【サッカー】コンフェデA組 日本、イタリアに3−4で敗れる 本田PKにMOM香川反転ボレー、岡崎渾身の同点ヘッドも…激闘力尽く★18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいおφ ★
 イタリア 4−3 日本  [レシフェ]
0-1 本田圭佑(前21分)PK
0-2 香川真司(前33分)
1-2 デロッシ(前41分)
2-2 オウンゴール(内田)(後5分)
3-2 バロテッリ(後7分)PK
3-3 岡崎慎司(後24分)
4-3 ジョビンコ(後41分)
◆ イタリア  プランデッリ監督
GK 1 ブッフォン(ユベントス)(Cap)
DF 2 マッジョ(ナポリ)  3 キエッリーニ(ユベントス)
  5 デシーリオ(ミラン)  15 バルザーリ(ユベントス)
MF 16 デロッシ(ローマ)  18 モントリーボ(ミラン)
  21 ピルロ(ユベントス)
  7 アクイラーニ(フィオレンティーナ)  22 ジャッケリーニ(ユベントス)
FW 9 バロテッリ(ミラン)
交代 7 アクイラーニ → 10 ジョビンコ(ユベントス)(前30分)
  2 マッジョ → 20 アバーテ(ミラン)(後14分)
  22 ジャッケリーニ → 8 マルキージオ(ユベントス)(後23分)
◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)  6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
  15 今野泰幸(ガンバ大阪)  22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)  17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
  4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)  9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
  10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田)
交代 6 内田篤人 → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後28分)
  18 前田遼一 → 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)(後34分)
  17 長谷部誠 → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後45+2分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130619_01
★1が立った時刻 2013/06/20(木) 08:50:56.00
前スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371732473/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:40:50.29 ID:IeKEjHUg0
で、審判の評価については結論でたのか?
3名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:41:21.12 ID:eTtbWVK/0
5なら風間解任
4名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:41:22.15 ID:usw/B9Ju0
くだらない吉田はまだですか?
5名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:41:39.40 ID:VK7IfTu60
2試合7失点は大変な問題
対人に強いDFをひとりは呼ばないと
相手の勢いを受け止められる選手がいない
6名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:41:46.31 ID:YIqu/f6P0
吉田の授業料は高いな
ものになってくれよ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:41:46.51 ID:kyzuWGkE0
動画
香川左足ボレーでゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=CR2yFrTMsg0

2本シュートがバーに阻まれる 実況も苦笑い
http://www.youtube.com/watch?v=69ME2tF74sI

全ゴール イタリアVS日本
http://www.youtube.com/watch?v=K1Ap8PUhbN4

香川真司タッチ集 VSイタリア戦
http://www.youtube.com/watch?v=rxw7i1pWViQ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:42:24.23 ID:iKC2rdti0
今野と吉田に代えて、誰?
9名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:42:35.22 ID:5SZnYvK20
すげーおもしろかったけど、守備大丈夫かこれ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:43:47.33 ID:7YXnz7fJ0
世界のDFが居ないな日本 チ〜ん吉田涙目
11名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:44:05.93 ID:X0pxbVgG0
前のマンチェスターU対ガンバみたいな感じで良かった
12名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:44:11.20 ID:IVTtmJDa0
FWとCBとGKがいない
13名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:44:13.79 ID:nP2uwNpPP
>>9
守備ってより吉田だな
吉田大丈夫かこれ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:44:22.37 ID:SofQIHjf0
清武終わったな
ハーフナーへのクロスを送るための交代でザックはケンゴを選んだ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:44:22.60 ID:czxkch6T0
にわかだけど日本代表ってスペイン代表(あるいはバルセロナ?)のサッカーを目指してるんだよね?
何がそんなに違うんだろう?ディフェンス?
16名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:44:44.40 ID:2HSdr7qU0
4失点目も吉田があんな近い距離で今野に速いパス出したせいじゃねえか
あんなボール急に来たらクリアも小さくなるわ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:44:52.28 ID:VK7IfTu60
ザックが目指してるのは2点取るために
4点取られるサッカー
18名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:45:06.91 ID:nP2uwNpPP
>>11
あの試合との違いは日本の、いや吉田のミスで自滅したこと
19名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:45:08.32 ID:cG8A3ceL0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif

これを見て吉田以外のDFを擁護してるやつ多いのに
びっくりした

笛なるまで全力ってのは、スポーツの基本じゃあねえの

吉田の判断ミスってのはもちろん同意だが
20名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:45:32.36 ID:M5jmMMGN0
>>13
各紙の採点は吉田も他のDFも同じ
だから>>9のほうが正しい
21名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:45:44.84 ID:FRON9fU90
【高画質】日本 vs イタリア 全ゴールシーン コンフェデレーションズカップ2013
http://www.youtube.com/watch?v=sJPx1l57wi0
22名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:46:03.82 ID:qnB6SunbP
いいからはやく中澤いれろよ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:46:19.14 ID:5SZnYvK20
>>13
まぁ、それを言っちゃあ・・・
ニュースサイトでも吉田の記事でいっぱいだな
24名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:46:33.94 ID:655cWh640
吉田のボーンヘッド率高すぎ
25名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:46:37.68 ID:K7eA16KV0
ハーフナーに高さやらポストプレー期待できないわけだし
あんなの入れるくらいならドリブルを期待して原口でも入れておいた方が
オプションになるだろうに。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:46:56.61 ID:xi21Fr2y0
とりあえずCBとGKが穴なのがよくわかった
27名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:47:36.46 ID:nP2uwNpPP
>>19
これは確実に吉田
吉田は味方の信頼をも裏切った
「マヤが付いてるからゴールキックだな」って味方はみんな思ったはず

しっかり体入れてタッチライン割るの待てば良かったのに
そこで適当にやって入れ替わられるとかアホ過ぎる
集中力の欠如としかいいようがない
中学生の市大会レベルのディフェンスだこれは
28名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:48:22.04 ID:nCZA4/KF0
【海外の反応】 日本代表イタリアに敗戦も、世界からは健闘を称える声!
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
【海外の反応】 見せた日本代表の意地、敗れて尚サッカーファンの心を掴む コンフェデ杯
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
日本、打ち合いの末にイタリアに敗れる コンフェデ 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/28618827.html
イタリア戦Goal.com国際版コメント欄の反応。本田圭佑、香川真司、岡崎慎司と日本を称える声
http://foot-bro.com/archives/7540
<コンフェデ杯>日本代表、イタリア相手に健闘するも惜敗!【海外の反応】
http://blog.livedoor.jp/korocolosai/archives/28623817.html
日本代表はイタリア戦を終え本物になったか?海外コラム。採点は香川、岡崎、デロッシ、ジョビンコが高評価
http://foot-bro.com/archives/7545
「コンフェデ2013」日本vsイタリア - 海外実況スレまとめ(前半)
http://sp4chan.ldblog.jp/archives/28634895.html
海外「歴史的好ゲームだった」 日本代表 イタリア代表相手に惜敗
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-844.html
コンフェデ:日本対イタリア追記 いつもの本田移籍噂トーク メキシコ戦についてちょこっと
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/28640742.html
イタリア戦の香川真司を見たマンUレッドカフェの反応
http://foot-bro.com/archives/7534
香川真司に対する海外の反応 レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
http://ringhio08.blog.fc2.com/blog-entry-1125.html
イタリア戦、香川真司の華麗なゴール!海外の反応
http://honyakusitem.blogspot.jp/2013/06/blog-post_6595.html

韓国の反応
http://korisaka.doorblog.jp/archives/29554087.html
http://korisaka.doorblog.jp/archives/29560188.html
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/29567713.html
http://korisaka.doorblog.jp/archives/29570315.html
29名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:48:30.98 ID:DeiP8+0c0
川島吉田長友はしばらく休ませてやれよ。状態の悪いままプレーさせんな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:48:43.82 ID:IiliP0PD0
ヨルダンに負ける代表に何を期待すればいいのか
31名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:48:44.25 ID:nP2uwNpPP
>>23
別に守備組織を崩壊させられたわけじゃないからな
CKからの失点も明らかに集中切らして給水してる隙にすぐ蹴りこまれて終わった
全部集中の問題

勝手な脳内での判断で油断して目の前の現実に対処しきれてないだけ
32名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:48:58.76 ID:usw/B9Ju0
香川が名指しはしなかっけど吉田disってたのはワロタ
相当腹立ってたんだろうな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:49:01.74 ID:vF0hPmgl0
>>9
セットプレーでは盤石の脆さ
遠目から見てもはっきりと高さ不足がわかる
対策としてはライン上げて高い位置で止めるしかないけど緊急時のスピード不足もあり上げられず
強豪相手はやっぱり無理ポやね
てかこないなサッカーはバルセローナしか無理やんか
34名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:49:37.52 ID:655cWh640
2列目がようやく世界と戦えるレベルになったのにそれ以外がなあ
長友もケガ治ってないなら少しは休むとか治療に専念するとかしないと
結果的に選手寿命縮めるだけだよ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:49:51.88 ID:Rzb950FZ0
攻撃陣にある程度信頼に足るタレントが何人かいる時こそガチガチの監督の方がいいうな気がしてきた
昨日は楽しませてもらったけどさ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:50:10.13 ID:+siiYQW/0
岡崎>>>>雑魚専カズ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:50:30.84 ID:9UvKL6D6P
バックラインざる過ぎるわ〜
やっぱ長友の劣化と吉田の足元の下手さが響いて来たのだろうか
38名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:50:42.09 ID:WZdCCNZ8O
みんな吉田のミスばかり攻めるが、香川のピンポイントクロスは前田決めるべきだったし、長友は裏とられたのきづいてないし、マイクハーフナーもカウンターのきっかけ与えるイージーミスしてたし、長谷部のミドルはいつも宇宙開発だし
吉田以外も批判されてしかるべき
39名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:06.41 ID:kjN6vE0h0
吉田は毎回やらかして毎回落ち込んだ顔見せて
また次やらかすの繰り返し
まさにつけるクスリなし

もう切るべし
40名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:06.68 ID:Mu705mEz0
>>19
ライン際のミラクルなプレーで予想もつかないとはいえ、
イタリアのアタッカー2人もフリーになってんじゃん。
怠慢は怠慢だよね。

吉田のミスのせいで他の3人が必死で戻った〜みたいなのはホントに気持ち悪い。
オウンゴールした内田を筆頭にみんな責任ゼロみたいな言われようじゃん。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:13.67 ID:s0kth7Dp0
別スレでも書いたんだけど
日本とイタリアの試合の時、イタリアがボール持ったらブーイングひどくなかった?
日本びいき?日系人?イタリア嫌い?
42名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:24.45 ID:fcbhq2oD0
>>19
あそこミスするなんて中学レベルだよ
てか中学でもないわ
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/21(金) 00:51:31.74 ID:TkIuWSZu0
>>15
プレスの速さがまず段違いだな
守備サボってる選手なんかいないし
皮肉にもスペイン代表の母体となってるバルサは最近ここが甘いから失点が多い
44名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:34.35 ID:VK7IfTu60
吉田なあの凡ミスは誰にも想像できなかった
味方のDFもバロテッリでさえコーナー指さしてたし
あの瞬間、画面にティッシュ投げつけたわ

例えて言うなら
研修医に縫合させたら蝶々結びしたくらいの衝撃
指導医に殴られても文句言えないレベル
45名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:37.75 ID:aOsGH0JwP
何で本気出せば香川もこれくらいやれるのに
いつもくすぶってたの??
清武なんかはあの屈辱を受けてどう成長するのかね
46名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:42.10 ID:cG8A3ceL0
>>27
いやいや吉田ってのはわかってるんだけどね。

だけど、それぞれのミスをフォローしなきゃいけないんじゃないのって話。

吉田が悪いんだけど、笛なるまでは、カバーに入れよって思うんだがな。
信頼してても誰にでもミスはある
47:2013/06/21(金) 00:51:45.62 ID:m+U+V63X0
とりあえず長友に文句がある奴は、何がダメで、ゴートク使えって言ってるん?
具体的に教えてくれ。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:51:59.08 ID:4eVJ+lmi0
くっそー、お前ら面白かっただのベストマッチだのあんまり言うなよ
見そびれた俺の身になってくれ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:52:14.08 ID:Rzb950FZ0
ピルロがいるのにやけに危険な位置でのフリーキックが多かったような気がする
50名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:52:17.52 ID:BEGRZEIr0
今の日本代表はDFがダメすぎる
中澤と釣男入れろよ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:52:35.23 ID:iKC2rdti0
>>9
全然大丈夫じゃない
CB2人がそれぞれお笑いプレーを披露して失点
52名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:52:46.07 ID:LQlSl2FD0
3点といってもPKにラッキーゴールで実質1てんだからな
でもまた調子乗るんだろうなこいつら
53名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:52:57.71 ID:c1WY4bUL0
>>27
でもこうやって見直すとタッチ割り待てばいいやって決められる
バウンドじゃなかったんだな・・・
集中力の欠如と言うのなら他DFも入ってくる
54名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:53:22.73 ID:EzA2hkj70
ぷくぷくぷくぷく
http://iup.2ch-library.com/i/i0940618-1371740122.jpg

この子の動画欲しいw
55名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:53:24.62 ID:uUeP7S/h0
また必死な内田擁護ババアが沸くから先に貼っとく

これでも内田は何一つ悪くねえのか
死んどけ顔サポババア


http://up3.viploader.net/geino/src/vlgeino050875.jpg
56名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:53:42.91 ID:nP2uwNpPP
>>51
どうしようもない失点なら諦めつくんだけどなぁ
しょうもないポカで失点するとほんと冷めるわ

あり得ない
経験のある選手だったら絶対やらないポカ
57名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:53:43.16 ID:fcbhq2oD0
>>46
サッカー経験者ならあれは吉田が悪いと口をそろえるよ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:54:00.62 ID:e8+UQ/eU0
>>41
ブラジルとしてはA組を1位通過したいから
日本がイタリアに勝ってくれることを祈るのは当然
59名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:54:31.59 ID:r8IQpsRV0
ヨーロッパサッカーのがやり易いんかねぇ?
アジアやらブラジルなんかと違って
60名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:54:48.03 ID:iGUh/T7+0
>>19
長友がインテルでこういうゴールラインからデカいDF抜いてアシストした場面覚えてる
吉田にはジョビンコがちっちゃすぎたかな
61名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:54:54.25 ID:rMbdXBny0
実力見せ付けられて4−3なら文句ないんだがな
吉田と最後の失点はもうアホとしかいえない
62名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:55:04.43 ID:0pV7K8e40
ザッケローニは日本の選手の成長に乗っかっただけで評価されてるラッキーな男だ
采配は誰もが認めるほど糞なのにそれに反して日本は試合内容ではある程度結果を出している(コンフェデ全敗もありうるが)
ただそれは日本代表の成長であってザッケローニはそれにほとんど寄与していない
もしコンフェデ後も続けて疑問符が常につくような采配・選手起用続けるならそれは日本サッカーにとって大きな損失だ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:55:06.78 ID:cUWnfft9O
>>19
俺はお前に同意だ

この場面、吉田がきっちり仕事しなけりゃならないのが第一ではある
けど回りは、まぁ吉田が対処するだろうって感じで気抜き過ぎだよ
吉田が対処しきれなかった時を想定して警戒態勢取って置くべきだったと思うね
64名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:55:12.10 ID:Z3gxSvc80
今野さんの4失点目

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286608.jpg
吉田、ワンツーを読んでパスカット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286609.jpg
ここからなぜかダイレクトで敵にやさしくパスする今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286697.jpg
これだけパスコースを作ってもらっておいて、イタリアへやわらかいパスを供給する今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286611.jpg
無理だろ。こっから守るの


その今野の試合後インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000020-ism-socc
イタリアの変化は感じた?
今野「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」


今野ハート強すぎワロタwww
・・・・・・・・・ワロタ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:55:18.60 ID:Gn2ofdRx0
66名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:55:22.89 ID:uMaKx8Qp0
吉田叩かれてるがアジアが欧州最強クラスを完全に封じられるわけがない
だからといってガチガチに守備して守備して時間使ってガッツポーズ路線に戻してほしくない
日本は攻撃的スタイルを目指すべき
67名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:55:36.63 ID:WZdCCNZ8O
中澤いると思うけどね
攻守のセットプレーで武器になるしディフェンスは経験が必要
68名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:55:43.54 ID:MV5xVGKz0
長友がピッチ上で唯一のインテルの選手
69名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:56:13.19 ID:cG8A3ceL0
>>40
そうなんだよな。
ありえないプレーってならなんでイタリアのアタッカーがゴール前詰めてんだってはなしだよな

>>42
それは言い過ぎだと思うが
もちろん状況はいろいろあるが
ライン際のせめぎあいでは、ああいうシーンも結構あると思うけどな

なんか俺吉田大好きみたいなってるけど違うからなw
70名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:56:20.09 ID:UYimGq4s0
コンディションなら日本が一番悪いと海外メディアは書いている

まずW杯予選で中東から来たこと(日本から地球を半周してきた)
ブラジル入りも全チームで最後
当然時差ボケと灼熱の中東から南半球という環境の違い
三週間で5試合目

さらに中3日(イタリアは中2日)というが日本のほうが移動距離がはるかに大きく移動に時間を割かれた
71名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:56:29.36 ID:VK7IfTu60
代表見ると酒井ゴリがなんでクラブで干されてるかよくわかったわ

もうSBやめてSHやるべき
72名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:56:30.74 ID:hqD1r5qd0
吉田はやっぱりアジアレベルかもなあ
今までの日本代表のCBってもっと強さがあったもんな
ディフェンスラインを引っ張っていく力とかがあったと思うんだが
そういうCBとくらべるとちょっとな
73名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:56:34.87 ID:iKC2rdti0
>>56
タッチに逃れようとして残されたらそら死ぬわなーってのと
あんなところでエンジェルパスをデ・ロッシに出したらそら死ぬわなーってのと

逆の意味で「どうしようもない失点」なんだけどさw
まあ有り得んよな
74名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:10.04 ID:1EYO3qTa0
CB2人とも不安定なんだよな
75名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:11.86 ID:rMbdXBny0
>>64
もう最後の10分のプレーは記憶にないっぽいな
それほど壮絶だった
76名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:14.84 ID:mvbPrdwC0
http://www.youtube.com/watch?v=2AOdxarA1hI#t=50s

こういう縦の崩しが見たかったんだが
最近やらなくなったよな
77名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:17.90 ID:vF0hPmgl0
>>55
それ も 勿論、大いに気になるが

マリオから目を話して歩いてる奴も大いに気になるw
78名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:18.68 ID:VK7IfTu60
>>66
そう言った末路がジーコジャパン
79名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:20.23 ID:shce0yDU0
闘莉王は絶対にいらない。

あいつはチームをひたすら壊すだけ。
80名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:30.84 ID:rZlIu8wr0
相手のコーナーキックの時に、給水して守備をサボって失点とか
オンゴールとかミスが多すぎw
81名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:31.41 ID:eA73rgzaP
>>64
単なるクリアミス
82名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:32.03 ID:OWZ+4u2l0
やはり日本の攻撃的MFは世界でも上位レベルだな
本田△を除くセンターラインはまだまだ2流、3流なのが惜しい
もっと守備面での力強さや安定感が出てくれば真の強豪国となれる
83名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:35.88 ID:r2iAjDE20
やっぱ岡ちゃんのが強かったな
守備ボロボロじゃん
84名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:38.39 ID:iN22KrnV0
>>11
それじゃ結局ただのかませじゃねえか
85名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:57:57.78 ID:RzkwEbXz0
>>41
ブラジルとイタリアのサッカー観は水と油だもん
普通にイタリア嫌いなんだろ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:58:04.03 ID:fcbhq2oD0
>>69
あと吉田はこれ以外でも最近DFとして糞プレー連発してるから
干されるレベル
87名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:58:37.57 ID:rMbdXBny0
>>83
岡田レベルで引きこもればたいしてこのメンバーでも変わらん
88名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:58:59.69 ID:A3znGob60
二点リードして逆転されるとか恥
遠藤と長谷部の責任だよ。
ボランチが糞すぎた
89名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:00.26 ID:2+Aw0KJ50
得点シーンはまあ良かったけど、この代表メンバーはもうコンフェデまででいいや。
W杯に間に合うように若手を抜擢してほしい。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:08.57 ID:jFnlOELVP
いつになったら勝てるの
91名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:23.40 ID:fiuUYeemI
吉田がミスってなければ、内田のオウンゴールなかったわけで
そしたら酒井と交代してなかっただろうから余裕で勝ってた
92名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:24.02 ID:GCZE2hvb0
お、今日はタヒチとスペインがやるのか
やべぇ、見たいw 
93名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:24.65 ID:NwY2MV+o0
私はそこそこのおっさんですが少年ジャンプに載ってたリベロの武田から引用させてもらいます

…「試合に負けたらあかんのじゃい!」

台詞は間違ってるかもしれませんが今回のイタリア戦と全く同じ意見でございます
負けたのに何を騒いでるのか…と思ったら騒いでるどころか勝てなかった事に対する不満が出てる
…素晴らしい
94名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:38.23 ID:HllfPV7f0
「イタリアの攻撃はピルロさえおさえればそれほど怖くない」
こんなこと言ってるから、ジャッケリーニの個人技にやられるんだよ
たぶん日本DF陣はジャッケリーニとかはピルロバロテッリほどは警戒してなかったんだろう、
その隙を突かれたんだよイタリアに
95名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:38.84 ID:vF0hPmgl0
>>85
カテナチオを積極的に学んで今の守備大国になったんだがw
つーか世界中が学んだ
それぐらいカテナチオは猛威を奮った
96名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:59:53.74 ID:q287NN6m0
>>27
どんな試合でもどんなチームでもミスも予想外に抜かれることもあるから
しかもゴール付近なのに大丈夫だろと油断して見てるだけの方も問題だよ
イタリア選手チェックしてあと数歩寄せてるだけで大分違ってたのに
97名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:00:02.24 ID:GsyOFnbp0
そろそろ20スレ目間近なのに1スレ目から同じ話題で堂々巡りだな
98名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:00:05.65 ID:cG8A3ceL0
>>86
まあ、吉田のできが悪かったのは同意。
安定感はないね
99名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:00:27.65 ID:LxsgmgVb0
タヒチより失点してる日本
100名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:00:27.66 ID:s0kth7Dp0
>>58
その気持ちはわかるけどブーイングするほどのものなのかなと(汗
ボール持つたびにピーピーだったから
101名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:00:38.14 ID:iGUh/T7+0
>>94
長友は元同僚の怖さを伝えなかったのか、甘く見ていたのか
102名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:00:56.35 ID:r2iAjDE20
初戦のアルゼンチン戦が1番良かった
岡ちゃんの遺産だったからかな
103名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:00:58.68 ID:clt1kT3O0
アジアカップ優勝して良かったわ コンフェデで経験値上がったよ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:01:00.47 ID:e8+UQ/eU0
>>19
それなんだけど、吉田がライン際の処理を誤ったのは
「他の選手から声がかかったから判断に迷った」のが原因でしょ
本人もインタビューでそう答えてるし

日本の最終ラインの統率ってコンちゃんと川島がやってるし
ふたりのどちらかから声がかかったら迷うのはしょうがないと思う
オリンピックの時みたいに吉田が統率をしてる状況なら
セーフティな処理で攻撃までの切り替えが悪くなったとしても
「俺が守備任されてんだ、文句あるか」みたいにやれるわけだが
今の吉田ってやり辛い側面もあると思うわ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:01:04.31 ID:hqD1r5qd0
あの場面はどう考えても絶対に何があっても外に出さなきゃいけない場面だからなあ
迷うとかそういうのあっちゃいけない場面だし
106名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:01:15.38 ID:J2C5SWYvO
>>47
エースキラー長友が見たかとです
107名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:01:17.27 ID:f3R9gQhZ0
日本は守備を捨てたとは思わないが

あんな超絶ポカ(吉田のやつ)あったら
どうしようもないよな

あと、ハーフナーとかいう出来損ないの外人が
来年の本番もいたら夢も希望もない
108名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:01:26.01 ID:A3znGob60
遠藤と長谷部は走れなくなっている
走力ないと厳しい
109名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:01:38.19 ID:iGUh/T7+0
>>100
ナイジェリア×タヒチなんてブラジルの勝敗に関係ないのに
ナイジェリアがボールもつとブーイングかましてたよ>ブラジル観客
110名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:02.07 ID:lbXGMRR40
>>57
経験者の俺が言おう。長谷部が悪い
あんなに宇宙開発されたら、周りはどっと疲れるんだよ
きっとそれがCBのチンタラ守備につながった
あと、先制ドフリー外した前田なあれもやる気なくすだろ
てか、俺がよく言われた
111名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:11.58 ID:mvbPrdwC0
ゴリの高速クロスって代表で見たこと無いんだが
112名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:25.42 ID:CW+mUlY00
ハーフナー入れた意味分からんよな
クロス入れて空中戦勝負するわけでもないし
足元ヘタクソなんだから空中勝負しないなら入れる意味ないわ
ほんとザック采配おかしい
113名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:26.77 ID:shce0yDU0
>>110
つ人望
114名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:30.36 ID:YklVgryi0
前田→大迫
マイク→豊田
長谷部→柴崎
ゴリ酒→西
高橋→山村
吉田→岩政


これがらスレの総
115名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:31.03 ID:rkGUo07s0
>>37
攻撃陣が競り合えるようになってきて
こいつらが前で仕事をするようになった分
後ろは後ろでしっかりやらなきゃいけなくなったんで余計目立つわ
今までは強豪相手にすると攻撃陣含め全員押し込まれてたからゴチャゴチャなってたから分かり難かっただけじゃね
116名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:34.11 ID:rMbdXBny0
>>109
基本的に弱いものの味方なんやな
というより波乱が見たいだけか
117名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:39.34 ID:1AhBwnAQ0
>>94
ジョビウンコが入ってからジャッケと二人で半端ない躍動っぷりだったからな
バロも含めてやりたい放題だったわ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:02:49.48 ID:TmhSMR9N0
次のメキシコ戦が非常に重要だ
3連敗だけは避けたいがそれは相手も同じと言うw
119名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:03:39.96 ID:zFOJKwjh0
日本人の人形を掲げるイタリア人サポーター

http://i.imgur.com/UWm5FO8.jpg
120名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:03:50.63 ID:ksqJ2kAA0
放り込み要因でハーフナー入れるけど
1回も放り込みやったことない

なんのためにいるんだ
カウンターでも本田の足ひっぱってたし
121名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:04:16.56 ID:e8+UQ/eU0
>>119
ちょっと遠藤に似ててワロタw
122名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:04:16.57 ID:CW+mUlY00
やっぱ優勝するにはDFは闘莉王を入れるしかないわ
吉田と今野じゃこれからも失点し続ける
闘莉王はヘディング異常に強いし攻撃力もあるし
123名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:04:27.11 ID:fiuUYeemI
>>104
吉田、言い訳してるとかダサすぎるw
124名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:04:40.60 ID:MhjhXAP1P
日本、すべてセットプレーがらみの得点…。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:04:42.69 ID:A3znGob60
でもハーフナーが少しずつフィットし始めている。
化ける可能性はある素材
126名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:04:46.36 ID:sDIJWGRl0
>91
だよな、勝ち点拾えたかもしれないのに
127名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:04:50.57 ID:hqD1r5qd0
>>118
次の試合で日本がメキシコに普通に負けてれば
ああやっぱりな、となるだけなんだよな
イタリア戦はたまたまイタリアが調子悪くてあんなゲームになっただけなんだなと
128名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:05:04.50 ID:rkGUo07s0
最近の闘莉王は不安定なんてもんじゃないと思うけどw
まぁ歳がな…
129名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:05:14.00 ID:XgrGACcf0
>>119
メガネ掛けたらまんま岡ちゃんだw
130名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:05:22.54 ID:iGUh/T7+0
>>120
デロッシを「コイツでかっ」と驚かすために
131名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:05:32.53 ID:GCZE2hvb0
ウルグアイとスペインの時も、ブーイングあったな
退屈だったんだろう
良くも悪くもサッカー文化が根付いている国だから、
自国関係なくても悪いプレイとかにはブーイングは飛ぶ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:05:42.71 ID:usw/B9Ju0
プレミア(笑)
プレミアって言っても下位レベルだろ、もう栗原とかに替えろよ
毎回ミスしてるし
133名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:05:55.67 ID:HllfPV7f0
>>110
そんなことでやる気をなくすってのは、アマチュアならともかくプロとしてはどうなのよ?
それってそこらへんの草サッカーの話?それともトッププロの話?
134名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:06:09.61 ID:CW+mUlY00
あとやっぱり宮市も代表に必要だよなー
後半30分に相手が疲れた時に宮市出されたら相手たまらんぞ
ハーフナーよりよっぽど必要なオプションだろ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:06:14.84 ID:ehHN0sqe0
チームで喜ぶことより香川のユニゲットを優先するデシリオ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286625.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286626.jpg
136名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:06:20.64 ID:x+/RVb4BO
QBKが↓
137名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:06:33.48 ID:67ExK3s70
この先はDFにリーダーシップ取る奴が居ないと厳しいな
吉田は若造だし、長友は出張が多いし、今野が年齢的には良いんだろうけど今更感があるし
川島は何言ってるか分からないし、内田あたりが頑張れば良いんだけど控え目な感じだし
サブも含めて見当たらないよね
138名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:06:36.77 ID:AW33eFYu0
今回の「見えてきた課題」は?
「明確になった修正点」でもいいけど。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:11.44 ID:jYnGiqaA0
>>120
いるだけでも相手DFが釣られる。
放り込みを警戒して引いてくれる。
140名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:23.23 ID:GiKvzQZ3P
よっしゃw
141名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:41.87 ID:sDIJWGRl0
>138
CB吉田の去就
142名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:45.29 ID:NL4Qyadb0
日本はずる賢いサッカーできないんだろうなぁ
でもそれができないと世界の強豪には仲間入りできない
143名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:47.05 ID:rZlIu8wr0
2点リードなんて想定外の事になって焦ったのか?w
144名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:51.62 ID:GCZE2hvb0
>>120
のったのったドリブルしてたな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:54.14 ID:ehHN0sqe0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1371722621/522
テレ東
ネオスポーツ
1:15〜1:30
コンフェデ杯 試練の3番勝負!ザックジャパン世界の中の現在地は?イタリアと激突
なでしこ親善試合 日本×ニュージーランド

NHKBS1
FIFAコンフェデレーションズカップ「スペイン×タヒチ」
3:45〜6:10
解説:山本昌邦
アナウンサー:杉澤僚
ゲスト:松原良香

フジ
めざにゅ〜
4:00〜4:25
本田が香川が岡崎が!ザックJ強豪イタリアから3得点!
なでしこジャパン

フジ
めざましテレビ
5:25〜8:00
コンフェデどこよりもたっぷり!(1)ザックJAPAN全シュート見せます!
(2)あなたが選ぶ!名シーン&MVPを投票で(3)通勤客はワンセグ観戦&スポーツバーでは日伊友好?
(4)速報!王者スペインVSアマチュア軍団タヒチ!歴史的一戦にタヒチは…緊急現地取材

NHKBS1
FIFAコンフェデレーションズカップ「ナイジェリア×ウルグアイ」
6:20〜9:00
解説:名良橋晃
アナウンサー:向井一弘
ゲスト:松原良香
146名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:07.03 ID:Z3gxSvc80
遠藤今野のJ2コンビで4失点目
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
147名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:21.94 ID:K7eA16KV0
>>135
で、ちゃんとユニ交換はできたのw
148名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:23.67 ID:rMbdXBny0
>>119
かの国の刺客だな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:46.79 ID:Tos2sr3V0
>>133
カウンター防止の為に打つミドルをコースも無いのに低く打つ奴なんて見た事無い
150名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:48.16 ID:rZlIu8wr0
内田・・アンラッキーなヤツww
151名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:49.89 ID:MV5xVGKz0
結局ブラジルもイタリアも日本をナメてたし
次の試合は両チームとも多少メンバーを変えてくるだろうけど
どっちも負けたくないだろうし初めて真剣勝負ができると思う
ひょっとしたら次が一番大事な試合かも
152名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:56.03 ID:T7JUxVot0
>>135
先着一名様限りだからなw
153名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:08:57.01 ID:rMbdXBny0
>>135
これは何かが芽生える・・・・
154名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:09:12.74 ID:ehHN0sqe0
155名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:09:40.33 ID:Z3gxSvc80
遠藤今野のJ2コンビで4失点目
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
156名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:09:51.06 ID:A3znGob60
>>146
遠藤と今野は劣化したよね
ここは引退勧告だよ
全然ダメ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:09:53.34 ID:CW+mUlY00
>>135
本田がミラン行ったら仲間になるのか
158名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:09:59.38 ID:qTv5W+4S0
>>135
可愛いなw
まだ二十歳だもんな
159名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:10:20.62 ID:LQlSl2FD0
>>138
ディフェンスが糞すぐ気を抜く

崩せそうで全く崩せないバスワークを延々やるあれだけ攻めて形で決めたのが岡崎の1点だけ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:10:22.74 ID:UNXJanM00
すげぇな香川
161名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:10:25.23 ID:iGUh/T7+0
>>135
コレクター気質なんだなw
気持ちはわかる
162名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:10:36.94 ID:s4Uxeo3a0
佐藤寿人を選べは決定力は解決する。ウドの大木よりはマシやろ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:10:43.94 ID:2SwT9KAS0
清武出てたらバックパスして日本のリズムが狂いあんな攻められなかった。
ハーフナー、清武、いらない。長友や本田が現役のうちは。
後は遠藤、岡崎ら年寄り引退間近組の代わりを探すことが急務!
164名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:10:53.64 ID:sDIJWGRl0
吉田はユニ交換する行動力があるならちゃんと守備しろよ
165名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:11:18.34 ID:yFPmvfocO
川島の怒号は恐すぎないか
さすがにあれじゃ注意にも激にもなってなくて萎縮すると思うんだが
166名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:11:30.20 ID:e8+UQ/eU0
>>138
1.リードすると守備陣が集中力をなくす
2.選手交代が遅い

この2点が解消されれば、おk
167名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:11:34.19 ID:f3R9gQhZ0
ハーフナーは交代枠と選手枠の無駄
そしてある意味マイナス

ハーフナーのいない22人
ハーフナーのいない10人(ピッチ上)

のがマシ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:11:35.53 ID:GiKvzQZ3P
イタリアの青ってカッコヒィ w
169名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:11:48.76 ID:fiuUYeemI
>>162
ないわw
寿人はただのパスくれくれ君だし
170名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:12:28.27 ID:Ps0Ua1Jr0
ホンダとドスサントス、どっちが羽ばたくか
171名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:12:34.91 ID:sDIJWGRl0
>163
このところの長友酷いよ、怪我のせいかもしれないが
走力落ちたし左で蹴れないから上がっても中へ切れ込んで引っ掛けたりロストしたり
守備にも戻ってこないし
172名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:12:37.65 ID:nvZqjvP+0
>>19
これは同意。
得点が必要なあの状況では
ゴールキックを狙う選択肢はあったし
それにはリスクも当然ある。
なのにPA内にバロテッリをフリーにしてるなんてあり得ない。
結果論で批判するのは誰でもできるが
あの場面で吉田一人を責めるのは間違い。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:12:50.32 ID:iGUh/T7+0
>>137
だから長谷部が内田にキャプテンやれって言ってたのに
174名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:12:56.06 ID:CW+mUlY00
>>138
やっぱDF陣の入れ替えだろ
2試合で7失点は多すぎ
完全に守備が崩壊してる
てことで闘莉王を呼び戻そう
175名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:12:57.37 ID:3PuKqaFuP
<ロンドン五輪・サッカー:日本0−2韓国>◇男子3位決定戦◇
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「1点目は完全に僕のミス。あんな形で失点して負けたら、悔しい。五輪ではもう借りを返せない。W杯で返すしかない」。

<ワールドカップ予選・サッカー:日本1−2ヨルダン>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。1対1の対応を誤った後半15分の2失点目の場面は、
試合後に宿舎で動画サイト「ユーチューブ」でチェック。「相手との距離を詰めすぎた」と反省を口にした

<コンフェデレーションズ杯A組・サッカー:日本3−4イタリア>
DF吉田麻也は失点に絡む悔しい敗戦。
「クリアするか、体を入れるか迷って、クリアしてもよかったけど、味方から声がかかって、
体を入れようとしたら、入れ替わってしまった」
176名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:12:58.55 ID:aq9xgv/FP
こんな熱帯雨林での試合、選手も大変だな。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:13:01.57 ID:GCZE2hvb0
>>151
ブラジルは開催国の初戦だし、1敗が致命傷になる短期決戦で舐めて入るわけないだろ
あげくにもう通過も敗退も決まっているのに、次が一番大事な真剣勝負とか、見当違いすさまじいな
178名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:13:04.87 ID:rkGUo07s0
前線が前で仕事を出来るようになればなるほど
後ろは後ろできっちり仕事をしなきゃならん
アンカー置いて仲良く引きこもりの時と違って
個人の能力にかなり左右されるからなー
そうなってくるとやっぱり日本のDFとGKはまだまだって事じゃね
過去のCBは優秀だったってのも本当はそこまででもないかもよ
押し込まれて皆で守ってる状態で最終ライン守るのと
前線が五分の状態で最終ライン守るのはまた違うでしょ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:13:51.05 ID:e8+UQ/eU0
>>163
清武を外して、山口螢をいれたほうがチームのインテンシティは高まるかも
右サイドハーフもボランチもトップ下もできて、アグレッシブに体を張るタイプだし
180名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:13:54.88 ID:3cmifFmJ0
>>165
川島って自分がミスしたときも仲間怒鳴りつけてる。自分の能力の低さを仲間にぶつける
181名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:13:56.99 ID:ehHN0sqe0
香川のクロスをファーサイドで狙う狩人長友

http://viploader.net/ippan/src/vlippan316859.jpg
182名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:07.20 ID:WglJj7uH0
吉田、胸張って帰ってこい。
そして速攻で出ていけ。
183名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:09.71 ID:tAb9X9/i0
>>154
本田は交換しなかったんだ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:13.43 ID:rMbdXBny0
>>175
成長しないなこいつ
一度本田から雷落とされるべき
それでも治るか微妙だが
185名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:16.38 ID:NyEKlWZM0
なかなかスーパーなFWって出てこんもんやね。
宇佐見覚醒しないかなー
186名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:23.27 ID:ksqJ2kAA0
直近6試合では12失点
これでは日本は毎回3点取らないと勝てない


こんなんで勝てるわけない
187名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:28.91 ID:BCVpRBJ6P
>>146
プレミアの吉田さんはどうだったの
188名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:31.68 ID:iKC2rdti0
後半35分ぐらいからイタリアヘトヘトになって、日本のパス回しにまったくついてこれなくなってこれは
どう考えてもいけるって流れになって岡崎ポスト直撃香川ヘッドゴールバー
それでもまだ全然日本のパス回しにイタリアがついてこれなくて、ずっと攻撃
ゴール前で香川微妙にフリーで受けるも後ろに逃げるドリブルして長友にパス、オフサイド

ここまでずーーっと攻撃し続けてたのにブッフォンのロングフィード一発からスタートして
今野のデ・ロッシへのプレゼントパスで4失点目、なんだよなあ

ほんともったいない
90分いくら抑えてきたとしても、あのプレゼントパスはないわ今野
189名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:41.49 ID:Wxjhl7Uu0
そういや今野の名はイタリアの男子中学生を喜ばせたんだろうか
190名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:14:52.13 ID:BEGRZEIr0
今の日本代表はDFがダメすぎる
中澤と釣男入れろよ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:04.85 ID:tCiz0+Wk0
>>176
Jリーグじゃ普通だけどね
192名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:06.28 ID:qbpCj9Vu0
悔しそうだな本田さん
http://pbs.twimg.com/media/BNMNx8DCUAAObLK.jpg
193名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:23.68 ID:rMbdXBny0
>>183
本田は早々にインタビュー受けて下がったね
バロもほぼロッカールームに一直線
雰囲気だけじゃなく気質も似てるのか
194名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:35.24 ID:9TH1yuM+0
この試合一番の衝撃はクロスからゴールをキメるうっちーだな
今まで「宇宙開発しかしないからゴール前まで上がるな」とか言っててごめんねごめんね><
195名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:40.32 ID:0duX0oxq0
試合見た後だからかなり盛られてるかもしれんが
日本の2列目はマジで世界屈指のレベルだと思う
さすがはキャプテン翼を生んだ国だわ
問題は昔っから守備が弱いってこと
まぁそれでも釣り男中澤の時に比べたらラインも高いし
中盤やサイドの選手への負担は軽くなってるんだけど
残念ながら世界と戦えるレベルではない
196名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:47.36 ID:3JhxaDb50
しかし全盛期のブッフォン、トッティ、デルピエロ、ザンブロッタ
マルディーニ、ビエリがいた時のイタリアに勝った韓国はマジで強かったんだな・・・
197名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:47.68 ID:CW+mUlY00
やっぱジョーカーとして宮市欲しいわ宮市
後半30分で相手の足動いてなかったのに
あそこで宮市入れてたらサイドからレイプ出来てたよ
残り15分で本田をFWにして香川をトップ下で宮市を左サイドにすべきだった
198名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:15:51.20 ID:q/vPATv+O
>>134
ザックの中では頭数に入ってると思う。
ただ怪我と経験不足がな。本戦に間に合うかギリギリの気配…

>>137
やはり吉田は守備の要になるにはまだ経験値、実力ともに足りないわ。それでも将来的には育ってもらわんと困る人材だが。
199名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:16:00.89 ID:67ExK3s70
>>181
前田が入るべき所に長友が入ってるとも言えるな
200名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:16:42.31 ID:usw/B9Ju0
>>175
>W杯で返すしかない
もう辞めてー
201名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:17:04.76 ID:shce0yDU0
>>198
日本には「早ブサ」がいる
202名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:17:12.72 ID:3JhxaDb50
今のメンツと比べるとやっぱ2002年のときの方が格段に上だよなイタリア
トッティ、デルピエロ、ビエリ、ザンブロッタ
マルディーニ、衰えてないブッフォンいたんだもんな

やっぱ凄いわw
203名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:17:21.58 ID:tAb9X9/i0
>>135
熱い眼差しがかわええw

グッタリして上の空の香川と対照的ww
204名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:17:42.70 ID:HllfPV7f0
>>178
過去のCBもそんなに優秀じゃねえよ
ジーコの頃なんて最終ラインは今以上に突破されまくってたけど、
川口楢崎が今では考えられないくらいに止めまくってただけ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:17:43.14 ID:1AhBwnAQ0
>>138
お前夕刊フジの久保だろ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:18:02.11 ID:D7ZUqI680
よく考えたら、ブラジルの試合でもないのに、たくさん客が入ってたな。
まぁ、サッカーの人気なんだろうな。日本の応援が多かったみたいだが。
207名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:18:02.14 ID:TjDH/bQsO
>>196
内容はどうあれ、やっぱりイタリアに勝ったという事は偉業だろうな。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:18:32.51 ID:huZQ2gYl0
つか空気が完全イタリアアウェーじゃねえかww
ブラジル人どんだけイタリヤ嫌いなんだよww
209名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:18:42.15 ID:CguEqFoRP
イタリアは微妙な結果が続くと、ラスボス36歳トッティの代表復帰待望論がまたメディアで沸くかも。その流れ期待。

数ヶ月前、バロテッリはトッティの代表復帰について問われると
「そうなったらいいね。彼は怪物だよ。彼のような最高級の選手であれば、常にチームは大歓迎さ」
と大人のコメントw

プランデッリ監督も、ローマで好調を維持するトッティについて、
ワールドカップの前まで今のようなパフォーマンスを続けていれば、代表復帰を検討しなければいけないと話していた。
【2013/03/25 Goal.com】

トッティは2006W杯優勝時の10番。優勝翌年に30歳で代表引退表明。
トッティ以降は代表10番を独占する人がいなくて、チーム内で順番に回している状態。

カッサーノ 2010年9月
「トッティが代表に復帰して、10番を返さなければいけないとしたら? もちろんさ。彼は試合に勝たせてくれるからね」
210名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:18:48.55 ID:yFPmvfocO
>>201
ひどすw
永井ってめちゃイケの三中に似てるな
211名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:18:53.47 ID:CW+mUlY00
ハーフナー使うくらいならまだ森本の方がマシだと思う
森本の方が相手にとって危険だわ
ハーフナーはアジアレベル
212名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:18:57.19 ID:Tos2sr3V0
そろそろゴール前の危険地帯で回そうとするのやめたらどうよ
理想はわかるが現実はいつもあそこらへんでボールこぼして決定機が生まれてるから
イタリア相手にやったら逃すわけが無いアジアだからまだミスってくれただけで
213名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:19:01.51 ID:ZGoQje4+P
ザックがイタリア代表を研究してたからってのもあるとして、イタリア代表にあのサッカーして封じ込めるチームって日本とスペイン以外にある?
214名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:19:23.53 ID:5j/hj+So0
>>193イメージ

本田=金ゴリラ
香川=チーター
長友=イノシシ
岡崎=ジャッカル
215名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:19:28.07 ID:3JhxaDb50
>>207
だよな
しかしもう11年前か〜(´ε`;)
216名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:19:50.01 ID:iGUh/T7+0
>>197
脚動いていなくて引きこもった相手に宮市くんのスピードが役に立つの?
217名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:19:51.87 ID:K7eA16KV0
>>197
試合まともに出てない選手に期待してどうすんだよw
Jでも試合に出ている柿谷やら原口でいいだろw
218名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:19:54.00 ID:ABpE8hHY0
>>208
カフーもグループリーグではブラジルと日本応援するって言ってたぞ
なんかしらないけど日本に親しみを感じるらしい
219名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:20:03.69 ID:ZGoQje4+P
>>196
試合見てないのか?
八百長丸出しだろあれ
試合後のザンブロッタブチ切れてたろ
220名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:20:33.94 ID:zr6Nwrm/O
日本はある程度ボール持たせて貰えたら、そこそこ何か出来る感じに見える。だけどプレスが少しでもきつくなると、何も出来なくなるのがにっぽんなんだよね。
221:2013/06/21(金) 01:20:52.93 ID:1JG2QLqU0
>>196
FIFA公認の誤判定の試合だから、参考にもならない。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:20:59.19 ID:OIAj8giL0
>>154
ザッケローニはユニの代わりに一体何を渡したんだ?
223名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:21:19.97 ID:qbpCj9Vu0
224名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:21:22.64 ID:CW+mUlY00
>>213
昨日のイタリアはさすがにいつものイタリアじゃなかったんじゃね?
全然プレスしてこないし当たり激しくないし歩いてるし
多分本当に疲れてたんだと思う
225名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:22:05.21 ID:3JhxaDb50
>>219
ザンブロッタかブチ切れたからどうしたというんだwww

>>221
じゃあ世の中で起きた全ての誤審試合は参考にならないのか・・・(´ε`;)
226名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:22:10.51 ID:e8+UQ/eU0
>>218
ブラジルの中で日系人はちゃんと地元に貢献してるし
仲間として受け入れられてるから
そのつながりで日本人っていう存在が親しみ持てるのかも
227名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:22:25.02 ID:9p/frTUZ0
>>222
おやつ用わさびチューブ
228名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:22:25.79 ID:cKHuhmTtO
>>207
海外特にサッカー先進国では黒歴史だから
まだ北朝鮮のは快挙として取り上げられるけど韓国のは不祥事扱い
海外のサイト行けばわかるよ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:22:35.65 ID:3cmifFmJ0
>>222


     髪の毛
230名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:22:41.05 ID:2EvLSnkk0
>>212
いえてる。中沢ならやらない。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:23:02.79 ID:ksqJ2kAA0
>>225
案の定チョンか
あんな恥ずかしい試合を引き合いに出すとか・・・
232名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:23:07.62 ID:+9DeWP6L0
>>211
アジアレベルでも仕事してない件について
233名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:23:13.11 ID:Ps0Ua1Jr0
>>219
公認だし。サッカーてそういうスポーツじゃん
234名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:23:13.40 ID:CW+mUlY00
スピードある永井呼んでくれないかなー
235名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:23:37.03 ID:o0Zoa2IY0
吉田はア杯、五輪、コンフェデと漏れなく失点に絡む大チョンボやらかしてるな。
もういらねーよ。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:23:51.18 ID:Tos2sr3V0
>>220
そういうのも経験値として積み上げておくのはいいけどね
遠藤潰しに来たりした時のプランBを用意すればいいだけだから
対処出来ないのは初体験な事柄が多い
237名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:23:53.41 ID:+lXp8+fV0
ニワカですが、ハーフナーが入っても全く高さが生きないのは何故?
あれだったら足の速い人を入れた方が効果があるような気がするんですが。
238名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:24:04.27 ID:bAQRgtz50
>>214
岡崎は柴犬だろう
239名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:24:13.76 ID:XDw4B9x80
>>1
>15 バルザーリ(ユベントス)

この人が5年前?にヴォルフスブルクで長谷部と一緒にブンデス優勝した時の
レギュラー(当時ロン毛ww)だってのを忘れてる人多いな
たぶん今の日本代表のメンツと一番古くからチームメートだったのはこいつじゃ
なかろうか
240名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:24:22.98 ID:ZGoQje4+P
>>225
あの試合見てないの丸わかりだな
見てて言ってるならただのチョンか

あれほどまでの八百長試合は他には韓国×スペインぐらいしか見た事ないよ
どっちも韓国絡みだけどwww
241名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:24:27.52 ID:onuGXnsk0
ブラジル1位通過を願ってか、日系が多いからかとかいくつか理由はあるんだろうけど、スタンドが日本びいきになってくれたのは嬉しい
本番でもホームに近い感覚で戦えるといいな
242名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:24:36.74 ID:shce0yDU0
>>222
チューブわさび
243名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:24:38.30 ID:+vAdRGJw0
>>212
4失点目なんかは
大きく出したんだけどね
でも今野が適当にやったら敵へのパスに成ってそのままってパターン
244名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:25:39.77 ID:Ps0Ua1Jr0
>>237
高身長=ヘディング得意って訳ではない
245名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:25:39.85 ID:ZGoQje4+P
>>224
だとしてもパス回して疲れさせる事できるチームなんて限られてくるだろ
246名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:25:40.56 ID:IbQecVC00
>>154
シリオさん顔も行動もイケメンすぎて惚れるわ
男だけど
247名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:25:43.33 ID:e8+UQ/eU0
>>212
セカンドボールを拾えるチームならいいんだが
ハイボールの競り合いになるとフィジカルで不利だから
DFも足元で繋ごうとして危険地帯のパス交換が増えちゃうんだよね
思い切ってクリアして、あとはゴツいMFやFWが拾ってくれよ、
っていう国のDFは跳ね返すだけで許されるから楽だろうけど
248名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:25:44.95 ID:3JhxaDb50
当時のブッフォン>今のブッフォン
ザンブロッタ>マッジョ
マルディーニ>>デ・シーリョ
トッティ>>>ジャッケリーニ
デルピエロ>>アクイラーニ
ビエリ≧バロテッリ

やっぱ韓国すげーわwww
249名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:25:50.22 ID:dLspqFlm0
ブラジルとメキシコの試合も見たけどネイマールのボレーしか覚えてないやw
250名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:26:07.57 ID:YyqK2Bby0
日韓2002W杯、スペインを破ってベスト8、イタリアを破ってベスト4
なのに誰も韓国を賞賛していないという現実w
251名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:26:16.19 ID:3JhxaDb50
>>231
何故事実を言ったらチョソになるんだwww
252名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:26:16.68 ID:CW+mUlY00
前回のW杯後に本田が吉田に休み返上して練習しろと言って
吉田が自分のペースもあるし息抜きも必要だしと言って拒否したんだよな
もうその辺で根本的に本田とはストイックさの違いがあるなと思ったわ
あれであまり吉田好きじゃなくなったんだよなー
253名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:26:40.38 ID:7JJQqZ0l0
>>119
これ韓国の国旗を巻いてたら韓国人大暴れするレベル
254名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:26:55.75 ID:FEiNjUOJ0
>>224
同意
255名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:27:15.39 ID:phMFM3nJ0
>>237
マイクは見た目だけて相手が警戒してくれるから必要な選手
ピッチ上では10分くらい真剣な顔してウロウロしてくれれば合格
256名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:27:18.50 ID:iN22KrnV0
コンフェデをマジにやってるのは開催国のブラジルとタヒチ、日本くらいのもんだろ
あとは露骨に手え抜くわけじゃないだろうがまあまあでやってるに過ぎんだろ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:27:34.86 ID:CW+mUlY00
>>237
酒井にクロス入れさせてハーフナーに合わせたかったんだろうけど
肝心の酒井のクロスの質が悪すぎてボール来ないから意味なかった
258名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:27:35.16 ID:JMvHHYA8P
ザックは吉田に今後成長しないと分かったら代表に呼ばないと言われてたらしいけど
今がその時なんじゃないか?
259名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:27:57.99 ID:+9DeWP6L0
>>237
身長はあるがヘディングがあんまり得意ではなく、競り合いも強くないのと
放り込む意識がチームに無いから放り込みも期待できない
香川と本田いるからとりあえず二人の足元だなってチームはなっちゃうんだろう
260名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:28:08.76 ID:IbQecVC00
>>255
ただいい加減使い方を共有してほしいわ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:28:28.34 ID:y++FR6Ky0
しかしイタリアが疲れてたし舐めてたのは確かだが、
アジアのチームがヨーロッパのトップクラスの国のフル代表を
攻撃で圧倒していた試合を始めてみた。
カウンターでたまたま勝ったとか、守りきったんじゃないぜ。
262名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:28:30.28 ID:UYimGq4s0
吉田はクソだったけど、DFは失敗から学ぶポジションだからな
263名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:28:56.71 ID:2EvLSnkk0
>>119
顔がwww
264名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:28:59.57 ID:U90/hs1d0
まだ未来を信じられる内容でよかった
これでW杯でイタリアと当たっても悲観的になりすぎずにすむ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:29:11.75 ID:iGUh/T7+0
>>256
スペインはマジだと思う
W杯前に南米で勝っておきたいでしょう
266名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:29:19.40 ID:ieYfUns80
>>165
もうちょっと肩の力抜いた方がいいなあ
267名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:29:22.01 ID:3JhxaDb50
>>240
あぁ、延長からしかいなかったまだ若造のシャビ、イニエスタのいない無敵艦隊(笑)を
ホームとはいえ、叩き潰した試合がどうしたって?wwwwwwwwwwwwwwww
268名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:29:39.07 ID:ZC7aLzx10
川島吉田は例え本戦でこの二人になろうともメヒコ戦は外さないといかん
最悪だ昨日のこいつらは
269名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:29:48.38 ID:BU8DLNqM0
>>262
ブラジルW杯でも失敗して学びそうだわ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:29:58.10 ID:VK7IfTu60
>>258
来季はクラブチームも若いCB取ったから
控えに回るだろうし、試合勘も鈍ってさらにポカするだろうし

いったん外すにはいいタイミングだな
271名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:30:04.36 ID:DfY/Pjfa0
>>262
そうそう

あれは普通、小学生でやるミス
吉田は順番が逆になって今やってる最中

もうほとんどのパターンでやったからもう大丈夫だろうと
272名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:30:22.08 ID:U90/hs1d0
>>261
これが重要だな
イタリアもスタメンを入れ替えていたとはいえ、終始正面からぶつかっての3−4だからね
273名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:30:34.15 ID:Tos2sr3V0
>>261
スペイン相手にやりたかったな
274名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:30:49.10 ID:wNjIYJKR0
>>267
張り切りすぎてて凄く気持ち悪いです
275名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:30:49.19 ID:iKC2rdti0
しかしブラジル相手に何も出来なかったってのは事実として残るわな
本大会までに2試合ぐらいやらさせてもらえないものだろうか
276名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:30:53.36 ID:P1DlNgrOO
香川のインタビュー怒り圧し殺してたなw
277名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:00.14 ID:rjhnSYn50
プレミアのCBのレベルが低いとよく解った。
278名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:01.71 ID:3JhxaDb50
>>265
まぁ4年前もアメリカ(笑)に敗れたし
意外と優勝狙ってるとは思う
279名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:05.54 ID:cKHuhmTtO
>>250
海外では昨日の試合が初めてアジアのチームが世界の強豪に内容で勝ったって記事出てるからなw
特に欧州では日韓大会は完全な黒歴史
もし韓国がイタリア破ったの認めてたら昨日の試合がここまで絶賛されるわけない
言ってもコンフェデだしな
280名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:21.43 ID:1AhBwnAQ0
モレノが降臨したのか?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:26.63 ID:4P80gbqO0
川島は怒鳴れる程の選手でもプレーもしてないだろうに
282名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:28.84 ID:DfY/Pjfa0
試合前の中田さんの予想は予言レベルだった
283名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:34.68 ID:3JhxaDb50
>>274
事実を言ったまでですが?www
284名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:52.02 ID:zr6Nwrm/O
前があいてるのにドリブルしないのも日本の悪い癖なんだよね。
あの時のあのハーフナー見た?あれはない。
285名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:31:53.13 ID:+9DeWP6L0
>>278
日本より国際大会の実績あるのに(笑)は無いだろ…
286名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:32:10.25 ID:wNjIYJKR0
>>283
張り切りすぎてて凄く気持ち悪いです
287名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:32:15.22 ID:+lXp8+fV0
>>244
>>259
と、いうことは別の選手を起用した方が・・・
>>255
完全に囮役ってことですか。なるほど・・・
>>257
つい先日イランかイラクとやった時も同じでしたよね・・・
288名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:32:41.79 ID:iKC2rdti0
3点取って負けたらそりゃ攻撃の選手からしたら、守備の選手にテメーら何やってんの?って言いたくもなるよ
それを言うと空中分解するから言わないだろうけど
289名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:32:46.38 ID:nOikLxDK0
>>38
>長谷部のミドルはいつも宇宙開発だし

宇宙開発はこういうのを言うんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_5sawacUrbA

>>69
>ありえないプレーってならなんでイタリアのアタッカーがゴール前詰めてんだってはなしだよな

あの場面攻撃側が日本でボールに詰め寄っているのが怪我前の長友だったら
可能性を期待してゴール前に詰める選手がいただろう。
相手DFが長友のプレーを知らなければ特別な警戒はしないかもね。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:32:50.99 ID:iGUh/T7+0
>>277
ダビド・ルイス「・・・」
291名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:33:12.72 ID:U90/hs1d0
>>285
アメリカを舐めてるやついるけど、地味に強いよなw
たぶん、日本よりちょい強いくらいだろうけど
292名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:33:18.92 ID:1AhBwnAQ0
そんなことよりタヒチ対スペインの試合展開は予想もつかないな
293名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:33:29.87 ID:3JhxaDb50
>>279
悔しくて認めれないだけだろwww
北朝鮮のは3点差だかをひっくり返されたから言い訳できないだけ
韓国は接戦だったからまだ負けたって認めたくないんだよ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:33:31.26 ID:CW+mUlY00
酒井って高速クロスが持ち味なんじゃなかったのかよ
必殺技が出せないならまだゴートク出した方が全然いいわ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:33:31.51 ID:7QAbclRk0
イタリアが疲れてたとかなに言ってんだよww
メキシコは大会前に予選3連戦だし、日本は気温30度
以上のイラクで主力がフル出場してからこの大会に移動して
来たんだぞwwあほかよww
296名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:33:50.25 ID:10Smwu1J0
良い試合だったけど勝たなきゃ意味無いよ
日本はこれから内容だけでなく結果を求める時期に来てる
297名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:34:05.10 ID:BEGRZEIr0
今の日本代表はDFがダメすぎる
中澤と釣男入れろよ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:34:23.09 ID:7JJQqZ0l0
ヨーロッパの新聞にも書かれたたじゃん
日本はブラジル代表ってだけでリスペクトし過ぎて硬くなってるって

おまえらだって子供時代から尊敬してる人の前へ行ったら硬くなるだろ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:34:25.76 ID:+vAdRGJw0
吉田はプレーに迷いがあるからああなるんだよな
迷うぐらいならCKでいいから出せよって思うわ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:34:29.37 ID:QM8pjkHK0
>>283
こいつが日本人なのかと思うと地味にショックだわ
301名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:34:42.49 ID:tgjRz64p0
本気でW杯優勝したいならW杯予選ギリギリで通過して
コンフェデとか親善試合とかはボロ負けしといて日本弱すぎとか舐められた状態で
W杯で本気出すのが1番の近道じゃないかと最近思い始めました
302名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:35:02.01 ID:DfY/Pjfa0
>>293
バカチョン脳ってスゲーなぁ
病院に行っても治らんのだろう

死ぬまでバカチョンだなー
303名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:35:07.71 ID:CW+mUlY00
>>295
疲れた日だったり回復する日だったり交互に来るだろ
日本だってブラジル戦は疲れてたけどイタリア戦はあまり疲れてなかった
304名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:35:18.70 ID:xsOOyXt40
まともな監督だったら引かせてカウンター狙いに切り替えて勝ってただろうね
守備のもろさなんてここ数試合ずーっと言われ続けてたのに全く改善されないんだよね
305名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:35:34.03 ID:3JhxaDb50
>>300
そもそも10年以上も経ってて証拠の一つも出てこない事を認めれない方がキモい
306名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:35:38.34 ID:BEGRZEIr0
>>261
しかもPKと最後の岡崎のバーとオフサイド
これで勝ったようなもんだろイタリア
307名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:36:38.89 ID:8JQvCQ800
メキシコ戦で五輪の韓国戦みたいな戦い方するなよw あれで評価一気にガタ落ちになった
イメージあるわw

メキシコは強いから負ける可能性は高いけど、今日みたいな試合してくれよ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:36:43.35 ID:Tos2sr3V0
まぁ攻めて勝つ為にザック呼んだんだし今更あきらめるわけにはいかんね
ドン引きカウンターやるならザックはいらん少人数で守りきれる守備の構築は悲願だろ
309名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:36:46.59 ID:7JJQqZ0l0
ザックと選手の息があってきてる
変える必要ないわ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:36:48.71 ID:TTZfBwZOP
ハーフナーみたいな、
背が高いだけで空中戦負ける、
動き出しがデブ並に遅い、
ポストプレイ全くできない、
木偶の坊入れるより、高さで期待できる栗原をFWとして投入した方がマシじゃね?
311名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:00.54 ID:AhPsWCx90
予定通り3連敗だな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:02.08 ID:YyqK2Bby0
日韓2002W杯、スペインを破ってベスト8、イタリアを破ってベスト4
なのに誰も韓国を賞賛していないという現実w
313名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:13.74 ID:DfY/Pjfa0
>>305
お前そんな事を毎日やってんの?
314名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:28.36 ID:Tur/ClCP0
>>267
叩き潰したって2回もゴール見逃して貰ってのPKだろ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:34.06 ID:ZGoQje4+P
>>300
日本人なわけねーだろw
朝鮮人以外誰が見ても八百長試合じゃねーかあれ
世界中のサッカーファンなら誰でも知ってるわ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:41.22 ID:HllfPV7f0
>>287
マイクはセットプレーのための守備要員も兼ねて呼ばれてる
日本伝統のDfwの系譜
攻撃のことだけ考えて選手並べただけじゃ絶対勝てない、ってのはイタリア戦見て分かったろ
ある程度守備のバランス考えた布陣で、バロテッリあれだけ抑えてもまだ足りなかったんだから
317名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:58.48 ID:cKHuhmTtO
>>293
韓国のイタリア戦やスペイン戦を欧州のサッカー先進国が誉めてる記事あれば貼ってみたら?
俺は見たことないから見てみたい
318名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:37:59.44 ID:yFPmvfocO
>>299
うん だが日本は普通のチームと比べるとCKもPKばりに避けないといけないチームだから
319名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:38:11.80 ID:7JJQqZ0l0
カウンターみたいな糞みたいな戦法使うんだたら日本代表は応援しないわ
あんな恥ずかしいやり方で勝っても何の意味もない
320名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:38:15.06 ID:pdtFvE9x0
ねぇねぇ、乾なんでだめなの?
イタリア足止まってたときに乾の切り込み欲しいって思わないの?
321名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:38:21.60 ID:ZC7aLzx10
韓国の話なんてすんなよ。最早アジアのライバルとしても眼中にないんだから。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:38:34.41 ID:CW+mUlY00
>>310
平山とか今どうなの?
Jリーグでは活躍してんの?
あいつもデカかったよな
323名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:38:48.24 ID:+9DeWP6L0
>>298
それもあるだろうけど、今のブラジル代表のプレースタイルが日本が苦手なのもあると思う
イラク戦でもそうだったけど前からプレスかけてくる相手には相性悪い気がする
324名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:01.82 ID:BCVpRBJ6P
>>320
乾はいつも惜しい止まりだからな…
325名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:06.17 ID:U90/hs1d0
ハーフナーより前田のが明らかにボールをキープできていたし、守備にも奔走してた
なにより今野がバロテッリを完璧に近いほど抑えていたという事実
あらためて空中戦はポジションどりが命ということを知らしめた
326名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:13.62 ID:I2xXYi0r0
>>9
新婚さんはどこか仕事に身が入らないもんだよ
少し経てば落ち着くさ。
327名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:38.15 ID:7QAbclRk0
>>303
連戦では疲労は普通は蓄積する。
だから資金力がある所属チームは2チーム
つくるんだろ。
なんかメディアや評論家の意見丸呑みしてるだろw
328名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:42.16 ID:XDw4B9x80
>>320
昨日の試合に関しては、攻撃陣は笑っちゃうくらいすげー機能してた
単調になったからハーフナーの高さほしかったけど、スピード野郎は不足してなかった
使う場所が限られてるから昨日は乾にお休みしてもらっただけ
香川とかぶるんだもん
329名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:42.37 ID:NCZEHaXK0
まあ2002年の韓国代表は、ワールドカップ会場に乱入した暴漢みたいなもんだから
330名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:44.94 ID:8JQvCQ800
>>312 それよりは今日のイタリア戦のように散った方がマシだね
331名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:39:59.29 ID:tPNQpnhM0
>>119
この画像なんにでも使えるな
332名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:00.57 ID:Lp5QkrSw0
ディフェンス何とかしない限り、本番でもあっさりGL敗退だろうけどな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:20.77 ID:CW+mUlY00
>>325
でも今野ってよく手使ってファールするから
PKするんじゃないかといつも冷や冷やするわ
334名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:21.17 ID:BCVpRBJ6P
>>322
瓦斯でもうずっと控えじゃなかったかな
335名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:22.84 ID:3JhxaDb50
>>313
あ、ゴメン
3点差をひっくり返されたとかウソだったわw
単純に1-0かw
でも1点も奪えなかったからぐう畜なんだろwww

>>314
まぁ無敵艦隊(笑)時代のスペインなんてマジで欧州だから強いってイメージだけのカスチームだったからなwww
336名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:30.20 ID:J8++IkwN0
>>318
CKからの失点はお家芸だよなw
DF陣の背の低さが致命傷
ほんと最終ラインの低さは異常といえるレベル
337名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:41.24 ID:p0+y/FZe0
おもしろかった
もちろん悔しかったけどさ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:46.69 ID:I2HNmZ+N0
吉田はセリエに行くべきだったな
落ちぶれてるとはいえまだまだ守備組織はトップクラスだし
プレミア行っても何も成長してないし
339名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:51.00 ID:ImclqP9VP
なんかホームみたいな雰囲気だったなw
340名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:53.25 ID:U90/hs1d0
>>323
前からプレスかけるのはどのチームも苦手だけどな
長距離の移動に時差に試合の疲れもある日本と
コンフェデに備えて現地でキャンプ貼ってたブラジル
そりゃコンディションに圧倒的な差ができるにきまってる
341名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:40:56.56 ID:pdtFvE9x0
でも乾はなんにんかぶち抜いて決めてたりあったじゃん?あーゆーやつも一人代表にいるだけで違ってこない?
342名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:41:25.17 ID:QM8pjkHK0
>>305
百億歩譲って八百長じゃなかったとしても韓国がやっていたのはサッカーじゃなくて玉蹴りテコンドーだからな

あんなのを見て韓国サッカー強かったなぁとか思う日本人がいるなんて信じたくないわ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:41:28.73 ID:4i9kKiUy0
日本が現地の客に応援されて嬉しいとか言ってるやついるけど
中立地では格下のチームが応援されるもんなんだよ
344名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:41:42.78 ID:XDw4B9x80
>>335
「無敵艦隊」って呼ばれてた90年代のスペインは今思うと地味に低迷期だったからな
よくサポーターが絶えたと思うわ
あんなストレスたまる先の見えない時代をずっと
345名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:41:43.15 ID:BEGRZEIr0
今の日本代表はDFがダメすぎる
中澤と釣男入れろよ
346名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:42:10.99 ID:+9DeWP6L0
>>322
あんまり試合出てないみたい
怪我かどうかは瓦斯に詳しくないからしらんけど
でも平山もヘディングそこまで得意ってわけじゃないからね
フィジカルや技術じゃハーフナーより期待できるとは思うけど
347名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:42:23.54 ID:BCVpRBJ6P
>>341
今の代表でそれが出来てればね
348名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:43:02.27 ID:XDw4B9x80
>>343
ウソつくな
昨日のを金払って現地観戦した奴らの狙いはイタリア観戦だ
予想外に善戦したから完全ホームになりかけただけ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:43:24.49 ID:J7Tbn2tH0
196 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/06/21(金) 01:15:47.36 ID:3JhxaDb50(12) 返信 (3)
しかし全盛期のブッフォン、トッティ、デルピエロ、ザンブロッタ
マルディーニ、ビエリがいた時のイタリアに勝った韓国はマジで強かったんだな・・・
202 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/06/21(金) 01:17:12.72 ID:3JhxaDb50(12)
今のメンツと比べるとやっぱ2002年のときの方が格段に上だよなイタリア
トッティ、デルピエロ、ビエリ、ザンブロッタ
マルディーニ、衰えてないブッフォンいたんだもんな

やっぱ凄いわw
215 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/06/21(金) 01:19:28.07 ID:3JhxaDb50(12)
>>207
だよな
しかしもう11年前か〜(´ε`;)
225 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/06/21(金) 01:22:05.21 ID:3JhxaDb50(12) 返信 (2)
>>219
ザンブロッタかブチ切れたからどうしたというんだwww

>>221
じゃあ世の中で起きた全ての誤審試合は参考にならないのか・・・(´ε`;)
248 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/06/21(金) 01:25:44.95 ID:3JhxaDb50(12)
当時のブッフォン>今のブッフォン
ザンブロッタ>マッジョ
マルディーニ>>デ・シーリョ
トッティ>>>ジャッケリーニ
デルピエロ>>アクイラーニ
ビエリ≧バロテッリ

やっぱ韓国すげーわwww
350名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:43:29.05 ID:hQqSr7zT0
>>241
ホームでの応援はこうあるべきというのをブラジルの人が模範を示してくれたな
351名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:43:38.07 ID:QM8pjkHK0
>>322
数年前に何点か取ってて復活したかと思ってた矢先にまた怪我してそれからは特に何もしてないと思う

あとJリーグファンから鼻くそってあだ名つけられてる
352名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:43:45.91 ID:7JJQqZ0l0
ブラジル人から欧米諸国(英米とその仲間の白人国家)だけは絶対に応援しないぞ という気概が感じられたね

日本は白人に死闘を繰り広げた歴史があるからね
そりゃブラジル人は日本を応援するよ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:43:50.52 ID:iN22KrnV0
カウンターがダメとかw立派な戦術だろ
あれダメこれダメいってたら千年経っても優勝なんて出来んわ
出きることは使えるもんはなんでもやって使わんと
354名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:44:14.91 ID:3JhxaDb50
>>317
まぁイタリアとスペインとポルトガルが負けたから
欧州の主要国はドイツ以外潰しちゃったからなwww
中々賞賛負けを認める記事は無いよねwww
355名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:44:30.57 ID:tHfVHjfkP
>>305


これも事実なw

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。
356名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:44:38.21 ID:AhPsWCx90
まぁ ワロてるでとピルロには上手く対応してたけどな
長谷部のハンドは厳しかった
キーパー倒れてるのに香川の叩きつけヘッドは無いわ ありゃ酷かった
357名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:44:42.06 ID:Nq4tETdt0
選手選考やり直せw
今のメンバーでw杯やったら惨敗やろなぁw
358名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:44:49.11 ID:pdtFvE9x0
347>>
代表戦じゃあ確かに厳しいかもしれんな
でも何か遠慮がちになるより、果敢に切り込んで行ってほしいですザック

あと、吉田のかわりは?
359名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:45:27.23 ID:ksqJ2kAA0
ID:3JhxaDb50

これが火病か
世界中で酷評されてる買収試合を誇りに死んでいくんだなぁ
360名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:45:28.32 ID:9p/frTUZ0
>>341
相手の足が止まった時のドリブラー投入は物凄く効果的
守備出来ないエセ放り込み要員に2枠使うくらいならそっちの方が良かったね
361名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:45:29.76 ID:DfY/Pjfa0
>>342
八百長用審判を作る為に世界の審判のレベル向上と称して
2部リーグでしか笛を吹いた事のないような審判を集めて参加させて
本来、そこから選ばれた優秀な審判しか笛を吹けない
決勝Tの韓国戦まで笛を吹かせるレベル

もちろん、こんな事をやったのはこの大会だけ
362名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:45:31.58 ID:Gn2ofdRx0
一方韓国はワールドカップでイタリアを2−1で倒していた

韓国八百長サッカー 史上最悪のW杯 Korea bought judges at World Cup 2002
http://www.youtube.com/watch?v=3t0IbU4STX8
363名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:45:32.38 ID:ImclqP9VP
判官贔屓というがそれだけでイタリアにブーイングまでかますか?
たぶん日ブがいい関係だからだろう
歴史的にも政治的にもサッカー的にも
364名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:45:37.03 ID:yFPmvfocO
中澤釣り男いってる人はほんのすこしでいいからJリーグを…
いやもうやべっちFCでいいから観てみてくれ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:00.53 ID:3vqRAvWF0
相変わらずシュートは下手糞だらけでセットプレー頼みのヘタレ共だな

速攻は呆れる程遅いし、サイドアタックはまともにクロス合わせられないし、こいつら本当にヨーロッパのプロなのかよ

キーパーにいたっては我慢出来ない性分らしく、ピョコピョコ跳ねちゃって自分でタイミング狂わせてるじゃねえか

DFはボランチが限りなく仕事しないの差っぴいても、この失点数はクビもんだろ

今回だけ本気で勝とうとして悔しいみたいなこと言ってるけど、普段からこういう気構えないのが明確になってるじゃないか

日本は体格で負けるから技術やアジリティとか細かいパス回しでとか言ってるけど、結局肝心のゴールが一番疎かになってるじゃねえか

一番クソなのは協会だ馬鹿
366名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:01.18 ID:8Lzs+GI0P
乾は点取れば評価されるかと

多分清武よりマシ
367名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:02.20 ID:iGUh/T7+0
クラブで右SBやってる長谷部がボランチ勘を徐々に取り戻していく過程がコンフェデ杯
368名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:04.86 ID:Xc8Ummq9O
日本の試合面白かったもんな、岡崎ルーレットした瞬間かなり盛り上がってたw
369名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:05.45 ID:p0+y/FZe0
選手が一番悔しかったわな…
メキシコ戦勝ちに行こう


http://pbs.twimg.com/media/BNMNx8DCUAAObLK.jpg
370名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:12.14 ID:Q2dKZPyl0
ピルロは介護がないと何もできねえな
371名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:16.94 ID:fqBb+jOG0
>>135
強豪国の選手にユニフォームを懇願されるが
それに見向きもしないビッグクラブの日本人選手

こういう時代がやってきたか
香川かっこよすぎる
372名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:21.16 ID:DfY/Pjfa0
>>348
しょっぱなからイタリアがブーイングされてたぞ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:37.25 ID:3JhxaDb50
>>342
10年以上も経ってるのに認められない日本人がいる方が不気味だよwww

>>355
それ証拠でもなんでもないやんwww
374名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:48.28 ID:tHfVHjfkP
>>546

これも事実なw

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:46:59.43 ID:7kLhHaTO0
防御など忘れたっ!!!
376名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:47:01.43 ID:CW+mUlY00
イタリアに内容で圧勝してたのに
そのイタリアとW杯予選同組2位のブルガリアには2-0で負けた日本
377名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:47:02.12 ID:Q2dKZPyl0
>>365
イタリアの悪口はやめろ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:47:12.29 ID:tPNQpnhM0
しかしまあなんだかんだでまた韓国の話か
韓国人はうれしいだろうね
379名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:47:14.85 ID:gRlk+G+k0
「吉田・長谷部・今野・酒井宏樹・前田・遠藤・川島」を入れ替えたい。

少なくとも、コンフェデ終了後、彼らとの入れ替えを前提に、
競争させるJ1の候補選手を、代表に招集して試して欲しい。
380名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:47:51.50 ID:wqdhpwuJ0
代表選手の気迫溢れるプレーと会場の雰囲気が合わさり、
素晴らしい試合になったな…DFだけはあれだが
381名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:00.55 ID:U90/hs1d0
岡崎がコンディションいいとやっぱ違うわ
生意気にマルセイユルーレットまでしようとしてたし、二度もビッグチャンスがあって、そのうち一回は見事にゴール
382名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:06.63 ID:tHfVHjfkP
>>378
いや 日本が善戦してめちゃくちゃふぁびょってるw

自分たちがイランに負けて相当ご立腹の様子w
383名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:08.57 ID:P0/ZA2o20
内田のオウンゴール
あれが柳沢だったら防げてた
384名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:11.64 ID:v6nvgSpr0
スペインとやれなかったのが心残りだな
今のスペイン代表とやる機会なんて当分ないだろうな
かといってW杯本番ではGLでは当たりたくないし
385名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:18.77 ID:onuGXnsk0
準決勝は南米同士、欧州同士やって、決勝が南米対欧州かな
386名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:22.23 ID:9z9B2FZyO
休日に再放送きぼんぬ
録画したい
387名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:26.23 ID:KRCm2U9r0
>>372
ブラジルのリーグ勝ち抜けの最大の敵だから
日本が勝ってメキシコ交えた潰し愛してくれても地元民にはうれしい結果になる
イタリア勝利だけが一位通過の一番目障りだからブーイング
こんな感じっぽい
388名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:48:36.32 ID:a2Z8SN000
さんざん語られてると思うけど、吉田の場合は我慢して英才教育を続ける以外に
方法はないね。中澤も若い時から危なっかしくてしょうがなかったけど、南アフリカで
何とか間に合ってこれまで散々我慢した投資がが回収できたようなもんだしね。
とにかく、DFの育成が日本の一番の問題だから、現状では吉田以外に選択肢がない感じ
だね。どうしても守備を安定させたいなら、阿部ちゃんをアンカーに置くしかない。
相対的に攻撃力は下がるけどね。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:03.27 ID:pdtFvE9x0
>379
そんなダメだた?(´・ω・)
390名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:12.69 ID:7JJQqZ0l0
アッズーリのファンは世界的に多くてかなり視聴っだったようだが
気がついたら日本を応援してたという事実
391名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:19.07 ID:tHfVHjfkP
これも事実なw

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。







チョンはあの買収で世界中から嫌われてスペインでも3人の下部組織にいた韓国人を
放出させられましたw 自業自得w
392名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:24.41 ID:ryoPRV8A0
この分だと10点取っても11点取られて負けるだろう。
強豪相手に勝ちを意識して浮き足立ったな。

精神面を鍛える必要がある。
393名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:25.00 ID:3JhxaDb50
>>384
イタリアとブラジルとやれたんだから御の字だろ
さり気なくメキシコもA代表はかなり試合してないんじゃないか?
十分じゃん
394名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:34.62 ID:KRCm2U9r0
>>386
深夜とか含めてBSならぜったいやる
395名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:51.76 ID:ABpE8hHY0
>>386
確か来週の火曜の夜の1時ぐらいから再放送あったはず
396名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:50:18.57 ID:DfY/Pjfa0
>>387
単純に面白い試合にしたかっただけのように思うわ
ブラジル戦の様子を見ても
面白いゲームを見せろっていう欲求とアピールがスゴイもん
397名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:50:26.57 ID:Wxjhl7Uu0
>>1のイタリア見てから日本見ると「ガンバ大阪」の文字にはっとさせられる
398名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:50:40.90 ID:1/xZHfXk0
>>322
野球のゆうちゃんみたい
399名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:50:42.31 ID:iGUh/T7+0
>>386
6月26日(水)午前 1:00〜
世界を青く!FIFAコンフェデレーションズカップ2013 日本代表 1次リーグ アンコール 「日本」対「イタリア」

ただしBS1
400名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:03.35 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。
401名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:03.88 ID:3JhxaDb50
>>391
それ証拠無い時点で説得力0だよ?www
仮に誰が言おうがwww
402名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:16.29 ID:KRCm2U9r0
>>397
わろた
よくわかるわ
いや他意はないんだが思わずつい
403名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:24.86 ID:BCVpRBJ6P
>>366
代表に於いては清武は乾より何ぼか結果出してるのに
ここまで1ゴール3アシストだっけ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:31.77 ID:QM8pjkHK0
>>373
誰が10年間証拠探し続けてんだよ
仮にその頃の韓国が強かったとして、最近全然日本に勝てない韓国の弱さはどう思ってるの?
確か日本に負けたからコンフェデにも出れなかったんだよね?
405名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:38.48 ID:yFPmvfocO
今回のルーレットに限らず岡崎って別に足元ないわけでもないのに
「泥臭い」と「ヘディング」のイメージしか付けてもらえないな
あと昔は鈍足だったけどだいぶ速くなった まぁフツーだけど
406名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:39.29 ID:J8++IkwN0
>>385
準決
ブラジルvsウルグアイ
スペインvsイタリア
決勝
ブラジルvsスペイン

ここまでは読める
407名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:06.71 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
408名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:14.49 ID:10Smwu1J0
ここ2戦見てるとブラジルのマルセロ、イタリアのジャッケリーニ、ジョビンコと背低いプレイヤーに決定的な仕事させてる
今の代表はデカブツには強いけど日本人と似たタイプに滅法弱い
案の定というかハーフナー入れた直後にジョヴィンコに決められた
409名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:17.70 ID:hJuO61880
>>72
今までって闘莉王と中澤のコンビだろ
このコンビは歴代日本で最強だったからな二人共J年間MVPだよDFなのに
しかし残念ながら世代交代しないわけにはいかんのさ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:21.36 ID:DfY/Pjfa0
>>401
まあ、外で実際に口に出して言うか
世界の掲示板にでも持論を発表してこいよ

それがお前の証拠になるよ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:30.44 ID:NCZEHaXK0
>>355
そこまでしたのに、結局ホームで敗退。
その後、女子とはいえ日本がワールドカップを掲げる姿を目の当たりにするとはな。
412名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:33.15 ID:3JhxaDb50
>>404
証拠もまともに探してないのにグダグダ言うなよキモいな〜www
413名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:43.39 ID:7JJQqZ0l0
韓国の話はいいよ
くだらんから
414名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:52:59.12 ID:mNiHIod10
でもよ、岡田監督のおしんサッカーなら1−1ぐらいの引き分けになってたんじゃね?
おもしろい攻撃サッカーよりくそつまらん引き分けサッカーだよナショナルチームは
415名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:53:00.46 ID:GRHFPRa+0
ブラジル戦の3点目もイタリアに押し込まれた殆どがカウンター
世界の強豪は殆どといって場面に応じてああいう戦術に切り替えれる
これが出来ないと世界では戦えないよ カウンター=ドン引き ではない
416名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:53:10.52 ID:3JhxaDb50
>>407
ブラッダーで意味不明なこと言う爺さんで有名じゃんwww
417名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:53:20.38 ID:DfY/Pjfa0
>>408
薄いわねー
418名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:53:26.12 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
419名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:53:31.56 ID:KRCm2U9r0
ミラントスと互角を演じかけた極東の2部リーガーがいるらしい
420名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:53:42.07 ID:o02kEpix0
>>343
お前馬鹿か?オーレ!オーレ!この応援はラテンの国では早く止めを刺せ的な意味合いなんだよ!!
421名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:53:48.24 ID:3JhxaDb50
>>407
ブラッダーで→ブラッターって
422名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:54:04.20 ID:QM8pjkHK0
>>412
え?
会話のキャッチボールができてないよ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:54:21.75 ID:DfY/Pjfa0
>>416
チョンの得意技「自己紹介」が始まりましたか
424名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:54:31.83 ID:U90/hs1d0
この試合、遠藤と長谷部がよかった
中盤を完全に制圧していた
425名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:54:39.26 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



チョンは日本人にいつも負けるんだから自殺していいよ
426名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:54:39.20 ID:7JJQqZ0l0
吉田からボールを奪った選手凄かったな
427名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:54:52.72 ID:ImclqP9VP
散々既出だろうけど吉田以外は胸を張って帰ってくるといいよ
ま、その前にメキシコ戦なんとかがんばれ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:54:58.40 ID:fqBb+jOG0
強豪国との対戦で通用する選手

香川 岡崎 遠藤 長谷部 内田

これだけは確定したな

本田と長友は上のレベルのプレーは期待できない
乾あたりを起用した方が面白い試合になっただろうな
429名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:55:12.61 ID:E5bQQkxM0
この試合後の本田インタビュー動画みつからないんだが、
ないのか??」
430名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:55:34.09 ID:CW+mUlY00
パスミス:イタリア36本、日本27本

こんなにもミスしてたっけ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:55:45.68 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



チョンがまた発狂してるw 早く死ねキチチョンコw
432名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:55:49.55 ID:DfY/Pjfa0
>>421
あちゃー、訂正しようとしてレス番間違うかw
鏡見てみろよ






顔面キムチレッドだぞw
433名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:10.98 ID:QM8pjkHK0
>>426
長友の元同僚だぜ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:16.24 ID:huZQ2gYl0
イタリアも大したことないなあ
こりゃブラジルに血祭りにされるな
435名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:18.33 ID:KRCm2U9r0
>>426
うっちーのオウンゴールのやつ?
公称で身長165センチくらいのジョビンコちゃんかな
436名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:30.69 ID:hJuO61880
次は長谷部の代わり今野で
CBはあんま好きじゃないけどいいパフォーマンス見せてた伊野波使ってやれ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:34.07 ID:+9DeWP6L0
>>408
ジョビンコのゴールな
あれ決めた後の喜びようが可愛かった
お尻触らせて貰いたいくらい
438名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:36.09 ID:omMn0YbI0
後半日本がポゼッションし続けたときの湧き上がり方異常だったな
あと、狭い密集でダイレクトで本田と酒井?がボールつないだ時の湧き上がり方すごい

んで、セルジオ越後の言うように目が肥えてるのかと思いきや
ネイマールがボール持っただけで黄色い声援w 
セルジオの言葉使うと、どっかのコンサート会場かと思ったよw
439名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:48.48 ID:+lXp8+fV0
>>429
BSで見てたんだけど、3つぐらい質問されて、全部「残念です」しか言わなかった。
440名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:50.75 ID:tgjRz64p0
イタリアあんまり当たってこなかったね
一対一も多かったし
441名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:54.31 ID:3JhxaDb50
>>422
スマソw
いやでも正々堂々戦って勝ったのに認められない方が異常だよwww

>>423
http://matome.naver.jp/odai/2126775971265722701

こんなイミフなことばっか言ってる爺さんの戯言を心の拠り所にしてるの?www
442名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:10.79 ID:HllfPV7f0
>>392
まあ以前はアジア相手にもなかなか勝ちきれなかったけど、
今のチームはアジア相手ならだいぶ試合運びもうまくなってきたし
そのへんは経験積んでくしかないんだろう、世代をこえて
海外では「日本は経験が足りなかった」で片づけられる
443名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:19.66 ID:10Smwu1J0
あっちの監督はジャッケリーニが効果的だと分かると
前半すぐにでかいアクィラーニ下げて背低いジョヴィンコ投入した
正直言うとこれである程度決まってしまった
444名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:26.05 ID:+9DeWP6L0
>>435
それはジャッケリーニじゃなかったっけ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:33.27 ID:yak/wuvC0
そういやこの試合旭日旗のフェイスペイントしたサポーターいたね
某国はまた抗議するのかな?
446名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:37.88 ID:yFPmvfocO
>>428
んん ブラジル戦ではその左の3人が糞以下みたいな叩かれかたしてた気がするがw
447名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:41.97 ID:tHfVHjfkP
>>432
チョンが意味が分からないレスをしたと思ったがそういうことか


かなり動揺して手がプルプル震えてるんだろうなw


チョンってほんと弱い生き物だよね
448名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:44.34 ID:xftYbJra0
【日本代表】ザッケローニ、コンフェデを最後に解任へ。後任候補にアレックス・ファーガソン [2013/0621]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323544600/
449名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:57:52.74 ID:P6DgIcNU0
中田姐さんが言ってた
本田香川に絡む三人目の動きが必要って言ってたけど誰の事?
450名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:58:02.72 ID:J8++IkwN0
>>428
本田は十分機能してた
長友の劣化のほうがヤバい
左サイドの攻撃が上手く行ってたけど長友は無関係
香川・本田・前田の動きがうまく連動してただけ
マジで長友ヤバい
失点も長友が上がったスペース使われてやられてる
451名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:58:13.34 ID:520rbnUi0
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィヽ         /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  監督CHINGE
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
452名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:58:43.67 ID:zfuJ7G8O0
>>450
攻撃でも守備でもなんだあれはw
453名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:58:45.85 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
454名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:59:08.64 ID:T2lYIedsP
岡崎ってこんなドリブルうまかったっけってくらいレベルあがってた
455名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:59:20.48 ID:KRCm2U9r0
>>429
そのまま文字にした記事はヤフートップページからふつうに無料で読めたと思うけど
20行くらいでさっさと切り上げてたよ
456名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:59:28.93 ID:3JhxaDb50
>>447
http://matome.naver.jp/odai/2126775971265722701

こんな変人の戯言に説得力も信憑性も無いけどな〜www
457名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:59:50.09 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
458名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:59:50.61 ID:7JJQqZ0l0
>>433
そうなんだ

>>435
そうそう

この試合、なんだかんだイタリアは凄いと思ったな
押されても得点を決めてくあたりが サ一流国だな と
459名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:02.54 ID:10Smwu1J0
内田は交代させるべきではなかったし
ハーフナーではなく乾あたりを入れるべきだった
ザックは空中戦を過度に気にしすぎて負けた
460名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:16.42 ID:xmo9mV1aO
>>449
必要って言ってるんだから誰とかじゃなく今はいないってことだろ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:24.46 ID:d0mJTU+l0
      森本
      (前田)
香川   本田   岡崎
(乾)   
    遠藤 長谷部
    (ケンゴ)(細貝)
長友 今野 吉田  内田
(高徳)    (釣男) (伊野波)
      川島
      (西川)
462名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:29.86 ID:Z7o+mOM1O
>>449
中田は乳首を晒してりゃいいんだよ。サッカーに寄生すんな
463名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:40.68 ID:3JhxaDb50
>>457
それ自体がこれで論破されてるけどwww

http://matome.naver.jp/odai/2126775971265722701
464名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:46.03 ID:fqBb+jOG0
>>450
長友も大概酷かったが本田は全然機能してない
イタリア戦前半から後半の中盤後期まで何にも役に立ってない
むしろロストや相手へのプレゼントパスとか悪いプレーが目立った
正直上のレベルでは何の役にも立たないのがわかった
465名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:48.38 ID:KRCm2U9r0
>>444
まじ?
調べるわ

>>448
もうちょっとうまい釣りができないものか
466名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:55.36 ID:QM8pjkHK0
>>441
正々堂々やってたんだ
youtubeの荒いプレー集しかみたことないから知らんかったわごめん

ということで今の韓国の弱さについて意見を聞かせてくれ
467名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:01:03.48 ID:T2lYIedsP
>>449
中田英寿
468名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:01:11.17 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



これが無効なら慰安婦証言も無効な

馬鹿チョンまた論破されるw
469名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:01:40.08 ID:YyqK2Bby0
自分の前レス「イタリア」「スペイン」逆だった。

日韓2002W杯、イタリアを破ってベスト8、スペインを破ってベスト4
なのに誰も韓国を賞賛していないという現実w

>>418等に加え、賞賛以前に存在を消されている現実。
ブラジルのWC記念碑には「日本大会」としてJAPANだけ刻まれKOREAは削除されてる
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/b/eb255682.jpg
470名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:01:50.62 ID:zfuJ7G8O0
>>454
そうでもないだろw
ターンして抜こうとしてファールもらったとこだけ良かったとは思うが、
基本タッチしたあと球が長くなりがちでよくとられるww
471名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:01:50.97 ID:7JJQqZ0l0
>>454
岡崎めちゃめちゃ旨いじゃん
確率変動おこしてたのかもしれないけど
472名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:01:58.35 ID:kUao8EKiP
ああうぜえ

何でこのスレに韓国がどうとか関係あるんだ

まとめて消えろ
うぜえ
473名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:01.02 ID:U90/hs1d0
>>464
はいはいw
474名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:08.53 ID:3vqRAvWF0
イタリアがのらりくらりサボったらつまんないから日本に肩入れしたんでしょ
せっかくチケット買って祭りに来たのに、つまんないもん見たくないからワッショイワッショイしたんでしょ

日本人はマグロ好きだから同じ応援歌ループするか、条件反射するかの2つしかないんだろうね
475名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:21.97 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
476名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:26.89 ID:KRCm2U9r0
>>458
あれはジャッケリーニだた
>>444の言う通りみたい
すまんね
477名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:28.30 ID:ZTqDGtQv0
吉田の代わりに
パンサー尾形でいいよw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:43.28 ID:DfY/Pjfa0
しっかし、試合が中田さんの言う通りになってて

中田さんクラスにだと、イタリア代表に対して
何のコンプレックスも思い込みもないからこそのあの言い様
479名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:43.81 ID:Zd1PajdT0
>>464
本田良かっただろ
おまえは何を見てたの?
イタリア人とイタリア代表のコメント見てみ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:02:49.36 ID:3JhxaDb50
>>466
そりゃ認めたくない奴が必死でうpしてるだけだからだろwww

今の韓国は元気無いけど1年あればまた別のチームが作れるとは思う
481名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:14.35 ID:VgrSlREG0
482名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:25.48 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
483名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:30.61 ID:ImclqP9VP
吉田はこの試合だけじゃないからな
一年あるからそれまでに代わりを探したほうがいい
誰が適任かは知らんがw
484名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:33.68 ID:KRCm2U9r0
岡崎は絶好調だった
笑うくらい
職場でもあんなに躍動してるのはあんまり見られないかんじ
485名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:35.55 ID:T2lYIedsP
てか、香川って足に磁石あんじゃねーかってくらい細かくボールうごかせるよなドリブルで
486名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:57.08 ID:mUHq9Lvg0
遠藤今野とかいう二部ゴミどうすんの
遠藤とか昨日アシストしかいいところ無かったじゃん

吉田は若いからまだ成長余地に免じてギリギリゆるせるが
あのベテラン格があと1年でどれだけ体力落とすかね
ワールドカップ本大会でヨボヨボの二部選手なんか見たくないんだが
487名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:58.54 ID:3JhxaDb50
>>469
それ、単純に優勝した場所を書いてるだけかもしれんぞ
決勝は横国だったし
488名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:02.91 ID:8JQvCQ800
>>434 いや、日本が欧州とやると善戦するように
イタリアはブラジルと善戦するんだよねw  

相性ってあるんだよな
489名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:06.69 ID:tAb9X9/i0
本田さん
頼むから黒髪長めにしてヘアバンドつけて
490名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:07.74 ID:d0mJTU+l0
森本、阿部、釣男召集はよ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:16.11 ID:XJmhOpPG0
>>469
存在消されてるてすげぇな
今回も負けて暴力ふるってるくらいだし、なんの成長もしてないんだな
492名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:26.72 ID:T2lYIedsP
>>481
なんなのこれ
風呂上りみたい
てかなんで遠藤と交換
493名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:32.18 ID:U90/hs1d0
>>474
実際、この試合かなりおもしろかったろうな
PKで先制、香川の信じられないようなスーパーゴール
これで試合が決まるかと思いきや、ピルロのピッタリなCK
後半にはあっさりイタリアが逆転して、これで終わりかあと思ったら今度は遠藤のFKと岡崎のヘッド
同点になってからの怒涛のせめで、岡崎と香川のバー直撃
最後はイタリアのゴール
ブラジル人はこういうの好きそうだ
494名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:40.34 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
495名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:44.09 ID:DfY/Pjfa0
>>480

これもしかしてマジレス?
496名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:46.48 ID:nOikLxDK0
>>401
モレロはヒュンダイから車やらなにやら色々貰っていたとの話があるな。
チョン・モンジュン失脚の前後にモンジュンが関与した可能性がある不正資金
の調査がFIFAによって行われていてたり。
状況証拠はあるんだよなw
497名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:51.61 ID:yFPmvfocO
>>477
あいつはポジションとるためなら監督にライバルのネガキャンとかしそうだから駄目
498名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:57.24 ID:7JJQqZ0l0
遠藤も凄い
安定したパフォーマンス見せる

おいたボール蹴らせたら凄いね
499名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:04:57.84 ID:QM8pjkHK0
>>477
体入れろって言ったチームメイトに
「いやあいつマジねぇわ。あいつマジ・・・」
って試合終わるまで睨んでそう
500名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:05:02.83 ID:J8++IkwN0
>>464
昨日の本田の役割はピルロを潰すこと
ボールロストはあったが、守備面で機能してたよ
パスの出しどころを塞いでた
あれで機能してないとはいえない
実際ピルロ空気だったでしょ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:05:20.11 ID:KRCm2U9r0
>>481
くっそわろた

なんでユーベの子がこんなうやうやしくガチャピンのユニもらってんのよww
502名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:05:24.30 ID:tgjRz64p0
>>449
柿谷
503名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:05:24.90 ID:sqOCB2YZ0
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
■ガッデム ウシー  (ペルー)
504名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:05:36.96 ID:DfY/Pjfa0
>>487
顔面キムチレッドよ

横浜だろ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:05:44.31 ID:ImclqP9VP
コリアのベスト4なんてチョン民族しか認めてないだろう
506名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:00.30 ID:YW4pNvFF0
選手交代もうちっとなんとかしてね
タイミング遅いし棒とか出てくるし
507名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:01.83 ID:U90/hs1d0
>>481
遠藤へのリスペクト感がハンパないw
508名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:22.93 ID:ZTqDGtQv0
>>481
妖怪ww
509名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:22.95 ID:P6DgIcNU0
>>460
今はまだいないって
どういうタイプを想像してるんだろ?Jにだれかいいのいないの?
510名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:24.79 ID:fqBb+jOG0
>>479
クソみたいなリップサービスはどうでもいいよ
コンフェデで相手の国の選手がリップサービス言うのって昔から何度も聞き飽きたから
511名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:25.00 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
512名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:28.28 ID:3JhxaDb50
>>495
マジレス以外に何があるんだwww

>>496
状況証拠(笑)
アホすぎwww
513名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:29.68 ID:d0mJTU+l0
  ユヴェントスってたいしたことないな。


      香川にふるぼっこにされたバイエルンにさらにふるぼっこにされたんだから
514名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:30.60 ID:T2lYIedsP
>>499
メンタル
さんきゅー
515名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:50.56 ID:8JQvCQ800
>>443 だね 良い采配だと思ったよ 
しかもジョヴィンコレベルが控えにいるからすげぇ 日本は良く戦ったわ
516名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:59.21 ID:6rtzxrXq0
【速報】バルセロナ・メッシ、脱税容疑で出頭命令
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1371747731/
517名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:02.71 ID:a2Z8SN000
まあ、コパアメリカに毎回出場してれば南米相手にも戦えるようになるよ。
それよりも、次のメキシコだね。本当に日本代表の上位互換、つうか、日本の能力の
20%増しの相手みたいな感じだね。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:04.35 ID:omMn0YbI0
今回はボランチ2人は頑張ってたな
ただ、遠藤の数的有利の絶好のカウンターのときの、時間かけちゃって全然効果のないひょろパス。あれなんとかならんかな?
かっこつけてひょろっと出してるんだろうけど、全然かっこよくないから。あれ
519名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:09.27 ID:bwdG4ynT0
>>493
第三者から見たらこれ以上なく面白い試合だったのは間違いないだろうね
520名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:16.71 ID:7JJQqZ0l0
>>481
おいおい勝手にスーパー銭湯で撮影するなよ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:19.23 ID:DfY/Pjfa0
>>481
裸なのに遠藤が武将に見えるw
522名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:24.27 ID:3JhxaDb50
>>504
横浜国際総合競技場を略しただけだがwww
横浜は日本だからな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:45.51 ID:P6DgIcNU0
3点もかなり時間帯悪いけど
前半の最後に2点目取られたのが痛かったよなぁ

水飲んでのは誰よ
遠藤と前田以外
524名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:46.79 ID:zfuJ7G8O0
>>518
強いパスだと処理できねーから緩いの出すしかねーんだろww
525名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:08.01 ID:fqBb+jOG0
>>500
ピルロをつぶしてたのは岡崎だわ

まさか岡崎の手柄まで本田のおかげとかいうとは思いもしなかったw
526名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:08.77 ID:/yfBbQDs0
>>506
あれ何なんだろうなと思うわ
ハーフナーにロング入れるなら酒井宏の時点で同時に交代だよな
ザックの中だけで自己完結しちゃってるのかね
527名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:12.31 ID:+9DeWP6L0
>>481
遠藤ぷよぷよしてそうだな
お腹触らせてくれないかな
528名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:20.02 ID:3JhxaDb50
>>516
取り敢えずバロンドールシャビとイニエスタに分けたれやって感じだなwww
529名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:22.46 ID:yFPmvfocO
>>514
おいっ 俺は無視か
530名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:23.01 ID:Tjg+aa+/0
岡ちゃんってザックと比べると、選手選考から始まって心理マネジメント、采配
コンディション管理全て完全に上だったわ
531名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:41.67 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



イタリアに賞賛される日本
イランに負けて暴力事件を起こす韓国

差がつきすぎたね
532名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:08:52.18 ID:nOikLxDK0
>>487
ブラジル側が抗議の意味があるとかで韓国を省いた理由を説明していた
というレスを別スレで見たな。
533名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:09:04.59 ID:DfY/Pjfa0
>>522
あーそう
顔面キムチレッドよ

治らないだろうが病院に行ってこい
534名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:09:23.62 ID:3JhxaDb50
トッティ、デルピエロ、ビエリという時代を象徴する攻撃陣がいたのに
それに競り勝った韓国はすごいな〜www





惜しいで満足してる日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:09:25.39 ID:ZJzi/Dac0
吉田のポカ癖は治らんのかな、私生活にでも問題が有るとしか思えんわ。
536名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:09:31.80 ID:BCVpRBJ6P
>>501
イタリアでもポンキッキ放送されてるのかも
537名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:09:41.13 ID:QM8pjkHK0
>>516
ヤフコメはメッシ擁護しまくりなんだな
そんなヤフコメに罵倒される吉田△
538名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:09:44.52 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
539名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:10:10.24 ID:U90/hs1d0
>>523
前半は2−1で終わったぞ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:10:17.02 ID:bwdG4ynT0
>>526
ゴリ曰く「こちらの狙いとしては足で触ったら1点というボールを蹴っていた」らしいから、
ゴリ投入の時点ではロング狙いじゃなかったんでないの
541名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:10:20.71 ID:7JJQqZ0l0
>>532
日本が同じことやったら韓国人が日本中で暴れるレベル
542名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:10:25.07 ID:3JhxaDb50
>>532
俺は優勝した土地の国を書いたってレス見たわwww
543名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:10:47.00 ID:8JQvCQ800
この試合は、ユーロのオランダ対チェコ戦のような感じかも 3-4でチェコだったっけ
544名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:10:49.59 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



心の拠り所だった2002年W杯も論破されてどう思う?w
545名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:11:00.81 ID:Idc0XhzV0
でも1点取るだけでも奇跡と言われたあのカテナチオから3点も取ったんだから
やっぱり感慨深いものがあるな
オフサイドやポストに弾かれたのも含めると決定的なのは5〜6本あったわけだし
昔なんてシュートすら打たせてもらえなかったんだからさ
546名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:11:31.41 ID:Tjg+aa+/0
>>83
守備ってか攻撃も全部セットプレイとpkだけじゃね
流れからゼロって本田も言ってたし
けっきょく攻撃は選手に丸投げ、守備に細かくてうるさいらしいけど2試合7失点
547名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:11:37.86 ID:5j/hj+So0
>>513
無双してたドルトムント香川>>>>バイエルン>>>>ユベントスって事?
548名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:11:38.08 ID:DfY/Pjfa0
>>541
日本人が許さないだろ

あんなありえない、恥知らずでサッカーを侮辱するような愚行
549名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:11:41.04 ID:nOikLxDK0
>>512
モレロがヒュンダイから高級車を貰ったりヒュンダイの現地工場のことで
何らかの権利を得たりしたのはニュースになっている。
ヒュンダイ自動車のオーナーはチョン・モンジュンだったね。
550名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:11:41.43 ID:XJmhOpPG0
>>542
サッカー通ぶってるの辛くない?
551名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:11:41.71 ID:Sva9cOYm0
おまえらホルホルしてるけどさ、結局日本ていつも善戦するけど勝てないんだよな
強豪相手にいい試合をするだけなのが日本だよ
比較したくはないけど韓国なんかはイタリアやスペインから勝利をもぎ取っているよね
内容だけなら日本は上かもしれないけど、結局勝てないのが日本なんだよ
本当に情けないと思うわ
昨日の試合なんて韓国だったら絶対に勝ってたと思うし
552名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:00.25 ID:cOlIpp9x0
つーかサムライブルーさん、試合内容にムラがあり杉で
いい時と悪い時の落差が激しすぎる。
553名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:01.25 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
554名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:02.33 ID:d0mJTU+l0
岡田さん率いるJリーグ選抜と強化試合やってほしい
たぶん、日本代表が負ける
555名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:12.48 ID:P6DgIcNU0
>>539
いや前半2-0で終えるべきだったでしょw
556名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:23.52 ID:Tjg+aa+/0
>>551
善戦って20年前から善戦は出来た
557名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:25.10 ID:KRCm2U9r0
>>543
あーなんかあったな
俺それオランダ応援目線で見てた気がする
558名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:36.94 ID:bw/0sT8SO
あれを決めれないのが岡崎
長谷部も本田もそうだけど決定的なの外してる
精度が悪すぎる
前田もフリーでキーパーに向かってヘディングはねえわ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:46.82 ID:3JhxaDb50
W杯初出場


韓国     1954年

北朝鮮   1966年

日本     1998年 ←プゲラッwwwwwwwwwwwwww半世紀近くも遅れるとかギャグですか?www
560名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:48.67 ID:P6DgIcNU0
>>539
あーごめん失点っていう意味だったわ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:49.73 ID:ImclqP9VP
>>530
岡田は選手に自信を付けさすことができなかった
ザックはイタリア人だから何もしなくてもそれができた
その違いだろうな
しかし岡田はかなりがんばってた
562名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:06.44 ID:Tjg+aa+/0
とにかく交代意味不明
563名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:09.68 ID:U90/hs1d0
本田に関しては、海外の各紙も香川の次、もしくは香川と同等くらいに評価してるのに
それでもまだ評価しないっていうのは、よっぽど目が肥えたファンなんですね
564名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:12.26 ID:YW4pNvFF0
>>526
今回の感じなら後半ゼロトップ見たかったんだよね
ボールも人も良く動いてたし
565名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:20.76 ID:WFzGWHS0O
>>481
丑三つ時に笑いが止まらんwww
ぬらりひょんwww
566名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:23.37 ID:bwdG4ynT0
>>543
懐かしいな
チ○コ×オ○ン○ という書き込みがたくさんあったこと思い出す
567名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:23.79 ID:NROLukuI0
>>496
でも、ヒュンダイの車もらってもぶっちゃけ迷惑しか無い気がするw
フツーに金貰ったほうが万倍マシだな
568名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:27.83 ID:DfY/Pjfa0
>>551
外国の掲示板に書き込む時は、
「俺チョンだけど、」
って最初に書いとけよ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:30.79 ID:/yfBbQDs0
>>540
なるほどその狙いはアリだな
とするとやっぱりハーフナーだけ浮いちまう
570名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:34.09 ID:E5bQQkxM0
>>439>>455
ありがと、見るほどでもないか。
表情悔しがっていたとか書いてたからどんなか見たかったけど。
571名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:35.17 ID:H4DU31bK0
まあ見てる俺らが何と言うよりイタリアの選手から自然にユニ交換の流れになったのが日本がやった試合の凄さを物語ってるよ。それもほとんどの選手がな。
並の試合じゃ試合後ああいう空気にならない。
特に某国の試合なら尚更。
572名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:42.41 ID:7eRj9Dmz0
サカ豚ホルホルしているけど
空気が2005のコンフェデブラジル戦後の時とそっくりだな
573名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:46.29 ID:Zd1PajdT0
>551
うん、チョンのふりしても無駄だよ
あえてアンカーつけんけどゴメンねw
574名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:50.28 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
575名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:13:53.74 ID:Tjg+aa+/0
>>561
遠藤が南アで自身を手に入れたって言ってたが?
576名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:09.87 ID:3JhxaDb50
>>551
韓国の方が執念があるよな
日本はそういうの感じん
577名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:12.18 ID:7JJQqZ0l0
>>548
この記載についてね ブラジルなりにコリアで行われた大会部分は排除した思いはあると思う

ブラジルのWC記念碑には「日本大会」としてJAPANだけ刻まれKOREAは削除されてる
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/b/eb255682.jpg
578名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:14.27 ID:rSPZ2J4v0
引いて1-0、攻めて4-3、結果が同じなら攻めるサッカーの方が両チームが力を出し切った感じがして、見てて断然楽しいな。
579名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:28.88 ID:nOikLxDK0
>>542
決勝スタジアムを強調するなら都市名になるんだよw
こんな基本的なことも知らんのかw
580名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:35.69 ID:iGUh/T7+0
>>561
オシムは「教授」
岡田は「高校の先生」
それじゃザックはなんなんだろうね
581名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:40.62 ID:mTHuYDBw0
>>572
ホルホルってなんだよきめーんだよしね
582名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:42.67 ID:fqBb+jOG0
>>563
本田はPKなかったらクソだよ
得点補正がついての採点だからあてにならん
583名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:47.59 ID:Sva9cOYm0
あと韓国がWカップで買収とか言ってるけどさ、じゃあ日本が審判買収してたらベスト4に行けたか?
俺は絶対にむりだと思うね
勝利への執念の無さ、相手をやっつけでも勝とうという執念が日本にはないんだよ
584名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:55.86 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
585名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:58.26 ID:Tjg+aa+/0
>>580
詐欺師
586名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:00.40 ID:zfuJ7G8O0
>>551
これでいいって雰囲気をマスゴミが作ってるのがまだまだサッカー後進国だよな
絶賛って言っても、想定より上回る出来だったからやるじゃんってなっただけで、
元々なめられてるんだよなどこの国にもww
第一寄せがきつくなかったからのびのびプレーできたわけで、
寄せが厳しいとアジアの国にすら勝てなくなるって現実をどうにかしないといけんわな
587名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:05.86 ID:DfY/Pjfa0
>>559
自分は一歩も進めないで、
遅れて来たヤツに完全に追い越された気分ってどんな気分よ?
588名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:10.73 ID:ZcWh6StX0
こんな試合してると、また南米選手権に招待されちゃうな(´・ω・`)
589名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:10.85 ID:QM8pjkHK0
>>522
横国といったら横浜国立大だよ
朝鮮大学校をチョンダイっていうのと全くおんなじ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:24.55 ID:cKHuhmTtO
>>551
イランに勝てない今の韓国に何を期待してるんだ?
591名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:33.89 ID:Tjg+aa+/0
吉田とザックは大きな癌
592名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:34.06 ID:BCVpRBJ6P
>>575
W杯までの準備期間の話じゃないの
593名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:53.67 ID:7JJQqZ0l0
>>576
日本に対しては凄いよ 相手を殺すつもりで戦ってるから

洗脳された執念っていうか
594名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:15:59.67 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
595名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:16:08.87 ID:DfY/Pjfa0
>>583
買収したら死ぬまで負けだろw
596名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:16:16.48 ID:9ORE3tuv0
>>481
アイスティ吹いた
遠藤△
597名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:16:18.63 ID:3JhxaDb50
>>577
それ優勝した地の国書いてるだけかもしれないんだけど?www
決勝は横浜(日本)だったからね

>>579
いや、単純に優勝した場所の国ともとれるでしょwww
598名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:16:30.52 ID:Zd1PajdT0
チョンのふりしてる奴にアンカー付けてレス返さないでいいよ
599名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:16:34.48 ID:H4DU31bK0
>>594
おまえもういいよ
純日本人の俺が見ても邪魔
600名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:16:39.64 ID:Tjg+aa+/0
>>592
??
ザックがオシムの後だったらと思うとぞっとするわ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:17:01.73 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
602名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:17:30.57 ID:Sva9cOYm0
>>595
勝ったものが強いんだよ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:17:34.00 ID:Tjg+aa+/0
又チョン荒?
604名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:17:57.87 ID:5j/hj+So0
>>567
本田も愛車がヒュンダイだったよな
トラブったりしないんだろか
香川はアウディのアンバサダーとかしてるけど、本田も移籍したら別の車会社のCM出たりするんかな
605名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:01.92 ID:R708jShr0
>>551
芸スポ民らしい煽りですな
606名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:05.63 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
607名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:11.29 ID:hqD1r5qd0
>>586
確かになあ
負けたからこそイタリアからも褒められてるわけだし
これが勝ってたら褒められることなんて無いわけだから
逆に嫌われてるだろうからね
よくやったねーパチパチパチパチってやられてるうちは全然強いと思われてない
608名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:15.02 ID:omMn0YbI0
>>558
最後の岡崎のポストのやつのこと言ってるのなら、あれブッフォン指で触ってるからな
まあ、ブッフォンも衰えてたけどね
609名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:16.37 ID:sqOCB2YZ0
>>481
ずり下がったパンツ、体、なんかだらしないw
610名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:18.81 ID:JIrpnL+S0
警戒されたら本戦は勝てないな
一年かけて評価さげないと
611名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:19.33 ID:3JhxaDb50
612名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:32.88 ID:xmo9mV1aO
>>583
買収したりラフプレーしまくって他国に嫌われるぐらいなら
初めっから正々堂々やって負けたほうが良いわ
613名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:43.45 ID:LQlSl2FD0
まあ韓国の方が上だったな
韓国最高wwww
614名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:47.27 ID:nOikLxDK0
>>567
それは日本や米国、欧州での話であって、エクアドルあたりじゃヒュンダイでも
高級車なら上等だよ。
南米じゃ日本車に間違えられるイメージで広告しているしね。
それとモレノだったな。モレロと書いていたw
615名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:19:15.84 ID:3JhxaDb50
>>587
サッカーなんて浮き沈み激しいからな
1年前楽勝だった相手に今日惨敗とかザラだよ
別にどうとも思わない
616名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:19:19.02 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
617名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:19:24.59 ID:CguEqFoRP
ドイツ代表はイタリアに、W杯とユーロで1度も勝ったことがない。
直近の昨年のユーロでも2-1で敗れたドイツ。

過去公式戦8戦0勝(ユーロ2012までの戦績)
http://jp.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15174/match=2003379/postmatch/report/

通算でも30戦7勝14敗9引き分け (2012.06.28)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120628/soc1206281228002-n1.htm

2006年W杯でも開催国ドイツは準決勝でイタリアに敗れ(2−0)、決勝戦で勝利したイタリアがW杯優勝

昨年ユーロ2012でイタリアに敗れた後のクローゼのコメント
「僕らは大会でイタリアに勝ったことがないことを頭のどこかで考えていたのかもしれない」
618名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:19:49.82 ID:DfY/Pjfa0
>>604
あれはチームでの契約だろ
オーストラリアの小野も同じ事になってるから

ヒュンダイなんか日本のイメージで行きたいんだから
619名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:20:21.30 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
620名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:20:42.04 ID:nOikLxDK0
>>481
なんだかんだいっても南ア大会でのベストFKのキッカーだからなあ。
621名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:20:43.59 ID:GYdSr9cB0
オレのMOMは岡崎だったな〜
献身的に守備もしたし、FWとしても
PK獲得にゴールもあった。良かったわ。

香川も良かったけどね。
もうちょい、怖さがあってもイイと思う。
もっと打って良かった。シュート打たねぇから、抜かれてもあんまり焦らずにすむ。
本田さんは言わずもがな。ボールの収まりは、ハーフナーや前田より遥か上の次元。


そして、吉田。お前はダメだwwwww
普通ならもう代表を辞退するレベルだろw
622名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:20:53.08 ID:Tjg+aa+/0
>>586>>607
これがそこそこの強い国だったらぜったいなにも言わんだろうな
ライバルと思われてない証拠なのに
ウジテレが歓喜してる
敗退の意味わかってないのがサッカーどうでもいいのかって話
623名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:20:55.21 ID:Zo0mOFiLO
ブラジル戦があれだけ酷かったから、
逆にイタリア戦はいい試合するような気はなぜかしていた
624名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:20:59.98 ID:U90/hs1d0
岡崎もこれを機にチームでも活躍してほしいわ
確実に世界のスカウトの目には留まったはず
できれば、今野もどこかへ移籍してほしい
625名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:17.75 ID:vA+T3dspO
>>613
イランにホームで負ける韓国最高w
626名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:20.33 ID:XJmhOpPG0
>>621
あの二点目の香川のインパクトなんだろな
627名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:26.27 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
628名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:28.84 ID:DfY/Pjfa0
>>615


恐怖だわ


自分の書き込みもなにもないんだなチョンって
629名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:36.14 ID:mNiHIod10
韓国のことは関係ないじゃないか!
630名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:37.09 ID:vlM3qsvo0
せっかくの香川、長友、本田の全盛期なのに、ザックに預けるのが
つくづくもったいない気がしてきたわ。
ジーコの時も思ったけど、この世代もザックじゃなければもっと強かったと思う。
何で大事な代表を監督初心者とか代表監督初心者とかに任せちゃうんだろ。
631名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:50.20 ID:Sva9cOYm0
>>612
そうやっていつも損するのが日本人な
正々堂々やって負けるくらいなら卑怯な手を使ってでもかったほうがまし
正々堂々としたいなら絶対に勝て
戦争で負けんのもビジネスで負けんのもいつもそうやってカッコつけるからなんだよ
自己満足のオナニー民族が日本人だわ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:21:58.37 ID:DfY/Pjfa0
>>629
えなり乙
633名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:22:48.10 ID:4P80gbqO0
香川のヘッドが決まってたら、あれやる方が難しいだろう
マンUだからってあんな難易度高いことせんでいい
634名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:22:49.67 ID:DfY/Pjfa0
>>631
本当、必ず自己紹介するよなチョンって
635名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:22:50.82 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
636名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:23:03.17 ID:zfuJ7G8O0
>>630
引き受けてくれる監督がいなかったから仕方ね〜だろw
637名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:23:17.15 ID:Tjg+aa+/0
>>623
さすがにあれだけフルボッコされたら選手もかなり思うところがあったらしく、
しかし全力だし切って負けちゃったのが
逆にショッキングな結果になった
638名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:23:18.03 ID:cKHuhmTtO
>>615
アジアで50年勝てない現実は?
アジアで勝てばコンフェデで強豪と試合出来るよ?w
639名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:23:31.01 ID:LQlSl2FD0
日本は韓国以下というのを世界に見せてしまったね同じ日本人として恥ずかしいよ
640名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:23:31.35 ID:H4DU31bK0
>>631
日本人の気質がそうじゃなかったら韓国とか今頃国自体なくなってますわな
641名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:23:38.68 ID:Sva9cOYm0
>>634
反論できないからってレッテルはりかよ
642名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:23:59.13 ID:U90/hs1d0
>>630
超一流監督は日本の監督を引き受けねえんだからしょうがねえだろw
分をわきまえなきゃいけない
日本代表になると、下手すりゃ欧州のマーケットから外れることになるんだから
これがW杯でベスト8くらいが常連にでもなれば、超一流も来てくれるようになる
643名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:24:04.00 ID:bw/0sT8SO
お前ら岡崎に甘いな

ブラジル戦では糞扱いだったのに
岡崎が強豪相手に輝く日が今後くるのだろうか?
644名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:24:04.80 ID:xmo9mV1aO
>>621
本当に辞退したら逃げるなって叩かれるだけだろw
645名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:24:32.59 ID:DfY/Pjfa0
>>641
そういうセリフはちゃんと反論されるレベルになってから言えよ
646名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:24:52.07 ID:Sva9cOYm0
>>640
そして韓国にいいようにやられて切れているのが日本人
自業自得なのにな
647名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:02.64 ID:EysYBOJQ0
スペインのウルグアイ戦のパスの数は523。
日本のイタリア戦は349。

スペインはパスが多すぎて前に行かないからつまらないと言う奴も出て来るが、その分攻められる時間も減るんだよな
日本がスペインみたいに、あと170回パスを繋いで(げれて)たらこんなに失点取られなかっただろう。

今日くらいパス回せるなら4−3−3のバルサシステムでいいんじゃないか?
遠藤と長谷部の後ろに守備できて足元上手いアンカー入れる。
それによって守備が安定して今日くらい攻撃できたら最強だろ。
本田が無理なら、香川か柿谷が偽9番しろよ。
まあスペインはCF置いた方がウルグアイ戦を見る限りでは良かったけどな。

                本田(柿谷)
         香川(乾)         岡崎(宮市)
 
        遠藤[青山)   長谷部(山口)

              米本(アーリア、角田)
 
ゴウトク    今野    伊野派        内田

                西川
648名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:05.09 ID:3JhxaDb50
>>628
いやいや、そりゃW杯で日本がベスト4になったら完璧抜かされたと思うけど
ほんの一時期負けてたくらいで格が逆転するなんて事は絶対ないよ

W杯出場回数、出場の早さ、最高成績
直接対決通算成績

どれも韓国が勝ってる
649名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:09.52 ID:sDIJWGRl0
いや、今の状態なら誰も逃げるなとか言わんよ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:14.77 ID:zfuJ7G8O0
>>637
ブラジルはさすがに個が別格だわな
チームとしては機能してない云々言う奴もいるけど、それでも何も出来ないもんな
651左翼を可能な限り強大ならしめよ:2013/06/21(金) 02:25:16.03 ID:7QAbclRk0
>>443
でもねーぞ。
もともとマッジョとアクイラーニでイタリアは右サイドから攻撃しようとして
日本の左サイド封じようとしたが、最後まで長友や香川に左攻略されてたろ。
これがイタリアが苦戦した最大の原因だよ。
ザックはそれに対して日本の右サイド、イタリアの左サイドも攻略しようとしたが機能しなかったわけだよ。
ただ本田が右から攻撃続けていたから相手は苦労した。
本田の戦術眼の高さだな。
イタリアが後半の後半防戦一方になった原因はこれだよ。

つまりアバーテやジョビンコでも挽回できなかったと言うのが
本当のところ。イタリアはCK、自殺点、PKと流れの中からは
終盤まで得点できていない。これは日本がイタリアの右サイドを
攻撃し続けたから。最後だけやられたけどな。

日本の左に乾入れて更に強化するのもアリだったかもしれないが、
ザックは右を交代して勝負に出て左右からタコ殴りしようとしたわけだ。
結果は上手くいかなかったけどな。
652名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:52.14 ID:nOikLxDK0
>>597
2002大会の為だけに優勝した場所を国にするなら、ブラジルは日本を贔屓して
韓国はどうでもいいって思っているってことだなw
653名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:57.23 ID:tHfVHjfkP
>>631
アホチョンに言っておくが実力が無いのにラフプレーや買収で勝って
満足する事のほうが長期的に見て戦力を下げる事になるんだよボケ

だから今のチョンはサッカー激下手なんだろ

馬鹿でもちょっとは考えてみろよ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:26:09.39 ID:QM8pjkHK0
>>633
香川ってとっさに打つと叩きつける癖あるよな
655名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:26:10.69 ID:16LJSRwz0
ガチ舞台でイタリア撃破した韓国、北朝鮮>>>>>>ジャップ

悔しさのあまりイタ公に数々の負け惜しみ言わせた韓国>>>>リップサービス真に受けてホルホルしてるジャップ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:26:22.90 ID:zfuJ7G8O0
次戦は長谷部いないんだよな
細貝だすのかね
657名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:26:25.23 ID:H4DU31bK0
>>646
ほんとその通りだよ
ラッキーだよね
658名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:26:40.04 ID:HllfPV7f0
>>631
まあビジネスとかならそれも一理あるかもな
でもスポーツでそれやったら、末永く語り継がれてしまって
嫌われるだけだからな、2002年みたいに
659名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:26:42.27 ID:3JhxaDb50
>>638
ブラジルはコパアメリカではウルグアイとアルゼンチンに優勝回数大きく引き離されてる
イタリアもドイツに引き離されてる。(W杯優勝回数や直接対決ではイタリアのが上)

結局地域間大会なんて然程重要じゃない
660名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:27:08.61 ID:cKHuhmTtO
>>602
韓国人は結果が全てだからなw
プロセスを大切にする日本人とは根本的に違うよなw
661名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:27:09.10 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
662名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:27:09.84 ID:zfuJ7G8O0
>>654
それは基本なんだけどなw
663名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:27:18.43 ID:sDIJWGRl0
>651
岡崎や内田が右あがって何度もボール要求してるのに出さないんだもんな
ボールも来ないのに攻撃できるわけない
664名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:27:40.17 ID:huZQ2gYl0
激遅すぎてカウンター出来ないのは痛いよなあ
それこそ寿人あたり入れればよさそうじゃね
665名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:27:53.29 ID:U90/hs1d0
>>656
細貝もここ2試合まったくダメだから、奮起して一発活躍してほしい
長谷部はイタリア戦は完璧に近かったからね
666名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:02.17 ID:CB+Mz94L0
あれだけパスがつながったのは、恐れず前に出て味方をフォローしたからだな。
ただ、途中で足が止まってきたし、奪われたときの守備が課題。
どうしても疲れからか、集中力が切れるときがあるな。

つか、あれだけ消耗して次のメキシコ戦大丈夫か?
667名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:02.98 ID:GYdSr9cB0
>>626
ね。ほんとそう思うわ。インパクトって凄いよねw
オレには、直前香川のロスト→バウンドの処理ちょい失敗→諦めずターンシュート→結果OK!
って感じに見えた。ブッフォンの動きの悪さも幸いしたな。と。
それでも、あのアイデアは素晴らしいし、よくぞ決めた!と思うけど。
QBKでゴールだからなw

審判によっては、岡崎をプレー関与としてオフサイドとってもおかしくない。
まぁ、岡崎は明確にオレ関係ねぇっす。って態度とってたけどw


しかし、岡崎ってクラブではいまいちなんだよな〜
今回のコンフェデで、吉田やハーフナー、ザックには改めて失望したが、
個人的にはウッチーや岡崎を見直したわw
ウッチー・・・変わるもんなんだな〜と。さすが若い!
668名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:05.63 ID:Tjg+aa+/0
>>642
にしてもザックは外れだろうな
今のジーコだったらCLというBIG CUP戦でベスト8という実績もあるからザックよりリアルマシ鴨な
ザックは全部予選敗退させてるし、インテル時代に予選リーグで、アーセナルに1−5でまけてる
そう、今と大敗癖は変わらない
しかも当時のインテルって優勝候補だろうに
669名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:07.73 ID:Sva9cOYm0
>>658
嫌われてないしな。
ホームアドバンテージなんてどこの国でもあるんだよ。
韓国だけが特別じゃない。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:16.35 ID:fqBb+jOG0
>>621
PKは明らかな誤審
セットプレーは遠藤のキックが良かった
あの程度でMOMが岡崎とか基地外すぎる

香川はどれだけ一人で崩してラストパス
クロス ミドル スーパーゴールやってると思うんだ
ゲームも作ってるし完全に昨日は香川デーだ
671名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:29.43 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
672名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:34.24 ID:3JhxaDb50
>>652
アホ?
共催は日韓しかない訳だが?
他は皆単独開催
673名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:28:57.44 ID:d0mJTU+l0
            豊田
    田中順         柿谷
       大谷     山口蛍
           阿部
    槙野          駒野
        増川  釣男
           菅野     
674名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:29:22.78 ID:DfY/Pjfa0
>>669

アワワ…
675名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:29:33.13 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



証言が無効になるなら慰安婦証言も無効だね脱糞民族w
676名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:29:54.16 ID:Tjg+aa+/0
>>650
あ、ごめん
言ってるのはブラジル戦で手も足も出なかったから、イタリア戦で全力出せた
しかし、負けてしまったのがショックだと
677名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:29:59.49 ID:QM8pjkHK0
>>662
そうなの?
叩きつけてバウンドして枠越えちゃったらダメじゃん
前もあったよね
678名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:05.85 ID:omMn0YbI0
一世一代のがむしゃらサッカーがはまっただけで、次のメキシコ戦が試金石だな
手落ちのブルガリアにも完敗だったし、ザックサッカーで日本が強くなったわけでもない
679名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:13.77 ID:DfY/Pjfa0
チョンがアホ過ぎてガチで気持ち悪い…
680名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:19.12 ID:vA+T3dspO
なんで朝鮮人なのに日本語堪能なの?
俺なんかハングルなんて古代文明の文字より読める気しないわwww
681名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:20.90 ID:fqBb+jOG0
>>667
もうお前は語るな
サッカー知らないゴミで本田信者のクズだろ?w

香川が昨日やったワールドクラスのプレーと世界にまったく通用しない本田のクソプレーを見てどんな気分だった?
682名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:21.14 ID:bAQRgtz50
>>643
岡崎は寧ろ過小評価されすぎだと思う
得点数歴代3位に迫る勢いだというのに
683名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:22.73 ID:vlM3qsvo0
>>642
別に超一流じゃなくてもいいよ。初心者じゃなけりゃ。
684名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:32.00 ID:OBTcjBsc0
次も負ければあきらめつくでしょ、がんばれメキシコw
685名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:32.94 ID:H4DU31bK0
>>669
おまえのいう事はわりと間違ってないんだけどもう少し客観的に物事を見る力をつけた方がいいな
686名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:34.85 ID:tgjRz64p0
昨日チラッと上半身裸の香川が映ってたが
香川も脱いだらかなりムッキムキだったね
周りどんだけゴツいんだよ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:36.08 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

だね 馬鹿チョンw
688名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:40.05 ID:RmmzP1Oy0
東アジアカップは海外組召集するのかね
689名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:30:42.44 ID:Sva9cOYm0
イタリアから言わせれば、日本は怖くないと思う
どちらが良いチームかといわれれ日本だろうが、W杯で対戦したくないチームはときかれれば韓国だろうね
690名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:31:29.85 ID:d0mJTU+l0
しっかり3ボランチで守って、ロングパス1本でカウンターっていうのが一番美しい攻撃なのに
691名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:31:38.59 ID:zfuJ7G8O0
>>677
力の加減をもっと考えなきゃね
あれは決めて欲しかったもんな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:31:40.68 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

だね 馬鹿チョンw
693名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:31:42.19 ID:U90/hs1d0
>>689
買収するし、怪我させられるしなw
694名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:32:04.27 ID:QM8pjkHK0
>>681
本田が通用しないクソプレーとか笑わせんなよ
お前こそサッカー語るな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:32:24.59 ID:zfuJ7G8O0
>>688
するわけねーだろww
696名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:32:31.48 ID:xF+gZiq70
【サッカー】ネイマール、香川を絶賛「イタリア戦の香川は僕等との試合とは別次元のプレイだった」★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/
697名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:32:49.36 ID:U90/hs1d0
>>690
一番つまらんサッカーじゃん
いや、いつまでもチャレンジャーでいいならそれでもいいけどさ
698名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:33:02.30 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

だね 馬鹿チョンw
699名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:33:09.22 ID:GYdSr9cB0
>>644
そこは「もう、、、、、、無理です・・・・」
って泣いて同情を誘うwww
泣けば大抵の人は許すw

サッカーファン→内心ホッとする
にわか→まぁそこまで思い詰めてるなら・・・
2ch→特にかわらずw
700名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:33:12.48 ID:fqBb+jOG0
>>694
強豪チームには一切結果を残したことがない雑魚専の本田

強豪対戦成績

香川 14試合 5点3アシスト 強豪との対戦での結果を残す率 57%

本田 10試合 0点0アシスト 強豪との対戦での結果を残す率 0%


ワールドクラスと雑魚専の違いが明白になってる
そりゃ香川が世界最高リーグにいて
本田が世界9位のロシアにいるのも仕方がない
701名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:33:13.18 ID:npIW4Fny0
>>688
国際Aマッチデーで海外組は無理な罰ゲー

あの怪鳥なら出すかもしれんけど…
702名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:33:39.86 ID:bAQRgtz50
>>688
国内の若手中心になるらしい
703名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:33:46.13 ID:17WVH8j90
なんでまだ荒れてるの?
704名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:03.61 ID:7QAbclRk0
>>662
基本はゴールのなかに叩きつけることだろw
お辞儀して自分の前に叩きつけるやつはいねーよw
香川は貢献していたが、ヘディングは課題だなw
705名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:08.67 ID:3Iprd8lQ0
今回のイタリア戦で日本はまだまだ世界からは相手にされてないと痛感したわ
706名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:09.83 ID:zfuJ7G8O0
>>697
うむ
しかも岡田のときで直前にその采配しても通用する可能性があるんだから
そういう戦い方をずっとする必要はないわな
昨日ひきこもりカウンターなんてやってたらしょぼいチームのままだったろうしなw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:12.48 ID:cKHuhmTtO
>>669
無知過ぎる
今でも欧州では韓国の話題だとスペインやイタリアの疑惑が出るからな
だから今回日本がイタリア苦しめても韓国は勝ったなんて話は欧州から全く出なくて日本凄いなになってる
もう日韓大会の韓国が歴史から抹殺されてるんだと感じるよ
あれを誉めてるのは韓国と日本のマスゴミだけだよ
708名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:26.07 ID:nOikLxDK0
>>672
そう、共催は2002しかない。
だから「決勝の地の国」とかいうことをわざわざやる必要が初めからないんだよw
共催とか関係なく国名表記は開催国しか表さないんだから。
決勝の地ならスタジアムやその都市を表記する。
日本でも「ドーハの悲劇」とか「ジョホールバルの歓喜」とか言うだろw
709名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:46.87 ID:vA+T3dspO
>>689
韓国と対戦したい国なんかねえよ。理由はテメエで考えてみな。
710名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:51.72 ID:TmhSMR9N0
セットプレーの守備も日本て弱いよな
そういう対策もしとかないと
単純に放り込まれたら駄目だったとか悲しいからなw
711名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:34:59.38 ID:zfuJ7G8O0
>>704
ヘディングはたたきつけるのが基本だって言ってるだけろw
712名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:22.86 ID:Tjg+aa+/0
メキシコ戦は中日の間隔は一緒だし、イタリアみたいに抜いたりノープレスってことないから、お互い消化試合でもガチでやるはずだからここで引き分けとか最悪なんで最低勝ち点3持って帰らんと
713名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:29.48 ID:WkYJNcFnP
キャプテン長谷部はクラブでやっている右SBで(内田バイバイ
ボランチ2枚に運動量のある若手が2枚欲しい
東アジア杯が楽しみ
前線の4枚(前田・香川・本田・岡崎)のクオリティは高いね
714名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:31.56 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
715名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:32.71 ID:XJmhOpPG0
>>707
日本でももう語られなくなってる気もするわ、八百長以外では
716名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:49.85 ID:Sva9cOYm0
>>707嘘つくなよ
それはおまえの願望だろ?
そりゃ少しはそういうこと言うやつもいるかもしれないけどな
欧州の話をどこで聞いたのか教えてもらおうかw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:52.04 ID:QM8pjkHK0
>>700
ツッコミどころ多すぎ!
718名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:52.42 ID:bIHqnqxk0
負けたら日本絶賛とかないわ
今のイタリアってポンコツ集団だろ?前回ワールドカップにすら出れてないじゃん
719名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:36:08.47 ID:K6gelLoq0
>>707
二人退場させたり
ゴール取り消したり
いくらなんでも馬鹿げてるよなw
720名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:36:25.43 ID:fqBb+jOG0
代表では香川はレバンドフスキやルーニーがいないから輝けないとか言ってた馬鹿は泣いてるの?

結局、香川みたいなテクニックと敏捷性があるタイプは単独でも活躍できるのがわかったな
ブラジル戦イタリア戦と個人打開しまくり

逆に本田がこのレベルになると一切何もできないのがわかったな
フィジカル強い本田しかいないとか言ってた馬鹿が総じて泣いてるのが面白い
721名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:36:32.95 ID:WFzGWHS0O
>>633
マンUの最終戦で香川がヘッドで決めた時は思わず声が出たw
ヘッドのイメージゼロだったから
722名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:37:03.64 ID:Sva9cOYm0
>>709
韓国のが怖いチームだから
723名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:37:05.84 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

だね 馬鹿チョンw
724名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:37:12.90 ID:fqBb+jOG0
>>717
じゃあ、突っ込めば?
可愛そうだから聞いてあげるよ?
725名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:37:49.15 ID:RmmzP1Oy0
昨日の試合見てると、343の方が守備は安定するかもな
726名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:37:54.34 ID:Sva9cOYm0
2敗してよろこぶとかニホンザルだけだろ
727名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:38:01.23 ID:U90/hs1d0
>>712
メキシコ戦がカギになるよな
ここで最低でも引き分けにもちこめるかどうかが重要
728名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:38:10.62 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
729名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:38:15.57 ID:3JhxaDb50
>>708
共催が何回かあって、それでもKOREAの文字だけ無いってんなら分かるが
たまたま日韓しか共催が無かったから
それ以外は優勝した国=開催国になってただけでは?w
730名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:38:29.28 ID:YyqK2Bby0
>>597
>それ優勝した地の国書いてるだけかもしれないんだけど?www

かもしれないね(笑)決勝戦の場所の記録だという説が広まるといいねw
とりあえずシンプルに現実のみ伝えておく。

ブラジルのWC記念碑の日韓W杯2002年部分はJAPANだけ刻まれKOREAは無し、と。
http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/b/eb255682.jpg
731名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:38:51.41 ID:wBMZGwPlP
いちいち韓国ネタにレスすんなよ
黙ってNGに突っ込んどけ
732名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:38:53.89 ID:cKHuhmTtO
>>716
願望と思うなら欧州のサッカー先進国があの韓国を誉めた記事持ってこいよw
まずそんなのないから
誉めた記事が全く出ないのが証拠だろw
けなした記事なら腐るほど2ちゃんの奴らは持ってくるだろうな
733名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:38:57.10 ID:xF+gZiq70
香川はアジアみたいな引いて固めるサッカーやブラジルや南米みたいな個の力が強いと何もできないうんこになる

イタリアみたいな組織で守る欧州のサッカーではじめて輝ける

だからイタリア、フランスと欧州の強豪相手には点とれるし活躍もできる

だからメキシコ戦はまた空気になる悪寒
734名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:39:14.53 ID:Sva9cOYm0
>>730
そんな細かいことどうでもいいわ
気持ち悪い
735名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:39:33.19 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
736名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:39:34.35 ID:P6DgIcNU0
なんかイタリアよりガツガツくるメキシコの方が苦戦しそう
737名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:39:35.12 ID:TmhSMR9N0
メキシコって香川の同僚がエースなんでしょ?
2試合7失点じゃ次もやられるなw
738名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:39:41.57 ID:7QAbclRk0
香川はお辞儀ヘディングの直後悔しくてシャツ噛んでたなw

あれは来年に繋がるだろ。
739名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:11.46 ID:bwdG4ynT0
>>721
ドルトムントでバースデーゴールを頭で決めてたりするんだけどね
まあギュンドアン様々なゴールだったけど
740名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:17.96 ID:vA+T3dspO
>>722
まあ大体あってるよ

サッカーの質が怖いわけじゃないけどなw
741名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:22.76 ID:Sva9cOYm0
>>732
やっぱりお前は持ってないんだなwwww
願望で嘘つくとかお前のきらいな朝鮮人以下じゃん
どうせニートなんだろうな
742名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:23.99 ID:3JhxaDb50
>>730
広めないよw
証拠もないのに広めるようなバカな事はしないからなwww

そっちは韓国ディスる為って証拠あるんだろ?www
743名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:25.50 ID:fqBb+jOG0
本田が一切何もできないのがわかったな
フィジカル強い本田しかいないとか言ってた馬鹿が総じて泣いてるのが面白い
744名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:41.00 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
745名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:45.59 ID:XJmhOpPG0
>>730
ヨーロッパから見たらまだまだ韓国て日本の属国か一部くらいに見られてるんだろな
746名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:47.56 ID:QM8pjkHK0
>>724
お前色んなスレで必死に本田下げまくってるのに相手にされてないやないか!
747名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:48.20 ID:P6DgIcNU0
後半で3点目追いついた後みたいに
回せるけど守備ブロック固められた時はどうすればいいの?
しかも相手はイタリア
748名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:40:57.81 ID:17WVH8j90
2002のブラジルはGLは半島でやったけど
決勝Tは全部日本で戦ったんだよな

そりゃブラジルから見たら日本W杯だよ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:41:27.03 ID:3JhxaDb50
バカが広めまくった画像が一瞬で論破www

アホだろこいつらwww

http://livedoor.2.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/b/eb255682.jpg
750名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:41:44.53 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
751名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:41:45.77 ID:xF+gZiq70
でもあのイタリア先取に囲まれて、押されながらもチョンと浮かせて反転シュートはワールドクラス以外の
何物でもない
今大会のBEST5に入るスーパーゴールなのは間違いない
752名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:41:48.77 ID:huZQ2gYl0
つかあの程度でハンド取られちゃうんなら攻め手は相手の手にわざと当てる戦法
やったほうがよくね?
753名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:41:53.20 ID:K6gelLoq0
>>745
それがすごく嫌
754名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:42:13.12 ID:GYdSr9cB0
>>681
語るなっていいながら、?で聞くんだね。。。

多くは言いません。
香川さん、今後も活躍できるといいですね。。。
香川がワールドクラスなのは、チームメイトのお陰かと思うけど。。。
ドルしかり、マンUしかり、日本代表しかり、、、

遠藤のCKは素晴らしかったけど、岡崎の斜めに走るタイミング(特に走りだし)も
素晴らしかった。
初っ端でマーク振り切って、DFを被らせ、ヘッドは逆サイド(角度は甘いかもだけど)に売っている。

香川のシュートも逆サイドに打ってるなら凄いと思うよ。GKによっては止められてたと思う。
755名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:42:24.70 ID:QM8pjkHK0
>>737
相手のマーク外すの超うまいから吉田ちんちんにされるわ
756名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:42:26.28 ID:Sva9cOYm0
>>749
正直こんなに粘着してるのは日本だけだからな
他の国は別に気にしちゃいないのに
757名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:42:36.21 ID:2JDn4pmDO
感動したよ。世界から認められる香川と本田さんはすごいよ
海外の反応みてるとすごく嬉しくなる。ただディフェンダー陣だけは改善しないとな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:42:39.63 ID:OBTcjBsc0
2002は、顔面流血しまくってたイタリア選手とかいたし
変態が多かった
759名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:42:52.68 ID:H4DU31bK0
>>747

ポカがなければ普通にあの流れで四点目取れそうな試合運びだったと思うが
760名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:43:03.67 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
761名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:43:04.58 ID:tgjRz64p0
>>733
香川は基本溜めるサッカーは合わない
だからスペイン代表だったらもっと点取ってる
日本代表にはまったくマッチしてない
マンUもサイドからクロスばっかで全然フィットしてない
中央突破のカウンターだと香川は世界一流なんだけど全然器用じゃないから
ドルみたいに奇跡的にフィットしないとこのままじゃ埋もれる
762名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:43:08.36 ID:J8++IkwN0
ID:fqBb+jOG0
こいつ香川上げ本田下げの分断厨だからNG推奨
763名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:43:11.27 ID:9sWRuaz8P
感動をありがとう!
善戦に涙うるうるした。
勇気をもらった。
764名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:43:52.40 ID:DfY/Pjfa0
チョンってガチで先天性のあれなんだな
765名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:03.84 ID:B2Pp4WJx0
ドーハーブラジリア
テーマ:football
日本の人聞こえてますか〜?



どうも、マヤです。
766名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:05.74 ID:YyqK2Bby0
>>734
そんなショックだった?
決勝戦の記録説で元気出してよw
767名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:08.83 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
768名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:11.46 ID:3JhxaDb50
つーかコンフェデ如きでここまで盛り上がれるってちょっと脳天気過ぎるな
いくらコンフェデで善戦しても本番でGL敗退したら全く意味ないからな?www
769名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:15.69 ID:nOikLxDK0
>>729
>それ以外は優勝した国=開催国になってただけでは?w

だったら2002も開催国にして揃えるわな。
もうお前かなり苦しくなっているよ。
770名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:20.71 ID:7QAbclRk0
>>747
崩したじゃないか何回も。
日本が決めきれてなかっただけだよ。
だから香川のお辞儀ヘディングが話題なんだろ。

特に日本の左からの攻撃が効果的だったな。
これはメキシコ戦からイタリアがいじってきたサイド。
771名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:25.22 ID:Xc8Ummq9O
香川ていつもフェイントして敵を抜かそうとしてるけど、それがハマれば今日のような綺麗すぎるシュートになんだな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:45:01.78 ID:ShlHRYhl0
守り切るってのは日本苦手だなぁ
アジアレベルですら出来ない時あるし
それ出来たらホントに強豪になれるかもな
773名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:45:41.42 ID:Sva9cOYm0
>>769
優勝した場所がある国を書いてるだけだろ
どう考えても・・・
774名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:45:42.60 ID:Gn2ofdRx0
775名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:45:48.63 ID:Tjg+aa+/0
>>727
嫌、やっぱ3じゃないか?
それくらい2試合で7失点ってショックだよ
ブラジル戦は完敗だから当然なんだけど
実は問題は全力だし切った長年固定した布陣で勝てなかった。こっちの方が選手には
ショックかも
いや、ショック受けてて欲しいわ
マスゴミ同様、俺たち出来るということが
分かった
と思ってるんならもう一年後の本番も終わったも同然かも
776名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:46:18.03 ID:3JhxaDb50
>>769
おまえが苦しいわw
共催が何度もあって韓国だけ無いんならまだしも
なんで2002年だけ揃えなきゃいけないんだよwww
777名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:46:20.40 ID:gkRIFNdYP
>>718
おまいは何を言ってるんだ。イタリアは前回の南アは1次リーグで敗退
しただけで、W杯自体に出られなかったのは1958年の1回だけだぞ。
778名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:46:25.65 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
779名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:46:33.72 ID:jTNpu0Oi0
次のメキシコ戦
噂では遠藤・ケンゴのW司令塔って噂もあるが
どうなか?

普通に考えれば、遠藤・細貝か・・・
780名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:46:46.30 ID:7JJQqZ0l0
本田は顔が変わって死神狼みたいで目を引く顔立ちになったな

日本チームの顔役としていい顔だよ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:46:48.51 ID:P6DgIcNU0
>>759
崩せてたっけ?長谷部のミドルとか、あと一回ポストに当たったのは覚えてるけど
なんか外でぐるぐる回させられてたイメージしかない
782名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:47:21.38 ID:huZQ2gYl0
香川凄かったなあ。まったく臆してなかった
やっぱドリブルで打開出来る人がいると全然違うわ
783名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:47:29.28 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
784名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:47:35.72 ID:XJmhOpPG0
>>777
そのあとユーロ準優勝だしな
785名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:47:38.29 ID:d0mJTU+l0
Soccer 2001 italy vs japan Yanagisawa
http://www.youtube.com/watch?v=gdbLQeDiSiY


ヤッナッガッシッワッWWWW
786名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:47:42.55 ID:cKHuhmTtO
>>768
そんなグループ分けも決まってないのに今からネガってもな
今回より厳しい組みはないだろうし日本はグループ分けが結果に左右するぐらいな実力なんだし別に今ぐらいは気楽に見てもいいだろ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:47:42.58 ID:nOikLxDK0
>>773
W杯関連で代表チームや協会以外で国名を表記したら通常は大会名や開催国なんだよ。
788名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:48:15.32 ID:ShlHRYhl0
守り切るってのは日本苦手だなぁ
アジアレベルですら出来ない時あるし
それ出来たらホントに強豪になれるかもな
789名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:48:16.33 ID:U90/hs1d0
>>772
それは経験つむしかないでしょ
ちょっと前の代表は、アジア相手に先制されたら逆転できなかった
それが、最近ではもう一点とって逆転できるところまで強くなったんだから
今回も前半飛ばしてちょいバテはじめて20分ごろにイタリアに点とられたし
こういうのは経験を積むしかない
790名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:48:18.15 ID:3vqRAvWF0
>>493
つーと観客が一番勝ったかもね

うちらの代表は三番かー
へこむなー
791名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:48:24.07 ID:RovO4YVm0
動画
http://www.youtube.com/watch?v=Qr9IkPg8Cco

日本のチキタカ vsイタリア
792名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:48:28.42 ID:nOikLxDK0
>>776
>なんで2002年だけ揃えなきゃいけないんだよwww

この発想がおかしいと気がつかないのか・・・w
793名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:48:50.39 ID:fqBb+jOG0
>>754
やっぱり読みどおり
香川アンチのカスだったなw

おやおや
>>720でおれが言ってるのに
「香川が活躍できるのは誰かのおかげシリーズ」についに日本代表もいれたのかwww

恥ずかしいなあこいつはw
本田信者ってマジで惨めだよなあ
794名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:18.05 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
795名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:30.67 ID:Sva9cOYm0
>>787
でも共催で二つの国をいれると長くなるから優勝した場所を書いただけだろ?
ブラジル人なんて適当なんだし
そう考えるのが妥当
796名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:30.94 ID:nOuz9dDE0
狙っても決まらんような綺麗なオウンゴール決めんなや
797名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:51.28 ID:d0mJTU+l0
昔、韓国にアンジョンファンっていうFWいたけど、ああいう決定力あるFWが日本にもいればなぁ
798名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:53.54 ID:3JhxaDb50
ところでブッフォンって韓国にシバかれ
EUROではスペインにシバかれ、セリエではインテルにシバかれ
CLではバイエルンにシバかれ、昨日は日本にシバかれたんだけど

これでも史上最高のGKって言えるの?www
799名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:57.69 ID:U90/hs1d0
>>775
また悲観的になって適当に選手叩いてる
試合後の本田の様子や岡崎のコメント聴けば、全然満足してないのは明らかじゃん
800名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:50:00.78 ID:CdKqfGWU0
まーた頭のイカれたカガシンの大暴走か。てめえが喚き散らしてるせいで基地外認定されてることも理解できないかねえ…

てかそもそもサッカーやったことないんだろうなあ、こういう他の選手貶めるチンカス野郎って。もしくはチョン。
801名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:50:10.33 ID:DkmDm7Sm0
802名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:50:43.14 ID:Tjg+aa+/0
>>782
香川はというか日本は、プレスのないところでのボール回しや技術はあるんだよ
ただ相手のプレッシャーを受けるとたちまちそれが無効化する
昨日はイタリアもユルユルだったからね
メキシコがモチベキープしたまま来れば
イタリア戦より難しくなる
けどそっちの方が日本のためだな
803名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:50:47.83 ID:H4DU31bK0
>>781
うん、普通にもう一度見る事をお勧めする
引き切った相手にあれ以上の事はできないかと
強いて言えばもう少し早いタイミングでシュート打てるだろって場面がわりとあったことかな
804名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:51:03.97 ID:HllfPV7f0
>>770>>781
前半の良かった時間帯にはほんとに最後まで崩し切ってた時もあったと思う
でも後半ブロック敷いて引かれた後はなかなか崩せなくなっただろ
805名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:51:35.91 ID:3JhxaDb50
>>792
つーか苦しかろうが何だろうが明確な証拠が無いと何とも言えんよ
そんなん必死に可能性だけで広めてる方がマジで頭湧いてる
806名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:51:48.29 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
807名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:52:21.81 ID:DfY/Pjfa0
なんだまだチョンが自己紹介やってんの?
808名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:52:26.33 ID:UyerHpcI0
イタリアが引いてボール持たせてくれたから今日みたいにポゼッション出来たけど、前からガンガンプレスかけて来るチームにはいつもの雑魚ジャパンに戻ると思うよ。
メキシコ戦では普通に何も出来ずに負けると思う。
809名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:52:44.42 ID:Sva9cOYm0
>>806
風説の流布で逮捕ざれるぞ
810名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:53:09.71 ID:OBTcjBsc0
メキシコ応援しよーぜ、メキシコまだやる気あるのか知らんけど
811名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:53:10.07 ID:Tjg+aa+/0
>>799
一部の選手って本田岡崎なんて書いてねーぞ
言っちゃえばテレビで長谷部が言っていた
キャプテンなのに
812名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:53:22.14 ID:Sva9cOYm0
メキシコ戦は山王戦後の湘北ぐらい負けそうだなw
813名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:53:39.79 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
814名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:53:47.40 ID:DfY/Pjfa0
>>809
ざれるよねw
815名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:53:48.64 ID:7QAbclRk0
>>804
後半の後半、特に36分の岡崎のシュートから香川の
お辞儀ヘッドの場面の前後何分間か見直してみな。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:54:08.34 ID:RTJp9sKl0
それより


メッシ脱税wwwww


5億wwwww
817名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:54:37.79 ID:Sva9cOYm0
確かに日本はまだまだだな・・・
818名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:03.74 ID:tHfVHjfkP
>>809
ざれるw 在日の「ざ」がでちゃった?w


馬鹿チョンは首吊れよw 日本人に勝てないゴミじゃんお前w


犯罪しかしねえ馬鹿が 日本人の邪魔だけはすんなよゴミ在日馬鹿チョンコw
819名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:07.80 ID:sDIJWGRl0
>775
満足げなコメント出してたのザックと長友だけだよ
他の選手はみんな陰鬱だった
820名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:12.12 ID:DfY/Pjfa0
バカチョンは進歩しねえな
821名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:30.84 ID:9ORE3tuv0
>>639
そういう夢でも見たのか?
八百長民族は大至急祖国に帰れ
822名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:51.53 ID:/yfBbQDs0
メキシコ戦はチチャ起用でデニグリスを使わなければカウンター対策必須
あとこの大会では良いところを見てないがセットプレーもある
中盤でプレッシャーを掛けつづけトライアングルを機能させなければ優位に立てるが
押されて引いたときに守りきれるかは微妙
823名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:56.10 ID:YyqK2Bby0
FIFA創立100周年記念DVD「10大誤審」 誤審10位以内に2002韓国戦4件ランクイン!
http://www31.ocn.ne.jp/~referee/HPsozai/koreamistake.htm
韓国サッカー協会は3日、国際サッカー連盟(FIFA)が制作したDVDの中で
ワールドカップ(W杯)の「10大誤審」に韓国戦が4件も含まれていたことについて、
FIFAに対して遺憾の意を表明すると決定した。
824名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:56:07.04 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
825名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:56:27.36 ID:+FRCU5PH0
スレ見たら日韓戦だったのかな?(すっとぼけ)
826名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:56:30.59 ID:nOikLxDK0
>>795
国名プラス開催年下二桁で、伝統的によく使われる大会の略称なんだよ。
その画像はその表記しかないんだなw
827名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:56:44.10 ID:9p/frTUZ0
負けて満足してもらっちゃ困るが満足してるのはザックと長友くらいだったんじゃないかな
828名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:56:48.09 ID:Sva9cOYm0
>>823一番近い大会が記憶に残ってるからだろこれ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:57:04.62 ID:o/ZSlR5kO
長谷部のミドル叩かれてるけど、個人的にはあれでいいと思うな
点はいる確率低いけど、確実にシュートで終わっとけばカウンター食らわないし
本田香川が打てれば理想的なんだろうけど、そこは完全に塞がれちゃってたからな
830名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:57:11.25 ID:OBTcjBsc0
モレノってまだ生きてるの?
831名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:57:15.29 ID:DzTjonla0
メキシコ苦手でしょ日本
なんかしらんがサイドに追いやられて攻めて失う
五輪もA代表も
832名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:57:17.63 ID:cABNjTSl0
コピペうぜえ
833名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:57:45.53 ID:P6DgIcNU0
>>804
そうそう後半の3点目以降とかいつ縦パス入るのかなー?とってグルグル回してたけど
遠藤→本田のパスで追いつかなくて相手にボールになっちゃったり
マイクかなんかが変なところで渡しちゃったり

外で回してる分には全然怖くないんじゃないのかなって
強豪国に先行されて、ブロック敷かれたらどうすりゃいいのかな?と
W杯でも十分ありうるパターンだし
834名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:57:50.95 ID:DfY/Pjfa0
>>828
ガチでどういう脳内してんの?
835名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:58:03.11 ID:Sva9cOYm0
結局三敗して帰ってきたらうけるw
836名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:58:03.08 ID:7QAbclRk0
>>808
あれは長くは続かないのはブラジルーメキシコ戦でも
わかるし、イタリアが日本戦セーブしたのもメキシコ戦のハイプレスから
くるスタミナ切れだろ。

イタリア戦では日本はダイレクトパスを多用しようとしてたから
攻略の糸口はつかめるぞ。
837名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:58:06.88 ID:2EvLSnkk0
>>831
メキシコに勝てたら一番うれしいな。
838名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:58:15.43 ID:d0mJTU+l0
アンジョンファンのようにカリスマ性を持ったFWが日本にも欲しいな
839名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:58:19.44 ID:O2/TW5GQ0
長友ってほんと日本人だな
試合終了後にいちいちイタリア人にきちんと対応してなくていいよ
もっと悔しさ出せよ
太鼓叩いてろ
あと、同時通訳のBBA替えろ
840名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:58:33.38 ID:DfY/Pjfa0
>>835
バカチョンに帰って欲しいわ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:58:53.56 ID:fqBb+jOG0
香川の左足ミドルが凄すぎたな
ワールドクラスのモノ持ってるわほんと
842名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:02.22 ID:YyqK2Bby0
>>828
という前向きな感想おつかれ
843名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:03.09 ID:Sva9cOYm0
>>834
いや昔の大会の誤審なんて忘れるじゃん
マラドーナの神の手みたいな記憶に残るやつ以外は
844名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:10.44 ID:Tjg+aa+/0
まあ要は2連敗からは避けられない
イタリア戦みたいなガス欠サッカーW杯で
3試合続けられないから
あとはザックが守備の整備いい加減するんだな
>>819
長谷部(テレビだから本人で意訳抜き)
ザックも同様
この2人はちゃんとテレビでみた
確か今日のフジの夕方のニュース内

ザックはいつものと思うが、キャプテンがザックから伝染してるのはよくない
845名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:11.44 ID:tHfVHjfkP
チョンはレーバークーゼンでも応援してろゴミw
846名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:33.06 ID:U90/hs1d0
>>819
長友も、別に満足げではないだろ
手ごたえをつかみつつも、いまのままじゃまだ勝てないと思ってる
847名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:41.30 ID:DfY/Pjfa0
>>843
バカチョンに聞いた俺がバカだった
848名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:52.19 ID:UyerHpcI0
>>135
かわいいなこいつ
>>138
2ちゃんで記事書くなよ
849名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:54.03 ID:H4DU31bK0
>>808
それよく言われるし間違いじゃないんだけどイタリアだってスペインだってガンガン前からプレスされりゃそりゃしんどい試合になるよ
問題は一発勝負ならまだしも連戦の中でそれが簡単にできるかどうかであって
850名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:59:55.89 ID:9p/frTUZ0
>>841
うどんの癖にいいミドルだったな
851名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:00:07.66 ID:nOikLxDK0
852名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:00:15.81 ID:CdKqfGWU0
カス童貞ニート共がチョンのふりして選手を貶めて楽しんでるだけなのにお前等なんでいちいち反応してやんの?紳士なの?

香川岡崎本田は良かった。他はどっこい。これが世界の評価。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:00:35.74 ID:Sva9cOYm0
負け犬のくせに調子にのってるジャップうけるwwwwwwwwwwwwwwwwww
三敗したら土下座しろよ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:00:38.48 ID:O2/TW5GQ0
フッサローニ「これでいいオファー来そうだな」
855名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:00:39.88 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
856名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:01:13.98 ID:2EvLSnkk0
>>848
鋭いwww
857名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:01:21.25 ID:7QAbclRk0
>>833
で、後半36分前後の場面は確認できたのか?
858名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:01:35.51 ID:sDIJWGRl0
長友のコメントは自分が守備陣の一人だと認識してると思えないところがまずい
世界相手にLSB守備免除なんてできんだろ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:01:41.18 ID:Ee4wooLz0
香川の得点は見事だったけど 最後のヘディングは決めなかんだろ
あれは柳沢のQBKレベル
860名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:01:54.14 ID:Sva9cOYm0
>>855
いい加減にやめろよ
日本人として恥ずかしくないの?
他の国に敬意を持てないなら人なんてやめちまえよ
861名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:02:00.55 ID:P6DgIcNU0
>>849
ウルグアイ×スペイン戦で、ウルグアイはプレスしてなかったっけ?
所々しか覚えてないけど、ある程度プレスされても簡単にいなしてたように見えたけど
862名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:02:18.21 ID:DfY/Pjfa0
>>853
バカチョンの自虐か
863名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:02:19.06 ID:OBTcjBsc0
メキシコ戦で汚名挽回できるかにかかってる
メキシコはW灰予選残ってるからそれどころじゃないのかもだが
864名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:02:21.15 ID:mvbPrdwC0
コンフェデでフランスに負けた時もなんか褒め称えてたよな
ブラジルに引き分けてGL敗退した時もそうだよな
勝ち上がることより面白さ重視は国民性なのかな
865名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:02:27.21 ID:YgS5ZHu70
>>843
だな
大会自体が開催されたこと自体が欧州では忘れられてる
優勝したブラジルも記憶が混乱して日本W杯ってことになってるみたい
866名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:02:42.11 ID:1jj4Mn2w0
ジョビンコって164しかないのか・・・
超チビッ子じゃん!
867名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:02:43.51 ID:nOikLxDK0
>>852
カスには相応の精神的苦痛をw
868名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:03:20.82 ID:DfY/Pjfa0
>>860
バカチョンワロタ
869名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:03:28.15 ID:UyerHpcI0
>>175
断言する。
こいつはW杯本番でも 絶 対 に や る。
870名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:03:29.33 ID:Sva9cOYm0
>>864
オナニー民族なんだよ
いつもオナニーばっかりしてる
871名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:04:00.21 ID:tHfVHjfkP
>>860
チョン国に敬意w

チョン国が日本に敬意を持てよ すべて教えたのは日本人なんだから



トンスルと腐れた遺伝子以外はw
872名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:04:05.86 ID:Sva9cOYm0
>>865必至すぎwww
873名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:04:12.38 ID:NROLukuI0
>>828
時代時代で変わるから78年以前ならまぁ普通にありえただろうけど、
90年代過ぎてあれは飛び抜けてるレベルだからランクインする
そりゃ1950年代とか1934イタリアとか探せば同じラインの八百長まがいはあるよ
ただ、その時代はそれがふつーだったし、南米開催と欧州開催で逆アドバンテージも同じくらいあった
チョンは時代から見て常軌を逸したレベルのアドバンテージを受けたってだけの話
874名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:04:16.94 ID:DfY/Pjfa0
>>870
シコリアンってやつ?
875名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:04:55.97 ID:DfY/Pjfa0
>>872
必死な
876名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:04:59.34 ID:Sva9cOYm0
>>871
日本人の民度の低下には明はてるしかない
このような嘆かわしい辞退は非常に残念だわ
877名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:05:46.08 ID:H4DU31bK0
>>861
そう?ある程度はプレスしても基本カウンター狙いのサッカーしてたと思うけど
878名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:05:51.01 ID:DfY/Pjfa0
>>876
誰か翻訳頼むわ
879名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:06:13.73 ID:YW4pNvFF0
>>859
そうだけどよく見るとヘディングの瞬間、後ろのキエッリーニに
凄い力で引っ張られてるように見えた
880名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:06:14.24 ID:YyqK2Bby0
FIFAも意地悪だねw要するに晒し上げw

FIFA創立100周年記念DVD「10大誤審」 誤審10位以内に2002韓国戦4件ランクイン!
http://www31.ocn.ne.jp/~referee/HPsozai/koreamistake.htm
韓国サッカー協会は3日、国際サッカー連盟(FIFA)が制作したDVDの中で
ワールドカップ(W杯)の「10大誤審」に韓国戦が4件も含まれていたことについて、
FIFAに対して遺憾の意を表明すると決定した。
881名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:06:41.93 ID:Sva9cOYm0
ここまで論破すると気持ちがいいわ
サッカーで言ったら5-0で勝ったような気分
882名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:06:43.37 ID:zct3M/6cO
日本のパス回しのオーレは日本がいいサッカーをしてた事もあるだろうけど一番はおいおいイタリアさん、何やってるの?だろな
883名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:06:43.74 ID:sDwRdb1s0
ネトウヨ=キチガイを証明するスレw
884名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:06:47.60 ID:UpbV9ymL0
メキシコにはあっさり負けるんだろうな。
死闘の後の湘北みたいに。
885名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:01.24 ID:tHfVHjfkP
>>876
日本語をちゃんと使ってから日本人の格を語れや


てめえらゴミチョンコが日本人をとやかく言っていいレベルじゃねえよ

くそ馬鹿糞喰い馬鹿チョンコw
886名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:05.24 ID:qs5GGclM0
メキシコに2点差以上で勝ったら
連敗で鬱になったことを帳消しにしてやる

まあ虐殺だろうけどw
887名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:12.06 ID:d0mJTU+l0
長友はシュートさえうまくなれば、ウイングでも活きる
888名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:13.89 ID:WFzGWHS0O
>>738
シャツ噛み可愛かったww
香川は永遠のサッカー少年でいてほしい
かっこよく見せるための要らん演出とかサイドビジネスとかしないで欲しいなw
889名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:26.05 ID:g7BYuyKV0
>>50
釣男もすっかり太っちゃって上がったら走って戻れねーんだぞ
890名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:28.40 ID:tgjRz64p0
>>876
明はてるって何?
891名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:34.92 ID:nOikLxDK0
>>883
ID:Sva9cOYm0はネトウヨなのか?
892名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:07:48.54 ID:Sva9cOYm0
>>880
ってか買収してたらこんなのでないじゃん
たまたま誤審が重なっただけっていう証明だろ
西村みたいなひどい審判だったってことだよ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:08:08.96 ID:DzTjonla0
なんかいろいろ見たけど、この試合見た他の国の人の方が楽しそうだった、
実況なんかでも。
シンジ・カガワ!←イギリスの実況の人いつも
これ気持ち良さそうに言うよね
894名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:08:10.42 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
895名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:08:36.96 ID:P6DgIcNU0
>>857
見てきたけどあそこは守備ブロック作られたってより
本来ならその前のカウンターからマイク→本田がもっとスムーズに通ってれば
相手は3枚しか戻ってなかったんじゃないの?
896名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:08:44.22 ID:DfY/Pjfa0
バカチョンに何言っても無駄だった
897名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:08:52.83 ID:9p/frTUZ0
>>889
走って戻れないのは昔からだが最近はその場から動けなくなったりする
898名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:08:52.97 ID:YJQYXWvC0
浮かれてれる奴まだいるの
日本が仮に10点取ったとしてもイタリアは11点取って勝ってたよ
そんな意味も分からんのか
開幕ホーム本気のブラジル戦が全てだろ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:09:11.20 ID:Sva9cOYm0
>>880
FIFAの要職に韓国人がいたにもかかわらずこういった公平なことができるのってすばらしいね
900名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:09:33.92 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
901名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:10:07.11 ID:mvbPrdwC0
吉田の代わりに大宮にいるあいつ使おうぜ
広島でもいい
902名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:10:10.37 ID:xF+gZiq70
吉田はいいプレイヤーだと思うが
大事なところでやらかすからなあ
全然成長してない、メンタルが弱い
903名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:10:14.01 ID:Sva9cOYm0
まあ悔しかったら1勝位してみろや
904名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:10:42.43 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
905名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:10:52.77 ID:H4DU31bK0
>>903
大会に出れもしないで…
906名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:10:56.69 ID:0OQLRjcG0
長友もインテルと同じような低レベルな動きしてもらっては困るよな

インテルなんか終わってるからなレベル高くない
907名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:12:01.46 ID:fx4fGGRH0!
1966年の北朝鮮のベスト8はリスペクトを込めて語られるけど、
2002年の韓国のベスト4はうんこ扱いですよ。
908名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:12:08.19 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
909名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:12:19.22 ID:Tjg+aa+/0
>>864
優勝候補なんて予選リーグなんて試合と相手によって手を抜いたり色々調節しながらで、後は決勝リーグに照準合わせてくるのが強豪のセオリーだからな
正直昨日はイタリアが頭から全力かといえば違ったし、おそらくブラジル戦見て油断してたのもあると
しかしそこはさすが試合中もリードされてれば出て来るし、そうじゃなければ引いて守る(失点あったが)と
いうように4失点もして負けたんだから、
3得点(pkとセットのみ、流れからはゼロ)
して、善戦!言ってるマスゴミとザックは
阿保かと
要は今のままじゃ(初戦シードと当たって3失点の時点で)W杯本番は予選敗退
ザックは7失点まず猛省しろよ
善戦とかやれる、見せれたとか言ってんじゃねえと
910名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:12:37.21 ID:C3Xpao7t0
ブラジルの気候が欧米人に不向きなのはW杯で有利にはたらくかもね
911名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:13:14.92 ID:Tt5FS3BK0
>>903
イランに負けて腹いせに殴ったらしいなwww
バカすぎw
912名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:13:42.50 ID:diPC+kqK0
>>901
ズラタンは残念ながらスロベニア代表だ
913名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:13:52.43 ID:TmhSMR9N0
>>910
第一シードでブラジルアルゼンチンだけは避けたいなw
914名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:14:00.08 ID:/s4brRzi0
エスコバル内田
915名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:14:06.16 ID:7QAbclRk0
>>895
イタリアが守備ブロックつくれていなかったと言うのなら>>747
の感想が粗雑だと言うことだろうな。
916名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:14:13.32 ID:Zl5S1O0P0
>>910
日本の事もかなり応援してくれる事がわかったしな
917名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:14:28.56 ID:HllfPV7f0
>>893
いやいやすげえ楽しかったよ試合中は?
あのイタリア相手にあの内容でなんでここまでこっぴどく
叩かれるのか全く分からん
918名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:14:30.07 ID:OBTcjBsc0
日本の選手きたねーな、恥ずかしすぎる

http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/judgment/italy/mal.jpg
919名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:14:41.41 ID:5Cmdz7bU0
1点目←ラッキー!イの虐殺くるで?
2点目←お!覚醒きたか?日本
3点目←やるやんけ!か・・・勝ち狙え!面白いぞ!
消えた4点目←ショボーン、形は半端なくよかった。DF陣死ね、今すぐ死ね!

イタリアに勝ちを意識できたのは良かった
日本でも3点取れることを証明した
次のメキシコ戦は勝つよ。勝てなかったら、DF陣の何人か首きれ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:15:04.48 ID:tHfVHjfkP
チョンは韓国代表の試合より日本代表の試合を熱狂して見るらしいな


元日本人だからって日本人にストーカーするのはやめろよw
921名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:15:09.45 ID:x93Hws+R0
http://www.youtube.com/watch?v=rxw7i1pWViQ
1分30秒の前田
こんな選手はもういらないだろう
922名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:15:33.26 ID:3vqRAvWF0
>>829
シュート打って満足とか例え戦術であってもあり得ないんだよね
そこ逃げてたからザックが勇気を持てと言ったはずだし
カウンター来たら走ればいいし
923名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:16:16.08 ID:Tjg+aa+/0
>>917
世間的には善戦よくやったじゃん
ネットは違うが
内容を争う大会じゃないから
924名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:17:05.37 ID:NS8qdpS10
バカジャップのいう八百長は日本語ばんwikiのなかだけだからなwww
英語版にはそんなこと書いてないwwwww
精神疾患が隔離された場所日本語版wikiwwwwww
バアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:17:09.34 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
926名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:17:30.90 ID:ij3p918sO
>>746
だらだらネチネチいつまでも執拗に集団叩きをしてくる、本田信者みたいにはなりたくないからね
本田信者のあいつらは、標的が自殺するまで集団いじめするタイプ
927名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:17:31.94 ID:rbssM6AkO
>>901
泥棒髭か若いDQNか、どっちのことだ
928名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:18:01.84 ID:UyerHpcI0
誰だよこの延髄斬りかましてるヤカンは
929名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:18:05.73 ID:U90/hs1d0
>>909
なんかダブスタだな
イタリアだってCKとPKで2点だし、だいいち香川のゴールは流れからだし
香川のミドルに、本田のミドル、岡崎のシュートにその後の香川のヘッドと、流れからでも決定機を作れてたし
その決定機を決められなかったから負けたのは事実だけど、チームがやりたいことをやって結果的にチャンスを作れたのも事実
厳しいのはいいけど、できたことまでできなかったというのはただの難癖じゃん
930名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:18:38.09 ID:1/vTL8Qw0
>>903
結果の1勝は勿論ながら
全体では勝ててたのに穴が空いてほぼ全てで失点してしまった
内容に悔しさ一杯のレベル。W杯の予選勝ちあがりとか本選リーグ突破なら
内容より兎に角勝てないことにがっくりなんだろうけど。
メキシコ戦のモチベーションて伊やブラジルよりメキシコから良い勝ち方することとかかな。
相手も1勝に必死にくるんだろうか、よくわからない
931名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:19:09.58 ID:O2/TW5GQ0
>>924
本物のチョンキター
932名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:19:52.02 ID:OBTcjBsc0
日本きたねーなw
しかもノーファールww

http://blog-imgs-46.fc2.com/k/o/r/koramu2/zanb2.jpg
933名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:20:03.22 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
934名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:20:14.87 ID:nOikLxDK0
>>907
2002大会ではイタリア戦で自国の成績ではない「1966」を掲げたところがあったという。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:21:07.08 ID:JTKdIVwD0
>>925
お前アウト
なりすましでも釣り師でもないただの病気
逮捕されて自分を見つめ直せ
936名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:21:19.73 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
937名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:21:38.70 ID:L8LKhDuS0
日本代表は過大評価され過ぎている
実際の実力は、日本代表<<<無名のブラジル人選手

これが現実
938名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:22:02.11 ID:vF0hPmgl0
>>138
2ちゃんは世論とちょっとどころかかなり開いてるからアテにすんなよw
939名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:22:42.13 ID:SLi35PV50
>>930
そいつは荒らしレス厳禁
940名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:23:00.76 ID:O2/TW5GQ0
>>937
無名の特定もしていない選手を現実というのはチョンぐらいかも
941名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:23:56.56 ID:UyerHpcI0
まぁでもこれから更に上を目指すならCFとボランチとCBの成長、或いは新戦力が必須って事が改めて確認出来たから良かったんじゃない。一年間でW杯で戦えるまでになれるかはわからんけど。早く色々試して試合こなさんといかんわ。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:24:00.09 ID:5Cmdz7bU0
午前中は、DF陣叩く試合をちゃんと見た人間がウヨウヨいた。
午後は、日本を叩く、試合見てないチョンが
ウヨウヨ沸いてるなwwwwwww
943名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:24:10.08 ID:Tjg+aa+/0
>>929
それで勝ちきれば文句ないさ
しかもイタリアの内容なんて褒めてない
最後は崩してたが
それで勝ち点3とってきっちり決勝リーグ進めたことをいってる
日本はあの全力サッカー3試合全部でやるなんてむりだろ
プレと考えるなら、実際チームの要長谷部は次節停止だぜ?本番だって充分あるだろ
一人レギュラーかけてもグダグダになるのに
という意味でトータルでW杯というものを
考えた方がいい
本気で勝ち進む気があるなら
一試合だけ頑張りますっていう大会じゃないでしょ
944名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:24:51.00 ID:EJ5L3B0w0
セットプレーは虚を突かれたけど突かれなくても普通に失点してた可能性がある
吉田のミスとイタリア左SB(岡崎PKのやつ)のミスが同じくらい
PK1本ずつだけどあまりにも質が違いすぎ
最後に決められた1点はいろいろ見方はあるが守備陣の連携ミス

この2試合最初と最後の数分で確実に失点してるからその辺精神面どうこうするだけで
1段レベルあがる気がする
945名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:24:53.48 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
946名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:25:06.70 ID:H4DU31bK0
>>909
善戦って言ってるのは点数の事言ってるんじゃなくて
しっかりと日本が主導権握ったゲームができて決定機も多々作れて勝てるチャンスが存分にあった
だから『善戦』と表現されてるのであって的外れもいいとこだな
仮に同じスコア出しても内容がああじゃなかったら善戦とは言えないわけで
947名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:25:30.12 ID:WkYJNcFnP
清武は地味に代表とサヨナラかもな
ザックがブラジル戦後戦えない選手が分かったと言っていたからな
948名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:25:49.71 ID:ELYMgcrz0
俺日本人だけどネトウヨは人間ゴミだと思います。
949名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:26:12.06 ID:7JJQqZ0l0
後半43分の吉田のシュート
あれやっぱりオフサイドだったの?

もうひとつ吉田がボール取られてオウンゴールになったケースはラインを割ってなかったの?
950名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:26:49.34 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
951名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:27:24.02 ID:H4DU31bK0
>>949
余裕のオフサイ
ライン際のプレーはいい角度からの映像が無く判断不可
952名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:27:33.02 ID:O2/TW5GQ0
>>948
チョンに生まれたほうが良かったな
953名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:27:45.68 ID:iNYpj1FF0
>>949
どちらも判定通りだよ
954名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:27:49.30 ID:Tjg+aa+/0
>>946
マスゴミが善戦言ってるんだよな
ザックもだが
じゃあコンフェデとW杯は内容を争う大会なの?と
惜敗とか善戦ならむかしから良くあったじゃん
955名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:28:00.61 ID:huZQ2gYl0
いやー楽しい試合だった
日本代表史に残る楽しさだったな
956名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:29:06.84 ID:Tjg+aa+/0
ジーコの時も善戦よくあったし
957名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:29:08.40 ID:OBTcjBsc0
ひじうちで流血w
イタリア人ふんだりけったりww

http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/o/r/e/oreshiten/2012061713311646f.jpg
958名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:29:09.78 ID:7JJQqZ0l0
>>951
>>953
なるほど
ありがとう
959名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:29:18.61 ID:HDnnrppG0
アウェーのフランス戦で内容悪くて勝った。
だがお前らは叩いた。
コンフェデのイタリア戦で内容良くて負けた。
だがお前らは叩いた。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:29:21.93 ID:P6DgIcNU0
>>946
強豪国とやって内容では勝っても
勝負には負けるって昔と一緒じゃん
961名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:29:46.47 ID:tHfVHjfkP
チョンはこれを出すとすぐ逃げるよね

>鄭名誉会長は4日、ソウル・小公洞(ソゴンドン)のロッテホテルで行われた『2002ワールドカップ10周年記念式』で、
>「ゼップ・ブラッター現FIFA 会長が『2002年韓日ワールドカップの時、
>MJ(鄭夢準)が審判を買収して(韓国が)4強まで行った』と話した」
>と明らかにした。



サッカーのレベルは完全に
日本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国

戦争でも経済でも日本は勝ち続けてきた
だからG8にも入っている

韓国?何その小国w 元日本人としての誇りを持てよw
962名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:30:18.28 ID:iGUh/T7+0
右サイドに新戦力投入することで右サイドからも攻めろ、左サイドからDFを引き離せというには
うっちー→酒井宏しか手がなかったのかなぁ
963名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:30:30.62 ID:U90/hs1d0
>>943
別に一試合だけがんばるって試合ないようじゃなかったじゃん
五輪のときのスペイン戦とは違うでしょ
スペイン戦は90分走り回ってようやく勝つって感じだったけど、今回はそれほど無茶に走ってなかったし
長谷部のイエローなんて、それこそ不運だっただけで、あんなの気を付けようがない
964名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:30:40.32 ID:1/vTL8Qw0
>>943
海外での動きとか殆どわからないけど
来年呼ばれてもベンチな気がするなぁ長谷部
965名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:31:18.22 ID:Tjg+aa+/0
>>962
あれは一度も成功したことないような気がするけど、何故かザックの定食w
966名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:32:00.61 ID:XppswGIo0
>>959
どこが内容良かったんだよw
967名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:32:08.14 ID:iNYpj1FF0
立ち上がりと終了間際に失点すんのだけはもう見たくないわ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:32:17.96 ID:P6DgIcNU0
バックアップメンバーが心もとないって
五輪もA代表も一緒だな
強豪国はそこが違うからトナメでも勝ち上がれるんだね
969名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:32:44.12 ID:H4DU31bK0
>>954
まああくまでプレだから位置づけは難しいけどな
970名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:33:02.80 ID:FgtSN/5a0
>>959
誰も叩いとらんよ
出場も出来ない国の人がごちゃごちゃ言ってるだけ
好きだからこそ自分の思ったことを書いてるだけ
愛あればこそでしょ
971名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:33:03.38 ID:/FMYMmex0
頭悪いやつはスポーツやらせてもダメ
顔見りゃ分かるわ
972名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:33:28.07 ID:U90/hs1d0
>>968
それが日本の実力だからしかたないよ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:33:33.38 ID:EJ5L3B0w0
どっかで見たパス成功率だと最終ラインの内田以外が90%前後なのに対して内田は74%とか
バロテッリが左に流れ気味でフィジカル勝負になったとき内田じゃきついって判断かな
そもそも左から上げて岡崎がしとめるパターンがメインとはいえ
クロス成功率長友に比べると半分以下だから攻撃面で直接いけないなら
ビルドで違い見せて欲しいんだけどパス成功率がこれじゃーねって感じ
守備は良いんだけどね
974名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:33:34.43 ID:7JJQqZ0l0
今半26分のホンダのランが凄かったけどあのまま決めてたら…と思ったけど
やっぱり決定力に少し欠けてるよね
975名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:33:54.60 ID:aronp/hj0
吉田ぇ・・だが
CBは特に経験が物を言うからWC本番じゃなかった事を良しとしたい
976名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:34:23.43 ID:3vqRAvWF0
負けたけど善戦したから良いってのは負け犬の傷の舐め合いでしょ
予選通過の可能性が十分あったのにしくじってOKとか話しにならない
977名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:34:36.79 ID:Tjg+aa+/0
>>963
長谷部は不運じゃなくてあそこはよくやる
で、かなり全力だし切ってたよ
ブラジル戦のフルボッコ払拭したい思いもあったから
あとは主力が怪我もち
本番も長友本田の要はおそらくwithコンディション不安
978名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:34:39.61 ID:iNYpj1FF0
本田、左で完璧なシュートて打てなかったな、そこが残念
979名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:35:00.36 ID:WC6HSZmT0
ザックは脳梗塞
980名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:35:53.95 ID:U90/hs1d0
>>976
善戦したのに負けた=しくじっておk
こういう単純な思考だと楽でいいよなw
981名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:36:00.33 ID:Tjg+aa+/0
スペイン戦もうすぐ始まるよ
982名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:36:37.65 ID:WsEFJLg20
イタリア相手にここまでやるとは思ってなかった
2-0の時はこのままでは終わらないだろうなとは思ったけど
イタリアは正直なめてたんだろうけど
あくまでフェアプレーでここまでできたことは凄いと思う
983名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:37:11.70 ID:H4DU31bK0
>>960
そうか?
イタリア級の強豪と試合してコンフェデドイツやら親善イングランドみたいにトントンはあってもあれほど日本がボール支配した試合なんてあったかな?
仮にあっても昔からあったじゃんなんて言える程のものは無いと思うが
984名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:37:21.60 ID:fqBb+jOG0
今昔のコンフェデフランス戦2003を見てた

普通にみんな上手すぎる
ポゼッションしてるし

山田→高原→大久保→中村
のラインだけでダイレクトで崩しまくってる

昔の代表の方がぜんぜんレベルが高い
判断力とかパス回しとか上手すぎる 
985名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:38:14.69 ID:Tjg+aa+/0
>>976
心底同意
惜敗善戦なんてどーでもいい
公式戦なのに
986名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:38:14.90 ID:HDnnrppG0
>>966
内容は良かっただろ。
特にフランス戦で叩いてたヤツらは、こういう内容のあるサッカーを求めていたんだろ
昨日のイタリアはフランス戦の日本
987名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:38:21.59 ID:IeZ6IUxa0
遠藤の全タッチたのむ
988名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:38:41.49 ID:7JJQqZ0l0
>>982
>フェアプレーでここまでできたことは凄いと思う

そう 日本の一番大事なところ
フェアに戦って勝って初めて意味がある

不正なことするんなら負けて消えてもらったほうがいい
たとえ日本代表でもね
989名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:39:14.19 ID:vhuLQP6A0
香川本田ともう1人いれば勝てそうなのに
ウルグアイも2人じゃ無理だしな
990名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:40:08.19 ID:fqBb+jOG0
>>989
本田が役に立ってないからいらない・・・
香川があと二人ほしい
991名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:40:25.41 ID:iNYpj1FF0
サッカーはフジでは見ないこと
これ大事
992名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:40:59.01 ID:P6DgIcNU0
>>986
守備があそこまで崩壊してて内容がよかったって言っちゃっていいの?
993名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:41:45.57 ID:WC6HSZmT0
>>988
不正をしろとは言わんがもっとずるさやいやらしさがあってもいいと思うぞ
いい子ちゃんすぎるのもどうかと思う
994名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:41:58.71 ID:HDnnrppG0
>>992
負けていいはずないだろ?
皮肉言ってるんだよ
シュート数、ポゼッション見ても内容では圧倒してた。内容ではな。
995名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:42:14.13 ID:7JJQqZ0l0
守備大崩壊だから良かったんじゃにの
本気で見直すしかないだろうし。
996名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:42:20.13 ID:xWlYliWJO
>>984
2003年のコンフェデって何だよ あと山田って誰だよ
997名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:43:39.91 ID:iNYpj1FF0
スペインータヒチてw
998名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:44:11.90 ID:7JJQqZ0l0
本当にいい試合だったね
こういうの見るとサッカーファンになるよ

興味が出てきて名前や選手の特徴も覚えるしね
999名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:44:36.78 ID:fqBb+jOG0
>>998
いや最低の試合だろ
レベル低いよイタリア戦
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:45:01.09 ID:XppswGIo0
にわかはゴール決める、シュートいっぱい打つ=内容良い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。