【調査/高野連】野球人気陰り、現場も実感…41.9%が「将来サッカー、バスケなどが野球人気を上回る可能性がある&既に上回っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:40:13.59 ID:mZ6pdkMj0
野球のボールは当たった時の痛さが半端じゃない。
これで野球を諦めた。
953名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:40:27.18 ID:77jS6jmF0
>>946
間違えた
アラサーじゃなくてアラフォー
954名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:40:35.38 ID:v9cKhXqiP
試合後も挨拶しないね
負けたらさっさと帰る
955名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:40:44.38 ID:FlTkw0XK0
>>950
野球留学は自由ですが?何わけわからんこと書いてるの?
956名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:41:26.33 ID:+0Rk58ReO
>>940
その好カードならテレ中継してもいいかも。将来がかかってるからプロより面白そうだ。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:41:31.95 ID:FlTkw0XK0
>>954
え?野球見てないでしょ?
958名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:41:33.48 ID:ZYPsNsPQ0
>>946
今でも広島だと赤いヘルメットの少年見るよ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:42:18.50 ID:FlTkw0XK0
なんで野球を見てない知識もない人が野球を叩くのよwwwwwwww
960名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:42:19.19 ID:Rriv+pqj0
サッカーは予選にコンフェデと盛り上がったけど野球で今年最大の話題は長嶋だもの
勝負は付いてる
961名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:42:59.87 ID:FlTkw0XK0
>>960
負けまくって盛り上がるなんてぬるいな
962名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:43:21.16 ID:v9cKhXqiP
「頑張れ〇〇!」って声かけたら
「〇〇さんって呼べ!!」って返される
野球選手って面白い
963名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:43:44.79 ID:axuX1+hrO
>>946
俺36歳だけど、小学生の時は既にキャプテン翼流行ってたから、アディダスのキャップだったな。
野球帽被ってたの一人もいなかった。幼稚園くらいまでは被ってた記憶ある。ドラゴンズとカープ持ってた。
964名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:43:55.74 ID:ZYPsNsPQ0
>>960
もう今年のサッカーは終わりでしょ
野球は夏に甲子園があるし
965名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:44:59.76 ID:WXVPyCrd0
正直WBCはオワコンになったからなぁ・・・
一流どころがでないところか出る出ないで揉めてる段階でな・・・

そうなると野球のビッグニュースはONしかなくなる
ONがビッグニュースになるのは天国に召されることぐらいしかない・・・
966名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:45:09.54 ID:HGYBFlA50
毎日がやる気のないセンバツはいつ終わっても不思議じゃないよなw
犬HKが完全生中継をいつ止めるかだな
967名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:46:04.75 ID:9qbdTYFy0
オッサンがみるスポーツ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:46:40.68 ID:Y+Pv5Vo50
もう野球はジジイしか見てないからな
969名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:46:51.84 ID:j7NzBwtGO
960コンフェデで3連敗したからって、アマチュアのスポーツ高校野球をあまり叩かないでくれよ。
今ここで野球を叩いてる奴はメキシコに負けた腹いせにしか思えない。
人間な小っちゃいわ。
970名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:46:57.09 ID:FlTkw0XK0
>>966
順番的にABCやGAORAがまずおりるでしょww
971名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:47:12.27 ID:ZYPsNsPQ0
>>966
やめる理由がない
年末の紅白と同じレベルで甲子園は夏の風物詩
972名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:47:56.38 ID:FlTkw0XK0
>>969
サカ豚には人間としてのプライドなんてないのかも
973名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:48:18.56 ID:4ZHvAb8QP
>>964
むしろサッカーはこれからでしょw
新編成が期待される東アジア選手権があるしな
そして編成が続く親善試合があり欧州サッカーが開幕して
日本人移籍があってW杯まで後半年になり地球の祭りがはじまる
甲子園なんてみねぇよw
何の感動もない
974名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:48:45.75 ID:v9cKhXqiP
炎天下での運動の強制
いつ事故が起きてもおかしくない
975名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:48:48.72 ID:ky7rtFZP0
サカ豚の野球コンプは凄いな
気持ち悪いほど嫉妬してんのな
976名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:49:54.48 ID:4ZHvAb8QP
>>975
視聴率平均4%の甲子園に嫉妬なんて
するわけないよね
それ朝鮮人のいいまわしじゃんw
977名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:50:40.88 ID:ky7rtFZP0
そういうレスが惨めなんだよね
978名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:50:53.02 ID:FlTkw0XK0
野球に嫉妬しない豚はサカ豚でない
979名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:50:58.42 ID:HGYBFlA50
>>971
センバツは春だけど?
21世紀枠とか、たかが学生野球に何必死こいてんだって感じだな
980名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:51:18.39 ID:AB+VWBMo0
>>964
甲子園ですらジジイ頼みなのが現実
俺がガキの頃20年前はどこ行っても
開催期間中は高校野球の話出てたのに
981名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:52:06.31 ID:FlTkw0XK0
>>979
国体でも地元枠があるがそれもいけない?
982名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:52:23.04 ID:uExDO6Di0
そろそろ全ソナが発狂開始w
983名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:52:56.16 ID:FlTkw0XK0
>>980
さっきからおまえは願望ばかり書いてるけどここは神社じゃないぞ
984名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:53:07.61 ID:D45ZlcDJ0
>>979
で、代わりに何に必死こいたらいいわけ?
985名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:54:05.03 ID:FlTkw0XK0
監督解任wwwwwあんなもん誰がやっても同じだろ
986名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:54:06.34 ID:AB+VWBMo0
>>983
誰かと間違えてるぞ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:54:45.12 ID:FlTkw0XK0
>>986
気持ち悪い願望ばかり書いてるのはおまえだよ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:55:02.33 ID:ZYPsNsPQ0
>>980
いや、俺が営業サボってよく行くサ店では20代の若者も店のテレビで甲子園見てるよ
日本中が熱狂するのが甲子園
それは戦後一貫して変わらない
989名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:55:16.36 ID:XOcky1/z0
>>924
実際、中高生の競技人口もソフトを合わせると野球と互角なんだよな
(ちなみにソフトテニスは本来の硬式テニスの代替え競技だから)
990名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:55:28.77 ID:D45ZlcDJ0
>>988
それ完全に握ってるだろw
991名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:56:26.96 ID:HGYBFlA50
>>981
じゃあ、センバツも地元枠でやれば?w
国体で地元の学校、選手が出ないんじゃ大会自体が成り立たないでしょw
センバツを国体と同等に扱うのはセンバツが可哀想すぎると思うけどねw
992名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:56:33.25 ID:UMIcDnJa0
時代についていけないおじいちゃんが40%もいるのか
993名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:56:45.52 ID:AB+VWBMo0
>>987
ちゃんとID確認しろよ
994名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:56:47.47 ID:FlTkw0XK0
>>991
ばーかw 話にならない
995名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:57:23.57 ID:FlTkw0XK0
>>993
願望ばかりのレスを認めたくないの?
996名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:57:25.19 ID:6PoPH6ol0
>>990
ラストイニングって漫画に高校野球賭博のネタあったなw
997名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:57:33.22 ID:ujEZNAfW0
野球よりバスケやサッカーが面白い、なんて事は絶対的に無いが、
日本の場合、若者の時代の身近かな野球にはファッション感が無い。

頭は問答無用で丸められ、サッカーやバスケと違い来る日も来る日もレギュラーには入れない。
一人では練習もできない。

親が金持ちで少年野球からやってる奴で、
バッターは近くにバッティングセンターがあって金を惜しみなく出す中流以上じゃないと将来実る事はまず有り得ず、
ピッチャーは、キャッチャーに徹してくれる奴がいないと成り立たないスポーツ。
練習するのにあまりにも敷居が高すぎる。
998名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:58:01.46 ID:FlTkw0XK0
高校野球賭博はやった記憶がないな
飯や酒はよくかけたけど
999名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:58:01.72 ID:HGYBFlA50
>>994
ごめん野球脳には難しすぎて話がわからなかったかw
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:58:02.66 ID:ky7rtFZP0
Jリーグのチャリティー試合がガラガラで全く話題にならず録画の深夜送りだったからって高校野球に八つ当たりすんなよなあ

ほんとサカ豚は惨め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。