、諦めたほうがよくね wwwwww
306名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:28.96 ID:sZNUiKib0
香川は本田以外ゴミと思ってそう。
まあ実際ゴミだしな。
307名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:33.72 ID:IYbYH9xAT
>>291
前線が必死に介護してもつまんねえミスで失点するカボチャ頭の守備陣
士気が下がるどころの話じゃねえよ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:42.20 ID:3jimZKaM0
まあ3試合9失点ではな。
守備面の課題は大きいわ。なんでゴリ寵愛してるのかもわからんし。どっかから圧力でもうけてるのかよ。
309名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:49.70 ID:w/SzPC7I0
>>275
ストレートに選手の実力差が出ればあの相手なら普通に3敗だかんね
身の丈通りってことじゃね

それを埋めるためのものがなかった 要は無策、あとスピリット不足
310名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:55.54 ID:4ZuywGcA0
ザックのトンチンカン采配が尋常なレベルじゃなくなってきた
特に先制されるとパニックを必ず起こす
311名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:17:56.51 ID:ISKvkDve0
香川はクラブでいい監督と出会ってる分ザッケローニにかなり文句あるんじゃないか
312名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:18:21.82 ID:eX7q26p4I
ちんたらボール回してるだけでは勝てない
さっさとシュートしろ
判断が遅い
313名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:18:30.86 ID:4KFlJWkU0
90分のうちのたった数秒、一瞬の勝負の世界で勝ち抜いて上に登ってきたヤツらネイマールもエルナンデスも
あそこでこうしてれば何ていくらでも言えるんだよ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:18:38.64 ID:YcDHbjST0
コイツ梅崎以下だな
315名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:18:47.81 ID:IYbYH9xAT
ボランチ以下がゴミ以下
攻撃でセンスを見せるえんどう以外はマジでいらない
316名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:18:50.71 ID:ASYf4zIb0
日本らしくっていうけどコンフェデ準優勝した時もあるぜ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:09.02 ID:ldtMdZciT
>>282
> 今いるレギュラーメンバーは落選の危機感持ってないようだし、メンバー固定しすぎなのも良くない。
Jのメンバーをどんどん使い捨てにできるだけの権限をザックには与えられてないのかもしれない
クラブ側から「今は大事な時だからノー」と言われたらそれまで、みたいな
318名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:12.68 ID:n65L3tJt0
>>307
マンウの守備も大概やぞ
319名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:19.43 ID:wcS3RD4V0
>>291
ドルでもマンUでも良いから日本より弱い国から来てレギュラー張ってる奴挙げてみてくんない?
320名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:21.14 ID:ASYf4zIb0
>>306
てか本田ゴミだったじゃん
321名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:31.95 ID:XnGIdeQn0
中田みたいに日本に嫌気がさして燃え尽きてないといいけどな・・・
弱い味方のせいで不当に香川の評価が下げられるのはあんまりだ
適当に理由をつけて香川を代表戦から休ませた方が良いな
322名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:39.06 ID:KHEQixXv0
「日本らしくしっかり負けた」

流行語大賞ノミネートケテーイ!
323名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:39.16 ID:ryB7gqcF0
メキシコ戦はどうにも球離れが遅かった
疲れてもらいにいかなかったのと、俺が俺がと持ちすぎてたのが半々な感じ
324名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:50.27 ID:uIrwQ40H0
>>270
まあでも、カウンターこそ上手さ、強さ、速さの三拍子がいるからな
今朝の試合でも絶好のカウンターのチャンスがあったのに
岡崎が中に絞るドリブルして行っちゃってドン詰まりになって
結局、最終ラインまで戻して作り直ししてたし
325名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:19:57.80 ID:w4YWfQsj0
今日はただ体力の差が出た
そんなに思いつめることはない
326名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:10.19 ID:68VWAJrK0
長友いつも入っていってシュート打つくせに今回は最後香川にパスしたな
ああいうメンタルはいらないと思う
327名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:17.52 ID:55etjiv/0
>>315
いや相変わらずシュートの精度が糞だったけど
長谷部は結構頑張ってただろ
メキシコ戦は出れなかったけどあれは審判の帳尻糞判定のせいだし
328名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:30.06 ID:KsQ4ZILc0
>>291
トップ選手でなくても
DF、GKのレベルは日本とは雲泥の差だからなあ
329名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:33.28 ID:BEwWj0Vi0!
チームが負け続ける時は大抵監督が悪い
ザックがサイドチェンジ禁止令出したり、
守備の穴にしかならないゴリや吉田を使い続けて他の選手が介護せざるを得なかったり
選手に不信感待たれてるようでは勝てるわけがない
330名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:40.06 ID:w/SzPC7I0
>>316
それは日本的にはサプライズですやん
331名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:46.61 ID:62Vmrgdm0
香川の評価高いな
オレの中では期待値が高い分
最終予選からガッカリさせられっぱなしなんだが
332名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:47.42 ID:eRUSgpnD0
香川はまんう行って完全に本田抜いたな
本田がいつも言ってる個の力ってのが身に付いた
333名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:51.42 ID:cMBsAYMS0
今大会ではっきり使えるのがわかったのが香川岡崎遠藤今野だけ
しかも右サイドが弱すぎてボールが左サイドに集まりすぎ
清武と酒井ゴリは論外
334名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:52.46 ID:ugc3iRHlO
今日の内田の言い逃れできない戦犯っぷりすらマスコミに洗脳されたアホが内田を擁護してるんだから
こいつは将来的にガンになるわ。どんだけスポンサー枠なんだよ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:20:54.47 ID:T10DRM0a0
とりあえずDFがザルだってことがよくわかった。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:21:00.79 ID:ZC9gD63K0
香川と岡崎、遠藤なんかはヨルダン戦からずっと出っ放しだからな
337名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:21:21.31 ID:68VWAJrK0
>>321
中田がいらなかったんだよ癌
嫌気がさしたのはコッチだよ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:21:25.78 ID:RNHF/YG90
>>5
シーズン殆ど出てなかったしな・・。
皮肉なもんだ。
339名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:21:34.14 ID:7bm+v4AY0
サッカーやってた人に聞きたいんだけど、守備がアホみたいなミスで失点ばっかりしてたら
FWのひとってやるきなくなるもんなの?
340名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:21:48.48 ID:6UrLEfdK0
結局、この代表はリーダー不在なんだよな
自分の事は棚に上げて試合中に罵声を浴びせ続けるような選手っていないだろ?
ムラ社会で派閥を作らないと安心しないのが日本人なんだから、
嫌われ役は絶対に必要だわ
341名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:21:57.04 ID:mj5uT98j0
ザックの選手交代は今年に入ってずっとおかしい。
何でこうなったんだろう。
前は交代選手が活躍してたような。
342名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:22:05.78 ID:DPtp54FN0
香川「乾・清武・高徳の監督は代表召集あったら捻挫したことにしろってクロップが言ってた」
343名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:22:10.19 ID:dSAJW7dx0
層が薄いところを采配でいなして何とか勝ち点1を取る
そんな監督を夢見ていたが現実は厳しいな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:22:24.09 ID:7/niz2seO
つうかなんでそんなに悔しいの?
負けて当たり前じゃん
345名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:22:27.99 ID:NvVeZTZmO
守備ばっか批判してるやついるけど、攻撃が決めるところで決めないとそのしわ寄せが守備にくるんだよね
香川も最初の決定機決めなきゃだめだろ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:22:46.95 ID:aowBV40b0
セカンドボールがことごとく相手に取られる…
クリアボールもことごとく相手にパス…
チャンスボールもことごとくトラップミスして相手に渡る…
挙句無駄に体力消耗して自滅
347名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:22:59.25 ID:/onhODt+0
10年前なら経験という意味があるけど
今回はなまじっか経験があるもんだから
負けた理由が弱かったから。戦力不足だったから。
というしょうもない結論にしかならない。
こうすればよかっただのこの選手ならよかっただのすら思い浮かばない。
348名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:01.52 ID:cPMYdCY+0
肯定と否定を一緒に使う間違った日本語を使う今時の若者言葉
349名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:03.63 ID:d1CIgTci0
やはり日本は香川と岡崎頼りだな
これで本田とかいう地蔵が消えてくれることを願う
350名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:18.28 ID:VNzyam570
これは名言だなwイタリア戦で善戦したようやったって日本マスゴミの雰囲気見て
ああメキシコにも負けるなと思ったもんすぐ調子乗るからなあ負けは負け
なのに
351名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:19.25 ID:n65L3tJt0
>>319
なんで急に【日本より弱い】なんて条件までなったのかしらんけど
例えばドルご自慢のポーランド陣なんてW杯出られないんだけどな
352名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:33.73 ID:bq+rIi/0O
酒井なんてボール止めてパスコース探してるからすぐ三人くらいからプレス受けて奪われてたな
353名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:35.83 ID:dSAJW7dx0
最初の決定機は浮かせようとしたのかね
あれは決めてほしかったわ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:39.66 ID:reDaabaE0
香川がキレキレになってきたんだから憲剛と組ませてやればよかったんだよ
2人の相性は抜群なんだからさ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:44.12 ID:BH7LwfHP0
まさかメッシみたいにドリブルで何人もぬくようなプレーをトライしようとしたのかな
日本人には無理
356名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:23:56.37 ID:M5wOpdkxO
>>321
強けりゃまた違う悩みも出てくるだろうがメッシみたいに
香川はシェフチェンコの立場よりマシ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:24:29.48 ID:dHHIRFM20
>>326
怪我してるからだろ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:24:44.69 ID:sF+dm5TO0
>>336
香川はクラブで戦力外状態だから疲労はあまり無かったしな。
試合も必ず途中後退させられるか試合終了間際の時間稼ぎ要員として出たり。
代表戦のためにわざわざ温存までしてくれる手厚い配慮もあったから、代表戦でのパフォーマンスは向上したかもね。
359名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:25:07.74 ID:ENMEDyKT0
>>41
直前に夏の砂漠でサッカーしてたのは日本だけだろ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:25:11.16 ID:pi8m67BA0
>>341
最後に選手交代がハマったのて
去年11月W杯予選のオマーン戦の豪徳かな
361名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:25:11.57 ID:fYxCnOsZ0
ずいぶん悲壮感を漂わせてるな
元々欧州の中堅国とガチでやって勝てるかもってくらいのレベルなんだから
そこまで落ち込む必要ないのに
362名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:25:19.30 ID:OTzvWNye0
圧倒的な弱さを見せつけられた気分だ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:25:37.88 ID:hzvjjq9V0
>>358
お、おう
364名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:25:54.70 ID:dSAJW7dx0
長友はスルーパス追っかける前に止まってた場面あった
あれで察したわ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:25:59.37 ID:ADy0fZID0
相手が相手だったし3連敗もしゃーないわwwwwとか思ってたけど
よくよく考えたらW杯はこういうレベルに勝てないと駄目なんだったな
ザックが本番でも昨日みたいな采配するなら日本はW杯絶望的だろ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:26:41.37 ID:/M6OsI7r0
おまいら日本のファンが韓国みたいな格下相手に熱くなってるから負けたんだろ。
昔みたいに、韓国や北朝鮮は「海の向こうで勝手に騒いでいる反日国家」として無視していれば、
普通にサッカー強国に挑んでいたはずだ。
367名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:26:48.34 ID:QaqFDmRL0
イタリア・メキシコ戦見てる限りでは
3-4-3の方が守備と攻撃のバランスは良くなりそうだな

あとは右サイドバックの補強だな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:26:51.51 ID:OTzvWNye0
誰もナガティエロのこと心配してないのか?
あれは重症だヤバイよ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:26:52.93 ID:siGHoiLc0
本田、香川「こんなんじゃ駄目だ」

長友「デロッシに認められた嬉しい」

そら怪我もするわ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:26:56.03 ID:k9VP+dyF0
うどん最終月の月間MVP取ってなかったか?w
371名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:27:06.00 ID:LDsTt+ig0
長友やっぱ膝がダメだったん?
372名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:27:14.05 ID:8zsM5kAmT
>>348
それを指摘すると「言葉の意味や使い方は時代とともに変わる」(キリッ
としたり顔で言い出すのがねらー
373名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:27:16.94 ID:rkwrvu+P0
>本当に情けない

本田のことdisってるのか
374名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:27:18.45 ID:T+jGpUk+0
日本らしいサッカーをして
世界の強豪に勝つなどと言うのは
現状では、幻想だ

日本人は代表に何を求めるのか
はっきりしなければならない

イタリア戦のように日本らしい
サッカーができれば負けてもいいのか

どんな手を使っても勝ちに行くのか

ワールドカップは代表選手のためだけ
のものなら自分たちが思うようにやれば
いいが

そうでないなら、勝つための戦い方を
考えなければ、同じことを繰り返すだけ
になる。

今の日本代表に必要なのは、結果を
出し続けることではないか?

マンUと日本代表では立ち位置が
全く異なる。
香川の苛立ちはこの立ち位置の
違いを受け入れたくないためだろ
375名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:27:52.41 ID:aowBV40b0
長友は故障明けから明らかにスピードとフィジカルが落ちてる
手術回避したけど相当キツそう
376名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:28:18.82 ID:reDaabaE0
>>366
いちいち弱い国を引き合いに出すなよ
あと日本語をもっと勉強しろよカス
377名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:28:54.79 ID:3jimZKaM0
>>338
シーズンほとんど出なかったからコンディションよかったのかな。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:29:26.73 ID:FyQCDGMk0
高々ドイツでプレーしていたくらいで何をコイツは調子に乗ってるの?
超最低なんですけど。この人絶対天狗に乗っているよね(爆
オレは男として、こういう陰湿な人は許せないんだよね。みんなもわかるでしょ?
やっぱり「自分の力不足でした」って素直に謝れないと。
このずるい感じが今の一般的な日本男なんだよね。だから海外でもモテない。
あいしてるよ、くらいも言えないような人種とは正直付き合いたくないでしょ?
パパになるひとがそんなクズじゃ、日本女が韓国人に股を開くのもわかる。ステキだもんネ
379名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:29:46.71 ID:6UrLEfdK0
>>341
いや、おかしな采配はアジア杯の時から全く同じ
就任当初は打つ手全てが大当たりし続けてた

でも、守備固めして土壇場で追いつかれたアジア杯の韓国戦が象徴してるが、
とにかく消極的だし、DF入れてポジションチェンジを要求して配置換えて・・・
と、なんだそりゃという複雑な事を好む
決勝のOZ戦も今野が文句言ってザックの要求を拒否したくらい、
選手は混乱しまくってたしな

今日のDF同士の交代を2人もやるという、わけがわからん采配もこれまでと同じ
380名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:30:09.54 ID:OTzvWNye0
そら接触もしてないのに座り込んでドクターストップだからな半月板イッただろう
復帰まで奇跡的に早くても半年とてもW杯にピークは持ってこれないだろう
381名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:30:20.30 ID:8zsM5kAmT
>>368
もう全盛期に戻れないことは結構前から察してるからな
382名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:31:12.67 ID:uHiDa6rl0
>>359
W杯出場が決まってるんだから主力温存してコンフェデに臨めば良いものを
何を勘違いしたか知らんがイラン戦に全力で挑んでこの結果はないだろう
383名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:31:19.73 ID:loIb4+WYP
ビーフジャーキーチャンス☆
384名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:31:32.72 ID:sF+dm5TO0
>>377
香川も戦力外状態だから殆ど出てなかったな。
シーズン前半は怪我で2ヶ月以上休みがあり、復帰した後半は途中後退・時間稼ぎと2月はたったの60分しか試合にでなかったしな。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:32:05.25 ID:aowBV40b0
>>378
イランに血の涙を見せると豪語してホームで負けたフンミンのこと?
386名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:32:18.46 ID:KnnJNiAG0
サカツク早くでんかな
387名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:32:37.50 ID:6vio5ux10
ザックは無能に同意するが、無能ザックのサイドチェンジ不要論にも同意する。
サイドチェンジなどいらないよ。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:32:49.13 ID:MEw5/18eP
まあ、香川と岡崎はよく走ってたよ
その結果得点にも絡んだ
足を引っ張ってたの本田
389名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:32:52.67 ID:YSgbYiEMP
>>367
今大会で一番安良かったのはイタリア戦とある時間帯のこの形

          前田  岡崎

          香川  本田
       長友        内田
            遠藤

       今野        吉田
            長谷部
     
中にターゲットがあり、左右とも背後にフォローが効いていて分厚く
香川・本田・遠藤の絡みでポゼッション回復できて
仕掛けるまで安定的にポゼッション出来る。
390名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:33:35.26 ID:ihcDmfap0
攻撃はマジで香川と岡崎頼みだよな
ザックジャパンゴール数もこの2人の2トップ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:33:52.97 ID:5sKYDwu20
吉田 4.5 吉田らしく、短い出場時間にもかかわらずしっかりやらかした。様式美ともいえる活躍。
392名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:33:54.05 ID:x57rfQrj0
俺は本田を貶すつもりはないよ
ただ、ザックが三年かけて作ったチームでは一人一人が役割を果たすことが最低条件なんだよ
香川が左で結果だそうと成長してる中、岡崎がドリブルで相手を崩そうとしてる中、本田は成長したか?
2010年から何か変わったのか?

何も変わってねえだろ。むしろ怪我と体調不良で劣化してる。そんなレベルでビッグマウスで、しかも信者どもは批判すらしない。
それが見ててイライラすんだよ。

香川はクロスを放り込むようになったし、中に切れ込むようになった、自分でミドル打つようになった
岡崎は高い位置からハイプレスかけて、最近じゃ逆走もあったが低い位置でボールもらってドリブルで崩そうとするようになった
じゃあ、本田は?
デカいのは目標とプライドだけかよ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:34:03.63 ID:twkSEYSS0
本田と前田と吉田しっかりせえ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:34:26.00 ID:Y2ZUvPWO0
香川は問題なさそうだな
来季はより過酷なシーズンになるだろうが、頑張って欲しい

それよりチチャが心なしかぷにってたのが気になる
オフ入って食い過ぎたのだろうか…
395名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:34:28.62 ID:MEw5/18eP
前田も悪くなかった
下げるべきは本田だった
396名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:34:49.14 ID:NkeOVcik0
来シーズンの展望
香川マンウプレミア制覇CL優勝
長友インテルセリエ2位CL権獲得
本田ミランセリエ制覇CL準優勝

これぐらい出来たらブラジル期待できるな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:35:00.71 ID:IYbYH9xAT
とりあえずザッケローニ解任しろよ
あの無能監督Jリーグでもクビにされるレベルだわ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:35:10.19 ID:G+oLu2NuP
調べてないけど
岡崎の得点率って歴代最高レベルだろ
399名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:35:26.26 ID:3jimZKaM0
まあようやく怪我明けの月で、中二日とかで本田糞と言ってる分断厨は無視して、と。
400名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:35:38.16 ID:krbxsUwZ0
>>387
比較的高速なサイドチェンジならともかく日本のサイドチェンジって
ボール失う事恐れてふんわりサイドチェンジだから相手余裕持って対処するからな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:35:47.57 ID:bWzX0Vsy0
まじで香川成長しまくってるな
今日の遠藤へのパスとか周りがよく見えてる
今の日本では香川がゴール前でボール持たないとチャンスできない
402名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:35:47.54 ID:uIrwQ40H0
ぶっちゃけ、3バックの方が良いよねっていうのは感じる
403名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:35:51.32 ID:8oKz6XPgO
いつものことだが、お前等すぐに選手の評価変えるよな
404名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:36:12.83 ID:b5yMp9wQ0
>>396
その3人以外が成長しない限り何も変わらないだろう
405名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:36:23.39 ID:aowBV40b0
本田の目、常に瞳孔開いちゃってる
眩しくないのかな
406名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:36:24.00 ID:VDOh/57kP
まぁこれが日本の限界なんじゃねーの
407名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:36:26.45 ID:mLuZ5ispP
>>398
メキシコ戦 あの幻のゴールもちゃんとゴールカウントしてほしかった
そして、イタリア戦でのあのポストにいったゴールも入ってたら
4得点の超大活躍だったのになー、残念。
408名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:36:30.44 ID:JJ4PVLCd0
ゲームメーカーにはなれんだろうな
409名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:36:54.46 ID:HhllKvYwP
今のサッカーの代表すごく嫌い
でかいこと言って負けたら言い訳ばっか
ぺらぺら喋りすぎ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:36:57.96 ID:dMnvfHEx0
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/23(日) 17:37:22.32 ID:Clovlb3/0
今回とうとうカガーワの第三の目(チャクラ)が開いたのでそれが大収穫だな
グダグダになるとなぜかパワーアップするのが日本だからどうにかなるとは思うけど
怖いのはとにかくケガだなぁ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:37:23.16 ID:ta/7874w0
>>1
会見の香川の表情ガチガチだったのに驚いたよ
ワナワナしてたし・・・相当だよ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:37:25.00 ID:Y201cPTz0
内田は攻撃面で呼ばれてるのに全然勝負してなかったな
逆にディフェンスでは意外と頑張ってた
遠藤は勝負にいく縦パスがカットされるのは仕方ないとしても
それ以外の普通のパスもカットされてたから微妙
香川はクロスの精度とかはさすがだわ
吉田、川島はイラね
414名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:37:38.60 ID:IbOqPm9w0
本田は不要
415名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:37:39.41 ID:6//nBItt0
消える事多いけど、個人の力は持ってるな
416名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:00.86 ID:QXnkCKx40
しっかり負けたってなんだw
お笑いジャパンw
417名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:04.36 ID:Yp9FoKM80
イタリア戦後何かあったのか
メンタル的な部分でさ
チームとしてバラバラになりそうなことがあったのか?
418名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:09.95 ID:EH+Z2sFd0
ワールドカップ出るべきじゃないね
参加国に失礼だ
419名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:14.25 ID:w4YWfQsj0
香川に入った時だけメキシコのDFは飛び込めなかったな
効いてるという意味ではジダン並み
420名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:19.24 ID:6UrLEfdK0
>>387
サイドチェンジ禁止って話、あれはまあ納得する部分は多々あるわ
一方に寄せたサイドでハメて奪うのが目的だし、日本人のサイドチェンジは
真横や自陣に逃げるサイドチェンジだから、カットされると大ピンチ
とにかく、敵陣に向かって斜めに速くて低いミドルパスを蹴れる選手がいない
(裏返すと、蹴れる選手が居れば話は変わる)
どうしてもふんわり軌道になって、せっかく通ってもチャンスを作れない
これをザックは見抜いてるからこそ禁止という極端な指示を出してたんだと思う
421名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:25.97 ID:/GZnlLJRO
攻撃陣は前線からあれだけプレスしたりしてDF陣助けてるのに
点取られまくったらそりゃ疲れるしがっくりくるわ
422名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:27.05 ID:FyQCDGMk0
>>412
陰湿なことを言うのがやっとだったみたいだね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:38:28.90 ID:YSgbYiEMP
前田は良かった。コ杯3試合で前田が一番働けてたのはメヒコ戦。
本田下げるべきってのは、感情論としては同意だが
実際は下げても代理タスク出来る人いないし、代替タスクじゃチーム回らない。
そういうわけで結局困るので現実論として下げられない。
4回ミスしても1回まともに繋いでくれるので。
他選手でやるとその1回が15分間で一度も来なくなったりする。
あんな走らないしボールロストするヤツ下げてしまえという愚痴としては同意。
だから困る。
424名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:38:38.82 ID:TsoILPumO
糞みたいな内容でもマンUらしくしっかり勝つ

何も残らない試合で日本らしくしっかり敗ける

香川も大変だな
425名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:39:07.76 ID:ldZBCdoLO
いつものパターンで負けて意外性は無いってことだなw
426名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:39:37.10 ID:3jimZKaM0
だから中二日ならこんなもんだって。
問題はそれに対応できないザック。長友破壊するわ、内田吉田緊急投入とか下種の極み。
427名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:39:49.31 ID:wiczhqLW0
ニワカなんだが、岡崎頑張ったし本田は疲労困憊気味だったけど酒井酷くなかった?
428名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:05.47 ID:wcS3RD4V0
>>396
所属クラブが活躍しても日本代表が強くなる事とは関係無いと思うけどね
代表全員がそれぞれのクラブの主力になった上でってんなら話は違うけど
429名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:14.55 ID:etkbE2Ck0
>>396
ばーか
430名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:20.09 ID:awSKaSbt0
北中米予選で大苦戦してるメキシコにあの体たらく
話になりませんわ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:22.13 ID:M5wOpdkxO
てか監督解任関係の記事どこも書いてないの?
マジで続投しそうな雰囲気なんだが…
432名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:29.30 ID:1fRAzWud0
もう手遅れやね。
433名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:30.45 ID:QGjACYZu0
宇佐美宮市永井らの覚醒を待つしか無い
434名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:38.84 ID:sF+dm5TO0
韓国とイランの挑発合戦と、香川のピルロを罵倒する発言から日本らしく負けた発言はほんと似てるなあ。
スポーツマンシップとは程遠い相手を罵る行為や、開き直る態度。
香川も血がそうさせるのかね?
435名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:49.16 ID:F00jGoNn0
まあでも香川はやっぱりマンUの中心選手だし自信は大事
怪我から復帰して冷静に見て自分より上なのはペルシ・ルーニーだけと気づいて気後れが無くなった

コンフェデから周りが上がってこないなら俺がゴリブルしてやるとドリブルしまくりで引っ張ってた
436名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:52.15 ID:3jimZKaM0
>>427
酷いんじゃない。あれが仕様。
やたらマスゴミは持ち上げるけど、何枠で呼ばれてるのやら。
437名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:56.36 ID:vKcXm0M50
香川は守備しないな
歩いてばかり
438名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:40:57.76 ID:yJbwmbNh0
かなり精神的に凹んだみたいだな
マンUで頑張ってくれ
439名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:41:03.05 ID:4G5qQ8pnO
ワールドクラスの才能は香川だけなんだよなあ
でもひとりじゃサッカーは出来ない
ユナイテッドの同僚ギグスなんかは自らそういうサッカー人生を選んだんだが
440名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:41:33.67 ID:CPTcOjBp0
まあ10人になったイラクに勝つのがやっとなチームだからさ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:41:39.33 ID:ta/7874w0
>>422
失望と怒りの感情を抑えてる感じだったな
いい表情だね
442名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:41:48.98 ID:bAQNh/G10
小野を呼ぼうぜ
遠藤より使えるだろ
443名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:41:53.76 ID:OBJyLGHiP
香川は謙虚でいいわ
本田長友は優勝とか勝手に暴走して、そのせいでチーム目標もまさにバラバラ
仲間に過剰なプレッシャーと案の定二人も実力に見合わないことして自爆
444名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:13.99 ID:5wtzrLJX0
延々と怒り、批判、絶望のようなレスが続いてるが、
みんな、日本代表がそんなに強い(勝てる)とでも思ってたのか?

そっちの方が信じられんw
445名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:18.39 ID:dHHIRFM20
>>407
中学生みたいな妄想してんじゃねーよ。
入ってないもん入ってないんだよアホ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:26.80 ID:MEw5/18eP
コンフェデは走行距離でないんだな
多分香川は12キロは走ってるだろう
岡崎もそれに近いはずだ
本田は8キロくらいか
447名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:36.36 ID:XnGIdeQn0
日本に生まれてなきゃ世界的スターになってたのに
448名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:43.27 ID:Y2ZUvPWO0
>>417
単純に気持ちが折れたのと、物凄い運動量の試合だったから疲労困憊してたのが
メンタルに影響を及ぼしたんではと
それ以上の事はわからんな、勘ぐっても妄想でしかないし
449名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:47.68 ID:B8wJjwq20
.




真理



スポーツにのめり込む奴は馬鹿





.
450名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:49.99 ID:ZC9gD63K0
後半開始9分頃に先制されて、追加点もコーナーキックからのセットプレイだからな
失点パターンが毎度同じ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:50.73 ID:6UrLEfdK0
>>431
来月の東アジアで優勝できなかったら解任論が大きくなるんじゃねーかな
例え二軍であろうとも、優勝をノルマにしないと新しい選手は出てこんよ
452名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:42:54.80 ID:mLuZ5ispP
>>426
うん

こんなもんザックが悪い。

「オールスターで俺の11人!戦術俺の得意なこれ1本!
 まあ最後に1人とロスタイムに1人出すからいいだろ!
 相手が研究?選手が疲労?シラネーヨ!!」

は勘弁。老人だけど、ゲーム脳かって感じ。相手不在、疲労計算不在。
453名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:43:00.28 ID:FyQCDGMk0
>>439
香川がワールドクラスだったら俺はファーストクラスだw
454名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:43:07.31 ID:3jimZKaM0
まあ本当は、こういうチームの崩壊をW杯予選で経験してるものなんだけどな。
今回は予選がうまくいきすぎて、絶不調期が今来ただけ。
ここからどれだけ持ち直せるかはザックと選手しだい。
455名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:43:21.42 ID:k9VP+dyF0
>>420
でもあれイタリア戦で解禁したんでしょ?
ちょくちょくサイド変えてたし今日のザキオカも香川がアタッキングサードで遠藤に入れたサイドチェンジが起点になってた
456名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:43:26.44 ID:ugc3iRHlO
>>413
内田は1失点1PKを献上してるやないか
あと吉田のせいにされてるけどイタリアのオウンは内田にも原因あるわ
457名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:43:54.52 ID:dWmlw3+G0
酒井ゴリラと相手に得点献上する吉田を使う意味がわからん
458名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:44:02.36 ID:dHHIRFM20
香川は中田と一緒で他の選手と実力差がありすぎるあまりに
うまく行かずにフラストレーションが溜まってる感じがするね。
一人上手いやつがいても、他に上手いやつがいなければ活躍できん。
459名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:44:21.59 ID:ssaYTc4TO
>>40
本田のはパフォーマンスみたいなもんだからな
本当に自分がレベルアップするように頭使えてるのは香川だけだよ
本田と長友のは根性論みたいな意識
460名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:44:24.00 ID:mLuZ5ispP
>>445
イライラすんなよ 更年期かオッサン
461名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:44:29.37 ID:vKcXm0M50
中二日のバテバテのイタリアに勝ち切れないからなぁ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:44:39.48 ID:e5Dc+Q6F0
負けた時、みんないつも同じことを言っているように感じる。
進歩がないってことなのか?
463名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:45:02.22 ID:OaYHQbCg0
>>444
勝てる、と思っちゃいないが、勝ってほしいとは毎度思ってる
だから、負ければ悔しいし、反省点が見えれば文句も言いたくなる
464名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:45:04.71 ID:OFF7tI3Y0
本田にボール入った瞬間2,3人で潰されてた

本田下げたら香川が潰されただけ
465名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:45:20.17 ID:G9VWGN0p0
チーム内で意見を言わないやつとか絶対居るはず
激しい言いあいになるくらいチーム内で意見を言い合ってほしい
みんな仲良しで笑顔っていう雰囲気だけはマジでやめてほしいわ
466名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:45:59.58 ID:F00jGoNn0
前は左じゃ合わない、周りに合わないみたいなのを感じたけど

合わないなら俺が合わせてやるぜついて来いみたいなリーダーの自覚出てきてるよな、マジカッコよかった
467名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:46:09.85 ID:6UrLEfdK0
>>444
いや、三連敗は予想どおりなんだが、同じミスを繰り返してるのが無残すぎてなあ
ザックが改善できそうな雰囲気ねーし、選手がベストを尽くせない状況にザック自らが
追い込んでるしで全てにおいて消化不良
468名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:46:14.87 ID:MEw5/18eP
本田は口だけだろ
走らないし、得点にも絡まない
PKだけは強奪する
469名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:46:20.10 ID:awSKaSbt0
>>464
本田が無駄に持ちすぎるから囲まれるだけだろ
判断遅いんだよ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:46:22.24 ID:gul3Hkwq0
結局いつものメンバーでいつものシステムで得意のパターンじゃなきゃ何も出来ないって事だな
徹底したマニュアルJAPAN
471名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:46:23.83 ID:WXr7tVTe0
オシムさんが岡崎のこと彼は成長したってほめてたけどまさにそれを証明する
奮闘ぶりだったね
472名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:46:25.37 ID:9by+mg5E0
岡田監督登場ですな
473名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:46:45.76 ID:3jimZKaM0
ザックはチーム作りに工夫がないのか、カウンター仕様のチームも作れないのがなあ・・・
あれじゃあ何点取っても同じ。取った分取り返される。
効率的なゲーム回しってのがまるでできない。
474名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:47:04.41 ID:mLuZ5ispP
>>458
中田と比べてモノを言うのはやめてほしい。

あの人は宿泊場所も1人だけ変えたり、コメントも外から日本を見下したようだったり
色々とあんまりすぎるところが多くって。
周りと調和できないだろう、それじゃあと思わされすぎた。
メディアのいけないところもあろうけれど。

香川は一緒にチーム作っていってるだろ。若い分周りが広く見えてないところもあるけど。
475名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:47:17.08 ID:dHHIRFM20
>>460
だって入ってないもん。入ってないのにゴールなんてアホかお前と突っ込んでやってるだけだよ?
476名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:47:19.01 ID:eRUSgpnD0
本田と長友は半月板怪我して完全に終わったな
サッカー選手にとって致命傷だよ半月板は
477名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:47:31.60 ID:sF+dm5TO0
>>458
なら個人技でアジア相手に無双してればよかったんじゃね?
ゴール前でボール受けたらドリブル突破してそのままシュートして得点すりゃいいじゃん。
ヨルダンに負けブルガリアに負けだしねえ。ブルガリアはアジアじゃないけど。
あごめん、香川にそんな実力無かったね。
478名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:47:32.51 ID:IYbYH9xAT
>>417
クラブじゃ病み上がりでまだ一度もフル出場してなかった本田が
試合前から体力が完全に0だった
479名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:48:01.97 ID:G/ElqzL40
>>458
下手な奴らを俺が引っ張ってやる!って気持ちでプレーして欲しいんだがなあ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:48:13.38 ID:M5wOpdkxO
>>451
東アジアカップで結果出さなかった時点で即切りして欲しいわ
協会も東アジアカップが最後のチャンスとザックに通告しとくべき
今回で完全に見限ったわ
481名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:48:30.68 ID:KN6VLZ6s0
チチャと何話してたんだろう
482名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:49:07.42 ID:Y201cPTz0
勝たなくてもいいけど最低引き分けなきゃならんのがサッカーだよな
リーグ戦抜け出すには絶対負けちゃダメなんだよ
失点が多過ぎて引き分けにも持ち込めないない現実・・・
483名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:49:10.32 ID:xHg8HUPS0
岡崎の能力は半端無いということがよくわかった大会だった
チチャリートのヘッドでのゴールは岡崎もできるゴール。
岡崎がいかに質の高い動き、ワールドクラス級の動きしているのかが証明できた
おまけに運動量もあり貢献度の高いプレーもできる
こいつはまだまだ伸びる
484名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:49:22.12 ID:y4Ru5D9k0
ザッケさん別に勝ちにいってないじゃんか
ゴリ、クリ、途中出場のウッチ―、吉田あたりを試したかっただけ

ゴリは今回でオワコン、クリは合格、ウッチ―は先発以外では使わないと判断したはず

あと細貝はCBでマンマーク要員に変更あたりか

前田もオワコンだね。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:49:41.17 ID:F00jGoNn0
>>480
馬鹿だろお前w
遠藤も今野も出さない、まったくのゼロベースなんだぞ池沼(^p^)
486名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:49:54.78 ID:sF+dm5TO0
>>460
ID:dHHIRFM20 こいつは悔しいんでしょ。
香川以外が大活躍するのが絶対に許せないという病気。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:50:08.15 ID:IYbYH9xAT
えんどう以外のボランチ以下は総入れ替えでいんだよ
左SBはゴートク
右SBは取り敢えず長谷部
GKは西川くん
ボランチ1枚とCB2枚はJから連れてくればいい
488名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:50:29.61 ID:F00jGoNn0
>>484
あの・・・

勝ちに言ってないなら疲労困憊の本田・遠藤は外すから池沼(^p^)さん
489名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:50:35.82 ID:ZKgJEwErO
語尾に「ニダ」付けないといけない人ばかりニダ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:50:39.22 ID:68VWAJrK0
>>458
中田信者は成仏しろ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:50:58.05 ID:0QGSqKwQ0
高橋とか虚しいだろうな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:51:18.84 ID:6UrLEfdK0
>>455
イタリア戦がうまくいったのは意識的にやった結果だと思うなあ
ザックになって逃げパスが減り、縦へのチャレンジ増えたのも事実
そんなワクテカする光景も3年経った今は見る陰もないんだが

ま、禁止なんてわざわざ指示してなかったら、オシムの時のような事になってたよ
あの当時の代表は横パスの連続で今よりも酷かったw
493名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:51:25.61 ID:6HtnIGLC0
記者の文章ミスじゃないのか?
日本らしく負けたってなんだよ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:51:47.76 ID:3Pa3EmabO
本気でやって、悔しいと感じてる人間にしか出ない言葉

へらへら笑う人間は代表にはいらない
495名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:51:47.98 ID:d1CIgTci0
香川、岡崎、今野あたりは90分通してよく動いてたな
最初の30分でバテていた虚弱どもはアスリートとして失格
496名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:51:51.52 ID:sF+dm5TO0
>>479
香川にはそんな実力ないから無理だよ。
だからロンドン五輪から逃げたんだしね。香川中心で戦って惨敗したら評価ガタ落ちだろうし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:51:58.44 ID:YSgbYiEMP
このチームの潜在性が見えたのは収穫だが
同時に、潜在性をあと1年で開花・完成させるのは無理だということも見えた。
498名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:52:31.19 ID:y4Ru5D9k0
>>488
代わりがおらんし 憲吾は単なる交代要員なのはどっかとの試合で決定
課題はDFなんだから。
499名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:52:40.10 ID:M5wOpdkxO
>>485
それぐらいのこと当たり前だろ
無能じゃないなら二軍でなんとかして無能じゃないこと証明させろ
500名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:52:52.29 ID:93NXkeLb0
>>1
ブラジルにしろ、イタリアにしろ、いい試合だったよ。
 
あんまり気にすんな。
 
501名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:52:57.82 ID:yJbwmbNh0
なんか批判ばっかりだな
日本人だからよくやった的な意見が多いのかと思ったわ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:53:09.87 ID:Zifl1ax70
香川も本田もボレーシュート失敗してたじゃん?
あれどっちもシュートできてれば1点モノのシーンだった
こいつらのせい
503名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:53:26.35 ID:dHHIRFM20
>>483
シュトゥットガルトという弱小チームで25試合1得点だぞ?
しかも27歳
次はJリーグだろうw
504名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:53:45.62 ID:k9VP+dyF0
>>492
不用意なサイドチェンジ多かったからな
攻撃には間違いなく厚みをもたらすけどあんまりやると狙われるし難しいところだ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:53:52.54 ID:pY53nhtU0
チチャリートと普通に会話してたな
何語しゃべってるんだろ
カタコト英語か?
506名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:53:57.88 ID:kOwlXWoP0
核心の部分に一人だけずれてる選手がいるから答えはでてると思う
やっぱり自分がじゃなくて
活かせるタイプの選手がいないときつい

今の代表は何が武器なのかさっぱりだわ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:54:04.39 ID:GAJTikaX0
本田とかいうPK強奪ゴリラがクソの役にも立ってなくてワロタw
508名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:54:15.51 ID:A2IQeD2r0
6月FIFAランキング
イタリア=8位
メキシコ=17位
ブラジル=22位←ランキング算出試合がw杯予選免除で少ない
日本=32位

FIFAランキングなんて意味なしだけど順当だったね
509名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:54:21.18 ID:M+D2Pyv00
無能監督が悪い
510名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:54:23.74 ID:kbz6r1130
圧倒的な惨敗だったのに「勝ち切れなかった」とかいうのはメキシコに失礼
弱いくせに「勝ち切る」という言葉が流行っている
511名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:54:42.40 ID:SzsA5rfvO
>>392 >>401
やっぱ変わってきてるよね。確かに成長してる。
岡崎の無意味なゴールだったとか言葉きくと泣けてくるわ。

今回はマジでやってる奴と死んでる奴の差が激しすぎ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:54:59.09 ID:7ZWeyJfl0
>>42
ちょw
513名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:54:59.58 ID:ENMEDyKT0
>>291
ポーランド、セルビア、パラグアイ、トルコ、後ドイツか
ドイツ以外、中堅国おおいな。
514名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:55:32.81 ID:xHg8HUPS0
>>495
だな、その3人は合格だな
今大会は高いパフォーマンスを見せてた
515名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:55:33.73 ID:Zwo37Nkb0
>>96
山口蛍が一皮むけたらもしかして……
516名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:55:45.48 ID:G/ElqzL40
>>496
五輪の真相はともかく実力ある無しに関わらずみんなそういう気持ちでいて欲しいし
そういう点では中田には期待してなかったけど香川は違うと思ってるから頑張って欲しいな
517名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:55:46.80 ID:9p3KGG5YO
一年後成長してるのは香川と岡崎だけかもな
あとは劣化の一途を辿るのみ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:04.14 ID:LhpcpAS80
滅茶苦茶名言ですね
メンタルも世界レベル
519名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:07.18 ID:6//nBItt0
日本はいつからクリリンからベジータクラスになるんだよ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:08.98 ID:jwbLF5/f0
弱すぎわろた
521名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:20.53 ID:K4kDw2WDP
オカザキが攻撃以外のタスクこなしつつ点取ってたのが凄かったな
522名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:25.22 ID:f9YNJglT0
岡崎見てたらわかるけど今の日本の選手は走らんなと思う。
みんなが岡崎くらい走れば結果は違ったんじゃないか?
523名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:42.05 ID:fmi+IibW0
香川の話を要約すると、
イタリア戦ではアピールしてたくせに
メキシコ相手にはガス欠の本田と長友は死ねということだよ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:51.41 ID:7ZWeyJfl0
まぁ、本田はもう体調がアレなんじゃね?
目のせいなのか合併症の症状なのかわかんないけど、
もう走れない人って割り切って使ってあげた方がいいかと

それで今後の代表の方針にあわなくなるなら切られても仕方ない
525名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:56:53.41 ID:ZufL40WN0
ひとつ言えるのは アジアカップ優勝してコンフェデを経験できたこと。
世界の強豪レベル相手では個のスキルもチームとしての勝ち逃げの
しかたもなにもかも習得不足なのが浮き彫りになった
勘違いマンたちのままW杯本番に行かなくてよかった、ということ。
526名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:57:23.08 ID:c5PkZnvk0
レベルアップとか池沼のように繰り返してるけど
一年で世界との差が埋まるとか本気で思ってんの?w
527名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:57:36.80 ID:3ipDcgPj0
そうだな。負けるにしても自分たちの思い描く戦術などがあったならともかく
漫然と試合して順当に負けちゃったからな。あと一年でどう立て直してくるのか
528名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:58:00.54 ID:IIgyuC7fT
とりあえず川島・内田・吉田・今野・ゴリはもういらない
豆腐メンタル清武くんとともに代表から去れ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:58:05.93 ID:CPTcOjBp0
香川「お前金髪にしても全然目立ってないぞ」
530名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:58:27.91 ID:F+kdThlYO
スレタイ深刻だな
中田英寿みたいに他人ごとじゃないのは同情できる
まず本人達が危機感もたなきゃならんし
531名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:58:43.60 ID:sLdA5tib0
ザキオカさんは代表戦では何故輝くのか
532名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:58:44.44 ID:ihcDmfap0
まぁ香川は日本代表で抜きん出た実力だし、中田化してそろそろ日本代表にイライラしてくるのも頷ける
533名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:58:49.50 ID:A2IQeD2r0
昨夜の日テレ本田移籍特集
イタリア=ミラン入りの確率は50%←社交辞令?
スペイン=本田の移籍金+年俸が高額すぎるあるとしても移籍金0ユーロになってから
534名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:58:56.11 ID:OvKuJpZb0
鬼軍曹的な選手が必要だな
535名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:15.35 ID:K9v8wtWh0
【コンフェデ日本の全得点詳細】

イタリア戦
川島→相手DF→相手GK→岡崎がPK獲得→本田PKゴール

長谷部→香川→相手DF→今野→相手DF→香川ゴール

長谷部がFK獲得→遠藤FK→岡崎ゴール

メキシコ戦
香川クロス→遠藤→岡崎ゴール



トライしてない人=本田
536名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:16.38 ID:gMb9VQXh0
Wカップ優勝は120パーないが、ベスト8なら10パーセントぐらいの確率で
正直あると思う
日本は強くなっている
537名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:18.26 ID:h8pqqGSb0
酒井ゴリのタックルが悪質すぎて腹立つわ。

何でアイツ毎回足無駄にあげるんだよ。
538名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:28.01 ID:8JZ93SuO0
香川も金髪にしてみたら?
539名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:36.92 ID:etkbE2Ck0
遠藤のゲームコントロールが糞になってるのでやはり大黒柱の本田をセンターハーフにしてメリハリのあるゲームメイクしてほしい
540名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:51.06 ID:k9VP+dyF0
ザキオカがボール奪取からヒールで切り返してドリブル始めた瞬間歓声上がる程知名度上がっててワロタ
数日前までは生え際がどうのこうので悩んでたのに
541名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:55.13 ID:W74fpUqG0
ザックとジャパンの限界が見えたシリーズw
542名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:56.49 ID:P1biNj0g0
>>243
香川とチチャを同じに考えるとかww
香川は人を使う側の選手でチチャは使われる側の典型的な点取り屋

これを得点力だけで決めるとはww
543名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:59:58.00 ID:NNa/CBzrO
まあ岡崎と香川は本当に酷使されまくってるのにこの二人はメキシコ戦でも人一倍走ってたし。そこはお疲れだわ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:00:02.37 ID:E7+e1Ee40
香川だけはすごく意識高いね
他の選手はやれたとか自信になったとか言ってる中で
香川の目から見て合格点だったのは岡崎だけだった
もちろん監督も失格
545名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:00:10.44 ID:6UrLEfdK0
まあ香川のコメントは、今年に入って消化試合のイラクにしか
勝ててない代表を端的に表現してるわ

とにかくこの負けっぷりは異常事態だよ
負け方も共通してるし、はっきり言って監督の責任以外にないよね
香川はザックへの当てつけで言ったのかもしれんw
546名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:00:13.70 ID:ssaYTc4TO
>>493
普通に落ち着いたまま負けたって感じじゃない?
なんかそんな負け方のイメージあるよね
547名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:00:30.44 ID:ihcDmfap0
>>535
前田無視カワイソス
548名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:00:59.37 ID:PjWkrIfFO
World Football Elo Ratings
ブラジル 2位
イタリア 7位
メキシコ 15位
日本 30位
549名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:01:08.69 ID:5ybTN17SO
香川はもう点とることだけに専念しろ
でも確かにサイドチェンジ禁止て日本人にはあってるよね
すぐ逃げのパスするなてことだろ
550名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:01:10.06 ID:s7UZHROsP
本田圭佑「相手に苦し紛れのロングボールを蹴らせてもDFが雑魚なので奪えない」
http://web.gekisaka.jp/396784_120708_fl
「一言で言うと、個。ゴールに持っていく力という意味で、日本は横につなぐ力はあるけど、前に持っていく力はメキシコより劣っていた」。
攻撃陣としての課題を挙げると、「俺はDFの個もクローズアップするべきだと思っている」と切り出し、今度は守備陣の課題に言及した。

「(最終ラインが)どうしても下がるし、向こうは蹴ったボールが(前線で)おさまる。
(高い位置からのプレッシャーで)ハメて、(ロングボールを)蹴らせているつもりでも、そこをつぶせない。苦し紛れのボールなのにそうなる」

日本の組織的な守備を無力化する個の力。それが、試合の流れを決定づけた。「DFの個というのは、体格差もあって攻撃陣の個よりも難しいのでは?」。
報道陣がそう指摘すると、「そういう面で見れば難しいけど、小さい体でいい守備をしている国もある。そういう事例もある」と一蹴。
そうした個の集合体がチームとなり、「格」が生まれると本田は言う。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:01:12.01 ID:KN6VLZ6s0
>>540
単純にそのプレーに沸いたんだろ
試合後エルナンデスは香川に何言ってたんだろう
手を激しく動かして何か言ってたよな
552名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:01:28.78 ID:7ZWeyJfl0
遠藤と今野は溜まりに溜まった成長欲をJ2にぶつけるのか
切ないな
553名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:01:32.40 ID:mLuZ5ispP
ザッケローニがマシな采配をしてたら、
選手たちももう少し良いコメントができただろうにな。

香川や岡崎、本田は可哀想だ。
554名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:01:35.26 ID:BnnTy4Qk0
やられ役で出場して
しっかり役割を果たした
555名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:01:47.48 ID:k9VP+dyF0
>>544
まぁ普段やってるところがアレだからな
556名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:07.11 ID:ChLeMzPE0
本田は口だけじゃないと少し信じてる部分があったから
この試合も他の選手の足が止まってる中、
一人気を吐いてがむしゃらにやるのかなと思ったら
全くと言っていいほど必死さを感じなくて失望したわ。
遠藤と岡崎くらいかな。何とかしようという必死さを感じたのは。
557名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:16.13 ID:nRkoaM6E0
>>341
アジアカップの頃まではこんなに固定って思ってなくて、控えのモチュベーション高かったんじゃね?
558名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:19.99 ID:P1biNj0g0
これ監督に対して選手がストライキを起こしてほしい
そのぐらいしないとまずい状況になってきた
有望な選手壊されるのは勘弁して欲しいのだがw
559名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:21.44 ID:gMb9VQXh0
勝ちグセを付けるとかいう理由で、イラク戦に香川を使ったのがそもそもの間違い
最後みんなふらふらだったじゃない
560名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:25.74 ID:E3MotJqb0
ずっと攻め切れない日本てのは言われてるが
今回痛感したのは守り切れない日本だったな
守備力お粗末すぎや
561名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:26.60 ID:4yPAhvjI0
今回は派手な打ち合いをやって、課題を抽出するという目的と理解していた
ので、まあ目的は達成できたかと。

そもそも、相撲でいうところの小結が横綱、大関と対戦した結果ですからね。

もちろん、選手一人一人には頑張ってほしいですが、あまりに非現実的な
要求をもとめるのもね。。 
562名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:38.04 ID:PE3oQnuz0
こういうときはカニを食べろ
無心になれる
563名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:39.70 ID:rlZTxcoB0
ランキングどおりの結果ではあるがタヒチは称えられて日本は叩かれる……
564名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:43.33 ID:M7gEZUuY0
香川って、自虐ネタというか皮肉が好きなのか?
というか、もうキレたのかな。
565名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:02:48.39 ID:3Pa3EmabO
>>501
日本惜敗
感動をありがとう
二番じゃダメなんですか
ナンバーワンじゃなくていい、オンリーワンになろう
566名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:06.16 ID:K9v8wtWh0
香川: 1ゴール 1起点 1MOM
チチャ: 2ゴール 1MOM

マンUはやっぱり別格だった
567名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:16.99 ID:8zsM5kAmT
>>516
ID追えばわかるがそいつはただのアンチだから
相手にしない方がいい
568名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:19.49 ID:Ndbaviv+I
>>526
今までボトム近かった大宮が首位のように、
一年で劇的に変わることも普通にある
569名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:19.60 ID:IuAZLSbj0
周りがあんだけ不甲斐ないんじゃ仕方ねぇ
DFもそうだが成長してる奴とそうでない奴がはっきり
570名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:24.08 ID:IxY6H3eA0
たしかにザキオカは頑張ってた、香川は周りが動かないし攻撃のセンスないしで出しどこ探しててかわいそうだったね。
571名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:25.07 ID:Y201cPTz0
いや、これホント名言だろ「日本らしくしっかり負けた」って
良くも悪くも3試合全て日本らしい負け方だったのは事実だわ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:28.74 ID:fsqwRj8vP
>>519
まずピッコロ目指せよ
573名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:39.69 ID:IIgyuC7fT
>>560
攻めきれないのは前線が守備陣の介護しまくっているからだよ
俺は昔から指摘していたが
574名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:41.95 ID:etkbE2Ck0
今の日本じゃタヒチとやっても引き分けが精いっぱいだろうな
575名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:03:55.01 ID:KN6VLZ6s0
>>550
9失点してるDF陣は何言われてもしょうがないな
逆に昨日のプレーだと本田も何言われてもしょうがないが
576名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:07.77 ID:WBSYISvO0
介護しねーと何もできんてのが良く分かったな
577名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:11.54 ID:OQUXgGmQ0
香川って過大評価の典型なんだって
ある意味可愛そうな奴だ
時代が違えば山瀬の控えみたいなレベル
578名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:15.71 ID:ZufL40WN0
イタリア戦は監督が逆だったら勝ってた
579名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:28.24 ID:tuWaurNa0
守備がクソ、先制されるともう絶望的なんて昔からわかってたことだ
守りの駒増やしてカウンターするしかなかろうよ
その練習をいい加減しろって
580名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:33.58 ID:evxCWzuW0
>>480
お前が見限った所で何か意味あるの?
581名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:34.34 ID:ViqEIb8M0
>>564
キレてるよなー
メキシコ戦の本田も相当ひどかった

香川怒るよそりゃ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:46.99 ID:73fvSZXfO
何だかんだで2列目もレギュラーと控えじゃ強烈な差があったな
清武の評価下落傾向に歯止めがかからん
583名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:48.21 ID:4KAsgN3h0
相変わらずコメント下手糞だな
584名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:04:57.80 ID:A2IQeD2r0
>>566
ビッグクラブ所属+レギュラー選手は「別格」だね
585名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:05:03.10 ID:IIgyuC7fT
>>571
メキシコ戦の2失点も守備陣のミスだしな
イタリア戦も4失点中3失点はそれ
ブラジル戦も3失点中2失点は守備陣のミス
勝ち点を落としまくり
586名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:05:34.79 ID:qh10gCvr0
本田はザックや協会が豪州戦に間に合うように無理やり復帰させたからもうコンディションは滅茶苦茶だろ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:05:35.76 ID:lkFe/moI0
ブラジル人「W杯に使う金を福祉や教育に回せ」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371977621/
588名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:05:38.26 ID:B8wJjwq20
.



プロスポーツなんて、

どこまでいっても、八百長とか、インチキとかの類が

ついてまわんだよwwwwww



だからそんなもんにいちいちお熱を上げてると
馬鹿をみんだよ wwwww


ジャップは世界の嫌われもんだから、
何にせよウンコ食わされるんだよ wwwww


だから、ほどほどにしとけっての wwwww



.
589名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:05:47.96 ID:kcyl7Ei50
本田バテたら何もできないし
だったら清武のように2列目で走り続ける力をロンドンで見せた選手をもっと信頼したらいいのに
590名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:05:49.82 ID:G6eeTpjM0
ザキオカは移籍して頑張ってほしいなあ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:06:31.82 ID:IIgyuC7fT
ボランチ以下が日本の足の穴って自覚を持てよ
川島も何度凡ミスすりゃいいんだよ
1失点目はパンチングでクリアできるだろ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:06:32.07 ID:P1biNj0g0
>>579
監督が自分の理想どおりにしか戦術組みませんのでしないですねww
選手が自主的にやらない限り不可能な状況だから
593名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:06:39.66 ID:OMYB9GGC0
おつかれ
カラオケでは玉置こうじ禁止な
594名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:06:39.78 ID:uhTLM+eW0
というか、最初から3敗の実力だって分かっているのに今更憤慨してるやつが多いけど意味不明なんだが
ひょっとして1勝でも勝てるぐらい実力が拮抗してるとでも思ってたのか?
アジア予選観ればこの代表が過去の代表と比べどんだけ弱いかなんて一目瞭然だろ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:06:53.29 ID:tuWaurNa0
>>582
二列目は現状でもなんとかなる、サブメンバーを鍛えていけばいい
後ろはスタメンでもどうしようもない(でも日本トップレベル)のが深刻
596名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:06:57.28 ID:o8UVCyKk0
◯●□■☆★都議会選がヤヴァイ◯●□■☆★

18時時点 投票率25%・・・・。 前回は34%!

投票率低下
→労組・創価学会などの組織票の割合が高くなる
→反日政党大躍進!

東京の人はきちんと選挙行って!
周囲にも呼びかけて!

このレス見た人は拡散もよろしく!
597名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:03.55 ID:6UrLEfdK0
>>559
ほんと、何だったんだろうなイラク戦
控えを積極的に使って、全員のコンディションを合わせてれば、
結果は同じでも、もうちょっと戦えてたと思う

今の代表は物静かな選手が多いので助かってるけど、ジーコ時代
のように個性きつい選手だと、造反してチームは空中分解してる
598名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:10.99 ID:sOivPGvDP
>>4
金ゴリ
599名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:12.63 ID:ViqEIb8M0
岡崎がまじですごい
スタミナとゴールへの欲求が半端ない

メヒコ戦は岡崎 香川 今野 憲剛 だけ生きてた
600名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:13.67 ID:KC+SlXP1O
南W杯前の日韓戦かな?
パク・チソンがドリブルからグラウンダーのミドルシュートをかましたシーン
あのシーンは「さすがマンU!」と言う衝撃が有った
アジアレベルであんなプレーは中田以来だったな
まだまだ香川は世界レベルのプレーは見せていない

本田に至っては比較対象は中田・中村・小野じゃなくラモスだろ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:18.68 ID:lDPpYCS/0
香川からしたら自分だけメガクラブのマンチェスター・ユナイテッド所属で

なんで代表ごときでJ2所属の糞ロートルやロシア所属の無能にデカイ顔
されなきゃなんねーんだって感じだろうな。

あまりに不憫。全盛期の中田と同じフラストレーションだろう。

周りにド下手しかいない。生まれる時代が悪かったね。
602名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:20.97 ID:/0FHArz50
素人は本田を誉める
玄人は憲剛を誉める

これが証明されてきたな
603名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:23.52 ID:P0Dgu8xC0
香川 「吉田がクソすぎて、俺が何点とっても勝てない。」
604名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:26.61 ID:5ybTN17SO
まあ香川くんはドルマンチェスターで勝ちなれてるからね
ただ周りに期待するより自分が引っ張るとならんと
それが10番だろ
605名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:32.57 ID:gMb9VQXh0
ザキさんは、一番いい就活になったんじゃないかな
オフォーこい
606名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:40.24 ID:LJj7R9jEP
日本のFWっていっつもDFラインまで下がってるし
もっと前に張っておけよ
クロスが少なすぎる
607名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:45.51 ID:xHg8HUPS0
後ろ向きのボールをめっちゃうまくトラップする大迫とか何やってんだろうね
伸びねえよなぁ
608名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:49.32 ID:M5wOpdkxO
>>580
個人的に解任推奨派になっただけどアカンの?
609名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:07:51.04 ID:yFQXJinHP
で、何をトライしに来たの?
610名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:08:00.25 ID:eownOF6c0
じゃあお前点とれよ。何点取ったんだ?まさか1点や2点とか言わないよな?
611名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:08:04.12 ID:ChLeMzPE0
しかしひっどい試合だったな。
応援してくれたブラジルの人ごめんなさい。
そしてありがとう。
612名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:08:07.95 ID:IIgyuC7fT
>>586
本田はザッケローニやJFAの犠牲になった
クラブでまだフル出場できてないくらい体調が戻ってないのに
コンフェデ3試合ともスタメン起用って基地外だわ
613名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:08:15.39 ID:h8pqqGSb0
バックパスから川島のキック→相手ボール

これ多すぎじゃね。川島キック精度なさ過ぎだろ
614名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:08:27.60 ID:Blg86COY0
個人技が出来なければ結局どん詰まり
615名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:08:51.40 ID:E8fCLuDu0
唯一の評価は劣悪なコンディションでも岡崎は使えると言うことだ。
むしろ環境は劣悪になればなるほどパフォーマンスが上がる。

DFWとしても及第点だし、師匠としても芸に溢れている。
日本史上最高のストライカーだよ。
616名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:08:54.18 ID:IIgyuC7fT
>>589
清武なんて信用できねえっての
ブラジルにビビって何もできなかったし
おまけにいつも責任逃れのプレーしかない
構想外は当たり前
617名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:04.31 ID:7ZWeyJfl0
香川はクロップやファーガソンという世界的な名将から指導受けてるわけだから
ザックに対しては神経質な小言じじいくらいにしか見えないんだろうな

そりゃストレスたまるわ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:13.90 ID:OvKuJpZb0
パスサッカーなんて捨ててしまえ
619名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:19.12 ID:ViqEIb8M0
川島も安泰じゃないと思う
いくらDFが酷くても安易なキャッチング多すぎる
620名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:19.58 ID:dXlyoq/r0
本田も含めて固定メンバーの弊害。
ここまで来たら新戦力試すのも限られてくるから
レギュラー陣はますます安泰。
ザキオカは実質就活中だから死に物狂いだった、てことか。
621名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:41.02 ID:tuWaurNa0
>>594
実力差があろうが勝てるときは勝てる
負けてもこんなもんとか言ってるうちはその時は来ないよ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:41.54 ID:F00jGoNn0
>>575
アホか

DFだけの責任じゃねーよ
間延びしてるんだから前がイケイケサッカーしたらやられる、そういう方向性・緩急の話だ、本質を見抜く力をつけろ池沼(^p^)
623名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:43.75 ID:P0Dgu8xC0
セカンドボールの重要性が身にしみて分かっただろ。
長谷部がいないとセカンドボールがまったくとれない。
つまり、ラインがずるずる下がり、本田・香川が高い位置でカウンターできない。
日本の生命線は長谷部ってことがあらためてよく分かった。
624名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:53.08 ID:0VMCtemS0
結局日本がブッチギリで最弱ってことを見せ付けてしまったなww

恥ずかしいっていうか、さっぱりとしてていいでしょ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:54.06 ID:hB7tPUN10
昨日の細貝は別に悪くはなかったんだけど本来長谷部がいたら潰してる所が全く潰れてなくて
全員が守備に意識取られすぎてたのが一番怖いわ
細貝が悪くてああなったんなら分かるけどあんだけ長谷部批判が出るような状態だったのに長谷部が圧倒的に同じ所で上だったのが。
626名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:54.58 ID:ViqEIb8M0
>>615
何より決定率が本当に凄い
岡崎はエースだわ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:09:57.53 ID:yFQXJinHP
FKで点が狙えて
2列目あたりからパスを出せるやつとかいないの?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:10:03.47 ID:NNa/CBzrO
>>603
ヨルダン戦でも香川ゴール決めたしな
毎回吉田が邪魔をしやがる
629名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:10:04.33 ID:9Vlsl2tr0
よく分らないけど
ゴールキーパーが悪いんじゃない?
630名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:10:29.01 ID:5sKYDwu20
スルツキ「香川って素敵やん」
631名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:10:30.11 ID:hKbGUEDl0
本田のところがナカタになれば
2つは勝てた
632名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:10:45.03 ID:G4tKdj6dP
>>284
ギグス
633名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:10:55.72 ID:ViqEIb8M0
>>625
吉田も同じ
代表落とせとかいってるけど日本のCBで今吉田以上の奴はいない
634名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:10:55.76 ID:9mK7a/5q0
全体的にかなり疲労してたんだろうからきっちり守って速攻というスタイルで戦って欲しかった。
内容より勝ちにこだわる姿勢も大事だと思うんだ。
635名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:11:07.02 ID:xHg8HUPS0
ザキオカさん、ブラジル戦ではコロコロ転んでたんだけど何だったんだろうな、あれ
636名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:11:08.18 ID:P1biNj0g0
個人技がどうこう以前に選手の扱いが悪すぎてみんなヘロヘロだからなw
たとえブラジルの選手であろうがザックが監督なら勝てんよ

ほんと被害者は香川含め日本の選手全員だわなw
637名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:11:19.33 ID:hKbGUEDl0
負けてるのになんで守備陣変えたの?
638名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:11:26.81 ID:iQAVvYI00
>>627
その能力だけならば清武もありかな
639名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:11:31.79 ID:hHRPXMX40
>>625
「長谷部いらねぇwww」
から
「やっぱ長谷部必要だわ…」
って何度も繰り返してるよね
640名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:11:48.93 ID:km+IJgh10
日本のサッカーってほんと弱いな。
中東みたいな弱い国に勝って喜んでいればいいよwww
641名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:11:50.51 ID:EX45hPXW0
内田は執念が足りない。
吉田は勝者のメンタリティってものを知らないんだろう。
642名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:19.19 ID:s7UZHROsP
>>639
一貫してるのは
長谷部のミドルはいいミドルだけど入らない
ってところくらいか
643名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:22.39 ID:oiiK78vA0
本田のやる気のなさは制裁として交代させるレベルだったわ
消化試合だからと言ってあんな試合見せられたらねえ

朝早く起きて見てやったのにマジ気分悪いわ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:31.11 ID:vwMwdobd0
>>319
ポーランド、エクアドル、セルビア、北アイルランド
645名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:35.52 ID:8SvBZp9A0
本田はメキシコ戦前半で変えていたらよかったものの
フルでやったことによって見事に就活失敗しそうだな
残念としかいいようなない
646名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:36.49 ID:RZNPR1B30
香川は確かに鋭いプレーができて脅威だったけど
一人じゃなんもできねーな

本田が死んじゃったら何もできなくなったメキシコ戦はほんと悔やまれる
イタリア戦はよかったのに
647名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:38.03 ID:acWQjn+10
選手の力量も監督の力量も遥かに劣ってた
それだけの話
648名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:40.69 ID:lDPpYCS/0
ホント情けないなよなあ・・・
所属クラブだけブランド化しやがって実力は2006の数段下w

何がスタンダール・リエージュだ何がヘルタ・ベルリンだよ。
実際所属してるだけで、それに値する能力がないことが
全世界に発信されただけの大会だったな。

香川以外本当に才能のない日本代表。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:52.30 ID:tuWaurNa0
>>638
清武は自分が年長組になるまで代表じゃ無理
個人的に五輪との一番の差はそこだと思う、メンタル弱すぎ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:12:53.96 ID:eownOF6c0
>>640
なんかマンUににてるな
香川はクラブでも代表でも内弁慶チームでかわいそう
651名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:00.02 ID:iQAVvYI00
>>641
山本昌邦さんですか
652名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:01.79 ID:rNWwIhfJ0
香川は冷静で謙虚だな
まだまだ成長の余地がありそうだ
自分のことは棚に上げてチームメート批判を繰り返すどこぞのスターとは大違いだな
個が個が、と言う割りに自分には甘い自称ビッグクラブにふさわしいあの人ね
653名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:19.85 ID:Y201cPTz0
>>622
いや、それはそうなんだけどさぁ
前の人間はある程度後ろの人間を信用してるわけよ
とりあえずもうチョット踏ん張って欲しいってのはあると思うよ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:20.78 ID:k9VP+dyF0
>>638
清武のFKはターゲットいないと輝かないだろ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:51.25 ID:mGCkbexO0
なんかサッカーってその日の調子次第の運ゲーなんだな
656名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:52.20 ID:l+J23rkp0
>>638
ボールと相手が止まっているならね。
けど、流れの中で自ら動ける人は少ない。
657名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:52.30 ID:/0FHArz50
素人は本田を誉める
玄人は憲剛を誉める

これが証明されてきたな
658名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:13:59.60 ID:4KZhspPh0
日本らしい=ハイプレスに超弱いってことでいい?
659名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:03.70 ID:aowBV40b0
遠藤って走ってないようで走ってるんじゃない?
最前線から最後方まで気づいたら顔出してる
660名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:07.27 ID:e5iiaJT80
釣男IN 吉田out
661名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:12.59 ID:OMYB9GGC0
>>615
調子に波があるから
そんなに期待しないほうが・・
662名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:22.40 ID:Kxb043Li0
セビージャ岡崎の誕生
663名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:33.81 ID:RZNPR1B30
>>652
これこそチーム批判だと思うが

しっかり負けた


って相当いらつく人いるだろうな
おまえも日本代表の一員だぞといいたくなる
664名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:37.96 ID:5ybTN17SO
やっぱり香川はドイツ人かイギリス人と結婚しろw
それで子供はスーパー香川くんになる
デカクて速いw
665名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:41.90 ID:CPTcOjBp0
勝利(成功)=俺のおかげ
敗北(失敗)=他人のせい

本田のイメージ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:42.00 ID:jtz76Iht0
たぶん1年後のW杯でも同じこと言っているだろうな。
この守備崩壊にしろスタミナがもたないにしろ選手起用にしろ一朝一夕で
直るようなことじゃないし、解決もしないし、日本の業病のようなものだから
正直監督が変わったとしてもどうにもならない問題。
長い年月かけて修正していくしかないんだろうね。
スペインだって今の強さまでは長い時間がかかったんだから
気長にやるしかないね。ほとんどの国で長い年月かけてもたいして強くなれないって
国ばかりなんだから、根気よく気長にやっていくしかないよ。
まあ、当面の次のW杯は残念だったねということでね
W杯だと今回のように厳しくは一次リーグはならないから一次リーグは突破できるとは思うから
最低限の課題はクリアするだろうけれど、その上はいけないってだけだから
気落ちする必要はないとは思う
667名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:47.96 ID:B4KyFYyg0
始まる前からの予想通りだったが
調子悪いイタリアに前線して夢見ただけだろ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:52.65 ID:dXlyoq/r0
なにやってんだw
669名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:53.84 ID:ChLeMzPE0
>>642
欲しいところで目覚めの一発を撃ってくれるんだけど
全く枠に行かないよね。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:14:58.24 ID:P0Dgu8xC0
コンフェデで分かったこと
前田>ハーフナー
香川・・・替えがきかない
本田・・・替えがきかない
岡崎>清武
遠藤・・・替えがきかない
長谷部>細貝
長友・・・替えがきかない
今野・・・替えがきかない
吉田・・・追試決定。
内田>ゴリ
川島・・・追試決定。
671名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:01.22 ID:J75JTPVQO
>>392
無茶いうな。
つかお前みたいな選手のコンディションを考えられない馬鹿ばっかりだから3敗したんだろ。
今回一番批判されるべきは選手でも采配でもなく、
まともな体調管理が出来なかったことじゃね。
勿論そんな状況を作ったザックも含めてさ。
本田長友が普段通りだったらあんな一方的になってない。
どんなに体調悪くても自分のタスクを果たそうとしてる奴に上から目線で罵倒かよ。屑だな。

以前からそうなんだがサッカーで体はってる奴を異常な位評価しないよね日本って。
パスセンスwがあるとそれだけで褒め称える癖に。
そんなんだからきちんとキープできる奴もまともなCF、CBも育たないんだよ
672名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:05.48 ID:M5wOpdkxO
チチャリートがいてさらにチチャリートは2得点だからな
普段の試合より悔しさが何倍もあったんだろ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:07.99 ID:0VMCtemS0
エルナンデスは流石マンUって感じだったな
あれこそ最高峰のクラブのプレーヤーだよ
そういう選手の格が国際試合だとよくわかる
674名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:08.46 ID:gMb9VQXh0
2006年って、中田が寝転ってるイメージしかないわ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:10.38 ID:tuWaurNa0
>>655
そうだよ
ただ、運を引き寄せることもある程度できる
そこが采配の問題
676名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:15.79 ID:dHHIRFM20
>>540
おまえよく人に勘違いしてるって笑われてるだろ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:19.79 ID:KN6VLZ6s0
>>622
お前こそ記事読めよ
個の差だって言ってるだろ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:15:23.01 ID:JTTB/fMN0
セカンドボールをあれだけ向こうのボランチに拾われたら、そりゃ調子は出るわな
メキシコの一点目が決まった瞬間、敵でも素直に自然と「ナイスゴール!」って叫んだよ
取るべくして取った得点 キレイだった

日本はドサクサとか、実はオフサイドとか、出会いがしらとか、そんなゴールしかなかった
ゴールの質を見ても、レベルが違うことを目の当たりにした3試合だったな
679名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:05.32 ID:9mK7a/5q0
疲れて走れないならハーフナー置いてそこにロングボール入れるだけのサッカーしてもいいと思うんだ。
手抜き、ずるい戦術も見たかった。
680名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:07.55 ID:jlKumO6q0
>>138
これ内田責めたらかわいそうだろ
カバーでしかも外側だろ?
相当きびしーぞこれ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:10.04 ID:uhTLM+eW0
この代表で世界に通用する個ってどれだけいると思ってる?
香川・本田が及第点ぐらいで後はそれ以下なのがこの代表ってことを理解してないアホが多すぎる
香川・本田にしても及第点レベルで突出は決してしてない
とりわけDF陣は酷すぎる
吉田は論外として川島は落第点レベルだし、長友・内田も海外でやってるから色眼鏡に掛けられているが
決して通用などしていない
ザッケローニは早く解任すべきだった。これも協会も含めてレベルが低すぎる
もう色々遅いから次の次のワールドカップが今回の二の舞にならないように準備するしかねーよ手遅れ
682名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:18.47 ID:lDPpYCS/0
>>663

察してやれやw
自分ひとりだけマンチェスターでJリーグ2部の30代のおっさん2人と
一緒にプレーさせられる絶望をよw

そして王様気取ってるのがロシアリーグの選手という絶望をよ
683名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:28.82 ID:RZNPR1B30
まあメキシコレベルだったら次試合やったら日本が圧倒するってこともあるだろうな
コンディション次第だ
南米相手だと相性的に若干弱いけど
684名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:37.72 ID:5PL6PD9AP
香川真司 岡崎慎司

  小野伸二

しんじトライアングル見たいわ〜
685名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:40.99 ID:KN6VLZ6s0
>>678
香川はそれを痛感してるだろうな
情けないって
686名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:16:45.62 ID:ViqEIb8M0
>>670
岡崎替えが効かない でしょ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:01.06 ID:aowBV40b0
栗原期待したけど、全く存在感がなかった
いたの?ってレベル
688名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:01.87 ID:O8V+wsyJ0
ジーコと同じような考え方の監督なんだからW杯も三連敗と同じ道を辿ることになるだろ
689名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:02.23 ID:kMmVthUs0
ワールドカップも3試合しかない
決勝は無理なことが理解できた
今更監督変えてもどうしようもない
帰化ブラジル人を雇え
690名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:02.38 ID:9D7VYTNRO
なんか個人が個人がと気にしすぎてチームとして微妙になった気がする
強い国でも組織力上げてきてんのに
691名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:35.75 ID:ViqEIb8M0
いまさら監督変えても無理
692名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:36.13 ID:yFQXJinHP
要は日本代表が強いチームに勝つためには
守りを固めて
ミドルシュート、FK、セットプレイを狙うしかないんだけど
今の代表に全部欠けているよね
あいつら、まじでアジアレベルのやり方で勝とうとしてるのが問題

2010の岡田の岡田は守りかためて
本田のFKでかったようなもんだよね
693名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:35.99 ID:dHHIRFM20
>>673
イタリア戦ではまったく良いとこなかったけどな。
日本みたいな雑魚相手に格が出ても大したことない。
694名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:45.11 ID:RZNPR1B30
>>682
まさに、香川の勘違いぶりが激しいね


まあ当人はそんなこと思ってないだろうけど
この受け答えはふてくされてるんだろうがよくないね
695名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:17:52.80 ID:dXlyoq/r0
45がちょっと減速したからAFコルセとしては譲ってくれたんだと思い込んだのかな。
696名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:18:24.89 ID:oiiK78vA0
>>666
なんか来年のW杯が目に浮かぶわ
枠にいかない宇宙開発機構連発して
ペナルティエリアでコネコネして
縦ポンであっさりやられて
攻めすぎてカウンター一閃決められる
697名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:18:30.28 ID:l+J23rkp0
>>669
アルゼンチンと親善試合した時の様に長谷部のミドルが
枠内を捉えて、キーパーが弾いたところを岡崎が追い打ち
を掛けるってのが良いパターンだった。
波状攻撃が前提なら良いシュートなんだけど
もう少し間合いと左右の位置を工夫しないといけないね。
698695:2013/06/23(日) 18:18:43.02 ID:dXlyoq/r0
誤爆ですすいません
699名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:18:52.36 ID:Y201cPTz0
>>680
だな
内田のディフェンスは不安多いけど
今大会はディフェンス面では頑張った方だと思うよ
このPKもチョット厳しい気はするが、審判の判断だから仕方ない
700名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:18:53.21 ID:RZNPR1B30
本田も正直やばくなってきたし
香川が本田みたいに相手引きよせて散らせるようになればいいんだよ
他人事みたいに言ってんじゃねーぞ
701名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:19:09.40 ID:qZyQOf9Y0
岡崎最高。
本田があの絶好のトルネードパスに反応できていれば、
結果が違っていたんだがなw
702名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:19:10.71 ID:yFQXJinHP
>>684
しんじ前ー
703名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:19:15.69 ID:q6oGsUyW0
要約:吉田はクズ
704名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:19:19.61 ID:P0Dgu8xC0
>>686
岡崎は良い選手だけど、絶対に必要かって言われたら微妙。
ブラジルみたいな強豪と当たるときはまったく球際で競り勝てないし。
それだったらパスをしっかりつなげる清武を出したほうがいい場合もある。
705名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:19:26.98 ID:aowBV40b0
守備固めて引きこもりやっても上背ないからセットプレーでやられるのは目に見えてる
706名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:20:02.43 ID:RZNPR1B30
控え宮市や宇佐美を使ってほしいんだけどなあ
707名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:20:06.27 ID:5ybTN17SO
最終的にはツリオはメンバーに入る気がするな
ブラジル人だし
708名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:20:07.70 ID:BvZ0yS8GO
後半にもっと早いうちにメンバーチェンジしてたらなんとかなったのかなあ。
審判は厳しかったけど、でもゴールポストに救われたり、
PK止めたりラッキーも続いてた。
しかし岡崎以外がバテ過ぎてた。
後半頭からバテてた。
709名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:20:15.02 ID:xHg8HUPS0
>>670
岡崎は替えがきかない選手になったなー
試合序盤から全開でいけるし、
モチベが高くて運動量多いんで途中出場でも流れを変えられる存在になると
証明できたから代表メンバーからは絶対外せない選手。
710名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:20:46.19 ID:P0Dgu8xC0
内田 「吉田がぶち抜かれるせいで、毎回、俺が中で守備しないといけない。そしてなぜかいつも俺が戦犯扱いされる。
    ぶち抜かれてるのは吉田の責任なのに。」
711名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:20:58.83 ID:aowBV40b0
体格が似たメキシコにさえセットプレーでいいようにやられてるし
712名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:21:06.98 ID:RZNPR1B30
>>709
岡崎じゃなく清武が出た時の絶望感といったらないな
713名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:21:24.02 ID:3m/RtLEe0
頑張れ
714名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:21:27.78 ID:AqRHgVMO0
2002年 亀サッカーで予選突破
2006年 パスサッカー()で予選落ち
2010年 亀サッカーで予選突破

殴り合いのパスサッカー()とやらより亀サッカーしかないでしょ
もう結論でてますやんか
715名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:21:34.57 ID:Sf+V12du0
日本らしくって他人事かよw
香川自体はミスも多かったけど動いていたほう。
ただ、全体的に運動量がまったく足りてなかったな
716名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:21:41.23 ID:hH5R9+0GO
最初から勝つ気で望んでたんか?
別に普通のことじゃないのか?

素人がボクシングの世界チャンピオンと試合するようなもんでしょ。
今の日本が列強と試合するのは。
強いとことやって揉まれればそれでいいだけでしょ。

なぜ勝とうとしたり負けて悔しがったりするのかイミフ。
717名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:21:46.24 ID:hzp172CL0
>>59
きゅうりをどうするの?食べるの?
718名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:28.95 ID:ViqEIb8M0
>>704
誰が決めるんだよ
FWは結果
結果を残してるのは岡崎

いい加減さ  誰がいらない  なんてクソ贅沢って気がつこうぜ
今いるメンバーでやらなきゃいけなんだよ

その場合岡崎はストライカーとして替えが効かないのは当たり前
719名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:30.14 ID:ssaYTc4TO
>>646
今日はそこまで鋭いプレーはしてなかったけどめっちゃテクってたな
ボール持つたびに何かテクってたよ
というかマンU行ってからドルトムントの時の鋭さ無くなったよね
バランスは良くなったけど
720名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:36.93 ID:eownOF6c0
>>685
香川はゴール目の前で外しすぎだからな
反省しまくって当然
721名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:40.84 ID:tuWaurNa0
>>704
それ以前の問題だと思う
戦術らしいものがないんだよ、今は
そういうグダグダな時になんとかしてくれるのが岡崎なので…ある種の悪循環だな
722名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:42.99 ID:hqvbtaDk0
こねすぎないでよ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:44.22 ID:sOivPGvDP
(ビッグクラブに行けたら壁を少しは超えられるのか?)
少しどころじゃないと思います
僕がレアル・マドリーに行けたら、計り知れないプレッシャーが待っていると思うし
僕は特に環境先行型なので


口田圭佑って発言がニートみたいだな
ニートのお前らに人気なのもわかるわ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:47.92 ID:hK7dFCqj0
>>704
そのブラジル戦で清武パスをつなげていたんですかねぇ?
725名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:54.53 ID:l+J23rkp0
>>704
メキシコ戦では酒井の守備範囲まで自ら負担して
プレス掛けに行っていたから岡崎は良かった。
でもそれだけ攻撃につながるチャンスを失うリスクが生じる。

あれはチーム内の若手へのコミュニケーションの状況をよく表していると思う。
726名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:22:55.35 ID:P0Dgu8xC0
日本らしく負けるっていうのは、運動量が落ちてプレスがゆるゆる、
全体的に間延びしてラインが下がる、そしてサカンドボール拾えずに
攻撃を二重、三重と受けて結局、コーナーキックとカウンターで失点。
727名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:23:01.36 ID:6UrLEfdK0
>>704
ザキオカ先輩は日本には欠かせないよ
つーか、セレソンに個人で競り勝てる選手なら、とっくにビッグクラブでスタメン取れてるわw
まあ競り勝てないまでも、1勝7敗2分くらいで戦える数少ない選手がザキオカだ
728名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:23:07.22 ID:wWzFNXSf0
このゴール決まってればみんな評価かわってたろ
http://www.youtube.com/watch?v=McWYTxMG6Bc
729名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:23:37.68 ID:+YFzbzBcO
香川キャプテン!!
730名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:23:38.23 ID:laliSmhd0
川島 永嗣 185cm/80kg←カシージャスと比べるとまだ軽い
今野 泰幸 178cm/73kg←まだ軽い
栗原 勇蔵 184cm/80kg←合格
伊野波雅彦 179cm/75kg←もうちょい
長友 佑都 170cm/68kg←合格
内田 篤人  176p/62kg←軽すぎ
吉田 麻也 189cm/81kg←まだ軽い
酒井 宏樹 183cm/70kg←話にならない軽さ
酒井 高徳 176cm/74kg←合格
遠藤 保仁 178cm/75kg←合格
中村 憲剛 175cm/66kg←軽すぎ
長谷部 誠 180cm/73kg←軽すぎ
細貝 萌   177cm/68kg←軽すぎ
本田 圭佑 182cm/76kg←合格
高橋 秀人 183cm/75kg←まだ軽い
前田 遼一 183cm/80kg←合格
岡崎 慎司  174cm/75kg←合格
ハーフナー 194cm/86kg←ヒョロイ
乾 貴士   169cm/59kg←話にならない軽さ
香川 真司  172cm/63Kg←軽すぎ
清武 弘嗣 172cm/66kg←まだ軽い

カシージャス  182cm 85kg
セルヒオ・ラモス183cm 81kg
プジョル     178cm  80kg
シャビ      170cm 68kg
イニエスタ    170cm  65kg
セスク      175cm 70kg
ダビ・ビジャ   175cm 69kg
ダビ・シルバ   170cm 67kg
トーレス     185cm 74kg←軽い
731名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:24:01.88 ID:OFF7tI3Y0
偉そうに
オメーが最初の決定機外したせいもあるだろ
ネイマールもチチャも決めてるぞ
732名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:24:10.33 ID:0VMCtemS0
>>655
でもブラジルみたいな強いチームはちゃんと3連勝してるだろ
そして日本みたいな弱いチームはちゃんと3連敗してる
この結果は実力からして順当なんだよ
日本はコンフェデの中では一番弱いチームだったからね
何故か日本ではメキシコには勝てるとか思われてたけど

何故そんな風に思われてたのか、そっちの方が不思議なんだわ
733名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:24:12.80 ID:SGb3JO220
選手よりもザックのレベルアップが一番必要だわw
4バックの時点でラインが下がってるから上げろと怒鳴ってたくせに、
よりラインコントロールが必要な3バックに試合中に変更とかありえんわw
734名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:24:21.39 ID:ntSez5P20
笑いでは圧勝だったから安心しろ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:24:33.57 ID:rNWwIhfJ0
>>657
素人というか本田のファンはサッカーのファンじゃないからな
メディアに大きく扱われるスポーツ選手を応援する人々
女子の大会があったらナデシコを応援するし、スケートがやってりゃ真央ちゃーん
五輪が開催中は日本選手に一喜一憂するが大会が終われば無かったかのように冷める
競技そのものに興味はないんだよ
そんなミーハー層が本田のファンには多い
プレー内容なんてどうでもいいんだよ、目立っていればね
736名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:24:39.37 ID:nmCOP0yI0
結果だけみりゃ実力差通りだけど、
大昔から言われてることが、ちーとも改善の兆しすら見せないことが大問題。
737名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:24:49.43 ID:k9VP+dyF0
>>730
師匠とばっちり過ぎるだろ
738名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:00.01 ID:gMb9VQXh0
今のレギュラーに取って買われるメンバーがJリーグでそうそう見当たらないよ
前田にしてもあの仕事こなせるプラス決定力のあるFWが1ねんで見つかるかどうか

ハーフナーの代わりなら見つかりそうだが
739名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:03.38 ID:SzsA5rfvO
>>690
同感。
誰かいってたけどやっぱ某選手の言動がいつの間にかチームに悪影響もたらしてるね
740名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:07.09 ID:rsCjd4Fp0
日本が世界に認められる強豪チームになるには
あと何年かかるかな
100年くらい?
741名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:23.49 ID:P0Dgu8xC0
>>718
ブラジル戦見てれば、岡崎は雑魚専ってことが分かるだろ。
あの試合で岡崎の限界を見たわ。戦術的な意味で清武は必要。
742名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:23.62 ID:cmRw3TpjO
日本は走力で上回らないといかんのにコンディションが悪かったな
イラク戦は全員サブでも良かったんじゃないかね
本田はかなり悪いんだな、人工芝のロシアからは早く脱出してほしいわ
743名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:24.96 ID:ViqEIb8M0
>>736
前回のメヒコ戦とまったく同じやられ方
成長してないことが大問題
744名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:25.40 ID:H8yDBA9Z0
岡崎は過去最高のFWだよね
ゴン中山の海外版って感じ
なのにゴールしても一面に写真も出ない過小評価
ハゲで柴犬顔だし地味だからって可哀想
もっとスター扱いしろよ
745名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:26.92 ID:YkiW4pSlO
>>652
吉田の失点を、
「くだらないミスで負けた」って言ってた香川のコメントことは、なんでなかったことにしてるの?w
香川のコメントはなかったことにして、他の選手を批判とか、まさに棚に上げて大嫌いな本田さん以下のクズじゃん
746名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:31.16 ID:iu9ug+/y0
ボックスの中に入る回数が少なすぎる
中盤でのパス回しなど求めてない
747名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:25:53.72 ID:UPsOjQsIP
本田はデブなの?

糞のろいし動かないんだけど
748名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:26:27.67 ID:RZNPR1B30
>>741
清武は二度と呼ばないでほしいな
749名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:26:54.97 ID:ViqEIb8M0
>>741
ブラジル戦 ってブラジル相手に簡単に通用する選手なんて日本にいねーんだよw

だからさ  誰がいらない  なんて贅沢言えるほど強くないのがサッカー日本代表の現状なんだよ


そうやって消去法でやって無いものねだりしてるからファンも進歩してねーんだよ
750名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:26:57.01 ID:F00jGoNn0
>>730
くっだらねー
筋量の話だろ、胴長短足は重めだよ池沼(^p^)
751名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:26:58.35 ID:P0Dgu8xC0
メキシコなんて強豪国でもないし、中堅国家。
ブラジル相手に通用する選手が欲しいんだよ。
俺は永井に期待してるけど。
752名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:27:11.11 ID:9G86CBC30
日本は二位につける可能性はあった

イタリアは運動量が少なく、勝てた
メキシコとはガチでやれるはずだった

誤算はザックの采配、イタリア戦で燃え尽きたこと
それと、サブにろくなのがいないこと

余裕は全くないから、この1年大事にしないと
宇佐美とか柿谷とか、本気で期待しちゃうわ(サブいないし
753名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:27:24.80 ID:KC+SlXP1O
このままW杯のグループリーグでも3敗して、負けた原因を聞かれたザックが「フィジカルの差」とか言いそう
754名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:27:31.44 ID:jtz76Iht0
>>740
正直100年たってもなるかどうかはわからない。
プレーする人が日本人ってことを考えれば
体力で白人や黒人に勝るってことはないだろうし、
基礎体力で劣るから長い年月かけている競技もあっさりと新興国に
負けたりするのが日本だからね。
強豪といわれる実績を得られたとしてもその強さは常に安定しないと思う
755名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:27:35.22 ID:YjPHoQnS0
香川はブルガリア戦からずっとフル出場だったから相当疲労が溜まってるだろう。イラン戦をフル出場させたのは本当に謎だ
ザックをなんとかしないと本番に期待できん
756名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:27:37.07 ID:RJ6LUW6+0
757名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:27:39.83 ID:zwDqrIay0
持久力が必要になればマラソン選手みたいに細くなっていくってのはまぁしょうがないとして
それでもラグビー選手レベルは出来んもんなんかね
758名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:27:47.37 ID:yzTlbdte0
>>744
間違いなく日本サッカー史上最高のストライカーだろうな
なにか威厳のあるニックネーム付ければ世間の見方も変わるんじゃないか
759名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:28:10.71 ID:RJ6LUW6+0
760名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:28:16.84 ID:l+J23rkp0
>>748
呼ばれるでしょ。
JSPの加茂がねじ込んだ選手なんだから。
http://www.japansportspromotion.co.jp/bsns_partner.html
選考の時点でおかしい。
761名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:28:29.20 ID:k9VP+dyF0
ライン下げてきっちりDFしてくるとこだと永井や宮市みたいな飛び道具は使えないな
762名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:28:34.03 ID:SNljV2Gj0
>>16
そのメンタルがすでに戦う前から負けてるよね
763名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:28:37.82 ID:P0Dgu8xC0
>>749
じゃあサッカー見るのやめろよw 今のブラジルなんてロシアとかと引き分けるレベルだぞw
去年はメキシコに負けてるし。 監督の差なんだよ。 お前らは個の強さで片づけたいんだろうけど
日本は組織力を極めれば、まだまだ上を狙える。
764名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:28:47.72 ID:laliSmhd0
>>744
イタリアもメキシコも岡崎を一番嫌がっていた
決定力もあるし岡崎は必要だわ
765名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:29:10.41 ID:hK7dFCqj0
>>741
イタリア、メキシコ相手に点を決めたザキオカが雑魚専なのか..
766名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:29:19.18 ID:zYRflD1QP
本田は大丈夫なのかな
手首にびっしりリスカの跡ありそう
767名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:29:33.45 ID:FgeaIa220
>>690
本田と長友のせいだな
追放だ!
768名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:29:36.27 ID:l+J23rkp0
>>759
暇が有ったらフォトショで顔を入れ替えとくわw
769名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:29:41.31 ID:RZNPR1B30
>>763
今のブラジルは最強国だけどな
スペインよりも強い
まあ黙ってみてろ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:29:48.47 ID:UPsOjQsIP
岡崎の運動量はスゴイな
771名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:29:52.53 ID:8i5FRpO1O
どいつもこいつもPA内でどうぞどうぞと横パスする姿が本気で腹立つ

さっさと撃てやボケ共
772名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:30:07.35 ID:ViqEIb8M0
>>763
今度は 監督の差  かよwwwww

どんだけ負け犬根性なの?

監督変えればフィジカル強くなるの??

それが無いものねだりなんだよ 戦術ってのはフィジカルがまず対応できて初めて活きるんだよ

宇佐美が活躍できないのはそれ
773名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:30:09.96 ID:SNljV2Gj0
>>765
じゃあ日本には雑魚専に遥かに及ばないレベルの選手しかいないな
774名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:30:43.76 ID:0VMCtemS0
>>755
スポンサーとか視聴率とか色々とあるんじゃないのかな?
ザックが全権握ってるようには思えないんだが

普通の監督なら誰だって休ませたいと思うんじゃないだろうか
775名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:30:44.65 ID:zYRflD1QP
>>758
「Mの衝撃」とかインパクトあってかっこいい
776名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:30:53.96 ID:ssaYTc4TO
>>670
結局そうなんだよな〜
守備の大きなミスはあったけど全体的な形ではほとんどベストなんだよな
あとはそれぞれがどれだけレベルアップできるかだな
777名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:30:55.93 ID:aowBV40b0
ブラジルは若いし末恐ろしいな
778名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:31:23.50 ID:ViqEIb8M0
雑魚相手に確実に勝つって必要なことなんだけどな。
今回のブラジルみたいに。

日本がコンフェデでは雑魚なわけだし。
779名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:31:29.14 ID:GQ1QCUiL0
ブラジル・イタリア・メキシコ相手に3試合で4得点とったのに9失点もしたらやってられんよな
780名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:31:30.05 ID:P0Dgu8xC0
>>765
ブラジル戦はファールゲッターの岡崎が倒されてもぜんぜんファールとってもらえない試合だった。
球際も競り勝てないし、ポストもこなせない、岡崎は1トップで使うならハーフナー未満。
サイドの岡崎は現状では1番手だけど。戦術次第では清武が先発する試合もこれから出てくる。
だから香川・本田のように絶対的に替えが聞かない選手ではない。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:31:31.73 ID:mLuZ5ispP
>>744
まあいいんじゃないか

本物のエースが持て囃されると余計にマークがきつくなって
得点しづらくなる

岡崎はすごい選手だよ
日本代表がどんなにヤバい時でも献身的に攻撃に防御に走り回り
そして1発決めてきてしまう
782名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:31:59.13 ID:g8Yki91D0
もう予選敗退が決まってるし、
気分が乗らないんだろ。
783名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:32:15.01 ID:bmA0GIBmO
>>1
二試合目からキラリと光ってたので許す。
もちょっと早く本気出せよ。
784名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:32:34.16 ID:ViqEIb8M0
>>780
じゃあ岡崎のかわり誰がいるんだよwwwww

いねーだろ?誰が得点決めるのよ?え????

無いものねだりで頭ばっかりで考えるのやめろよ
785名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:32:49.54 ID:4YjTxenF0
>>769
今年に入ってからのブラジルの試合ほとんど見てるけど
スペインには手も足も出ずにボコられると思うよ
個々のレベルはもちろん、チームとしての完成度がブラジルなんかとは比較にならない
786名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:32:51.47 ID:dHHIRFM20
>>728
おもいっきりオフサイドやんw
787名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:32:52.76 ID:P0Dgu8xC0
ブラジルはスペインに負ける。監督変わったばかりだし、DFラインとGKの連携に不安がある。
スペインはメッシのいないバルサみたいなもんだから連携にまったく不安がない。FWの出来次第。
優勝はスペインでしょう。
788名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:32:56.94 ID:d1CIgTci0
>>670
たしかにザックはそのメンバー以外戦力として見てないよな
789名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:32:57.27 ID:2krU6qYG0
今野、お前はJ2には勿体無いよ
790名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:33:01.31 ID:3jimZKaM0
日本らしくしっかり負けた


香川さん、英語もダメなのに日本語も怪しくなってきたか・・・
791名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:33:13.23 ID:0VMCtemS0
>>778
そこなんだよな
まあ、日本戦のブラジルは完全に遊んでたけどねw
792名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:33:26.31 ID:JNav2SVa0
テス
793名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:33:37.44 ID:Ii8RbydK0
コンデフェの後に代表選考リセットするといってる以上
今後ある程度メンバーは変わるだろう
794名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:33:37.91 ID:F1ey9UAkO
使えないよな香川


結局周りに優秀な選手がいないと香川は使えない
795名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:33:54.84 ID:P0Dgu8xC0
>>784
岡崎の替わり? 永井しかいないでしょう。これからテストしていけばいいしな。
796名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:34:02.68 ID:ViqEIb8M0
>>780
こういう池沼バカみたいにいまだにFW責めればなんとかなると思ってるファンがいるんだよな

どう考えてもDFが圧倒的に弱いのに。

柳沢けなしてた頃から何も進歩してねーよ日本のファンも
797名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:34:15.15 ID:hH5R9+0GO
サッカーは身長体重筋力はあんま関係ないよ。
スピード、テクニック、スタミナが優劣をわけるんだから。
小さく華奢な選手でも人よりスピード、テクニック、スタミナがあれば一流になれる。
あとは、戦術とか試合の展開次第。
どう考えてもメッシやネイマールなんかより体格のいい日本人はゴロゴロいるからねえ。
798名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:34:28.00 ID:aowBV40b0
日本は自滅してるだけなんだよね
クリアボール、セカンドボールをことごとく相手に拾われて無駄に体力消耗してるし
選手間の距離が遠すぎた
799名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:34:37.44 ID:OQUXgGmQ0
>>790
自嘲だろ
アホにはシニカルも通じないんだな
800名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:34:41.79 ID:hK7dFCqj0
>>780
清武はブラジル戦ダメダメだったけど今期は休みなしでコンディション不良だったから来期に期待したい。もう呼ぶなと言ってる奴はさすがにどうかしてる。
801名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:34:48.39 ID:G4tKdj6dP
>>714
殴り合いの亀サッカーというのはないのか?
802名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:35:11.54 ID:RZNPR1B30
>>790
なんだかんだで負けるのが日本には似合ってるって意味だろ

ぶっちゃけ、痛烈は皮肉だよ
日本代表の選手が隣にいたら胸倉つかまれてもおかしくないレベル
803名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:35:25.33 ID:9D7VYTNRO
>>767
いや個を上げること自体はいいんだけど
それが劣る日本は特に組織力も上げてかなきゃいけないのにバランスが悪いと
別に誰の発言の所為とかはないと思うけど
804名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:35:36.16 ID:zwDqrIay0
>>797
それがないから筋力で補う部分が出てくるんだろうがw
そもそもそのメッシやネイマールも筋肉自体が違うから単純に日本人の体格と比べても意味なし。
805名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:35:40.84 ID:jtz76Iht0
>>794
逆をいえば周りが優秀だと香川は生きるんだから
そのレベルの選手がいない日本代表の層の薄さを悩むべき
だからといって、今更替えができる選手なんていやしないんだけれどね
806名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:35:50.86 ID:0VMCtemS0
>>670
遠藤を代えが利かない選手として認定しているのなら
このチームのポテンシャルはこれ以上は変わらないだろうな

チームスタイルを変えたいのなら遠藤、長谷部の辺りから代えていかないといけないだろう
807名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:35:56.95 ID:ViqEIb8M0
>>795
五輪で韓国相手に機能しなかった永井か
でも試すのはいいかもな

ただ岡崎の変わりはいないよ
あとFWは比較的順調だからあまり変更は必要ない

それよりもDF
替りいねーけどな
吉田使うしかねーんだわ
808名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:35:59.15 ID:tH5elq0q0
まぁ疲れは見えてたよな
それはメキシコもだけどこういう状況でも勝てないとW杯でも負けるだろうな
でも今回の大会で初めて香川が代表で噛み合うことができたしダメな奴もハッキリわかったからそこは良かったと思う
809名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:36:12.17 ID:RZNPR1B30
>>800
俺は元々清武好きじゃないから呼ぶなと言ってるだけ
他の選手を試してほしいんだよ
それで駄目だったらまた呼べばいいし
清武はもう十分試したじゃん
810名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:36:20.86 ID:etkbE2Ck0
90分観てて日本に一番ワクワクするのって岡崎香川長友とかがカウンターでめっちゃ長距離走ってる時だろ?
つまりポゼッションとかパスサッカーなんて向いてないんだよ
キッチリ守って速さを活かしたカウンターにしろよ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:36:27.22 ID:qh10gCvr0
>>744
コンフェデ前にめざましでインタビューされてて何か可哀想だった。禿げてるし。

以下まとめ

「自分のユニ(9番)着てる人が少なくて寂しい」
「整列のときとか見てるけど内田のTシャツ着てるサポーターが多い」
「なんで麻也は人気あるんやろ?」
「自分が活躍しても一面はどうせ本田」
「注目されるために頑張ろうと思う」
「コンフェデではブッフォンと対戦したい」
812名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:36:34.29 ID:F00jGoNn0
>>797
それはあくまでアクセントとしての話だね、ニワカ君

センターラインはサイズ・筋力必要だしw
813名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:02.77 ID:RZNPR1B30
>>798
後半開きすぎてたよね
あれって何かの作戦だったのかな
前半は狭く狭くつないで旨く行ってたのに、何故かはなれてプレーし始めて困惑したわ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:07.54 ID:3jimZKaM0
>>799
シニカルとかいいつつ、俺のレスにはマジレスなんだなw
815名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:12.06 ID:P0Dgu8xC0
>>796
球際競り勝てないセンターフォワードとか批判されて当然だろ。いる意味ないじゃんw
816名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:23.62 ID:l+J23rkp0
>>784
ブラジルは中の守りが結構強いので
中は岡崎をトップに置いて、縦パスで一瞬を狙ったけど無理があったね。
そこでサイドからの攻撃がカギを握っているけど、
左サイドに関してはボランチからのパスの時点で左に行くと読まれてしまって
一方、右サイドの清武は…
817名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:29.84 ID:SbleKJ30P
日本は技術はあるとかやたら強調されてるけど後方からビルドアップ出来るDFが
ほとんどいないって現実にはなんて答えるんだろうな
818名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:32.69 ID:8BK9WKhi0
香川の足裏でボールを優しく転がすテクニックにマンUのプライドを見たね。
すんごいテクニックだった、フットサル出身のブラジル人かアルゼンチンのリケルメかってぐらいにさ。
足裏で前へ一度出してすぐにまた戻す、このテクニシャン憎いね〜
相手も翻弄されてついていくのにやっとだったね。
絶妙の溜めだったし、彼のクイッと素早いターンは見る者すべてを魅了したといっても過言じゃないでしょ。
シュートチャレンジは少ないけど、彼は本田のようなエゴイストじゃないよ。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:36.56 ID:G4tKdj6dP
>>690
短所を補おうとして、長所が亡くなってしまう典型的なケースだな。
820名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:41.79 ID:yzTlbdte0
>>810
そうなると
やっぱり日本代表監督は岡田武史が一番だな
821名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:44.51 ID:s7UZHROsP
個が大事って本田の主張を否定している素人のアホども
個で勝てて初めて組織が強くなるんだよ
雑魚が組織化しても世界と戦えるまでにはならないからレベルアップが必要と言ってることがわかんないのか
822名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:37:48.13 ID:ViqEIb8M0
>>815
え???

ブラジルに球際勝てる選手が日本代表にいるんすか???

永井なら勝てるんすか???www
823名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:20.94 ID:RZNPR1B30
>>805
マンUは優秀な選手そろいばかりなのに活躍できないのはなんで?
香川好きなのはいいけど、香川が活躍できないのを周りの選手のせいにするなよ
香川が一人で打開すればいいじゃん
824名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:30.52 ID:hK7dFCqj0
>>809
そういうならいいんだけど、最近のできだけで判断するのはなぁと思ったんだ。
825名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:32.15 ID:OQUXgGmQ0
>>814
俺のレスがシニカルだ、なんていつ言った?
リアルに中学生?
相手にした俺がアホだったわ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:35.01 ID:qZyQOf9Y0
遠藤駄目だって思っていたんだが、未だやってくれ。
老いた遠藤、死にかけた日本代表を走らせるせる闘志を見せてくれた。
遠藤、頑張れよ。
827名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:35.87 ID:gul3Hkwq0
>>814
何言ってんだこいつ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:41.27 ID:zRPLTdQp0
>>4
見てる人がどう予想するかは勝手だけどさ
選手は勝ちに行くんだから勘違いも糞もねえよ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:45.24 ID:3jimZKaM0
まあまじめな話、清武が本田香川岡崎をつなぐ役割を担うと期待してたんだが・・・
どこで道誤ったのだろうか、彼は・・・
830名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:47.47 ID:eZs+502w0
昨今主流のフォーメーションだけど日本の場合WGがWG適任者じゃねえし、
特に意味は無い3トップで下がり目の位置ってだけだろ
フォーメーションを4-3-2-1にしろっつうの
831名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:38:59.32 ID:P0Dgu8xC0
>>822
球際で競り勝てないからスピードで勝負するんだろうがw 永井がベンチにいればかなり役に立つぞ。
特にイタリア戦は永井が後半から入ってたらおもしろい展開になってた。
832名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:39:11.54 ID:ViqEIb8M0
>>820
勝つならそれしかないんだけど(ガチ守備カウンター)
つまんいから色々試してほしい
833名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:39:28.99 ID:0VMCtemS0
>>817
マジで日本は後ろのほうでパス回しするの止めて欲しいww
誰がいつミスするかって感じだから
834名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:40:09.60 ID:9D7VYTNRO
>>821
だからどっちもって言ってるじゃないですか玄人の天才様
漫画みたいにいきなり覚醒するわけでもないんだし
835名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:40:10.11 ID:P0Dgu8xC0
清武は戦力外にするにはまだ早い。岡崎と併用して使っていくのが現実的。
836名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:40:12.85 ID:2+I29dwA0
>>758
BALD DOG
837名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:40:14.83 ID:3jimZKaM0
>>825
はあ?
俺のレスだって英語もダメなのにとか言うくだりは皮肉なんだが。
馬鹿は変化球投げられなくて大変だな、上から目線なだけでw
838名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:40:44.44 ID:ViqEIb8M0
>>831
ブラジルよりも圧倒的に弱い韓国に通用しなかった永井ならブラジルで通用すると??

あのさブラジルが強すぎるからDFWになるんだよ

そもそも強化すべきはFWじゃないでしょ????いまさら調子のいい岡崎の替え探してなにがしたいの??

頭悪すぎだろおまえの戦術
839名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:40:49.22 ID:hK7dFCqj0
>>831
スペースないから何もできなかったと思うが仮定の話してもしょうがないな。永井まず所属クラブでスタメン確保して欲しい。
840名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:41:03.19 ID:bmA0GIBmO
>>805
役者が揃ってるアルゼンチンでもメッシは下がりっ放しだったな。
香川にはシステムがマッチしていないのかな?
841名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:41:07.98 ID:rCDtjfLb0
この大会だと岡崎>>>>香川
842名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:41:14.13 ID:F00jGoNn0
>>823
お前マンUの選手知らないだろニワカ

ワールドクラスなんてペルシ、ルーニー
次点で香川、デヘアだけだニワカ
843名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:41:26.68 ID:wKCaQP6W0
岡崎以外つかえねーって言いたかったのかな

まあドルムントとマンUと周りに良い選手ばっかりいたらそう思うだろうな

さすがの本田も俺は環境先行型と香川に対して環境の羨ましさも出したし
香川はかなり成長していってるな
てか24なったばかりだから当たり前か
844名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:41:33.61 ID:RZNPR1B30
本田、長友は間違ってなかったってことだろ
個人個人で圧倒されてたからな
パスつなぐどころじゃなかった
845名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:42:01.45 ID:PSNHCHXt0
すんごい突き詰めて考えると
モンゴロイドはサッカーでトップクラスには成れない
哀しいかなDNAの問題としか思えん
846名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:42:07.99 ID:ViqEIb8M0
メヒコ戦でのグダグダっぷりにまじでムカついた
前回からなにも成長してねーし本田が本当にガス欠してた

てめーあれだけ大口叩くならダメなら自分で下がれ
847名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:42:11.96 ID:b4fskg1Z0
ザッケローニの選手交代采配も疑問だが、選手の個の問題だよ。
ここ1年で、確実に以前の守備力を失くしてしまった。
吉田、今野、この2人の守備力が落ちたと見る。
DFはメンバー固定せず、控え選手をどんどん起用し、レベルアップしていくべきだ。
まだ一年あるのだから。
848名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:42:24.06 ID:RZNPR1B30
>>842
マンUでも優秀なコマが足りないのかよww
香川はレアル・バイヤン・バイエルンでしか活躍できないの?
849名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:42:52.10 ID:mxwjq2PN0
>>33
こういう内容も見ずに相手国の名前だけでビビッて
三連敗妥当、にわかw
とか上から目線で勘違いしてるアホがザッケローニ擁護してるんだな。
850名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:43:01.09 ID:QB1Ks34+O
ファーガソン居なくなったからな
851名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:43:04.54 ID:ViqEIb8M0
>>847
残念ながら吉田、今野を超えるDFは日本にいない。

つまりW杯ブラジでの優勝は絶対に無理
852名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:43:12.56 ID:TWwe4d790
>>714
予選て
853名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:43:44.63 ID:+7nxVV7VO
香川もっとミドルでもいいからシュート打ってけ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:43:48.65 ID:ORRa+5xz0
ザル守備をどうにかしないことにはどうしようもない感じだなあ
855名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:43:58.88 ID:l+J23rkp0
長谷部って攻撃的な選手だったのに
今回は守備に回るばかりで
実質、アンカーの役目になっちゃった。攻撃しながらあれでは疲れる。
清武や遠藤は激しくプレスを掛けることは無いので長谷部はフォロー役になってるね。
メキシコ戦では岡崎が守備を負担してたけど。
856名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:44:08.63 ID:aowBV40b0
なんだかんだで香川はマンUのMFでは一番点取ってたし、長期離脱した中で1年目としては及第点じゃね?
クリロナだってマンU1〜2年目は4、5点しか取ってない
857名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:44:32.03 ID:ViqEIb8M0
今野はメヒコ戦すげー身体張ってた

本田あれだけ今野に大口叩いといて今野以下のスタミナ
まじでふざけんじゃねーよ
てめーの就活じゃねーんだよ代表は
858名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:44:40.72 ID:P0Dgu8xC0
>>838
アジア予選とコンフェデ見て分かったのは、セレッソ3(乾・香川・清武)は
同時に起用するなら最大でも1人が限度ってこと。FWというよりは2列目の問題。
日本は攻撃も守備も2列目が生命線だからね。FW批判したらダメとか無理がありすぎる。
859名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:44:52.20 ID:AqRHgVMO0
縦ポンカウンター主体のサッカーでいいと思うけどなぁ

・パスサッカーやろうとすると通用しない相手がいるから戦術が格下相手のパスサッカーと格上相手の別の戦術 2種類要求される
 縦ポンカウンター主体のサッカーなら基本上から下まで対応できるから楽チン

・やらかしボーイ吉田が問題視されてるけど 縦ポンサッカーなら吉田に「ボール来たら前蹴れ 無理ならサイドに出せ」 の指示出しとけばボールこねくりまわそうとしてやらかすことなくなる
 吉田のミスの原因はつなぐべきかクリアするべきかの判断力のなさと判断の遅さに起因してるからこれで大丈夫かと
860名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:45:16.30 ID:liWOxWkS0
本田のプレッシャーのせいでコメントがみんな自虐的で、聞いてて気分悪い
861名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:45:41.69 ID:JTTB/fMN0
長谷部は微妙に成長してる
遠藤のいいとこはポジショニングだけ
ボランチ2人ともミドルが打てない・枠に行かない・体力がないってのに絶望する
相手のフォーメーションに翻弄されるボランチはもう見たくない
内田はもう少しクリーンにディフェンス出来るようでないと使えない 常に危なっかしい
吉田を使うぐらいなら釣男の方がラインが安定する
長友は去年までのスピードを失った 怪我の完治が待たれる

日本の欠点はセンターバックとキーパーとボランチと右サイド
これをあと1年でどう改善するのかを見守る
862名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:45:53.74 ID:ky7rtFZP0
さっかあ豚(笑)涙目(笑)さっかあ(笑)
863名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:46:17.98 ID:P0Dgu8xC0
岡崎がダメな試合は清武を出せばいいと言ってるだけなのに
なんでお前らは清武を戦力外にしたがるのか。
864名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:46:21.30 ID:ViqEIb8M0
>>858
香川が>>1で言ってるように前列と中盤はいじってももうたいしてかわらねーんだよ

問題はDFとにかく守備

ここどうにかしないと何も変わらないし目先のFWいじっても意味ない

誰が出てもDFが弱ければDFWになるしhかないんだから
865名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:46:22.17 ID:0VMCtemS0
>>714
でも守備専のチームなんて日本人も日本人サポーターも誰も見たくなかった訳だからね
ここにきて日本人じゃサッカー勝てないってのが判ったからこそ守備重視とか言う声が出てきたわけだから
日本人はみんなマンUだブンデスで活躍だ海外組みだといって優れた個人プレーに期待していたんだ

その流れを無視して守備専門じゃない今の日本を叩くのはおかしい
866名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:46:27.62 ID:b4fskg1Z0
ザッケローニさん、もっと遠藤、長谷部の意見を聞いて下さい。
 彼らの頭脳は世界TOPです。
867名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:46:50.75 ID:liWOxWkS0
>>845
体力的にはイタリア人には全然負けてないと思うのだが
868名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:47:03.48 ID:SzsA5rfvO
>>823
お仲間も同じこと言ってますけど?

だから「個」の向上が必須なんだけど本田一人が化物になって超人化しても
サッカーのようなチーム・スポーツでは勝てないよ
他の十人のステップアップが絶対必要
本田どうこうの問題じゃない
深刻な問題
869名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:47:03.80 ID:ViqEIb8M0
>>859
岡ちゃんは結局そうしたんだよな
それで正解だった

ただクソつまんねーんだけど勝つならそれしかない
870名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:47:14.64 ID:/2EiYWS30
ってか香川みたいに覚醒するやつがなんで同時に出てこないんだろうな
871名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:47:59.64 ID:ViqEIb8M0
>>863
岡崎ほどの守備貢献できねーからじゃね清武

オサレにパスするとかいらねーんだと思う。
872名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:48:00.72 ID:HjCmQoIlO
失点まみれのざるジャパン
2点目入れられた辺りでメキシコの選手にこいつら糞弱くねw
みたいな顔されてたぜ
ダッセー
873名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:48:20.95 ID:6m5eibn60
岡崎が凄い活躍してたのみるとやっぱ運動量ってのは武器だな

ブラジルW杯以降は知らんが少なくともブラジルまでは
攻撃的MFのファーストチョイスは香川本田岡崎で確定だろう。
ここは変える必要がない

清武や乾は現状控え止まりでブラジル以降に期待だな
874名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:48:36.98 ID:On89YjBw0
1回でも勝てれば上出来の相手だからね、相手だって国背負ってくる以上
そう簡単には勝たせてくれないって事だ
875名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:48:53.97 ID:ViqEIb8M0
>>870
むしろ香川が出てきたのが奇跡
マンUのレギュラーなんてどの国でもそうそう輩出できない
876名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:49:14.42 ID:0VMCtemS0
>>870
まあ、正直相当の人材が野球に取られてるんだよな
今でも高校野球とサッカーの体格比べると全然違うんだもんww
877名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:49:22.44 ID:1bUzv0F/0
ブラジル 3連勝9得点2失点
日本  3連敗4得点9失点
数字上はこの差だよな
878名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:49:32.56 ID:RZNPR1B30
>>868
それは、本田だけがうまくなっても

という仮の話だろ

現状、香川は旨いんだけど周りが足引っ張って〜

とは全然違うな
879名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:49:41.22 ID:b4fskg1Z0
日韓W杯の守備を想いだして欲しい。
トルシェのいう事など聞かないで攻撃的守備をやっていたではないか。
選手にはそれを望む、やるのはあなたたちだから。
880名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:49:43.92 ID:ViqEIb8M0
長友が10人いたらそこそこ泥臭いけど勝てそうな気がする


そう思うと日本代表の強みは運動力しかないんじゃないの現時点で
881名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:50:10.83 ID:P0Dgu8xC0
>>864
運動量が落ちて、プレスがかからない、選手間の距離が開いて、コンパクトな守備ができない。
ラインも押しあげれないから高い位置でボールを奪ってショートカウンターができない。
DFだけの問題ではなく、全体のポジショニングの問題なんだが。2列目が球際で競り勝てない試合は
ほとんど負けてるだろ。2列目の守備力はかなり重要。
882名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:50:13.92 ID:PSNHCHXt0
>>866
一番話し合ってるのは遠藤みたいだよ
だからダメなのかも?w
883名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:50:38.83 ID:wKCaQP6W0
てか香川は相当ストレスだと思うな
ぶっちゃけ今までずーっと優勝ばかりのチームで代表もずっと飛び級のエリート人生だから
毎回、負けたら何の意味ないとかハッキリ言うところもね

逆に上手くいかなくても腐らず這い上がったきた本田や長友から見習って欲しい部分はある
884名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:50:44.39 ID:SzsA5rfvO
それにもうまわりガーとかは香川に関してはもう古い。

きょう本田がダメダメでも点につながる動きしてるしね。
少しずつ努力して進化してるよ。

何も進歩してないどこかの誰かよりマシじゃない?
885名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:51:14.93 ID:l+J23rkp0
>>869
それやると番組組む側が五月蠅くて監督批判の批評につながるから無理じゃね?
スポンサーやJSPみたいなプロモーターも邪魔になるだろうし。
岡田監督はタレントチームを組まずに自分の考えで編成して事前の評価は最悪として報道された。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:51:16.45 ID:ViqEIb8M0
>>881
結局岡崎の替りはいない

の裏付けしてるだけじゃんw

運動量云々いうなら岡崎どうやったって外せねーだろ
887名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:51:24.66 ID:WNVl89Jr0
.
【速報】 有名アイドル、渋谷のマンションから飛び降り自殺

速報です。ただいま名前は発表されてませんが、有名現役アイドルということです。

http://ime.nu/e.im/www_headlines_yahco_co_jp_20130623_00050-jij-pol  (ソース)

.
888名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:51:26.14 ID:RZNPR1B30
>>875
んなこと言ってるから、日本は強いって勘違いしちゃうんだよ

マンU、レアル、マンC、バルサ、バイエルン

この5つのクラブだけでレギュラー55名でてくんだぜ?

強豪国ならマンUクラスのレギュラーなんて複数抱えていて当たり前
それどころか主力も抱えてる
889名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:52:10.54 ID:nPqiemfw0
>>870
ドイツ人留学生が今大学にいるけど、香川はガチでリスペクトされてる。
890名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:52:18.93 ID:+895VevX0
891名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:52:42.62 ID:ViqEIb8M0
>>888
いや 日本は強豪国じゃないからwwwww

現実みようぜwww
892名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:53:28.06 ID:0VMCtemS0
>>885
あのときの岡ちゃんは就任の経緯から絶対的な強権を手に入れてたからね
だから出来た訳だし誰も直接岡ちゃんを批判できる人はいなかったからね

今のザックはそういう立場じゃないでしょ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:53:41.06 ID:qj2Cbgzp0
そら、サッカーでトライしてたら負けるやろな
サッカーせな
894名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:53:49.94 ID:RZNPR1B30
>>891
その通り

だからマンUレギュラー凄い

ってのが間違ってるんだって
895名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:53:50.21 ID:ViqEIb8M0
メヒコ中堅国だと思ってるだろ?おまえら

そこに全然勝てないんだぜ日本代表

中堅国以下なのに強豪国を倒そうってのがまず間違い

まず中堅国倒せるようになれよ
896名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:53:52.62 ID:iu9ug+/y0
>>1
香川が点獲らないから負けたんだぞw
香川は1得点、失点は9失点
897名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:53:53.32 ID:XClIqlxR0
代表では自虐ブームなんですか
898名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:54:03.42 ID:z651yu3kO
だっせえw
もう犬HKとかテロ朝とか必要以上にチヤホヤ持ち上げるなよ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:54:43.27 ID:l+J23rkp0
>>882
せめて遠藤が持久力と筋力をつけて、
それと粗い芝でもパスミスしない人だったらいいのに。
900名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:54:53.31 ID:zwak+RAC0
>>813
単にバテただけだよ
サッカーやったことあれば分かると思うが、バテるとラインの押し上げが遅くなり、全体的に間延びしてプレスかからない、セカンドボール拾えない、パス出すとこないって状態になる
901名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:54:53.83 ID:ViqEIb8M0
ホンダのガス欠がマジでだせえ

あんなの1流じゃねーよ

今野、岡崎のほうがよっぽどマシ
902名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:55:13.19 ID:ssaYTc4TO
香川の体の使い方、上手すぎて本当見とれるよな
体の動きがめっちゃきれい
長友なんか走り方効率悪すぎるよ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:55:48.25 ID:NNa/CBzrO
イタリア代表の若い子が香川のユニを貰おうとしてるのがもう世界的なスターだなと思ったが、今思えば代表で一人飛び抜けてしまった感がある。ライバルは世界トップ選手だけで
904名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:55:59.46 ID:ViqEIb8M0
岡崎 香川 今野 長友 長谷部


ここはよっぽどない限り外せないってよくわかった

本田は状況によって変えるべき 

あいつ体力なさすぎ
905名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:56:15.25 ID:Mw/JBsGM0
細貝はアウグスでチームリーダーで長谷部のようなプレーできてたんだけど
なぜか代表ではパス下手くそのクラッシャー止まりなんだよな
限界が見えたしもう代表から切るべき
906名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:56:15.38 ID:6m5eibn60
ブラジルW杯も来年の今の時期にやるんだから
似たような感じで蒸し暑い中、後半はバテバテの体力勝負になる

多少パスが上手い云々よりも運動量あるヤツに変えといた方が多分働くよ
907名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:57:08.53 ID:qVswiBqM0
江南スタイルしてから不幸の連続だな
908名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:57:11.02 ID:RZNPR1B30
もう毎試合中村を後半投入すればいいのに
本田は前半だけでいいよ
909名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:57:14.95 ID:ViqEIb8M0
>>906
同意だ

戦術云々とかもういってらんない
ブラジルの環境がわかったのだけは収穫

本田は暑い場所じゃ役にたたない
910名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:57:38.66 ID:6Am+UlC70
本田は君が代歌い終わった時にスタミナ切れてた
911名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:57:53.48 ID:fwuBU2vX0
お前ら何がしたいの?という、いつものぐだぐだジャパンだったなw
日本代表って基本的に選手がみんなバラバラ。
日本人というより、ラテン系。
よく考えたら、日本がチームとしてちゃんと戦った試合なんて殆どないよ。
アジアだから勝ててるだけ。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:06.52 ID:HjCmQoIlO
岡崎はメキシコ戦で忘れがちになるが
ブラジル戦で戦犯級のプレーしてたからな
913名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:24.81 ID:ssaYTc4TO
>>894
君の考え方おかしいよ(笑)
マンUのレギュラーはめちゃめちゃすごいよ
ただそのレベルが少ないから日本は強豪国じゃないんだろ
いちいち説明するような理論でもないけど(笑)
914名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:26.62 ID:kOo8Bxo+0
メキシコはブラジルに勝ってるしフツーにつえー
915名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:35.58 ID:nPqiemfw0
ドリブルで対面一対一で抜くのはある程度のレベルのDFなら博打みたいなもん。 香川
916名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:37.57 ID:PSNHCHXt0
>>899
もう年齢が年齢だけに
今になってそれをやれっていうのはちと酷だよ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:38.42 ID:0VMCtemS0
今やったら韓国にも負けるだろw
918名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:41.36 ID:RZNPR1B30
本田はミランは無理としても南国に移籍した方がいいな
暑さ慣れが必要
919名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:58:55.85 ID:ViqEIb8M0
大問題のDFに関しては今野だけは外せないってわかった

吉田は替えてもなんとかなる それでも今の代表には必要だけど。

今野軸でDFは考えていくしかない


あと本田  てめーは今野に土下座しろ

スタミナなさすぎんだよクソが
920名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:59:07.88 ID:TWwe4d790
>>912
ブラジル戦は全員ダメだったから。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:59:45.76 ID:ViqEIb8M0
>>912
だからさブラジル戦なんて全員が戦犯
922名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 18:59:50.22 ID:nPqiemfw0
スペースの使い方がキチガイってくらい上手。でも仲間がそれを認識しないと攻撃遅れるだけ
923名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:00:02.94 ID:RZNPR1B30
>>913
確かにちょっと俺の言ってること意味不だったな
とりあえず香川が奇跡とか言ってるようじゃ日本はまだまだ強豪国には遠く及ばないよね
その点では本田はあってるんだよみんなビッグクラブに移籍しなきゃ
まあ無理だけど
924名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:00:19.34 ID:0tQybNmcO
長友がシュート打たないでパスした時点で終わってると思ってる!
925名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:00:46.14 ID:ViqEIb8M0
長友はガラスとよくわかった

大一番だけに使え
926名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:01:09.96 ID:Mw/JBsGM0
今野がボランチできるよう、まともなCBがほしい
927名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:01:33.10 ID:jUdeHTQZ0
攻撃陣は普通
守備陣が最悪
928名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:01:50.21 ID:ViqEIb8M0
岡崎 今野   

この2人はコンフェデで間違いなくレベルアップした
特に今野
3戦目での貢献度は成長の賜物
929 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/06/23(日) 19:02:12.43 ID:SEEz4WX/0
自分達が井の中の蛙だとわかっただけでも収穫あっただろ
930名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:02:20.48 ID:ssaYTc4TO
俺も5年前くらいまではプロ目指してたんだぜ〜
香川に会ってみたいわ
どんな奴か分からんけど、日本代表の中では一番サッカー小僧だと思うから気が合いそうだな〜
いつか会ってみたい
931名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:02:23.81 ID:PSNHCHXt0
>>917
いやそれはないな
10回やったら7回は勝つ
今の韓国は日本以上に酷い惨状
932名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:02:42.46 ID:ViqEIb8M0
本田はスタミナがなさすぎる

ブラジルW杯でまたスタミナ切れるのが目に見えるわ 
933名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:02:49.17 ID:lIU6OF4E0
もうシンプルにプレイすればいいのにな
そこ、うてたんじゃないのってのが大杉

無駄に廻して相手に取られちゃってる印象しかない
934名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:03:25.98 ID:P0Dgu8xC0
>>886
岡崎が機能するのはメキシコみたいな中堅国、プレスゆるゆるのイタリアみたいな国とやる時だけ。
ブラジルのようにキチガイプレスやってくる強豪国とやるときは別のプランも用意しとく必要がある。
だから清武は必要。清武が入れば、右サイドバックの内田をさらに活かせるし、香川との中央からの突破も期待できる。
狭い位置でのボールキープもうまいしな。岡崎がまったく機能しない試合は清武と交代させるのも戦術の1つだろ。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:03:45.67 ID:l+J23rkp0
本田長友は怪我からの完全復帰してほしい。
ボランチは遠藤の体力が気になる。後半絶対にプレス掛けられない。
CBは吉田がなぜかゴール前の真ん中を開ける不思議。
右サイドは控えが欲しい。

なんか問題山積みですね。


>>916
やはり無理ですかね。
今回みたいな酷暑では、ボランチの控えが複数いないと過密日程は厳しい。
体力的に後半中ごろから出るような年齢だし。
遠藤が守備に行けないから
以前は攻撃で前へアシストに出ていた長谷部が守備に回るし悪循環に。
サイドの活用も試したけど右サイドは駄目でしたしね。メヒコ相手には岡崎が奮闘したけど
酒井のフォローが無かったのが気になる。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:03:48.89 ID:F3Jn43Xf0
全体的にピークすぎた選手ばかりやし
937名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:03:52.80 ID:svZpX3qx0
なんか本田長友より現実見てるなあw
でも岡崎爆撃機が代表ではかかせないのがわかったのが十分な収穫
938名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:04:38.66 ID:ViqEIb8M0
だけどガチガチのカウンターでいったら批判されるしな
岡ちゃんみたいに

選手もそれが嫌なんだからもう好きにやっていいよ
おれもガチガチ日本代表なんて見たくないし

でもさでもさ 勝つ が絶対条件のW杯グループリーグとかやってもいい戦術なんだよな

そういう面白さ潰して勝つ日本代表も必要な時期なのかもしhれん
939名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:05:14.88 ID:hQwm1isi0
ネイマール、バロテッリ、チチャ、香川と流れの中から点決める奴はだいたいビッグクラブだな
940名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:05:53.49 ID:Cd3wWWyd0
>>917
クソ国家の名出すなチョン
941名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:06:31.37 ID:ViqEIb8M0
>>934
岡崎が全く機能しないブラジル戦なんてそうそうないわけですから。
W杯決勝トーナメントで岡崎外しっぱなしとかありえないわけで。

イタリア メヒコに通用してるって時点でもう外せない戦力

いつまでないものねだりしてんだよ
942名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:06:44.16 ID:0VMCtemS0
>>931
でも韓国にはオリンピックでフルボッコにされたばっかりだしなあ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:06:58.77 ID:ONtntbdN0
>>938
なにほざいてんだお前アホか
944名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:07:05.78 ID:IYbYH9xAT
JFAの連中が仕事しねえからな
ザッケローニみたいな無能いつまで監督やらしているんだか
945名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:07:17.35 ID:lXOmfBOX0
香川や内田なんかは叩かれてもクラブ戻ってそれなりに頑張って気晴らしできるけど
他のメンバーはいまいちだよな
946名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:07:24.45 ID:ViqEIb8M0
>>934
そもそも岡崎が通用しなかった時点で今の日本代表では諦めつきますから。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:07:24.78 ID:eCDNt5Wp0
>>199
日本代表の監督をゼーマンにしたらそれだけで世界を驚かすことになると思うw
948.:2013/06/23(日) 19:07:46.77 ID:HjCmQoIlO
海外のGKを金で買ってきたらどうだ
3〜4失点は減ると思う
949名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:08:14.12 ID:ViqEIb8M0
川島も大問題

でもいまさらGKチェンジは賭けになるな
950名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:08:18.00 ID:aowBV40b0
世代交代ができてないな
五輪世代以下があまり育ってない
951名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:08:28.91 ID:6Am+UlC70
今世代でめざましい成果をあげるのは厳しそうだな
また戦力整う時期まで待つしかないか
952名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:09:06.96 ID:0VMCtemS0
>>938
でもそれやってると日本はいつまでたっても成長できないしな
正々堂々と戦って惨敗する経験を積んで行かないと意味ないでしょ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:09:32.34 ID:hK7dFCqj0
>>942
オリンピック代表とA代表の違いを理解しよう。
954名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:09:35.25 ID:mLuZ5ispP
>>912
そうかあ?
本田の次に警戒されてフルボッコされてたからしょうがないと思ったけど。
955名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:09:35.78 ID:NNa/CBzrO
香川みてえな覚醒起きそうなのていないな、個人的に乾が何かがキッカケでゴール量産しだすかな
956名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:09:37.03 ID:ViqEIb8M0
香川の無尽蔵のスタミナすげーな

香川がバテててるの見たことないわ
泣きそうな顔してるのはあってもさ。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:09:59.06 ID:zwak+RAC0
川島も相手が強くなると不安定になるから厳しいよな
958名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:10:37.69 ID:ViqEIb8M0
>>952
正々堂々と戦って惨敗ってのが香川の言う 日本らしい負け方

なんじゃね??

多少せこくても 絶対に勝つ だからせこくてもいーだろ

みたいなずるさも必要な時期かと思う
959名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:10:53.18 ID:PSNHCHXt0
>>942
俺はフル代表同士の話をしてる
960名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:11:20.32 ID:KN6VLZ6s0
>>955
筋力つけて巻くシュート身につけるしかない
961名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:11:22.58 ID:ViqEIb8M0
>>957
最近の不安定ぶりは酷い
アジアレベルでも不安定だし

あと川島は全部キャッチング行くのが理解できない
962名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:11:24.98 ID:0VMCtemS0
>>953
それ負けた方のいい訳だろ
963名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:11:45.92 ID:3bWSQWIB0
ちょっと香川を神格化する意味がわからない。
良いといといえば、スペース与えまくりの劣化イタリアに
それほどスーパーでもないシュート1点取れただけだろ
これまでの予選や本当の強豪との戦いでは、まったく
目立った活躍してないよね。
964名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:12:04.00 ID:HjCmQoIlO
>>954
自分でファール貰いにわざと転びまくったって言ってる
965名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:12:18.04 ID:ZwxaX2Ma0
3ー4で負けてよくやったって言われるレベルだからね
仕方ないよね
966名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:12:41.03 ID:xfMSRUyM0
>>25
本田は後半完全に消えてたな
967名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:13:08.18 ID:ViqEIb8M0
これだけグダグダ言ってても今の代表がほぼベスト
監督もほぼベスト

無いものねだりはできねーんだよな 吉田だってあれでも必要戦力だし吉田より強いCBは日本にいない

ほんとうにさメヒコ戦見てむかついたんだよ前回と全く同じで何も進歩してなくて

大口だけ叩いた本田がガス欠って・・・・・技術以下の話でしょ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:13:08.95 ID:TWwe4d790
>>965
それが現実なんだよね
969名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:13:09.49 ID:hK7dFCqj0
>>962
言い訳も何も事実じゃん。
君の負けそうという根拠の薄い仮定の話より全然マシではないか?
970名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:13:21.12 ID:RZNPR1B30
本田は消えた方がマシなくらいだったよ
むしろ足引っ張ってた
971名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:13:38.42 ID:ONtntbdN0
>>962
頭おかしいのかお前
ブラジル対メキシコみたのか
972名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:13:52.81 ID:eZ5qMH7i0
>>938
南アの戦術でも、今の戦術でも勝てる確率はそんなに変わらないと思うなあ。
今はセットプレーの失点が多すぎる。
あと、南アのときのように都合よくFKが決まったり、少ないシュートで点取れるとは思えない。
973名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:14:13.25 ID:ViqEIb8M0
>>963
神格化なんかしてねーよ

香川だけでしょフルにまともにプレーできたの あと岡崎

あとは技術以下のレベルだよ本田なんかガス欠起こしてるし
974名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:14:14.31 ID:MEw5/18eP
岡崎 2ゴール
香川 1ゴール1起点
遠藤 2アシスト
本田 1強奪PK ※岡崎が獲得したPK
975名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:14:18.56 ID:o3DFF+2D0
フォワードはだいぶ、よくなったけどなぁ。ディフェンダーがw

自殺点とかw ブラジルであんなプレーやってみろ。殺されるぞw
実際に銃で撃たれて死んでるのがいる。
976名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:14:25.45 ID:0w7NqxfB0
日本は全敗して良かった
下手に引き分けで勝ち点1をゲットしてたら自分達は強いと増長して勘違いしてただろうしな
977名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:14:28.77 ID:PhnA1YQvO
>>961
今日の試合ではパンチングも結構やってただろ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:14:42.44 ID:0VMCtemS0
>>969
韓国戦にどうやって負けたかを思い出せばいい
979名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:15:26.73 ID:ViqEIb8M0
>>972
じゃあ今のままでいいか
おれもカウンターサッカーみたいなのばっかりは見たくないし
980名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:16:13.05 ID:ViqEIb8M0
本田てめーはまず 基礎体力 つけろや

ガス欠起こしてんじゃねーぞ こら

てめーが批判した今野は最後まで動き回ってたぞ
981名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:16:20.88 ID:hK7dFCqj0
>>978
だからそんな仮定意味ないっての。
982名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:16:57.82 ID:4yLoHCQkO
>>1>、後半なんてみんなバラバラというか、
勝ちたい気持ちがメキシコの方が強かった。

途中から入った吉田内田の腑抜けたプレー酷かったもんなあ
983名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:17:10.60 ID:0VMCtemS0
>>972
あれはホントまぐれが重なったんだよな
無回転フリーキックなんてあれ以来全然決まってない
それなのに何故か本田の代名詞みたいになっちゃってるけど
同じボールを蹴れないなら今のところ本田がフリーキック蹴る意味ないんだよな
984名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:17:23.41 ID:ViqEIb8M0
大口叩いて負けてもいいしまともにやりあって負けたならまだいいけどさ


   ガス欠wwwwwwww


ふざけんな本田wwwてめー夏バテしてんじゃねーよwwwww
ロシアは寒いんですってか?こらうぃあうくdっヴdbvb;qvの;vの¥;v
985名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:17:48.66 ID:IIgyuC7fT
川島も西川くんでいいよ
ポカでの失点は減る
986名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:18:02.11 ID:ONtntbdN0
>>980
今野のどこを誉めてんの?
プレゼントパス多発してたじゃねえか
987名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:18:17.77 ID:ViqEIb8M0
DFはいまから替えられないけどGKは変えてみたもいいかもな
988名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:18:26.62 ID:PhnA1YQvO
>>978
A代表が0―3で日本に負けたばっかなのに何言ってんだお前?
989名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:18:38.63 ID:6Am+UlC70
おれもどんびきカウンターより今の戦術で惨敗したほうがいいかな
990名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:18:41.97 ID:bWzX0Vsy0
>>876
野球とか野手もチビ増えてるし太ってる奴多いから無理だろ
フィジカルエリートなら豊田や本田がいるんだし
単に育成が微妙なんだろ
個性を伸ばせないんだろ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:18:53.59 ID:vQerkprh0
ディフェンスを疎かにしたらブラジルだって優勝することはできないよ。
結局優勝を争うような国と絶対に一線を超えられない惜しい国との違いはディフェンスに自分たちなりの哲学を持っているかどうか。
それからそこに個々の力を高めたチーム力や相手を脅かす武器を持った選手を足して肉付けしていく。
岡田はその途中までは確かに持っていた。
992名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:19:09.65 ID:ViqEIb8M0
>>986
フルに動いてた
それで十分なんだよ 今のにほん代表は
強豪相手にフルに動ける


それで十分な段階なんだよ
中堅国以下なの
理解しろ ぼけ
993名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:19:11.90 ID:pG59+dFi0
空回り気味だったね
994名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:19:34.15 ID:NNa/CBzrO
パスサッカーやるなら西川君だよな、しっかり繋いでいくし。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:19:36.98 ID:ONtntbdN0
>>992
おまえだけ満足してろキチガイ
996名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:19:43.49 ID:8ovPRlxv0
皮肉たっぷりやな
997名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:19:53.50 ID:ssaYTc4TO
香川見てるか〜
いつか会おうな
998名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:20:14.70 ID:ViqEIb8M0
>>991
あの時点で 勝つ ならそれしかないんだよな

そして成長してない今の日本代表

じゃあ勝つなら優勝目指すなら

答え出ちゃってんだよなあああ
999名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:20:24.00 ID:0w7NqxfB0
>>991
スペインも世界中から無敵艦隊と皮肉られて散々馬鹿にされたけど地道に努力して世界の
頂点に上り詰めたからね
日本代表には努力が足りない
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:20:37.79 ID:nPqiemfw0
知識があったのは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。