【サッカー】マンチェスター・C、FWカバーニ獲得を断念か、ナポリ会長「シティは6300万ユーロ(約80億円)は払えないと言った」[06/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★
マンチェスター・C、ナポリのFWカバーニ獲得を断念か

レアル・マドリード、チェルシー、マンチェスター・Cなど、
欧州各国のビッグクラブが獲得に興味を示しているとされるナポリの
ウルグアイ代表FWエディンソン・カバーニ。獲得レースが加熱する中、
マンチェスター・Cはカバーニの獲得を断念したと、
イギリスメディア『BBC』が明かした。
ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長は、
「マンチェスター・Cは、カバーニ獲得のための移籍金を持ってはなかった」とコメント。
「マンチェスター・Cのオーナーは、カバーニに6300万ユーロ(約80億円)を支払うことはできないと言っていた」
と続けた。
現地21日に、就任会見を行ったナポリのラファエル・ベニテス新監督によると、レアル・マドリードだけが具体的なオファーを提示。
チェルシーは、コンタクトすらとっていないという。

SOCCER KING
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130623-00118417-soccerk-socc
2名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:08:06.93 ID:E6IjZfbp0
いやw払えるだろw
3名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:09:48.70 ID:lHSmUMjb0
ふっかけすぎたな
4名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:10:13.74 ID:ZjE0+YgK0
80億払えないじゃなくて80億払うならいらないだろ
5名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:11:37.88 ID:SOF/3DqGO
さすがにぼりすぎ
6名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:11:38.23 ID:Ai+67tlYO
80億はバカーニしすぎ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:13:14.46 ID:9jkoLeZ30
いい選手だけどな
8名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:13:18.96 ID:GzlVufj60
法外過ぎだろ
アホちゃうか
9名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:13:42.76 ID:CqegeAc+0
ベニテスってナポリいくんか
しかしフェアトレードなんちゃら?とかってなんだったのか
10名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:13:59.08 ID:h5ml7psH0
ナポリではいい選手だけど、代表でのパッとしなさを見ると40億でも高く感じる
11名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:14:08.43 ID:h/itvCP6O
×払えない
○見合わない
12名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:14:32.98 ID:heWIkCTCO
まぁ値段の付け方は自由だからな
例えそれが法外かつ常識外れな金額だとしても、だ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:15:03.22 ID:mPsnNOfa0
うーん、80億じゃどこも買えないんじゃないか
カバーにはコンフェデの就活もあまり魅せれてないしな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:15:16.42 ID:hmLULBIZP
こういうのって本人の意思とか無視で人身売買されちゃうんだろうなあ
結局モナコ送りとかなったら可哀想
15名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:15:24.36 ID:6R+jcHWs0
80億はさすがに高すぎだろw
対費用効果を考えたら見送った方が賢明
16名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:17:27.06 ID:/GPf6t0U0
これがレアルだったらカバーニ発狂するかもしれんけど
なんか小出しに周辺にレアル希望アピールさせてるしw
17名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:18:15.62 ID:mTT/9kSx0
よし、このままナポリに残ってカバーニとハムシクとバンデフで無双してくれ
ついでにラベッシ戻ってきてくれ
18名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:19:58.70 ID:rkwrvu+P0
レアルはカパーニとベイル2人とも獲るつもりなのか?
100億楽に超えるぞw
19名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:23:02.38 ID:MomRfPrp0
それよりチアゴユナイテッド決まりそう
20名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:24:25.09 ID:beVS2vgB0
半額でも高い
21名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:27:54.83 ID:8HYLGNp80
レアルはイグアイン出してカバーニ獲ったら移籍金の差額を損するだけだな
22名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:29:27.46 ID:HTs4RWywP
カバーにって80億の価値ある選手なの?
23名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:30:28.29 ID:g7SlTJA70
すごい選手だけどさすがに高すぎやろw
24名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:31:07.54 ID:E7+e1Ee40
カバーニなんてスペイン代表に何もできなかったじゃん
ほぼバルサのスペイン代表であれだとクラシコで役にたたんだろ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:31:09.30 ID:wdAjmOr40
ハムシク、吉木りさ、俺
同じ生年月日トリオ
豆知識だから覚えておけよ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:31:56.09 ID:KWHJiW52O
よし、替わりに本田を取ろう
27名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:31:58.81 ID:2O3oTnVqO
不倫してたし骸骨みたいで嫌い
28名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:32:15.95 ID:K4kDw2WDP
出して40~60億くらいだろ
それ以上は無茶
29名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:35:33.35 ID:Zj6UTeXw0
ナポリに残留してスクデットとCL制覇目指そうぜ!

デ・ラウレンティス会長は商売上手だな
6300万ユーロで売れたら補強費たんまり入るし、残留したらもっと最高だもんな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:37:19.62 ID:ntSez5P20
カバーニが下手糞珍グランド人なら100億だな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:37:26.00 ID:n65L3tJt0
(トーレスに)切り替えていく
32名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:37:55.80 ID:AGTBLeU/0
すげえ本気で吹っかけたんだな馬鹿会長
その半分で充分だろ…
33名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:38:45.28 ID:gWRl9OOO0
いらねーよこんなの
フッキにしとけ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:39:10.04 ID:vFVfcsnT0
カバーニってこれから下り坂だろ。もうピークは過ぎた
35名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:39:11.22 ID:WCVQS9Ft0
ここらの好成績はマッツァーリのおかげだと思ってるけど、ベニテスで大丈夫なんかな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:40:08.97 ID:MQyLxhiNO
FWばっかり厚くされてもね
37名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:40:38.17 ID:Zj6UTeXw0
>>32
どこが馬鹿会長なんだ?
ナポリにとってはカバーニ残留するのが一番良いに決まってるだろ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:41:00.69 ID:AGTBLeU/0
>>36
たぶん数人を8月までに売り飛ばすために、手駒を確保するための口先参戦だったと思う
39名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:41:17.80 ID:3Bcy+CU40
80億の元がとれるのか、すごいね
40名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:41:49.79 ID:k9VP+dyF0
周りが献身的なクラブならともかくシティみたいな我が強烈なクラブには合わないだろ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:42:08.93 ID:kCsofUs70
80億は正直どうかと思うわ・・
60億が限界だろう
42名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:44:11.91 ID:Z9qcMLIx0
出して4000万ユーロだよな
たとえこの値段でも代表で活躍出来ないのを見ると
かなりの賭けだと思う
43名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:44:20.18 ID:dndRGzTp0
15年前ぐらいの移籍金ってどんなもんだっけ?
近頃の移籍金の額を見ると信じられん額だわ。
44名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:48:34.73 ID:HK2rTCFfO
正直カバーニは地雷だと思う
代表でのあの様をみるとナポリ以外では合う気がしない
45名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:49:28.14 ID:dRvhZFcR0
20億の4人の方が絶対いいな
46名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:50:12.35 ID:yJbwmbNh0
カバーニは移籍する気満々でナポリサポーターの
怒り買ってるらしいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:51:02.07 ID:AGTBLeU/0
>>43
長らく30億円とか40億円とかのあたりで壁があったと思うけど、
大五郎のロナウドとかベッカム様とかジダンが一樹に突き破った気がする
48名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:51:17.19 ID:yJbwmbNh0
もうゲームみたいだな
俺だったら30億までなら出すな
49名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:52:44.22 ID:WjD2S2C90
そもそもシティにはグイデッティって怪物がいるじゃん
フェイエノールトで暴れまくってた時は神がかってたし
(2011-2012:23試合出場20得点8アシスト)
患ってた病気も治って来季はジェコの控えとして十分やれるはず

正直、ストライカーとしては
ルカクか、グイデッティか、っていうぐらいの若手を保持してるのに
なんでカバーニを必要としてるのかわけわからんわ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:53:55.53 ID:Z9qcMLIx0
ナポリはカバーニがいるかいないかでCL圏に入れるかどうかが決まるから
高い値段で売れないならそれはそれで問題ないんだよな
でも、監督変わったので、、、売るなら今でしょうに
51名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:54:06.79 ID:AGTBLeU/0
>>49
俺の大好きだったドーナツ好きの天才グティかと思って二度見したw
52名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:54:10.77 ID:2KfAkkYu0
サッカー選手を買うとかいう表現がなじめない。さすがヨーロッパだぜ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:55:51.37 ID:IuAZLSbj0
どうやって80億回収すんの
そんなに人気あるっけ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:55:55.93 ID:HTs4RWywP
よくわからんが50億ぐらいでも売っといた方がいいんじゃないか?
シティがいくらなら出すのか知らんが
55名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:57:07.68 ID:HK2rTCFfO
>>50
ミランがジャパンマネー目当てなのは間違いない、マンUでさえジャパンマネー目的で取るんだから
スペインのアトレティコに行ってほしいな
マガトでもあるまいし、ジエゴレンタルは有り得ないから可能性はある
56名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:57:36.04 ID:AGTBLeU/0
【速報】麻也ベンチ & うっちーベンチ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:57:56.80 ID:WjD2S2C90
>>54
カバーニを手放すとしたら
よほど高く売ってスター選手を獲得しなけりゃ
ナポリのサポーターが暴動起こす予感w
58名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:58:28.69 ID:Zj6UTeXw0
>>46
あれはあくまで一部のファンだと思う
ほとんどのナポレターノは残留を願ってるよ

>>54
レアルとチェルシーも狙ってるから
満足のいく額のオファーが来ない限り放出する気はない
ってのは会長が始めから言っていることだよ
59名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:59:00.19 ID:HK2rTCFfO
スレチ失礼
60名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:12:56.28 ID:8qJ63L5l0
これは本田くるな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:23:08.52 ID:S6DVh5Ep0
>>58
一部って便利な言葉よね
一部のお客様が…
62名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:37:35.85 ID:hIUQs2kA0
いつも思うけどヨーロッパ同士の移籍金を円で語るのアホらしいよね
63名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:44:01.91 ID:RNBNFo4/P
ここまでの移籍金なら先にファルカオ穫っただろ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:45:42.50 ID:m7NQE7YB0
なんかこれは・・・やっぱりな流れになってきたな

大物FWが何故?というところにばかり行ってるしな
フッキにしろファルカオにしろジャクソンにしろ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:53:43.41 ID:Q8lVJcsEP
6300万??そら払えませんわ・・・
4500万ぐらいで妥協してもいいんじゃないかなぁ

それだけあればカバーニ同等とは言わんけどいい選手3人は取れるでしょ
66名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:04:14.06 ID:m7NQE7YB0
そこを妥協したら勝てないわけで
スアレス・ファンペルシー級の大黒柱が必要なわけで
67名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:39:28.51 ID:/ZNH1D2OO
あのオーナーめっちゃ金持ってただろ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:53:42.84 ID:K/M+EGN/0
それくらい払う価値のある選手だろ。
69名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 05:01:24.07 ID:U51IhfTy0
コンフェデ見てやっぱ駄目だってなったんか
70名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 05:29:24.55 ID:ZsgfpOJo0
シティにも高いって感覚あったんだ
71名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 05:33:54.88 ID:9KUt2z5wO
28億くらいが妥当だろ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:36.97 ID:g7SlTJA70
ファルカオより高いし
73名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:16:45.61 ID:F+kdThlYO
ナポリとシティってユニフォーム似すぎ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:41:59.18 ID:m7NQE7YB0
>>72
ファルカオは意外と小さいからな
タッパあって強くてスピードもあってサボらないからプレミア向きとみられて好まれてるんだろうな
リーグによって評価が逆転する事はよくあるしベットする者が多くて苛烈オークションになったりすると・・・だな
今までの例を見てもわかる通り移籍金は選手の価値を決める指標じゃないし
高いだけ高いアノ人とかアノ人とかアノ人とかw
75名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:40:35.35 ID:u1bOiJT10
>>74
リバプールをディスるな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:42:52.18 ID:jCv5L63I0
ナポリのくせに生意気だな
77名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:44:49.47 ID:owp9qbtD0
80億ってメッシ級だろ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:16:46.65 ID:UXz5GasT0
会長はナポリから出したくなくてあの金額設定したんだから上手くやったよ。
「ナポリではプリマ・ドンナだが、レアルに行けば大勢のスターのうちの一人となる」

ナポリで大量にあるカバーニ・グッズ、セール対象になってたけど、除外されるといいな。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:21:00.15 ID:UXz5GasT0
>>22
会長曰く、
「ナポリにとってはカバーニもハムシクも1億ユーロの価値の選手。
選手としての価値ではない。」
80名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:10:34.82 ID:UovTjQVd0
シティはFW揃ってるわけだし、戦術面の問題なんじゃないの
81名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:38:14.46 ID:3/sF2ZJq0
ナポリに残って欲しいけど、ナポリは治安がすごい悪くて
カバーニもオープンカー乗ってたらロレックスを強盗に取られるくらいだから残留は難しいかもね
82名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:39:15.47 ID:ghBiG5/xP
シティは金満のくせに失敗ばかりしてるな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:49:47.81 ID:bYigGtplT
アグエロが高パフォーマンス出せる環境を整えた方が安いし簡単だ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:03:33.20 ID:lzi/efte0
カバーニの移籍話よりナポリの監督が紅てw
85名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:07:32.81 ID:3/sF2ZJq0
>>84
カバーニ残留しても監督代わるからそこは本当に残念だね
ナポリでいいサッカーしてるのにインテルに行く意味がわからない
86名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 05:31:40.95 ID:RJx/tKlR0
本田 遠藤 香川あたりの絡み以外全員判断が遅すぎる
87名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 05:32:23.99 ID:RJx/tKlR0
>>86
はいミスりましたよ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 05:39:10.56 ID:aM8bTY/h0
カバーニってこんなに高いのか
ふっかけすぎじゃないの
89名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 05:40:28.66 ID:epp+G80zO
強気の価格設定
90名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 05:43:08.69 ID:HqHbJyKt0
>>85
もうスクデット取らないと評価上がらないからな
クラブの格を考えると引き抜きは防げないし、今以上の成績は相当困難でしょ
インテルはこれ以上下がらない位置まで堕ちたから後は上がるだけ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 06:02:15.58 ID:7v2SqtHT0
ファルカオとるわw
92名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 06:07:06.32 ID:OFZvhzP/0
モナコ→パリ→アンジ→メガクラブ()

最早これが選手獲得の優先順位
93名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 06:11:06.20 ID:RxgfMdIQ0
1部バカコメいるがナポリは無理に売る必要もない
その値段しか売る気ないよって意味だよ、なんでバーゲンセールする必要はない
clに出れるしそれで資金獲得できる
94名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 06:42:23.01 ID:O/NwDmtf0
来期CL出れないアンジに誰が行くか
95名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:54:22.01 ID:cOq+thN70
マンCはもうFWいらねえだろw後ろどうにかしろ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:55:48.52 ID:70Kcs9yuO
セリエAのくせに
97名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:28:24.64 ID:BsVOda/B0
>>14
移籍はクラブ間と選手との合意の両方が必要
選手がNOと言えば移籍は成立しない
98名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:31:31.64 ID:mqLE6duh0
75億で売れば5人くらい新戦力補強できるだろ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:45:19.83 ID:X4zoUmvc0
チェルシーしか選択肢が無くなった
100名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:53:33.21 ID:tlDKDwqeO
高すぎるわな
60くらいやな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:55:21.55 ID:uKHtsT7CP
シティー結構FFP気にしてるの知らんのか
結構真面目だぞ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 09:04:04.91 ID:rik3kHbF0
香川と違ってウルグアイ相手じゃTシャツ売れないしなw
103名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 09:07:32.18 ID:oTAGhv/l0
メキシコ人のエルナンデス
日本人の香川取っちゃうあたりマンUは賢いよなw
エルナンデスなんてアメリカ人にも売れるだろw
104名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 09:16:08.12 ID:RtHFEqZO0
なんか移籍金の平均は下がってるのにトップ集団の平均は上がっていってる感じ?
わけわからんは
6300万って言ってら一昔前なら世界最強レベルの選手だけだっただろ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 09:38:44.65 ID:FkobLEBy0
>>62
英国の新聞は何処の国の移籍でも£で表すし、大陸側ならユーロで表す
日本人なら円で表しても何もアホじゃない。卑下ばかりするなよ

ただ10年前とかと比較したいのなら、為替が影響しない現地の通貨で比較しないと意味ないけど
それにしてもユーロ圏→英国への移籍だと今とレートがまるで違うからどっちで表すかで全然違うな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 09:59:07.23 ID:Z38gPk0z0
コンフェデで見てるがこいつモッサリ下手糞
活躍できるチーム戦術がかなり限られるFWだな
107名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 10:05:29.94 ID:xwXDleLa0
カバーニよりイグアインの方が上だろ
今夏アナルは最大の勝ち組になる
108名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 10:07:19.52 ID:q3vzAbtM0
海外移籍市場総合スレッド Part42
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1370868005/
109名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 10:17:36.43 ID:xz5CWOEE0
>>99
ルカクいるし、高いから要らないんだよなぁ
マドリーに行って欲しい
110名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 10:17:59.04 ID:mQWHBskL0
>>107
どーせイグアインもヨベティッチもルーニーも来なくてサノゴなんだろ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 10:18:24.10 ID:Hup4f9VG0
金満だからって足元見すぎ
カバーニに6000万ユーロの価値なんてねーよ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 10:45:54.05 ID:hDkYJ8TZ0
そもそもこれは違約金の設定額だから高すぎとかぼったくりとか関係無い
売るつもりは無いけど、6300万出されたらチームとしてはどうしようもないってだけ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 13:30:55.59 ID:CStTmkAt0
カバーニに80億ってwww ヤクザかw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 22:27:42.31 ID:mNIxrR4G0
にわかどもが評論家きどりかwww
115名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 22:28:26.50 ID:vD63oF0o0
ザキオカ>>>>>>>>>カバーニ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 22:30:05.13 ID:SRTAoSO80
>>22
全くない。
40億くらい。
過大評価の典型。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 22:32:31.10 ID:Ts/sPNl/0
本田「カバーニの気持ちわかる」
118名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 22:33:11.77 ID:9X8HcjE40
80億てw
ナポリタン何杯分だよ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 22:40:26.90 ID:km4ZuEv/0
80億も出して絶対いらない
スアレスの方が安いし、決定力あるだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 22:41:51.19 ID:YZD7h1oO0
80億って何だそりゃ
舐めてるのか?
121名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 23:13:42.61 ID:6WwXXpD/0
>>118
こぶ茶吹いたわw
122名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 23:15:24.17 ID:RrdVpoj20
払う能力がないのではなく、80億に見合わないという意味での「払えない」だろうな
123名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 01:04:57.25 ID:+rpRkjD60
もう少し引っ張って値段上げたいんだろ。
まだ6月だし。
124名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 01:18:49.84 ID:8Jf2Tt+C0
チェルシーの補強の話全然聞こえてこないけどカバーニ獲らなくて大丈夫か?
125名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 02:17:23.50 ID:UvvvqbQk0
カバーニ、タヒチ戦はフル出場させてハットトリックさせて自信を戻させるべきだったよ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 02:18:14.33 ID:Pj9eEIhN0
たかっ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 03:59:15.63 ID:Cx9iUVfj0
やきうw
128名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 06:43:14.07 ID:pmS83zrw0
こりゃあパリで落ち着くかなw
ルガーノは酷い事になっちゃってるけどラベッシ獲得のよしみとレアルが
この選手にこんな大金使うわけない
この額使うんなら足してベイル獲得目指すだろうし
129名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:02:47.74 ID:SkH4Fcs70
公平に見て市場価値は
スアレス>カバーニ
だろ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:29:27.33 ID:UvvvqbQk0
>>129
スアレスは素行がアレだからヒールキャラってのが損してるな
131名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:31:24.47 ID:/2YF4VGB0
また8地0億円とはふっかけたなw
じゃあハムシクならいくらになるんだよ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:32:57.17 ID:kKufgnif0
結局ルーニーはどこ行くんだよ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:37:05.37 ID:UvvvqbQk0
>>131
カバーニとハムシク大好きだから売るならセットで80億でどっか行ってほしい
出来ればトッテナムあたり
134名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 23:39:42.01 ID:DIE67EwzO
レアルいったらつまんねえよ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 05:47:53.55 ID:GiCMBMyQ0
>>132
ここだけの話
飴に傾いてると聞く
136名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 05:51:33.30 ID:ZUPWWq+30
ナポリは放出したら誰がカバーにいくんだよ
137名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 05:57:56.10 ID:Bvc3aGO10
大物の移籍がまとまらないとザコ物の本田様の移籍が纏まらんやろ
早くしてくれ
138名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 05:58:49.31 ID:oZzauB390
80億はヤバいな
139名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:03:13.01 ID:0YvjlcH30
>>129
スアレスにそんな価値は無い
この手の爆弾にはあまり良い値はつかないよ
スペに大金出さないのと同じ理屈で
140名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:05:51.02 ID:49d2eDHfO
80億って、そもそも放出する気無いだろw
141名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:12:34.86 ID:s3i12lRo0
そう
売る気は無いって意味の額
142名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:16:34.93 ID:hmIP6T0b0
ノロノロのセリエAのエース()が2倍速のプレミアについていけるはずねーわww
143名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 06:29:30.70 ID:V3dpev1s0
カバーニがネイマールとほぼ同じ価値とかないわww
しかもネイマールならグッズとかも結構売れるだろうけどカバーニじゃそんなには無理やろw
144名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 12:29:52.25 ID:UMfo379b0
>>131
ハムシクは非売品です。
145名無しさん@恐縮です
来年はCLにでるからビッグクラブが連携してナポリの弱体化にて手をつけている