【サッカー】デモで混乱のブラジル、コンフェデレーションズカップ離脱するチームも? FIFAは大会中止の報道を否定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000026-ism-socc

現在コンフェデレーションズカップを開催中のブラジルで過去最大規模の反政府デモが起きている
状況を受け、現地では大会離脱を検討するチームもあるなど、様々な不安要素が報じられている。
こうしたなか、FIFA(国際サッカー連盟)は現地時間21日(以下現地時間)、大会の中止は考えていないと
噂を否定した。ロイター通信が報じている。

FIFAはロイター通信に宛てた声明で「現在のところ、FIFAも現地組織委員会もコンフェデレーションズカップ
中止の可能性を一切検討していない」とコメント。その後の声明でさらに、「我々は各チームを含め
大会関係者と常にコンタクトを取っているが、ブラジルを出たいという申し出はどのチームからも
届いていない」とし、ブラジルの状況について情報収集は続けるが安全対策については現地の
責任者に完全な信頼を置いているとした。

FIFAがこのような声明を述べた背景には、開幕時から続く反政府デモに鎮静化が見られず、メディアが
治安の悪化を懸念していることがある。高額な税金、年6.5%の物価上昇率、脆弱な公共サービス、
汚職などに不満を抱いてきた人々は、政府が社会保険や教育をないがしろにする一方で、2014年W杯
および16年リオ五輪の準備に280億ブラジルレアル(約1兆2000億円)もの予算を組んでいることを激しく非難。
前週の公共交通料金値上げ(数都市でその後撤回)を受けて一気に燃え上がった怒りは今も収まらず、
抗議活動の規模は過去20年で最大とも言われている。

こうした状況から、ブラジルの代表的なメディアである『CBN』ラジオと『Estado de Sao Paulo』紙の
ウェブサイトは21日、コンフェデレーションズカップの続行が危うくなっていると報道。CBNは大会に
参加している8チームのうち1チームが、現地に帯同している関係者の家族の身を案じ、大会離脱を
求めていると伝えた。
2THE FURYφ ★:2013/06/22(土) 15:46:30.60 ID:???0
『Estado』紙も、FIFAは現在大会参加チームにブラジルに残るよう説得中だと報道。安全が確保できない
ようであれば、法律上大会を中止せざるを得ないかもしれないと述べていた。同紙によると、試合会場の
1つであるサルバドールでFIFAの公用車が2台襲われ、関係者はホテルの外ではそれと分かる服装を
しないよう指示されているという。

これに対し、FIFAは通りに駐車していた車の窓ガラスが割られたことは確認しているが、その際中に
人はいなかったと述べている。

14年W杯のリハーサルという意味を込めて行なわれているコンフェデレーションズカップ。『The Folha de
Sao Paulo』紙は「FIFAにとっては悪夢の大会となった。FIFAもこの大会の完璧な成功はイメージして
いなかっただろうが、騒動の規模は『最悪のシナリオ』をも上回るものだ」と伝えている。
3名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:47:03.32 ID:WFECLGah0
タヒチがまだ突破がありえるのに、帰国とかあったら悲しいな
日本とメキシコは帰ってもいいけどさ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:47:21.65 ID:OBHU77LP0
必見

http://blog.livedoor.jp/infoooooo/

一読の価値あり
5名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:47:27.84 ID:7HTl8LI50
日本敗退したから中止でいいや
6名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:47:42.10 ID:UpX9VhBQ0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
7名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:48:10.17 ID:m6yJq8yL0
>大会離脱を検討するチームもある

たひちのことかw
8名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:48:15.83 ID:en/ry7QQO
ていうかちゃねらて当てにならんな
9名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:48:20.71 ID:xv+pd5TG0
本大会大丈夫かいな
10名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:48:54.90 ID:4aqiuHaX0
ちゃねらてw
11名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:49:19.38 ID:HVPv2fxZO
イタリア帰国して日本の準決勝進出あるなw
12名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:49:25.89 ID:kWrZlfc0P
イタリアが放棄しそうだな
日本まさかの繰り上げ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:49:51.90 ID:aIDxm2hN0
ブラジル終わったわ。
これじゃ融資がなくて会場建設が滞って、来年のワールドカップは大失敗、大赤字だろう
14名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:49:53.83 ID:en/ry7QQO
反対運動とか初めて知った

そんなこと、今までにネットで言わなかったよな。
15名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:49:54.33 ID:lEo2cHZI0
規定によりタヒチ優勝
16名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:49:56.96 ID:wVbsFj17P
イタリアは弱いんだからザッケローニ連れて帰っていいぞ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:50:15.51 ID:JoPkzXvr0
発砲まであったらしいな
もう駄目だろ
南アフリカのほうが100倍ましだった
18名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:50:35.41 ID:GzQh056s0
日本繰上げか
19名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:50:42.46 ID:4q0fAHX40
ブラジルはW杯の次にすぐに五輪開催だろうが
どうすんのよ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:50:57.32 ID:+few5Qlv0
なぁ
2050年のGDP予想とかほんとに予想通りにいくのか?
BRICs思ったよりすごくないんだが
21名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:51:05.68 ID:H3nnsNyK0
こんだけ反対する声があるのに、治安対策もまるでされていないから、行かないほうがいいってさ
日本人なんてねらい目だからね
22名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:51:25.73 ID:aIDxm2hN0
>>14
海外ではブラジルがどんだけやばいか2月くらいから報道されていた。
日本では電通が報道規制。
23名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:51:33.96 ID:Mc7gtIjs0
W杯本番に向けてかなりネガティブな印象
国民皆サッカーなイメージのブラジルで
こういう流れになるとは思わんかったな
24名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:51:46.20 ID:+Kme4D6C0
こんなんで本大会大丈夫なのかwww
25名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:51:56.83 ID:i/1prX+I0
>>20
てか日本自体の数字自体
26名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:51:59.71 ID:WHU/VGCK0
続きは日本でやりませう
27名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:02.08 ID:8tZyxRjfP
スタジアム建設等の公共工事は目先だけなら仕事を作るもんだろ?
国の財政状況を憂えるほどの余裕が国民にあるわけでもなさそうな、その割にデモできるぐらいだから飢えてはなさそうな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:02.83 ID:S9Obyb7P0
>>14
ツイッターではジャーナリストが抗議活動が禿しくて夜も寝れんって書いてたぞ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:21.37 ID:Nn2ZIPTzO
イタリアさんブラジルは危ないから帰国してください
もしものことがあったらピザとパスタとママンが悲しみます
30名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:26.78 ID:Kwo65ajx0
100万人超えのデモだっけ?
これは焼き豚のせいですわ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:31.25 ID:/8x6Kq620
ブラジルとしてはここで中止ってなったら大事だからな
意地でも続行だろう
32名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:51.39 ID:en/ry7QQO
>>22
サッカー反対運動とかは書いてなかったが。

経済好調だろが
33名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:53.82 ID:Q1bQWTQH0
>>23
正直反政府デモでW杯まで標的になるとは思わなかった
あいつらサッカー好きならこんな恥さらしな行為をするなよと
34名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:52:58.16 ID:z2/Hnycw0
帰りたそうなのはラテン系だな
スペイン、メキシコ、イタリアどれもありそう
35名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:53:40.92 ID:PQ6E+cCa0
札幌誇らしい
36名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:53:42.79 ID:L9NM3Nqc0
五輪はともかく、サッカースタジアムだけは世界一のものを!だとばかり思ってたよw
37名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:53:46.18 ID:aVR6Z5YA0
うちもう離脱してんじゃん
38名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:53:46.37 ID:5LPkI24GO
タヒチはもう帰っていいわ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:53:47.04 ID:ug3AvqcSP
なにに一兆2000億も使うんだよこいつらアホなの?
40名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:53:51.73 ID:4/H2t7ij0
なんだかんだいいつつ試合が始まるとデモはお休み・・・
でも、帯同している家族とか、一般観客の滞在は怖い
南アフリカみたいに、最初から厳重警備というようにはしてないし
41名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:11.47 ID:H8SZmd9g0
報道規制なのか知らんがブラジルの治安についてテレビは触れないのな
42名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:30.57 ID:aIDxm2hN0
BRICsのうち今年1−3月株価が大暴落したのがブラジルです。
来年ワールドカップまでに景気回復は困難です。

中国とヨーロッパの経済悪化の影響をもろに受けて共倒れです。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:41.40 ID:dGhnRwC5O
6.5%のインフレ率ならむしろ景気にいいだろ
実際は統計以上のインフレなんだろうけど
44名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:43.90 ID:+C5e8AFB0
ブラジルの社会問題とかなかなか知る機会ないわ
何が不満なんだろ、やっぱ雇用かな
45名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:43.97 ID:fsaJeYodO
サッカーのブラジル人が怒るんだからよほどなんだろう
46名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:46.14 ID:VBQGKjJZ0
来年のW杯は日本でやったらどうだろう
47名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:56.39 ID:+Kme4D6C0
格差社会の弊害だよなぁ
要は富からあぶれた人達の阿鼻叫喚だろ
コンフェデ開催中で国際社会からの注目が高いから
この時期に意図的に暴れてんだろ

ある意味テロに等しいわ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:55:04.78 ID:vrX3MrWI0
W杯はなんとかなりそうだけど五輪は暴動起きそうだな
もはや五輪は貧乏くじでしかないような
49名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:55:06.99 ID:en/ry7QQO
>>41
ブラジルは元々治安悪いしむかしから格差社会だぞ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:55:11.60 ID:44omTF3d0
イタリアとブラジルが帰ればまさかの日本とメキシコの決勝トーナメント
進出あるで
51名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:55:43.79 ID:/8x6Kq620
>>20
BRICsなんて今はどこも勢い無いでしょ
金は持ってるんだろうけど停滞してるんじゃないかな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:55:44.23 ID:z2/Hnycw0
ブラジルは常にインフレ気味
デフレの日本と逆
53名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:57:07.08 ID:ug3AvqcSP
高インフレで苦しみまくり
54名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:57:07.14 ID:H3nnsNyK0
>>44
病院や教育現場もそうとう劣悪らしい
そういうところをスルーして贅沢なW杯に金つぎ込んでるんだから反対運動なんて起きて当然
55名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:57:19.61 ID:M7c9aoaeP
そんな中、バロテッリ△

イタリアの選手は20日、滞在先のホテルにとどまったが、エースストライカーでガーナ人の両親を持つ
マリオ・バロテッリ(Mario Barwauh Balotelli)だけは外出した。
外出の理由にについて聞かれた監督は、「彼はカラーが違うから」と冗談を口にしてから、すぐさま真意を説明した。
「失礼。さっきのはジョークだ。マリオから私に『僕は黒人として、地域社会のプロジェクトの一環として
子供たちに会いに行きたい』と言ってきたんだ。すばらしい行いであって、ただの散歩ではないよ」


イタリア指揮官、コンフェデ杯辞退の噂を否定
http://news.livedoor.com/article/detail/7790519/
56名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:57:48.58 ID:Sdn7n6yh0
スタグフレーション気味じゃないのか 賃金も下がってる
57名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:57:51.69 ID:aIDxm2hN0
ブラジル経済、本当にやばいんだよ。

海外からの融資がなくて国内経済が全然回ってない。
そのうち銀行倒産じゃないかな?
58名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:58:17.84 ID:Ffgy8PVM0
市民の要求や不満はもっと多種多様な物で
競技場建設費用は掛けるのに教育・保険には金がまわってないじゃないかってのはその中のほんの一部だと現地の人が言ってたな
日本ではとにかくサッカーに結びつけて報道するのが多いらしいけどって
59名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:58:33.30 ID:eM+yGoaL0
よしっ日本で開幕から仕切り直ししよう
60名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:59:14.14 ID:en/ry7QQO
>>58
日本のときそんなにしたか。
61名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:59:29.53 ID:YvzY6BLg0
馬鹿だなブラジル人、税金でやるとわかっているのに決まった後で騒いでも
どうしようもないだろ 日本みたいに石原とか猪瀬とか失言癖のある首長を
選んでおけば選ばれないのに
62名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:59:35.22 ID:KJfMnHCX0
サッカーのブラジル代表が強い=ブラジル経済が低調
サッカーのブラジル代表が弱い=ブラジル経済が好調

まあこういうことか
63名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:59:43.43 ID:sCXGcaOh0
【ブラジル】ペレ氏「デモやめサッカーに集中を」 ネット上では批判の声[13/06/20]
同氏に対するネット上の反応は冷たく、ペレ氏は裕福であるため、
一般のブラジル人の暮らしを分かっていないなどの意見が投稿されている。
中には「病院へ行きなさい。警備員を連れずにバスに乗りなさい。
それでも、そんなばかげたことを言うか見てみたい」と痛烈に批判する
コメントも見られた。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:59:49.18 ID:/wpju9en0
2014年W杯日本開催の準備しておけよ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:03.82 ID:oCRVjMvc0
>>1
試合中はデモやらないんだろ

俺にいい考えがある
66名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:10.35 ID:sFAOC07B0
1番の離脱危機は開催国だろ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:11.99 ID:mqvTx/vS0
ブラジルできないなら日本か?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:12.93 ID:S6H9LyfX0
これ見たらオリンピックも東京有利に働いてくるよな
デモがある国でデカイイベントするんだから
69名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:22.07 ID:9f5e+JMl0
>>51
日本と同じく5月22日のバーナンキの発言以降、株などもかなり下げてる
70名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:37.97 ID:tzuvxWzn0
イタリア指揮官、コンフェデ杯辞退の噂を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000015-jij_afp-socc

メキシコ戦で出場停止の長谷部の代役は細貝が濃厚…本田、吉田はベンチスタートも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00118330-soccerk-socc
71名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:41.53 ID:Su69CIjr0
ブラジル人はサッカーさえあれば幸せじゃなかったのか
72名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:00:49.47 ID:uOQx9LJX0
イタリア人、ビーチで遊んでるぐらいだから
デモに対する危機感なんてないだろう
有ったら、ホテルにこもってるよ
73名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:01:09.05 ID:SGBGce7R0
こんな事でWC,オリンピックと連続開催できるの?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:01:21.05 ID:gqq+Mk14O
今は資源価格が下落してるからダブついて一時的に景気悪いだけ
シェールガスが落ちついて資源高になったらまたBRICSの時代
75名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:01:27.59 ID:PbZsCJh00
>>20
>>51
「新興国」と呼ばれている国が「先進国」になれる確率ってものすごい低いらしいね。
明治から大正にかけて新興国と呼ばれていた国は日本やアルゼンチンとかたくさんあったけど
その中で先進国入りできたのは日本だけだったとか。

確率統計の持つ重みを知っているのなら、BRICs全てが50年後に先進国入りできるとは思わない方がいい。
76名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:01:30.53 ID:50thuQJG0
ぶっちゃけブラジルのスタジアム糞じゃね?w
日本みたいなピッチが遠い専スタばっかなんだが。
77名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:01:39.47 ID:en/ry7QQO
>>69
大体の世界中でない
78名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:01:40.05 ID:mqvTx/vS0
ブラジルが開催不可能になった場合の代替国って決まってるの?
79名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:01:42.71 ID:U/Frilre0
イタリアは日本戦があのざまで、次はブラジル、勝てなければ準決勝はスペイン。
3凹くらったら監督叩かれるだろうから言い訳つけて逃げたくてしょうがないだろな。
80名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:02:33.18 ID:wVbsFj17P
良いなぁ
日本はW杯開催したとは思えないほど専用スタジアム少ないよな
共催とはいえ少ないし、あっても立地最悪
81名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:02:37.48 ID:tCFHi1zaO
やっぱ日本でオリンピックはやるべきだな
増税しても素直に従うし
82名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:03:26.10 ID:M7c9aoaeP
イタリア代表、日本戦前にビーチバレーでリラックス/コンフェデ杯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00117384-soccerk-socc
83名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:03:30.37 ID:mqvTx/vS0
>>75
その割には韓国とかスペインとか先進国になってるけどな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:03:44.61 ID:ePH33OEv0
ブラジルは危険だなW杯は代替で日本でやれよ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:03:57.28 ID:M0fbIRTX0
ブラジル人はサッカーなんて望んでないんだよなあ
経済よりサッカーを優先するなんてあり得ないよなあ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:04:02.14 ID:9f5e+JMl0
>>77
知ってるよ
むしろ日本に金が流れてきそうそうな動きしてるよね
ダウ下げても日経上げてるからこれからどうなるかね
87名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:04:13.39 ID:S6H9LyfX0
>>83
ナイスジョークw
88名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:04:20.54 ID:KYqFqU6W0
>>75
韓国、西班牙は先進国
89名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:04:35.01 ID:pb5ZsDvq0
90名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:04:57.06 ID:mqvTx/vS0
>>87
おまえは韓国・スペインが先進国じゃないとでも言うつもり?
G8しか認めない阿呆なの?
91名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:05:19.38 ID:en/ry7QQO
>>86
でまたすぐに落ちる
92名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:05:36.38 ID:aXLSU1Qu0
五輪やWC開催条件に治安度取り入れろよ。
日本めちゃめちゃ有利じゃないか。(大阪福岡を除く)
93名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:05:56.21 ID:PRsuoAOx0
ブラジルで治安が良かったことなんてあんの?w
94名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:02.51 ID:KYqFqU6W0
>>85
W杯に反対しているのではなく、
反政府運動が実体。
95名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:16.52 ID:ZRfn6Q2J0
ブラジルの観客は常に格下を応援してくれて良いな
日本でスペイン対タヒチやったらトーレスにキャーッとか言ってるだけだったろw
96名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:20.22 ID:vJ9QYmMS0
優勝したらそのままパレードするんだろ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:28.31 ID:ik5hZkUcP
リオ五輪もまだある件wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:39.99 ID:M0fbIRTX0
海外へ行けば如何に日本が安全な国か分かるんだよなあ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:47.43 ID:DpSTX5u/0
>>90
韓国はサムソンがあるから認めてやってもいいとして
スペインとか何があるんだよwww
100名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:48.25 ID:/afobb3u0
BRICsなんてもうだめでしょ 日米欧の金融緩和でさらにバブルになって崩壊だろ
ずっとバブルになってない日独以外は全滅だな
101名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:48.60 ID:WYv21+yR0
ヒラマサもヤバいんだろうなw冬五輪中止あるで
102名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:51.46 ID:SGBGce7R0
>>83
国連事務総長は先進国からは出さず、発展途上国から出す決まりになっている。
韓国は国連公認の発展途上国。スペインは世界の海を無敵艦隊が支配した大昔から
世界級の大国でした。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:53.85 ID:KYqFqU6W0
>>92

東京が治安良いと刷り込まれたマスゴミ脳
104名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:07:08.00 ID:RliK0kXz0
ブラジル内政こんなことになってたんだな
105名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:07:13.52 ID:Xo0I5ce/O
イタリアが帰還したので変わりに日本×メキシコの勝者が決勝トーナメントに進出します(嘘)
106名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:07:25.26 ID:xP9gqjE/0
これ取材に入ってる記者もやられそうだな
107名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:07:29.30 ID:9f5e+JMl0
>>96
人集まるだろうなww
108名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:07:29.15 ID:Bohb3TyRO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
109名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:07:45.22 ID:M0fbIRTX0
>>93
治安がよかったことなんかない
世界で最悪クラスだろ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:11.19 ID:/sLh27vm0
>>41
やってるけどお前が見てないだけ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:15.42 ID:Sdn7n6yh0
>>99
ZARA
112名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:21.47 ID:0AkUDS+oP
>>14
おまえさんが情弱なだけ
「テレビであまり言って無い」ならそうだろうけど
公共料金値上げの反発で火がついて、無駄遣いっぽく見える全ての事が槍玉に挙がってる
113名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:24.86 ID:bNtPJrq40
その1チームはイタリアやろ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:26.53 ID:HVPv2fxZO
ブラジル代表さえも自国から出て各自のクラブチームに戻りブラジルに留まるのが日本とタヒチだけになる。

日本のコンフェデ優勝が見えたぞ!
115名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:29.55 ID:BAYwyg+e0
でもブラジルの試合中はデモしないで
試合に集中するんだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:31.25 ID:aXLSU1Qu0
>>103
なら東京もはぶけよw
117名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:35.76 ID:cTclhOwwQ
BRICSって言いだしたゴールドマンサックスの人間も会社辞めたみたいだし
世界的流れが変わったんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:38.43 ID:KYqFqU6W0
>>109
世界最悪は南アフリカ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:08:55.73 ID:OQQDW71/O
日本も帰ってくれば?これ以上恥さらされても困るし
あ、いややっぱこんな糞共は帰ってこなくていいわ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:15.95 ID:J8dEuTDW0
それでもブラジルはだいぶ底上げされてきたよ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:17.64 ID:mqvTx/vS0
>>102
スペインはその後没落したやん
かつて大国であったことが先進国の証明になるなら
中国は世界一の先進国だわ

ていうか韓国が本気で途上国とか思ってるやつとは話にならんなー
122名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:23.87 ID:Xo0I5ce/O
スラム街の多くの方々はサッカー派?デモ派?
123名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:34.13 ID:duVwNiJy0
代表チームが勝ってるのとかも全然関係ないんだな
サッカー王国なのにサッカーなんてどうでもよくなっちゃってるくらい
国内の情勢酷いのか
ブラジルって最近経済好調だとかよく報道で見た気がしたんだけど
あれは何だったのかw
124名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:38.63 ID:Sdn7n6yh0
BRICSなんて幻想に過ぎない 
125名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:41.37 ID:4lL+JrqqP
自分たちがまだ覇権握ってる自負もあるからなあ
強豪国には敵対むきだし
126名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:42.43 ID:en/ry7QQO
>>110
そのわりには、建設ナンパセント進んでるとか海外マスコミ煽ったような
127名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:09:46.67 ID:9f5e+JMl0
>>100
なんか5月の終わりにアメリカが金融緩和をそろそろやめるってのを言い出してから、
ブラジルとかの新興国から資金を引き上げるんじゃないかってので大変らしいよ
すでに引き上げつつあったとこなのかもしれないけど。
ちなみに韓国からはかなり資本が逃げてる。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:10:00.38 ID:0qiYLirlO
>>90
国連事務総長はどこの国の奴か知ってるか?
129名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:10:33.98 ID:mqvTx/vS0
>>89
これ絶対楽しんでるやついるなww
お祭りじゃwww
130名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:10:46.17 ID:M0fbIRTX0
韓国や中国は経済が発展しても中の人が途上国の人
131名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:10:50.94 ID:0AkUDS+oP
>>32
情報の更新が3年くらい止まってるようだな
リーマンショックとヨーロッパの信用不安の影響をモロに受けて
もうヘロヘロだよ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:10:56.00 ID:vrX3MrWI0
>>121
韓国が先進国とか勘弁してくれよw
国連にパンくんがいる現実と向き合えよwww
133名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:11:05.28 ID:KJvGWaKd0
日本も離脱しようぜ
危険すぎる
134名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:11:26.11 ID:b905o0Pm0
日本は安全でいい国だなあ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:11:49.88 ID:/afobb3u0
最終決戦は世界超バブルから生き残った日独の経済決戦になるのか
アメリカと中国は分裂かな
136名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:12:02.92 ID:i/1prX+I0
>>131
去年まで車販売好調とか煽ってたよな
137名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:12:03.00 ID:Xo0I5ce/O
これではリアデジャネイロ五輪2016も思いやられるよな

大丈夫なんか?
138名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:12:23.80 ID:DDgsr7470
サッカーって産油国や途上国が、国民の目を政治から逸らすための道具だからな。
ブラジル国民がそこに気が付くのはちょっと意表を突かれたがw
139名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:12:27.64 ID:iHOMNJO90
>>72
イタリア代表、外出不可もコンフェデ杯からの離脱を否定
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/22/4065632/1
>(初戦を戦った)リオデジャネイロではすべてが大丈夫だったのに、(日本戦が行われた)レシフェ、
>そして(ブラジル戦が行われる)ここサルバドールと来て、ホテルから出られなくなった。
140名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:12:38.73 ID:b905o0Pm0
来年のワールドカップどころか5年後にはリオ・デ・ジャネイロでオリンピックもあるのだがwwww
141名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:12:46.04 ID:Bmr0jL5Z0
>>129
革命とかも、そういうもんだよ
庶民の不満が爆発するエネルギーなんだから
142名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:12:56.42 ID:mqvTx/vS0
>>135
なんという世紀末…
ちゅーかアメリカ中国よりよっぽどEUの方が分裂しそうなんですが
143名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:13:15.55 ID:9f5e+JMl0
>>121
多分定義も基準もないからしょうがないよ。
韓国はOECDとかにも入ってるし先進国に入ったのかもしれないけど、
未だに新興国と考える人もいるんだろう。
スペインは昔からの国だから斜陽の先進国くらいか。
正直日本から見ればどうでもいい話しなのかも。
144名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:13:16.38 ID:en/ry7QQO
>>135
アベノミクスてただジャブジャブしてるだけでは。

金ほんとうにあるなら、なんだ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:13:16.61 ID:gqq+Mk14O
資源の利権を持っている以上アメリカとBRICsはこれからも成長は続く
欧州、韓国、日本は残念ながら資源が少ないから企業は成長しても国の成長はない
146名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:13:20.50 ID:CZ2JfUJN0
WCと五輪控えて建設ラッシュで景気いいんじゃなかったのか
まぁ元々貧富の差が激しい国だしイベント終わった後プチバブルはじけるの目に見えてるからな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:13:21.89 ID:SGBGce7R0
デモもお祭りの一形態ですw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:14:10.59 ID:b905o0Pm0
韓国が先進国ならメキシコやトルコやインドネシアも先進国扱いだな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:14:20.19 ID:FNX0ZifY0
mqvTx/vS0
お前はスレの趣旨からずれてる
他でやってくれないか
150名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:15:01.86 ID:KYqFqU6W0
151名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:15:42.94 ID:0YScUURn0
コンフェデ杯でこれってW杯ならどうなるんだろ楽しみww
152名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:16:14.80 ID:ZgHdQEJ90
どさくさに紛れて乱交とかしてるんだろうな
153名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:16:16.38 ID:mqvTx/vS0
実際問題W杯は開けるのか?
無理だとしたら代替国の案はあるのか?

ここらが気になるジャイロだな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:16:24.38 ID:ywIkcgli0
韓国って先進国じゃねーぞw
155名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:16:43.59 ID:/8x6Kq620
>>75
言い方悪いが4カ国とも資源成金だったって事なのかもね
国に勢いあっても国民が豊かになれないんじゃ息切れするよね(´・ω・`)
156名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:16:44.64 ID:0AkUDS+oP
>>146
どっちかっつーと庶民のヤッカミだからな
日本の民主党みたいなメンタリティみたいなわけよ「公共事業(スタジアム建設)する金があったら庶民に配れ」と

で大人しい日本人と違って破壊力のある国民性だからこうなる
157名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:17:32.87 ID:SKv3GwDgP
やりたくないならやめればいいのに
158名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:17:36.36 ID:mqvTx/vS0
>>152
パーティの後に何故か望まない妊娠をする可能性があるから女性は身を守るべき
みたいな記事をどこかでみたことがある気がする

おいおい、と思った
159名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:17:51.48 ID:25EztG850
南アフリカは意外と平和だったのになぁ
報道されてないとこで何があったかは知らんけど
160名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:18:31.76 ID:/afobb3u0
Wカップは日本でやればいいよ横浜国際競技場もあるし
オリンピックは儲からないのでやらなくていいけど
161名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:19:18.93 ID:SKv3GwDgP
ワタミが言うように
奴隷のように働く日本は強いな
162名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:20:02.45 ID:weLQOBqgO
163名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:20:30.62 ID:/8x6Kq620
>>156
ラモスが2億人いると思うと破壊力あるなぁ(´Д`)
164名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:20:44.99 ID:P1211UaPP
南アで開催できたんだから、あとは怖いもんないだろ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:21:03.89 ID:/afobb3u0
日本は国土が狭いから先進国に早くなれたからな
バブルの処理も都市部が多かったのでできた
166名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:21:33.36 ID:mqvTx/vS0
>>164
現状ですでに南アフリカよりヤバいきがするのは気のせいか
167名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:21:38.03 ID:wu21gZEl0
ブラジルは昭和
168名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:21:50.92 ID:TFikkmL6P
ワールドカップ開催しないと国民の一億人がデモ始めるけどいいの?
169名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:22:37.07 ID:8u7xvO+z0
イタリアとスペインはブーイングされてるが日本とタヒチは応援してくれてんじゃん
ブラジルはんは弱者の味方、左翼の理想国家やで
170名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:22:38.99 ID:+Kme4D6C0
体力のねえ新興経済国がスポーツ界の二大イベントを
立て続けに開催するとか、調子に乗った報いなんじゃなかろうか
ひーひー言いながら競技場建てるとか、どんな罰ゲームだよwww
時間的余裕がないだけならまだしもさw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:22:44.88 ID:cTclhOwwQ
資源がある国は働かない国民性になったり
働く場所が少なくなったりで
貧富が拡大して国力はあまり上がらない
172名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:22:58.82 ID:7ZwWTl6nO
>>156
それを焼き豚マスゴミがW杯反対に絞って報道してるからおかしいんだよな
あとブラジルは資源も人口もあって工業生産もそれなりにデカいし
ブラジリアなんてバカげた公共事業だってやってのけてる 
彼らが先進国じゃないというのは南半球にあることからくる
距離的な偏見が大きいよ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:23:42.27 ID:GsOmkU1o0
ブラジルでもサッカーはオワコンか。セカイガーセカイガーが心のよりどころ
だったサカ豚どうすんの?
174名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:23:45.26 ID:mqvTx/vS0
サウジアラビアは家を建てる申請をしたら国から40万くらいもらえるらしいね
職業訓練学校にいけば給料もらえる
175名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:23:45.04 ID:KYqFqU6W0
176名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:24:06.33 ID:SKv3GwDgP
なぜ、ファン同士が対立し、煽り合うのか

なぜ、ファン同士が対立し、煽り合うのか

なぜ、ファン同士が対立し、煽り合うのか
177名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:24:07.00 ID:OaD5l3760
Bブラジル
Rロシア
Iインド
C中国
Sシリア
178名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:24:35.46 ID:P1211UaPP
>>166
どうだろうw
南アのときは、選手も応援団も全員無事に帰国できたそうだ
コンフェデもみんな帰国できたら、W杯も大丈夫なんじゃないの?
出国人数と帰国人数が合わなかったら、そんとき考えればいいしw
179名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:24:53.51 ID:w7te+wOJ0
レアンドロ・ドミンゲスが日本に居着くわけだわな
フランサもまだ日本にいるんだっけ
180名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:25:09.81 ID:6zOzO2DG0
日本でなら半年もあれば十分に世界大会代替開催可能ですぜ
三ヶ月でも頑張れば対応できますぜ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:25:48.07 ID:M7c9aoaeP
イタリア代表、日本戦前にビーチバレーでリラックス/コンフェデ杯
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00117384-soccerk-socc

イタリア代表はコンフェデレーションズカップ初戦、メキシコ戦から一夜明けた17日の午前に、
リオ・デ・ジャネイロの海辺でビーチバレーや海水浴などを行った。

イタリア代表は、メキシコ戦で決勝ゴールを挙げたFWマリオ・バロテッリを除き、
22選手が滞在先のホテルの前にある海辺でリラックス。ファンからサインを求められると、
気さくに応じた。


ビーチでリラックスした表情を見せるイタリア代表のメンバー [写真]=Getty Images
http://amd.c.yimg.jp/amd/20130618-00117384-soccerk-000-1-view.jpg


今は>>139
182名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:26:19.85 ID:Xo0I5ce/O
韓国って先進国なんか?
微妙なラインだよね。
新興国以上〜先進国未満ってイメージ。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:26:46.57 ID:vSYkupKU0
韓国は先進国だろ!
人外のだけど
184名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:27:00.36 ID:/8x6Kq620
南アは初っ端から軍隊出てきてたしね
ブラジルはデモを楽観視しすぎたかな
このツケは大きくなるかも
185名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:27:04.68 ID:0YScUURn0
>>177
ロシアってアメリカのシェール革命で天然ガスの値段が下がるからオワコンじゃん
GDBの7割が天然ガスなんだろざまあw
186名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:27:23.37 ID:Xo0I5ce/O
南アはブブセラ-テロがあった。
187名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:27:36.35 ID:BJ7lV/Kr0
>>181
海パンズリ下げすぎw
188名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:27:43.00 ID:lnWhSQgt0
タヒチだけが残ったらタヒチ優勝な
189名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:27:55.13 ID:MN4ldVvR0
まあ日本も東京五輪が行なわれた1960年代は安保闘争だとかで国会周辺で機動隊とデモ隊とでの衝突もあったからね
ブラジルにしろトルコにしろ急速に近代化して高度成長する国というのはその歪で国民の間で一部の不満分子が爆発するのは至極当たり前なんだよ。

おそらくイスタンブール五輪の招致も平気だろうよ。日本の1960年代の安保闘争がありながらも東京五輪は出来たしね
190名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:29:18.35 ID:gCm71qaT0
ブラジルが決勝進出できなかったらヤバいかもしれない。
191名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:29:52.00 ID:WgaIlaw00
>>32
それは数年前の話です
192名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:30:11.22 ID:8Xsfizir0
>>166
メキシコもそうだがブラジルで極端に治安が悪いところ
なんていうのは、リオのファベーラとかのごく一部。

山谷を取り上げて日本は総貧民街の国っていうようなもん。




ただし、全体的な治安はもちろんブラジルの方が日本より
悪いがな。サンパウロとかリオはぜんぶが足立区みたいなもん。
193名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:30:46.68 ID:gqq+Mk14O
>>185
原発使えない日本が高値で買うからそうでもないw
194名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:30:51.66 ID:ocTV8NbF0
今夏に彼女がブラジル留学するけど心配になってきた…
195名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:30:51.84 ID:jaMLQqYWO
BRICsは成長でも外向けじゃなく国内のインフラや内需を一番考えないといけない
70億人もいてもう縮小や節制の時代にしかならないんだし
196名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:32:54.78 ID:OI3dr0JTO
「続きはウチでやりませんか、キリンチャレンジカップって言うんですけど」
197名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:33:13.78 ID:7DhSE4+30
>>163
ラモスが物静かなヘタレ扱いされる国です
198名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:33:33.21 ID:fB/zfr7ZO
>>189
時代が違うだろ?
1960年代の出来事なんて何にも参考にならんし国が違うだろ?
薄っぺらい知識のひけらかしなんて恥をかくだけだぞ?
199名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:33:45.67 ID:/afobb3u0
トヨタカップとWカップは毎回日本でいいよ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:34:14.95 ID:6zOzO2DG0
>>189
安保闘争は別に経済問題ではなかったから性格は違う
特に60年安保は主体は安保反対ではなく
安保を独断で結ぼうとしたことへの抗議が実態で安保反対運動になっただけ

トルコはまだ決まっていないからともかく
ブラジルは結構ヤバいよ
リーマンショックは何とか持ちこたえたが欧州危機でかなりアレなことになっているからな
最近、経済紙でもブラジルの話題少ないだろ
そういうこと
201名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:34:58.10 ID:VBQGKjJZ0
>>199
そういえば今年のCWCはモロッコだったな・・・
モロッコって治安的には大丈夫なの?
202名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:35:16.94 ID:1peZi1V10!
>>161
休む暇なく働かせれば疲れきって暴動など起きないのになw

そして毎日テレビと野球を見せアメを与え不満の対象を反らす
この優れた自民ナベツネ考案の統治モデル輸出して外貨稼げよ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:35:17.92 ID:4W9n+UY3O
これはメキシコ次のモチベーションゼロだな
204名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:36:05.91 ID:weLQOBqgO
>>185
中国と巨額契約したばかりだぞ>露
205名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:36:42.86 ID:6IzwtgbQO
リアルに日米以外全滅しそうというか世界全滅しそうな気配
206名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:37:29.12 ID:jipsX8jM0
イタリア指揮官、コンフェデ杯辞退の噂を否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000015-jij_afp-socc
207名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:37:45.05 ID:rQ607QLk0
>>111
吹いたwwww
208名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:38:18.16 ID:uViipGSq0
さらばイタリア
209名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:38:45.30 ID:7+nbCkjp0
五輪終わったらリオがヨハネスブルグになるとかマジで現実味のある話なんだな
210名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:38:46.94 ID:XVbllpwa0
(決勝)

日本 4-3 スペイン

01分 岡崎
15分 香川
31分 トーレス
33分 トーレス
89分 トーレス
90分 本田
90分 ハーフナー
211名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:39:09.02 ID:/afobb3u0
>>201
モロッコは大丈夫じゃね
まあそのうちどこも移民と原理主義とで開催できなくなりそうだけどね
日本に毎年開催戻ってきそうだな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:39:14.58 ID:KD3BBrCwO
>>139
かわいそうにイタリア
目的の半分を奪われてしまって
せっかくブラジルまで来たのにホテルに缶詰とか
213名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:39:23.03 ID:fMVe0y7e0
試合途中で帰る観客とかプレーの度にブーイングしたり沸いたり
騒がしいなブラジル人は
214名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:39:38.17 ID:9H8tsMfW0
金ないなら周辺国と共同開催すればいいんじゃないの?
アルゼンチン、ペルー、コロンビア、ベネズエラ、チリらと共同でやれば
215名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:39:53.35 ID:Xo0I5ce/O
>>194暴動よりも情熱的な男の色欲の方が危険
216名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:40:03.97 ID:KYqFqU6W0
217名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:41:33.57 ID:UIB7zzhH0
>>20
そんなもん信じて株買って儲けられれば苦労しないよw
新興国は全て先進国になるかのような幻想ふりまいてるだけ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:41:54.19 ID:9H8tsMfW0
>>89
こりゃ日本は負けてよかったな
もし決勝まで行ってたら日本人観客の身が危なかった
219名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:42:04.36 ID:Xo0I5ce/O
韓国は新興国以上〜先進国未満ってイメージ

当たってるだろ?
220名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:43:06.83 ID:uViipGSq0
>>212
日本戦で調子を狂わされた状態で、練習で立て直しも出来ず、
ブラジルとスペインになす術もなくレイプされる可能性が高い。

本当は帰りたくて仕方ないだろう。
221名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:43:27.65 ID:WUw6dZDX0
中止にして、全チーム優勝にすれば丸く収まる
222名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:44:26.23 ID:YIKpHylpP
ここで不世出の天才軍略家かつ政治家のカエサルの、デモへの対処法を勉強してみよう


カエサルが不在のローマで休暇中の軍団がストライキを起します。

ローマに帰ったカエサルは軍団に向き合うやいなや言います。
『何が望みか』

兵士たちは一斉に叫びます。
<退役させてくれ>

この言葉を受けたカエサルはすかさず言い放ちます。
『退役を許す』

カエサルは続けて言います。
『市民諸君、諸君の給料もその他の報酬も、すべては約束通りに支払う。
ただしそれは、わたしが、わたしに従いてきてくれる他の兵士たちとともに戦闘を終え、
凱旋式までともに祝い終わった後で果たす。諸君はその間、どことなりと安全な場所で待っていればよい』

思いもしなかったカエサルの言葉を聴いて軍団兵は口々にこう哀願します。
<兵士にもどしてくれ>
<カエサルの許で闘わせてくれ>

こう泣叫ぶ軍団兵に対しカエサルは、答えもしませんでした。


ブラジル大統領は一言「W杯を中止する」と言い放てばいいんです
土民は泣き叫んで開催を願うでしょう
223名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:45:31.32 ID:ST1hdqjq0
これからW杯中止にしたら、それはそれで暴動になるよな
224名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:46:36.52 ID:UaszEr0u0
試合中は静かにしてるみたいだから、ずっと試合してれば良いよ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:48:14.74 ID:ocTV8NbF0
>>215
前も他のラテンアメリカの国に留学してたから平気だと思うと信じる。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:48:15.03 ID:OvUxc8Xl0
高度成長期はよくある事
227名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:48:26.98 ID:BkZboL7+0
ボストンマラソンのテロ、トルコの暴動に続いて東京五輪に追い風だな。
治安に不安があるとこはダメだ。
228名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:49:26.82 ID:VCnp0Igx0
>>227
いいこと思いついたニダww
229名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:50:03.02 ID:RSWcl6Ns0
メヒコ戦は消化試合だから夜中に起きなくて助かった
朝の再放送で満足するわ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:50:05.53 ID:nzNef3GI0
ブラジルってほんの少し前までは金持ちと貧乏人しかいなくて中間層がいない典型的な国だったけど
最近はそうでもないんだっけか?
貧困から抜け出してある程度の社会生活を営めるようになったらそりゃサッカーとカーニバルだけを
心の支えにして生きてきた頃には戻れないわな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:50:13.89 ID:8kmRaLNq0
>CBNは大会に参加している8チームのうち1チームが、現地に帯同している関係者の家族の身を案じ、
>大会離脱を求めていると伝えた。

そのチームとはブラジルでした。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:50:30.96 ID:Q6Ft+MXFO
ブラジルってサッカーの国なのにワールドカップこんなに反対なんだ。
経済も凄く発展してるって2、三年前のNHKで特集してたのに。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:51:17.31 ID:w7te+wOJ0
>>225
明らかにヤリマンじゃねえかwww
234名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:51:29.92 ID:uViipGSq0
>>232
リーマン前の話だな。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:51:45.79 ID:9f5e+JMl0
100万人のデモとか壮絶だな
236名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:51:51.11 ID:8d73Slat0
タヒチ「俺らもう帰るわ、仕事あるし。」
ブラジル「もうちょっと待ってくれ。」
237名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:52:09.23 ID:rI9/cGBb0
韓国ブラジルトルコカタール・・・

IOCやFIFAはいい加減、裏金の額やロビー活動で開催地決めるの辞めろよ
その時は良くても後々金がないとかデモ起きたとかやっぱ気候的に無理とかそんなんばっかやん
途上国の言うことなんて全く信用できんわ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:52:13.02 ID:6zOzO2DG0
>>202
国民性の問題とそれだけの仕事が送出できないことが課題だわな
内需にしろ外需にしろインフラを整えないとサービス業は発展しないし
外需に対応するだけの設備や投資も入ってこない
日本は戦前から始まりインフラを官民あげて真っ先にやってきた結果
内需の発展があり外需に対応する生産力がついて今日に至るんだが
インフラが整っていない国は何か起きたとき非常にもろいのよね
日本でコンビニが発達し、通販が普及しAmazonが短期間で日本に地場を固めたのも
日本の流通インフラが世界に類をみない発達をしていたからなのよね
つまり既存インフラに乗っかることができるのよ
だからある事業がポシャってもまた新たな事業をやれる
インフラがあればそうやって仕事を創出できるのよ
ただしインフラが整っていないと挑戦するには障壁が高い
これは工場建設にもいえることで海外で先進国以外で工場つくるときは
三井三菱などの商社が音頭をとってインフラを整備した工業団地をつくっているのからもわかるわな

個人的に先進国と後進国と発展途上国って表現嫌いなんだが
個人的に先進国を定義するなら各種インフラが発達している国ということかな
インフラが発達している国は経済的にも強い
逆にいえばインフラを整えたから強いともいえる
239名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:52:13.34 ID:jn0T6kRS0
メキシコ、日本、タヒチ、ナイジェリアは離脱
240名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:53:55.56 ID:7+nbCkjp0
>>225
あなたのお姫様は誰かと腰をふってるわ〜o(^o^)o
241名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:54:10.99 ID:c0DAFxaI0
メキシコだってやばそうだけど、一般人は普通に
暮らせるもんなのかな
242名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:54:32.69 ID:aMX8L1bU0
>>27
食糧はあふれてるけど物価が高くなったって言ってたな
243名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:54:58.67 ID:YIKpHylpP
>>238
それも古代ローマと同じだな
だから自民党と田中角栄は正義・・・なワケは無いけどな
日本の場合はインフラ整備が無計画過ぎて負担になってるんで
244名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:55:08.69 ID:hLtNL61U0
こんな国内情勢が不安定な世界ランク22位の国に手も足も出ない日本・・・
245名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:56:11.22 ID:uViipGSq0
>>236
タヒチの選手って、半数が無職なんだけどな。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:56:21.89 ID:jWZmbzIc0
日本が代わりに開催すれば良い
ブラジルは辞退せよ
247名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:56:52.57 ID:EL1V1w670
ブラジル代表「デモ怖い!もう帰る!」
248名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:57:25.04 ID:KYqFqU6W0
>>246
日本は立候補してたっけ?
249名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:59:46.38 ID:Ud/0ktWW0
このままデモのカーニバルとかって名前にしてカーニバルにしちゃえばいい
あいつらカーニバルしたいだけだろ…
250名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:01:10.24 ID:w7te+wOJ0
>>248
今からやるとしたら日本かドイツかアメリカでなきゃ無理じゃね
251名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:02:04.61 ID:sRuAEHiH0
サカ豚 「世界はサッカー、日本だけ遅れてる」


 世界「サッカー大嫌い、野球が先進的」






サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
252名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:02:15.75 ID:Xo0I5ce/O
>>244ブラジルは確かに不調な面もあったけど、開催地=W杯予選免除だから必然的にランクは下がるんだよ。
253名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:02:52.63 ID:GsOmkU1o0
貧困だからサッカーしかなかったから人気あっただけだったんだろうな。
豊かになればサッカーなんかどうでもよくなるのは当然の話。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:03:40.90 ID:QYahYKWd0
ワールドカップも五輪も続けてやるという凄い状況。
255名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:03:49.18 ID:UxbgmwneO
よしっ!日本で代替開催だ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:03:53.48 ID:BkZboL7+0
コンフェデ程度だからまだマシだが、こんなのW杯やオリンピックを開催中にやられて大会中止になったら最悪だぞ。
トルコの五輪はなくなったな。
257名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:05:01.63 ID:KYqFqU6W0
>>250
日本、独逸、米国、英国、仏蘭西、韓国なら開催できるかも。
日本、独逸、英国が安牌。
258名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:05:14.19 ID:6zOzO2DG0
>>243
角栄自身は間違いなく日本に流通革命を起こした立役者
今問題になっているのはその跡を継いだ奴らがいつまでもそれを引っ張ってきたため
近年でいけば森時代のIT革命と地デジ化が大きなインフラ事業だな
なんだかんだいって日本はインフラを優先する政治で
国民も無意識に理解しているから国民性もあるだろうが
不景気になっても暴動や大規模デモがなかなか起きない
日本で大規模デモや暴動起きたのとインフラの発達をてらしあわせると結構関連性あるよ
だから独裁者もまずはインフラを整えるべき(笑)
キューバがなんだかんだいってカストロ達の独裁でいられるのも
中南米の中でもわりかし早期にインフラを発達させたから
259名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:05:45.67 ID:/afobb3u0
バレーボールとトヨタカップとWカップは毎回日本開催でいい
260名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:05:59.50 ID:bHpNM+UoP
>>250
それ正しいけど、世界って意外と狭いよな
261名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:06:03.97 ID:OvUxc8Xl0
サッカー観戦客は中卒の低所得層で
デモしてるのは高卒大卒の中所得層で市民意識が高い
デモ起きるのは民主主義が育ってる証拠
262名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:08:16.77 ID:QOXu5Kq20
1986年のコロンビア大会が1986年メキシコに代替開催されたぐらいか
263名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:09:19.18 ID:/afobb3u0
時差で言うとアメリカ開催かね
テレビ局はもう金払って時間帯抑えてるだろうしな
264名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:10:48.85 ID:P1211UaPP
>>263
アメリカ大会は盛り上がらないんだよな
開催都市住人がWC開催中だとは気がつかないくらいな
265名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:10:56.89 ID:FKfQsnKF0
>>259
バレーはやだなあ…
266名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:11:44.97 ID:RCE8Fyxb0
サッカーオワコンだろブラジルばっか勝つし
267名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:13:16.93 ID:Gifl/LWT0
>>257

日本は思っているほど安全でない

地震
原発発電所事故
放射能汚染

隣国
北朝鮮
韓国
中国
の反日3国家
268名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:13:31.03 ID:WW//kjb4O
日本なら出来る!
269名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:14:43.56 ID:SGBGce7R0
コンフェデ程度でこれって、本当に来年ワールドカップ開催大丈夫?
270名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:14:59.90 ID:iETTthvI0
日本はこういう事やらんよな
日本人は調教されすぎ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:15:14.39 ID:OvUxc8Xl0
これを乗り越えればブラジルは独裁の中国より発展する可能性があるな
人の質が変わってきてる
272名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:15:43.43 ID:ATm1z2GdP
日本でWカップやる準備すぐするぞ
なぜかお隣もこっち見てるけど
273名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:15:57.65 ID:P1211UaPP
>>270
日本が代替開催国に決まったら、
みんなで暴れればいい
日本人の実力を世界に魅せる!
274名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:09.51 ID:hegO/aK40
これで中止なら来年の本番も無理ってことじゃないか
275名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:19:25.34 ID:R/1RVB1a0
タヒチが出場辞退するらしいね
276名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:19:28.93 ID:zGQgjveG0
>参加している8チームのうち1チームが、現地に帯同している関係者の家族の身を案じ、大会離脱を
>求めていると伝えた。

これ多分イタリアだな。家族帯同してるってきいた。
277名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:19:44.51 ID:X5vzhu3rO
デモ20万人て尋常じゃないぞ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:19:47.61 ID:HhCoTN2E0
南アフリカの時も色々言われて日本で開催?なんて話もあったけど
結局行われたしな。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:20:02.86 ID:SGBGce7R0
>>274
試合数や開催都市数も全然少ないのに、これで出来なかったら来年W杯開催なんて無理だな。
280名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:21:09.95 ID:0AkUDS+oP
>>276
まさかのイタリア辞退で日本トーナメント進出あるのかw
281名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:21:27.61 ID:d2vmm4QO0
正直ブラジル人なら全国民サッカーにお金をつぎ込むことに好意的だと思ってマスタ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:21:32.84 ID:VGdK4w9Z0
南アも終わった後重くのしかかったから
ブラジルもW杯終わった辺りが怖い
283名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:22:50.53 ID:GsOmkU1o0
>>202の通りだな。忙しいと仕事しか出来んし、たまの休日も休んで終わり。
無職とか暇のあるやつがいろいろ考えて事件とか起こすんだわ。
だから無職が増えるってことは施政者側からすればよろしくないことなんだな。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:22:55.12 ID:cTclhOwwQ
ブラジルって女性大統領なのか
なんかダメっぽいな
285名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:23:04.64 ID:cIMK+XfX0
>>278
治安の悪さと反政府デモは別でしょ
しかも大会がそのデモの標的になってんだから
286名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:23:05.07 ID:44nIUs720
日本開催なんて出来るわけない
あいつらが絶対邪魔するし・・
287名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:23:10.74 ID:4NEGJyVEO
>>275

ちょっとクスッと来たw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:23:19.41 ID:SGBGce7R0
まあ、W杯とオリンピックを目の前に控えてるんだから、ブラジルは
国力の全てを注入してでもやるでしょ。おそらく。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:24:42.97 ID:X5vzhu3rO
オリンピックいらないから日本で開催して下さい
290名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:25:01.93 ID:h7/OyQWp0
W杯やオリンピック止めて税金を福祉教育に回せとか本質と全く異なるからな。
止まらないインフレに対し所得は止まり、レアル安株安の真っ最中で不満が爆発しただけ。

マンテガが悪い。もっと早めに対策するべきだった。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:26:24.30 ID:iE1xRnDe0
だから 日本の守備が不安定だったのか 納得
292名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:30:20.91 ID:IGiWhEBz0
>公共交通料金値上げ(数都市でその後撤回)を受けて一気に燃え上がった

そういえば延期を繰り返した高速鉄道の入札はどうなったんだろ?
引き受け企業は鉄道運営で元を取れという条件だったから
こんなんから日本は撤退して正解だったよな
293名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:31:33.44 ID:/8x6Kq620
W杯のホスト国としてはかなりマズイことになったね
294名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:33:13.92 ID:aCmY7NZH0
日本開催あるで
295名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:33:25.01 ID:QGY8PrzE0
日系ブラジル人の知り合いが複数いるけど、
ブラジルっていう国は日本人が思ってる以上に酷い国らしいな。
聞いた話を鵜呑みにすると中国や韓国と大差なさそうだね。弱者切り捨ての縁故、賄賂社会。
296名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:34:17.07 ID:+sFYO37r0
かと言ってW杯中止したら、10倍規模のデモが起るんだろ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:34:44.26 ID:VVKb58tF0
日本繰り上げ当選くる?(´・ω・`)
298名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:37:50.89 ID:ZDPMQM3JP
>>295
犯罪だらけだもんな
最近は少しは減ったとか聞いてたけどそうでもないのかなあ
自動車でひき逃げして殺しても社会奉仕で済む国だからね
299名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:37:53.70 ID:GsOmkU1o0
所詮ポルトガルの植民地だった土人国だからな。一皮むけばこんなもんでしょ。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:37:57.76 ID:d6PRRfSJO
明るい面ばかりではないんだよな…ブラジル。銃による殺人もむちゃくちゃ多い。
301名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:38:57.33 ID:S4CEsNx10
>>55
日焼けジョークをオバマ大統領に言ったベルルスコーニみたいだな

ビーチバレーにひとりだけ参加しなかった時もバロテッリは素晴らしい行いをしていたのかな
302名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:39:28.50 ID:T2c4Pe+H0
インフレ率6%とはいえ、
あんな物価と人件費が安く土地がただ同然(スタジアムの新規建設はジャングルのそば)なのに、
工費1兆円もかかるわけないじゃん。
どんだけ水増し予算編成してんだよ。

まーそれでもデモなんざ大したことなくて、
バカサヨマスゴミが大袈裟にあおってるだけなんだろーけど。
東京五輪開催をつぶすためのネタで。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:39:32.44 ID:6ryUBVavO
国際大会で一般人に怪我させるようなことがあったら国の恥だよね
1年じゃ厳しいだろうけど少しでも改善できないのかな
304名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:41:24.30 ID:T2c4Pe+H0
>>56
超絶経済音痴登場。
スタグフレーションでも賃金はあがるんだよバーーカ
305名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:42:45.92 ID:X5vzhu3rO
デモ100万人超てヤバすぎwww
306名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:42:54.92 ID:+jrOkzb5O
>>295
ブラジルがやばいのは常識だよ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:44:17.62 ID:zr2Hgt7o0
>>300
四六時中陽気にサンバ踊ってるかサッカーしてそうなのにな
日本も侍や忍者がいると思われてんだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:45:14.58 ID:6zOzO2DG0
一度経済破綻したがアルゼンチンのほうが比較的安定しているのは皮肉
309名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:45:24.97 ID:T2c4Pe+H0
>>90
姦酷wwwwww

チョンダイとかサムチョンなど財閥をのぞいたGDPがフィリピン並みの
姦酷が先進国?

笑わせるなバカ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:45:53.82 ID:aIDxm2hN0
王様ペレが言った、デモより代表の応援に集中するように、が
怒りを買って大バッシング受けてるって。
311名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:46:13.80 ID:KYqFqU6W0
西班牙、韓国は先進国
312名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:46:20.48 ID:VVKb58tF0
F1のアイルトン・セナが生きてた頃から、ということはそれ以前から貧富の差は激しかった
日本人がブラジルに移住した頃も最悪だったそうだ
だから今に始まったことじゃないんだけどマスゴミめ
313名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:47:13.00 ID:T2c4Pe+H0
>>311
姦酷wwwwww

チョンダイとかサムチョンなど財閥をのぞいたGDPがフィリピン並みの
姦酷が先進国?

笑わせるなバカ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:05.22 ID:mqvTx/vS0
>>302
東京五輪推進派の私はおバカでありまする

まで読んだ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:06.56 ID:HH2c83em0
>>55
成熟したオトナでもさらっとナチュラルに差別発言するのはイタリア人らしいな
316名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:50:17.80 ID:T2c4Pe+H0
>>314
東京五輪賛成は支持率7割り超えだぜ。
反対してんのはバカサヨとチョンと韓西塵。
お前はその3つ全てに該当する9センチだろ。
317名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:53:26.32 ID:aIDxm2hN0
>>316
シナが抜けてるぞ。
318名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:59:30.07 ID:/BeodFIz0
>>1
【サッカー】 コンフェデ杯  試合中は ブラジルの抗議デモ 静まる 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371711138/
319名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:03:19.90 ID:mqvTx/vS0
>>316
マスゴミの世論調査信じちゃってる口かよwwww
腹でラッパを鳴らすぜww
320名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:03:33.82 ID:ZZimuvw40
本気でデモしてるのか、騒ぎたいだけなのか、そこがまずよくわからない
321名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:09:25.33 ID:OvUxc8Xl0
海外の記者が集まってる時にあえてデモ起こしてるのだろうね
G8でも毎回デモ起きるしこういう事はよくある
322名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:12:44.02 ID:BkZboL7+0
>>321
100万人規模のデモがよくあるのか?
323名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:12:48.01 ID:tg9su2J20
>>14
CNNやBBCで、さんざんやってる。
日本のマスゴミは、東京ローカルなネタを中心に全国ニュース流してるから世界から取り残されている。
324名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:14:30.16 ID:mqvTx/vS0
100万人規模って古代ローマを攻め滅ぼせる数だよな
すげえわこれは
325名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:15:02.52 ID:KYqFqU6W0
>>319
マスゴミ脳が多すぎるて困るよね。
東京五輪なんて大半の国民は反対しているよ。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:16:06.50 ID:YXiry4Yn0
ジュリオセザールの奥さんが拳銃強盗にあったんだからその国だろ・・・
と思ったらジュリオセザールはブラジル代表だったwwwwwww
327名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:16:37.76 ID:JSNdZtxv0
>>325
そんなことねぇよ馬鹿がwwww
大半とか。。おまえの周りの連中だろそりゃ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:18:15.87 ID:bKMKHat/0
公共料金値上げが原因らしいけど
貧困層がブチ切れるほどの上がり幅だったのか?
329名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:18:30.05 ID:Sa7vwTY70
おい
日本対イタ―リ戦の本スレはどーなってんだよ
サボりやがって
330名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:20:25.60 ID:2XbN3tqo0
なんか世界中で若者が怒っている気がするんだけど、既得権益老人vs搾取される若者って日本だけじゃなく世界的な構図なのかな。
331名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:21:20.41 ID:ph29Wi9C0
ワールドカップの次はオリンピックか
どうすんだろw
332名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:22:53.19 ID:IxQlTQlsP
>>246
でもそうすると、韓日共催にしないといけないしね。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:23:23.39 ID:nNmIQeQx0
>>325
調査してるの日本のマスゴミだけじゃないからねw
他の調査結果もちゃんと見ようね
334名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:23:42.08 ID:mqvTx/vS0
>>330
若者の方が元気なだけじゃね?
335名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:26:51.19 ID:UEW22lHY0
WCは代わりに日本でやればいいのに
ブラジルは観戦客から金を獲る為に物の値段が上がってるらしいね
それに加えて交通機関の値上げで火がついた
336名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:27:34.57 ID:r/R/7dk80
本番のWカップは日本で代替開催?
337名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:28:38.16 ID:5mnMslKgP
なんか嫌な予感がするよな
ブラジルvスペイン決勝までいくも
また結局対戦なしになりそうな・・
338名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:31:17.18 ID:lmnBanvYO
ブラジル国民が「サッカーどころじゃねぇ!」って、
マジで非常事態なんだな
339名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:33:54.70 ID:IJTEj0Fq0
仕事をやめてCWCにきたサントスサポがいたのになw
340名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:36:30.15 ID:2XbN3tqo0
>>334
公務員丸ごとピンチのギリシャではおっさんも結構いたのに、このスレの写真みると若者ばっかりだからそう思ったんだけど、
若者の方がデモに参加するエネルギーに溢れてるってのもあるだろうね
341名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:37:25.84 ID:kNgTv+BFO
W杯と五輪両方いっぺんにやろうなんて思うからだな
342名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:37:40.50 ID:dam6DjiUO
>>1
> 参加している8チームのうち1チームが、現地に帯同している関係者の家族の身を案じ、大会離脱を求めていると伝えた。


タヒチだな
343名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:38:27.63 ID:Nn2ZIPTzO
日本で開催してもいいよー
オリンピックはいらんがワールドカップは楽しいから大歓迎
344名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:39:18.01 ID:CZ2JfUJN0
月イチでリオのカーニバルでもやってガス抜きしろ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:40:13.58 ID:q45rDdyG0
ワールドカップは日本で是非
346名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:44:53.97 ID:zpfK3U2Q0
>>339
家も売ったらしいサントスサポもいたな
347名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:46:40.73 ID:IUF3sDWm0
ブラジル人は貧しくもサッカーさえあれば幸せな人生だろ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:47:28.48 ID:SKKRIUoBO
サッカーやってる場合じゃないな
349名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:48:53.62 ID:P7+mHTV90
無駄なハコモノ作って一夜限りの狂乱を繰り広げるなら、もっと庶民の生活にってなるのは当然
とーきょーごりん(笑)を支持70パーセントとかやってるどこぞのバカにも見習ってほしいもんですw
350名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:49:44.92 ID:mqvTx/vS0
東京五輪の実質支持率は23%くらいだろうな
351名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:50:46.29 ID:Upt5L6cb0
IOCは発展途上国で大会開催するとそれなりのリスクがつきまとう事を
よーく考えたほうがいいなwトルコが発展途上とは言わないけどさw
352名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:51:49.42 ID:p4ceeTVn0
サッカーの試合と一緒にカーニバルやらせとけばいいがな(´・ω・`)
353名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:52:16.24 ID:0YScUURn0
「南米諸国は喧嘩ばかりしている」
354名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:52:51.50 ID:cIMK+XfX0
ブラジルの言い訳「でも・・・
355名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:53:18.35 ID:jMn2jhwO0
特権階級打倒のデモでもあるので、大荒れになる可能性はある
デモで大荒れにしてコンフェデ大会を失敗に終わられる目的もある

選手襲撃など滅茶苦茶やったほうがいいとデモ側幹部もいっててな
356名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:58:09.39 ID:TQA0tZPH0
日立のためにやってやれよ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:01:37.22 ID:SKKRIUoBO
ブラジル人はサッカーワールドカップを全く望んでない
358名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:03:08.48 ID:BVoVDE3b0
タヒチのための大会だったなw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:07:18.03 ID:SKKRIUoBO
来年へ向けてデモ盛り上がるか
360名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:18:07.62 ID:Be6/n4Iy0
100万人とかワールドカップの観客より多そう
361名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:20:42.08 ID:uzjuphuT0
こいつらって3度の飯よりサッカー好きじゃなかったのかよw
362名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:20:49.91 ID:eCI74tDU0
W杯の開催地変更とか有り得る?
日本でやればいいのに
363名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:22:26.61 ID:eourA5WeP
逃げ出そうとしてるのはジャップだろwwww

ヘタレジャップwwww
364名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:23:12.06 ID:5mnMslKgP
コリンチャンスサポだろ
>267
世界一を決めるトヨタカップが2012年12月に愛知と横浜で行われた
つまり福島の放射線の影響は関係ないと判断済みで
FIFAの国際大会がすでに日本で行われたということ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:24:36.07 ID:UEW22lHY0
これは日本単独開催の予感
WC成功→東京五輪成功→日本万歳
367名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:25:48.29 ID:Mq4Ey7JO0
>>361
3度の飯より好きなサッカーより大事なデモなんだろ
368名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:28:11.85 ID:ywIkcgli0
>>367
そうでもない
試合が始まるとデモもなくなるらしいw
369名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:29:01.36 ID:SKKRIUoBO
電通ストッパーがきかないほど規模が半端ないな
反W杯デモであることは間違いない
もう店の商品の略奪や強盗してるんじゃねーの?
371名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:30:55.68 ID:f+Nl3cHe0
明日からU20W杯だから
こんなむさ苦しいおっさんらのサッカーみるのやめて
美少年のサッカーを見るでござる
372名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:35:45.37 ID:SGVplYeM0
>>245
ハロワ行くから帰るんだろ。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:39:39.18 ID:RCE8Fyxb0
タヒチは楽園だからなぁ
試合では虐殺され試合外ではデモで身の危険にさらされるとか
どんな罰ゲームなんだよ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:40:46.12 ID:t43+/sEU0
国民全員3度の飯よりサッカーが好きなんじゃないのかよ
375名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:41:03.48 ID:MKPPSqlR0
ブラジル戦の後のツイとかでブラジル人が3-0で勝ったけど教育では0-10とか
そんな書き込みいっぱいあったって言ってたけどこのことか
376名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:44:12.31 ID:syg0A5Fsi
>>50
ブラジルは帰る必要無いだろ別にwww
377名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:45:01.38 ID:Mq4Ey7JO0
>>368
なるほど、流石ブラジル人w
378名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:47:21.12 ID:jMn2jhwO0
トルコのデモがオリンピック開催阻止に成功したからな

勢いはついてる
表向き理由はWC中止だけど本当の狙いは特権階級・裕福層・権力者妥当・政権転覆だから
379名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:47:33.00 ID:syg0A5Fsi
>>60
日本だと建設費用は200億くらいじゃないっけ(適当
W杯用にすごい設えにするのと、インフレが効いてるんじゃね
380名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:54:44.07 ID:tADpdy9A0
381名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:01:16.00 ID:D3NmXvep0
>>295
リアル、シティオブゴットの世界だな
382名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:03:14.75 ID:NKbvyXAe0
>>301
ビーチバレーの時は彼女といちゃついてただけw


>イタリア代表はメキシコ戦翌日、ほとんどの選手がビーチで過ごした。ただバロテリだけは、恋人のファニーとホテルで過ごした。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20130619-1144555.html
383名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:04:13.81 ID:jMn2jhwO0
>>295
国への援助は政府役人で山分けする国
384名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:05:45.04 ID:RwjPd3Cf0
>>368
デモの理由は今のところ「金使いすぎやめれ」であってサッカーやめれではないからな。

このレベルでとどまって沈静化にむけることができるかどうか。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:38:13.17 ID:askir5Xw0
>>383
日本みたいだな
386名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:42:33.85 ID:OWstlkF/P
387名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:42:43.49 ID:pWpj/6w80
>>181
もうピルロがチャック・ノリスにしか見えんわ
388名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:46:35.42 ID:npX3h3sK0
日本以外なら不満が爆発すれば行動起こすよどこの国も
日本は暴力で解決は間違ってるという概念を通り越してデモとかやっても何も変わらないと諦めてる
389名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:51:45.54 ID:jzOm2dOlO
離脱したいのはタヒチだろうよ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:52:38.96 ID:BFy8+2ue0
サッカー(笑)

サッカー(笑)

サッカー(笑)

サッカー(笑)

サッカー(笑)
391名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:53:03.47 ID:USQCIOKH0
代替開催あっても日本じゃなくてアメリカオーストラリアイングランドとかだろ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:53:12.61 ID:9HdvsNaS0
マジで危ねえな
もうタヒチと韓国呼んで決勝やれよ
他の国はみんな帰るからさ
393名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:54:06.28 ID:Bnm++HRkP
>>386
全然たいしたことないじゃんw
朝のラッシュに比べたら可愛いもんだよw
394名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:55:35.65 ID:T3E4jLFQ0
>>386
1枚目が映画っぽくて良いな
395名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:57:16.21 ID:ydpoxNih0
ブラジルですら居場所のないサカ豚w
396名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:59:17.89 ID:npX3h3sK0
デモやってる連中にしてみたら世界中から注目されてる今だからこそデモやらないと何も変わらないという背水の決意があるんだろな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:00:36.76 ID:S4CEsNx10
>>382
この日は自慢の筋肉を見せた相手は恋人だったのか
398名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:01:50.69 ID:VBQGKjJZ0
>>397
そしてイエローをくらうバロテッリかわいいお
399名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:06:41.38 ID:v0r30oXg0
スタジアムはまだ全部できてないんだよね?
間に合うのか
400名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:07:23.42 ID:USQCIOKH0
トルコもそうだけど新興国でデモしてるやつは自分たちは正義で政府は悪、みたいな感じで自分に酔ってるやつが多い気がする
401名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:07:32.30 ID:4mJQmJIV0
試合中は沈静化してるそうじゃない、なんだかんだとサッカー好きな国民じゃないかww
402名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:13:42.38 ID:OQQDW71/O
>>400
なんで新興国にかぎるのかわからん
日本でもそうだろデモするのなんて原発反対のやつとか
403名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:14:05.71 ID:o31ubBCZO
>>400
トルコの場合は怒るのも仕方ない。
日本人は大人し過ぎるな…。
404名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:15:07.85 ID:7/AECqykP
もうイングランド、アメリカ、日本、ドイツでローテーションしていけよ
他ダメすぎだろ
405名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:15:38.93 ID:Xp81eC7G0
ブラジルのテレビはエロいんだぞー
http://www.guilhermecaps.com/
406名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:15:54.87 ID:3Xlm/y6d0
>>400
まったくだよな常に政府は正しいよな
407名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:16:27.55 ID:3Xlm/y6d0
>>403
なに言ってるんだ
政府の言っていることは常に正しいんだぞサヨクは黙ってろ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:16:30.49 ID:OygpzgJF0
ブラジル人口3億人
まだまだ地方は糞貧乏で出稼ぎ多いんんだよな。経済効果、国としての評価や信用に繋がるのにデモしてる奴らは本当馬鹿だな
409名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:18:41.25 ID:PDpOOkE/O
なんだ、ブラジルでもサッカー人気ないんだ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:20:15.34 ID:5sarURqki
>>407
んなわけないだろアホかよ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:20:23.76 ID:o31ubBCZO
>>407
何言ってんだ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:20:45.55 ID:5sarURqki
政府は正しいとか言っちゃうやつは北朝鮮行けよ
413名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:21:38.10 ID:o31ubBCZO
リオデジャネイロオリンピックは柔道日本代表は出場禁止にしといて。
414名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:22:11.14 ID:5sarURqki
ネトウヨ本当に気持ち悪いわ、ただのアンチ韓国ならまだわかるが
北朝鮮みたいなこと言ういだしてきてついていけんわ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:23:38.77 ID:ka5Bkei60
ブラジル国民「俺達は政府や誰かの道具じゃない!戦うことでしか自分を表現できなかったが・・いつも自分の意思で戦ってきた・・・」
416名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:27:08.32 ID:o31ubBCZO
犯罪多発国家(ブラジル・南アフリカ)と独裁国家(北朝鮮・中国)どっちが良い?
417名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:27:16.31 ID:lLZ6yQc6O
>>414
釣られてるw
418名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:33:18.86 ID:8hJAmXXZ0
こいつら球蹴って踊ってたらそれで良い奴らかと思ったら違うんだな
419名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:34:04.21 ID:ykYOHl8g0
>>418
たぶんはじまったらそうなるんじゃないのかな
420名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:34:53.28 ID:fuz/YyUE0
もっとコンフェデで盛り上がってると思ってたのに
こんなんで来年大丈夫かね
421名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:38:19.95 ID:/GT3lyBM0
スペインやイタリア、協会と金で揉めて直前まで参加拒否して到着も遅れたナイジェリアあたりは
帰りたいだろうなw
422名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:38:56.84 ID:p5LYrcXAO
リタイアするのはイタリア
423名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:44:00.96 ID:QPs/nX3hP
ブラジルって民度低いんだね
各国代表が来てる時にこんなことするなんてさ
注目される今こそと思ってやってんだろうけど
失礼だよね
もうブラジルは今後5大会ワールドカップ出場停止でいいんじゃないかな
424名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:44:51.93 ID:Le5SoSHc0
大会日程はまだ半分を消化した程度
今後試合が行えないような混乱にまで発展したら来年のワールドカップ開催権剥奪もあり得る?
425名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:51:24.20 ID:8I6meLUt0
>>388
>日本以外なら不満が爆発すれば行動起こすよどこの国も
>日本は暴力で解決は間違ってるという概念を通り越して
>デモとかやっても何も変わらないと諦めてる

バカだな、日比谷焼打ち、反安保や旧国鉄の不法スト長期化の時などなど・・・
怒りが頂点に達した時の日本人は、
ブラジルだのトルコみたいな、形だけのかわいいデモじゃ済まんぞ。
日本人は、ちゃっちーデモごっこはやらんのだよ。
426名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:52:36.26 ID:QPs/nX3hP
427名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:54:41.55 ID:qOGMN6Dr0
>>102
2chから仕入れた情報をあまり鵜呑みにしない方がいいぞ。
スウェーデンは先進国じゃないのかw
428名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:56:28.08 ID:kRjifSRHO
ブラジル国民は飯よりサッカーだと 俺もずっと思っていた。

数年前 工場で短期で働いた時、工場の若手数名がサッカー同好会を作った。
ブラジルから来てたある工員を「お前10番決定!FW頼むな!」て決め付けて強制的に入れた。
ロッカーでブラジル青年が俺に
「ドオシヨ…ワタシ サカーウマクナイ…」と泣きそうな顔で言ったのが 忘れられない
429名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:59:30.27 ID:sxaU4Dz+0
>>428
「サッカーしかないんだろw」

という侮蔑に近いものがあると思うんだマジで。
ぶっちゃけた話ドミニカ共和国に対する偏見に種類が似てる
430名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:59:30.29 ID:Re4BWbie0
デモ隊もサッカー始まったらデモ辞めてバーとかに行きサッカー観戦するんだろw
なんの為のデモなんだ?
Wカップ中止になったりしたら今度はそれで暴動とか起こりかねないし意味不明
431名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:59:56.48 ID:OQ9CZaai0
>>425 旧国鉄ストのときって 国鉄への白ーい眼ってこと?
車使っちゃったってこと?  よかったらおせーて
432名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:00:03.25 ID:XEt/L/jT0
>>428
キャプテン翼大ブームの頃の日本と同じだな
サッカーやってない日本人小学生は人間じゃない的なノリだったわ
今の日本は当時より代表戦は盛り上がるし
もしかしてブラジル人より日本人のほうがサッカー好きなんじゃないか
433名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:02:19.15 ID:hCyWfkYG0
>>431
上尾駅燃やしたんじゃなかったけ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:03:11.49 ID:k64TTlHf0
>>400
日本では60年代にそうした大規模デモ、反政府集会とか暴動があったからね
まぁそうした感じだよ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:04:51.17 ID:8I6meLUt0
>>431
長期化不法ストにウンザリした利用者は最初は口で抗議していたが、
それでも平然と旧国鉄労組がスト継続すると・・・・
山手線、中央線、地方の主要駅などで利用者など数万人が
暴徒となって国鉄駅で数日間にわたり騒乱、
数百両の車両が破壊され、駅の設備や職員詰所がめちゃくちゃに。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:07:02.83 ID:zpfK3U2Q0
>>430
スタジアムとかにかなりの税金が投入されてて、運賃とかも値上がりしたんだっけね
W杯や五輪に税金たっぷり使うけど、国民の為に使う金はないって突っぱねたからそのデモだったような
自国でのW杯開催は嬉しかっただろうけど、ここまで自分達が追い込まれるとは思ってなかったんでしょう
サッカーは好きなままだよ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:07:10.92 ID:QPs/nX3hP
>>435
何人ぐらい死んじゃったの?
438名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:08:08.23 ID:OQ9CZaai0
>>433、435 ありがとうございます。あー、おぼろげな知識だったんですが
詳しく教えていただきすごく勉強になりました
まあ安保闘争だって海外からめっちゃびびられたんですもんね 
439名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:08:43.85 ID:cTclhOwwQ
ブレジンスキーが言っていた世界中の大衆が政治に目覚めた状態だな
440名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:09:24.00 ID:hCyWfkYG0
パンがあってこそのサーカスだっつうことだな
441名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:12:21.79 ID:askir5Xw0
>>432
ブラジルと違って日本には野球があるからそれは無い
Jリーグにもっと人気が出れば国民的スポーツになれると思うけど
442名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:12:33.95 ID:4DaWMXuzO
今日日本が試合しとるとき、デモ軍団がグランドに乱入して、試合中止になる可能性0でわ無いな
443名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:15:03.99 ID:askir5Xw0
>>425
つまり民主党政権ぐらいじゃデモを起こすまでも無かったと…
444名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:15:27.54 ID:8I6meLUt0
>>438
明治時代の日比谷焼打ち暴動、戦後も反安保騒乱だけでなく、
その後の新宿駅騒乱や学生による神田占拠とか、
世界中がビックリ仰天、日本ほど騒乱の歴史のある国はないよ。
その騒乱の中で生まれた機動隊や、そのスタイルは各国で真似したし。
ちゃちなデモなんかで済まさないのが日本人。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:16:27.72 ID:Zialp2600
>>425
アベノミクスで世界恐慌になったら霞ヶ関と永田町焼き討ちするかな?
446名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:20:35.35 ID:8I6meLUt0
>>445
菅直人が首相のまま年越ししてたら(首相のまま今年8月まで居座る根性で)
年末までに相当な騒乱が始まるって佐々や警察OBに言われてたね。
447名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:20:43.75 ID:askir5Xw0
今じゃそんな騒ぎが起きるのは日本代表の試合の後の渋谷のセンター街くらいだな
448名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:37:48.35 ID:bnesRj0x0
経済も比較的好調で、地震も無いし、
ブラジルは夢の国と思っていた時期もありました。
449名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:39:24.78 ID:qnuoCpYp0
反W杯デモ、名古屋にも飛び火 日系ブラジル人ら1千人

2014年のサッカーワールドカップ(W杯)ブラジル大会開催などに抗議するデモがブラジル国内で広がるなか、
名古屋市内でも22日、日系ブラジル人ら1千人が参加するデモがあった。

栄の久屋大通公園内に集まったブラジル人らは「教育や福祉の充実を」などとポルトガル語で連呼。約2時間半にわたって訴えた。

法務省によると、愛知県内のブラジル人は昨年12月現在約5万人で、都道府県別で最も多い。
今回は、本国でのデモを支援しようと、日系ブラジル人らがフェイスブックで参加を呼びかけた。
同県豊田市のナカムラ・マルセルさん(29)は「ブラジルでのデモを一緒に応援したかった」と話した。

デモは23日にも、東京・代々木で行われる予定。

http://www.asahi.com/national/update/0622/NGY201306220003.html


日本国内でも起きてるんだな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:40:18.14 ID:sxaU4Dz+0
>>432
それは絶対ないよ
ブラジルはサッカー以外のスポーツは軒並みダメだから
さすがに揺らぐことはない
451名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:41:35.62 ID:1r9rDNZC0
>>3
確かに可能性としては残ってるが、20点以上取らないとダメなんだぞ?wwwww
452名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:45:46.99 ID:i4o42dDH0
453a:2013/06/22(土) 22:47:47.21 ID:+8dRI4Xy0
>>439
政治が駄目だと個人の頑張りは限界がある。
日本でも民主でよくわかったしな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:48:07.24 ID:GhkC68Gf0
>>448
昔から、悪性インフレで政権がひっくり返り続けたダメな国なんだよ、今回も
そうなりそうだなw
455名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:02:35.18 ID:Zialp2600
BRICsやトルコみたいな経済が急激に伸びてる国でばかり
デモ頻発してるけどBRICsの名付け親のゴールドマンサックスのコメントまだ?
456名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:04:43.61 ID:jMn2jhwO0
>>455
ウオールストリートデモがあったようにアメリカでもついこの間史上最大のデモが起きたばかりだよ
またアメリカは特権階級への怒りが爆発状態になってるからまたいつ起きてもおかしくない
457名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:06:54.33 ID:WnRoL64j0
みんな仲良く帰れば怖くない
458名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:09:14.78 ID:jMn2jhwO0
デモをブラジル全土に飛び火させ政権転覆までもっていっていければデモ隊の勝利
マルコスが打倒されたように またチャウセスクが処刑されたように
459名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:13:46.47 ID:piUqhlFZ0
日本代表もあと1試合だけ消化したら大会を離脱するらしい
デモの影響は深刻だな…
460名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:16:20.08 ID:Zialp2600
>>448
ブラジルって白人も混血も黒人も日系人も中国人もインディオも仲良く暮らしてる
理想の国みたいなイメージあったよな。アメリカが移民の国の割にアジア系差別しまくり、
イスラム系差別しまくりのカス国家で旧ユーゴも日本より小さな国のくせに
民族紛争ばかりしてるカス国家でこの国の人間は信用しないことに決めた!
そして同時にブラジルに人類の理想郷を見出しているとかいうコピペが作られるくらいだし
461名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:17:38.18 ID:3kmr1G+g0
>>61
日本は落選したらまた立候補続けるんだよw
前回も落選してるし今回落選してもまた立候補する気マンマン
落選して終わりなら今までのが無駄になるかららしい
ギャンブルにハマってるのと同じ感じw
当選するまでどんどん金をかけつづける、今回で当選してもらわないとまたさらに金をかける
462名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:17:50.58 ID:6YTrIl4h0
どっか帰ったら、日本が代わりに決勝トーナメントに出てやるわ
463名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:30:35.72 ID:8I6meLUt0
>>460
ブラジルは差別凄いんだぞ。
頂点に君臨してるのはドイツ・イタリア系、その下がその他の白人、
インディオや奴隷黒人を先祖に持つ者への差別は半端じゃないよ。
464名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:32:33.52 ID:4bndkuAO0
オリンピックもワールドカップもチョンに関わって没落していくのが笑える
465名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:33:26.25 ID:ZgHdQEJ90
暴動やめないと、永遠にw杯ブラジル出場停止とか言ったら収まるんじゃないの
466名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:36:52.68 ID:0AkUDS+oP
>>460
なんだそのイメージw
普通はないだろ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:37:03.24 ID:YWQTclO+P
皆がサッカー好きでサンバが好きとかってのは表面的な設定なんだろな
日本がハラキリ芸者スモーみたいな
468名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:39:45.61 ID:+e2+DFez0
こういう状態の国でW杯やれるのかな
治安が悪いから日本人はW杯見に行かないで家で見てるほうがいいかも
泥棒は勿論レイプとか殺人も平気でありそうで
日本人なんて平和ボケしてて大人しくてカモになりそうだし
469名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:40:36.16 ID:6YTrIl4h0
怖いなー 選手村とか作ってくれんかなー
470名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:41:51.41 ID:uR3sV6w8O
スタジアム前でも催涙弾..国会屋根占拠...
深刻だね...
...
しかし試合前暴れてても、
試合中は台風の目みたいに、ピタッと収まるらしいね
471名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:42:05.45 ID:jMn2jhwO0
>>466
ブラジルは脱資本主義的な政策は少し取ってて理想的な国家という評価は多いよ
それでも特権階級が私腹を肥やす社会

デモはアメリカCIAなどが陽動してる可能性もある
472名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:44:27.82 ID:nwERc96v0
でもさ、もしWCを中止してみ
その後に起こる暴動はこんなもんじゃないですよ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:45:24.36 ID:jMn2jhwO0
>>469
一応各チームには物凄い警備がついてるよ
革命がクライマックスを迎えると警備員がテロリストに変わる可能性はあるかもしれんが

まあしかしブラジルの人は陽気だし国民性がいいね
474名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:50:44.88 ID:E1/GeVYa0
日本代表の警備はジーコのコネで3000万人のフラメンゴサポーターにやってもらえばいい
475名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:51:03.59 ID:JuoTk1Do0
>>34
メキシコはないわ、自国の方がやばいでしょ。
イタリア帰国で、明日のメキシコと日本の勝者がトーナメント進出とかなったら、ウケるww
476名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:52:37.49 ID:/6LMnQ880
五輪も間に合わないかもって報道があったよな
477名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:52:47.17 ID:yZ3tLe1l0
ネトウヨは頭おかしすぎて話になんねぇ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:55:19.86 ID:JEnUKG5lO
五十五号だけに飛びます飛びます
479名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:55:31.65 ID:G5rx2n4w0
試合が始まると デモは静まるらしい
480名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:57:21.81 ID:Qzox2ANu0
>>479
素直なブラジル人w
もう24時間試合し続けるしかないな
481名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:01:31.86 ID:4qyTN/af0
これから金の掛かることは
日本に押し付けちゃえとなるだろう
皆さん国や都の言いなりに金を出してくれ
バカドモよ
482名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:02:00.93 ID:IKYestKS0
>>463
南米全体がアジア人差別キツイからな
483名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:02:09.55 ID:ka5Bkei60
>>460
他の国に漏れず、ブラジルも人種差別は多いよ
ユーゴ内戦は白人同士の民族紛争+差別だけど、ブラジルの場合は明確に人種による差別がある
484名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:03:08.64 ID:GNQjHp5F0
サッカー好きもサッカー嫌いもごった煮だろ。
好きなのに暴れたくて参加してるのは
「デモっとけばW杯も予定どおり開催
 んで医療もバスも教育も改善」
なんて甘いこと考えてそうだが・・・。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:06:36.80 ID:6MYo6M510
「おまえらのせいでタヒチが帰るって言いだしたじゃねーか」

    ___    
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; そんなこと言われても・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ; 
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;   ←イニエスタ
  |          | \ヽ 、  ,     /;   
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 / ブラジル r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
486名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:08:24.38 ID:EOr63W2W0
W杯の後にオリンピックまでやるんじゃ、ブラジルは土下座してでも欧米や日本に借金して
オリンピックまではどうにか持たせた方がいいんじゃね?
その後は内乱が起きて政治家が殺されまくる修羅の国と化しそうだが。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:10:35.88 ID:aVaLORdt0
ブラジル選手ですら危険なんだから、多国の選手はもっと危険だろ

フッキは身内誘拐されるし、ジュリオセザールの嫁は強盗犯に銃突きつけられるし
この国は相当治安悪いだろ。とりあえず何事もなく国に帰りたいと思ってるかも
488名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:11:37.82 ID:LjMANEb6O
ブラジルでもワールドカップは反対。
もう電通の金儲けは終了でいい。
489名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:12:16.18 ID:zDMkjsuG0
>>482
南米はなんといっても黒人とインディオへの差別だよ。
中でも黒人差別は今でも凄まじい。

>ブラジルには人種差別はなく、人種によって差別されない
人種的なパラダイスだと言われているが、これは神話に過ぎない。
厳然と厳しい黒人に対する人種差別が存在している
黒人の居場所は、どこまで行っても、台所であり、
ガレージであり、畑であり、工場であり、
社会の底辺に住む人間の居る場所に運命づけられているのだと言うのである。

>黒人は、いくら偉くなっても、金持ちになっても、あっちこっちで、
差別に遭遇する

>サンパウロ州の卓越した法律家エルダ・シルバ司法長官のケース。
ブラジリアの最高裁での式典に招待を受けて、
知事や州の高官たちと一緒に出かけたところ、
他の白人たちは皆貴賓席に案内されたのだが、
会場入り口で、ここはボディガードは入室禁止だと制止されて、
いくら説明しても聞き入れてもらえず、やっと、同僚の取り成しでジョイン出来たと言う。
黒人が権威ある高い地位につくなどと言うことは有り得ないと
ブラジル人の大半は信じているので、
人を見分けたり臨機応変に判断するなど言う行為は埒外であるから、
こんなことは日常茶飯事

>名が売れている有名人に対してでも、
友人のマンションを訪問する時に、黒人なら、ドアーマンが、
表玄関を通さず、メイドたちが出入りする裏口から入れと言うらしい。
490名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:14:27.09 ID:EOr63W2W0
>>463
ポルトガル語なのにドイツやイタリア系の方が立場的に強いのか。
ポルトガルやスペイン系が強いのならわかるけど。
ラテン系はダメだなぁ。
491名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:17:11.36 ID:HTs4RWywP
ID:8I6meLUt0←こいつ馬鹿だろ
492名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:38:22.76 ID:V6ceBKbX0
ボボ・ブラジルが「黒人差別のない憧れの国」ってことでブラジルを名乗ったんだが
実際には差別は厳然としてあるのか。勉強になるな
493名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:39:02.03 ID:a5GHHb9X0
ブラジルの現状
http://10up.20ch.net/s/10mai1673540.jpg

←貧困層  富裕層→
494名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:39:05.23 ID:zDMkjsuG0
>>490
こんな感じらしいよ。

>人口的に最も多いイタリア系は、陽気で世話好き、
商工業から法曹界、政界に至るまで、
どの民族よりも幅広い分野で活躍している。
俗に言われるブラジル人気質は、このイタリア系の影響を
最も強く受けていると思われる。ちなみに、
イタリア系ブラジル人の総数は2千500万人で、
ブラジル人の8人に1人はイタリア系ということになる。

>南部地方に多いドイツ系(南部では最多)は、
ユーモアに欠けるが、勤勉で賢く、信用がある。

>ポルトガル系は融通が効かないことで知られており、
都会ではパン屋やバール(街角のスナック)など、
比較的単純な商売の経営者が多い。

>スペイン系は、プライドが高く、
ポルトガル語を積極的に覚えようとしない唯一の民族で、
ポルトガル系と折り合いが悪い。

>ユダヤ系は堅実で、金融業や不動産業者が多い。
日系人は、正直で勤勉であることで知られており、
医者、エンジニアー、エコノミスト、会計士など
495名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:39:22.54 ID:jUtwnj/50
しっかし意外だな。
ブラジルはどんな犠牲を払ってもサッカー命だと思ってたわ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:40:28.17 ID:jUtwnj/50
>>493
すげーな各階にでかいジャグジーあるのか
497名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:40:59.20 ID:sGQ7na/a0
>>3
チョンてレス番10までには必ずレスるよな
スレの流れは最初のレスでだいたい決まるし、流れつくろうと張り付いてるんだろう きもすぎる
498名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:42:28.73 ID:QgImvtjy0
>>490
スペイン系は中南米のスペイン語圏の国では支配層
チリはバスク系が強い
499名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:58:35.67 ID:ZrCbJf4v0
>>495
もうブラジルじゃサッカーは貧困層がやるスポーツじゃなくなってきたからn
500名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:07:37.58 ID:a6rgIWNX0
トルコとブラジルがこれだから新興国のイメージ崩壊で2020は東京で決まりだな。
暴動が起きないだけで天国な気がしてきたわw
501名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:08:52.52 ID:jRKnt0yF0
>>484
アラブの革命と同じだよ。
デモって、独裁者を倒せば生活が良くなると思っている。
結果は、新たな独裁者が生まれるだけなのだが。
502名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:13:14.23 ID:jRKnt0yF0
>>404
結局、ある程度経済の余裕があって民度の高い国じゃないと開催できないほど、巨大化しているってことなのね
<五輪、WC

この4カ国以外に開催可能な余裕のある国を加えるとすると、フランス、ロシアぐらいか・・・
503名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:25:13.48 ID:IkW9zx9V0
土人はとりあえず玉蹴りしてれば幸せだと思ってたのに意外だわ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:31:10.86 ID:Ze+3VO5O0
>>501
ん?政権打倒を表だって訴えてるか?
サッカーは嫌いなはずはない、政権が倒れれば満足する、とか完全に憶測だけじゃん
505名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:52:40.25 ID:o1uZ02unP
最終節は同時開催なんだな、どっち観ようかな
ブラジルイタリアの方がおもしろそうだが
506名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:57:31.76 ID:9cftcNvL0
>>450
それはない には同意するけどブラジルはバレーボールもなかなか強いよ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:03:04.21 ID:zDdLgZTr0
テレビで見たら 

役人殺せ! 裕福層殺せ! 官僚殺せ! の大合唱だったな
508名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:19:57.43 ID:pKY4nTub0
日本は早々と敗退決定してるのに何でまだ滞在してんだ?
509名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:32:52.01 ID:ZdMLqVYx0
BRICSとはいったい何だったのかwどこもぼろぼろやんw
510名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:34:31.47 ID:dFY5EnZ40
日本人にもこれくらいのパワーがあればなあ…
511名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:43:05.17 ID:6yUKTCgg0
コンフェデ開催中で世界から注目されてる中、このタイミングでデモを起こすのは効果があるだろう。
512名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:01:41.64 ID:tPXaKayG0
デモっていうより、暴動に近いレベル
http://www.usatoday.com/story/news/2013/06/21/brazil-protests/2444915/
513名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:04:03.67 ID:7sABOBWF0
>>505
イタリアがピルロ怪我、デロッシ出停でかなり入れ替えてる
フォメも4−3−3
中盤モント塩アクィ
FWディアマンティばろカンドレーバ
ブラジルはパウリーニョ怪我でエルナネス以外の変更はなし
514名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:07:49.69 ID:7dwjZ4FGO
よりによって「リオ五輪」開催決定の日に
首都で麻薬組織と警察特殊部隊が市街戦やってる国だからな。
何が起きても不思議じゃない。
515名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:22:45.86 ID:OTzvWNye0
日本も早く脱出するんだ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:08:37.43 ID:LjMANEb6O
まだやってるのか
517名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:57:32.60 ID:CryWLwVhP
>>511
その割にコンフェデの会場の応援半端ないんだがw
518名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:58:47.47 ID:LjMANEb6O
現地いってるやつのtwitterみてみろ
結構な状況だぞ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 12:00:26.32 ID:J+VyCqbb0
そのままやればいいじゃん

ガラガラでさ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:23:51.79 ID:YV31SmpK0
521名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 15:50:06.04 ID:AUeRSP8HP
>>48
足短すぎだろ・・
522名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 19:22:20.52 ID:XClIqlxR0
100万人でサッカーやればいいのに
523名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 08:05:07.14 ID:yvvp8yZM0
焼豚の言ってることと違う







チケット買えない、医療、教育に不満を持ってる一部の層がデモをしてるってことは





チケット買える、金を持ってる層は普通にコンフェデ(サッカーの試合を平和に楽しんでる)






サッカーは完全なる富裕層のスポーツだな あれ、焼豚が言ってたことと違うぞ




どうすんだ焼豚?
524名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:33:15.75 ID:uSqc8KJMO
ブラジルワールドカップ終わった
525名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:41:29.21 ID:EbPGfevQO
これからのW杯は全て日本でやればいい
うん、そうしよう
526名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 20:45:35.67 ID:uSqc8KJMO
来年はやる前からデモしまくりだろうな
527名無しさん@恐縮です:2013/06/25(火) 22:59:27.78 ID:11o/EWyq0
今思うと1964年の東京五輪もよく開催できたよな?

だってあの頃は安保闘争とかで国会周辺で暴動が起こっているのも日常茶飯事だったし・・・

高度経済成長して急速に近代化している国には歪みが生じてこうやって暴動が起こるモンなんだよ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:05:56.60 ID:Bjp7rzenO
東京五輪も税金じゃぶじゃぶだけど日本人は騒がないし投票にもいかない
ブラジル人との民度の違いが酷すぎる
529名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 08:18:00.46 ID:eXiTH9gZ0
こういう政情不安があるから
日本は治安が良いとブラジル人出稼ぎ者でも
帰ろうとしないのも多いからな。
一時期に比べればだいぶ減ってはいるけど。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 20:02:22.94 ID:Bjp7rzenO
ブラジルは貧困
531名無しさん@恐縮です:2013/06/26(水) 20:14:14.34 ID:QqGqvc1x0
1年後の状況なんか誰にも予測できんわ
心配なら早めに開催地変えとけ
532名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 07:44:01.59 ID:IISxbSRqO
ブラジル人はまともだな

日本のサカブタに比べて
533名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 07:46:11.72 ID:TeaiPD+g0
ブラジル「サッカーなんてくだらねえ!サッカーなんてくだらねえ!」

日本のサカ豚「…あ、あの…ブラジルさん?…」
534名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 07:48:48.71 ID:bXKO2Mno0
オリンピックをする、ワールドカップをするって事で
世界中の投資家がブラジルレアルに投資しているわけで…
そういう大きな大会をすることでインフラ整備も進んでいるのに
なんでデモやってるのか、よくわからん人たち
535名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 07:52:07.24 ID:f80aU8P80
>>533
日本のマスコミ「ブラジルは野球の国になった」
ブラジル「やきうって何?」
536名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 08:01:36.11 ID:IISxbSRqO
巨大スタジアムなんていらない!
教育を、福祉を

まともすぎる
537名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 08:05:54.52 ID:m5hEG93zO
>>534
中間層以上がどんどん金持ちになってるけど貧困層は貧困層のままだから
538名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 08:11:15.65 ID:NoYKoSRz0!
スタジアム作っても儲けてるのがいつも同じ会社なんだろ
539名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 08:22:19.22 ID:IISxbSRqO
FIFAはくそだな
540名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 08:29:52.99 ID:P7cqJGi+0
職がない暇な底辺が騒いでるだけ
国民の大多数は支持してる
541名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 11:08:32.12 ID:Szv/XD9+0
ブラジルではさっかーは嫌われてる
542名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 11:34:22.76 ID:IISxbSRqO
日本もブラジルもアホが騒ぐだけの大会
一般人はデモ隊の認識
543名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 11:39:07.53 ID:E526bpuY0
よし、ノーサイドで日を改めて大会やり直しや
544名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 11:40:16.91 ID:5X23ailk0
大丈夫なのかねえ
つかこれでまさかのブラジルWC中止っていうか代替地に変更とかなったら
今度は別の集団がさらなる大暴れとかになるんじゃね
545名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 12:00:04.86 ID:Ll24qrlF0
【社会】W杯より福祉を!ブラジル人ら、名古屋でもデモ[06/23]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371953318/
【サッカー】反W杯デモ、名古屋にも飛び火 日系ブラジル人ら1千人 23日東京・代々木でも行われる予定
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371920776/
【サッカー】コンフェデ杯日本対メキシコ会場近くで大規模デモ 軍警察と衝突、けが人も・・・ブラジル
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371959488/
546名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 12:05:17.51 ID:/0MiwojqO
ザックジャパン静かな帰国 成田にファン50人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/26/kiji/K20130626006086870.html
547名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 12:21:05.89 ID:5X23ailk0
>>545
何で日本でデモしてんだよこのキチガイどもw
548名無しさん@恐縮です:2013/06/27(木) 12:37:36.91 ID:lY4Bnsr90
外国のデモって日本の俺らが想像するような行列作って淡々と行進するような大人しいものじゃないからな投石したり殴り合いとか普通にやってるよね
549名無しさん@恐縮です
>>546
多けりゃ多いで「アイドルじゃねーんだこの顔ファンが」と叩き、
少なけりゃ少ないで叩く、どうしようもねえな