【サッカー】コンフェデA組 日本、メキシコに1−2で敗れる 岡崎追撃弾、川島ビッグセーブも…長友負傷交代、課題を抱え終える★10
1 :
れいおφ ★:
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ A組
日本 1−2 メキシコ [ベロオリゾンテ]
0-1 エルナンデス(後9分)
0-2 エルナンデス(後21分)
1-2 岡崎慎司(後41分)
× メキシコ、エルナンデスのPKを川島がセーブ(後45+2分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア) → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後32分)
15 今野泰幸(ガンバ大阪)
16 栗原勇蔵(横浜F・マリノス)
21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ) → 6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)(後13分)
MF 4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)
7 遠藤保仁(ガンバ大阪)(Cap)
9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
13 細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田) → 22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)(後20分)
◆ メキシコ デラトーレ監督
GK 1 オチョア(アジャクシオ/フランス)
DF 4 レイエス(クラブ・アメリカ)
15 モレーノ(エスパニョール/スペイン)
20 トーレス(ティグレス)
21 ミエル(モンテレイ)
MF 6 トラード(クルス・アスル)(Cap)
10 ドスサントス(マジョルカ/スペイン) → 7 バレーラ(クルス・アスル)(後33分)
17 サバラ(モンテレイ)
18 グアルダード(バレンシア/スペイン) → 3 サルシド(ティグレス)(後26分)
FW 14 エルナンデス(マンチェスター・U/イングランド)
19 ヒメネス(クラブ・アメリカ) → 11 アキーノ(ビジャレアル/スペイン)(後45分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130622_01 ★1が立った時刻 2013/06/23(日) 05:52:16.06
前スレ:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371943805/
サカ豚しね
内田ゴリ論争やめないか?
どっちも使えねえ
スレが埋まるのがもったいない
ビッグセーブw
ジャップwwwwwwwww
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:14:20.90 ID:q1mR/pNm0
遠藤頼みの介護サッカーしてるんだから目立つのは当然だろ
ガンバとコンフェデで守備崩壊の現実を見ろよ
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:14:25.68 ID:AWula42s0
内田のPK献上に、コーナーでの失点
戦犯やな
予想通り、イタリア戦は予想外に健闘したけど他二試合は予想通り
ヂャポンはブラジルW杯で3戦全敗、予選敗退する、間違いなし。
アヂア勢成績は韓国1勝、イラン1勝、豪州1分がいいとこ。 全部予選敗退。
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:15:40.26 ID:mG9PMYST0
パスミス、トラップミス何回やれば気が済むんだよ
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:15:43.52 ID:1LjUF0DG0
また負けたのかよw
で今日もメキシコ相手に歴史的善戦しましたか?
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:15:56.66 ID:GZsTDFWD0
まあ妥当な結果だわな
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:16:32.51 ID:3Pvdf9dz0
内田は今日は調子悪かったけどネイマールやバロテッリは止められるから必要
ゴリはバイバイ
15 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:16:39.11 ID:E0GhHoF/O
駒野を何故使わない内田や酒井よりマシだろ
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:16:46.72 ID:mj5uT98j0
選手がバテていたのは事実だが、ベンチワークで
試合を壊した様に見えたぞ。
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:17:01.42 ID:xAT0zB8Y0
もっとミドルうてよマジでアホだろ、3試合9失点とかディヘンスだけじゃなく
全体的に問題あるわ
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
岡崎だけじゃねーか頑張ってるの 岡崎だけじゃねーか頑張ってるの
名古屋の試合見てないんだけど
今の闘莉王って吉田より酷いの?
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:17:18.38 ID:jdUoZQ3BO
ここ直近の戦績が醜い
ブラジル人が良く「日本人は攻め急ぐな!」って言ってるが、今回特にそう思った
どう頑張ってもパス繋がらない時間帯があったんだから、
もっとバックパス使ってこっちのペースに引き戻すべき
酒井と細貝じゃそれが難しいと現場の人間が判断したんだったとしたら選手起用のミスといえる
ドイW杯以来の3連敗w
これでまた代表人気が岡田Jの南ア本大会前に逆戻りするだろうな
3連敗でもカンドーをありがとう(笑)
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:17:50.36 ID:MIil+ZGrP
アジア最強の日本が勝てないならしょうがない
これがアジアの現状
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:18:04.89 ID:qcglXHtfI
Lナンデス
イタリアに内容で買ってただろ
ゴリ切って駒野か徳永でいいよ
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:18:12.03 ID:nf7JGlWx0
アッー!
本田はスタミナが無さすぎる。
W杯は中3日あるのかもしれないが、勝ち進んでいけば疲労が蓄積される。
あのスタミナじゃ、とてもじゃないが優勝なんて狙えない。
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:18:31.52 ID:EWEPoct80
どういう意図で選手交代したのかちゃんと説明してほしい
男はベッカム 女はヤッカムだね
内田は相変わらず酷いな
酒井もダメだったしな
勝てる、、、勝てるんだ
長友壊しやがったな
怪我明けの選手を酷使すればこうなる
酒井なんか使う暇があったら2試合とも動きの悪かった長友の所を変えろと
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:19:00.29 ID:jpbqcf3RO
メキシコは何で効きまくってたドスサントスを下げたんだ?
あれでかなり楽になった
次回も全敗でいいから全試合0-1にしてくれ
なでしこ生中継してるよ
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:19:23.48 ID:0V34jTQxO
内田今野長友は許す。
ただし吉田、てめえはダメだ。
ザッケローニまじで解任させろや・・・長友とか終わりじゃんもう
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:19:31.22 ID:KHA1FfZR0
日本は守備力どうにかしないと
難点取られる気だ
もう、取られグセがついちゃってるんじゃないの?
あんまり取られ慣れちゃうのはいけないよ
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:19:34.83 ID:zBAdKsSN0
ブラジル戦が終わった後「2005は相手が本気じゃなかったけど今回は本気だったからあ」とか言ってた奴、息してるぅ?
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:19:39.84 ID:Jjy55xU0O
アルゼンチン、イタリア、メキシコからゴールを決めてもまだなお続く岡崎のザコ専敬称w
>>15 この大会には連れて行ってないので使いようが無い
選手選考が欧州厨丸出しでおかしかったよね
サブだと複数ポジション出来る選手の方が明らかに有利なのに駒野外して右SBしか出来ないゴリ連れて行くんだもん
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:19:43.83 ID:hW+si07o0
寄せられるとビビりまくって「誰か助けに来てくれー!!」
いつまでこれ放置しておくの?
パスを速く回すとか問題を放置すんな!
指導者はいい加減悔い改めろ!
ザックだめだろ。交代も意味不明だし。中心選手が酷似されて潰された感じ。
まともな選手選考やベンチワークならブラジル戦以外勝てたんじゃないの?
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:20:00.38 ID:LHIFYRCcO
>>24 問題なのは結果より中身
采配が本当に酷かった
長友は手術するべきだった。コンフェデなんて出なくて良かった。
スタメン固定するなら固定すりゃいいのに、なんでちょこちょこ細かいとこだけ中途半端に変えるんだ
選手交代もけっこうイミフだし、変えるってことがヘタなのか
内田は最初から出てないと何かダメな気がする
ゴリはもう落選通告だしてもいいレベル
細貝もあのまんまじゃいらない子
しっかし相変わらず選手の視野狭いよな
なんであんな狭いとこ狭いとこでやりたがんだろ
特に香川
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:20:31.21 ID:zBAdKsSN0
>>9 あのイタリア戦を善戦だの健闘だの言うのやめれ
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:20:54.15 ID:PWyb1+bV0
もうマイクとゴリは使わないでくれよ
駒野と柿谷または千真と交換してくれ
>>23 フランスW杯以来だっての
ドイツW杯はクロアチアに引き分けで勝ち点1
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:21:17.16 ID:tbMjQviHP
ザッケローニとかいうハゲはこれでも満足らしいぞw
長谷部待望論、ワロタ
日本代表は時折一気に3歩進んだら2、5歩下がる
そんなイメージ
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:21:27.51 ID:KZE2Y/1j0
ザック解任でよろしく
引き分け1つでもあれば話は違ってたんだがね
キキ湯が効かなかったな
ツムラさん新製品お願いします
やはり見る価値もないゲームだったか
録画してたが見ずに消そう
>>55 柿谷はまだまだだと思うが千真は見たい
守備も頑張るしかなりフィットできると思う
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:21:55.79 ID:vzjCQ5Sx0
長谷部はなんか持ってるわ
いないとダメ。
3戦全敗って結局、あのタヒチと同じじゃん。
ブラヂルはヂャポンをタヒチと同等扱いしてるよ。 w
>>30 いや、中2日じゃガス欠するのは当然だよ
イタリアが中2日で日本とやった時といっしょ
メキシコはブラジル戦から中3日で日本
この差は大きい
あとは、消化試合のイラク戦を無駄に使ったのが悔やまれる
もっと入れ替えて全員のコンディションを合わせた方が良かったと思う
あんな試合に勝とうが負けようが何の意味もなかったんだから
ようやく次スレたったか
去年の今頃も累積カレー券で今野が出られなかったり怪我人いたり
なんだかんだ守備陣がずっと不安定なままだよな
間違いなく2軍を確保しておかないとやばい
元A代表が浦和にゴロゴロいるから東アジアカップで試そうw
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:22:16.77 ID:OtLd2rbw0
見てないけどまた負けたのか
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:22:20.32 ID:SMfj7AQLO
落武者ブルーはいいなぁ。わざわざブラジルまで行って醜態晒して帰ってきても、バカなサポーターやマスゴミが善戦と称えてくれるんだからな。他のスポーツの代表が見たら、羨ましくて仕方ないだろ。
勝ち点0wwww
戦犯
1ザック 采配???
2ゴリ お前守備できるの? 無駄な縦パスなんの意味があるの?
3細貝 お前立ってるだけか? 長谷部の重要性がはっきりわかったわ
4川島 PKは良くとめたが、ハイボールに飛び込んでパンチングしない
バックパスはすべて大きく前にけりだすだけ、ほとんどメキシコに取られてたぞ!
お前チキンか?
5遠藤 パス成功率50%ぐらいか?
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:22:47.78 ID:coK1gmTIO
やっぱり、メンバー固定しすぎだな
酒井ゴリも悪い部分あったけど、育てるなら、
この試合はフル出場で良かったし、
長友も最初から足に違和感あったなら、高徳使えば良かった
日本の運動量多いサッカーやりたいなら、
疲労がたまってた本田も外して良かったかもな
74 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:22:48.93 ID:yRkH0SkCO
遠藤は代表の全キャリアの中でもたぶん一番良かった試合
糞采配なしで勝ちたかったな
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:10.79 ID:mG9PMYST0
お前らW杯でどんな組み合わせのグループに入ったらGL突破できるか教えてくれ
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:16.70 ID:Dwh3ikwO0
もう日本代表解散したら?
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:24.90 ID:mj5uT98j0
内田入れてリズムが出来始めたらいきなり前田下げるんだもんな・・・。
ザック采配はここ数試合でずっと変だよ。
遡ると去年のブラジル戦に大敗してから全体的におかしくなった。
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:31.63 ID:n69/SFAa0
メンバー固定の弊害が出まくりやん。
訳わからんわ。
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:32.33 ID:3Pvdf9dz0
3戦全敗って言っても誤審で1点消されてるから実質1分けだけどな
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:34.36 ID:1LjUF0DG0
タヒチと最下位決定戦やろうぜ!
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:37.03 ID:S4JUsKY20
寝てて見れなかったけど、また負けたのか…
ハイライトすら見る価値なさそうだな
解任とか言ってるアホが多くてびっくり。
ブラジル・イタリア・メキシコが相手だぞ? 3連敗してもおかしくない。
世界での立ち位置が見えてないね。イタリア戦とかよくやったよ。
あと一年しっかり応援していこう。
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:47.28 ID:IPRW3vnaO
、
ブラジル戦で、体力ヘロヘロ代表を見せられて...
...
また今日、体力ヘロヘロ代表見せられた
.....
何の為に控え選手がいるの?
アホなん?
8人五輪のメキシコが羨ましい
....
イタリアが返して欲しいそうだから返すべき
イタリア戦が善戦だ惜敗だって、言ってる奴がまだ居るのかw
86 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:53.09 ID:zBAdKsSN0
>>23 ジーコ叩きたいだけの無知が恥ずかしい
お前だろ「2005は相手が本気じゃなかった(キリッ」って言ってたアホ
泣け泣け
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:23:58.85 ID:E1yDwFkoP
ああ^〜 グアルダードみたいなサイドアタッカーが欲しいんじゃ^〜
>>62 みた方がいいよ、事前に教えておくが、岡崎のゴールはオフサイドだ
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:24:02.79 ID:vMx2ikjGO
とにかく失点減らさないと勝てないよね。
>>72 >.2ゴリ お前守備できるの? 無駄な縦パスなんの意味があるの?
守備出来ないのはわかってることだが
攻撃でもカケラも通用して無いのでもう代表からいなくなっていい
千真
香川 本田 岡崎
遠藤 米本
長友 徳永
今野 森重
北野
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:24:13.03 ID:+CLRHGew0
>>22 その通りなんだけど、バックパスするとニワカが発狂するからなw
本田って裸の王様じゃないのか、何もできなかったし
マスコミに利用されてる被害者、CMとか出てるから儲かってるからいいがw
怪我してんのに頑張って出るとか日本的な根性論もうやめてくれ
逆に迷惑なんだが
そしてそんな選手のコンディションすらわからないザックは無能
選手選考から交代まで全部おかしい
こいつ何分に誰を投入しようとか試合前に決めてるんじゃねーか?
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:24:26.38 ID:1LjUF0DG0
吉田はもういらないんじゃない?
毎回でしょ こりゃ実力不足
今日だけじゃない 3試合全部
今の代表には何より休みが必要な気がする。
東アジアカップでは、コンフェデに出たメンバーは一人も召集しないよな?
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:24:46.32 ID:pY53nhtU0
イタリア戦の燃えカスだったからしゃーないわな
しかしゴリはもとより牛田は印象悪いな
チチャリートにチンチンにされてたやないの
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:03.77 ID:EWEPoct80
解任逃れのために全力でイラク戦勝ちに行ったんだな
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:09.27 ID:SMfj7AQLO
ボランチ
長谷部(ヴォルフス)>>>細貝(レヴァク)>>山口(じぇい笑)
右SB
長谷部>内田>>W酒井>細貝
このチーム長谷部ありきやな。
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:27.28 ID:a9hODm8rO
本田が守備批判してるって本当っすか?wwwww
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:30.58 ID:0VMCtemS0
>>83 確かに
それが現実だよな
オーストラリアには全然勝てない
ヨルダンには負けてる
個の実力でコンフェデで勝てると思ってる方がどうかしてるよ
>>85 ?じゃあ、あのゲーム内容は、何て評するのか教えてくれ
>>76 W杯のグループはこんなにメンツ厳しいことなんて普通は無いから
もうちょっと突破の可能性高いよ
ヨーロッパの微妙な国とかアフリカとか入ってくる
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:32.91 ID:Hv/dqCzQ0
今の実力じゃあこんなものだろ
大体ブラジル、メキシコ、イタリア相手に1勝でも出来ると思っているほうが異常
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:37.96 ID:yWnzv4Yy0
日本はタヒチと同じでーーーーーーーーーーーーーー!!
”噛ませ犬”だったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:42.64 ID:R1dh/Jy+0
これが本来の姿だろ。
ここ数年上手く行き過ぎてただけ。
何この無能監督、マジで辞めて欲しい。
高徳と高橋を置物にするくらいだったら、長友と遠藤と代えとけよ。
消化試合なんだから、疲労困憊の選手は休ませとけば良かったんだよ。
保身のために選手酷使して負けてりゃ、世話ないぜ。
>>41 今までは長友一人で左サイド制圧、中央と右サイドは今野と長谷部が吉田と内田のカバーをすることによって何とか守ってきただけだからな。
それが通用したのも3次予選までだったし、最終予選・コンフェデレベルだと通用しない。
おまけに長友が壊れたとなったら終わりだよ。このままじゃWC本戦なんて最終予選・コンフェデよりももっと失点する。
3戦とも代表サポや現地の客の観戦スタイルが素晴らしかった
日本での試合も太鼓やニッポーはなしで歓声だけ送ろう
その方が試合を見てて面白くなる
これが一番の収穫だよ
勝ち点の関係で決勝トーナメントいけなかっただけじゃん
日本はよくやったよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:25:53.54 ID:E0GhHoF/O
細貝の良さがわからん山口蛍の方が良さそうなのに
PK以外いいところなしだったチチャが活躍できた
その相手が日本だったのは何故でしょう
頼むからフル代表で大迫見させてくれよ
死にきれんわ。。。。
冥土の土産にしんたいんや
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:03.91 ID:14AwncBA0
元々3試合とも相手が格上なのになんで発狂してんのかわからん
韓国とかに負けたんならともかく
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:03.92 ID:9vPIWsJtO
昨日は珍しく遠藤が良かった。
長谷部と組ますとダメなのかな。
前半で香川が肩で息してるの見て駄目だと思った
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:07.58 ID:Dwh3ikwO0
日本なんか何年やっても所詮B−だろ
アホ臭
Jリーグもカスばっかりだし
ゴリ酒井は徳永以下だな 今後はもう呼ぶなよ
ボランチは阿部ちゃんをまた呼んでくれ 細貝は守備ですら役立たずだと今日ではっきりわかった
高さ対策で酒井に先発したって言ってるのに内田と交代させた理由はなんだ
吉田はチチャ対策で入れたらしいが役に立ったのか?
交代枠が意味不明すぎる
123 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:16.85 ID:cxdeSVOaO
やはり、強豪が相手だとディフェンスの課題や問題点が鮮明になるな
個の力で補えないレベルなら、ディフェンスの頭数を増やすしかないんじゃないのか?
パス連携で攻撃のスタイルを作るのは、通用する相手にはいいけど、通用しない場合は、やはり守備固めてカウンター狙いでやるしかないだろよ
永井みたいな突破力がある奴を召集していない時点で、日本はツモってるだろよ
「うっちーを冷遇するザックは冷たい」
こずこず
頭を冷やそう
仮に日本をオージー韓国に変換してみれば、この結果は驚かない。
世界から見て日本はまだ一流ではないんだよ。
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:18.16 ID:pYtsQNdd0
いやー改めてすげー組だったな
トップとの差を痛感させられた
DF陣はちょっと本当に駄目だわ
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:20.95 ID:8EpPaFvpO
ブラジル イタリア メキシコに勝てるわけない。こんなもんだろ
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:21.58 ID:dHmVV31B0
誰が選ばれてても、どんな人が監督でも、ブラジル、イタリア、メキシコに
は勝てないだろ。
負けて当然だと思うが、いつから日本は世界トップレベルの強豪国になったんだw?
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:26:22.00 ID:n3WvPvKvO
さっき録画したの見終わったけど、細貝と酒井が全然使えなかったな
この二人にボールが渡ると日本のパスワークが消えるから勘弁してほしい
栗原は空中戦は強くて安心して見れたな。エルナンデスのマークはガッツリ外してたけど
あとは序盤の香川の決定機は決めれるようにならないと駄目だ
んで、長友は大丈夫なのか?膝を庇って別の部位に負担が掛かったってパターンかな
長谷部の重要性がわかったわ
今日出られなかったのは残念だ
>>74 同じ結果と内容であっても、糞采配ない方が諦めついたよな
糞采配のせいで、どうにも納得できない
選手に実力を出し切らせた上で結果責任を問われるのが監督の仕事なのに、
それを放棄して自己満足な策に溺れるって相当ヤバいわ
しかも日々の練習で落とし込んでないって意味不明にも程がある
●1-2 ヨルダン アウェイ FIFAランク75位
●0-2 ブルガリア ホーム FIFAランク46位
△1-1 オーストラリア ホーム FIFAランク47位 後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 FIFAランク98位 後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ FIFAランク22位
●3-4 イタリア 中立地 FIFAランク8位
●1-2 メキシコ 中立地 FIFA17位
過去7試合 1勝5敗1分 14失点
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:27:16.06 ID:G5HGUyy+P
細貝っていつも試合の流れを
無視したようなプレーだけどいいのか
日本=サンドバッグ(笑)
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:27:27.83 ID:S4JUsKY20
これからもオマーンとかカタールに勝って盛り上がってればいいよ(笑)
長谷部はブンデス上位のレギュラーはってるだけあるな
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:27:35.77 ID:Jjy55xU0O
東アジアって海外組とJ2から選ばないってマジ?
前田以外レギュラー全員消えるじゃんwww
取り敢えずみんな、本田、香川、遠藤、岡崎のコメントを見てくれ
俺は、あのコメントが出てきただけ、収穫だと思う
勿論いい意味での収穫
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:27:51.51 ID:0VMCtemS0
>>22 それはいいんだけどさ
日本の場合はボールコントロール下手糞だから
最終ラインとかで回されるとヒヤヒヤなんだよなww
ブラジルとかはみんなボール回し上手いし足元上手いし
そもそも自分たちのリズムで攻めようとするからタイミング取ってるんだよな彼らは
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:27:54.52 ID:9pXEJhzB0
点取られたらDFのせいだが点取れないのは前線のせいだからな
負けたら全部DFが悪いってのはおかしいだろ
吉田が出てきた途端即失点しててワロタ
呪われてんじゃねーのかこいつ
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:03.42 ID:u4eTn9Pm0
てか、ユニフォームの番号
なんであんな色になってんのよ
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:03.54 ID:OrpGoIpK0
後半ボールロスト数
酒井1
香川6
栗原1
内田2
本田3
細貝2
遠藤から本田1
本田から遠藤1
本田から香川1
失点1=川島栗原の責任
失点2=内田がセットプレーでマーク外す
得点1=香川からサイドチェンジの遠藤フリーのパスから岡崎押しこむ
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:03.75 ID:Nv+nq0B10
糞審判
糞選手
糞禿げ監督
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:04.91 ID:1LjUF0DG0
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:08.40 ID:FDvFTX8oO
また永井廚が湧き出した
>>53 脳内男性ホルモン濃度が高いほど視野は狭くなる そして日本人の男のその濃度は思いのほか高い =職人文化、オタク文化、1対1対峙の侍文化
&=日本人の男はサッカーに向かない
勝ち負けの決まった消化試合の三戦目に生真面目に勝負に行って負けてるのが一番恥ずかしい。
予想通りの全敗だろw
元からこんなもんだ
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:23.47 ID:a0Xw6eOaO
フジテレビ持ってないな。
スポーツ選手をすぐ芸人扱いするし、
選手もフジのインタビューのときはチャラ男化するし。
局の意向なんだろうけど。
>>66 でも岡崎は走ってた。あれくらいのスタミナがなきゃ勝ち上がっていけないよ。
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:28.16 ID:n69/SFAa0
ボランチも酷いもんだなぁ。
細貝は守備しかしないが
いいボランチは守備も攻撃もしっかりやるし。
155 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:35.49 ID:pY53nhtU0
萌がこういう使い方ではダメだって事が分かったのは収穫
もっと他に展開力ある選手が居るはず
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:39.74 ID:a2D44J0f0
/三三三三三三三三三三\
/三三三三ヾ巛VV///三三ニ ∧
:i|ニ三三三ニ ```ヾ三三三三∧
:|!三三三三" ` <三三ミ!
// ヾニ彡" ヾ三三〉
| Y ミ" |三/
{ ノ 、{ ..,,_ } /ニ/
_) ⌒ヾ、 ""'ミシ i/_,,,,,_ ノ!ヲ
イ| { -─`''=≦⌒<_⌒'''"/"
__/:三| l:{ i __,... ノ } ミ=ァ'''.' 。 ザックに泣き男として雇われました
zz=ニ三/三ニ| ∨ :| | ト、 └、 jト、 ノ ゚ +。. 皆さん 悲しいんでしょ 悲しいんでしょ
: 三三/三三| ∨| | | ヾ、、_ ̄" ノ) .:'__ 。゚ わたしも悲しくなってきました いっしょに泣きましょう
三三/三ニニ∧ ∨.ヽ ヾ、. 二ア" /|三≧z:、 ゚+
三三\/三∧ / ̄ヽ )//〉三三三=z:、
三三/三ニニ:∧ '. |、 __彡"イ /三三三三三iz:、
: 三∧三三三三! | \ / //三三三三三ニ三ニハ
三三∧三三三ニ| V Y レ三三三三三三ニ三ニ|
ジーコジャパンのときは、強豪国に善戦しているときもあったよな。
格下相手に接線も多かったけど。内容はアレだが、今より見てて楽しかった。
勝ち続けてる時は両手を挙げて賞賛しまくるくせに、負けがこむと打って変わって叩きまくる
サカ豚の変わり身の速さと忍耐力の無さは相変わらずだな
だからサカ豚は嫌いなんだよ
>>93 今日は前半は香川を流動的にやらせて本田はそのサポートに徹してたな。
香川と本田の距離は近かったのでパス交換も多かったが、他の選手からは2人だけ浮いていた。
後半バテてどうしようもなかったが、それでも相手のマークは外れなかったのでもう引きつけることしかできなかった。
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:55.91 ID:S1C4KNaA0
ざっけを今すぐ解任しろ!!!!w杯今のやり方言ったら勝てるものも勝てねえよ!!!
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:57.24 ID:KbHPROqt0
交代って
酒井out→内田in
散々突破されてた右サイド対応
前田out吉田in で今野サイドで長友を一列あげ
サイドの攻撃強化
長友out中村in
長友の怪我と、中盤からのパスだし強化
交代が意味不明と言ってる奴は、サッカー知らないの?
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:28:58.94 ID:XnGIdeQn0
韓国なら一勝くらいはしただろう
アジアの恥さらしだな
>>135 なんなんでしょね?
どっかのアナウンサーが言ってたものでw
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:11.42 ID:NgngGPud0
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:13.74 ID:zBAdKsSN0
>>66 フォエの悲劇以前のコンフェデは、中1日とかやってたけどな
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:18.13 ID:E0GhHoF/O
清武はオリンピックのリベンジに燃えてるみたいなこと言ってたのに出れなかったのか
いい言い方をすれば、課題が浮き彫りになった
でもここで浮いたのの殆どは前から分かってることだよね
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:28.05 ID:KWmeEejR0
名前は挙げないが移籍目当てまるわかりの選手起用は萎える
169 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:31.45 ID:eI0rFg+GO
ゴリラ使えないのわかった
大収穫(*^ー゚)b グッジョブ!!
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:36.63 ID:Jjy55xU0O
岡崎にフルマラソンさせたら猫ひろしくらいのタイム出せそう
ザックは手堅い仕事してると思うよ。なんだかんだで吉田、乾、清武、ダブル酒井を代表の常連に定着させたし。
ただ現在の世界トップクラスの監督と比べると
戦術の引き出しは少ないし、結果優先で次世代を育てようっていう気はないみたいだけど。
最初の5分だけ見て寝ちゃって今起きた
負けたか
DFはメンバー変えたほうがいいんじゃないの?
使えねえ海外勢よりJリーグから選べよ
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:29:49.24 ID:jNf5WO4D0
176 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:03.91 ID:KbHPROqt0
>>134 ダメだから長谷部がレギュラーなんじゃね?
岡崎のゴールオフサイドに見えるけど前線の誤審の帳尻?
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:08.40 ID:3Pvdf9dz0
いつもの基地外ジーコ信者沸いてるな
終盤の3-4-2-1グダグダでワロタな
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:20.19 ID:z8DSaMxa0
起きたらテレビがひっくり返っていた、電源がはいらん、ザック弁償しろ
やっぱり今回も俺が言ってることが証明されたな
所詮アジアレベル
W杯でもようやく1勝できるレベル
イタリア戦で勘違いしただけ
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:30.60 ID:zBAdKsSN0
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:37.99 ID:NkZzvuUK0
この試合だけじゃなく
3試合通じて岡崎がMOMだな
よく動いてたわ
脅威的なスタミナだな
他はバテバテでだめだったな
きき湯が効果無かった件
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:52.16 ID:HgrAR1N30
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:55.02 ID:0VMCtemS0
>>112 でも日本人は歌いたがるんだよなあww
あれどうにかならないものだろうか
>>167 ザックがわかってないっぽいので
あのハゲが学習したかどうかが大事だな
大半の人間は前から知ってる
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:30:57.14 ID:SMfj7AQLO
日本がアジアの代表面して参戦するも結果はご覧の通り
恥ずかしいね
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:31:11.83 ID:vMx2ikjGO
日本、9失点してるけど、あのイタリアが8失点してんだから日本の実力からしたら当たり前だろ?
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:31:19.67 ID:0s8/v7NPO
ちょっとGKとセンターバックが課題だな
セットプレー弱すぎ
2点目なんかGKが手で弾かないとダメだろ?
楢崎と釣男、中澤が必要な感じ
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:31:20.35 ID:Nv+nq0B10
犬のようなザキオカの頑張りは評価できるが、でも犬だな。
酒ゴリラは駄目だな。
そして、禿げ監督は意味不明。
岡崎のスタミナがやばい
なに食ってんだろ
>>53 香川は狭いところの突破が得意だから
横にもうひとり強いのがいる時はそれが生きる
細貝、悪くなかったよ
よく守備のバランスを取っていた
勿論、遠藤の気遣いが利いていたのもあるけど、よく周りを鼓舞してた
ただ、決定機にまるで絡めなかったのと、終盤苦しい時に大人しくなってしまったのはマイナスだった
w杯本番は亀の様になってディフェンスしまくるスタイルでやるしかねーな
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:31:42.80 ID:ULQobNTo0
>>151 >予想通りの全敗だろw
>元からこんなもんだ
しかしだよ、
彼らは「優勝する」て言いはっていたじゃないか
どうなの?
今更だけど今後の課題は守備力だな
アジアの国相手なら無失点じゃなきゃ駄目だわ
人種差別やめてチュンソンを代表に戻せ
太極戦士のエキスを注入することで代表を活性化させる
>>183 代表での岡崎の安定した貢献度は異常
ここ何年かでは一番の貢献度
最初の勢いで先制出来なかった事で、徐々に運動量落ちてへメキシコペースになっちゃったね
岡崎のは最初のはオフサイドではなくゴールしたのがオフサイドだったけど、最初のがゴールって認められてたら、日本のペースで進められてただけに悔やまれる
ただ正直ザックの采配や交代は結果論だけど、ちょっと意図がよく分からない
内田使えるなら最初から使った方が良かったし、吉田を入れて3-4-3にする必要もなかったような
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:14.95 ID:coK1gmTIO
一つだけ確実なのは、今の運動量多いサッカーやって、
メンバー固定のままなら、W杯でも似たような結果って事だね
前のW杯は弱者の戦い方して良い結果になったけど、
今の代表は正面から実力勝負してるし、実力のままの結果になるだろうね
GLで1勝できるかどうかって感じかな
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:15.76 ID:C52f+xnlO
前より逆に弱体化してんな
センターバックの2人は良かったよ
カウンター仕掛けるにも途中で挫折したように後ろに下げる癖は直らんな
あとボランチと右サイドバックは寄せが甘くて前向かせすぎ
あれだとカウンターの機会は相手がパスミスでもしてくれないと訪れない
205 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:24.09 ID:dXkG6KzN0
前回のW杯直前がボロボロだったのを考えればまだ一年もある
岡ちゃん並のアジャスト能力をザックには期待したい
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:26.37 ID:XnGIdeQn0
日本人はサッカーに向いてない
国技の野球だけしてればいいんじゃないかな
わざわざ国際舞台で恥かきに行く必要ないよ
コンフェデは強豪国ばかりだし、
しかも開催国枠がブラジルってこんな厳しい大会めったにないから。
よほど運が悪くなければ、GL突破はできると思う。
でもそれが目標じゃないからなぁ、今は。
アジアカップをとるのはやっぱ大事だなぁと思った。
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:32.53 ID:gLK5tkRq0
ずっと言われているけど
核となるFW
両ボランチの控え
安定感のあるCB
などの懸案事項に全く前向きな答えが出ていないことが
アジア最終予選の2試合と今回の大会で分かった
吉田は何故セットプレーのときチチャのマークに付かなかったんだ?
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:38.76 ID:JRzwm0Gz0
>>51 口先とは裏腹にさっそく同じことを繰り返す吉田
まじでこいつ癌だわ
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:46.36 ID:J5w7yM9IO
>>181 まあ1勝すればベスト16の可能性はあるからw
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:32:48.19 ID:zBAdKsSN0
>>158 コンフェデだけの話だと思ってる?
W杯予選のときからヨタヨタしてたじゃん
>>199 カズマ以下の実力じゃあ代表復帰は無理だぞ
>>153 岡崎はポカール決勝後半出場して
すぐにイラクで戦って
すぐにコンフェデ全部フルで
尋常じゃないよw
一失点目、川島どうして前に出なかったのかなぁ。びびっちゃってたのかなぁ。
自陣内で短いバックパス出してるうちはダメかもわからんね
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:33:13.84 ID:S4JUsKY20
今の日本はタヒチに勝てるんかな
なんか後半に一点入れられて、そのまま逃げられそう
.
日本の運動量が前半の序盤までしかもたなかった
それがメキシコに試合を支配された原因だろ
メキシコの疲れが日本より無かった
後半の終盤になってメキシコも日本並に疲れから運動量が落ちたので日本がボールを繋げるようになった
実力差はそんなに無かったね
同じ中2日なのに、日本の体力がなんでこんな早く切れたのが問題
岡崎は和製フォルラン見た目は全然あれだが
代表で輝く。頭もピカリそう
技術とか運動量とか采配とかそれ以前にまず気持ちの問題だろ
相手が格上とは言え3連敗してるんだぞ、悔しさで試合後に泣いてる選手いたか?
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:33:40.16 ID:8EpPaFvpO
ブラジルに聞こえましたよ!吉田さん、ありがとーございました
酷すぎる(笑)。三連敗、勝ち点0 なのに開き直る選手達 (笑)叩かないマスコミ(笑)危機感ゼロの監督(笑)
ブラジルには歯が立たなかったけど、イタリア、メキシコとは互角に戦えることは分かった
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:33:52.02 ID:+CLRHGew0
未だに岡崎のゴールがオフサイドと言ってる馬鹿がいるのかw
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:34:06.26 ID:0VMCtemS0
>>171 そんな戦術戦術っていうけど、
そこまで多彩な戦術を組めるほどの選手が日本にいるか?って
そりゃヨーロッパや南米の強豪の監督になったつもりで駒をいじるのは楽しいだろうけどさ
現状の日本では大したことは出来ないってのが現実だよ
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:34:07.23 ID:hW+si07o0
ドス三都主の動きが日本ねーんだよな。
サイドからカットインしてシュート。あれがなきゃDFは全く怖くない。
日本はカットインしても8割方繋ぐ。そしてワンツーで抜け出そうとするけど読まれてますから。
なんで仕掛けないの?
繋がなければならないっていう意識が日本はもう病気レベル。
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:34:08.53 ID:x9oM8CJtI
そして本番では前回同様に全員で攻める守るの幼児戦法を選択、
今までのプロセスを無しにするのですね。
228 :
>>105:2013/06/23(日) 10:34:13.88 ID:BZfuWTKO0
馬鹿試合
>>2 意味不明だな
空中戦が気になるなら長友とかちっこいの変えろよ
岡崎のゴールがオフサイドと言っているバカに告ぐ。
パスを受けたプレイヤー(岡崎)がデリバリーの瞬間にボールの後ろにいたら
オ ン サ イ ド だ 。
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:34:30.23 ID:pY53nhtU0
>>214 怪我しなけりゃいいけどなあ
岡崎がどうにかなったら多分日本は終わる
ケガ明けで試合に出てなかった本田に運動量求めてどうすんだよw
長友もケガ明け、香川やその他レギュラーも消化試合のイラク戦で酷似されてまともな状態であるわけがない
選手の実力の問題もあるだろうが、今回の大会はザッケローニの采配が一番駄目だった。
控えの選手とベンチワークのまずさを考えると、このままだと一年後同じことが起きる可能性がある。
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:34:41.10 ID:7/IkXPXG0
初戦の三日前にブラジルに入って結果出せるチームはワールドカップ四強レベルのチームだと思う。
>>214 うん。でもあれくらいのスタミナが無きゃ優勝目指すなんて言う資格は無いと思うよ。
内田これ辛いだろ
ブラジルイタリアとそれなりにやってきた上でも高さ対策つって外されたら心折れるわ
強豪国なんか日本よりでかい奴ばっかりじゃん
本戦はゴリでいく気まんまんなんかザック
結果は散々だったけど、
使える選手とそうでない選手がよくわかったのが唯一の収穫かな。
ハーフナーとゴリラと清武はいらん。
吉田もタカ&トシとたわむれてる場合じゃないよ。
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:34:52.19 ID:MNVkflU00
>>199 誰やねん、それ。外人入れてもしゃーないやろw
メキシコも強かった、一瞬でも勝てると思ってたのがはずかしいw
ハーフナーと酒井宏樹とかいうタッパだけの下手くそどもをどうにかしろ
>>197 あれはバカ話の類であって、鵜呑みにしちゃダメだろw
現実的に考えると、攻めるサッカーで勝ち点3ゲットして
溜飲を下げるのが日本の目標
GL突破は組み合わせと運次第
長友負傷とかどうすればいいんだよ…大事を取っただけとかであってくれ…
ゴール前でパス回ししてたらあかんわ・・・・・・・・・・・・・・
シュート撃てやwwwwwwwwwwwwwww
そこが世界との違いやで・・・・・・・・・・
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:35:48.85 ID:HgrAR1N30
サムスンが審判を買収してて日本が不利になるようにさせてたっぽいな
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:36:01.52 ID:1nS/wFSc0
ジュビロ磐田
マンチェスターU CSKAモスクワ シュツットガルト
ヴォルフスブルグ ガンバ大阪
インテルミラノ サウサンプトン ガンバ大阪 シャルケ04
リエージュ
J1降格圏
プレミア優勝 ロシア優勝 ブンデス下位
ブンデス中位 J2上位
セリエ中位 プレミア下位 J2上位 ブンデス上位
ベルギー中位
>>239 じゃあセットプレイで何点もやられるのなくせ
内田入れたのに前田下げる意味がわからん
吉田とか入れなくてもいいだろ!!!!!!
岡崎は髪を更に短くすれば
金太郎ロナウドになれるはずだ
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:36:24.54 ID:jQAUvRoT0
細貝とか代表レベルじゃねーなwww
下手すぎてふいたwww
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:36:32.96 ID:4AYpgyTZO
3連敗したがまだまだ、俺達の戦いはこれからだ!!!
日本代表の次回作にご期待下さい。
251 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:36:33.57 ID:64JP6r0x0
ブラジルイタリアに負けたのは仕方ないけど、せめて格下のメキシコにはサクっと大勝してほしかった罠
アジア予選で終わりでなくて良かったな
あれで終わってたら
カッコつけの余裕かましプレイ
本番でもやってるかもしれんぞ
253 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:36:35.91 ID:ro+7/ChHO
長友を守備から攻撃にするってものすごい負担なんだな。
この策は封印かもな。
セットプレイとかフリックやられたら何も出来んよ
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:36:56.36 ID:3Pvdf9dz0
>>243 馬鹿
守備が問題だよ
未だにお前みたいに一昔前の代表の欠点ドヤ顔で今の代表に指摘する奴いるんだよな
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:37:03.79 ID:9sgnxZfH0
岡崎は髪型変えてから迷いがなくなって調子が良かったときに戻った感じ
ドリブルでいく選手が1人ほしいな。
日本の環境じゃドリブラーは育たないからブラジル人帰化させてよ。
258 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:37:16.73 ID:zBAdKsSN0
・「今回は」相手が本気
・「優勝する」は馬鹿時話の類
必死に擁護してるつもりが貶しまくってる
>>240
>>251 メキシコが格下とか何の話だ?
格下は日本だ日本
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:37:28.62 ID:yIs6k5XP0
ハーフナー、細貝、酒井ゴリと
ベンチの海外組はいらないって事で一致してるな
酒井ゴリ
まともにパスさえ返せない、パスミス・トラップミス連発
相手に取られるかプレゼントしまくり、日本のパスワークを潰す
コメンテータたちが揃ってゴリ押しする”売り”であるはずの高速クロスwは幻?見たことない
上がったまま守備に戻らない、長友が右までフォローに来ること度々
戻らないから画面に映っていないので、表面上戦犯にもならない
高身長で起用してるらしいけど、高さが役に立ったことなし、競り勝ったことなし
とにかく頭が悪過ぎ、見た目も池沼
代表に選ばれてること自体不思議なレベル
おかげで懲罰交代、戦犯
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:37:37.71 ID:WQFJBxP+0
来年のワールドカップも予選落ちして
「我々は成長しなければならない」と相変わらず同じこと言うんやろな
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:37:55.25 ID:0VMCtemS0
>>243 何か日本ってゴール前でボール持ってても怖くないんだよな
見てる方も入らないだろうなって気がするしw
>>257 今日は岡崎のドリブルが通用してて笑ってしまった
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:38:16.98 ID:A8PdLAEHO
全敗wwwwwwwwww
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:38:44.95 ID:coK1gmTIO
>>218 一言で言うと、下手だから走り回るサッカーやってる
攻撃も守備も人数いないと優位に立てない
そのサッカーを過密日程な上に、メンバー固定で二戦やった後だと、
これくらいの疲労の差になるってだけ
技術が上手い下手よりも
人間が子供っぽい
日本のスポーツ選手全体に言えることだが
練習のしすぎ
怒られすぎで
怒られっこのメンタリティが身について
お互いの顔を見合わせて不安になるようなところがある
スペインともやってみて欲しかったな
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:39:05.31 ID:QF6WStO40
本田は移籍消えたな
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:39:14.73 ID:Xn8WtnD60
優勝狙ってますんで
↓
全敗
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:39:16.64 ID:Nv+nq0B10
兎も角、攻守の切り替えが遅すぎる。
攻撃時はパス回してばかりで相手のDF揃っている。
守備時は前がかりで間に合わない。
まぁ、少人数でゴールまでいけるような前線が居ないから仕方ないのかな。
【ユーロスポーツイタリア 採点】
川島:7 本能のスーパーセーブでチームを保った。2失点では無罪で、エルナンデスのペナルティでは低いシュートを猫のように。
酒井:5 この日本の右サイドバック(の起用)についてはあまり理解できない。グアルダードに押し込まれ、トーレスにも同様で、哀れな酒井はトラブルに。
内田:6 彼のほうがベターであったが、投入された時、メキシコは既に鍵を閉めていた。
栗原:5.5 他全員と同じく、前半は好印象。1-0とされた場面ではエルナンデスに背後をとられ、対応の遅れからメキシコが突破した。
今野:5.5 こう言っておこう:もっと良いプレーをしているのを見てきた。
長友:6.0 押し込まれたが、少しであった。このインテルの選手は、日本守備陣の中では最も好印象。
細貝:5 前半は良かったが、後半は災厄をもたらした。
遠藤:5.5 1-2とするアシストを決めたことから評価を水増し。
岡崎:6.5 間違いなく最もポジティブだった日本人選手。前半には本能からヒールで流してゴール(後で取り消された)。後半には本物のゴールがネットをとらえた。これに加え、攻撃時のアクションもうまくいった。
本田:5 イタリア戦に比べて出番がガクンと減った。睡眠薬の影響で寝ていたのか。
香川:6 序盤は素晴らしかったが、他の選手と同様に後半には消えた。
前田:6.5 3人の攻撃的ミッドフィルダーをいかすべく、大いに動きまわった。もっと技を洗練してゴールをとって、と彼にお願いするのは禁じられている。
275 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:39:24.76 ID:XnGIdeQn0
タヒチとやっても負けそうwww
>>243 90%くらいの確率でゴール前からワンツーだよな
ガチガチで固められても本田か前田に預けてからのワンツーばっか
ミドル打てば緩くなるのに打たないから隙間がなくて厳しいよね
メキシコには3人の190センチ台の選手がいたし、エルナンデスもそれほど身長が高くないが、ヘディングがうまい。だから吉田(麻也)を投入した。栗原を入れたのは、吉田の体調が良くなかったからだ。吉田はイタリア戦から体調を回復させることができなかった。
だったら吉田出すなよ阿保か
エルナンデスにも軽々かわされてるし
279 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:00.14 ID:FDvFTX8oO
>>232 ザックのマネジメント能力が改善されない限り選手が頑張っても、どこかで綻びが出来るだろうね
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:00.93 ID:yIs6k5XP0
今年はラトビア、カナダ、イラクに勝っただけ
ここ数年は一貫して下降線だろ
守備っつーのは、一朝一夕で良くなるもんでもない
攻撃は最大の守備と言う位、引きこもってばかりで何とかなる相手ばかりではない
局面の強さは求めなければいけないが、それ以上に流れに沿ったサッカーをしなければ、イタリアやメキシコのようなチームには、競り負ける
気分良く攻撃している時に、決めきれなければ、難しい時間帯が来るのは当たり前なんだしな
運良く先制しても、一つのミスから落ち着きを無くしてしまうのも、また通説
日本は、もっと、高い意識のサッカーをしていかなければいけない
282 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:01.67 ID:vMx2ikjGO
しかし、ブラジル地元じゃ圧倒的だな、イタリアから4点取るんだから、まあ、日本も3点取ったけど。
スペインなんかターンオーバーのベンチ組だけでも
これ優勝できるんじゃね?ってメンツだもんなぁ
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:14.09 ID:LCo4oUx10
少しは期待していたけど、順当なんだろうな・・・
>>157 ジーコジャパンもメキシコに今日と同じスコアで負けたけど
そのメキシコはブラジルに勝利して
ベスト4でアルゼンチンにもPKで敗れた強い国だったからな
正直、日本サッカーのレベルは下がったよ
>>218 負けたから大騒ぎしてるけど、敗因は運動量だよね
日本が動けてた序盤は圧倒的に日本が攻めてたし
日本が動けてたら動けないイタリアや普通のメキシコくらいなら互角に戦える手応えというか確認は出来たし
あとは本番もこの気候と同じような日程で戦う訳だから、先制した時や流れが悪い時にいかにゲームをコントロールしてシビアに勝ち点狙えるかどうか
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:25.38 ID:0s8/v7NPO
しかしもう少しいいGKと高さのあるセンターバックはいないかね
今のままだとメキシコレベルの相手なら、
セットプレーのたびにポンポン点を入れてくるぞ
南アの楢崎、釣男、中澤の安定感が懐かしい
このまま固定メンバーだと伸びしろはもうない
このままの実力ではW杯で1勝レベル
誰かフレッシュな選手入れないと、このまま劣化するぞ
289 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:31.31 ID:VsjO5JVQO
全敗当たったwww
サカ豚今どんな気持ちwww
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:32.67 ID:I7v/HJy50
番狂わせが起こせなかった
それだけじゃん、悲観することねーよ
291 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:32.78 ID:/F4KV+e90
長友と本田はぶっ壊れんじゃね?
明らかに危険な状態だろ
休養や治療を怠ればW杯前にお払い箱になりそうだ
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:40.43 ID:JRzwm0Gz0
しょっぱなまだパス回しが上手くいっていて日本の時間帯なのに
何を狂ったか全身でイライラを表現してピッチに伝えるザックw
日本選手の足が止まり出しメキシコに一方的に支配される展開にw
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:44.84 ID:2Xs6np/U0
シラケたわ
遠藤のゴールは絶対オフサイドじゃなくて、岡崎のゴールは絶対オフサイドだろ。
なんだあの線審。
ゴートク使わないのかね?
一応180cm以上あるよね?
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:40:46.36 ID:1LjUF0DG0
ブラジルの人聞こえますかー?
あのコンディションだったら、本田と香川のどちらかはスタメン外すべきだった
日程的に3試合フル出場は無理だと思う
個人的には、前半は 剣豪+香川でカウンター狙い
(本当は裏に抜けるスピードスターが欲しい)
守備の不安は遠藤外して今野・細貝のボランチでしのぐ
後半相手がバテたタイミングで本田+遠藤投入で勝負
>>226 長友よくやるじゃん。
縦に抜けきれないからごまかしの入る見込みのないカットインからのシュート
>>276 ミドル打ちまくっていたイタリア戦の日本代表はどこに行ってしまったのか
>>255 俺みたいなサッカー素人が見ててもそう見えるんだよwww
なんでシュート撃たないって疑問に思う
一方メキシコとかは思い切りがいい
だから勝つんだろ?
300 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:41:10.84 ID:MkFsPMbc0
もう岡崎がロッベンになるしかない
1年後全員岡崎くらい動けるようにしてこい
はい解散
本番前にこんな強豪とできたのはデカイ
はっきりいって話にならんことがとてもよくわかったので
ジーコ!!!!!!!!!!!!!!!
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:41:38.58 ID:sProj0030
日本を抑えるのは簡単
本田・遠藤に激しくチェックして何もさせなければよい
これさえ徹底すれば、
本田は無意味なゴリキープからいずれロスト
遠藤は焦って無理な縦パスを繰り返し、その度に攻撃が切れる で日本の攻撃は封じ込める
香川はボールをもらう側なので、誰か一人が気にしてりゃOK
組み立てに参加することもあるが、だいたい低い位置でのことなので脅威はなし
イタリア戦で有効な攻撃が繰り返せたのは、相手がさほど前に詰めてこなかったのと
長谷部→岡崎のラインが機能していたから 相手守備陣が的を絞りづらくなる
メキシコ戦は長谷部ではなく細貝だった これではどこを潰せばよいか一目瞭然
何だかんだで叩かれるが長谷部は今のシステムでは重要
休む時と攻めるときの緩急をつけないと
無理に中盤コネコネしたところで、オフザボールの動きでヘロヘロになる
日本は中盤の脚が止まれば100パー負ける
はなっから出ないほうがえがったな
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:42:01.97 ID:4AYpgyTZO
???「本田君、上を納得させる為にもコンフェデ杯でベスト8には入って貰いたい。」
本田「何言ってるんですか、俺達の目標は優勝です。」
???「うむ、期待しているよ。」
あれはM字じゃなくて剃り込みだから
気合が入ってるんだよ
まぁ言っても3連敗はほとんどの奴等が思ってたけどこういう負け方だとはお前らだって思いもしなかったろ?
ここで日本叩いてる奴等はまさか勝ち進むと思ってた?
ただザックの采配に関してはおかしく思うのは正しい
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:42:15.95 ID:ti+k7gMY0
アジア最強なんやで!
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:42:21.35 ID:I7v/HJy50
313 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:42:26.16 ID:3Pvdf9dz0
>>299 メキシコは守備が崩壊してないから勝った
覚えとけ馬鹿
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:42:49.32 ID:XBP6n73a0
ポゼッションありきのサッカーだからねえ
だからポゼッション出来ない時は無抵抗の様な感じで負けてしまう
今の日本代表に必要なのはポゼッション出来ない時のサッカー
ポゼッション出来てる時は良い攻撃してるがポゼッション出来ない時の攻撃手段が無い
カウンターが下手なんだね
まあ単純に言うと前線にスピードが無い
そういった意味でも強豪相手には永井が必要なのだよ
スピードで裏を抜けれるのは間延びした時間帯でも貴重
失点して相手に引かれた場合は前田
このパターンを確立すべきだね
アジアレベルの試合ばかりしてたら
勘違いして
調子乗りのカッコつけの余裕かましプレイで
本番で赤っ恥だったろう
イタリア同様格上に善戦しから嬉しいだろ?ん
2連敗中の日本
最終戦も勝利をあげられませんでした
サラッとコンフェデ杯自体が無かった事のような報道に
巧みです
本田「世界一になる」
世界が失笑
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:43:15.94 ID:B5+kSFmoO
個人技が通用しなかったら組織力で、それが通用しなかったら走り回るしかない。
>>294 高徳は176だよ。内田と同じくらい。
長友よりは高いけどさ。
ウェールズに勝ったラグビーの方がマシ(笑)
解任解任言うが、あのときの岡ちゃん解任しなかったんだから心中。
遠慮してねーで、隙あらばシュートうてや!
そういう思いきりがないから、ダラダラしてる間に好機をを逃す
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:43:46.99 ID:jQAUvRoT0
やっぱ本田さんはターンが下手すぎる
昔と何にも変わってない
トップ下としては致命的
326 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:44:08.10 ID:0VMCtemS0
>>288 代えるとしたら長谷部、遠藤のところくらいだろうなあ
それで守備専のチームにするしかない
DFは強力な選手がいないから誰が出ても一長一短だろう
中沢とかトゥーリオみたいな絶対的な選手はいないからね
あとは前の方で少し足の速い選手を出してみるとか
そのくらいだろうなあ
ザックも協会も何考えてるんだ?
最低でも長距離移動を含めた6連戦になるのはわかってるんだから重要じゃない試合はターンオーバーさせろよ
試合内容より怪我持ちの長友を使い続けて怪我させた方が大問題だろ
成績だけみたらタヒチと一緒、20年前だって同じ成績取れるよ
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:44:49.07 ID:vMx2ikjGO
日本はまだまだ層が薄いな本田、香川レベルの選手が何人かいないと。
マスゴミ 煽りまくれよ!
サッカー少年「あの本田って選手は、はだかだよ」
お前らは3週間で地球を一周半しながら5試合サッカーすることできる?
ヨーロッパの選手は一度日本に戻ってから地球一周だからな
332 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:44:57.11 ID:i5Q6GhOM0
これで、本田長友のイタイ発言が止まってくれれば…
ゴートクの180センチイメージってなんなんだろうな
でも確かに、一番最初になんかで紹介された時に180センチって言ってた記憶があるんだよな
日本選手がダメなようにみえるのは
相手選手のレベルが高いからだろうね
メキシコでもブラジル相手にけっこうできてたし
個人能力は相当高い
細貝、ハーフナー、酒井は能力は抜きにして、日本代表のリズムにのれない選手って分かった感じだね
細貝は日本がリードしてがっつり引いて守り抜く場面以外だと展開力とかに欠ける
ハーフナーはチームもハーフナーの特徴引き出せてないし、本人もパスとか下手でリズム壊す
酒井は集中力の欠如というか、守備の時の切り替えや意識が低すぎる
暑いブラジルで中2日ってそうとうきつそうだな
イタリアに善戦したのも相手の中二日のアドバンテージ
大会を迎えるにあたってコンディションを整える大切さがわかったよね
なんでイラク戦で主力あんなに出しちゃったんだよ・・・
ジミーちゃんを不細工にしたような奴は、もう出すな。
338 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:45:23.95 ID:Mj1rT5aZ0
やっぱりな、という結果。所詮はアジアレベル。
ガチガチに守ってカウンター狙いでしか上位国に勝ち目はない。
シュートに関しては
一瞬でシュートコースを垣間見れるのが強豪国
日本は完全にシュートコースを把握して1,2,3とタイミングを計らないと打てない
これが世界との差
ディフェンスが上手いってのもあるが、強豪はその上でコースを見出してる
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:45:31.88 ID:AWula42s0
今日の内田は失点の原因だし擁護できんわ
擁護してるのは盲目のオタか。内田のためにならんぞ
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:45:34.32 ID:eUdIgnvO0
無理して起きてたやつマジお疲れみたいな感じだったな
これはダメだ
マジでダメ
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:45:36.02 ID:UEatX0EJ0
岡田のW杯前みたいに、ジーコ信者が暴れてないぞ。
もしコンフェデ出れずにいきなりW杯出てたらと思う背筋が寒くなるわ。
ダメだなあこの日本代表は
>>265 観戦してて、「打て!」と思った時に打ってくれるのが本田ぐらいなんだよな…
まぁ、実際グラウンドに立ったら敵とか位置とか体制とかで打てないんだろうけど
これから岡崎は一切守備するな
右サイドの守備は右SBに丸投げして
ひとりで何とかしろと突き放すとかしないと
いつまでたっても守備が成長しない
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:46:22.88 ID:bXGodmE70
弱っ
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:46:39.15 ID:tGkfgDkN0
ザックのセットプレー対策ってどうなってんの?
数センチの高さのためにゴリ先発っていってんのに
チチャをチビの内田にマークさせるとか
擁護できるとすればコンディション最悪でいきなりだされたことか
352 :
‘:2013/06/23(日) 10:46:46.80 ID:VKMKsXR+0
遠藤ばボールをもってからのアクションが遅い。
だから周囲の選手が遠藤みながら止まってる。
遠藤自身も走りながら、周囲の選手も前へ走ってボールを
受けないとダメ。イタリア戦からかなり後退した。
353 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:46:50.40 ID:FDvFTX8oO
>>304 遠藤、本田を抑え込まれてる時をどんな采配で交わすか未だに答えを出さないザックは何してんだ
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:46:56.59 ID:LCo4oUx10
>>329 >日本はまだまだ層が薄いな本田、香川レベルの選手が何人かいないと。
そうだね。
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:46:56.63 ID:dy2pAyU50
相手にボールが渡ったときの遠藤のポジショニングはあんな感じでいいのか?
ボールともパスを受けようとする相手選手とも離れた位置にいて
デフェンダーが直接相手の攻撃にさらされたり、つり出されていたような気がする・・・
スタミナが無くなったのかと思うとゴール前に猛然とダッシュ
攻撃のためには、ある程度やむを得ないのかなあ・・・
356 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:47:04.17 ID:+CLRHGew0
>>299 素人という自覚があるなら、まずは自分の考えを疑おうや
サッカー知識以前に日本語の論法が変だぞお前
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:47:10.06 ID:cTjljtbcO
寝てた俺は勝ち組
十一人全員で
ゴール前に横一列に並んで突っ立っていても
隙間から点いれられて負けるレベル
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:47:16.64 ID:3Pvdf9dz0
>>340 擁護ってかゴリの方が良かったとか言ってる内田アンチがここぞとばかりに沸いてるからだろ
実際はゴリの方がより糞だったのに
後半はオリンピックのメキシコとまったく同じだったな
個を絡めたパス回しは見習うべき
メキシコは個人技絡めて2対1になったらパスするけど日本は1対1でパスなんだよね
361 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:47:46.41 ID:XEVzT/HIP
>>343 このままザックで行ったら同じだろ
さすがにこのレベルの組にはならないし全敗は無いにしてもグループリーグ敗退濃厚だな
イングランド
ブラジル
フランス
ドイツ
チェコ
と互角に渡り合ったジーコジャパンが懐かしい
今の代表には無理な芸当だ
>>336 本番でやらかす国はいくつかあるだろうな
今回コンフェデに出れた国は収穫だよ
イタリアあたりも調整してくるだろう
やはり日本人は協調性に関しては最高レベルかもな
日本はプレスかけられるとホント弱いな
冷静に相手を引き付けてパスとか出来てない
イタリア戦はボール持たせてくれただけだろ…
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:48:19.19 ID:vMx2ikjGO
岡田の時のグダグダ感に比べれば、まだ1年でなんとかなるだろ?
やっぱり日本人は野球だな
サッカーは日本では廃止にしよう
私に睡眠時間を返して
せっかくの日曜日だったのに
4バックなら酒井ゴリは使うな。守備が論外、右サイドは完全に崩壊する
そんで内田を入れて手当てしたのに今度は3バック。だったら酒井残しておいてもいいんじゃないか
そんで挙げ句の果てに今野が左サイドで選手たちが混乱してチーム自体が崩壊
ここの選手どうこう以前に今日はザックのミスだろ完全に
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:48:36.59 ID:64JP6r0x0
ゴリってゴリラ顔だからゴリ??
俺にはダウン症特有の顔に見える
371 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:48:37.89 ID:kUpan8tn0
ひでー試合だった
途中で寝たわ
メキシコは相変わらずパス回しうめえな
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:48:42.65 ID:VWXfntxy0
/⌒⌒⌒\
/ _ .ノヽ _ \
| | | |
Yノ ⌒ ⌒ ヽ/ じゃあ、本当にザックを解任すべきかどうか
(6 ` ´ 6)
ヒ \/ ソ 広く世に問うてみましょうよ
| ―― |
\_二_./
/ V><V \
| .| V | |
長友大丈夫かなあ…
374 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:49:01.27 ID:KHA1FfZR0
メキシコはいいチームだけど…
しかし、明らかに攻撃力も守備力もメキシコに劣ってた。
メキシコにすらこんな簡単に力負けするなら、W杯で何処に勝つんだ?
グループリーグではアジア同士では戦えないよね
おそらく、欧州南米アフリカがそれぞれ一チームずつ入ってくるのだろう
どこもメキシコくらいの強さはあるだろうし厳しいね
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:49:04.53 ID:3Z8amMgQ0
>>286 飛ばしてただけだろ…
そして後半失速はお約束だよ…ニワカさんw
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:49:06.94 ID:dXkG6KzN0
格下相手のアジア予選と
本番に向けた格上相手へのチーム作りは違うからな
これからこれから
>>356 同じく素人のオマエに言われたくないわw
オマエ、プロか?
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:49:29.00 ID:U9o1Do3H0
長友は勇退するべきだった
本田か酒井かどっちのゴリなんだ
東アジアでは柿谷か大迫か豊田試して欲しいわ
正直ハーフナーよりはフィットすると思うし
>>340 色眼鏡外してユーロスポーツの採点見て来いよ。
全体的にかなり妥当な評価だから。
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:49:53.61 ID:HgrAR1N30
川島じゃなかったら4失点くらいしてたな
選手、監督、マスコミ、サポみんな負け癖がついたねえ(笑)サッカーもこのまま下降して死んでいく運命なの?(笑)
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:49:56.35 ID:RZNPR1B30
3連はいといっても、ブラジルイタリアメキシコだぞwww
ブラジルイタリアは元々敗北必死の相手だし
メキシコもようやく五分五分くらいの相手
これで3連敗とかどーのこーのとか言ってたらおかしいわ
385 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:11.21 ID:R4l5M/Jc0
怪我明けの長友を酷使しなければならないほどの大事な試合だったの?
それともゴートクって長友には到底及ばないってこと?
駒野を外したのが痛いわ
内田は糞だと思ってたが、ゴリはビチ糞だった
>>373 怪我明けにあんな使われ方したら壊れるでしょ
もう選手生命終わったかも
香川本田も来年潰されそう
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:23.56 ID:0VMCtemS0
>>355 その辺はいつも一応長谷部がケアしてるんだよな
今日は細貝だったから
細貝はそっちの方に集中してて前に上がることは殆ど出来なかったようだな
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:28.67 ID:coK1gmTIO
ブラジル2失点
イタリア8失点
メキシコ4失点
日本9失点
守備が問題だな
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:28.65 ID:zpvxqefv0
>>350 あれ?
チチャの方が内田より背低いでしょ?
>>355 遠藤は、味方がプレスされて苦しくなって遠藤に出したパスをすぐにその同じ選手に返す場面が目立つ。
それをされるとまだプレスされて周りに敵がいる状態なのに何のためな遠藤にパス出したのかわからない。
最近は他の選手もそれに気づいてきてて、遠藤にパス出さなくなってきている。
392 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:38.06 ID:cYyqVSMhO
0勝3敗
393 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:39.43 ID:Q87HMx4y0
>>374 メキシコに完全にゲームを支配されてたよね
こうなるとイタリア戦はやはりイタリアのコンディションが悪かっただけって見方されるだろうな
実際そうだろうと思うし
ザックで本番とか正気かよ
395 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:44.68 ID:WTZzNbYg0
>>332 痛い発言ってw
高い目標を掲げたらいけないのかよw
何も「今のままで行けば優勝できる!」などと寝ぼけた言ってるわけではなくて、あくまでも目標だろ
それとも「勝ち点取れるように頑張ります!」とか言ってほしいわけ?
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:45.60 ID:i5Q6GhOM0
香川、本田、岡崎、前田
B級選手を4人も並べても無意味
1枚削って、3ボランチにすればよい。
アジア予選で代表の役目は終了です
お疲れ様でした
>>365 イタリアに限らず、どこもプレスはユルユルだったよ。
まあ、コンフェデみたいな大会で怪我したら損だ、ってのはあると思うけれどね。
コンフェデ後にメンバーシャッフルとか言ってるけどどうせ一緒なんだろうな
400 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:50:55.58 ID:Gqkk2+Bp0
とにかく試合に出ていない選手を「海外組」だから招集、使うのはやめろ。
ゴリラとかゴリラとかゴリラとか・・・・
GKもそろそろ川島は交代すべき。目立つセーブが多いので上手そうに見えるが
今日の失点ももうひとつ上のレベルのGKなら触っていたレベル。
ただし、ゴン太はダメだ・・・ゴン太は。
Jから探してこいよ、ザックは!
401 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:51:05.21 ID:2Xs6np/U0
本田も香川も疲れてるというより
ふて腐れてるようにも見えた
イタリア戦後になんかあったんじゃないか?
>>366 > 岡田の時のグダグダ感
南アフリカ前の東アジア選手権だのあの頃は本当に暗黒だったからな。
誰もが自信を持ってお杉じゃないけど3戦全敗だと予想していたし
あそこから本番直前にバクチでチーム大改造して再生するとは本当に予想外だった。
目標ベスト8だな
>>385 ヨルダン相手にやらかしたからな
まあチャンスはくるよ
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:51:24.95 ID:bd2Nid6v0
長谷部の重要性がわかった試合
あの献身的なプレーは欠かせない
407 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:51:30.85 ID:zBAdKsSN0
>>373 口だけ長友は、この際じっくり治療に専念した方がいいよ
チームを作り直す良いきっかけになったじゃん
まああと1年は守備重視でイケ
Jにフッキみたいな選手がいればなぁ
乾や宮市やら原口じゃ話にならん
>>230 パス出した時岡崎はボールの後ろにいませんwww
よく見ろタコw
J1にもっといいDFいると思うけどなあ
ホンダの調子がまったくだったな
監督も変える勇気ないだろう
そういうところもダメなんだよ
格上相手になんとか引き分け以上をもぎ取るってシナリオいつ試すの
今回が絶好の機会だと思ってたんだが
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:00.80 ID:ti+k7gMY0
ザックアリベデルチ
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:01.42 ID:zeYXrMss0
遠藤は守備しないし、格上では守備をよくやってくれるボランチがほしい
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:05.41 ID:KWmeEejR0
ザッケローニは敗因分析まともにできない人なんじゃないの
>>399 ザッケローニ「控えは入れ替えるけどスタメンは変えません」
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:07.46 ID:HgrAR1N30
>>384 日本がメキシコと五分とかねぇよ
メキシコはブラジルに勝ったり金メダル取ったりする国なのに
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:21.77 ID:8EpPaFvpO
一回も生で観なくてよかった。全敗は順当な結果。落胆もなにもないよ。
420 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:22.58 ID:zBAdKsSN0
>>381 出た、欧州厨
ザッケローにに7付ける採点をありがたがるような阿呆
421 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:38.19 ID:3Pvdf9dz0
>>393 イタリアに善戦したのは相手のコンディションがわるかったから
メキシコに負けたのは日本のコンディションが悪いとか関係無い
海外厨のテンプレそのままのニワカだなw
>>384 昔の日本代表はイタリアやブラジルと引き分けてたけどなあ
しかもインザーギやデルピエロ、カンナバーロ、ネスタのイタリア
ロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ、ロビーニョ、ルッシオのブラジル相手に
超絶劣化してるよ
糞ゴリラじゃなくて駒野でよかったのに
クラブでも出てないような糞を日本代表なんかに入れるな
選手選考に関してジーコは協会・スポンサー・広告代理店と徹底的にやりあって欲しかった
オシムもスターシステムの件で徹底的にやりあって欲しかった
岡ちゃんはギリギリでやれたのか
ザックはなんも考えてなさそう
岡崎とかいう日本史上最高の点取り屋
>>350 ザックはチチャには吉田で対応させるつもりだったらしいけど
裸の王様
マスコミも日本代表は強いと煽り本田は凄いと煽るのでした
国民もバカと思われたくないので本田凄い日本は強いと言うのでした
そしてコンフェデを観た少年が「日本代表は弱いよ王様はだかだよ!」と叫ぶのでした
国民も日本代表は弱いと叫ぶ中、メキシコにゴールを決められるのでした
おわり
日本選手は練習のしすぎ
日本の攻撃が練習にみえるときがある
430 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:53:29.55 ID:jQAUvRoT0
しかし岡崎はすげーな
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:53:40.57 ID:JRzwm0Gz0
致命的なのはザッケローニに責任感が感じられないこと
クソな取り巻きにおだてられて調子乗っちゃったのかな
ゴリは日本時代は低くて速いクロスとエンドラインまでいく意識が高くてこりゃ面白いと思ったけど伸びなかったなぁ
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:54:06.23 ID:zeYXrMss0
守備重視で遠藤はいらん
ガチガチ固めろ
まあ勘違いしなくてよかったろ
善戦するとそのあとダメだからな日本は
川島が余計なことをしなけりゃ3失点で
3試合で失点二桁、3−4−3が完成したのに
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:54:16.70 ID:zBAdKsSN0
>>421 だから、2-0からひっくり返された試合を善戦言うのやめれ
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:54:18.52 ID:uMmGQsP9O
岡崎は良かったなぁ
ああいうアグレッシブな奴がきちんと結果を出すんだな
岡崎だけが頑張ってた印象だ
ギリギリのオフだった岡崎のゴール上手すぎ
コケてたのに立ち上がってすぐコース変えたからな
酒井は知性に問題があるように見える
消化試合じゃなかったらあの線審は大問題になってただろうなぁ
ザックのせいで選手が壊されていく
メキシコってなんで、イタリアに負けたん?
なんかメキシコのほうが強いような(´・ω・`)
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:55:00.99 ID:RZNPR1B30
ブラジルイタリア日本メキシコて組み合わせがW杯本番であったらそれは「死の組み」だろうな
優勝候補国国2つにGL突破狙える国2つとかつぶし合いが酷い
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:55:05.68 ID:7/IkXPXG0
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:55:07.63 ID:dy2pAyU50
447 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:55:10.04 ID:Ze+3VO5O0
もう日本はOZがアジアに来たみたいに
中南米に属しろ!
そこのW杯予選を勝ち抜いてみろ!
多分予選落ちだな
おまいらみたいなのがプロの批評してんじゃねえよ
プレーや采配に文句あるならおまいらが代表選手になれば?
あ、無理かwww
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:55:15.98 ID:jQAUvRoT0
細貝て人に強いだけで守備は下手だよ
いつも危険なスペース空けちゃう
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:55:25.84 ID:i5Q6GhOM0
誰が悪いとかではなく。
皆、レベルが低いのだから。
守備的なサッカーを選択すべきなのに。
27歳の選手が、まだ1年もある、個人を鍛えようとか。
失笑もんの発言をしてるんだから。お先真っ暗だ。
わかるわ。酒井はかけひきもへったくれもなくて変というか攻め上がるだけというか
452 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:55:32.18 ID:3Pvdf9dz0
>>431 ブラジル、イタリア、メキシコ相手だしなあ。
負けて当たり前、善戦したら頑張った、勝ったら奇跡って相手に対して、
2試合は善戦したから、よくやった、ってところでしょ。
問題はあるにせよ強豪国にとって日本が鴨になる段階からは脱したでしょ
今野のボランチに上げたほうがいいんじゃないの
いい球供給してたが
川島は日本に帰って来い、語学をいくら勉強してもこの先キャリアアップは無理だ
長友オワタ、酒井高徳か駒野にポジションを譲れ
今野はいいけどMFに再コンバート
酒井宏樹は森へ帰れ
本田はダメな日は憲剛と代われ
しかし北中米予選6試合で3得点しかしてないメキシコに2失点とか
どんだけ守備酷いのw
3月以降の代表成績
●1-2 ヨルダン アウェイ FIFAランク75位
●0-2 ブルガリア ホーム FIFAランク46位
△1-1 オーストラリア ホーム FIFAランク47位 後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 FIFAランク98位 後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ FIFAランク22位
●3-4 イタリア 中立地 FIFAランク8位
●1-2 メキシコ 中立地 FIFA17位
過去7試合 1勝5敗1分 14失点
日本サッカー史上最弱じゃね?
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:56:12.57 ID:ti+k7gMY0
これからは最初から3バックにしよう
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:56:19.17 ID:KHA1FfZR0
>>384 W杯本番でもメキシコ位の強さのチームは2チームくらいは入ってくるよ
その二つに勝てないんじゃ、日本は3位以下確定だしグループリーグ突破出来ない
W杯に不安しか感じない結果だったわけだから色々言いたいだろう
全然結果出なくても当たり前に交代要員なの理解できんわ
これじゃ全く使われない控えを呼んでる意味なし
細貝や酒井宏樹とかお気に入りか知らんが何回チャンス与えてんだ
日本は小さい頃から、ディフェンスは飛び込まないのが第一って教えこまれて身体に染み付いちゃってっるから、
前回のワールドカップみたいな亀作戦で行くしか無いね。
そんなサッカー勝ってもみたくないけど。
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:56:35.03 ID:XnGIdeQn0
下手な上に不細工が多いから余計惨めなんだよな
どうせ負けるなら顔が良い奴出して負けた方が良い
細貝なら角田、森重、冨澤とかのほうがスケールもでかいから
良いと思うね。森重ならセンター任せて、今野をボランチにしてもいいし。
細貝はありえない。
466 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:01.73 ID:coK1gmTIO
とりあえず酒井ゴリは舌出すクセを直せ
リアルゴリラに見えるからさ
>>268 メキシコと日本の動きを比較してみなよ
序盤こそ互角だったけど日本は走れなくなってる
メキシコも走り回ってるから日本より先にボールを保持できる
走り回らなきゃボールは取れない
別に本田厨じゃないが、
本田が悪いというなら本田より動ける選手を連れてくればいい
しかし、本田より動ける選手居ないし
総じてまとめると、動きが悪いと思いつつもスタメンを許してる
他スタメンもそうだし、使い続けるザックも悪い
まぁ、これは誰に対しても言えるけど
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:06.30 ID:XBP6n73a0
>>448 お前はモウリーニョの発言より武田の発言を信じるのか?
甥が小学1年生でサッカーしてるんだが
学年でも1、2番に背が高い
今日の試合を見てCBになるように育成しようと決心した
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:26.82 ID:THgDO/AF0
対戦相手に一切敬意を払わない面白いチーム
>>459 14失点はいかんよなぁ。イタリア監督だから守備堅いと思ってたのにだまされた
ザックが良かったのは関塚がついてころまで
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:31.80 ID:WQFJBxP+0
今回の3連敗は来年本番で勝ち点1でも取れば
去年よりも成長したと言える伏線やな
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:37.44 ID:pY53nhtU0
>>458 実際にプレイした相手選手はなんの抗議もしてなかった事については?
日本選手は子供っぽいから勝てない
日本の体育会体質が
怒られっ子のメンタリティを植え付ける
常に他人の表情を伺うような
478 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:46.53 ID:+CLRHGew0
内田について、1失点目は選手交代直後の難しさがあり、メキシコもうまかった
2失点目はどう見ても吉田のクリアミスで、酒井ならあそこにカバーリングすらしてなかっただろう
ジャッジも厳しい
ただ、守備面で内田はそこまで破綻していないが、攻撃はもっと頑張って欲しかった
酒井よりは遥かに前でボールを受けたけど、そもそも内田はサイドハーフの動きが出来ないんだよね
また大前提として、内田も吉田も初っ端から身体重そうだった
根本的にはザックの采配に問題あるな
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:48.88 ID:IPRW3vnaO
>>449 強くもないけどなあ
ダ−ティ−なだけで...
480 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:57:53.39 ID:G4tKdj6dP
感動をありがとう!
日本代表チーム!
にっぽん!ドドドン!
にっぽん!ドドドン!
ブラジル、イタリア、メキシコ全部日本より格上なのに負けても普通だろ?騒ぐ事じゃない
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:58:25.82 ID:zBAdKsSN0
>>444 2005は相手が本気じゃなかったけど、今回は本気だったしね(ケラケラ
しかし今回の審判厳しかったな
内田のあれPKか
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:58:27.86 ID:zeYXrMss0
アジアと同じ布陣じゃダメだ
守備重視の布陣を
セットプレーからの失点だけはすぐに修正しろよ
だいたいCKでやられてるじゃねえか
>>476 ん?
俺は「オン」サイド(=有効)だって言ってるんだぞ。
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:58:52.22 ID:gLK5tkRq0
フォワードは諦めるけど
ボランチとディフェンスの真ん中2枚は
どうにか改善してほしい
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:58:56.66 ID:uOp4xNFbO
>>287 中澤の安定感は抜群だった
和製カンナバーロ的役割ちゃんとこなしてた
あと、MFは全盛期稲本みたいな安定したのがひとり足りない
どうすんべー
489 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:59:12.56 ID:jqNv5trw0
アルツハイマー監督に何を期待してんだ。
あいつはイタリア戦負けても満足そうな顔してただろ。
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:59:14.71 ID:S8hTpmI60
CBは1年で何とかしないと、今の吉田と今野じゃ・・・
大事なのは、今の結果じゃなく、未来の結果だ
短絡的な物の捉え方しかできない人は、セル爺や杉山と同レベルだぞ
「敢えて批判してやってる俺カコイイ」なんて思ってんのが透けて見える
批判すんなら、建設的な意見をな
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:59:24.09 ID:zBAdKsSN0
失点多すぎなのをなんとかしないと厳しいな・・・
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:59:40.64 ID:3Pvdf9dz0
>>482 実際その通りだしな
あの時のブラジルは本気だしたら遊びながら日本相手に4点取れるレベルだったし
今回はガチでやって3点だった
>>449 距離開けすぎだよな
ドイツの1年目はあんなに距離をとった守備してなかった
たぶん自分のマーク以外に遠藤のカバーもしようとして駄目になったんだと思う
それかサイドバックやってたせいで距離感が狂ったのか
>>474 でもロンドン世代は成長してないな関塚のせいじゃないけど酷い
ゴリなんかネルシーニョなしでは成長できないかも
>>459 FIFAランクってあんまり関係ないだろ
世界203ヶ国が総当たり戦してくれるなら分かるが
日本が欧州の国で20位〜30位に入ってるなら多少は信じられるが
まず人間性
人格の強さで勝てない
子供っぽい
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:59:58.85 ID:pY53nhtU0
>>486 あ、ゴメン間違えた
すまんこ、オンサイドですよねー
>>461 日本の実力からしたら、グループリーグ突破はそんなに楽じゃないってことでしょ。
4回出場して突破できたのは2回、うち1回は地元開催だからなあ。
だいたい実力は3番手、組み合わせの運がよければ2番手に迫れる?って立ち位置なわけだから、
突破できるか否かは、元々、五分五分以下だよ。
>>2 酒井宏樹が、ザックが想定していた以上に酷かったのさ!
高さやらクロスやらが霞むどころか全く意味がない程、宏樹の守備が酷いんだよ!!
502 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:00:48.89 ID:hW+si07o0
メキシコは全員球際ファイトして尚且つ走るからな。パス回しも速いし上手い。
チャンスがあればシュートも打つし、相手が疲れてると思えばパス回して相手疲れさすし
戦い方知ってるよね。
方や日本。
パス回せ→闇雲にパス回す
プレス行け→闇雲にプレス行く
シュート打て→闇雲にシュート打つ
サポートしろ→闇雲にサポート行く→パス出てこず
何このロボット。
最後はメキシコも潰れたが、後半十分過ぎくらいからボロボロだったな、日本。ほとんど足が出てねえ。
504 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:01:01.79 ID:RZNPR1B30
>>461 日本は一番雑魚のチームに勝利して、格上のチームに引き分けで勝ち点4でGL突破を狙うのが常道だろ
もしくは引き分け2、勝利1の勝ち点5で
ブラジル相手にはあり得なかかったが
イタリアくらいのレベルなら引き分けは十分狙えるしな
細貝はアンカーにして汗かき役してもらうしか無いな
その上に遠藤と本田なら完璧だろ
506 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:01:19.36 ID:QWJ7g32g0
攻撃の型を作るのと守備の型を作るのとじゃ圧倒的に前者が時間がかかる
守備は一年もあればどうとでもなる
507 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:01:21.49 ID:DZeMZlJ40
お前らみたいなゴミに舐められたり本田の尻拭いに奔走する前田をいい加減に開放しろや
あいつは本来前を向いて勝負する2トップ型のストライカーなんだよ
これじゃ豊田を呼ぼうが千真を呼ぼうが結果は同じで皆調子を落としちまうわ
しごかれ癖
怒られ癖がつきすぎている
これが日本選手の根本的問題
長友がようやく戻ってきたのにまた怪我で辛い
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:01:28.11 ID:zBAdKsSN0
>>494 と、自分を慰めてるんだね
分けて「相手は本気じゃなかった」と言った2005当時と
負けて満足な今回との意識の差っていう気がすごーーーーくするんだけど
もし1勝でもしてたら現在のさか豚が未来のさか豚に、
「あのイタリアに実質勝ってたんだぜぃ」とかねつ造した歴史を植えつけてただろうからな
酷い出来のイタリアに敗けたそのメキシコに完敗したという正しい歴史を伝えていかなければならない
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:01.18 ID:+CLRHGew0
>>377 お前の世界にはニワカとプロしかいないのか?
気の毒なくらい頭が悪いんだな
514 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:05.57 ID:RaC51i/80
ほとんどの選手が、本田の表情を伺ってる。
本田に、「使えない」と暗に言われるのが怖いのかな。
本田にビビってどーすんだ
>>468 昔から憲剛の方が本田よりずっといい選手だと思ってるよ
本田なんかよりずっと強豪にも通用する選手だ
今回は諦めて5年後見据えて早く中南米やアフリカ欧州から外国人FW帰化させろ
おまえらも日本人に期待し過ぎこれがアジアの限界なのわかれよ
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:13.90 ID:ShQgNbdk0
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:15.10 ID:64JP6r0x0
本気モードの強豪国に勝ったことなど無い
今までもこれからも永遠に
>>483 > 内田のあれPKか
ダイブなんだけど、それを言っても始まらない。相手の演技が良かった
吉田が付くべきだろそもそもあれ
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:35.04 ID:zBAdKsSN0
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:44.01 ID:U9o1Do3H0
岡ちゃん時代の釣男と中澤の偉大さがわかるような気がしたな
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:45.28 ID:WTZzNbYg0
>>483 相手がわざと足を絡ませて転んでるように見えた
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:47.67 ID:XnGIdeQn0
選手もサポもお前らも含めて精神的に子供しかいないからなwww
ブラジルや欧州のスタジアムの雰囲気は永遠に出せないwww
>>500 日本が初出場したフランス大会以降、
アジアの出場枠が増え続けてるしな
ドーハの悲劇で出られなかった頃までは
アジア枠は2
今じゃ4.5
そりゃ無条件で出られるわ
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:54.80 ID:0XiPu+TjO
>>484 守ってばっかでどうやって点取るんだよ
眼鏡猿岡田が監督の時に守り(だけ)を重点においた試合で、あっさりボロ負けしたのを思い出したわ
526 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:02:55.45 ID:NTq8dzVq0
内田の良いところをご教示下さい(ルックス以外で)
日本代表はだかの王様
マスコミが煽り、はだかじゃないと言ってる
国民もそういう
コンフェデを観た少年が「あの王様ははだかだよ!」と叫んでるよ
本田が通用しない相手だったら憲剛に代えろ
どうせ交代枠使わないんだし
ブルージェイズの川崎置いとけ
なんか日本が戦ってる場所で暴動起きてるじゃんw
巻き込まれなくてよかったな
3連敗か
あのジーコジャパンどころかラキ珍のイラク以下なんだが
>>483 完全なミスジャッジだな。並走してた内田にエルナンデスが足を絡めただけ。
>>521 岡田だから良かっただけでザックが使えばわからないよ
534 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:03:50.28 ID:3LDuCiWJ0
ブルガリア戦以降の長友、香川の日程は鬼畜
5月30日 ブルガリア戦 香川は90分フル出場 長友は後半から出場
6月4日 中三日で オーストラリア戦 香川、長友は90分フル出場
移動
6月11日 気温40度の中 イラク戦 香川、長友は90分フル出場
移動
6月15日 標高1500メートルでブラジル戦 香川、長友は90分フル出場
6月19日 中三日でイタリア戦 香川、長友は90分フル出場
6月22日 中二日でメキシコ戦 香川は90分フル出場 長友ついにぶっ壊れる
香川は6試合連続フル出場 長友は案の定ぶっ壊れる
535 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:03:58.27 ID:KHA1FfZR0
今野は守備いいと思ってたけど結果から言うとやっぱ高さがなさすぎてダメダメ
南アフリカのW杯の時はトゥーリオ中澤の二つの壁で敵のクロスをガンガン弾き返してた
でも今回の代表は放り込みに弱すぎる
やっぱ世界と戦うチームにするならCBは二枚ともヘディング強い奴にしないと。
吉田栗原コンビでいいよ
案外こっちの方が上手くいくかもしれん
536 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:03:58.86 ID:U51zUNDR0
内田のPKは相手がわざと内田の脚の間に自分の脚入れて転んでた。
あれちょっと気の毒。
本田は前二試合の存在感がすごすぎたから
ブラジルイタリアに削られまくって今日ボロボロだったのは仕方ない
問題は、こういう明らかに本田がダメな日に
本田を使わないで勝てるプランをザッケローニが
今日まで用意できなかったんだよな。
香川使って色々試してたとは思うんだが、
結局これという決め手が無かった。
負けよりも3試合で9失点は馬鹿すぎるw
>>481 それがコンフェデ前はここの連中は「前は運が悪かっただけ、小粒な今のブラジルには勝てるw」
「ぬるい北中米予選で苦戦してるメキシコは雑魚w」とか言ってたんだよなw
540 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:04:04.45 ID:kUpan8tn0
プレスが弱いところでやらせたら世界的強豪
質の高いハイプレスを受けると途端に雑魚になる
結局ここ10年あんま変わっとらんやん
暗黒時代の岡田は、攻撃面では一番日本の特性を理解してたと思うけどな
フィジカルコンタクトを受けなければ日本人のボール扱いはワールドクラス
パス回して接触を少なくするサッカーをすればベスト4狙えるってね
イアリア戦なんてまさに岡田がやりたかった攻撃だろう
>>488 余計な事を一切してなかったからな
ただ、跳ね返す事と無駄なファウルを冒さないように、尚且つタイトなDFを徹底していた
釣男もビビってライン上げないから、裏のスペースも狭かったしな
だが、今あれを90分やったら許されないぞ
ゴリラは何してたの?
ゴリラとハーフなーとナメタケは
他の選手と入れ替えるべき。
>>522 逆カニバサミだったな自分の足を内田の両足の間に突っ込んで倒れてた
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:04:36.59 ID:Q87HMx4y0
>>524 まあアジアの4.5枠は多すぎだよな
FIFAはアジアマネーを期待して増やしたんだろうけど
純粋に力のある国が出るべきだと思うわ
アジア枠は3枠くらいが丁度いいと思う
憲剛と本田を共存させればいいんじゃないかな
つまり憲剛をトップ下じゃなくて本職のボランチで起用。
でも遠藤と長谷部のコンビ崩したくないし
というジレンマ
547 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:04:42.97 ID:2Xs6np/U0
>>458 明らかなオフサイドだよな
しかし、前半の遠藤のは絶対オフサイドじゃないから、腹が立ってたまらん
549 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:04:58.72 ID:64JP6r0x0
>>522 エルナンデスが足絡めてくれたお陰で無失点で済んだな
普通にシュートしてりゃ確実にハットだったのに
ハビエルが馬鹿で助かったwww
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:03.70 ID:3Pvdf9dz0
>>510 誰も満足してないけど?
つか、あまりに同じ事何度も書き込んでしつこいから絡んじゃったけど、
君は過去に論破済みだから今更どうでもいいんだけどね
552 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:06.22 ID:SkYnvQyVO
やっぱり当時の面子は地味だったが、本物の監督はオシムだけだったな
まあオシムでも2分1敗だったかな
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:20.22 ID:uleuFkEj0
全チーム格上だから結果はしょうがない
この経験値をどう生かすかが大事
サカ豚発狂しすぎだろ・・・
落ち着けって
日本はもともとこんなもんだから
556 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:32.47 ID:T+jGpUk+0
結局4年たっても一緒
ワールドカップでは超守備敵意布陣で
守り倒してベスト16目指すか
日本らしく?戦って3戦全負か
ジーコ的に行くか岡田的に行くか
コンフェデではっきりした
それが収穫だろ。
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:33.10 ID:U51zUNDR0
細貝の代わり阿部じゃだめなの?
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:39.76 ID:NCuZOvg50
結局順当に3連敗か。日本っていつまでたっても強くならないな。
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:41.49 ID:g3cETS/wO
なんか
W杯で善戦
↓
欧州中堅以上のクラブに大量にお買い上げ
↓
酷使されことごとく劣化
↓
国内や欧州雑魚クラブ組では役にたたず
↓
次のW杯であっさり敗退
↓
スペ化&高齢化で欧州クラブからも次々と脱落
↓
以下無限ループで強豪の壁が越えられず
の中堅国スパイラルに陥りそうな悪寒
メキシコも強いから3戦全敗なのは仕方ない。イタリア戦でちょっと夢見ちゃったから余計にがっかりしたけど。代表で力出し切れてないチチャまで無双しちゃってw
>>525 今回のコンフェデで解ったように、
強豪国相手では、真正面からぶつかっても玉砕するだけだから、
守備的布陣のオプションも必要ってことでしょ。
ここぞという試合、場面で守れる布陣は必要だよ。
守備的布陣でカウンター狙いってのは、実力が劣るチームが勝つための
常套手段だしなあ。
562 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:55.87 ID:62uQnoMG0
北チョンやヨルダンに負ける国が強いわけないわな
563 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:05:57.96 ID:RZNPR1B30
メキシコは日本より格上じゃないと思うわ
今回はたまたまだし
互角くらいだろ
南米相手だと1対1に弱い日本は相性が悪いってのもあるし
本田のボレー外したところ吹いたwwww
あんなにいい感じで本田が要求して本田のところに来たのに
ボレーはずしたのってQBKじゃなくて
なんていえばいいんだ
なんだ負けたのかw
しょうもねーな
566 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:24.76 ID:sProj0030
もうこうなったら
真ん中3人がCBの5バックでさらにアンカー1人つける
攻撃は前の5人でショートカウンターか
トライアングルぐるぐるで崩すかして、ダメなら諦めてカウンターのチャンスを待つ
強豪は舐めてかかって前がかりになる傾向があるからこれでいけるはず
しかし今のブラジルさんだけは・・・・
ロベカル一人が走りまくって他はタラタラ歩いていた時代が懐かしい
ザックの一番の魅力は勝ち運だったと思うんだが、
イタリア戦のポスト2回とか見てももう無くなってきてるよな
ジーコパターンかもしれん。ジーコよりはよっぽど良いとしても。
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:27.93 ID:i5Q6GhOM0
ドイツ組が少しは成長してたかと思えば、Jにいた頃と大して変わってないのが痛いね。
乾、清武、細貝あたりがレギュラーを奪わんと…
自分がビック選手と勘違いしてる奴もいるし…
>>532 誤審とまでは言わないが、厳しい判定だったな
まぁ、前に上手く身体を入れられた時点で、DFとしては、ほぼ負けだった
571 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:28.33 ID:OkJgipDy0
イタリア戦はイタリアが中二日で弱体化してただけ
実力がブラジル戦とメキシコ戦で出た
日本のラインディフェンスは
格上相手には全く無意味だよねぇ。。。
絶対裏抜かれて、
足では追い付かない・・
もう格上相手には
個人ピッタリディフェンスにしないと。。。
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:35.55 ID:ZYsOTloI0
3連敗おめでとうございますザッケローニ監督
正しい現状認識
ブラジル>イタリア>>メキシコ>>>>日本
575 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:44.19 ID:VuHzR1670
チームの「格」を感じた3連敗…本田「勝ち方が分からない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-01120708-gekisaka-socc 数的優位をつくるために、サイドや後方からのサポートを待たないと決定機をつくれない日本に対し、メキシコは一人、2人の高い個人能力で確実にゴールに迫る。
「一言で言うと、個。ゴールに持っていく力という意味で、日本は横につなぐ力はあるけど、前に持っていく力はメキシコより劣っていた」。
攻撃陣としての課題を挙げると、「俺はDFの個もクローズアップするべきだと思っている」と切り出し、今度は守備陣の課題に言及した。
「(最終ラインが)どうしても下がるし、向こうは蹴ったボールが(前線で)おさまる。(高い位置からのプレッシャーで)ハメて、
(ロングボールを)蹴らせているつもりでも、そこをつぶせない。苦し紛れのボールなのにそうなる」
日本の組織的な守備を無力化する個の力。それが、試合の流れを決定づけた。「DFの個というのは、体格差もあって攻撃陣の個よりも難しいのでは?」。
報道陣がそう指摘すると、「そういう面で見れば難しいけど、小さい体でいい守備をしている国もある。そういう事例もある」と一蹴。
そうした個の集合体がチームとなり、「格」が生まれると本田は言う。
576 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:47.62 ID:U9o1Do3H0
>>533 ごもっとも、今日の意味不明なディフェンスいじりで痛感した
577 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:49.73 ID:64JP6r0x0
体格の良い本格アスリートがみんなプロ野球にいっちゃってるから仕方ない
日本でサッカーやってるのは二流アスリート
578 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:51.41 ID:YewnE5BxO
>>535 その吉田がW杯予選も含めてやらかしが続いてるの知らないのか?
吉田も今野も一長一短。
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:55.72 ID:NKVVfxvI0
日本のサッカーって弱いな
580 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:06:56.14 ID:AopFJjZPO
てかマルケスってどこに消えたんだ?
今日スタメンに名前がなかったぞ
>>558 w杯本大会で第一ポッドに入る3チームだもん
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:07:02.26 ID:rwlliJcl0
初めから体が重そうだったな
でもメキシコも同じ条件だし言い訳にならない
>>556 岡田のときにはっきりしてたのにな
ザックが元に戻しただけw
>>561 守備的布陣のオプションといっても守備陣自体が崩壊してたら無意味すぎる
今回やってわかったのはそういうレベル
ブラジル戦だけ見れば、ジーコ時代が一番強かったのかな?
2006年W杯は惨敗だったが。
黄金世代の全盛期、ブラジルの不調もあったかもしれないが。
メキシコは現時点でFIFAランク17位らしいが、以前までベスト10の常連だよ。日本とは本来持ってる自力が違うんだよ。
イタリアの時の前田といい、今回の香川本田といい、数少ない決定機をきちんとモノに出来ないと強豪国の仲間にはなれない。
PKは確かに厳しいな。足から言ってないし、あれはとらない審判も山ほどいる。
ただ、内容的にはもっと点いれられてもおかしくなかった
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:07:39.18 ID:MNVkflU00
求む、CB。
急募
590 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:07:39.69 ID:RZNPR1B30
>>548 前田最高だろ
前田がポストしてボールつないでくれるから日本のサッカーが成り立ってる部分もあるわ
内田のクロスっていつもふんわりとゴールライン割っていくね。
つーか時間が経てば自動的に強くなるって見方もおかしいだろ。
RPGゲームじゃあるまいし。
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:08:01.23 ID:GflLEd4SO
ザックはいつも強豪とやりたいと言ってた
それがかなって一旦リセット
東亜選手権は2軍にしても戦いかたに注目
あと本田はフィニッシュの精度あげて
http://web.gekisaka.jp/396788_120712_fl 「2点目はオリンピックとまったく同じ形でやられている」。
オーバーエイジとしてロンドン五輪に出場していた吉田にとって、悔やんでも悔やみ切れなかった。
「メキシコはずっとあれを狙っていた。試合前に(チームメイトに)伝えられたはずだし、キックの直前にも気づいた。
そこで伝えられなかったのは自分自身、詰めが甘かった」。
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:08:10.18 ID:durdsKIu0
李の復帰が待たれる
あの負けん気がよかった
>>547 これだけ言ってもわからねーのかよw
相手選手が2人いなくても
岡崎がデリバリー時にボールの後ろに残ってるから「オン」サイドだ。
ひょっとして釣りか?
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:08:17.90 ID:wwdyLSCvO
アジアの恥さらし
オワトモ劣化でもう見るもんなくなった
劣化スペイン
>>578 ついでに言うと五輪もなw
基本的には無双してたんだけど肝心なとこで・・・
スペースないと横パスしかできない日本
601 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:08:32.72 ID:gsxLSds7O
>>569 勘違いしてるんならそれでも良いが、責任のあるプレーを出来る選手が少ないな
本田も、今日はダメな本田だった
602 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:08:36.27 ID:NMbGEFNJ0
>>564 K 個の
C 力が
T 足りなかったから
603 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:08:41.05 ID:NVwL+E2A0
疲れてたよね。特に本田
フリーでボレーを合わせられないやつがあったけど、ロシアリーグだったら入れてたね。間違いなく
基本、代表全員ダメだった。中2日で予選敗退後のメキシコ戦はモチべの問題でも体力の問題でも難があった。「精神的にも体力的にも消耗してた」言い訳にしても良いよ良く頑張った、これからも応援するよ日本代表!!
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:08:42.64 ID:qpKzGxFS0
【ユーロスポーツイタリア 採点】
川島:7 本能のスーパーセーブでチームを保った。2失点では無罪で、エルナンデスのペナルティでは低いシュートを猫のように。
酒井:5 この日本の右サイドバック(の起用)についてはあまり理解できない。グアルダードに押し込まれ、トーレスにも同様で、哀れな酒井はトラブルに。
内田:6 彼のほうがベターであったが、投入された時、メキシコは既に鍵を閉めていた。
栗原:5.5 他全員と同じく、前半は好印象。1-0とされた場面ではエルナンデスに背後をとられ、対応の遅れからメキシコが突破した。
今野:5.5 こう言っておこう:もっと良いプレーをしているのを見てきた。
長友:6.0 押し込まれたが、少しであった。このインテルの選手は、日本守備陣の中では最も好印象。
細貝:5 前半は良かったが、後半は災厄をもたらした。
遠藤:5.5 1-2とするアシストを決めたことから評価を水増し。
岡崎:6.5 間違いなく最もポジティブだった日本人選手。前半には本能からヒールで流してゴール(後で取り消された)。後半には本物のゴールがネットをとらえた。これに加え、攻撃時のアクションもうまくいった。
本田:5 イタリア戦に比べて出番がガクンと減った。睡眠薬の影響で寝ていたのか。
香川:6 序盤は素晴らしかったが、他の選手と同様に後半には消えた。
前田:6.5 3人の攻撃的ミッドフィルダーをいかすべく、大いに動きまわった。もっと技を洗練してゴールをとって、と彼にお願いするのは禁じられている。
初戦イタリアでブラジル、メキシコの順だったらもっと酷いことになってた
これでよかったんだよ
ま、こんなもんなのかもな、本田や長友が優勝優勝やかましいから
刷り込まれて見る目が厳しくなっちゃったのかもしれん、本大会は生温かい目で見るよ
前田は上手い、ゴールもたまに決めれる鈴木だと思えばいい
>>563 メキシコに勝ったのいつだよ?
完全に日本より上のチーム
609 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:08.20 ID:MkFsPMbc0
>>590 しかしいつも途中で前田下げるザックぇ・・・
>>482 今回が本気とかマジで言ってんのか?
あれだけ舐められたプレーされて大差つけられて
イタリアも舐めてかかったプレーされてるのに
ジーコジャパンはドイツのワールドカップ開催国の敵地で
相手を静まり返らせる試合をしたけど
今の代表には絶対に無理
南アフリカのときは完全守備のチームだったやん
今は攻めのチーム
最終目標であるワールドカップではどういった形になるのか
612 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:10.04 ID:DoH8Duh10
岡崎は今大会で雑魚専の汚名は返上だな。
間違いなく頼りになる一人だわ
614 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:18.06 ID:U51zUNDR0
長友怪我直して戻ってこいよ。
今のままじゃ駒野でいいわ。
>>570 ミスジャッジだよ。内田は並走してただけだ。
617 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:25.64 ID:B3subz370
ハゲてる岡崎が頑張ってたのに、ハゲてない奴は何をやっとるんだ!
>>552 オシムの日本代表の監督としての力量は解らんよ。
何か、やたらと神格化したがる奴いるけどさあ。
結局、強豪国とのガチでの勝負をすることなく、消えていったからな。
W杯本戦で、何としてもグループリーグ突破、という目標据えられたら、
岡田監督のように、守備的布陣でいったかもしれんしな。
もしくは、真正面からぶつかって、ジーコのごとく三連敗とか。
今日の前田を代えるのは理解できん
アジア代表なのに恥ずかしい試合しちゃったね
まだまだ欧南米にバカにされる日が続くのか
621 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:43.01 ID:8ZbRlfDB0
最近は欧州勢には善戦、中南米勢には苦戦って感じだな
そこ1年で修正できればええんちゃう?
ネイマールさんが規格外過ぎてなんともw
623 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:52.95 ID:KHA1FfZR0
つーか日本はまたFIFAランク下がるな絶対
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:55.82 ID:RZNPR1B30
>>575 今日は本田が一番足を引っ張ったんだけど、まさかベストコンディションであれだったのか?
いいわけは恥ずかしいことかもしれないが言い訳のしようもないくらい全力を出してあの様なら心配になる
625 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:09:59.61 ID:i5Q6GhOM0
あと1年で個人を鍛えよう!!
ってのは、止めよう。
選手とシステムを変えるしかない。
疲労なのか意識なのか分からないが守から攻のトランジションのときの全員の上がりの遅さが半端じゃない。
それと止める蹴るが異様に下手くそすぎる。
やたら遠藤は下がって組み立てようとするから全体のラインも低いままでずーっとジャブられるって場面があったな。
就職活動は本田よりもザキオカのが効果ありそうだよな
ブラジル戦はカスだったけど他2試合はザキオカ劇場だった
628 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:10:15.44 ID:uDQZ3pqxO
守って0-1で負けるより意味はあると思うけど、一年では差は縮まらない。
香川や長友が、ビッククラブにいるから強くなったと勘違いしてしまった。
組み合わせ次第では、グループリーグ敗退も有りえる。
日本は唯一の長所である組織力を生かして
組織的守備で0-0を狙う戦いをしなきゃな
下手に点を取りに行くとW杯本番では3連敗だ
631 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:10:24.89 ID:xO2uYwLY0
014年ブラジル大会:北中米カリブ海予選結果(出場枠3または4チーム)
順位表
1 米国 13
2 コスタリカ 11
3 メキシコ 8
4 ホンジュラス 7
5 パナマ 6
6 ジャマイカ 2
メヒコ戦績
メキシコ 0-0 ジャマイカ
ホンジュラス 2-2 メキシコ
メキシコ 0-0 アメリカ
ジャマイカ 0-1 メキシコ
パナマ 0-0 メキシコ
メキシコ 0-0 コスタリカ
アメ>>>コスタリカ>メヒコ>ホンジェラス>パナマ>ジャマイカ=日本か
タマケリあかんな
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/2014concacaf.html
見るの忘れたクソッタレ
634 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:10:32.52 ID:SOF/3DqGO
日 本 は 弱 い
635 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:10:40.00 ID:ShQgNbdk0
>>535 今野は本当によく頑張ってるよ
今日の後半の高速の戻りをみなかったのか?
消沈気味のなかで意地を感じたし本当によく頑張ってたよ
今野がいなかったらコンフェデは10失点超えてたよ
吉田はボールが跳ねるとテンパるのかね
637 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:10:51.44 ID:TPU1hRkM0
>>540 お前みたいな奴絶対出てくるんだよね。
日本はプレスがなければ世界最高レベルとか
日本は練習では世界最高レベルとかw
プレスがなくても練習でもメッシやイニエスタの
足元にも及びませんよwwwwwww
最近のコンフェデ杯ってワールドカップの前哨戦の意味合いが強くなってるし
どのチームも全力だよな その中で決して調子のよくない現在の日本代表が全部負けのも
当然だろ 個々能力云々より気力を含め体力が絶好調の状態にすべき
>>582 日本のスケジュールは大会前からきつすぎる。
やべっちに豊田が生出演らしいw
>>629 X グループリーグ敗退も有り得る
○ グループリーグ全敗も避けられない
マヤはイップスやな
完全に
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:11:29.54 ID:oOW1ELh6P
とりあえず真っ向勝負しても勝てないことはわかったから、アンカー置いてザクナチオでもオカナチオでも組織的に守備から入って負けないサッカーしてほしい
これに移行できなかった場合はザックは無能
>>627 走力があるって言うのはやっぱ効果的で魅力的だわ
>>616 誰が見ても内田が足を引っ掛けて倒したんだよ
内田信者は内田のミスを審判のせいにするな
川島に土下座して感謝しろ
648 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:11:34.79 ID:WDjQ8qUp0
本田が疲れてるならサクッと剣豪に代えて2トップで勝負する勇気を持とうぜ
世界相手に1トップなんてドン引き0トップと一緒だわ
ちなみに本田はこのまま行くと茸化するぞ
早く柿谷が出てこい
649 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:11:38.72 ID:kUpan8tn0
違いをもたらす
インテンシティ
就職活動
おまえらこういう言葉使ってれば
かっこいいと思ってんの?
不調イタリアに健闘するよりメキシコに勝つ方がよほど重要
>>1 日本の酷さがほぼ全部出ちゃった試合だったな・・・
本田も酷かった
>>600 スペース無いのに、ズバズバ縦パス入れれるのは、スペインだけだ
よく考えて、発言した方が、恥かかなくて済みますよ
653 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:11:55.89 ID:PRLNSFGN0
本田ってダサいな
チーム平均以下のパフォーマンスだったぞ
日本ってコンフェデ何勝したっけ?
655 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:12:03.42 ID:uDQZ3pqxO
守って0-1で負けるより意味はあると思うけど、一年では差は縮まらない。
本大会は選手のコンディションと対戦相手次第だな
ジーコのときはどこが相手でもダメと思ってたから、
それよりは日本サッカー進歩してる
つーか、ザッケローニで行くぐらいならジーコに変えてもいいよ
657 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:12:07.68 ID:KHA1FfZR0
やっぱCB二枚はデカイ方がいい
今のままじゃ、跳ね返す力が弱すぎる
659 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:12:18.57 ID:KQ7Dp3Gf0
失点多すぎやろ
俺なら川島の後ろにハーフナー、平山、真ん中に白鵬置いて後は全員攻撃だな
ワントップは当然ドルジで決まり
日本の選手は体力がないから集中力がない
テクニックとかどうでもいい
661 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:12:29.70 ID:+CLRHGew0
今日の前田は良かったねえ、ビハインドで変えちゃダメだよなあ
本田が全く動けないから、前田が交代してポゼッションが一気に落ちたな
とにかくゴリラとマイクはもう代表に入れないでくれ
これでW杯のアジア枠多すぎ論が出てくるんだろうな
まぁFIFAはカネだからないかw
負けてる状態でDFに交代枠2枚を使った思惑が理解できない
>>658 内田の股に、前に倒れたエルナンデスの足が入ってたからな
あれじゃ完全に後ろから倒したように見られる
>>638 ブラジルもイタリアもメキシコも全部調子が悪くて批判されてるんだけど
アホだなあ
つか今のブラジルやイタリアが強豪とか言ったら
スペインやドイツはどういう次元だよ
667 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:13:18.78 ID:zeYXrMss0
南米の中位クラスは守備重視カウンターサッカーでブラジルアルゼンチンに対処してんだよ
それより弱い日本も格上には守備重視やらないとダメだ
668 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:13:24.11 ID:RZNPR1B30
>>604 やっぱ前田評価高いな
でも得点を求めるのは禁じられてるってwww
669 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:13:27.82 ID:BdYvsLIF0
日本ってこういう消化試合でも手を抜かずに本気でやるから
勝てると思ったのに
ほんんとマスコミはゴミだわ
671 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:13:38.27 ID:bWQfDgNc0
本田さんのボレー空振りはあり得ないなあw
あれには多くの目の肥えたブラジルの観客がずっこけただろw
名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/23(日) 07:55:13.44
ザッグここ7戦
●●▲○●●●
これは酷い
673 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:13:56.09 ID:rwlliJcl0
FIFAランキング相当な成績だったな。もうちょっとランキング下でも良いかも
675 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:14:02.24 ID:KHA1FfZR0
やっぱCB二枚はデカイ方がいい
今のままじゃ、跳ね返す力が弱すぎるし
クリアも小さい
>>483 内田は内股かけられてただけだなw
背中から落ちなくてよかったよ。
もともと弱いのにコンディション悪いやつ先発させたり交代でチームを混乱させたりザックはダメダメだと思う。
長友は左足で2回ほどクロスあげてたけど結果的にケガを再発させてしまった。インテル見る楽しみなくなった・・
678 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:14:26.19 ID:gsxLSds7O
>>648 長友が、あぼん、しちゃったからな…
本田か香川を下げるつもりだったんだろうけど…
前田:6.5 3人の攻撃的ミッドフィルダーをいかすべく、大いに動きまわった。もっと技を洗練してゴールをとって、と彼にお願いするのは禁じられている。
www
上手いし点とれる選手なんだがなぁ
前田にゴールをお願いしてはだめなのか
日本より「個」の強いメキシコが日本以上に走り回っているんだから勝負にならない
日本並に落ちた後半終盤は序盤のように又良い勝負ができるよになった
682 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:14:47.42 ID:8ZbRlfDB0
中南米戦だけはアンカー置けばええんよ
>>673 3月以降の代表成績
●1-2 ヨルダン アウェイ FIFAランク75位
●0-2 ブルガリア ホーム FIFAランク46位
△1-1 オーストラリア ホーム FIFAランク47位 後半45分に相手の偶然のハンドで辛うじて追いつく
○1-0 イラク 中立地 FIFAランク98位 後半45分に辛うじて決勝点
●0-3 ブラジル アウェイ FIFAランク22位
●3-4 イタリア 中立地 FIFAランク8位
●1-2 メキシコ 中立地 FIFA17位
過去7試合 1勝5敗1分 14失点
これ見ると、日本のFIFAランキングは50〜60位前後が妥当だな
日本最高の得点力を誇ってたはずの前田ですら
代表用のDFWに改造させられてJでも得点出来なくなるって
これ代表が得点力無いのFW不足とかそういう問題じゃないんじゃねーの・・・
>>624 本田がベストコンディションのわけがねえだろ?怪我上がりでこんなスケジュールなのに。
ランキング50位ぐらいやな
687 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:15:05.25 ID:oOW1ELh6P
本来なら去年のフランス、ブラジル戦でちゃんと現実受け止めて守備的スタイルに移行できたら今回のコンフェデでテストできたはず
まあでも一年あるから強豪国と親善組んで守備的スタイルを早くテストしてほしい
つかイタリアの監督のくせに弱小チームで攻撃的チームをつくるな!協会から圧力でもかかってんのかね?
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:15:11.65 ID:zHFp2EN50
長友良かったよ
3連勝で 勝ち点 9 3連戦で 失点 0
↓
3連戦で 失点 9 3連敗で 勝ち点 0
これが 現実
おかざきてんよくとるな
なぜスタメンをリフレッシュしなかったのか
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:15:37.21 ID:RZNPR1B30
得るなんです はわざと足をかけてもらいにいってるよな
あの技術はすげーわ
693 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:15:46.31 ID:ti+k7gMY0
武田ジャパンが見てみたい
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:15:52.76 ID:WDjQ8qUp0
>>575 こいつに推進力のあるドリブルや縦いちのスルーパスがあれば話は違うがやれることは遅攻だけじゃねぇか
ミドルも打たなくなったし
今のこいつは元祖の下位互換でしかない
メキシコクラスのチームから勝ち点とれないなら本戦ならグループリーグ敗退だよ
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:15:58.61 ID:JSE8swIB0
>>604 やっぱり本場の人が見れば前田の動きは評価高いんだな
前田外せとか言ってる日本のアホーターとは違うな
>>685 本田のコンディションはこれ以上は上がらない
つまりこれがベストコンディションなんだよ
698 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:16:12.70 ID:8X+gV1il0
DF以外はまあ合格だろ
DFさえどうにかすればグループリーグは突破できる
以前は点も入らなかったから十分成長してる
699 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:16:17.41 ID:qLAUjBC90
大会通して終わってみれば結果としては悪くなかった。
攻撃面ではそれなりに通用してたし、守備の崩壊が本番前に露呈したのも良かった。
でも長友の故障で日本オワタ。
見事なまでの力不足・・・!
ワールドカップでは悲惨な結果にならないことを祈るのみ・・・!
FWはこんなもんだろ。
守れないチームが勝てるわけが無い。
試合終了後W杯反対デモに加わるザックの姿が・・・
703 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:16:33.69 ID:i5Q6GhOM0
本田圭佑(27歳)
「あと1年で個を鍛えて、WC優勝します。」
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
現王者だってwc制覇まで散々苦労した
まだまだ遠い一足飛びにとはイカンわ
オーダーで酒井宏樹の名前を見て今日は駄目だ!絶望的だ!!
と感じた人は何れ位いるんだろ!?
ザックが宏樹を先発で起用した時点で今日の負けは既定状況
酷い前半をなんとか0点で凌げたのに、それでも変えなかったことで負け確定
706 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:16:46.32 ID:KUEjpqKi0
確かに本田にしてはボールロスト多かったな。
ボールロスト数
酒井2
香川11
栗原2
内田2
本田6
細貝4
遠藤から本田1
本田から遠藤1
本田から香川2
失点1=川島栗原の責任
失点2=内田がセットプレーでマーク外す
得点1=香川からサイドチェンジの遠藤フリーのパスから岡崎押しこむ
707 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:16:52.50 ID:LCo4oUx10
>>574 >正しい現状認識
>ブラジル>イタリア>>メキシコ>>>>日本
違うよ・・・
ブラジル≧イタリア>メキシコ>日本
って似たようなもんか。
>>691 チームのアイデンティティーを壊さないため
>>665 動画の16秒あたり見てみ
チチャリートが内田とボールの間に先に入ってる
そのあとに足が絡まってるから
710 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:06.04 ID:RZNPR1B30
毎試合後半から中村入れた方がいいと思う
交代する選手は疲労や調子をみて随時で
今回なら本田にすべきだったけど
>>685 4月に復帰してるのにまだ怪我あがりって
言い訳にもならないんだけどなあ?
>>609 今回に限ってはそこじゃなくてもう1人前にいた金髪のほうだろってな。
過酷な日程で言い訳はできるけど、そういう中でどうやり繰りしていくかが監督の手腕だろうに。
ザック、二枚目のDF投入→直後に二点目失点w
この人、なんかセンスがないと言うか勝負弱いよな
>>647 エルナンデスが足からめたんだよ。普通に走ってるだけであんな角度に足が曲がることはねえ。
ザック!
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
辻健治 朝日新聞 辻健治 朝日新聞
エース記者
原稿料世界一
(構成・辻健治)
本田、コンフェデ杯で全試合酷い出来だったね
何より走らない、守備放棄してたから、どのクラブもそっぽ向いたと思う
717 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:33.49 ID:3bIw0+b+0
長友・本田は体調ボロボロでしょう。ザキオカさんが異常体質なんですよ。
しかしオーストラリア戦から選手交代が裏目に出てますね。
細貝・ゴリラが今まで通用したのか? 裏金でも貰ってるのかと疑いますよ。
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:37.81 ID:6hx5wepCO
>>621 昔からだろ。
体のデカくトロい欧州のチームには日本の起動力や運動量、俊敏性で対抗できるが、
中南米のチームはその日本のアドハンテージがすべて備わってるうえ、
テクニックが日本より優れてるから厄介。
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:39.96 ID:VGTm+phR0
>>575 自称、高い位置からプレッシャーをかけて(精度の高い)ロングボールを蹴らせなかった本田さん(悪いのはDF)
一方、俺らは80分棒立ちの本田さんを見てたんだが俺らは別の試合を見てたわけ?
結局1試合も出番無かったゴートクかわいそう
721 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:41.45 ID:JSE8swIB0
さすがに酒井ゴリは今日で見切るべきかもな
かといって代えになるようなフィジカルのあるサイドバックもいないんだけど
まだ若いゴリは別として細貝はもう代表に呼ぶな。サッカー脳がまるで無い。今野ボランチの形を練習したほうがいい。CBは栗原に経験積ませるか闘莉王呼ぶか。
723 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:42.72 ID:tN7SScwY0!
酒井宏樹ってのは生粋の日本人か?
八百長を疑われるレベルの酷さだったぞ
724 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:44.29 ID:nhb11n4p0
酒井ゴリの長所って何なの?
守備のポジショニングもカスだし、1対1も弱い
その上攻撃のリズムを一撃で崩す無理なロング縦ボール
むしろ居るだけでマイナス要素てんこ盛りなんだけど
725 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:50.26 ID:nglfijflO
本田はキック以外何も出来ないね…見てて一番むかつく選手
イタリア戦は善戦したみたいなるのは勘弁してほしい
守備崩壊なんて、得点ゼロより最悪なこと
攻撃よりも守備からしっかり立て直してほしい
ザック解任運動しないと
ザック解任運動しないと
ザック解任運動しないと
ザック解任運動しないと
てか本田さ、万が一ビッグクラブに行けたとしてもただのカップ要員だろ?
本田みたいな下手糞はスタメン勝ち取るとかまず無理だし、何より体力なさすぎ
シーズン通して出場とか無理だろ?こいつ少しは自分を省みたらどうなんだ
729 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:17:59.08 ID:kUpan8tn0
別に3連敗でもいいんだよ
所詮はただの前哨戦
ドン引きカウンターサッカーやって結果だしてなんになるんだ
自分たちのスタイルをしっかりやることが重要
問題は、その「自分たちのスタイル」が3試合中1試合でしか
できなかったことだな
自身のコンディション・相手のプレスの質
この2つ次第で機能しなくなるサッカーしてるってことだ
コンディショニングマネージメントがまるでなってない
731 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:08.50 ID:rwlliJcl0
バロテッリとダビドルイスくれ
あと攻撃と比べて守備が、って見方も意味はない。なぜなら今の日本代表は
守備要員が0といってもいいほど攻撃偏重の布陣。つまり守備を捨ててる。
守備より攻撃の枚数が多いんだから攻撃が楽で当たり前。
733 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:18.78 ID:v19rv+gl0
日本の弱点は守備でも攻撃でもなく控え組
前田がいるから岡崎が点とれるんだろ
>>648 すでにしてるけどな
なんかだれもホンダに逆らえなくなってる
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:29.91 ID:BhDJ/wWU0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371947594/851,846,832,834,818,846,807,824,821,819,818,782,807 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371947594/805,804,803,802,837,795,794,780,775,783,782,781,780,779 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371947594/776,772,769,767,762,761,760,759,722,756,629,753 ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならんわ、じゃあなw
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:30.49 ID:pKY4nTub0
敗退決まってやる気ゼロのメキシコにフルボッコかよw
マジでジャップよえーわw
738 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:34.03 ID:uDQZ3pqxO
前田は頑張ってるけど結果的に点を取ってるのは岡崎だからなぁ、点の取れるFM欲しい。
>>644 そう
基本は南アフリカWCの時のような守備への高い意識を持ってブラジルWCに挑めば、日本は普通に戦えるよね
守備的な戦い=つまらないとか偏見持つニワカは騒ぐだろうけど
日本が積極的に自信持って攻撃すれば、こういう状況ならイタリアやメキシコにも十分通用するってのが今回のコンフェデで確認出来た
後はリードしてる時、勝ち点目的で守らないといけない時にいかにゲームをコントロールして守りきれるかどうか
>>547 帳尻かな・・・
しかし前半あそこで一点なら試合運びも変わったし勝てたかもな
エルナンデスのシミュレーションは
むしろ日本にとってはラッキーだったろ
あれ、普通にシュートしてりゃハットだったぜ
内田は抜かれてるんだから
それがハビエルが馬鹿だったお陰でPKで無失点だったんだから
日本は間抜けなハビエルに感謝しなきゃ
>>667 コパアメリカの頃はドン引きカウンターのウルグアイが優勝して
若返り図ったブラジルとかアルヘンは速攻負けてた
でも今ドン引きカウンターのグアイ兄弟は低迷していて
攻撃型チームが上位にきてるよ
ドン引きやりたいならトップが強力でないとダメだから日本は無理ぽ
743 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:46.14 ID:JSE8swIB0
ゴリは頭の中までゴリなのが大問題
744 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:53.97 ID:ldZBCdoLO
なんでこんなに騒いでるのか分からん
格上に負けただけだろ 順当なんだよ
このあと修正出来るかもしれんし
745 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:18:58.81 ID:5TJeLUsd0
早いプレッシャーかけられると何もできない
怪我のレフトバックが酷使されて
途中から入ってきたピンピンのライトバックが
戦犯プレーの連続って
747 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:19:07.91 ID:974Efj2w0
セットプレイ
昔→武器
今→弱点
ゴリって幾つだ?
749 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:19:10.59 ID:zpvxqefv0
>>647 アンチ脳すぎ
再放送でその場面のスローVTR流したよ
内田の左足を引っ掛けるようにして倒した
もうW杯も韓国に譲ったら?
ちゃちゃさんにやられたな
サカ豚息してる?
>>658 入れられてるけど、内田はファールせずに走ってるだけだもの。シュート撃たれたら大ピンチ
だったが、ジャッジがよく見てりゃあエルナンデスのシミュだよ。
ギリシャばりの奇跡が、起こらないとも限らんからね
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:19:34.79 ID:vzjCQ5Sx0
なんで遠藤のシュートはいつも枠外なの?
パスはうまいのに。
757 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:19:35.67 ID:2qGijRnY0
ずるっ子PKを神様は許さなかったな
758 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:19:46.27 ID:Uox0pXfQO
川島って、そんなに絶対的な存在か?
今日の一失点目なんて中途半端で腰引けちゃってただろ。
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:20:11.60 ID:8ZbRlfDB0
まぐれで勝ってもうれしないって
日本に3バックは向いてないのかも知れない・・・
結果論だけど・・・
もう駄目だ・・・
メキシコ選手に美形が多くて(特に14番)驚いた
インド人に近い印象だったよ
内田のファールは回っている自転車の車輪に棒を突っ込まれたようなもん。
764 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:20:38.66 ID:T+jGpUk+0
コンフェデ見て思った
日本には世界のトップレベルの技があると
「シュートブロック」
「オウンゴール」
「PK献上」だ
試合を盛り上げる三大要素全て持った
偉大な代表チームW杯でも頼んだぞ
お・や・く・そ・くw
765 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:20:40.25 ID:feNbMXnL0
あのさぁ、引きこもりカウンターが万能みたいな話になってるけどさ…
日本って、カウンター下手だからな
完璧なリアクションサッカー求めるなら、それこそ、個人の力が前線に求められる
DFの大事さを痛感した大会だったな
2点とられるというだめだ
768 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:01.51 ID:kUpan8tn0
日本のコンディション抜きにしても、
メキシコのパス回しはやはり日本の上位互換だな
ディフェンスが追いつけてなかった
769 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:01.77 ID:WRzUQlEf0
フランス代表
ちょ、俺たちもなんか最近調子悪いんで日本とやらせてくんない?
射精するような逆転勝ちの感覚を思い出せばまた調子戻ると思うんだよね。
サッカー熱冷めたんだけど
どうしてくれる?
771 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:02.95 ID:cuMvxzz40
本田は明らかに吉田内田にイラついてんな
今日この二人スタメンじゃなかったのも本田が責めたからかしら
仲良しは別にいいけど分別なさそうだもんなこの二人
772 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:06.05 ID:i5Q6GhOM0
楢崎を代表に戻そう。
773 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:09.18 ID:ti+k7gMY0
トルシエに戻したほうがええんちゃうかな
774 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:09.88 ID:MNVkflU00
あと1年でディフェンダーが育つ気がしない、
強い海外と練習試合しないとレベルアップしないだろw
776 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:19.25 ID:KUEjpqKi0
ここまで本田に責任背負わせるなら10番やれよw
もう根本的に選手層の問題だよなぁ。
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:20.87 ID:rwlliJcl0
協会はザックと徹底的に大会の総括をしてくれ
いや完璧だったよ。
ゴリが華麗に抜かれて内田がいつのまにか振り切られて。
いや完璧だ。
780 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:24.53 ID:KHA1FfZR0
日本はメキシコに勝てないだけじゃなくブルガリアにも勝てない
W杯のグループには欧州からはブルガリアクラスもしくはそれ以上のチームが入ってくる
南米のチームも入ってくるかも。日本は南米に弱いから南米は無理
勝てる可能性があるのは波の激しいアフリカ勢。でも個の弱さ、守りきれない脆さを見てると
今のままじゃアフリカ勢にも負ける
現状だと勝ち点2は頑張れば取れるかなってくらい…
内田はサッカーに向いてないよ野球やれ
782 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:35.45 ID:/6vu5vt3O
>>721 高徳が左右できるから高徳でいいよ
万が一SB両方潰れたら今ちゃんがまわれる
宏樹の穴っぷりは異常
インターセプトも荒いし、カードでたらビビってズルズルさがるだけだし
クラブでSBまかされないわけだよ
ただただ残念
でもアジアでお山の大将やってるよりいい経験ができたと思うしメンバーの再構築に期待だな
それにしてもチチャやべーな反応速度が異常すぎる
784 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:36.34 ID:9nhHztL40
あz
785 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:42.23 ID:feNbMXnL0
786 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:21:43.50 ID:qLAUjBC90
>>766 南アの時も引きこもりカウンターって感じじゃなかったし、あれでいいでしょ。
>>770 スポーツ観戦なんて貴重な人生の時間を
無駄にするだけだからもう忘れろ
イタリア相手の善戦が、相手が中2日で疲れてただけって指摘したら
チョンとか言われたけど
今、コンディションが悪かったから仕方ないとか言い訳してる連中って
やっぱチョンなの?w
今までザックジャパン持ち上げてた奴らが
順当(震え声)とか言ってるのが笑えるな
こいつらが日本はEUROでもベスト8いけるとか言ってたのは忘れてないぞw
三連敗とか大恥だぞw
792 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:14.53 ID:+CLRHGew0
793 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:15.16 ID:1PSgzZDJO
日本は強くなったみたいなこと言ってるけど、これ守備犠牲にして攻撃重視にしただけなんじゃね
3試合で9失点て
794 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:15.17 ID:ne/VGgJQ0
ブラジル戦もそうだけどメキシコにも後半はじまってから好き勝手にボールまわされてたよな
明らかにディフェンスの意識の差がでてたな。
日本のディフェンスなんて怖さがまったくない。
ボール持ったら怪我させられるて思わせるぐらいのプレスかけな勝てんやろ。
795 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:16.07 ID:JSE8swIB0
酒井ゴリのフィジカルを持った内田がいれば何の問題も無いんだけど
796 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:16.07 ID:P+9LSNT40
三連敗なんて最初からわかっていたこと
ざっこジャパンはW杯も三連敗。
>>759 いや敗退やろ
メキシコ相手に勝ち点すらとれへんって
メキシコの戦力的に大体グループ二位突破ぐらいやしそれから勝ち点とれんってのはかなりキツい
あーもうしばらく冬眠するわ
内田のせいで野球が嫌いになったわ
800 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:48.10 ID:qvwMVc6XO
本田は別に内田には何も思ってないよ
吉田にはイラついてたまらないだろうが
>>758 宮本が「日本が世界トップより最も差があるポジションはGK」だって言ってたな
川島って現代のGKにしては足元下手すぎるよ
ポゼッションサッカーを指向してる日本に合わないGKだわ
川島、ハーフナー、酒井、栗原、細貝
選手のレベル云々以前に代表のサッカーにフィットしていないから外すべき
802 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:57.18 ID:uMmGQsP9O
今の本田は2006年の中村と一緒で変えがきかねーんだよ。
調子悪くても使わざるをえない、交代させることができない。
803 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:12.54 ID:IfQlvolE0
高徳使ってほしかった。
今更交代枠を内田使ってどうすんのかと。
競争を持ち込まないと強くならんよ
804 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:13.69 ID:MNVkflU00
岡田監督呼び戻したら、守備をなんとかせんと
>>706 とにかく動けてなかった。無理もないが。
例えばペップとかモウリーニョがきたらどのくらい日本は変わるのか見てみてーーーwww
まぁ絶対ないだろうが。
807 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:14.92 ID:RZNPR1B30
ゴリより内田が良かったな
内田が入って多少は落ち着いた。多少はな
ゴリよりごーとく使えばいいのにね
808 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:16.93 ID:WRzUQlEf0
ワールドカップの目標
「予選リーグ全試合引き分けでおk」ならいけんじゃね?w
809 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:22.07 ID:qLAUjBC90
>>791 欧州には相性いいからEUROベスト8は十分狙えると思うわ。
阿部をスイーパーで呼べよ
細貝はあかん
811 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:24.01 ID:JSE8swIB0
何で駒野を連れて行かなかったのか
今日みたいな糞コンディションの内田を途中で出さざるをえないとか終わってる
813 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:26.19 ID:zeYXrMss0
>>771 なにコイツ気持ち悪っ
本田にそんな権限あるわけないのに
814 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:43.11 ID:4O1ktnfEO
アジアで勝てなくなって〜じゃ遅い、次のW杯予選は今のままじゃ、組合せ次第じゃ2次予選を突破出来ないぜ。
815 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:23:55.54 ID:pUjds85A0
この一カ月で何試合してんのよ
疲労もピークやろね
>>754 チチャリートの左足の裏に内田の右膝が入ってバランスを崩してるね
倒れた理由としては仕方ない
まー誰が見ても内田が戦犯だよなー
818 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:04.10 ID:etkbE2Ck0
まだ早い?
819 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:10.59 ID:21NL+dGZ0
遠藤はボランチとしてあの紙フィジカルじゃもう無理だな
ハイプレス掛けられるとコロコロ&ふわふわパスしか出せなくなる
憲剛同様、後半20分過ぎの打開要因として入るのがベスト
820 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:12.42 ID:dHmVV31B0
川島が蹴ると全て相手のボールが渡っちゃうのは何故なの?
821 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:17.10 ID:WRzUQlEf0
ザックジャパンが雑魚ジャパンになっちまった
所詮アジア代表なんて監督も選手も雑魚
822 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:29.90 ID:uOp4xNFbO
>>667 日本人はカウンターが致命的に下手だから永遠に無理
カウンターには
野人岡野と香川を掛け合わせた遺伝子を持つ選手が最低1人は必要
>>711 記憶力がねえらしいな。優勝決定後の二試合、カップ戦決勝のために温存されたレベルなんだが?
とりあえず本番では、ゴリを絶対に外して欲しい
連れてく必要無し
825 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:47.01 ID:AWula42s0
エルナンデスのシミュレーション?www
これだからお花畑内田オタはwwwwwwwww
仮にシミュレーションだったとしてもファウル取られた内田のせいだろww
826 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:49.03 ID:ZXNLZURT0
>>820 日本の前線にターゲットマンが居ないからなの、、
20年前よりは善戦っぷりが向上してる
メンタルだよ集中力
だいたいボーッっとしてるだろ顔が
内田の顔が。
今試合見終わったけど何というか
サッカーの才能無いって感じだな。
とにかく攻撃が下手すぎる、これに尽きる。
全然相手にとって驚異となる攻撃が一切ない感じ。
シュートすら行けない、しない日本の攻撃?
(あれは攻めてるのか?ただゴール前にボール運んで回してるだけにしか見えない)
を見る度に失望感が半端ないやるせなさ。
そしてパスもひたすら下手。
守っても考え無しにただ(クリア)蹴るだけでキープしようという意識なし。
適当にすぐクリアして、すぐ敵ボールになって永遠敵のターンの連続。
とにかく日本のショボさしか感じられなかった。
何の進歩も無いって感じで、
もはや同じメンツでどうこう出来ると全く思えないレベルに感じた。
831 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:24:58.85 ID:JZVH5E5IO
長谷部がいれば引き分けくらいには持ち込めたかな
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:00.83 ID:rwlliJcl0
監督変えればって・・・・てレベルの問題じゃねえだろww良い加減現実と向き合え
>>802うーん。本田の代わりのレベルなら即効でてきそうだが。
834 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:09.45 ID:pKY4nTub0
ちょっと日本におべんちゃら言うだけでザックを神のように持ち上げてたからなw
ジャップなんてコロっと騙されるからちょろいわ
835 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:10.61 ID:MkFsPMbc0
もうスレもブラジル、イタリア戦後のような勢いないな
なんかオレも疲れちまったよ・・・
2006年のW杯が終わった直後に似てる感覚。
836 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:18.12 ID:0XiPu+TjO
>>756 詰めが甘い負け犬の宿命を背負ってるんだろう
マジでキングカズの方がよっぽど決める時は決めてくれる気がしてきた
遠藤みたいな空気にもなれない屑に比べりゃあな
837 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:18.60 ID:8ZbRlfDB0
ゴリは頭があまり・・・
チチャリートはメキシコリーグから直接
MANU行ったのかよ
すごくね?
840 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:27.24 ID:JSE8swIB0
ゴリは本気で頭悪いと思う
多分九九とか言えない位のレベルだと思う
841 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:33.10 ID:GpO1K8eiO
マラドーナ監督でいいや
>>739 効果的なカウンターがビシビシ決まってれば守備的でも面白いよ。
オカナチオにはそれがなかったけど。
ロンドン五輪の関塚のチームがそれに1番近づいてたかな。
関塚には勝者のメンタリティが無かったから最後残念な結果になったけど。
酒井はキャップ数少ないのに落ち着いてたな
>>797 メキシコは2位抜けグループだけど
その中でもトップかその次位のチームだよ
内田ゴリ論争やめろよ
どっちも連れて行かねえから無駄だよ
もったいねえ
846 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:25:48.42 ID:NVwL+E2A0
スタジアムの観客も日本の前半の前半は良かったから、好ゲームを期待してたね。
でもメチャメチャ失速ガス欠日本・・・なんかスタジアム全体のがっかり感がテレビからも伝わったよ。
ごーとく
に出場チャンスやれよ。。。
酒井:5 この日本の右サイドバック(の起用)についてはあまり理解できない。
グアルダードに押し込まれ、トーレスにも同様で、哀れな酒井はトラブルに。
この評価本気でヤバいな・・・
居ないと初めて長谷部のありがたさがわかるな
>>817 ブラジルからすべて戦犯。
おれはあの3点目で見切った。
851 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:26:07.67 ID:JSE8swIB0
本田の代わりは意外と東あたりが向いてると思う
852 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:26:09.27 ID:ShQgNbdk0
内田のファールは主審死ねと思ったが
問題点を挙げるとすればああいう形でのPK献上が始めてではないということだよね
上手く言えないがなんだろうな
綺麗に守ろうとしすぎているというか汚さが足りないというか
綺麗に並走してるだけだとどうしても相手次第にはなるよね
>>730 そんなもん、この殺人スケジュールでできるかあ!
ゴリは完全にダメだな
反射神経が鈍いから距離をとって守備するしかない
ということは簡単に前向かれる
クロス上げられるのを阻止しようといつものように足裏スライディングするけど
いつものように届かない
>>844 じゃ日本は?
おまえのそんな勝手な基準がなんか役に立つの?
857 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:26:31.76 ID:vzjCQ5Sx0
負けているときに守備の選手ばかり変えるザック
日本はセットプレイを何とかすべきだよ
コーナーキックとかフリーキックとかで
点が入る気が全くしない
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:26:39.81 ID:XnGIdeQn0
世界的スターのチャチャが怪我しなくてよかった
かっこいいチャチャが目立つ試合にしてくれてありがとう日本!
予想通りの3戦全敗
やはりメキシコは強かった
861 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:26:49.07 ID:TLaBT1IXO
本田が疲れすぎてボールが収まらなくなってからはどうしようもなかったな
862 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:26:49.39 ID:XBP6n73a0
>>791 お前の妄想で叩くのは良から
外で陽に当たれ
東京は天気良いぞ
酒井がひどいというのは国内外、素人玄人みんな意見が一致しててワラタ
注意されると意地になって聞かないらしいが
ずっとドイツで腐ってろ、干される理由がわかるまで
今日の本田は歴代最低レベルの本田だわ
走らない、守らない、キープできない
相手が本田という名前にマークつくから出てただけって感じだな
本田出さないと香川にその分マークいくし
香川を除いた海外組が国内組の足引っ張ってたよね
>>811 だってあいつ、バックパス戻されたら全部クリアだぜ
あんな下手なGK今時珍しい
昭和のGK
868 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:21.09 ID:qLAUjBC90
上手い下手じゃなく、守備陣の精神的支柱になれるような選手が欲しいなあ。
中沢釣男がダメなら楢崎とか控えGKでもいいから欲しい。
権田外してベンチに釣男でもいいわ。練習時にDF陣にダメ出しする存在が欲しい。
869 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:23.75 ID:ldZBCdoLO
>>822 むしろ逆だろ
南アフリカ ロンドン五輪 最近のフランス戦
結果出してるのは全部 守備スタイルでカウンターだよ
まあ フランス戦はただ押し込まれただけだったが
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:23.75 ID:RZNPR1B30
>>846 前半はジャポンコールが起きてたねww
俺も今日は3−1くらいで勝てるかなと思ってたwww
ガス欠だとしたら体力なさすぎだろ
20分くらいで力尽きるなよw
コンフェデで一番の収穫って
ゴリが全く使い物にならんことを全ての人間が確信したことだよな
872 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:27.60 ID:h60EXI340
873 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:34.97 ID:fbNuT+Ul0
>>22 日本がそれをやるとパス回すだけ回してもフィニッシュに持っていけないことが多いからリズム悪くなるよな
ストロングポイントは左左言うなって。
いかにも右がウィークポイントみたいじゃないか?w
875 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:42.74 ID:8ZbRlfDB0
ゴリは最年少か
あと3大会は安泰だな
878 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:53.81 ID:i5Q6GhOM0
このまま、淡々とWCグループリーグ敗退で終わりそう。
879 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:27:53.85 ID:+sXIKBrc0
ニワカはいつになったらメキシコに対する過小評価を止めるんだ?
それにドス・サントスやエルナンデスの世代は世代別で世界最強だしこれからまだ強くなるぞ
機能しない事がわかってる3バックにした時は目を疑ったわ
ゴートクを使わない理由はなんだよ
チチャのヘディングはやっぱりすげえな
栗原や内田みたいな雑魚に押さえられるわけもなかった
883 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:28:04.82 ID:JSE8swIB0
ディレイ守備してれば勝手に相手がミスってくれる環境に慣れすぎだな
世界はタックルしてこなくてラッキーくらいに思う突破力の奴等がゴロゴロしてた
>>604 ユーロスポーツは内田に甘いなぁ
今日はダメな内田だったろ、守備補強で入ったのに頭が試合には入れてなかった
>>857 控えの攻撃陣で流れ変えられそうなのって憲剛くらいか?
ハーフナーは悪化させるだけだし
887 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:28:19.15 ID:qpKzGxFS0
前田と岡崎と香川と本田の共同作業で崩して
二列目が得点をしているわけで、
誰を欠いても輝かないからな
本田圭佑も香川も岡崎慎司も個人でマークされて
得点をする選手ではない
888 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:28:34.86 ID:MNVkflU00
>>863 代表に呼ばれてるのに、どこが干されてるんだw
ザックは攻撃しか考えてない感じw
守備がズボズボすぎて攻撃がムダw
例によって本番は3ボランチだな
890 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:28:49.16 ID:RaC51i/80
他の選手は本田が怖いんだろ。顔色をうかがってる事が多いし。
あと、2ちゃんのオマエラも、本田を怖がってるフシがあるなw。
怖いの?、本田が
>>864 その2人の名前のおかげで岡崎が暴れられるのか
>>604 酒井:5 この日本の右サイドバック(の起用)についてはあまり理解できない
俺も理解出来ない
893 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:29:07.55 ID:5CcxHF9X0
酒井ゴリ
くやしいです(>_<)残念ながら3連敗してしまいました(ノД`)
もっと練習して次に向けてがんばりたいとおもいます!\(^-^)/
左サイドは長友いなくなってもスムーズだったな。
>>857 前の方は岡崎を筆頭にある程度やれていると判断して
後ろを崩壊しないよう支えたかったんだろうな。
裏目に出たが。
あの審判に対する不服そうな態度もなぜか
むかつくんだよな。
ゴリだよ。
>>786 あれは、押し込まれながらもサイドがボールを何とか運んでっつー、流れの中でリアクションサッカーを採るしか無かったのが真実
指示としては、予選から徹底して高い位置でのポゼッションで、リスクを回避するものだった
試合の中で、無理wと悟ってライン下げて、トップ下を止めてアンカーと2ボラで、バイタルを完全封鎖
前の三人と長友で、あとヨロシク(^-^)/
内田は失点に絡みすぎ
日頃の発言がプレーに出てるわ
ま、日本はこのままW杯は1分2敗ぐらいで敗退しそうだな
解説の人も言いたいことをグッとこらえてた感じだけど
言いたかっただろうね
901 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:29:28.03 ID:G4tKdj6dP
長友は手術して全治一年とかそんなレベル。
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
運動量が武器の岡崎だが、年取るとまずそこから落ちてくからな
次の移籍がキャリアハイになるだろう
なので、とびっきりのチームに行くべき
>>868 本田が経験ある今野にもっと色々言って欲しいとか言ってたなそういや
>>863 ド素人がみてもやばいのは自覚してもらわんとな
あんだけ酷いなら柏で地道にやり直したほうがいい
メキシコ代表「見ろ!日本代表がゴミのようだ!!」
>>786 うん
最初から攻めてゴールする気のない引きこもりサッカーじゃなくて、南アフリカWCでは全員が泥臭く戦おうって意識が高い守備に繋がってたから勝てた
だからそういう南アフリカWCの時のような意識をチームが持てたら、日本はブラジルWCでも戦えるのかなと
コンフェデでの収穫は、積極的に自信持った攻撃が出来たってことと、リードしてる時されてる時のゲームをコントロールする力が足りないって事
香川信者は個人でボール運んでくれるウェルベックとバレンシアの凄さが理解できたか!?
ゴートクや高橋は何しにブラジルに連れて行かれたの?
910 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:17.06 ID:Uox0pXfQO
川島って足元上手いことになってるんだよなぁ。
一番上手いのは西川?
でも、西川か…。
飯倉は菅野は背が低いからイタリア人のザックは選ばないだろうね。
消去法でいくと楢崎が一番手だと思うが。
>>789 日本が今大会で一番コンディション悪いチームなんだがな、これは不可避的に。
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
913 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:23.13 ID:GS1pPvgA0
すごいことに気付いちゃったんだけど、もしかしてザッケローニって糞監督なんじゃないか?
>>721 宮市。もしくは攻撃的SBで高さあるのはあきらめるべき
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:26.92 ID:8ZbRlfDB0
916 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:34.62 ID:MNVkflU00
>>901 今日の怪我重傷なん、ふくらはぎの肉離れじゃないの?
917 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:36.31 ID:RZNPR1B30
>>856 メキシコがベスト16常連であることを考えれば
2位通過組でも上位なことは明白じゃね?
ゴリは失点シーンなんで簡単にクロスあげさせたんだ?
存在する意味なくね?
918 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:39.41 ID:NNa/CBzrO
日本代表を一番楽しんでるのは岡崎
宏樹のほうが高徳より序列が高いことに驚いた
ドイツ人にも言われてたで
>>812 W杯の日程考えると
内田の体力では本番使えないな…
どうしても使うならば誰かと併用するしかあるまい
921 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:50.00 ID:Cj5Lzjn30
チチャリートはフィニッシュ力は相変わらずすごかったがPK外して涙目になっててワロタ
922 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:50.31 ID:gsxLSds7O
>>890 よく、遠藤が睨んでますよ、マジガチャピンこえー
923 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:50.59 ID:yRmfsjqB0
何が「新戦力を入れなかったのはアイディンティティーが崩れるのを恐れたから」だよ。
本当にザッケローニは糞。自己保身しか考えず抜擢などまったくできないタイプだよ。
じゃあいつ新戦力を試したり経験積ませたりするんだよ?毎回欧州組呼んでそいつらしか使わないくせに。
使えない代表組は追放くらいしろよ。ザック連れてきた糞協会の奴も連帯責任でクビだな。
日本は最初の20分だけだったな
あとはほぼメキシコペース
点差以上の実力差を感じた
>>910 日本人はキック精度良いだけで何故かテクがあることにされるから
926 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:31:06.30 ID:yfz+9KYT0
メキシコからも勝ち点を奪えない無能ザックを変えるしかない
失点あるところに内田ありってか?
岡崎がビッグクラブ行ったらマークがきつくかるから行かない方がいいのかもしれんな
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
930 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:31:23.95 ID:3bIw0+b+0
権田とゴリラはメンバーに入れるだけ無駄だから、これっきりにしてくれ。
932 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:31:29.64 ID:XnGIdeQn0
サッカーに関係ない日本人が海外言って笑われるから勘弁してくれよ・・・
日本は戦術がだめなんだよ
なんというか相手をだまして
ラインをじりじり下げて敵を誘い込み
一本のパスで一気にカウンター狙うとかさ
伏兵仕込んでおくとかさ
火攻めをするとか
まさかこんなところから攻めてくるはずがないみたいなところから
いきなり攻めるとかさ
象とかつかうとかさ
水攻めでもいいな
もう少しなんかできるだろ
まぁ組み合わせ的にも日本がDクラスだとして、Cクラスの相手が居なかったイメージかな。
メキシコと日本の間のチームが居なかった。
936 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:31:59.52 ID:T+jGpUk+0
このイタリア人監督は
日本のディフェンスラインの
高さの無さが気になって仕方ないのね
それで余計なことして、現場混乱させてる
今野と長友そんな好きなら
いっそのこと今野ボランチ・長友サイドハーフで
いーじゃねーかw
吉田と内田がレギュラー確定なのかもしれないが、今日はそういうレギュラーがいない試合でどう戦うかを試す試合かとも思ってた。
しかし、結局、使った。
938 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:32:05.89 ID:cuBKuBA+0
メキシコはワンランク上とか思ってたがツーランク上だったわ
ウルグゥアイ、パラグアイあたりがワンランク上かもしれん
海外組少なすぎる、今の3倍は必要
んでもって競争させないと・・・5年後に期待。
ジャアアアアアアアップwwwwwwwww
>>816 ありゃあどう見ても、エルナンデスが内田に内股かけてるよ。偶然入った足じゃない。
941 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:32:24.18 ID:a9hODm8rO
岡崎って以外と良いクラブからオファー来るんじゃね?
かなりアピールになったと思うよ
ブンデスでも動き自体は毎回良いし
エバートンとかその辺り行って欲しい
942 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:32:25.04 ID:6iapOCcJ0
また 負けたの(^O^)
>>917 そうだよ
でも自演したのに
誰も突っ込んでくれないってことは
まだマジレスははやいってことだよ
944 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:32:29.73 ID:8aCQjt0k0
>>863 あぁ、酒井の駄目さがそれで分かった気がする
精神的に子供というか、そういう所が怠惰なプレーに繋がってる気が
同じ酒井でも、なんでゴウトクじゃないのかわからないな
長友が壊れたから、嫌でも豪徳使うだろうけどね
長友、手術でしょ
>>604 前田評価されてるんだな
海外では点の取れないFWは評価されないのかと思ってた
>>604 前田と岡崎を評価するなんて見る目あるな〜
やっぱ酒井ゴリ酷すぎるよね
2018年に期待して駒野に変えよう
>>911 一番弱いチームが一番準備の質が低い。そりゃ全敗するってもんだな。
それで終わりにしてはいかんが。
ディフェンダーが主人公のサッカー漫画を今すぐ作るんだ!!GKでも良い!!
間に合わなくなっても知らんぞ!!!!
950 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:32:51.72 ID:974Efj2w0
>>739 マゾサッカーとまで言われた過去が有るから中盤重視の今が有るんだよ。
ニワカ…
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:17.48 ID:Ue9g//vA0
しかし剣豪はいいよな
一家に一人欲しいくらいだ
954 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:18.42 ID:vzjCQ5Sx0
W杯前、ガンバで遠藤の出場時間を減らせ
そうすればギリギリOKだろ
955 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:18.45 ID:ZXNLZURT0
そもそもヒロキは左だけのSBじゃん?
両方できる高徳は温存されるに決まってるだろ
序列とかじゃない。
高徳先発させたら右出来る控えが居なくなるだろ
956 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:27.24 ID:FDvFTX8oO
>>920 尚更酒井がモノになればってトコだったが、結果はこの通り
>>721 駒野でいい
酒井よりは守備もクロスも安定してる
959 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:43.44 ID:VjN9i5xw0
960 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:44.87 ID:G4tKdj6dP
現実的な4-3-2-1
前田
香川 本田
遠藤 長谷部
今野
駒野 吉田 栗原 内田
川島
961 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:47.03 ID:Cj5Lzjn30
長友が劣化どころか膝やってしまい本田も怪我と謎のなにかで動けなくなっていく
遠藤も順調に経年劣化していることを考えると代表の軸で伸びそうなのが香川くらいなんだよな…
962 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:52.98 ID:6iapOCcJ0
>>911 コンディション以前に ザクって合宿もしたことないだろ?(^O^)
963 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:53.14 ID:XnGIdeQn0
今の代表はブサメンが多すぎる
964 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:33:53.97 ID:+CLRHGew0
>>917 酒井の限界だなあれは
あれだけ離れて守ったらフリーと変わらんよね
酒井は足が速くないから、ドリブル突破を警戒してああいう付き方をしてしまう
イタリアで上げた評価を内田が台無しにした感じか
本田の就活は日本代表の未来そのものなのに
内田と細貝は余程本田が嫌いなんだろうな
966 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:34:08.47 ID:nlloU7WdO
ランキング通りの結果だろ
こんなもんだよ
967 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:34:13.81 ID:ix7zZ3uy0
メキシコも緑にユニじゃないと弱そうに見えたな
オリンピック代表のほうが強そう
969 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:34:20.71 ID:ZXNLZURT0
そもそもヒロキは右だけのSBじゃん?
両方できる高徳は温存されるに決まってるだろ
序列とかじゃない。
高徳先発させたら左出来る控えが居なくなるだろ
>>410 お前斜めに線引いてるだろ
画像に線引いてみろ遠藤が基準じゃなくてボールから線引けよ
オフサイド言ってるの10人以下だからなw
数万人相手に無謀な戦いを挑む俺かっけーってかw
>>846 このスケジュールでよくも45分もったよ。最後はメキシコも同レベルまで潰れてたが。
>>890 怖いです…
怖いから魔除けにマックでクリアファイル貰いました
エルナンデスの足がったって
いかにもぼやーっとして騙されそうな顔してるだろ。
内田だよ。
とりあえずザックの手帳のゴリラとマイクの名前をを塗りつぶしておけば
いまより強い代表が選ばれるのは確実
メキシコは1人1人が球際強いもんな
スタミナもまったく落ちないし運動量でも向こうのほうがはるか上だった
セットプレーも相変わらず上手いとしか言いようがない
前田が評価、っつーか4231の1トップの役割は二列目アタッカーのサポートだからな。
そうとうスーパーじゃないと結果が出るようなポジションじゃない。
979 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:35:05.67 ID:3bIw0+b+0
ちらっとフジ見たら、試合中解説が泣きそうでお通夜ムードでしたね。
途中で寝てしまったが負けたのか(´・ω・`)
981 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:35:09.92 ID:RZNPR1B30
>>953
けんごうは後半に毎回入れてほしい
質高いからな
982 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:35:21.37 ID:NVwL+E2A0
DFの高さ不足はメチャ感じたね。この部分は確実に南アは良かった。
>>955 守備戦SBなら伊野波ができるけど、全く持ち上がれないので更に右サイドが死んじゃうんだよな
日本に欠けているのは3つのS
スピードスタミナ集中力
985 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:35:24.33 ID:gsxLSds7O
ジミーは、攻守に中途半端だったな
守備なんて、どうせ出来やしねーんだから、ガツンと深い位置まで入って行かなきゃ、存在価値はない
987 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:35:41.38 ID:AWula42s0
吉田と内田がコンフェデ杯壊したな・・・
こいつらが凡ミスしなければ2位通過でスペインと対戦できたのに
日頃あんなちゃらけてる分ださい。気が弛んでる
>>819 ボランチの守備力が紙だから執拗にザックは3−4−3試してるんだけど
なかなか機能しないよね
遠藤の攻撃力はまだまだ代表クラスだから控えが成長しないなら使うしかない
遠藤じゃなく、憲剛がボランチでいいだろ
早い判断できるし、前にいける
フィジカル弱いとこは一緒だけど、パスミスは剣豪のほうが少ない
>>978 そんなこと決まってないよw
前田は点取れなかった
それだけ
992 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:35:59.31 ID:6iapOCcJ0
>>846 やる気 ねーんなら さっさと帰ってくりゃ良いのにね(^O^)
ビックリするほどの采配力
試合の破壊力がメガトン級
一度変えてもとに戻すをなん回繰り返すの?この馬鹿監督??
994 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:36:02.21 ID:zpvxqefv0
995 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:36:08.56 ID:tN7SScwY0!
酒井宏樹はスパイ
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:36:09.76 ID:NKVVfxvI0
●日本0−3ブラジル
●日本3−4イタリア
●日本1−2メキシコ
アホ「日本は善戦した、強い(断言)」
997 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:36:12.60 ID:7/niz2seO
日本って弱いんだね
チチャは背高く無いしフィジカルも特段に強くないよ
まず違いが作れる選手がいないんだよなぁ。
強いチームには必ず一人いる。
香川はリンクマンとしてはワールドクラスだけど、やっぱり局面打開力はそれほどでも無いんだよなぁ。
1000ならザッケローニ死亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。