【サッカー】コンフェデA組 日本、イタリアに3−4で敗れる 本田PKにMOM香川反転ボレー、岡崎渾身の同点ヘッドも…激闘力尽く★15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
 イタリア 4−3 日本  [レシフェ]
0-1 本田圭佑(前21分)PK
0-2 香川真司(前33分)
1-2 デロッシ(前41分)
2-2 オウンゴール(内田)(後5分)
3-2 バロテッリ(後7分)PK
3-3 岡崎慎司(後24分)
4-3 ジョビンコ(後41分)
◆ イタリア  プランデッリ監督
GK 1 ブッフォン(ユベントス)(Cap)
DF 2 マッジョ(ナポリ)  3 キエッリーニ(ユベントス)
  5 デシーリオ(ミラン)  15 バルザーリ(ユベントス)
MF 16 デロッシ(ローマ)  18 モントリーボ(ミラン)
  21 ピルロ(ユベントス)
  7 アクイラーニ(フィオレンティーナ)  22 ジャッケリーニ(ユベントス)
FW 9 バロテッリ(ミラン)
交代 7 アクイラーニ → 10 ジョビンコ(ユベントス)(前30分)
  2 マッジョ → 20 アバーテ(ミラン)(後14分)
  22 ジャッケリーニ → 8 マルキージオ(ユベントス)(後23分)
◆ 日本  ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア)  6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
  15 今野泰幸(ガンバ大阪)  22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪)  17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
  4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア)  9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
  10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田)
交代 6 内田篤人 → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後28分)
  18 前田遼一 → 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)(後34分)
  17 長谷部誠 → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後45+2分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130619_01
★1が立った時刻 2013/06/20(木) 08:50:56.00
前スレ:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371706480/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:59:37.22 ID:5ewDN/vk0
私女だけどキエッリーニに似てるって言われる(´・ω・`)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:00.96 ID:lS+q5sVN0
吉田はQBKに匹敵するの?
4名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:01.00 ID:D/fjEzQv0
結局、前田が一番合うんだと思うとちょっと悲しくなる
5名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:05.08 ID:gbyeLLMT0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: | 前半 40分  | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |日 2−0 伊 | ::|  | よし!決まったな。風呂にでも入るか。
  |.... |:: |         | ::|  \_  ______________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  試合終了 | ::|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |日 3−4 伊 | ::|  | ふう、いい湯だった。あ、あれ?
  |.... |:: |         | ::|  \_  ___________
  |.... |:: └──────┘ ::|     ∨
  \_|    ┌────┐   .|    ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_) 
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
6名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:28.31 ID:DjYn42tp0
サブメンバーしょぼいからもう一ランク上に行くためには選手個々のレベルアップ必須だな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:29.52 ID:i0G9wTXg0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286567.jpg
試合後ユニフォームを交換するヤット

フィジカルもっと鍛えろよww
ブヨブヨじゃねーか・・・
8名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:34.69 ID:qKSPybNd0
ねぇ…

香川の2点目のゴールのシーンで
他選手はみんな香川の元に集まってたのに
内田だけ他人事のようにしれっとしてたんだが、

香川と内田って仲悪いの?

婆ちゃんが気にしてるんだよ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:40.57 ID:WZaxNW3j0
>>5
朝風呂かよいい身分だな
10名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:40.99 ID:dwr5F51d0
ザックの後半残り五分くらいからやっと交代枠使い始める現象なんなの?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:00:53.06 ID:JldIGk/F0
野球は世界一になってるのにサカ豚はなにしてんの?


日本の恥、サカ豚答えろ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:06.89 ID:qBXc2kzA0
ハーフナー
前田


メヒコ戦で最後かな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:09.80 ID:Dv6StrVQ0
>>10
控えが使えないってことだよ言わせんな
14名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:10.04 ID:U3676AqI0
 -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:17.25 ID:Hd42/ZFC0
吉田はよくあれでプレミアで務まってるな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:17.74 ID:Ge28PZo80
前から散々指摘されてる事だけどセットプレーの弱さ、控えの薄さ
この2点が改善しない限り日本代表がベスト16以上に進む事は難しいね
17名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:28.54 ID:KmCsINnt0
もう東アジアでJ組が爆発するのに賭けるしかない
18名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:47.87 ID:eh0YXomY0
お前らが望んでた4点取られても3点返すサッカーだぞ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:07.29 ID:SOUJuiBs0
良いDF出て来いや!
20名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:10.96 ID:hbvjxdv90
これを見るとブラジルって
全員サッカーやっているときも
リオのカーニバルのサンバのリズムで
踊っているだろう。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:16.70 ID:RgGhtPRr0
腕にパックマンの入墨してるイタリア選手がいたよな
あれ見て勝てる訳ないと思ったわ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:20.00 ID:QxBuadHJ0
タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89 ← キーパス3、ドリブルチャンス1、クロス2/3、ロングボール5/6
Keisuke Honda 87 76 ← キーパス5、ドリブルチャンス3、クロス1/2、ロングボール5/6
Yasuhito Endo 85 92 ← キーパス5、ドリブルチャンス0、クロス2/3、ロングボール6/7
Makoto Hasebe89' 78 93 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール5/5
Yasuyuki Konno 61 94 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール0/0
Yuto Nagatomo 56 92 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス0/2、ロングボール1/2
Atsuto Uchida73' 53 74 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/2、ロングボール2/4
Maya Yoshida 49 89 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール8/9
Shinji Okazaki 42 79 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス1/2、ロングボール2/3
Eiji Kawashima 29 58 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール3/8
Ryoichi Maeda79' 22 81 ← キーパス1、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール2/2
Hiroki Sakai73' 19 92 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/3、ロングボール0/0
Mike Havenaar79' 5 75 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール1/1
Kengo Nakamura89' 1 0 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール0/0

ちなみに守備データは長谷部無双

タックル 3長谷部・岡崎、2今野・吉田、1内田・本田・長友・香川・マイク・酒井、他0
インターセプト 4長谷部、2長友・岡崎、1今野・遠藤、他0
ブロックシュート 3長谷部、1内田、今野、他0
クリア 6吉田、5今野、3本田・川島、2内田、1長谷部・遠藤、他0
23名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:20.16 ID:Hd42/ZFC0
>>18
望んでるのは4点取られたら5点返すサッカーじゃね
24名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:20.33 ID:Jtqg0DWv0
>>16
すべてのポジで控えまで充実してる代表チーム何て
世界に数えるほどしかない
25名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:21.51 ID:Sn+Kkn600
イタリア代表MFデ・ロッシ
「僕はこんな天候でサッカーするのを経験したことがない。
 68分に時計をみた時には、200分くらい既にプレーしたんじゃないかと思った」

マルキージオ
「今日の試合はサウナの中に居るようだった。一昨日のビーチバレーが凄いタフなゲームだったので、今日は皆疲れていた。」


●日本3-4イタリア

→2連敗7失点で敗退決定。 2試合目での敗退はチーム史上初。
26名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:31.51 ID:TzePLoNA0
酒井ゴリラが柏で輝いていたのは、レアンドロドミンゲスがいたからだよな
レドミレベルが日本代表にいればな
27名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:32.90 ID:DuyUBw1tP
>>5

これって温泉旅館ぽいよね
28名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:35.48 ID:WZaxNW3j0
>>17
柿谷が極悪スライディングでぶっ壊されてジエンド
29名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:37.41 ID:GWVURWU50
負けて絶賛されてるうちは2流って事よ
勝ってけなされるイタリアみたいな立場に早くならないと

でもドイツには感謝だね
積極的に日本の選手受け入れてくれてるし
あれで弱点だったフィジカルが克服されつつあるし

あとはザルのDFとウンコGKなんとかすればな
ここら辺は生まれ持っての体格身体能力だからな
そういう人たちは野球に行っちゃうんだよな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:40.62 ID:HSqVp/QIT
カウンターの場面でハーフナーがもっさりしててワロタ
動きの質が悪すぎる
31名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:45.90 ID:qKSPybNd0
>>7
遠藤、一人だけ水がぶ飲みしてたね!

テレビでうPされてたけど、
ボトルの半分くらい一気飲みしてた

もう限界だね
32名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:48.92 ID:Ge28PZo80
>>18
5点取り返してくれなきゃ勝てないじゃないか
33名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:53.38 ID:yanLYNei0
>>1
ところでさあ、イタリアの4点目の直前
最終ラインでクリアして、相手の中盤の選手の前に落ちてそこからスルーパス入れられたんだけど
そのクリアって、だれだった?

このプレーがすごい勿体無いんだよね
もしかしたら、左サイドの味方選手目掛けてクリアしたのが、相手選手にカットされたのかもしれないが
もっとセイフティーに大きく蹴っとけば・・・って思った
リードしてたらとにかくクリアだけど、同点で勝たなくちゃダメだから、パス狙いだったのかねえ

ポジション的には今野かなあ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:53.64 ID:l/0C5COh0
吉田と長友がヤバすぎる
35名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:02:59.78 ID:WQR2N3unO
吉田は致命的な失点に繋がるミスをした
内田は偶発的なミスをした
今野も負けに繋がるパスミスをした


長友は致命的ミスをしなかったがその瞬間一回も防げる場所にいなかった
36名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:05.01 ID:FN1b1lxY0
>>25
ビーチバレーはお遊びじゃなかったん?
37名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:08.40 ID:pjrDk05e0
トゥーリオ呼ぶしかねーよ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:13.47 ID:Hd42/ZFC0
>>17
そこは期待したい
てか、もうそこしかない
39名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:14.41 ID:vqrRHwN/0
あくまでも来年が本番だと考えるなら今日こんな糞悔しい負け方して良かっただろ
もし勝ってたときのこと考えてみろ?
最も恐ろしい展開になるところだったんだぞ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:22.41 ID:WZaxNW3j0
>>30
電池切れかと思った
41名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:24.40 ID:6Nd6ZeC20
日本代表今後の課題
・90分間危機感と緊張感を持続するようにがんばろう
・リーグ戦とトーナメント戦の違いを自覚した行動を心がけよう
・一旦流れを切る事も覚えよう
・クリアする時のボールは大きく敵陣側に蹴り出そう
・自己判断でプレーを止めるのはやめよう
・ゴール前ではシュートを打とう
・パス回しだけで仕事した気にならないように注意しよう
・ペナルティエリア付近で順番にボールと遊ぶ子犬になるのはやめよう
・苦しいときこそ俯かないで空元気をだしてみよう
・選手交代の判断はもう少し早めにしてみよう
・暑さと湿度に負けない体を作ろう
・相手は常にこちらのミスを待ち構えていることを忘れない様にしよう
42名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:26.71 ID:wng8hdni0
遠藤にはアシストがあったとかレスあったけど岡崎が
上手かっただけじゃないか・・
43名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:30.87 ID:qXQkjxljP
遠藤めちゃ良かったな
珍しくサイドチェンジやミドルレンジのパス通しまくってた
44名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:39.04 ID:pfpMVZPx0
岡崎は同点に追いついた時に喜んでないですぐにボールを戻すべきだったんだよ
あれでチームが同点でもいいやって雰囲気になってしまった

そこがゴンとの大きな違いだよ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:45.94 ID:/WOgY2Xg0
最近の試合は明らかに本田香川の連携意識が高くて良い
本田はいかに香川を活かすかを考えてるし、香川は本田が必ず良いパスくれると信じて動いてる
うれしい
46名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:03:53.51 ID:Mzeu2NwS0
本田「吉田はオサレ守備を卒業しろ」
47名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:02.91 ID:kO1Hqpuw0
長友の劣化はちょっと酷すぎる、あと一年で戻るのかこれ
吉田はいい加減成長しろ
今野の身長がもう少しあればなあ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:07.93 ID:tquWulch0
>>30
のっぽさんがダッシュできるわけねーだろがw






あ、イブラ
49名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:10.46 ID:tDezc26yO
吉田麻也、改め吉田迷
ヨルダン戦「レッドカードがちらついた。判断迷った。」
イタリア戦「クリアするか一瞬迷った。」
50名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:24.86 ID:Hd42/ZFC0
>>30
雨と衛星の影響で映像がカクついたのかと思ったわ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:25.07 ID:QxBuadHJ0
一応2試合以上でてる連中(イタリア、ブラジル、日本、メキシコ)で今の所

タックル成功数 3位長谷部、9位内田
インターセプト数 6位長谷部、9位香川、長友
ドリブルカット数 1位長谷部、2位本田
ブロックシュート数 1位長谷部、4位内田、本田、今野、吉田
決定的なパス数 1位遠藤、2位本田、3位香川 ※清武は1試合だけだから除外だけど、遠藤と本田の間
ドリブル成功数 4位本田、8位香川

一試合平均でこうだそうですよ

ちなみに一試合平均のクロス成功数一位も清武
52名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:26.16 ID:l/0C5COh0
やっぱブラジルが化け物すぎたんだ
53名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:38.69 ID:4RM4Tuxl0
よく考えたら韓国すごいな
日韓WCで日本が勝てなかったイタリアに勝ったんだからな
54名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:50.86 ID:j1k15D4E0
遠藤今野のJ2コンビで4失点目
さすがJ2ガンバ大阪

http://i.minus.com/i83Tk33adTfCU.gif
55名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:57.65 ID:qKSPybNd0
>>33
吉田→今野
56名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:04:57.79 ID:MhC4HnFX0
>>30
サポートも誰も来てなかったけどな。
本田も遠すぎだし
57名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:01.92 ID:9B8wTHIG0
>>15
務まってないので控え候補です
58名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:16.65 ID:1x4yFIzW0
岡崎があんなオサレなプレーするとはw
59名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:18.26 ID:Jtqg0DWv0
>>45
香川の本田に対するライバル心が
いい意味に変わった気がするな
今まではちょっと嫉妬心があった
60名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:18.81 ID:JfLNdMoM0
>>50
それはバレのPKの時に感じたわw
61名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:22.62 ID:V53YfEyM0
>>42
あのボール蹴れるの素晴らしいだろ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:23.94 ID:Ge28PZo80
>>24
控えが一人も使い物にならない代表って日本くらいじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:29.02 ID:7OEux3010
とにかく強いチームとどんどんやらないとダメだね。
キリンカップで弱いチーム呼んでる場合じゃねえ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:32.53 ID:EOzON0sZ0
>>33
面倒だからコピペや

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286608.jpg
吉田、ワンツーを読んでパスカット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286609.jpg
ここからなぜかダイレクトで敵にやさしくパスする今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286697.jpg
これだけパスコースを作ってもらっておいて、イタリアへやわらかいパスを供給する今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286611.jpg
無理だろ。こっから守るの


その今野の試合後インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000020-ism-socc
イタリアの変化は感じた?
今野「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」


今野ハート強すぎワロタwww
・・・・・・・・・ワロタ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:33.17 ID:/tZ9wtI/0
とにかく香川にゴール前でボール集めるべき
ゴール前で香川がボール持てばチャンスが生まれる
本田がボールを持ちすぎると攻撃が遅れてしまう
本田も香川にパスしまくってほしいな
66名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:41.89 ID:WZaxNW3j0
>>53
あそこはフィジカルだけは凄いからな手段を選ばなければ勝つこともあるだろう
67名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:05:45.54 ID:GWVURWU50
>>37
戻って来ないぞ
代表にじゃなく、上がったら最終ラインまで
68名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:06.59 ID:4/HKu0Ci0
岡崎 PKを獲得シーン
http://www.youtube.com/watch?v=552Dv5KZIIk



これどう見ても誤審だよね・・・
韓国と同レベル・・・
69名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:16.66 ID:HSqVp/QIT
>>43
遠藤に限った話じゃないけど
プレッシャーが激しくない場面での技術レベルが高い日本人選手は少なくないでしょ
70名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:17.07 ID:xfMO/iJs0
>>33
今野泰幸
―4失点目のシーンは?
「完全にクリアミスだし、判断ミスでもあった。
たぶんフリーだったと思うので、もうちょっと余裕があればトラップして、ビルドアップを開始できたと思う。
あの時間帯で判断がうまくいかず、ダイレクトでクリアするということだけが頭にあった。
予想以上にパスが速くて、クリアが大きくならなかった」
71名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:22.23 ID:aE4yaiGf0
>>21
関係ないけど、入れ墨までしてる選手がちょっとこけただけでもの凄く痛がるのはなんかいつも笑ってしまうw
72名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:25.92 ID:DjYn42tp0
73名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:28.95 ID:eOS1Kabt0
>>8
センターサークルに誰か戻ってふさいでないと
祝福中に敵が勝手に試合リスタートしちゃうからだろ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:30.03 ID:/YXng0160
ザッケローニが交代枠使う度に見てる者ほとんどが大きく肩を落とす
それとやっぱり長友とか明らかにコンディション不良の選手でも起用し続けるのやめてくれ
あれじゃ控えの選手も萎え萎えだろうよ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:06:44.78 ID:5PJQuneU0
>>41
・暑さと湿度に負けない体を作ろう

ここは慣れてる分、他国より日本の方が対処できてるだろ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:00.16 ID:uNlZdRah0
その後の長谷部のハンドpkで帳尻合わせてんだからとんとんだろ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:04.84 ID:EOzON0sZ0
岡崎はブラジルでコロコロコロコロ寝っ転がって、イライラさせたが今日は頑張ったな
倒れたら負けぐらいの気持ちでやってくれ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:09.76 ID:hm9IA9bS0
ヨーロッパ勢が今日みたいな気候だとこういう状態になるんなら
会場と天候次第では大物食いができるかもしれない。
79名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:11.69 ID:2QWQUTRA0
香川のタッチ集待ち
80名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:12.61 ID:dWNXAjyCO
>>43
それは当たり前
81名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:13.97 ID:YOImOi4G0
>>59
香川は本田との共存の道を選んだよな
まああれだけ、トップ下で結果を出せなかったらそうなるかもしれんが
俊さんみたいにならなくてよかったぜ
そこは香川に柔軟性があった
82名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:26.19 ID:vqrRHwN/0
誰だれなんか(本業じゃない)香川よりクロスの精度悪いじゃねーか!というレスが散見されるが
香川のパスの精度が普通に良すぎるだけなんだよ
83名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:26.39 ID:Ih7a3Pd70
そういえば日本が負けた時点でメキシコのトーナメント進出の可能性も消えたんだよな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:28.57 ID:vHMMfa0c0
スペインさんとも試合してみたいぽ、、、
85名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:29.02 ID:S8XpPMltO
負けるの飽きた
86名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:34.23 ID:NV74/vRl0
日本に足りないのはキュウリ
夏バテに効くぞ
87名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:44.35 ID:yanLYNei0
>>64
あー、もうちゃんと分析してるやつがいるんだなw
ホントなんであそこに蹴るんだよ・・・
88名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:49.75 ID:dfeF+Y0E0
海外組だからって代表に呼ぶのは止めてほしい

吉田の代わりにトゥーリオ呼べよ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:50.71 ID:9cWPHM+Q0
デロッシのような選手が日本で出てくるかな
あいつ超絶イケメンだし上手いしすげーわ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:56.51 ID:Lk8tiguq0
だろう運転ならぬだろう守備だな、CKの失点シーンは給水してるから
まだ蹴らないだろう。麻也がライン際で大きくクリアするだろう。
この2点は集中してたら絶対に違う結果になってたはずだわ
91名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:07:59.24 ID:x4B/40yUO
弱すぎwwww
92名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:01.44 ID:LeIPHm+60
http://i.minus.com/ibpove7qyBB74V.gif

これをみれば取られた吉田よりちんたら歩いてる内田のほうが悪い
93名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:04.25 ID:jouaQzm2O
ハーフナー、酒井、吉田とか、ザッケローニは自分のチルドレンを意地でも使い続けるんだな。
94名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:08.52 ID:UGDMdySm0
てすと
95名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:10.59 ID:c81zvqIu0
いまの代表にこそ全盛期の鈴木師匠が欲しかったな
まだ早すぎたんだ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:12.67 ID:WZaxNW3j0
>>86
キュウリに栄養を見出せない
97名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:19.51 ID:QfkSWw+r0
イタリアから3点取って負けるのは意外と難しい
98名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:19.93 ID:GWVURWU50
>>68
長谷部のハンドも誤審じゃね?
99名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:23.10 ID:BCAEL9Sv0
100名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:31.06 ID:yanLYNei0
>>70
コメントまであったのか
さんきゅ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:32.71 ID:X6oDyRIa0
テク無しのフィジカルゴリゴリ野郎はそれを推してけばいいんだよ
長友はいつからあんな周りの目を気にするようになったんだよ
誰もお前にファンタジスタになれとは言ってないんだよ
走れ、走れ、走れ、体張れ
それだけでいいんだよ
ほんとこんな勝てた試合落として朝から腹立って腹立って仕方ないわ!
102名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:39.89 ID:SOUJuiBs0
>>63
ブルガリアは強かったぞ
103名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:40.53 ID:92W4quLk0
たまけりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:47.24 ID:j1k15D4E0
今野さんの4失点目

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286608.jpg
吉田、ワンツーを読んでパスカット

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286609.jpg
ここからなぜかダイレクトで敵にやさしくパスする今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286697.jpg
これだけパスコースを作ってもらっておいて、イタリアへやわらかいパスを供給する今野

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286611.jpg
無理だろ。こっから守るの


その今野の試合後インタビュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000020-ism-socc
イタリアの変化は感じた?
今野「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」


今野ハート強すぎワロタwww
・・・・・・・・・ワロタ
105名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:51.36 ID:eh0YXomY0
馬鹿試合乙w

馬鹿試合と言えばCWCのマンU×ガンバの試合を思い出すけど
あれと違って今回は普通にやれば勝てる試合で絶対勝たなきゃいけない試合だったなぁ
残念だ
106名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:52.48 ID:kO1Hqpuw0
誰も言わないし関係者すら誰も思ってなさそうだけど
ぶっちゃけ日本のエースってZAKIOKAだよなw
107名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:57.28 ID:YOImOi4G0
>>95
師匠体張れるしな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:04.79 ID:otyGRgkO0
吉田って基本的に守備力高いけど
その反動かしらんが定期的に致命的なポカすんだよなぁ・・・
一昔前のアメ車みたいな感じ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:09.49 ID:Sn+Kkn600
コンフェデ成績

2001 
日本 3−0 カナダ
日本 2−0 カメルーン
日本 0−0 ブラジル
決勝トーナメント
日本 1−0 オーストラリア
日本 0−1 フランス

2003 
日本 3−0 ニュージーランド
日本 1−2 フランス
日本 0−1 コロンビア

2005
日本 1−2 メキシコ
日本 1−0 ギリシャ
日本 2−2 ブラジル
2013
日本 0−3 ブラジル
日本 3−4 イタリア


→2連敗7失点で敗退決定。 2試合目での敗退はチーム史上初。


ザックジャパン最近の成績 ↓
●日本1-2ヨルダン
●日本0-2ブルガリア
▲日本1-1オーストラリア
○日本1-0イラク
●日本0-3ブラジル
●日本3-4イタリア
110名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:13.56 ID:AAhmaoXo0
>>7
首から下も
ガチャピンに近づいてる…
111名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:16.04 ID:TJHXadiT0
ブラジルに負けて悲観してた奴ら反省してんのかな
世界で絶賛されてるし
日本は普通に強豪、今のまま進んで行けば間違いない

できればザックに勝たせてほしかったけどなー
イタリア監督に頬ペチペチされて可哀想だったw
112名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:19.65 ID:Slczg3gg0
>>86
キュウリの栄養の無さは異常
113名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:24.96 ID:WZaxNW3j0
>>92
相手がうまいこと二の腕でボールコントロールしてるんだけどね
114名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:25.75 ID:imXfrbLw0
>>48
ノッポの運動神経の無さと身体能力の低さは異常
鈍くてもノッポなだけで活躍できるバスケやれば良いのに
115名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:27.05 ID:lY81ORFq0
イタリア代表と
インテルの選手と
日本のイタリア人監督
が残念な試合だった
116名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:32.37 ID:eS5gr3Ct0
>>88
釣男も最近衰えがひどいぞ
スピードに対応できなくなってるし
117名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:35.50 ID:u7S3qPDA0
マヤは次スタメンから外すべき、あと長友も
ヘマやったら外す、でチーム内で正常な競争生み出さないとシーゴの二の舞に
スタメンとサブのレベル差考えるとザックの固定したい気持ちはわかるけど、
それじゃチーム力は上がらない
うとんや△の個はすばらしいけど、二人のいない時のシュミやらないと
それが次のメヒコ戦だと思うわ
118名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:39.96 ID:MQmwzbG90
サッカーって、JAZZよね、、
119名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:43.35 ID:qKSPybNd0
>>72
サンクス

婆ちゃんに見せたる
120名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:09:51.41 ID:xaduokT60
>>81
もともと香川は本田がいたほうがやりやすかったと思うけどな。
いないと、どうしても自分で何役かこなさないといけないからきつかったけど。
今日の試合は、何役もこなしていたけどな。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:04.56 ID:tUuSO3uz0
それより
川島から完全に守護神のオーラが消えちまったなぁ
どうすんのよザック、西川君と競らせないとマジヤバな気がすんだけど
122名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:08.24 ID:YOImOi4G0
>>108
吉田、内田、香川
ここれって集中が90分続かなくね?
123名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:10.03 ID:Z79Z3nmJ0
世界的な大会はぜんぶヨーロッパでやれよ
わざわざ蒸し暑いところに持っていかなくていいから
124名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:16.94 ID:TZrCJig60
守備陣のレベルの低さはこのレベルだと白日の下にさらされちゃうなあ
125名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:17.52 ID:eZA1msWZ0
>>35
ワロタw

長友はそれでいいっちゃそれでいいんだけど
守備専は損だねえ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:21.38 ID:VpR0ZaWa0
>>74
起用し続けて良くなるのを期待してるんだろうけど
そもそも今回は呼ぶべきでなかった
本人がどう思ってるか知らんが
127名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:22.84 ID:gdoUdx0xP
カガーの前Dへの左足クロスとか感心した
128名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:24.64 ID:SOUJuiBs0
ブラジルなら2点取ったら余裕のボール回しでカウンター狙いのスタイルに変えるんだよな
そういう事が出来ればなぁ
129名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:28.77 ID:5PJQuneU0
>>70
吉田は吉田で味方の声が聞こえたとか言うし
今野は今野で味方のパスが強いからクリアミスしたとか言う始末
もうダメだろwこのCBコンビw
130名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:38.53 ID:3S1Wsidy0
お前ら叩きまくってたWボランチが良い出来でダンマリかよw
遠藤長谷部以上のコンビ挙げてみろよ。
長谷部がいない次の試合楽しみだな。ボコされるわ。
131名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:40.06 ID:SJnJpB0J0
>>95
ほんまに師匠か全盛期のヤナキダシがいればなあ…

前田も悪くないけど全盛期のこいつらのボール引き出しには勝てん
132名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:39.94 ID:JfLNdMoM0
>>111
ブラジルに負けて悲観してた奴らがイタリアに負けて反省???
お花畑なんとかしろよ
133名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:45.66 ID:D0OU2KF30
イタリアは本体会でもバテバテになりそうだな
やっぱり欧州の国が優勝するのは大変そうだ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:50.54 ID:WZaxNW3j0
>>120
思考おせえ、と思ってると思う
135名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:56.60 ID:p3yCb1vXO
3点も取れたんだ
136名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:07.02 ID:uNlZdRah0
内田のオウンゴールはミスじゃないだろ
どうせ触ってなかったら後ろの選手に押し込まれてたし
137名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:16.03 ID:Dqsd7HaqP
今回のことを「日本よくやったよ」とか言って欲しくないんだよね。

もしネットやマスゴミがそういう論調になったら、今回マジで日本サッカーは「終了」すると思う。
138名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:16.30 ID:wng8hdni0
やっぱり海外での試合のほうが楽しいな
意地悪かも知れないけど「おーにっぽん〜〜」の応援は
俺の中で負けフラグに聞こえるんだよな
139名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:27.57 ID:6UQafd5c0
三大強豪チームに勝ちきれなかった試合
2005コンフェデ大会ブラジル戦
2006W杯直前ドイツ戦
2013コンフェデ大会イタリア戦
140名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:31.31 ID:YOImOi4G0
>>120
まあ、香川以外はみんな思ってたことなんだけど
香川の若さゆえってのもあったんだろうな
大人になった
141名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:43.76 ID:yanLYNei0
>>106
南ア大会本選から
岡崎は代表に欠かせない存在だよ
ゴール数もダントツだし
残念ながら、所属クラブでは控えで出場機会も少ないが
142名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:54.20 ID:qBXc2kzA0
今夜7時20分から









なでしこの試合が日テレで放送されます
143名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:11.30 ID:zV052KQ10
それにしてもハーフナー覚醒しないな
W杯までにバッチコイ状態に仕上がるのだろうか
144名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:15.92 ID:deDNsuBH0
>>139
田中マルクス大爆発のイングランド戦も入れてくれ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:17.16 ID:jqSuFkIp0
ハーフナーマイクも悪い選択ではないと思うけど
ずっと日本がパスワークでリズム作ってたから、放り込みでリズム壊したくないって感じもある。
どっちかっていうと、電柱タイプは中盤作れない時に当てるのが本来の使い方のような気もするが。
まぁハーフナーはポストプレイヤータイプではないがな。

確かにあと一歩でゴール取れそうだったから、ゴール前の選択肢としてハーフナーって選択だったんだろうけど。
ペナルティエリア周辺でずっと回しててシュートまでもう1歩って感じだったし。
146名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:18.31 ID:SOUJuiBs0
>>137
そんな簡単に終了したり始まったりしないから心配すんな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:22.40 ID:lC6jVwa20
今の日本代表にオフェンスのスーパーサブが欲しいな〜
148名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:28.09 ID:EOzON0sZ0
今野がさ、吉田からのパススピードが思ってたより速かったとか言ってるけど
もし吉田からのパススピードが遅かったら完全に奪われてるっつーの
149名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:48.18 ID:tlNBgqtZO
>>63
スポンサーのキリンに言ってくれよ
広告優先でどうしても国内でやらせたいらしいから 、
どうでもいいような相手との、キリンチャレンジカップ(笑)が多くなる
150名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:12:48.32 ID:naZlxwUr0
所詮日本はこんなもんですよ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:01.21 ID:Gdfw16yH0
ブラジル戦とは
また違った意味で情けないことになっちゃったな

でも「三歩進んで二歩下がる」
こういう時代に生まれてよかった
シーズン終わりにキツイだろうけど
もうひと踏ん張りがんばれ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:02.27 ID:kCnI+ujV0
外人がこの試合面白がってるのは何故だろう
153名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:06.78 ID:YOImOi4G0
>>138
自分は個人的に好きだけどな
中東のコーランみたいで、独特の雰囲気をかもちだす
豪州も影響されてたぞw
154名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:16.05 ID:WZaxNW3j0
>>143
電圧間違って繋いだエヴァンゲリオン
155名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:16.69 ID:DL1UfBWG0
香川と岡崎のゴールは久々にいいシュートだった
本田のシュートがキーパー正面に行ったのが残念
DF陣は攻守の切り替えが遅いと感じた。以上です
156名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:17.99 ID:MR58ku9G0
>>142
興味ないわ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:30.05 ID:fjLyZRzf0
     久保(裕)

  香川  本田  柿谷

    長谷部 遠藤

 長友 今野 吉田 内田

      川島
158名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:44.61 ID:DuyUBw1tP
長友は下手なクロスなんか蹴らないで
ボール抱えてそのままゴールに突っ込んでけばいいのにな
159名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:53.00 ID:0k6J69Me0
よく気候のこととか、イタリアは中二日とかいう奴がいるけど
日程的なことを言えば日本は豪州戦〜中東でのイラク戦〜コンフェデだぞ?
FIFAが日本の過密日程を気の毒に思ってチャーター便を特別に用意してくれたほどじゃん

日本の方が日程的な条件は厳しい状態での試合、それが今回のコンフェデ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:13:56.17 ID:8ERHJM8S0
内田のオウンゴールはマジでなんなの?
何してんのあいつ
161名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:07.69 ID:VpR0ZaWa0
>>152
計7点も入ったからかな
162名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:13.02 ID:D0OU2KF30
香川の1TOPじゃだめなん?
163名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:21.69 ID:eZA1msWZ0
>>152
面白かっただろw

もともとずーっと本田ー香川のホットラインは良かったし、
本人たちも別にポジション争いしてたつもりもないと思うけど
外野がガヤガヤ言ってただけで
164名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:24.77 ID:WZaxNW3j0
>>160
おまえがブサイクだということはわかった
165名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:27.68 ID:kCnI+ujV0
俺らって厳しすぎるのかな?
外人が賞賛してるが…
166名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:33.82 ID:SJnJpB0J0
香川は得点シーンも凄いけど、個人的にはブッフォンはじいたミドルに感心した
あんな球撃てるならマンUでも代表でももっとガンガン撃てよ
そうすりゃ敵が飛び込んでくるし、もっとドリブルで抜けるようになるからよ
167名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:34.98 ID:MDb1ANu20
>>109
ザックがイラク戦で主力を休ませずに勝ちに行った理由がよく分かるねw
168名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:38.73 ID:92W4quLk0
日本玉蹴りが通用する試合

親善試合のみwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:41.64 ID:gdoUdx0xP
イタリアのバテっぷり見ると本大会は高レベルにならなそうだな
欧州勢は充分気候対策してのぞんでほしい
170名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:45.49 ID:YOImOi4G0
>>157
だからエース岡崎を外すなって
171名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:48.93 ID:FN1b1lxY0
>>148
いつもノロいパスでやってる弊害だね
やっぱ格上と試合して経験つまないと
172名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:49.59 ID:aE4yaiGf0
おーにーぃっっぽーがないからというわけではないが、海外でやる試合って面白い試合が多いな。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:14:55.66 ID:sS1LR6d60
スペインが勝ちだす直前みたいな感じか
174名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:04.18 ID:OHU8LsO70
>>160
あのプレーを責めてるってことはお前素人か?
175名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:13.76 ID:deDNsuBH0
長友右に切り込んで行くことが多くなったけど、
あれは左で蹴りたくないからか?治ってないなら休んでくれ。
176名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:28.13 ID:Tzpg4E6a0
来年ワールドカップ優勝という基準で見たらそりゃ全然物足りんが
12年前に埼スタで引き分けた時よりは間違いなくイタリアとの差は縮まってる
177名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:30.84 ID:lY81ORFq0
香川のベルカンプみたいだったわ
一回ワロスあったけどそれ以外は質の高いクロスだったし
代表にとってはマンU移籍は正解だったのかもしれん
178名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:35.01 ID:yanLYNei0
>>165
自国民が、負けたのに厳しくしないでどうするんだよ
179名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:36.31 ID:TwEDOzau0
戦犯吉田
180名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:39.68 ID:/ccDC2hp0
>>118
あー、そうだね。
いくつかの決めごとがあって、それをどう発展させて組み立てて行くかは個人の力量次第ってことか。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:49.73 ID:c+QAkxM5O
>>160
酷かったよな
182名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:53.38 ID:V53YfEyM0
>>84
スペインとやれるチャンスあったからね
ドイツとスペインと試合したい
183名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:54.99 ID:bw5kC9+n0
子供のおもちゃ遊びされたブラジル戦よりは試合になっってよかったよかった
絶対にどこまで行ってもイタリアには勝てそうにまかったけど
184名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:56.11 ID:D7wYpEipO
おー、健闘したな
見れば良かった
185名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:15:56.94 ID:6r6emKiZ0
>>163
さすがにそれは無い
一年前、二年前の香川のインタ見てこい
トップ下やりたくて、本田からポジ奪いたくてってのが出まくりだったぜ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:03.33 ID:hcwuWjEH0
いつもいつも良い試合をしただとか
健闘とか、そこまでだな
それで相手の国から褒められて・・・

勝てよ
勝ち切れよ
それで相手に嫌われろ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:04.55 ID:QrDqaOoZ0
マイクも一点でも決めてくれよ
まさか 本番前に李とかやだよ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:05.69 ID:20TFEBmsO
内田も吉田もプレーが軽いんだよな…
ポンッとパスミス、フッとあっさり振り切られたり
それが致命傷になったりして
189名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:10.72 ID:pfpMVZPx0
善戦したから次やればイタリアに勝てると思ったら大間違いなんだよね
イタリアぐらいのチームになると「W杯用」「ユーロ用」「コンフェデ用」と
大会ごとに戦い方を使い分ける事が出来るからね
190名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:13.97 ID:cKTakPdo0
今日は、香川△
191名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:17.55 ID:qKSPybNd0
>>141
岡崎の特徴というか活かせるチームって他にないのかな?
ブンデスに限らず。

今日のプレー見てたら周り次第だと思うのだが
192名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:21.21 ID:zoxRSnUE0
さてマジな話、FW考えないとな
いまのところ有力候補は
柿谷、久保裕、大迫ぐらいか。
・・・大迫か・・・。このレベルじゃ無理だろうな
やはり柿谷に期待したいな。
  
    柿谷
香川  本田  岡崎

これで一度試してくれ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:21.57 ID:OTd8Jn3P0
>26
レドミクラスがいたって左長友なんだから守備してもらわなきゃ困る
194名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:26.52 ID:WZaxNW3j0
>>176
孫悟空って知ってる?
195名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:27.01 ID:V53YfEyM0
>>188
内田?
196名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:27.82 ID:Dv6StrVQ0
>>165
イタリア人は勝っても酷評してんだぞ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:29.09 ID:WvsStzPE0
まあでも守備のひどさぐらいしか叩きどころないし
198名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:30.35 ID:DJ0CJStM0
急募

全盛期のヒデ
全盛期の釣男
全盛期の久保
ラッキー期間中の師匠
田中陽子ちんのFK
いい感じのトルシエ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:33.48 ID:eS5gr3Ct0
>>149
これまではアジア予選を勝ち抜く為の試合だから格下相手が多くなるのは当然
アジア予選前に強豪とやっても疲弊するだけだよ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:36.48 ID:PYq6JAM70
長谷部も岡崎もサイドバックを使うのが下手すぎる
もう少し上がってたら使ってやれよ。
ファルファンなら見殺しにしないぞ
201名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:39.85 ID:btkp/U2k0
>>169
今年は異常に暑いらしいよ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:41.85 ID:VpR0ZaWa0
>>169
気候対策はあれだが
予選リーグから絶好調で決勝までこの試合間隔だと持たないよ
203名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:46.45 ID:avJpZil2P
>>163
まあポジション争いは周囲に色々言われてたけど、ピッチに立ったらお互いに一番信頼しあってるんじゃないの
日本の生命線だわ。香川も左サイドでのプレーの質が明らかに上がってるのもいい
204名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:50.98 ID:l/0C5COh0
会場の日本贔屓ワロタ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:16:56.27 ID:ndwe4h540
たとえ今回勝ってたとしてもさきはねえよバカスカ失点して勝ち上がれるほどWCは甘くない
206名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:01.51 ID:btbWvyVc0
>>5
風呂長すぎ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:03.22 ID:Z79Z3nmJ0
>>165
インドネシア代表が韓国に善戦したら大絶賛するだろ?
208名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:05.59 ID:1+mjfw5h0
助っ人枠いらね
キーパーも交代
209名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:09.09 ID:Dv6StrVQ0
このところの温さはやっぱりポジション確定の弊害?
とくに守備陣の温さはそういうとこあんのかな
210名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:10.28 ID:5PJQuneU0
>>175
だろうな
トップスピードで縦に行って左でクロスは膝に負担がかかるんだろう
怪我以降明らかに回数減ってるもんな
211名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:12.36 ID:52FhDjW60
日本VSイタリア戦

香川真司タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=EaFBrHnK0ZE

本田圭佑タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=BJ2q017EL08

長友の絡みがあればチョンを一蹴したゲームの再現だったのにな
まぁあのザルCB吉田と介護遠藤が居る限りイタリアには無理な話だろうが
212名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:14.41 ID:FCjN0yHcO
今日のパフォーマンスを標準にすればW杯本番も死の組にでもならない限りまずGLは突破できる
でもベスト8を目指すなら守備は改善しなきゃいけない
せめて強豪相手にも2失点以下にできるくらいじゃなきゃ話にならない
そうすればベスト4までは行ける可能性はある
213名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:26.46 ID:Vur0GFLF0
今日のイタリアはクソ弱かったな
スペインとやったら夢スコでボコられんぞ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:27.17 ID:1B0EfJ3Q0
>>191
Jリーグ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:36.14 ID:st2rgKII0
>>177
その質の高いクロスもスーパーボレーもみんな左足で蹴ってんだわこれが…
化け物だな
216名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:37.93 ID:gxCp/9S50
>>53
日韓WCは韓国が八百長サッカーしたから勝てただけ。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:42.10 ID:mkFCB2e/0
>>152
他サポが岐阜ちゃんを面白がってる感じか
218名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:42.94 ID:tkzdwKJj0
CBとGKに関しては身長が直結してくるから、日本人のその限界は強国のそれに比べてあるのは否めない。
言い返せばそれは国内では競争の少ないポジションであるがゆえに、胡坐をかいてきたのもあるんじゃねえの?
海外で厳しくキャリアを積んでいるんだろうけど、代表選で油断するような気構えからは卒業してほしいわ。
勿論そうじゃないんだろうけど、結果として点数に表れてるからな。吉田にしろ川島にしろ。
219名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:44.87 ID:0tL/zUfC0
>>166
あれはビビった
あれ打てるならアジアで打ってろ
と思った
220名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:47.70 ID:LR6aiccY0
どこと戦っても香川にマーク厳しいの分かっているのに、前田とか何やってるの?
FWなのに代表戦で打ったシュート何本あるんだ?
221名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:54.14 ID:Y8OJAGrJ0
イギリスの放送の解説が何故か中村のチームメイトだった軍曹ハートソンでワロタ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:17:55.83 ID:O5xgC0Fz0
>>165
自分と関係ない遠くの小さい国が頑張ってたらよくやったじゃんって気持ちになるんだろう
俺らは他人事じゃないからそんな悠長に見てられないけど
223名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:04.84 ID:fjLyZRzf0
>>170
  岡崎 

  香川  本田  柿谷

    長谷部 遠藤

 長友 今野 吉田 内田

      川島

現実路線
224名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:06.91 ID:/8vPrOQJ0
スタメンの半分以上が控えレベルだよね。
新戦力の発掘に期待する。
225名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:07.67 ID:SJnJpB0J0
>>152
日本がもっと引いてくる塩試合の予想だったのに
作戦ガンガンいこうぜモードだったから
意外性がある試合は面白い

俺もイタリアのゴール前のパス回しはどこのスペインだよっwて思ったくらい
226名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:09.19 ID:nAPjbDy80
>>147
釣男「そうですよね〜」
227名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:10.84 ID:EZ3MqhYB0
川島使うくらいなら、欧州主要クラブの暇してる第三GKあたりを引き抜いて日本に帰化させた方が良くないか?
228名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:13.16 ID:sRNMqP1z0
>>92
ほかのDFがもしものことを考えて相手選手の近くにいるべきだったな
吉田なら大丈夫、て安心感でもあったのか
229名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:13.43 ID:20TFEBmsO
>>195
うん、内田
230名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:14.71 ID:deDNsuBH0
>>210
だよな?
今までクロスがほとんどで、たまには中に切り込めよと思ってたが
怪我以降全く逆になった。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:19.80 ID:5PJQuneU0
>>185
1・2年前はそうだったかもしれんが今はそう思ってないと思うぞ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:21.52 ID:MQmwzbG90
やっと比嘉さんのベンチワークの大切さに気付いたか。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:25.70 ID:X6oDyRIa0
吉田はもともと糞だから期待してない
長友には期待してた分がっかり感が半端ない
勘違いだけはしてほしくなかった選手
お前はエースじゃない
黒子でいいんだよ
人より走って汗かけばいいんだよ
それが長友だろうが
234名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:28.21 ID:st2rgKII0
>>219
あれも左足なんだなこれが
235名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:34.42 ID:9ja37sE60
>>165
いや、これ日本戦じゃなかったら「面白かった! 凄かった!」って
単純に楽しんで言ってたんじゃない?
236名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:45.83 ID:W8jgbrxK0
>>213
スペインとやってもブラジルとやってもそれなりに試合してしまうのがイタリアってイメージだわ。
コンディションまともなら強いだろ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:54.21 ID:+idz6gpNO
>>111
本当に良かったのは前半の真ん中くらいまで
後半はイタリアが死んでたから攻めれてただけ
結果も負けてるんだから全然駄目じゃん
てか周りからの評価で満足するなよ(笑)
こういう一発勝負の舞台で内容は良かった(実際はそこまで良くなかったんだけど)とか馬鹿な事言ってる時点で日本はまだそういうレベルって事。
238名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:18:55.24 ID:p708z1rS0
吉田も酷いが川島も相当醜い
ブラジル戦の2,3点目、今日の1,2,4点目
ポジショニングが酷過ぎる
239名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:01.91 ID:PYq6JAM70
ホンダもあんまり上手いスルーパスが出んようになったなぁ
240名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:12.23 ID:gdoUdx0xP
来年のWCの話ね
241名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:16.34 ID:rwp//pl+0
最後ジョビンコについてたの酒井だよね
完全にフリーにしてるしついていけてない
242名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:17.56 ID:XqHR/MU40
唯一勝てる確率があったのがイタリア
メキシコには勝てないから全敗確定
243名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:17.78 ID:cKTakPdo0
>>216
FIFA百年史「10大誤審」中、4つが日韓WC韓国戦w
いくらなんでもやりすぎたよ
244名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:20.86 ID:g+8X4llX0
中二日で砂場特訓で超お疲れのイタリアに4点も入れられてるのに善戦てw
245名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:23.33 ID:cOoqldFw0
>>157
右は岡崎でいい
246名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:28.20 ID:Dv6StrVQ0
>>230
左SBゴートク 右SB長友なんてオプションはダメかねえ
まあ内田が安定しているのなら必要ないオプションだけど
247名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:29.56 ID:yfTZg45G0
わりと本気で川島じゃないGKを試すべき。権田はいらないが。
248名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:32.95 ID:tUuSO3uz0
>>187
李はもうとっくに見限られてるよ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:36.65 ID:7HNdZuZx0
やっぱ走らなきゃダメなんだよな
ブラジルでさえハードワークしまくりなんだから
身体的にも負けてる日本は今日みたいに走らないと勝てないってことだ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:37.76 ID:lu62Lx190
>>5
あまちゃん見てたら逆転されてたにしておくれ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:39.25 ID:nCWnHD9a0
>>211

信者がウザイけど
ほんとこの2人は別格だな
長友の怪我明けの調子が上がらないのが気になるけど
252名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:40.77 ID:otyGRgkO0
>>175
いや怪我する前からインテルでも同じことやってる
そしてまず入らないというね(一回だけ入ったような・・・?)
ただいい加減得点狙うのは諦めてほしいわ長友
253名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:44.64 ID:tHnRIo8z0
現地のブラジル人は、ブラジルにボロ負けした日本がイタリアに勝つことで、
ブラジル>>>>>>>>>日本>イタリア
という事実を作りたかったんだろ
254名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:46.29 ID:zoxRSnUE0
>>238
でも今更川島は変えれないしな
吉田はほんとあかん
釣男呼ぶしかないだろ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:46.61 ID:X8urUkWF0
>>227
欧米まで行かなくても韓国には素晴らしいGKがたくさんいる
灯台下暗しだよ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:50.58 ID:KOFz7I3M0
交代遅い批判してるけど
交代出来る選手がいないんだよ
レギュラーとの差があり過ぎて
257名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:52.29 ID:kb7deyai0
>>165
別に日本のサッカー自体に賞賛してるわけじゃないでしょ
ブラジル戦考えりゃ思ったより面白い試合になって楽しかったよ
そんな程度だわ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:52.83 ID:eh8/HCmlO
>>7
スーパー銭湯みたいな雰囲気だなw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:19:56.48 ID:1B0EfJ3Q0
>>210
長いボールとかあまり印象がないね
マイクに合わせるボールとか
260名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:00.02 ID:eZA1msWZ0
まあ、メキシコには難しいね・・・
あいつら強いで
261名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:00.45 ID:8m6lJ4nH0
>>165
レベルは全く違うけどタヒチを賞賛するようなもんだろ
4-3なんて観客からすれば最高のスコアだし
262名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:04.44 ID:7SvkxuNb0
シュツット監督「また岡崎が得点したのかよ!ガッテム!!」
263名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:05.62 ID:NyTdYkW7O
川島は終わった。
権田の時代が来たんや!
264名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:21.59 ID:poERtUJ80
>>231
さすがに本田がいないトップ下で、あれだけ結果を出せないと
変わるよ
でも、代表で左サイドで頑張ることを決めた香川は
いい意味で、プレイがよくなった
ホームオマーン戦、韓国戦当たりの、献身的な香川に戻った
265名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:22.43 ID:ROwD76i90
岡崎はなんで代表戦では点取れるの
266名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:39.14 ID:W8jgbrxK0
吉田はレギュラー安泰って思ってるフシがあるな。
一回外して危機感もたせないとダメだ
267名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:41.17 ID:WZaxNW3j0
>>253
イタリアが今日負けるとブラジルに本気でいかなきゃならなくなるからだろ
268名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:41.49 ID:deDNsuBH0
>>252
インテルでもやってたけど、
怪我以降は頻度が明らかに違うと思うんだよなあ
無理に出る時期じゃないだろうと思うんだけどな。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:41.62 ID:7GcFWHta0
吉田も内田も間抜けだよ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:43.58 ID:c7Jtp9U40
内田叩きは絶対許しませんw
271名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:43.98 ID:jqSuFkIp0
まぁよかったじゃないか。
一応アジア王者としてのサッカーは見せたよ。
あとやっぱり層が薄いのがな。
強豪国と比べるとオプションが少なすぎるわ。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:45.12 ID:N0AmvWVv0
シュトゥットガルトのサポは
それをうちのクラブでやれよ!って思ってそうだな
273名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:51.05 ID:KOFz7I3M0
【海外の反応】 日本代表イタリアに敗戦も、世界からは健闘を称える声!
http://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
【海外の反応】 見せた日本代表の意地、敗れて尚サッカーファンの心を掴む コンフェデ杯
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
日本、打ち合いの末にイタリアに敗れる コンフェデ 海外の反応(つれさか)
http://blog.livedoor.jp/aushio/archives/28618827.html
イタリア戦Goal.com国際版コメント欄の反応。本田圭佑、香川真司、岡崎慎司と日本を称える声
http://foot-bro.com/archives/7540

イタリア戦の香川真司を見たマンUレッドカフェの反応
http://foot-bro.com/archives/7534
香川真司に対する海外の反応 レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
http://ringhio08.blog.fc2.com/blog-entry-1125.html

韓国の反応:イタリア戦で香川真司と岡崎慎司がゴールするも乱打戦に敗北
http://korisaka.doorblog.jp/archives/29554087.html
韓国の反応:逆転負けもイタリア戦のMVPに香川真司が選出される。敗戦チームからの選出は今大会初
http://korisaka.doorblog.jp/archives/29560188.html
274名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:53.20 ID:EOzON0sZ0
>>220
前田のシュートはGKへのパスだ
遠藤と長谷部のシュートは宇宙へのパス
275名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:05.32 ID:Mzeu2NwS0
DFがザルなら運で勝つ可能性は限りなく低い
276名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:22.83 ID:qKSPybNd0
メキシコ戦のスタメン予想教えて!

長谷部は累積だからダメでしょ?
277名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:29.67 ID:AZ5YsVHeO
吉田は相変わらず糞だったな
去年のオリンピックの韓国戦も糞みたいな活躍だったよな
あいつが日本代表のDFとか最悪だ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:31.53 ID:deDNsuBH0
>>275
岡ちゃんマジ名将。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:46.86 ID:avJpZil2P
岡崎が結果でなくても使い続けてくれるラバディアには感謝してる
来季どうなるんだろうな。移籍もいいけど実力で今のチームで活躍してほしくもある
280名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:47.71 ID:qo/6qz5R0
失敗前提で前田なりハーフナーに縦パス一本のプレーを数回入れても
いいと思う。香川、本田、岡崎を生かすためにも。
281名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:54.54 ID:YBR8br69P
>>261
客からしたら最高に面白い試合だったろうなw
282名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:00.45 ID:LR6aiccY0
>>239
さすがに前回のW杯のときよりも有名になっちゃったし、
相手も誰が司令塔か分かってるからマークも厳しいんだろうよ。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:02.07 ID:Xx8Fo467O
>>257
それが日本の反応なんだよ
海外だと過大評価ぐらい絶賛されてる
284名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:06.31 ID:8EV4HA0lP
イタリアの監督、今日の相手はどうだったか聞かれて
湿度80%は我々にとって強敵だった、過去に無い強敵だったと言ってたw
日本も韓国もイランも区別ついてない情報力の無さ、、でも勝っちゃうw
285名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:10.38 ID:bN8rmPvm0
今の日本に失点時に思いっきり手を叩いたり、デカイリアクション取ってチームを鼓舞してる選手いる?川島より前の選手はみんなスカしてるように見えるわ...失点しても辛気臭くなるのがいかん
もっとファイタータイプのフィールドプレイヤーがほしい
ガットゥーゾみたいにハードワーク&ハードワーク&ハードワークで劣勢でも相手に噛みつく姿勢の選手がいない
286名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:15.49 ID:5R46BxEyO
海外の人達の驚きと日本の素晴らしさを語ってる中にキムチが混ざってイタリア楽勝とか書き込んでたの見たが 馬鹿通り越して惨めな民族にしか見えなかったわwww

試合内容も分からねーからイランに勝てないんだな
287名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:18.42 ID:clWcHmoa0
憲剛早く出さないからまけたんだよ
288名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:23.70 ID:gF0N61r10
>>183
ポスト→バーと連続で当たったのが入ってたら勝ってたぞ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:29.55 ID:nAPjbDy80
>>265
全くサボらないからな。
ボールが来ようが来まいが、延々と裏に抜ける動きして、味方がシュート打てば必ずこぼれ球狙って詰めてる。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:37.83 ID:btbWvyVc0
>>274
開始直後の前田のヘディングは、決めて欲しかった
291名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:42.30 ID:DJ0CJStM0
>>276
長谷部→細貝
292名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:43.18 ID:WvsStzPE0
>>265
シュツットはチームが弱いんだろう
293名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:44.51 ID:EOzON0sZ0
>>241
お前みたいに、失点直前のそのシーンだけを見て誰々が悪いとか
典型的なにわか脳だぞ
後半40分からちゃんと見ろ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:52.81 ID:YBR8br69P
>>278
W杯前にクソミソに貶してたくせにw
295名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:07.13 ID:WZaxNW3j0
>>278
現実主義すぎて本番で覚醒する選手の出現に期待できないというのはあるけどな
296名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:07.68 ID:RgGhtPRr0
ハーフナーじゃ無理
逆に佐藤寿人みたいな方が欧州相手なら有効だと思う
内田下げてゴリも意味不明
今の長友使い続けてるってのも無能な証拠
2試合7失点のGKもクビ
吉田も鈍すぎ
297名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:09.71 ID:OTd8Jn3P0
>229
お前試合見てた?
298名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:17.74 ID:cOoqldFw0
長友はまず膝をどうにかしろ
いま無理してW杯本番で泣くことになったらどうする
299名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:19.73 ID:THIxSIE80
プランデッリのイタリアはカテナチオから脱皮して攻撃的になった!

とか言ってたけど日本に完全に試合をコントロールされゴール前に釘付けで

カウンターとセットプレーと相手のミスで何とか勝った状態だからな

日本のほうがよっぽど攻撃的だった、その分守備がしょーもなかったけど
300名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:26.80 ID:52FhDjW60
岡田のアンカー0トップはマジで強豪相手には財産だな
とは言え、遠藤とか切らなきゃいけないし、本田も次の大会までだしな

乾、原口辺りを使ったカウンターサッカーに磨きをかけるしかないな
てかCBで良いの居ないのかよ
301名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:37.36 ID:p708z1rS0
>>254
あえて楢崎の経験にかけてみたい
サブでも良いから招集しないかな
302名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:23:59.06 ID:vHMMfa0c0
長友が膝やったのみんな忘れてないか?最近までコンフェデなんて休めとかいってたのに・・・。
それだけ期待してる選手なのかもしれないが怪我明け、いやあけてないかもしれない
選手に対して厳しすぎる。ゴウトク使わないザックに問題があるよ。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:06.95 ID:PYq6JAM70
もう一人ホンダ香川レベルの走れて守備ができるセンターフォワードが欲しい
前田にしてもマイクにしてもボールを持てばとたんに魅力が下がる
304名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:08.05 ID:WZaxNW3j0
>>298
南アでいい就職活動できたからもういいだろ夢は見れた
305名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:09.75 ID:5PJQuneU0
>>284
ブッフォンが本田がPKで真ん中蹴る傾向読んでたとこみるとそれなりに分析はしてると思う
306名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:10.90 ID:02+PXXD50
高温多湿のブラジルと砂漠のカタールはどっちがきついんだろうな。
307名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:18.86 ID:NvxjmB6y0
過去スレ見てきたけど
赤スレが海外の反応ばっかでワロタ

どんだけ気にしてるんだよ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:19.49 ID:Dv6StrVQ0
>>301
本番は第3GK枠で選出あるんじゃね?
それで少しは空気が締まればいいな
309名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:24.05 ID:tUuSO3uz0
川島ってもしかしてコーチング下手なんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:32.58 ID:84URSGRH0
>>261
ちょっと違うな
イタリアのがアップアップ状態だったし
311名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:34.72 ID:MQmwzbG90
タヒチを賞賛とはちと違うな

ユナイテッドファンとかは香川見たさに見てる、
で、ニュースサイトのフォーラムにもそういう輩が大挙して書き込んでる
うちに本田どうよとか、
312名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:36.41 ID:E6HmXDeK0
【高画質】ブラジル vs メキシコ ネイマールが1ゴール1アシストの大活躍 コンフェデ
http://www.youtube.com/watch?v=f2BBJiTlCnE
313名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:44.08 ID:Mzeu2NwS0
>>92 吉田だけを責められないな 内田もひどいな ザルDF
314名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:50.29 ID:poERtUJ80
ザックも就任当初、攻撃的な監督がイタリアにもいる
みたいなこと言ってたし
今日は特別、攻撃でアピールしたかったんじゃね
イタリアのサッカーに対する、複雑な思いもあるだろうしさ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:55.78 ID:Fv3geeBoO
吉田って劣化中田浩二て感じだよね
DFに向いてない軽さがあるつか
大嫌いだわ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:03.35 ID:H8xSG6EW0
負けたけど今日の試合は見てて楽しかったよ
攻撃陣が噛みあった時の破壊力も分かったし
これでイタリア相手に結果も伴ったら、完全な強豪国だろww
317名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:06.02 ID:OTd8Jn3P0
>233
禿同
なんか勘違いした上に怪我で劣化、見てられない…
318名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:09.37 ID:X6oDyRIa0
>>166
あのミドルのあとのブッフォンをカメラが捉えてたけどあれは明らかに度肝抜かれた顔してたよね
香川の成長っぷりが半端ない
一人だけ違うレベルでプレーしてた
MOMも納得だけど日本人からしてみればは岡崎がMOM
長友は岡崎を見て刺激を受けていないようならもう代表には来ないでください
お願いします
319名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:14.97 ID:wng8hdni0
日本人のシュートは本人のポテンシャル以上の速い球を
打とうとして精度を欠くという本末転倒のどつぼにはまってないか?
320名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:23.67 ID:TkW4s9bQ0
ほんとにピルロって簡単にボール奪われるんだなあ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:38.16 ID:nAPjbDy80
川島の次のGKは、西川君がずば抜けてるので交代するなら彼だろう。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:43.12 ID:THIxSIE80
ピルロとかバロテッリとかいたの?って感じだった。
ジョビンコと22番とブッフォンとキエッリーニとデロッシしか出て来なかった
323名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:48.19 ID:DJ0CJStM0
永井呼ばないかな
電柱より走り回る奴のほうが、後半相手の足が止まった時有効だろ
前半から走り回らせて相手DFを疲れさせるという戦法でもいいし
324名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:56.90 ID:YBR8br69P
二点目と四点目の失点シーン
ディフェンスがセーフティファーストで
きっちりラインに蹴りだすだけで防げたな
カウンター狙い出来そうも無い時に闇雲に前に蹴りだすのは
20年ちょい前のJリーグ開始当初と同じレベルだよ

たぶん現代の多くのサッカー小学生でさえわかる理屈
325名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:58.05 ID:WvsStzPE0
しばらく3点とって4点取られるサッカーしてもいいとは思うけどね
326名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:15.74 ID:79wn+tp80
>>160
内田だけじゃなく3人がボーっとしてた
327名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:20.65 ID:OTd8Jn3P0
>246
内田、吉田の介護もやってんだけどこれじゃ今より守備が崩壊する
328名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:27.95 ID:fjLyZRzf0
  柿谷 

  香川  本田  岡崎

    長谷部 遠藤

 長友 今野 吉田 内田

      川島


東アジア杯の出来次第ではあるな
329名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:28.96 ID:zoxRSnUE0
>>311
さすがにタヒチと一緒にするやついないだろw
330名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:36.34 ID:WZaxNW3j0
>>323
永井はスプリントだけじゃないとこがびっくりしたどうなってんだ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:37.54 ID:rSxtLWzpO
サッカー界に影を落とすゆとり吉田問題
332名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:41.43 ID:jqSuFkIp0
日本人は南米系が苦手なのか?
自分達よりテクニックありそうなチームだと全然ダメだな。
メキシコにポゼッションサッカーどこまで通用するか見ものだな。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:58.58 ID:kphXlskO0
やっぱどう考えてもセンターバックだよな
穴となる所は
それとセンターフオワード


あの男…一度試してもらいたいな
334名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:59.29 ID:EKp6LxNI0
>>310
勝敗知識入れずにBSを見る人は
2−0になって球繋がってる瞬間にこりゃ勝てる!と期待する人多数だろうな
まだ向こうは切り込める力十分もってたんだけど
335名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:01.03 ID:W8jgbrxK0
三人とも、まさか吉田があそこでボール奪われるなんて考えもしなかったんだよ。
外に蹴り出せば終わりなのに
336名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:06.46 ID:SJnJpB0J0
>>212
ていうかどこだろうが日本が入るそこが死の組ですw
ポッド4の雑魚枠に今日の香川みたいな奴がいるとかまじでシャレにならんだろ

まあブラジル、スペイン、ドイツ以外はシャレにならん地雷が日本でしょ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:06.80 ID:z6cYKRiJ0
DFに関してはクリアする時と繋ぐ時をはっきりさせればいいと想う
なんか中途半端で危ないのは最終予選の時もそうだった
ただ相手のレベルが高くなかったから失点してなかっただけ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:11.74 ID:Fv3geeBoO
長友の中の人はもう替わってるんだよ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:12.07 ID:Dqsd7HaqP
よく、
「失点(または得点)のシーンだけを見るヤツはニワカ」とか言うけど、
実際はそうじゃないんだよね。何十年もサッカー見て詳しい人ほど、得点シーンをよく見てる。
ほかのシーンはまったく触れない。
340名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:15.54 ID:hm9IA9bS0
川島はセービングはいいんだが、キック精度とPKをあまり止めてくれないってのが痛いとこ
西川を試す時期は来てると思う
341名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:15.63 ID:qe9u1Nha0
川島こんな出来じゃあ
西川の方がよっぽどマシ
フィードはかなり良いもの持ってるぞ、西川
今日みたいなパスサッカー目指すならなおさら西川のほうが向いてる
342名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:16.72 ID:Dv6StrVQ0
>>324
ピッチ中央へのクリアは低学年でも言われるレベルw
343名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:18.85 ID:WvsStzPE0
>>320
香川が試合前に「ピルロは守備が穴」とか言ってて
試合中香川と岡崎で飛び込んでボール奪取しまくってたなw
344名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:20.72 ID:uXszEyNx0
香川のすげーミドル左足だったよな?

てかあんなミドル打てるんだなwww
すげえ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:25.45 ID:gxCp/9S50
>>243
それで、審判の判定の仕方がおかしかったのは誰の目にも明らかだが、日韓WC
の時のFIFAの副会長だったのが韓国のチョ・モンジュン
346名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:30.61 ID:zV052KQ10
今までボランチを憲剛・遠藤って試してないよね?
メキシコ戦で長谷部出れないし一回見てみたいんだが
347名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:31.68 ID:aE4yaiGf0
長友が怪我明けで最高のパフォーマンスが発揮できない状態ならみずから辞退してもよかったんじゃなかろうか。
選手がいけるといったら、信頼している選手だろうし監督は使うだろう。
348名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:39.00 ID:us3khEu70
日本代表はみんな年齢上がってきているのにまるで成長していないね
349名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:38.52 ID:ZiZoS8YDO
前回のフランス戦で(勝ったとはいえ)圧倒された感があったから
同じ強豪のイタリア戦も防戦一方になるのかと思ったら意外だったな
今日のイタリアはコンディション最悪で
あの時のフランスは最高の状態だったとか?
対イタリア戦でフランスが日本戦同様の一方的な試合をするところは想像出来ないけど
350名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:45.70 ID:3qV+Ycx90
日本にはまだ落ち着いて試合を進める余裕がない
そこがトップレベルの国との違いだな
これはどんなスポーツでもあてはまることだ
351名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:55.90 ID:WZaxNW3j0
>>340
セービング…
352名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:59.27 ID:p708z1rS0
本田、長友は暫く代表辞退して
コンディション整えてほしい
あくまで本番は一年後なわけだし
本番は絶対この二人の力は必要だし
353名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:02.78 ID:c7Jtp9U40
>>299
いや体力なくて攻める気あんまなかったからw俺らもう疲れて体力ナイデースって感じで誰もいないのに前にクリアしまくって日本ボールばっかだったじゃん
別にカウンターでもなくボール奪ってクロス入れたらしっかり得点に繋がるしょっぼいしょっぼいDF陣には同意だけどw
354名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:03.96 ID:YBR8br69P
>>325
たしかにそうだよねw
以前と比べりゃ試合になってるだけましだな
昔は亀田みたいに守りに忙殺されてたからな
まあブラジル相手には課題も見つかっただろうし
355名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:04.38 ID:Y8OJAGrJ0
遠藤がマンマークされた試合で活躍しないとあんま意味ないよな
W杯ではがっつり研究してくるわけだし
356名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:05.21 ID:eKSlx/Xr0
日本代表ってちょっと特殊だから、これで機能すると、
今度は逆に所属チームに戻った時に機能しなくなるのよね
香川とかしばらくマンUで孤立しちゃうかもしれんから心配
357名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:09.85 ID:EKp6LxNI0
>>323
切り込んできて岡崎みたいなとこタイミングで来れるなら
使ってほしいけど
358名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:12.72 ID:hcwuWjEH0
香川・本田→中田系
吉田・内田→小野系

これは見てたらなんとなく解る
359名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:13.79 ID:X6IbQS2m0
>>149
そういう相手こそ控えを出して欲しいのに
360名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:26.32 ID:MQmwzbG90
吉田問題>フェルマーの最終定理
361名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:34.22 ID:wbYE0dHp0
点取れないFW・MF陣がたまに点とったら、DF陣がボロボロでねぇ。。

いつも批判される長谷部も、結局は吉田がちゃらんぽらんな守備しているから、それに振り回されているだけだったってのが明らかになったのが、今日の唯一の収穫だな。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:34.63 ID:N0AmvWVv0
どうにかしてこの面子の中に柿谷が入って欲しいんだけど
どんな感じになればフィットするかな
363名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:39.09 ID:LJyudhCL0
798 名前:あsd[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 16:18:45.66 ID:wEXpTt6l0
ドイツの実況探してたら、岡崎のルーレットの場面はやっぱり面白かったw

・???
・ファック!!今の見たか!!www
・岡崎の回転
・岡崎の回転
・岡崎の回転
・イタリアがファールをしないと岡崎を止められないだと!?www
・俺の知ってるオカじゃないよこれ
・岡崎らしくないw
・あいつがうちのチーム相手に逆走ドリブルしてた奴とは思えないw
↑たぶんシャルケのファン。そのときのシーンがこれ↓
http://2chsoccerballgame.up.seesaa.net/image/1-7d8c8.gif
364名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:39.57 ID:5el0AfSd0
>>160
いや、仮に内田が触らなかってもバロテッリが押し込んでた
問題は4点目だわ
365名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:40.41 ID:QukOwd1A0
岡崎〜 お前は本当に良かったぞ!
366名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:41.23 ID:H8xSG6EW0
枠余ってないけど1人はオプションとして俊足タイプ欲しいな
今のメンバーも凄いとは思うけど、ガラっと戦術変わる選手いないよな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:44.68 ID:eZA1msWZ0
メキシコは組織的なサッカーやってると思うが
日本の上位変換バージョンみたいな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:51.83 ID:kb7deyai0
>>283
前プレ決行虐殺のパターンなんてどこでも見れるでしょ
勝ったならまだしも守備のほころび見せつけて負けてるんだから
君は海外が賞賛してたらそれで良いってこと?
369名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:54.84 ID:1pDjHlK90
FW試すっつっても前田外さないと呼ばれてもまともに使ってもらえないからな
コンフェデで一区切りというザックを信用するしかないわ
370名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:57.03 ID:Y8OJAGrJ0
>>165
前回大会活躍したエジプトのその後考えてみろ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:58.90 ID:1B0EfJ3Q0
>>323
今日のような相手が引いた場合だとスペースがなくて
あまり有効じゃないだろ
永井はカウンターのほうが生きる
宮市も同じ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:07.81 ID:OStZVSNl0
はやくザックを解任しろ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:11.83 ID:Z7Dv7Ieh0
反省は出揃った
以後、メキシコ戦のスタメンでも書いてけ
374名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:14.28 ID:m7hD7+tp0
プレッシャーがキツくない相手だとある程度やれるんだな
只本田より中村憲を中心にするべきだ
彼の方が日本には合ってる
375名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:14.50 ID:qe9u1Nha0
>>285
割とマジで釣男しかいないと思う

この間NHKでも代表は呼ばれたらいつでも行くといってたし

代表引退とか自分で言うのは良くないっすって言って
俊さんディスってたし
376名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:26.83 ID:EKp6LxNI0
>>338
テレビ見てたらよく缶ビール飲んでるからなぁ
377名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:33.55 ID:E0Fp8sPX0
ザキオカ恐ろしい選手になったなー
ゴンなんかザキオカの足元にも
及ばんのに自分が泥草プレーの
パイオツニアとか語られてもなー
目ざわりや
378名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:38.77 ID:5PJQuneU0
>>328
東アジアの出来でその1トップが柿谷、豊田、工藤、大迫の誰になるか
それとも前田のままなのか楽しみだな できればボランチも面白い選手いるから積極的に試して欲しい
379名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:39.72 ID:W8jgbrxK0
>>363
なんで全力で自陣にドリブルしてるんww
380名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:42.54 ID:XwrHTLfQ0
そろそろ減点主義からは卒業してほしいわ。決定機をはずすやつは
決定機を作れないやつよりすごいんだよ。失点の場面でミスするやつは
遠くでぼーっと見てるやつよりえらいんだよ。6,70点しかとれないやつよりより90点でミスる
やつが叩かれる風潮はおかしい。
381名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:47.67 ID:Dv6StrVQ0
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=gkera
これだけ見ると西川か北野なんだけどなぜ北野は呼ばれないの?
382名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:51.12 ID:DJ0CJStM0
>>362
ザキオカ1トップにして2列目
383名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:57.86 ID:Q6pGeiD20
前半3-5分くらいかな

遠藤ふくめて左サイドの3人でヘディングをポーンポーンとつないで
ボールを前に送ったのを見たときには
これだけでも、今日、この試合をみていてよかったと思ったわ

惜しかった
384名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:29:59.86 ID:cKTakPdo0
強豪国に先取すると、後の攻めが恐怖
彼らは、90分フルでは戦わない
385名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:02.43 ID:TwEDOzau0
>>323
ベルギーで小野より試合に出てない永井がなんだって?
386名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:22.45 ID:e9EjwG7m0
W杯時の守備チームより見てて楽しかった
イタリアをこれだけ圧倒できるんなら夢も広がるわ
387名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:22.83 ID:Dqsd7HaqP
岡崎、ボール持ちすぎるんだよね。(そして簡単に取られるw)

どうやら、自分がテクニック無いのをわかってないみたい。
最後、ルーレットの「真似事」をしてたのも閉口してしまった。
388名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:22.83 ID:Mlo9j5JR0
389名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:27.08 ID:9B8wTHIG0
>>363
これは酷いくそワロタw
390名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:28.66 ID:YBR8br69P
以前みたいに日本を舐めきって、ロクに研究もしてこなかったらイタリアもやばかっただろうけど
さすがにコンフェデ、きちんと選手の分析してきてるのがわかっただろw
391名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:28.97 ID:kO1Hqpuw0
本田1トップというか香川本田ZAKIOKAの3トップはかなりの物な気がしてきた
でも433にすると中盤が人材不足か
392名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:31.80 ID:5el0AfSd0
>>366
オプションとしては野人岡野みたいなのだな

まぁ永井宮市、Jだと石川かな
393名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:42.64 ID:Fv3geeBoO
吉田だったら伊野波のがいいだろ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:46.36 ID:yfTZg45G0
むしろ内田のオウンはあいも変わらず反応できなくて股を抜かれた川島の方が問題だろ。吉田は最低として。
395名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:46.94 ID:eZA1msWZ0
>>380
うわ、めっちゃ同意!
396名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:49.44 ID:Mlo9j5JR0
397名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:52.45 ID:zoxRSnUE0
>>363
コレはあかんwww
コレはあかんやつや!wwwww
398名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:02.37 ID:lY81ORFq0
今日の川島はフィードに関しては別に悪くなかったけど
失点時のポジショニングが残念だった
それと、ポゼッションサッカーするならマイボールになってからスペイン代表のように
ショートパスでつないでいくべきでは?
バルサみたいなのはやりすぎだと思うけど
399名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:09.88 ID:B2RN9YmN0
>>64
さすが本田△にdisられた今野
400名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:10.64 ID:0233V+690
ID:GWVURWU50
こいつすげー馬鹿なのに偉そうだな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:15.48 ID:uq+E3n0G0
>>78
日本がどうかは別として、本番ではヨーロッパ勢は苦戦しそうだな
402名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:18.43 ID:OTd8Jn3P0
>352
長友は戻るかね?
どっかでロシアに売られるかもとかっての見たぞ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:27.74 ID:pMPTMLPA0
404名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:32.77 ID:Dqsd7HaqP
よく、「内田のオウンゴールは仕方ない」みたいな書き込みあるけど、
サッカーに「仕方ない」なんて無いんだよね。
すべて原因と理由がある。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:36.58 ID:1B0EfJ3Q0
>>380
乾とかかわいそうだわ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:46.98 ID:kc5e/NzD0
>>376

猿〜手〜
407名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:49.87 ID:Mlo9j5JR0
408名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:00.33 ID:kO1Hqpuw0
>>380
とりあえずヤナギを貶めるのをやめよう
409名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:07.54 ID:84URSGRH0
>>380
だよな
だから清武みたいなカスのブラジル戦の評価は正しい
410名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:36.13 ID:Ox+58HIH0
両チームともミスが多かったな
ただ面白い試合ではあった
後半途中からイタリアの足がピタっと止まったのには笑った
にも関わらず点を取られた日本にはもっと笑った
411名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:36.25 ID:zoxRSnUE0
FWは
柿谷、宮市、大迫、森本

でいこう。
412名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:38.04 ID:GqkuOWx/0
413名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:45.37 ID:Mzeu2NwS0
ちゃんと守ってればそう簡単に点はいれられないし、神得点で4点も5点も入れられることはない
吉田がクリアしてれば、内田が早めにカバーにはいっていれば
ザルというのは1人の選手のミスだけでできあがるもんじゃないよな
414名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:59.33 ID:jqSuFkIp0
ジョビンコのミドルすごいな。
振りが速すぎてコース消せなかったぞ。マークが遅れたとかではなくて。
あのコンパクトな振りであのパンチ力。
全然撃つモーションではなかったのに、ミドル飛んできたみたいな感じだったな。溜めが全くなかった。
やっぱシュートだよな。精度とかテクニックとかタイミングとか。
415名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:59.49 ID:5PJQuneU0
>>363
ザキオカさんはあの逆走でドイツでも完全にネタキャラ扱いだなw
416名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:01.37 ID:X8urUkWF0
>>363
なにこれ?
417名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:02.09 ID:poERtUJ80
岡崎大好きだ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:05.10 ID:rwp//pl+0
>>293
だからそのシーンの話してるだけなんだが
俺一言も酒井が全体的に悪かったなんて言ってないんだけど
419名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:08.40 ID:eS5gr3Ct0
>>404
あのボールを内田がオウンゴールしてしまったのは仕方ないって事じゃないの
吉田関係なしに
420名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:18.15 ID:BVtuA+Ti0
闘莉王がアップ始めそうだなw
421名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:23.14 ID:nAPjbDy80
ジダン先輩が乗り移ったかのようなルーレット
422名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:30.96 ID:KmCsINnt0
釣男にはもっと「代表に入りたい」という強い意志を見せて欲しい
準備はできてます ではダメだ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:32.09 ID:aE4yaiGf0
最近、ナカタが再評価されて喜ばしい
424名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:36.45 ID:XwrHTLfQ0
>>363
シュットのファンならしっかり見てやれよw チームにフィットしてるかどうかは
ともかく、クラブでも同じくらい動き回ってるぞw
425名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:49.07 ID:yfTZg45G0
>>412
むしろよく追いついたな…

あの場面で味方の声が聞こえたとか、どこの味方だったんだろうか。
426名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:49.30 ID:Ox+58HIH0
ミスをしなければ失点しない
ミスをしない準備をしておけよw
427名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:33:59.31 ID:OTd8Jn3P0
>380
その通りだ!
428名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:13.07 ID:EOzON0sZ0
>>339
ゴールの一個前のパスだけ見て語るバカいねえよ
どこで相手にボールが渡ったか、なぜ渡ったかまでは最低限見てて当然
429名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:29.76 ID:Abw4dMHIO
>>380
吉田はそういうレベルの話じゃないけどな
430名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:29.99 ID:z7Ws8r1p0
波乱はなしだ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:32.86 ID:zoxRSnUE0
その岡崎ルーレットってどこで見れる?
432名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:34.08 ID:42mq985l0
コンフェデ 日本−イタリア戦 簡単なまとめ

●本日の功労者

1 岡崎 イタリアの守備陣をパスでもドリブルでもズタズタにしていた 得点もした マラドーナのようなプレイ

2 香川 今日はよく切り込めていた。本田との連携も良かった。 クライフかとオモタ

3 本田 イタリアの守備陣をパスでもドリブルでもズタズタにしていた。ロナウドばりのプレーもあった



●本日の戦犯

1 吉田 世界最悪の韓国軍に2年間入隊させ、ウンコ食わせた後で、市中引き回しの上、はりつけ、獄門
      の刑を命じる

2 今野 島流し、代表からの永久追放を命じる

3 酒井宏樹 と ハーフナー 代表からの永久追放を命じる
433名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:36.84 ID:4qZmfXBV0
イタリーの10番て大して騒がれてないけど凄い選手なん?
434名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:37.38 ID:gigO4jF00
QBKの柳沢と今日の内田を入れ替えられたら良いのにな
435名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:40.33 ID:p708z1rS0
>>402
正直ケガの場所が場所だけに厳しい所もあるとは
思うけどケガ前の動きが頭に残っているだけに
何とかしてほしいな。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:44.29 ID:AiQ2T6UR0
前半の入り方が良すぎてセカンドもバンバン取れて観ている側としてはびっくりした
ただラストパスの精度はまだまだだったな
437名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:34:56.69 ID:7rrVJgkX0
>>380
FWなら決定機3回つくって3回とも外すやつより
決定機は1回だけでもそれを入れるやつのほうがいいだろ
438名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:05.84 ID:eKSlx/Xr0
トゥーリオつってるがグランパスじゃあれだぞ今
439名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:10.52 ID:E0Fp8sPX0
なんでイタリア人の監督なのに守備ザルなんだ?
440名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:15.16 ID:Nd7OrnFd0
おれは82年のスペイン大会からサッカーを見てるニワカだけど
日本がこんなスペクタクルな試合ができるまでに成長したことが
とてもうれしい
W杯でもがんがってほしい
441名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:15.47 ID:Gdfw16yH0
川島は安全第一もいいけど
やっぱりもったいないと思う場面多いね
442名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:16.23 ID:eZA1msWZ0
たしかに守備がもろくなってるけど
んまあでも、つりおはないだろう・・・
443名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:29.90 ID:GVr/20d10
なんで2点とって守らなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:31.14 ID:TpLIZDVE0
今に始まった話ではないけど、人のせいにする選手が増えたなぁ・・・
445名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:34.92 ID:X6oDyRIa0
>>363
これ追ってるの内田だよね
長友に腹立ってたけどこれ見てちょっと和んだw
446名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:34.99 ID:P8b86hRC0
いい試合だったけど悔しい試合でもある
日本が勝ってもおかしくなかった
447名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:41.29 ID:EKp6LxNI0
>>363
ワロた。thx
448名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:45.77 ID:8y/RK7GNO
>>366
簡単にさばいて前線の俊足を走らせる香川や本田は激しく見たいけど・・・

W杯でそんなシチューが
449名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:48.99 ID:8ERHJM8S0
内田のオウンゴールはしょうがないな
頑張ったよ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:50.61 ID:WZaxNW3j0
>>439
クビになったから
451名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:35:54.66 ID:l/0C5COh0
香川のヘディング入ってればなぁ、あれやる方が難しいだろう
452名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:36:02.19 ID:5el0AfSd0
>>414
あんな小さいのにキックは凄いよ
ユヴェントスの背番号10欲しがってたからあげればいいのに
453名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:36:02.99 ID:Fv3geeBoO
日本はヨーロッパ開催だったら乾燥した暑さに慣れなくてグループリーグ敗退だけど
その他の大陸で蒸し暑かったらそこそこ善戦しそう
蒸し暑さには慣れてるけど乾燥した暑さは一気に水分なくなるから苦手なんだよね
454名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:36:04.69 ID:gf5SGETPO
吉田はいつかしでかすと思ったよ、本番じゃなくてよかったんじゃね?
455名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:36:08.75 ID:poERtUJ80
釣男があるとしたら、マイクの代わりだけじゃね
456名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:36:23.20 ID:WQR2N3unO
長友は頭も劣化してるからそこも回復しないとな
勝手に攻撃のタスク求められると妄想してSH気取りだからな
457名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:36:33.71 ID:zyhEXTi/0
>>390
いやそうでもないだろ、実際イタリア相当やばかっただろ
一回戦っていろいろとばれてるブラジルほどは、日本対策徹底してきては
無かっただろイタリアは、中盤は自由に持たせてくれたし前半は
458名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:04.61 ID:OTd8Jn3P0
>412吉田がやらかしてるところからのやつ貼らなきゃww

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
459名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:08.40 ID:TVtKN34wO
>>412
その前のロストが一番ひでーのにごまかしてんじゃねーよカス
460名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:11.10 ID:Slczg3gg0
>>363
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:12.98 ID:nAPjbDy80
>>412
横から見ると、本当に酷いな。
吉田個人のミスを、失点につなげないのが組織的なディフェンスというものだろう。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:26.82 ID:EOzON0sZ0
>>394
股やない
脇や
脇は一番難しいと言われておるんや
463名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:36.54 ID:fntOCAxT0
吉田のあのプレーだけは本当に頭に来た
サッカー見ててあそこまで腹立ったのは初めてだ

最後決めてりゃ帳消しだったのになぁ
464名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:38.98 ID:1B0EfJ3Q0
>>422
準備はできてないんじゃね
俊さんに痩せてからと言われてたようなw
465名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:42.37 ID:6fZwz4PC0
次の試合も固定なんだろうな(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:42.88 ID:SCnJ0wRS0
>>380
よく言ってくれたって感じだね
評価の仕方としてこれは考えた方がいいね
もちろん減点もする総合的な評価が必要だが
また、大きなミスをする選手はいくら他のプレーがよくても試合を壊してしまったりすることも念頭に置かないとね
同時にミスは誰にでもあることも念頭に置かなければならない
467名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:44.25 ID:X6IbQS2m0
日本が最後にCKから(ショート以外で)決めたのっていつだっけ?
468名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:46.70 ID:kwPoDbQb0
後半80分の岡崎のシュートがサイドポストに当たって
その直後に誰かのヘッドが上のポストに当たったシーンが一番惜しかったな
あそこ紙一重で運なかった
469名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:37:49.19 ID:MQmwzbG90
>>437
どうだろうね
サッカーのプレイは独立した事象は少ないから、
3回決定機を作ってればリズムも生まれて失点も抑えられるかもしれない
監督って難しい商売だよな
470名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:04.39 ID:m7hD7+tp0
メキシコ戦は川島 長友 吉田 伊野波 内田 遠藤 長谷部 香川 中村 清武 岡崎でいこう
テーマはパスサッカーでメキシコに勝てるのか
471名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:05.95 ID:5PJQuneU0
>>452
ミッコリとかイタリアにはチビッ子でもパンチ力あるシュート打てるFWがいるよな
472名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:15.65 ID:TwEDOzau0
>>458
相変わらずひでー
473名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:17.20 ID:6BRPm6+cT
>>451
ヘディングと言えば開始すぐの前田のヘッドかな
あれは正直入れるのそんなに難しくないだろ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:18.56 ID:kHm+DV+6O
伊ベンチが笑っていた理由は何ですか??
475名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:19.41 ID:g9zlbxSA0
>>363
岡崎すばらしい起点になっとる・・・
今日ゴール出来て良かったなあ
アップになった時クラウス・ノミみたいになっとったが
476名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:19.53 ID:Vur0GFLF0
闘莉王の名前挙げてんのはJ知らん奴だろ
とりあえずポカした吉田は見たくないけど他にいいCBも知らんからとりあえず闘莉王の名前出しとけみたいな
残念ながら吉田しかいないんだよ
それだけ日本のCBの層が薄いわけ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:20.04 ID:nGSrXxXR0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286629.jpg

2点先制されたときのイタリアベンチ
余裕すぎだろ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:21.82 ID:X8urUkWF0
>>412
ほんとゴミみたいなディフェンスだなあ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:24.48 ID:O/pBeb640
J2の選手が出てたってマジ?
480名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:28.46 ID:nAPjbDy80
釣男は、FWとして20分間プレーするのにはいい選手かもよ。
セットプレイも強いし。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:30.14 ID:EKp6LxNI0
>>380
ポストに嫌われて残念だったという印象より
相手に好機与えまくり・・・のほうが残念だった。
ブラジルより見ごたえあったのが残念というより
日本メキよりブライタリアのが見たいかな
482名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:31.49 ID:KOFz7I3M0
FWに岡野枠が欲しいおっさんです。
宮市、原口、永井とか?
483名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:40.85 ID:MWUajL7s0
長友大先生の無駄走りが炸裂したな
糞クロスでチャンス潰してカウンターされるんだから誰か止めろってマジで
484名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:47.25 ID:7rrVJgkX0
>>412
まさにフラット3www
485名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:48.06 ID:yfTZg45G0
>>458
この場面でキープする選択を取るとか、頭おかしい。
486名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:51.45 ID:DATFcHWW0
中村憲剛:「手応えがあった分ショックが大きい」
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
「ないです。
487名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:53.10 ID:6sVdToNSO
樽崎は代表引退宣言してんのにくるわけないじゃん
川島が現状一番ましなんだから我慢するしかない
488名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:57.46 ID:5el0AfSd0
>>471
ミッコリとディナターレとか年なのにまだ充分いけるよな
489名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:38:58.87 ID:Q6pGeiD20
>>468
香川のヘッド
490名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:01.35 ID:9ja37sE60
>>363
ダメだ・・・・笑いが止まらないwww
491名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:07.40 ID:4EKi8fnoO
>>468
香川だね。
492名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:14.50 ID:KOFz7I3M0
>>377
タイプ違うけどゴン中山みたいだよね
493名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:21.10 ID:HLVaPaF+0
闘莉王を呼べとか言い出すニワカが湧いちゃってるな…
さすがに現状じゃ厳しいに決まってるのに
494名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:22.17 ID:Mlo9j5JR0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004149.jpg
うしちゃん冷静
これ結構良いプレイ
495名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:23.55 ID:5PJQuneU0
>>470
長谷部出れません(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:26.11 ID:W8jgbrxK0
>>437
点取ってるFWのほとんどはシュートバカスカ撃つタイプだと思う。
一回来て確実に決められるようなタイプは自然とボールが集まるから決定機が増えるし
497名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:27.13 ID:eKSlx/Xr0
>>473
あれ惜しかったなぁ
あそこでコース狙えないのがなぁ……
498名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:28.07 ID:rwp//pl+0
内田のオウンってあれなくても確実に点入ってたし
むしろよく追いついてるとしか言えない
499名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:28.79 ID:wng8hdni0
一度で良いから俊さん入れて欲しい。
俊さんは脇役でプレーすればすごく輝ける気がする
500名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:33.66 ID:SuY+yg+j0
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
501名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:40.66 ID:5+IuxYh70
>>64
ついホームのユニ着てると思っちゃったんだな。
502名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:44.08 ID:dWNXAjyCO
>>455
あと勝ってるときの後半守備固め要員
後半、相手のスピードが落ちてるときや
日本が引いて守るときなら
スピードの衰えは気にならない
503名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:46.29 ID:rSjKfLCP0
試合内容でいえばザックジャパンになって1,2を争うくらい良かったな。
勝てる試合だっただけに結果的に自分達で自滅した試合だった。
過去にもコンフェデで強豪国相手に善戦した試合はあったけど、
ここまで圧倒した試合はなかった。
504名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:47.40 ID:7OEux3010
ザキオカが良かったからってザックが変な色気出さなきゃ良いけどな
505名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:48.56 ID:EKp6LxNI0
>>477
リアルタイムで見てたとき、これで逃げ切れると思うと
辛いので追いつかれる前提で見てた
506名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:52.60 ID:rc7y60YI0
今日もしかしてと思ったんだが
遠藤って浮き球のパスが苦手なのか?
今までシュンスケが浮き球のパスを出してたから気づかなかったけど
507名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:56.80 ID:hm9IA9bS0
>>412
バロはひょっとしたらと予測してるな。これがストライカーの臭覚ってやつか。
508名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:39:59.67 ID:IlnOedkT0
長友や本田みたいな男前ならともかく香川や岡崎が日本人の顔と思われるのが凄く恥ずかしい
509名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:03.66 ID:EOzON0sZ0
>>418
お前さ>64の三枚目の画像で何が起きてるかわかる?
その後すぐマークつけとか、ムリだってことぐらいわからんか?

失点1個前の状況だけ見てマークついてないマークついてない
って、どんだけ愚かなにわか脳なんだよ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:04.60 ID:kHm+DV+6O
>>468ヘッドしたのは香川
511名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:04.54 ID:ufnlD8MT0
OGしちゃってんのになにかばってんのくそばばあども
512名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:13.39 ID:1B0EfJ3Q0
>>412
なんでこのシーンはカバーがいなくて
バロさんにマークがいないの?
513名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:16.69 ID:4EKi8fnoO
1トップ続けるなら森本呼べばいいのに。
514名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:17.54 ID:avJpZil2P
>>482
岡野枠なら宮市か永井
岡野枠にしては原口は上手すぎるしスピードあんまない
515名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:22.64 ID:OTd8Jn3P0
>445
ザキオカが追ってるのが日本人だったからあんなプレイしちゃったとか言ってたようなw
516名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:40.14 ID:u5155EAH0
517名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:46.59 ID:QAKiMsrb0
就活の場として
ザキオカは昇進するのは間違いない
518名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:51.23 ID:KOFz7I3M0
>>414
力強いシュート打てるFWが欲しいよね
519名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:51.67 ID:nAPjbDy80
>>506
遠藤に出せないパスは無い。
調子悪いときはあるけどね。
520名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:54.36 ID:5el0AfSd0
>>483
あいつは怪我とか関係なくインテルでも迷惑かけてる
たまにクロスがうまくいってミラノダービーで役に立つこともあったがw
521名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:40:56.34 ID:Mlo9j5JR0
http://up.pandoravote.net/up20/img/panspo00004150.jpg
イケメンに厳しく
岡崎に優しい主審
522名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:41:06.35 ID:kHm+DV+6O
>>470長谷部は累積2でメキシコ戦は出れない
523名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:41:12.16 ID:cRAJYGPW0
岡ちゃんってすっごいいい監督だったんだな。無能禿げ辞めてくんねーかな。
524名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:41:26.81 ID:aE4yaiGf0
俊さんいれたら仲間の陰口いってふいんき悪くなりそうだからやめてほしい
525名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:41:31.71 ID:OTd8Jn3P0
>449
20分の間に見方変わったのか?w
526名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:41:39.36 ID:9B8wTHIG0
>>486
指示無いのにロスタイムに出したのかよ
ザックェ…
527名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:41:44.87 ID:zV052KQ10
正直今日の感じでブラジル戦も出来てたらな
トップクラスとの差がもう少しハッキリしたと思うんだけど
528名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:41:56.75 ID:Nd7OrnFd0
>>516
完全にマイボだとおもってちんたら歩いてるよな日本DF
529名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:00.92 ID:O1YGPls00
2回PK見たけどどっちもPKか???って思った。欠陥スポーツどうにかしろよ。
530名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:01.89 ID:DATFcHWW0
>>512
みんなボールがライン割るなり吉田がクリアするなりすると思って気を抜いた
531名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:02.33 ID:20TFEBmsO
吉田は気迫はあるが、滑るギャグから判るように、空気が読めないんだろう
危険察知能力が低い

内田は展開力もあり光るプレーも多いが、対人での気迫が足らない
守備が淡々としてて、粘りがない

DF陣のシステムかメンツかを修正しないと今日みたいな馬鹿試合だらけになる
532名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:08.38 ID:deDNsuBH0
>>494
こいつが変にかばうからダメなんだ。
吉田は一回どん底まで落とすべき
533名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:09.08 ID:tlNBgqtZO
>>199
強豪と1試合やったくらいで、疲弊しないって
むしろ日本までの移動の疲労の負担の方が大きい
そもそもイタリアクラスの強豪とのマッチメイクは難しいが、
もう少し下の国と欧州でやった方が、欧州組中心の今の代表なら、
コンディション的にも、スケジュール的にも、経験積む意味でも良い
534名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:18.92 ID:6sVdToNSO
岡崎は代表でしか点とれないのばれてるから就活もなにもないよ
まずはクラブで活躍しろ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:21.50 ID:JfLNdMoM0
>>363
全てが完璧なネタwwwww
536名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:23.34 ID:5el0AfSd0
>>517
ビッククラブは無理としても、パルマあたりならいけるかもね
537名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:29.19 ID:kwPoDbQb0
日本がイタリアの自陣で5分回してたってコメントよくあるけど
何分のシーンなの?
538名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:40.79 ID:lY81ORFq0
ブラジル戦後はやっぱりカウンターサッカーしかないって意見が多数だったけど
こういう試合みちゃうとオレはやっぱり本大会でもポゼッションサッカーを目指してほしいと思う
セットプレーの守備などを改善すればある程度の相手には通用してるわけだし
539名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:41.12 ID:EKp6LxNI0
>>516
疲れながらリアルタイムで見てたけど、こんなに足止まってたんだ
540名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:50.98 ID:H8xSG6EW0
ハーフナーは好きな選手なんだけど、今日のカウンターの時リアルに「おせーww」って言ってしまったわww
前田とハーフナーって二人選ぶ必要あるのだろうか?ww
541名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:06.95 ID:u5155EAH0
>>412
ちゃんとこっちを貼れよ
特にゴミみたいなプレーしてる最初のところカットしてんじゃねえ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286583.gif
542名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:08.62 ID:MQmwzbG90
最後の一枚が常にウルトラマンタイムなのは問題だよな
543名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:17.24 ID:ZzoDAjlr0
>>458のペナルティーエリアに居る他の3人は誰?
ポケーって突っ立ってるけど
544名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:17.18 ID:eZA1msWZ0
>>496
普段からサッカー見てれば、シュートはほぼ外れるって分かるよね
まあ、ほぼは言い過ぎだけどもさ
失点に絡むのもそう
545名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:19.18 ID:B2RN9YmN0
>>7
きめえ
546名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:24.85 ID:+idz6gpNO
>>377
君がミーハー(ちょっと使い方違うかも)なだけだよ
今日は偶然いい結果出したけど、世界相手に今日みたいなサッカーをするんだったら長友と岡崎みたいな技術の低い選手は入れたら駄目だよ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:25.78 ID:D17WxJz/0
きっと今野がいるチームは守備崩壊するようになってんだよ
548名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:27.37 ID:9cWPHM+Q0
CBとFWにワールドクラスの選手がいたら凄い良いチームになるね
549名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:29.63 ID:Vur0GFLF0
どうしてイタリア人監督なのにこんなにザルなんだろう
550名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:38.26 ID:xgOUZn/j0
他の選手がやらかした時に「まわりがフォローしないのが悪い」なんて擁護
聞いた事ないけど、吉田だけ何で毎回この言葉で擁護されるのかねw
毎回毎回、何故か吉田のやらかしの時だけ他選手がフォローに回らなかったせいって
ことになる不思議。試合で吉田がやらかすたび繰り返され吉田にしか使われないこの言葉、
もう何回聞いたかわからないんですけど。今後もう聞きたくないんですけど
551名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:43:57.94 ID:ImsJ2z0EO
>>468
あのヘッドは香川
ずっとイタリア選手に肩つかまれてて
後ろに引っ張られながら無理やりヘッドかました
あの体勢で叩きつけて枠ギリまで持っていったのは凄かった
執念感じた
552名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:44:14.76 ID:EOzON0sZ0
>>473
完全フリーだからな
だが前田のシュートはGKへのパス
553名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:44:22.93 ID:kO1Hqpuw0
ポジティブに考えると岡田JAPANの問題点だった得点力不足は
イタリアから流れとセットプレーで1点ずつ取ったことで解消されたと言っていいかも
あとはうまく融合させればそこそこ戦えるんじゃないか
554名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:44:23.53 ID:jqSuFkIp0
先制点から追加点奪っても、戦術のオプションがないからなぁ。
リードした状態ならカウンターサッカーがハマるんだろうけど
今の日本代表はカウンターサッカーやってきてないし、ずっとポゼッションサッカーやってきたから。
それが悪いわけではないけど、勝ちきるのは難しいかもね。
日本が勝ちきるサッカー=圧倒して相手に何もさせないサッカーになるから。
555名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:44:43.63 ID:b3s0UjGb0
エンターテイメントとしてみたら面白い試合だった
どのみちイタリアには虐殺とか思ってたし

今は11時間後に始まるスペインvsタヒチが楽しみで仕方がない
556名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:44:44.98 ID:avJpZil2P
>>363
ドイツのサッカーファンにも岡崎は下手って知れてるんだなwまあシュツットサポかもしれんが
ドイツ人が日本人の次に岡崎の下手さを知ってると思うと胸熱
557名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:44:57.15 ID:8jKBbrE50
558名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:00.93 ID:mwOsndOw0
・Anonymous(イタリア)
このチームよりもゴールポストの方が守備してる。どうしちまったんだよ?

これはちょっと笑った
559名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:13.62 ID:us3khEu70
サッカーは審判の影響でか過ぎ
勝ち負け簡単に操れてしまうな

そら八百長が横行するはずだわ
560名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:18.40 ID:W8jgbrxK0
まぁ、DF陣に吉田ならクリアすんだろ的な信頼があったからほっといたんだろうな。
吉田はその信頼に答えられなかったから、次は戻るだろ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:19.59 ID:imXfrbLw0
>>537
後半の35分〜40分くらいじゃなかったか?
うろ覚えだから違うかもしれん
562名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:31.85 ID:3eFWFun/0
>>380
決定機はそうかもしれんけど
失点の場面でミスするやつは、ミスしてるわけだからやっぱりダメじゃね?
563名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:37.83 ID:N0AmvWVv0
やっぱり、足早くて一人でピューってゴール前まで行けるFW欲しい
564名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:46.15 ID:lUAxHcAq0
まぁ見てる分には楽しかった。にしてもあのハンド判定はどーなのよ。
565名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:47.24 ID:s7BSGZoV0
アズーリがコンフェデレーションズカップの準決勝に進出
1000の感情が去来する信じられないような試合で、最後に勝利を手にした

戦士が一生を通して守り通さねばならぬ武士道、侍の道にかなう7ゴール。
それはレシフェのペルナンブコ・アレーナで行われた、
勇気と名誉を持って戦うイタリアと日本の試合。

今夜のブラジルのベニスは、サッカーを世界最高のスポーツとたらしめる全ての要素を携えていた。
90分、数々のゴール、ミス、PK、リード、追撃、同点、逆転、めまぐるしく変わるロールコースター、予想不可能、
そして最後は多少の運とともにアズーリに微笑む。4−3の結果は歴史の芳香さえ漂う。

「僕のキャリアのなかで最も苦しく、難しい試合の一つだった」
それが王者のなかの王者、今夜、そしてこの国の主役であるデ・ロッシの最後のコメントだった。


corrieredellosport.it
http://www.corrieredellosport.it/calcio/confederations_cup/2013/06/20-325608/Italia%2C+un+poker+pazzesco%21+Giappone+sconfitto+4-3
566名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:49.26 ID:HZTcb/WRI
>>477
それ長友がイタリアベンチ見てライン際にいる
たぶんなんかした
567名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:56.62 ID:kHm+DV+6O
いずれにしろ日本×メキシコ戦も注目されるだろう。

最低限、失笑されないようにしなければならないな。
「あれ?」とか「えっ?」「ちょwイタリア戦と全然違う」とか思われないような試合内容にして欲しい。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:08.35 ID:EKp6LxNI0
>>551
あれ凄かったわ。この気合いが他の人にもあると
失点違ってたのかなと
569名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:09.02 ID:V53YfEyM0
>>554
カウンターは個の力が問われるわけで
香川、本田だけじゃきついあと一人これに絡めれば
少人数でシュートまでもっていける
570名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:22.69 ID:OTd8Jn3P0
>512
>516
571名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:31.21 ID:fjLyZRzf0
>>378

ワントップ柿谷or久保(裕)
なんてのは今後の活躍次第であり得るんだろけど、
基本、保守的なザックは、セットプレーのこと考えたら
キッカーでもあるボランチ遠藤は外すさないんだろうなと思う
572名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:35.50 ID:btkp/U2k0
前半初めの香川のクロスから前田のヘディングも入れろよって思ったけどな
573名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:44.15 ID:Dv6StrVQ0
結局、本気で勝ちたかったのが香川、本田、岡崎だけってことでいい?
574名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:46.41 ID:XXHXujCp0
しかし、香川がバロンドール取るのも夢じゃない気がした。
来年ぐらいにはいけそう
575名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:46:55.08 ID:Nd7OrnFd0
イタリア戦に死力を出し尽くした日本は、続くメキシコ戦でボロ負けした・・・

ってならなければいいがな
576名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:01.92 ID:J6dpIXuj0
>>567
むしろ違う試合をしなきゃいけないわけだが
またミスからオンゴールとかみたくないよ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:19.73 ID:DATFcHWW0
>>543
長谷部今野内田
578名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:20.83 ID:5luFnwJA0
サカ豚何連敗よ?








ねぇ?
579名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:22.69 ID:ndwe4h540
>>506
遠藤も黄金には割ってはいれなかった男だからな
580名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:29.80 ID:E0Fp8sPX0
>>492
ザキオカがゴン慕ってるから
ゴンのザキ押しもすごいよ。
完全に俺様の後継者扱い。
ザキのほうが全然うまいのに
581名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:38.76 ID:OTd8Jn3P0
>532
これ止めなきゃカードでちゃうだろうが
582名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:43.47 ID:btkp/U2k0
>>574
来年のバロンドールはWCで優勝するか、メッシじゃ無いと取れない
583名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:45.17 ID:us3khEu70
消化試合の日本メキシコの試合なんて誰が見るんだよ
両チーム控え先発だろ
584名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:45.40 ID:Dv6StrVQ0
>>574
メッシやロナウドが大けがするとか、シャビやイニエスタが大幅劣化するとか
よほどの事情がないとまだ無理だろうw
585名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:50.37 ID:Mlo9j5JR0
ザキオカさん簡単にロストしちゃう悪い癖だけなんとかならんのかね
586名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:51.65 ID:TwEDOzau0
一番良かったのは香川にエースの自覚が出てきたことかな
インタビューの表情とコメントが良かったな
もちろんプレーも良かった
587名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:56.34 ID:kHm+DV+6O
>>7一瞬、西武の涌井かとオモタわ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:47:58.22 ID:QAKiMsrb0
イタリアのサブが2点ビハインドで爆笑してたシーンはちょっと笑った
イタリアの闇だね
589名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:04.91 ID:MQmwzbG90
ストライクゾーンの方があやふやだと思うよ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:06.00 ID:HDdLTN7O0
>>564
日本のPKもラッキーなとこあるからしゃーない
実況でもどっかで帳尻ありそうって言われてた
591名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:08.78 ID:62aSRJAl0
メキシコ戦は消化試合ではなく全力でやって欲しいものだ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:14.43 ID:avJpZil2P
>>567
プレスきつかったら今日みたいな試合にはならんだろうな
絶対勝って帰ってきてほしいが
593名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:19.64 ID:3foW2U5v0
CBの2枚がやらかしすぎだろう・・・・。
ろくにゴールキックにすら出来ない底辺とオフサイドラインを抜け出す相手に合わせて下げる底辺。
594名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:30.15 ID:gdoUdx0xP
とにかく次のメヒコ戦次第だわ
イタ公と違い気候に慣れてるメヒコにどれだけやれるか
負けたらこの試合の結果も参考にならない
595名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:36.21 ID:Vur0GFLF0
代表のワントップは何よりポストプレーと守備が出来なきゃな
二列目が点取れる面子だからそこ活かさないと
596名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:39.06 ID:HAXv+GbJ0
日本には日向くんみたいなストライカーは出てこないのかい?
597名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:39.75 ID:DATFcHWW0
>>571
キッカーと言えば最近ショートコーナーばっかだよね
598名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:43.84 ID:yfTZg45G0
もうこうなったら中盤を1枚抜いてDFを5枚にしたらどうだ?
599名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:48.64 ID:80N/D7+j0
>>363
なんでドイツの実況なのにファックって言ってるの?
ばかじゃねーの
600名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:49.97 ID:Dqsd7HaqP
結局、全得点がプレースキックがらみだったね。

もうこのチームだめだ。もう期待するものが無い。
601名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:58.42 ID:cKTakPdo0
>>590
あれ、ブッフォンかわいそうだったよ
あれでイエロー PKて
602名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:48:59.09 ID:uq+E3n0G0
>>512
ライン割るだろ〜と安心して見てた(´・ω・`)
1失点目もまだ蹴らないだろ〜と給水してた(´・ω・`)ノ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:04.49 ID:V53YfEyM0
W杯の予行と考えてもメキシコに勝たないとな
Aポッドクラスのブラジル、イタリアに負けるのはしょうがないとしても
Bポッドレベルのメキシコに勝てなければ本戦では上に行けない
604名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:13.45 ID:W8jgbrxK0
次のメヒコ戦でなんとなく点を決めそうな前田
605名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:13.98 ID:OStZVSNl0
>>575
メヒコも倫敦五輪後イマイチだけど
日本には相性いいからたぶん厳しい
大量失点あるよ2−4とかね
606名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:20.41 ID:ImsJ2z0EO
>>546
技術とは何ぞや
スペースの作り方突っ込み方裏取り技術に関しては
ザキオカは名人芸だぞ
ポジショニングも上手い
ヘディング技術も高い

足元の華やかプレーはないけど総合的に高い
現代表一番のゴール数だけはある
607名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:25.86 ID:2qwkvW4E0
吉田のやらかし癖は根が深すぎるからCBとしては今後もあんま期待できないな
608名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:26.86 ID:XXHXujCp0
>>582
メッシはアルゼンチンで活躍なんて無理だから
来年の香川ありかも
609名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:27.84 ID:eKSlx/Xr0
>>574
マンUで15ゴールぐらい取れたらベスト5位ぐらいには上がるな
610名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:48.31 ID:Abw4dMHIO
二点目の取られ方はホントにひどい
強豪相手だと立ち上がりと終わりに点取られるの多過ぎ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:51.30 ID:H8xSG6EW0
メキシコはガチで来るかね?せめて1勝と思ってるのはお互い様だし
サブ使いたいけど勝ちたいってのもあるし悩む
612名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:52.90 ID:eZA1msWZ0
メキシコには負けると思うけどなあ・・
613名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:10.13 ID:5PJQuneU0
>>571
最近はセットプレーのキッカーを清武に蹴らせたりしてるから何かしら考えてると思うぞ
614名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:12.31 ID:EKp6LxNI0
>>590
3−2とかで勝ってたらラッキーで見てたんじゃないの。
615名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:27.53 ID:dWNXAjyCO
>>550
最終ラインだから
他がカバーとか無理なんだけどな
だから、やらかしちゃいけないし、
やらかしたら失点に繋がる
616名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:31.04 ID:rmSCHvrG0
イタリア人はイケメン多いな。
日本で何とかみられるのは、本田、長谷部、内田、長友、川島の顔位か。
あとは欧米人からしたら不細工なアジア人に見えるんだろうな。
特に目の細い香川とか。
日本人的には普通の顔なんだが、目の細い人間は信用されないからな。
617名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:35.59 ID:oHZexTXFO
見逃したあああ
618名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:36.05 ID:V53YfEyM0
>>580
ザキオカはゴン中山会だからな
まだザキオカしかいないが
ゴンは中山U世ではなくシンディオカザキT世になれと言っている
619名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:37.28 ID:7vB0Ai4E0
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
中村憲剛「ないです。」


指示も出さずに選手交代してロスタイムの貴重な十数秒を消費させたザック監督まじかっけー
620名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:38.67 ID:btkp/U2k0
>>608
そういう意味で言ってるわけじゃないw
621名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:41.67 ID:p708z1rS0
試合に負けてもmom
客観的に見ても今日の香川はすごかった
本田、岡崎、前田、前線は良かった
ボランチ二人も久々に良かった
それだけに吉田のあのプレーが悔やまれる
622名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:45.93 ID:lY81ORFq0
アンカー置くという案は賛成だな
セカンドボール拾いやすくなるし、カウンターのケアにもなるし
阿部ちゃんのプレー最近見てないけど元気なのか?
623名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:47.92 ID:QNr1+RG30
香川と本田が合体すればバロンドール狙えるかもな
624名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:50:47.97 ID:E0Fp8sPX0
前のWCと時みたいにオカナチオできないのかな?
625名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:15.45 ID:c7Jtp9U40
メキシコは勝ったらあっそで終わり
負けると全敗だからめちゃくちゃ叩かれる
そういう試合
626名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:17.02 ID:Vur0GFLF0
メヒコはドスサントス抑えときゃどうにかなる
エルナンデスは大したことない
627名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:17.28 ID:Nd7OrnFd0
>>621
そういえば前田ってやつもいたみたいだな
628名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:18.92 ID:W8jgbrxK0
>>619
まさか思い出出場なのか
629名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:24.10 ID:1K0pt5KO0
2点を逃げ切れんようじゃ
どことやっても負けるわ
630名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:25.68 ID:X6IbQS2m0
>>592
勝負よりも控え出して欲しくない?
631名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:29.81 ID:eh0YXomY0
>>390
△のPK完全に研究してて逆に入れられてたのワラタ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:45.01 ID:B+Rj7Lc90
ぷっ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:56.75 ID:m7hD7+tp0
ねぇねぇハーフタイム中に寝ちゃったんだけど後半面白かった?(_´Д`)ノ~~
634名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:07.11 ID:5PJQuneU0
>>601
だから長谷部も帳尻でPKとイエローだもんな
どっちもかわいそう 次出れない長谷部の方がちょっとかわいそうか
635名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:25.93 ID:QxhPFjxdP
今日の日本のパス回しはよかったねー金取れるレベル
636名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:28.06 ID:avJpZil2P
>>622
サイドチェンジとロングフィードがだいぶ上手くなった
守備面がちょっと軽くなった気はする
637名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:34.73 ID:mGtdi8U+0
見えるわ〜
メキシコに勝って、ほら長谷部いねー方が強いじゃん!と皆に言われる様を
638名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:39.93 ID:ndwe4h540
メキシコ香川以外サブメンでいいよレギュラーはもう十分やった
639名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:43.30 ID:yfTZg45G0
メキシコ戦で完璧な勝利でもしないかぎりこの空気は払拭されない。完璧に勝っても多分払拭されない。

DFの発掘を本番までにやらないと。
640名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:50.69 ID:PYq6JAM70
ホンダの右足がもう少し精度があれば
641名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:51.03 ID:TpLIZDVE0
ピンチになると判断に迷うって選手として致命的なんじゃないか?
メンタルトレーニングとかしたら直るもんなのか?
642名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:52.64 ID:KOFz7I3M0
ガゼッタの3D解説動画がわかりやすい
http://video.gazzetta.it/confederations-cup/gol-3d/index.shtml
643名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:57.66 ID:ygZxaHVq0
>>335
たしかに吉田がクリアで何も問題なかったんだが
バロテッリはボールがもし来たらというプレイをしてるのに
3人とももし吉田が抜かれたらというケアをしてなかったのは頂けない
644名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:09.89 ID:QAKiMsrb0
メキヒコには負ける
南米スタイルのドリブル突破スタイルに日本はついていけない
イタリーはパスサッカー目指してたからプレスが強い日本が優位に立っただけ
645名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:15.66 ID:EKp6LxNI0
>>634
あれってファールとってしまうと有無言わさずPK?
646名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:19.28 ID:HDdLTN7O0
>>625
メキシコに勝ってあっそでは終わりはないだろw
647名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:25.68 ID:W8jgbrxK0
>>634
長谷部はブラジル戦で覚悟のイエローだから、まぁしょうがないんじゃないか
648名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:44.94 ID:xgOUZn/j0
>>607
これレベルの失態を絶対W杯でもやる
吉田のせいで負け試合になるのが今から目に見えるようで鬱
今回ひどすぎたんでもうやってく自信ありませんとかいって代表辞退してくんないかな
ザックがこれで見限ってスタメン外してくれればいいけど
649名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:47.30 ID:Z7Dv7Ieh0
長友もネタキャラになっちまったな
650名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:48.28 ID:us3khEu70
ペナルティエリアでファールとるかとらないかで試合を簡単に操作出来てしまう

それがサッカーという底の浅いスポーツ
651名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:53:52.36 ID:ruVhLQ6S0
宮市を入れるとしたらこのメンバーから誰を外す?
652名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:01.73 ID:8zg1q4aoO
>>508
ゴリラですやん
653名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:05.11 ID:9B8wTHIG0
イタリア以上にメキシコ戦は厳しいと思うよ
ボコられると予想
654名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:06.01 ID:Nd7OrnFd0
いまのDF陣の状態からすると、メキシコ戦でも2失点ぐらいしそうだ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:10.18 ID:OTd8Jn3P0
>639
メキシコって日本の上位互換だぞ
中2日で疲労してる主力出すのか、実力段違いの控えメインで行くのか
どっちにしても無理ゲー臭い
656名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:18.55 ID:8Du3oSj20
あれだけ回せればハーフナーじゃなくてよかったな
657名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:20.89 ID:zgRLPLZ30
>>577
長友ってどこにいたんだ?
658名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:23.16 ID:J6sE5cnC0
>>582
代表でのメッシ
82試合35ゴール24アシスト

608 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/20(木) 16:49:26.86 ID:XXHXujCp0 [2/2]
>>582
メッシはアルゼンチンで活躍なんて無理だから
来年の香川ありかも
659名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:23.87 ID:V53YfEyM0
>>651
そもそも入らない
660名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:26.19 ID:LJyudhCL0
シーズン途中でのガンバ退団。家長昭博がヨーロッパにこだわる理由  by 藤江直人
http://www.sports-times.jp/2013/06/201306201102.html
661名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:47.56 ID:OTd8Jn3P0
>643
内田がそういう反省の弁残してる
662名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:55.58 ID:rSxtLWzpO
吉田の中身ベーハセだったらな
なんであんなにアンポンタンなんだろ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:58.93 ID:LJyudhCL0
http://www.fifa.com/confederationscup/statistics/matches/round=255199/match=300222456/index.html


ITALY (ITA)                    JAPAN (JPN)
12      Shots                    17
8       .Shots on goal                11
3       .Goals Scored                3
15      Fouls Committed              17
16      Fouls Suffered               13
2       .Corner kicks.                 6
2       .Free Kicks to Goal             2
1 / 1     Penalty Kicks (Goals/Shots)       1 / 1
0       .Offsides                    5
0       .Own Goals                  1
2       .Yellow cards                 2
0       .Second yellow card and red card.    0
0       .Red Cards                  0
24      Actual playing time             30
45%      Possession (%)                55%
664名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:03.77 ID:84URSGRH0
>>645
だってペナルティエリア内だろw
665名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:04.03 ID:zpCJMY9wP
本田の危惧していた事が起きたんだよなぁ
案の定チャラついてた吉田がぶっ壊したし
666名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:07.29 ID:alrzpadd0
メキシコってフル代表よりロンドン五輪代表の方が強そうな気がする・・・
667名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:07.62 ID:LI7ZaPBS0
DF不安だけど変えがいないっていうなら外国人呼ぶしかないだろ

一軍登録の助っ人って1チーム3人までだっけ?
ハーフナー入ってるから後二人

誰呼ぼうか
668名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:11.88 ID:WQR2N3unO
>>624
アンカーとか以前に南ア影のMVP長友があんなんじゃ多分やるだけ無駄
669名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:13.98 ID:8UHIPdUtO
吉田はもう無理だろ
670名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:19.86 ID:OTd8Jn3P0
>645
ペナ内だからね
671名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:20.51 ID:rmSCHvrG0
メキシコと引き分けならば、日本は優勝したに等しい。
ブラジルとの大敗は仕方ないし、イタリアとの善戦は評価に値する。
イタリアは日本よりはるかに格上の国だから、4対0で負けてもおかしくない位の実力差だし。
672名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:24.59 ID:5PJQuneU0
>>645
PA内でのファールとハンドは有無を言わさずPK
長谷部のは普通PK取らないし全くの故意じゃないからPK取るにしてもイエローは出さない場合が多い
673名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:33.47 ID:6sVdToNSO
スペ市はまず結果だしてから構成にいれてくれませんかね
まだ永井の方が現実味あるぞ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:36.71 ID:OStZVSNl0
>>622
元気
343やるなら阿部は必要
対人に強いから今のDF陣の弱点補える
でもはやくザックはクビにしろ
コンフェデでブラジルに善戦したジーコとモロかぶる
あの試合も内容は評価されてたし
675名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:41.29 ID:l/0C5COh0
吉田はアジア杯といい大きい大会はやらかす
676名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:48.94 ID:2TyIi6Ri0
そんなことより為替が大変なことに
677名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:51.44 ID:p708z1rS0
前田守備も効いてたし、少なくとも電柱よりは役に立つ
ていうかハーフナーまじで要らない
678名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:52.26 ID:DiAk0uXFP
>>25
ややっぱり!
なにかカラクリがあると思ったのですよ・・
679名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:55.45 ID:G+gL31mKO
まあ日本の方がゴール数は多かったな
680名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:57.41 ID:AiQ2T6UR0
メヒコ戦も今日のように切り替え早く中盤でもしっかりプレスできていれば
メヒコお得意のボール回しを封じることで優位に立つ局面もあるかもしれん
ただセットプレーとカウンターの守りがねえ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:01.61 ID:9yeA0u9/0
海外の色んなフォーラム見てきたが
殆ど日本が勝つに相応しかったって反応だな
誰が見ても日本にとって良い試合だったみたいだね
682名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:02.43 ID:7vB0Ai4E0
そもそもプロのスポーツ選手なのにタレント気取りで調子乗ってんじゃねえよ
マジ一回釣男あたりに殴られて来い
683名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:03.18 ID:LJyudhCL0
採点 Gazzetta/Corriere/Tutto

川島   6.0/-.-/6.0
内田   5.5/-.-/5.5(▼73')
酒井宏 6.0/-.-/s.v.(△73')
吉田   5.5/-.-/5.0
今野   5.5/-.-/6.0
長友   5.5/6.5/6.0
長谷部 6.0/-.-/5.0(▼90+2')
中村憲 s.v./-.-/s.v.(△90+2')
遠藤   6.0/-.-/6.0
岡崎   7.0/-.-/6.5
本田   7.0/-.-/7.0
香川   7.0/-.-/7.5
前田   6.0/-.-/6.5(▼79')
ハーフナー 6.0/-.-/s.v.(△79')

ザック  
 7.0/7.0/6.5

Gazzetta dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_0.jpg
Corriere dello Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_1.jpg
Tutto Sport
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_2.jpg
一般紙
Corriere Della Sera
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_3.jpg
La Repubblica
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_4.jpg
おまけ Marca
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371706189_5.jpg
684名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:03.75 ID:FN1b1lxY0
>>667
外国人て?
685名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:10.57 ID:OTd8Jn3P0
>657
長友は今日は守備してないw
686名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:11.29 ID:c7Jtp9U40
>>646
勝っても意味ないしそれにメキシコが負けたらメキシコの方が国民に叩かれるぞw日本格下だし
687名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:14.59 ID:79wn+tp80
>>512
3人のDFがボールウォッチャーになってしまった
688名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:19.95 ID:eKSlx/Xr0
>>651
前田のとこに置いたらどうなるんだろ
689名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:23.21 ID:jqSuFkIp0
日本は南米系は苦手
690名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:33.02 ID:Z7Dv7Ieh0
キエッリーニはスンスン顔
691名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:50.01 ID:2HCrlxY70
ゴ−トクとか細貝も男前じゃね
692名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:50.07 ID:1XO/1e7s0
>>629
イタリアが舐めて点取られて、少し本気出して追いついたって感じだろうな
勝ててったとかいう奴は分かってないだろ
逆に日本がアジアの弱い国に2点先制されて、最終的に勝ったような感じだろ
693名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:51.20 ID:EOzON0sZ0
https://www.youtube.com/watch?v=QtiwD60bVSw
9分からちゃんと見とけ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:57.66 ID:zhqmhUCh0
乾とかいれば永井とか効いただろうな
695名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:58.34 ID:cKTakPdo0
日本は積極果敢にプレーしてた
あれは誰でも応援するよ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:03.94 ID:/3+5h/740
結果がすべてだけどコンフェデでよかったよ
本番が大切
697名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:04.22 ID:ya4BO8oO0
マジでウジTVの呪いだな・・・
698名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:06.09 ID:XXHXujCp0
>>658
雑魚相手に点を取っているだけ
今大会出場すらできてないのに
699名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:11.58 ID:Mlo9j5JR0
700名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:20.06 ID:BlAGxIls0
486 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/06/20(木) 16:38:51.45 ID:DATFcHWW0
中村憲剛:「手応えがあった分ショックが大きい」
http://www.goal.com/jp/news/4991/1/2013/06/20/4061137/1
―ボランチに入ったと思うけど、監督からの指示は?
「ないです。





>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。
>ないです。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ '`,、('∀`) '`,、
701名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:21.92 ID:V53YfEyM0
>>684
ラグビーとでも間違えてるんじゃね
702名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:23.98 ID:kHm+DV+6O
>>616とりあえず今野と前田はタブーだな
703名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:29.71 ID:DATFcHWW0
>>657
一人遅れて入ってきてるのが長友かな
704名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:30.61 ID:cVFGB4PRO
テレビ出てチャラチャラしてるからだよ吉田
705名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:31.24 ID:R/DpgPaM0
Mario balotelli ?@FinallyMario
Japan congratulation great match amazing team! FORZA ITALIA! BRAVI RAGAZZI!
(日本に祝福を、偉大な試合、素晴らしいチームだったよ!フォルツァイタリア!みんなブラボー!)

バロテッリ全然仕事させてもらえなかったのに綺麗なジャイアンなってるw
706名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:38.42 ID:yfTZg45G0
あのザル三人のウォッチャーも酷いが、ロストした時点で外に出すしかないと判断できない吉田が一番悪い。
707名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:44.04 ID:QAKiMsrb0
永井が確変してスーパーサブになると守備に追われてる試合も流れが変わるんだけどな
708名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:57:51.11 ID:LI7ZaPBS0
>>684
マニーラミレスは確定としてあと誰だ?
709名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:02.07 ID:eKSlx/Xr0
>>660
「自分のストロングポイントを磨いていかないと、W杯というものは見えてこない。
これという武器がないと、ああいう舞台では活躍できない。自分の武器? 今は模索中です」

>運動量なのか。それとも決定力なのか。依然として答えを見つけられない自分がもどかしい。


運動量や!!!!!!!!!! 見つかったから走れ!!!!!
710名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:02.49 ID:62mL+HTy0
ハーフナー役に立たんのだから本田FWに上げて乾入れた方が良かったんじゃないのか
711名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:07.04 ID:Mlo9j5JR0
712名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:12.85 ID:/3+5h/740
日本はメキシコには勝てないだろ
苦手だよ
フィジカルさえ克服すれば優勝あり
713名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:13.99 ID:eZA1msWZ0
>>666
そうかも

っていうかメキシコって今南米系のサッカーってよりは
現代サッカーにシフトしてなかったっけ?
記憶違いか?
714名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:26.28 ID:cKTakPdo0
>>706
どうしたんだろうね?
謎のプレイだった
715名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:30.92 ID:iiOr9OpF0
イギリスの掲示板でイングランドなら負けてたってコメが多くてわろた
716名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:34.64 ID:P8b86hRC0
>>665 
うむ 吉田は反省会しなきゃだな
717名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:34.66 ID:GqkuOWx/0
2試合で7失点は酷い
718名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:37.58 ID:pOArst/W0
平均年齢が高くて伸び白がないのはイタリアでなく日本

イタリアはブッフォンとピルロ抜かしたらあら不思議
一気にヤングになる
719名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:40.85 ID:BlAGxIls0
>>300
岡田さんマジ最高っす

吉田とザックが遭難しねえぁなあー
720名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:49.77 ID:eh0YXomY0
シュート数17本
ボール支配率55%
いずれもイタリアを上回りながら負ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000816-yom-socc
721名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:00.71 ID:xwQKx+1PO
コンフェデの収穫は渋谷でハイタッチする人達が恥ずかしさに気づいた事だろな…
722名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:03.09 ID:c/F050jD0
内田のオウンゴールは仕方ないレベルじゃない。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:04.21 ID:ftn+frWf0
良い勉強になりました
みたいなコメントは聞き飽きた
勉強ばっかりしてどうすんだ
724名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:07.88 ID:VoZGJm7T0
>>699
本田香川はこういうとこ他のやつと違うな
725名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:08.72 ID:OTd8Jn3P0
>687
>516
726名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:12.19 ID:kHm+DV+6O
日本はブラジル、イタリアに負けたのでFIFAランクもガラッと下がるんですか?
727名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:19.89 ID:cr7BKTGy0
日本のザキメル・ファルオカ
728名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:23.14 ID:58sKXZz50
まあこういう悔しいのを刻み込んで一年後しっかりやってくれ
729 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 16:59:38.28 ID:eTaMEIH50
バロテッリってナイジェリア生まれなんでしょ?
思うんだがそういう貧困の国の有望な選手に良い暮らしさせてやるって引っ張ってくれば良いんじゃね?
730名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:43.63 ID:MQmwzbG90
メキシコといえばヤナーギサーワのゴールだ
731名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:49.85 ID:bc+0o+qF0
前の中澤とトゥーリオのコンビが割と安定してたから吉田叩かれてるけど仕方ないな
今野も悪くないがいざワールドカップ本番になった時の相手選手との身長差が出なきゃいいが
732名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:52.42 ID:EKp6LxNI0
>>664
流すかファールしかないか、やっぱり。
733名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:54.70 ID:GqkuOWx/0
>>715
でもイングランドは今年ブラジルに勝ってるんだよな
734名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:00.40 ID:1B0EfJ3Q0
>>666
フルは北中米予選で苦戦してるんだよな
五輪はブラジルを倒して優勝したのに
735名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:10.43 ID:a9CXBIxOP
惜敗なんて何十年も前からやってるよね
736名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:15.99 ID:uqEkU8NQO
ハーフナーで枠潰してるうちは日本ダメだよ

ホントなんでいるの?まさかザックの愛人?とすら疑いたくなるほど意味ないしジャマw
737名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:22.78 ID:ndwe4h540
>>705
プレー以外で嫌なおもいすることがなかったからじゃね
差別とか
738名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:24.84 ID:dbo0ZMRdO
日本の恥
W杯辞退しろ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:28.10 ID:n/tkvhLp0
2試合で7点とられるとか
イタリア人監督のくせにザルすぎだな
740名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:28.47 ID:iiOr9OpF0
イタリアのクリスマスツリーは失敗だな。
今大会はともかく本番ではやらんだろ。
741名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:39.00 ID:IwgLWpZJO
>>686
なら尚更勝ったらあっそで終わりはしないじゃん
その理屈ならメキシコ負けるわけにいかないだろうからちゃんとやってくるだろうし
格上とガチでやって勝ったならそれ以上の価値はどこにある?
742名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:40.12 ID:QAKiMsrb0
ブラジルに苦手意識植え付けられちゃったから
メキヒコにはなんとか善戦してほしいな
743名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:45.36 ID:p708z1rS0
>>643
ケアしてないのは頂けないが
あの場面は相手に当てて外出すか
最悪でもクリアーして一旦プレー切るよ
自分は大したレベルでサッカーやっていたわけじゃ無いけど
あまりにもお粗末なプレーだと思う
744名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:46.41 ID:zpCJMY9wP
>>699
これは本当に印象的
「わーい同点だよー!」と浮かれる連中と

「引き分けじゃグループ突破は厳しい、早く勝ち越しのための準備を」
とセンターサークルに戻っていく香川と本田
余りにも大きなチーム内の意識の隔たり
745名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:50.37 ID:EKp6LxNI0
>>672
なるほど。帳尻ぽいということね
746名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:50.18 ID:6odc1MgL0
>>710
乾ごときのために、本田をトップ下から外すリスクを取る必要あるのか?
747名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:51.84 ID:wVeK95Sz0
ハーフナー投入時の攻撃スタンスの変化というか意図がみえなかった。
748名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:52.55 ID:Mlo9j5JR0
川島→櫛引
前田→豊田
749名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:00:55.97 ID:wbYE0dHp0
酷い点の取られ方ってのは、むしろイタリアに決められた最初の1点目だけどね。
マークの甘さだけじゃなく、2-0で終わるか2-1で終わるかという、精神的な問題まで含めて。
あれも吉田のポジションにすごく疑問がある。
750名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:01.24 ID:BlAGxIls0
>>720
罠にはまって負けるって屈辱的だな
751名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:04.21 ID:l/0C5COh0
>>699
勝ちにいってんの本田と香川だけじゃねーかw
752名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:19.35 ID:Dqsd7HaqP
吉田の守備は、
よく言われる、「プレミアリーグでもまれた」とは思えないほど
軽くて、気迫の見えない守備だよな。

あれはマジでヤバい。
753名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:25.44 ID:EOzON0sZ0
まあ惜敗ならフランスW杯でアルゼンチン相手にしてるぐらいだからな
754名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:31.25 ID:OTd8Jn3P0
>726
元々FIFAランキングなんてあてにならんもんだ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:34.30 ID:/3+5h/740
だから室伏を招集しろや!
棚橋も!
756名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:37.01 ID:KOFz7I3M0
>>726
下がるね。逆にブラジルは一気に上がるだろうなー。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:39.72 ID:KPEKlMLP0
四点め長友はプレーに関係なくジョギングしてたな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:43.30 ID:BlAGxIls0
どうせメキシコ戦も3失点くらいするんだろ
759名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:44.26 ID:V53YfEyM0
>>729
そういのとはまた違うが
U世代だと代表でもハーフ多い
アフリカ系のハーフもいる
760名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:48.35 ID:ADIhCiQO0
>>711
右のひと、進撃の巨人にでてきそうw
761名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:51.83 ID:J6sE5cnC0
>>698
コパアメリカ王者のウルグアイが南米予選で何位か知ってる?
なんでここまで馬鹿なん?

698 返信:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/20(木) 16:57:06.09 ID:XXHXujCp0 [3/3]
>>658
雑魚相手に点を取っているだけ
今大会出場すらできてないのに
762名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:55.79 ID:vqrRHwN/0
つりおじゃなくていいけど吉田育てる路線でいいけど
もうちょっとJから発掘できるだろ?という気はする
763名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:58.32 ID:cVFGB4PRO
テレビ局はスポーツ選手をタレント扱いしすぎ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:59.88 ID:1B0EfJ3Q0
>>683
4点取られて負けたチームなのに採点高すぎるだろw
イタリアチームの採点も見たいわw
765名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:00.60 ID:Mlo9j5JR0
>>532
これ長谷部のハンドでみんなが主審に詰め寄ってるシーン
でも吉田調子こいてるのは同意
766名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:07.44 ID:duyerW4O0
立ち上がりと前後半終了時間帯に失点を繰り返すのは
失敗から何も学んでいない証拠
同じ過ちを繰り返すアホは代表以前にプロ失格
767名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:13.63 ID:ya4BO8oO0
3点取っても勝てないって、去年のガンバかよ。
なんかもう、メンツ固定の弊害が色々な形で露わになってきてるな。どんな点数でも同じようなゲーム運びしかできないじゃん。
768名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:17.89 ID:c7Jtp9U40
こんな走るサッカーやってたらGL突破できてもまたW杯決勝トーナメントでガス欠終了は目に見えてるけどね。他はこんなに走るサッカーしないから疲労少ないし、良い加減ポゼッションサッカー上手くならんと話しならん
769名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:19.63 ID:G+gL31mKO
まあ前田叩くやつ多いけど前田が守備してるから前に行けたんだからね
ハーフナーはいるとむちゃくちゃになってたよ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:20.60 ID:MQmwzbG90
>>729
帰化選手と養子はやっぱり違うんじゃないかな
バロテリは、ママン大好きでイタリア人だもん
カタールとか見てるとそう思う
771名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:29.89 ID:HDdLTN7O0
ただこれでイタリアと戦えるレベルだって勘違いしないほうがいいな
相手はコンディション不良、ガス欠で後半の早い時間に交代枠使い切るわ、完全に足止まるわ
まぁでも本番のW杯も同じような条件だから、コンディション次第では第一ポッドの欧州チーム相手に勝ち点を拾えるかもしれないっていう希望は見えた

イタリア代表的にもそういう気をつける所が見えて良かったんじゃね
772名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:33.39 ID:Vur0GFLF0
吉田の突然電源が切れるプレーはもうどうしようもない病気だな
それまではまともな守備してることが多いだけに残念なもんだ
773名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:33.43 ID:yfTZg45G0
この場面、入れた岡崎さんは許してやってくれませんかね?

吉田はもう反省してまーすじゃ許されないレベルになってきた。
774名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:40.05 ID:Z7Dv7Ieh0
メキシコの21番はエエ選手や覚えとけ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:53.36 ID:c24S/Eq/0
日本は勝っても反省する
韓国は勝っても相手を挑発する
それ以外の国は勝ったら相手を称える
776名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:04.43 ID:qcCV50MP0
来年のワールドカップも同じ気候の中でやるわけだから
いい経験が出来たな
777名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:08.09 ID:i08rnZak0
負ければなんの意味も持たない試合になるのがわからないサカ豚wwwwww
778名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:16.28 ID:R/DpgPaM0
まぁ吉田も本番当確だよ
実績ではここ1年のEPLレギュラーで1枚抜けてる

やらかさないように願うしかないよ
779発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/20(木) 17:03:18.27 ID:9sK7AC+/0
マイクは必要
というかポストが一人は必要

問題はマイクをいれても高いボールがいかないこと

高いボール出さないなら

佐藤ひさと入れて かき回した方が良いのに
780名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:22.50 ID:p708z1rS0
>>726
FIFAランキングほど
意味の無いものはないと思う
781名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:22.69 ID:/qayjtUu0
数年前はFWが得点取れなくて嘆いてたのに
今度はDFがいねえw
上手くいかないもんだな
782名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:27.62 ID:OStZVSNl0
>>708
無難にAJでいいんじゃね
783名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:32.33 ID:OHU8LsO70
結局吉田の軽いプレーは人間性の問題なんだよなぁ

競ってる場面の最後の最後で必ず軽いプレーが出てくる
今日の1回だけを言ってるんじゃなくて今までずーーーーーーーっとそうだった
784名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:41.52 ID:KOFz7I3M0
イタリアは舐めてた&気候&中2日
このくらいのハンデがあればここまでやれることが
分かっただけでもいいや
785名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:44.40 ID:avJpZil2P
>>767
それな
相手の弱点をつくってのができない
自分たちの形自分たちのサッカーしかできない
完成度が高い強豪国ならそれでもいいけどね
786名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:44.94 ID:V53YfEyM0
>>771
日本だって決してコンディション良くないよ
最近のスケジュールは鬼だよ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:48.71 ID:fQPWdA7o0
DFが叩かれているけど
俺がこの試合を見ていて一番「辞めちまえ」と思ったのは青嶋アナ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:52.83 ID:tDEMQL7B0
やっぱ香川が日本史上最高選手じゃねーか
789名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:00.95 ID:BlAGxIls0
ブラジルのみなさーーーーーーーん
790名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:05.18 ID:m7hD7+tp0
>>746
本田を過大評価し過ぎてるよ。今日の試合だって彼の変わりに乾が出てても多分同じ結果だっただろう
791名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:06.85 ID:zcSdhTbj0
ザック交代論は違うな。

ブラジルの次のWCまでザックにやらせた方が良い。
超長期熟成理論だ。

多分、日本にはその方が合っているような気がしてきた。
コロコロ変えちゃ駄目だな。
792名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:07.21 ID:5PJQuneU0
>>726
勝てばポイントが加算されるけど負けてもポイントが減る事はないよ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:14.31 ID:JEeWQHj1O
吉田をトウリオに変えたほうがいい
794名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:17.70 ID:1B0EfJ3Q0
>>683
イタリアの採点画像で載ってたね
やっぱり日本のほうが採点高そうだなw
795名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:21.71 ID:Hd42/ZFC0
長友は縦に勝負しなくなっちまったな
796名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:37.95 ID:qKSPybNd0
>>681
韓国人がイタリア余裕だったとあったよ!
その直後にスペイン人に否定されてたけどw
797名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:39.06 ID:us3khEu70
消化試合のメキシコ戦ベストメンバーでやるわけないだろうが
798名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:39.51 ID:xK7hcMyoT
ハーフナー何回も交代で入れてるけど全くチャンスすら作れない
799名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:40.87 ID:fBJ3TF2VO
2点取っても追い付かれる匂いがプンプンしてた
まさか負けるとまでは思わなかったが
800名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:43.55 ID:79wn+tp80
>>725
まあ吉田のミスなんだが、相手のFWをフリーにしたのもまずかった
801名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:43.91 ID:iBDV4ZO40
>>109
まあこれが現実だよな
日本のサッカーが成長しているとか大嘘ですわ
むしろ衰退している
802名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:46.01 ID:84URSGRH0
>>751
まぁ役目っていうのがあるから誰が悪いって事はない

岡崎は点を取った張本人だしあそこでアピールすると味方の鼓舞に繋がるし、イタ公のショックがデカくなるんだよ
散々防ぎまくってた末にやられたからね
喜ぶのも駆け引きの1つ
803名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:57.47 ID:sgFTaH7H0
マジで今起きた…orz
804名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:57.74 ID:XXHXujCp0
>>761
御託はいいからワールドカップで点とってから言えな

本大会でな
805名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:01.17 ID:1+9RVqCW0
>>771
汗腺の数はうまれて半年間の環境で決まるらしいから、多湿な気候のとこでやる条件なら
スペインとドイツ以外のヨーロッパならいい試合できる気がする
いい試合どまりで勝てるかどうかは微妙な気もするけど
806名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:02.52 ID:iiOr9OpF0
吉田は頭のネジが外れてるんだよ。
集中力が90分持たない。
807名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:03.93 ID:BlAGxIls0
>>791
>ブラジルの次のWCまでザックにやらせた方が良い。
>超長期熟成理論だ。
>多分、日本にはその方が合っているような気がしてきた。
>コロコロ変えちゃ駄目だな。


祖国の心配しろや
808名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:06.86 ID:qs3nn4CaO
サッカー男子、バレー女子は身長も体もアジアの中でさえ小さい方なのに、そこそこ頑張れてるのが凄いと思う
809名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:16.87 ID:FN1b1lxY0
>>786
欧州組は今回大変だよね
810名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:29.54 ID:UEsHlJwX0
川島の確変を
811名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:31.28 ID:KOFz7I3M0
ほんと本番前にブラジルでやれたのは
選手にもスタッフいい経験になる
あとサポーターにも。
812名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:33.02 ID:PYq6JAM70
何セルフジャッジしてチンタラ歩いてんねんあの三人は
813名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:53.58 ID:i08rnZak0
サカ豚「内容は勝ってた(笑)」

絶対に負けられない戦い(笑)
814名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:54.28 ID:sX+j+w5K0
どこの国も自国の中継ならそうなのかもしれないけど
あまりにも解説が日本を良いように解釈しててもういいよ・・ってうんざりするときあるな。
香川のミドルをブッフォンがパンチンゲで逃れたシーンも
香川は弾かせる事を選択!とか・・・・
まるで狙って弾かせてるみたいじゃねーかw
本当にうまければ精度高いから隅に決めてゴールになってるじゃん。
815名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:58.19 ID:/mYwCn3a0
確かにアナウンサーめっちゃてきとうだったな
816名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:00.19 ID:sRxwV6lB0
日本2-0イタリア
ザック困惑wwwwwwwwwwwwww

日本3-4イタリア
ザック安堵wwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:00.73 ID:vqrRHwN/0
トゥーリオは突然最前線まで攻めて得点して帰ってくるというオプションが凄いだけで
CBやらせたら高レベルで機能するかというと別に、ってな感じである
818名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:05.19 ID:Dqsd7HaqP
岡崎の同点弾でみんなが(サブのメンバー含め)大喜びしてるのがわけわからなかった。
だって、まだ同点なんだよ? 勝ち越しなら分かるけど。

これじゃ、とても世界と張り合えるメンタルではない。
喜びに参加してなかったのは、世界でやってる本田と香川だけだった。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:12.00 ID:H8ZeaNLb0
勝って決勝トーナメントでなきゃ。


とくにイタリアはワールドカップでも
グループリーグはチンタラやって
ピークをトーナメントに合わせるのは
毎度のことだ。
結局は善戦しても意味ないんだよ。
そんなのはジーコの時でもやってる。
820名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:12.74 ID:BlAGxIls0
>>812
散歩
821名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:15.40 ID:SP1TPeko0
シュートを枠内に蹴れるようにもっと練習しろ。
それからクリアーはもっと遠くに蹴り出せ。
何回同じミスをするんだ!
822名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:26.06 ID:BWchRcMz0
選手がハーフナー信用してないのが丸解り
823名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:50.96 ID:ya4BO8oO0
しかしまあ香川の持ってなさw
久しぶりに10番の役目果たしたと思ったら、まさかの敗戦かw

まあこんな弱いイタリア初めて見たわ。前半だけみれば。あれだけ動けない、間延びしまくりってやばいだろ。
でもそんなのに4点取られる日本は・・・
824名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:06:58.80 ID:jqSuFkIp0
日本は南米系と相性が悪い。
同じ中堅クラスでもヨーロッパの中堅国との方がいい試合するだろ。
デンマークとかスウェーデンとか。
南米系のドリブルが苦手なのかな・・・
825名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:00.01 ID:pn9OceV30
WCシード国に対してこの結果は普通
まあブラジルと違ってこの展開で勝ち点取れなかったのは失望するけど。
強豪が決勝見据えて体力温存でプレスに手を抜く、
それでも善戦止まり、ってレベルからは結局抜け出せてないんだな
監督云々じゃなくて個の力だわ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:01.17 ID:hMwTfelP0
普段、ブンデスのフォーラムしか見てないからVSイタリアで面白かったのを

・まるでバルサのパスサッカーをみているかの様だった、試合の流れも日本よりだったけどね
・ザッケローニの選手交代には疑問が残るよ、少なくとも残り十五分の段階でイタリアの足は止まっていたよ
 そこで本田か岡崎に変えてフレッシュな選手を入れれば俊敏性にイタリアはついてこれなかったと思うんだが
→日本人はマジメだからマガトなんていいんじゃない?
・岡崎はクラブでそれを決めてくれよ、というか岡崎を活かせる日本人をもう一人取れよ
→本田とか普通に良いな、少なくともトラオレがFK蹴るよりは、ボカがボランチするよりは期待できる
・本田はコンフェデ杯にオファー来るだろう、ただレアルは無いよw
・酒井ゴートクより酒井宏のが序列上なことに驚いた
・酒井ゴートク試合に出さないなら召集するな
・日本はGKとCBが致命的に弱い、ここだけ人災不足
・長友も調子良くないみたいだけど…なんつーかクロスの速さ、シュート精度に期待持てない
・内田はファルファンがいないとシャルケでも…
・長谷部は運動量豊富で献身的だが色々と惜しい、ブンデスではボランチはできないだろうね
・っーか日本がイタリアに善戦したってFIFAで書いてる奴がいるが、
 ドイツ人からすると意外でも何でもないけどな、日本人選手に助けられたクラブは多いでしょ?
・基本的にW杯のグループリーグってアジア、オセアニアがいるとラッキー!なんだけど例外は日本なんだ、彼らはアンラッキー
827名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:02.53 ID:J6sE5cnC0
>>804
ひどいレスだな
ニワカ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:03.25 ID:V53YfEyM0
>>819
グループリーグちんたらやって
グループリーグで敗退とかやってましたな
829名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:04.26 ID:Z5xr7zkg0
ハーフナー出しても低いクロス出しちゃうゴリラいらね
ハーフナー自体もいらんけど
830名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:09.77 ID:KQdX1u/50
いい試合した次の試合って、たいていショボいんだよ
メキシコ戦は0ー1か1ー2で負けるぜ。
よくてスコアレスドローだな
831名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:21.56 ID:HDdLTN7O0
>>786
ブラジル戦の後、プランデッリもそれは言ってた。でも次のイタリア戦にはちゃんと整えてくるだろうとも
実際に日本はこの試合に関してはちゃんとコンディション調整できてたよ
832名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:29.49 ID:/YXng0160
>>811
そういや日比野克彦が映ってたがプライベートなんだろうか
833名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:32.76 ID:pOArst/W0
>>819
だな

もう親善試合と変わらんレベルのメキシコ戦しかないからな
834名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:39.67 ID:QAKiMsrb0
長友にクロスの精度があればあと2点取れてた
835名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:42.83 ID:TMkISNS20
ヨーロッパ各新聞 日本を賞賛だってさ
コンフェデ今大会最高の試合になるんじゃないかって
836名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:46.66 ID:avJpZil2P
>>822
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品

効果絶大じゃないかハーフナーw
837名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:46.64 ID:vqrRHwN/0
>>822
まあ電柱に当てるってな作戦なんてあのメンツのMFみんな嫌なんだろ
足元のパスが回ってたしな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:47.87 ID:ruVhLQ6S0
>>809
時差的に地味に一番厳しいのがJ組だったりする

>>688
ポストプレーは出来ないけど、身体は強いし速いし
もしかしたらって気になる
839名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:10.98 ID:ScceoMrv0
>>826
よくシャルケのうちだは別人って言われてるけど
シャルケでも内田あんまり認められてないよな
840名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:16.82 ID:Sqr4A7Bz0
日本にはいつになったら世界で通用するFW CB GKが出て来るんだよ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:22.90 ID:x/oDziY6O
ハーフナーからは山王高校の河津弟の臭いがプンプンする。
842名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:24.59 ID:Vur0GFLF0
岩波とかJでも悪くはないけど全然まだまだだな
植田、ニッキは未知数だしほぼ試合出とらんからな、まず有り得ない
CBの若手有望株もブラジルには100%間に合わない
吉田使っていくしかない
843名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:26.28 ID:i08rnZak0
優勝目指してるさかあwwwwww

優勝した野球
844名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:29.01 ID:XXHXujCp0
>>801
相手のチームのレベルが見てないね
845名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:30.59 ID:kHm+DV+6O
ヒッキーたち、そろそろ日焼けしなさい。色白のまま盆休みは迎えるなよ!
846名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:36.29 ID:PPUW9KvA0
>>381
西川君は早めに代表と海外に出して育てて欲しかったな
川口・楢崎以降はやはりこの人しか出てこなかったし
鉄を熱いうちに打てなかったなぁ

セリエとかプレミアとか行って落ちる鬼ミドルとかキャノン砲をどんどこ受けて慣れて欲しかった
847名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:39.82 ID:GcgrvUx30
■生中継





ACL 柏レイソルKnockout Stage Draw


http://www.youtube.com/watch?v=Zdr835a4BEc
848名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:45.54 ID:HitIly8eO
WBCの台湾人の気持ちがよくわかる敗戦だった
帰って痛飲しよう
849名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:46.87 ID:eZA1msWZ0
>>817
ほんとだよ・・・・
ちゃんと見てたのかよってレベルの世迷いごとにしか思えないんだけど
好きだけどさつりお
850名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:08:59.58 ID:LvROo/ia0
吉田は権田さんにシメられろ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:03.40 ID:PYq6JAM70
日本人は海外の絶賛スレが大好きだな、
有頂天になるのは勝ってからにしようなw
852名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:06.50 ID:84URSGRH0
香川、本田、岡崎をイタリア各紙が高評価
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20130620-OHT1T00107.htm
アルベルト・ザッケローニ監督(60)についてもガゼッタ紙とコリエレ・デロ・スポルト紙が7点でトゥット・スポルト紙が6・5点と高い採点だった。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:27.18 ID:vqrRHwN/0
海外のコメントだとあと一人すげーストライカーがいたら日本はとんでもない!ってなのが多いな
まあそのあと一人が万年不足の状態なんすけどね
854名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:28.45 ID:lY81ORFq0
本大会のグループリーグは南米の国と一緒にならなかったら突破できるだろう
開催国枠とか死の組にはいったら詰むかもしれないけど
855名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:34.79 ID:RgGhtPRr0
使えない奴を切り捨てて
新メンバーで早く編成し直して欲しい

川島、長友、吉田、この三人は一度干す必要がある 
856名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:34.75 ID:K517R7pp0
何故吉田は代表で使われ続けるの?
857名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:34.81 ID:W8jgbrxK0
>>839
ファルファンとセットのウシダが良すぎるから、代表だとどうしても見劣りする。
858名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:45.36 ID:pOArst/W0
コンフェデ終了のお知らせ

日本、伊に敗れGリーグ敗退…コンフェデ杯
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20130620-OYT1T00253.htm

日本が激闘の末、イタリアの前に敗戦…コンフェデ杯敗退が決定
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0620&f=national_0620_006.shtml

「誤審が多かった」/コンフェデ杯
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130620-1145106.html
859名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:46.81 ID:OSAsqT7O0
>>653
吉田に五輪のトラウマがw
それまで無失点誇ってたのにメヒコに点取られてからgdgdに崩れたw
860名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:50.98 ID:PYq6JAM70
日本人は海外の絶賛スレが大好きだな、
有頂天になるのは勝ってからにしようなw
861名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:56.33 ID:OTd8Jn3P0
ゴリ出す意味が分からん、思い出出場?
ハーフナーに合うクロスあげたこといっぺんもないだろ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:07.26 ID:V53YfEyM0
>>831
イタリアのコンディションのこというよりも
コンディション回復させた日本を誉めるべきだと思うね
863名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:11.12 ID:wng8hdni0
>>812
もう俊さん招集すべきだよな、代表には彼が必要
864名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:24.08 ID:PcFrVOFD0
フランスW杯ににてるな
アルゼンチンに完敗
クロアチアに善戦するも敗戦
ジャマイカには勝てるんじゃね?⇒無慈悲な惨敗www

なのでメキシコには負ける
865名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:51.64 ID:XXHXujCp0
>>827
メッシが結果を残せばいいだけの話でしょ
866名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:59.32 ID:uq+E3n0G0
>>768
決勝T見据えてGL戦える国なんて、組み合わせに恵まれた第一ポッドの国です
867名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:03.35 ID:OTd8Jn3P0
>839
認められてなかったら契約延長とかしないだろw
868名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:04.68 ID:ya4BO8oO0
まあ今のブラジルがいかにエグいチームかってよく分かったわ。
特にあの強固な守備ブロックはやばすぎ。ブラジルにあんな守備されたら手も足もでんわ。

日本はそろそろキャプテン替えた方がいいんじゃないかね。ちょっと緩みがちだわ。
869名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:09.08 ID:tDEMQL7B0
カガワ! カガゥワ!
870名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:11.13 ID:WG5bS06x0
>>516
絶対なんて事はないのに、当然クリアするだろうと思い込んでること自体に問題がある。
あんなボケっとしてなきゃ、なんなく対処できただろ。
イタリア選手はパスがくるかもしれないと思って待ち構えているし、
どう見てもボケっと突っ立っていたDF(内田)の怠慢プレーだわ。
内田は酷すぎた。
871名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:14.95 ID:i08rnZak0
負けて喜ぶサカ豚
872名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:24.45 ID:Nd7OrnFd0
>>863
それはごもっともだけど、おれの考えは違う。チームが暗くなる。
873名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:24.30 ID:W8jgbrxK0
>>862
というかイラク戦に主力ださなきゃブラジル戦もそこそこやれたはず
ザックが無能
874名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:27.67 ID:qKSPybNd0
>>729
U16日本代表とかにゴロゴロいるよね!
カタカナ名前の選手
875名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:27.87 ID:6xWtv3sg0
負けは負け
876名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:31.98 ID:tstu5xthO
吉田がオフサイドとられたシーンで、あの位置で吉田は何をしてたの?
877名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:33.03 ID:kc5e/NzD0
>>826
>日本人はマジメだからマガトなんていいんじゃない?

ノーサンキューです!!!!!!!
878名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:36.51 ID:/+IiaRGT0
>>826
エア本田に本当にオファー来るといいなw
879名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:38.69 ID:7vB0Ai4E0
岡田の遺産以外でザッケローニが日本代表でやったこと

・CB吉田定着
・清武
・酒井宏
880名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:49.68 ID:Q5zjz8MS0
プレス緩いか厳しいかで試合の出来大きく変わり過ぎだろ
881名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:11:55.41 ID:FZRkrC71O
サッカーにわかなんだが、なんでこのグループは強豪だらけなの?
他のグループもそうなの?
882名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:00.38 ID:i08rnZak0
これに懲りたら二度と野球に楯突くなよ
883名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:00.45 ID:DATFcHWW0
>>872
吉田がいると明るくなっていいですね
884名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:01.17 ID:Dv6StrVQ0
>>870
そもそもバロテッリ見るのは内田なのか?という疑問が
885名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:10.47 ID:z3Sdj5/40
吉田変えてイキのいいJリーガー呼べよ
886名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:16.66 ID:6odc1MgL0
>>826
わろた
ドイツ人よく見てるな
いろいろとバレテル
887名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:27.15 ID:J0kUV5//0
>>516
3人はきれいにライン合わせてるね
888名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:38.78 ID:9B8wTHIG0
>>836
見かけ倒しで中身は木偶の坊なんだけどなw

つか、ヘディングでも競り負けてるの多い
889名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:38.62 ID:ScceoMrv0
>>867
サポからって意味だよ
890名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:39.25 ID:w3WUrjSt0
ブラジル相手だと相変わらずあんなだったし各地域のチャンピオン相手に
ガード下げ気味に挑んでどれだけ点が取れるのか試してみてもいいんじゃないのもう遅いけど
891名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:40.36 ID:OSAsqT7O0
>>864
南米
ヨーロッパ
北中米で順番も一緒だw
892名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:42.10 ID:TMkISNS20
負けても誇れる内容だよ
このレベルの試合するならファンは増えるよ
893名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:46.45 ID:NZsJBqeS0
こんなニュースの扱い方してるようじゃ
アカンなこりゃ…
894名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:47.65 ID:a0xo6i1+0
>>878
向こうの掲示板でミランサポが熱い書き込みしてたな
所詮はエアの現実なんだろうが
895名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:48.19 ID:OTd8Jn3P0
>855
今の長友、酷いよな…
コンディションの問題じゃない気がして来た
根本的に怪我治すか、それとももうダメなのか
896名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:53.33 ID:W8jgbrxK0
>>881
そういう大会だから。本戦は32チームを実力的なものでポッドわけするからもっと緩くなると思う
897名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:56.84 ID:OStZVSNl0
>>824
苦手よ
今日だって南米っぽい動きの
ジャッケリーニとジョビンコの
ちびっこコンビに苦戦したろ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:01.18 ID:c7Jtp9U40
確かにアナウンサーうざかったわシュート入ってないのにあーーーーーーー!!!!
とかうっせーんだよしね
899名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:02.33 ID:FN1b1lxY0
>>876
マジで謎
相手ゴール守ってたんかいなと
900名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:05.60 ID:WG5bS06x0
>>884
それだと誰になるんだ?
長谷部か今野か?
901名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:11.93 ID:UEsHlJwX0
>>881
組み合わせ考えると、まぁこんなもん
902名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:30.71 ID:R/DpgPaM0
ゴリのグラインダーのクロスに関してはそんな悪くなかったぞ
あれからチャンス生まれてた
903名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:34.19 ID:jBn8XP3e0
4点目がオフサイドになったところ、吉田相手のDFにオフサイドラインまで押し出されてるようにしか見えなかった
904名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:38.60 ID:EKp6LxNI0
>>864
と、思ってたほうがいいね。勝ってると緊張感残るけど
905名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:42.16 ID:4RiS0z+r0
闘莉王の出番だろ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:44.02 ID:ysBFIu2t0
>>825
岡田JAPANは0-1オランダ
カメルーンで1-0
デンマーク3-1

ザックと無能ハゲの差だけどな
907名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:52.45 ID:pOArst/W0
>>881
A、Bの2グループしかないし
各大陸の代表が出るから強豪ばっかりなのは仕方ないよ

Bグループはスペイン、ウルグアイ、ナイジェリア、タヒチ
908名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:07.45 ID:ib1Ep3Ay0
こりゃ来年も期待できそうにないな
2006年の再現になりそう
909名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:08.62 ID:jqSuFkIp0
日本代表に外人出てきたぞって
お前らだってバロテッリ使ってるじゃんと。
そもそも黒人使ってる国は日本の事言えないだろ。
910名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:10.96 ID:Mlo9j5JR0
ドン引きして狭い所での攻略(後半40分)くらいの場面なら
本田をトップの位置入れて二列目に遠藤据えた方が攻略出来そう
足元弱いマイクや前向く反転遅い岡崎より本田の方が生きそう
それにパスコースは遠藤が見つけてくれそう
911名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:13.12 ID:Dv6StrVQ0
>>900
マンマークではないので決まってはいないんだろうけど
内田より今野じゃないかなあという気はする
912名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:13.94 ID:HDdLTN7O0
>>862
そうだね、そこは良かったと思ってるよ
ただ、今回の試合で本当にイタリアと戦えるレベルかどうかは分からないって話
日本だってコンディション最悪だとウズベクにも負けるしね
913名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:20.77 ID:V53YfEyM0
>>881
W杯優勝国&各大陸の大会の優勝国が参加してるからね
欧州はスペインがW杯優勝枠で出てるからユーロ準優勝のイタリア
914名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:25.41 ID:EOzON0sZ0
>>864
0-1で負けた!惜しい!いけるいける!まだまだ!
結局全敗で終了

あの時から

「強豪ってのはどんな惜しい場面を相手に作られたり、決定的な場面を外したりなど、
いろいろあっても最終的には競り勝つようにやってる」

というのが共通認識としてあったと思うがまたコレだからな
でも過去の大会でだいぶ払拭したと思ったんだが・・・
915名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:32.38 ID:Nd7OrnFd0
>>907
Bグループは楽そうだな・・・
916名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:33.01 ID:OSAsqT7O0
>>884
吉田じゃないの?
吉田が鈍足で戻り遅いのにコロコロポジション変えるのがなあ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:36.55 ID:i08rnZak0
絶対に負けられない戦いってなんだったの?
918名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:38.07 ID:6odc1MgL0
>>895
長友はもうちょっと待ってやろうぜ
今までいろいろと長友には助けられた
もうちょっと時間をあげたい
919名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:46.42 ID:7lMLHCBr0
やはり守備の差が出たな!!
伝統が違う!歴史が違う!日本よこれがカテナチオだ!!

3失点だけど
920名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:48.18 ID:zgRLPLZ30
>>870
追い付けなかった他二人とその場にいることすらできなかった長友はさらに酷いということですね
921名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:14.87 ID:Dv6StrVQ0
>>916
本来は吉田と今野でケアするんだろうが、その吉田があのプレーだから
内田がスイッチして見るか、今野がそのまま見るかじゃないかねえ
922名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:16.91 ID:/+IiaRGT0
きっと吉田はオフサイドというルールを知らなかったんじゃね?w
923名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:20.60 ID:wVeK95Sz0
失点シーンもあるけど、FWから中盤までのバランスが良いのに
中盤から後ろとのスペースが空いてるのがどうかなと思う。
早いボール回しとスペースを付かれると基本危なかった。
924名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:24.32 ID:XXHXujCp0
>>824
日本は南米系、パワー系に弱い

イタリア、スペインだと相性いいだろうね

ドイツには絶対勝てない
925名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:28.81 ID:wbYE0dHp0
まあ、最近一番酷いのはGK川島だけどな。
この何戦か、なんかちょっとどころかめちゃおかしいぞ。
926名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:32.88 ID:EOzON0sZ0
>>876
イタリアDFによってオフサイドポジションに弾き出されてた
927名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:00.29 ID:OTd8Jn3P0
>889
CLのアーセナル戦でうしーうしー言われてた、動画あった
http://www.youtube.com/watch?v=bqEriLmg7Zk
928名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:01.01 ID:kc5e/NzD0
>>881
そもそもコンフェデに出るのは
各大陸の大会で優勝したチーム、前回南アフリカW杯優勝チーム、開催国
だから基本的には強いのばっかり集まるのは仕方ない
929名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:08.97 ID:V53YfEyM0
>>912
そうだね
次のメキシコ戦がどうなるか楽しみ
メキシコは技術高いと言われてるけど
今日のブラジル戦見ても球際激しいし
そういうチームに日本がどこまで戦えるか
930名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:24.22 ID:FZRkrC71O
881だが、みんなレスありがとう。

凄い大会なんだな、実は…。しらなんだ
931名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:16:43.38 ID:nXa5fdCz0
>>651
交代なら宏樹でなく前田→宮市で推進力だすのが正解。
乾でもいいがブルガリア戦で職場放棄したのでなし。
枠で言えば清武か乾かハーフナー。
932名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:04.10 ID:Qc3VrBQW0
岡崎はいいオファー来るんじゃないの
933名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:04.16 ID:aydSIQIQ0
今野はパス出したあとボケっとしてないでライン上げろ
934名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:10.82 ID:EKp6LxNI0
>>826
やっぱり海外のサイト読める人ってイイね!と思うた。
俯瞰から見てる話は楽しい
935名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:18.04 ID:Dqsd7HaqP
コンフェデは経験を積む場なので(タヒチ含め)、べつに負けてもいいけど、
負け方がなあ…。

まったく、「よくやったよ」って声をかけたくない感じの負け方。
936名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:25.14 ID:XcChiSH3O
DF、GK、バロテッリ入れ替えならベスト4。遠藤ピルロチェンジなら優勝
937名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:31.99 ID:i08rnZak0
不人気スポーツサッカー
938名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:34.56 ID:TNi1qmn20
南アフリカWCで優勝したのってどこだっけ?
939名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:40.87 ID:EpODc0980
>>837
イタリアを前に引き出す為に何本かハーフナーにアーリー入れてもいいと思ったけどね。
940名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:45.26 ID:V53YfEyM0
>>938
スペイン
941名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:45.76 ID:pn9OceV30
>906
シードとそれ以外の国を一緒に考えちゃダメ
あの時のオランダも抜いてきたのに
結局日本負けたし。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:46.02 ID:VlEgQ5AnO
川島、視力が落ちてんじゃねーのかな
943名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:17:53.24 ID:UEsHlJwX0
>>938
スペイン
944名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:00.88 ID:OSAsqT7O0
>>907
でもグループの偏り酷いw
945名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:17.03 ID:qGt9zZZx0
何気にコンフェデで最後なのかもしれんのは
マイクと乾だよな
乾はやばい
完全にザックの心を逃がした感じ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:22.95 ID:WQR2N3unO
>>920
長友は全失点でミス出来る位置にすらいないからなw
947名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:27.39 ID:uq+E3n0G0
>>771
今日の気候条件の厳しさはイタリアにとっても、いいシュミレーションになったと思う
でも今のスタイルより前の守備的サッカーの方が、ブラジルの気候とは相性良さそう
948名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:31.15 ID:FZIZPazTP
神がかり的なセーブに助けられた
とか全然なくなったな魅せてくれない
949名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:43.31 ID:uNlZdRah0
中盤から上に対してはひたすらよくやったって声かけてもいいレベルでしょう
DFが問題なんだよね
950名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:50.28 ID:csnp7BNx0
最初の30分見逃した。国歌斉唱の動画どこかにないですか?
ブッフォン熱唱してた?
951名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:18:50.52 ID:W8jgbrxK0
ぶっちゃけ本戦ではブラジルと同組にならない事を祈るしかない。
まぁブック有りなら日本は避けてくれるはず
952名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:03.86 ID:OSAsqT7O0
>>921
内田今野乙だわ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:04.27 ID:imXfrbLw0
>>925
素人にはGKが悪くて失点してるように見えるんだな
明らかにおかしいのはDFなのに
954名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:08.36 ID:TNi1qmn20
>>940
>>943
スペインか。あんまり印象ないな
見てたはずなんだけど
955名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:14.96 ID:lY81ORFq0
ザックは乾入れてボールロストするのを恐れたんじゃないか?
956名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:26.44 ID:V53YfEyM0
>>906
今回はオランダレベルの国2つとその下のレベルの国のグループだよ
W杯でこんな組み合わせくらったら超絶くじ運悪いとしか考えられん
957名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:30.51 ID:84URSGRH0
伊紙評価、香川・本田・岡崎・ザッケローニ監督に高採点
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000017-goal-socc
958名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:31.21 ID:FZIZPazTP
昔の代表は守備陣がよく褒められてたけど
レベル落ちたな今の代表は守備でミスしまくり簡単に取られまくり
959名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:45.09 ID:DATFcHWW0
>>950
20時からBSで再放送あるよ
960名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:45.55 ID:8N8R/jci0
何でみんな胸毛生えてるん?
961名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:49.33 ID:ScceoMrv0
>>927
それが何?
つーか出せるのがそんなんしかない時点でw
962名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:53.92 ID:EpODc0980
>>853
>だとあと一人すげーストライカーがいたら日本はとんでもない!

十数年言われ続けてるな・・・
963名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:16.22 ID:OTd8Jn3P0
乾はイラク戦で完全に切られたと思う
964名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:22.81 ID:OSAsqT7O0
>>948
川島も守備陣の不始末続きで集中切れて来たってとこだね
965名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:27.60 ID:yfTZg45G0
まあ、過去のコンフェデと成績比較は無意味だしな。
966名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:43.94 ID:WG5bS06x0
>>916
吉田はボールに行ってるんだから、真んなかにいた内田含む3人の誰かがケアすればいいと思うのだが
967名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:47.08 ID:Nd7OrnFd0
>>962
キングカズ「(チラッチラッ
968名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:50.55 ID:FN1b1lxY0
>>953
DF(特に吉田)おかしいけど
川島もちょっと頼りなくなってる気がする
ブルガリア戦とかさ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:20:54.78 ID:OStZVSNl0
>>908
いまのチームて中途半端にタレントがいるから難しいね
本番で岡田みたいにひきこもったら非難ごうごうだろうし
でもいまのチーム守備力なら80パーGLで敗退すると思う
970名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:07.78 ID:qGt9zZZx0
>>962
トルシエ時代のFW一人いたらなあ
西沢、久保、高原、柳沢、師匠
最高すぎる
971名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:08.45 ID:FUeSHHJUP
>>81
そこで俊輔叩きになるのが意味わからん
普段ろくにサッカーみないニワカ代表厨?
972名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:09.68 ID:V53YfEyM0
川島はまずは安定してくれ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:09.77 ID:1B0EfJ3Q0
>>920
長友がいなかったのはFKからの流れで最終ラインに入っていなかったから
974名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:10.39 ID:lY81ORFq0
>>950
幼女がブッフォンの歌に苦笑してた
975名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:21.77 ID:EOzON0sZ0
ほぼ川島にとってはノーチャンスって失点ばかりだけどな
かろうじて牛田のオウンは止めてくれたら有り難かったけど
976名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:25.64 ID:OTd8Jn3P0
>961
なんだ単なる内田アンチだったのかw
わざわざ検索して損した
977名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:33.49 ID:tstu5xthO
オフサイドの吉田について、本人にあの位置で何をしてたのかを聞いて欲しい。
978名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:37.63 ID:62aSRJAl0
乾はドリブル突破のメリットよりロストが多いデメリットの方が大きいんだろう
979名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:46.08 ID:eZA1msWZ0
釣りおに今みたいな高い位置でのDFを率いる頭脳はないよ・・
980名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:21:56.40 ID:uNlZdRah0
>>953
GKなんて評価される場所がスーパーセーブか決められるかのどっちかしかないんだから、素人から見たらそう思っちゃうんだろうね
今回しょぼいミスはしてないんだし、川島に責任はないんだけどね
981名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:06.49 ID:ScceoMrv0
>>976
内田BBA乙w
982名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:07.36 ID:EpODc0980
>>884
内田は側にいた選手とその前のスペースをみていたから今野がいかなきゃいけなかった。
983名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:09.88 ID:84URSGRH0
長谷部
「2010年のような戦い方をするのも一つの方法だと監督は言っていたけど、
監督は『自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで世界を驚かせたい、
その中で勝ちたい』と言っていた。
2010年を否定しているわけではなく、それも一つのやり方だけど、
そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれた」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-01120548-gekisaka-socc
984名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:13.18 ID:KMY2t1KV0
>>412>>458
吉田の対応が悪いのは悪いけど、もしものときにカバーするのが普通なのに

なにその3人w
チンタラ歩きすぎ

最後まで諦めたらいけないってことを教えてくれてるよな
日本は誤った見切り方してプレイを〆ちゃってるし、その3人
985名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:30.47 ID:yfTZg45G0
だけど4失点目の川島はコケてたろw
986名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:55.78 ID:FUeSHHJUP
乾は単純に香川の控えだよ
香川が調子よければ出番はない
987名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:11.38 ID:6r+LvZpRO
日本代表が数年前より確実に世界レベルになってきているがW杯優勝を狙える上位陣レベル迄はまだ遠い
今日の試合でもイタリアから2点目のゴールを決めて日本チームが喜んでいる場面でもイタリアベンチの控え選手数人は笑いながら話をしていたくらいイタリアは本気ではなかった
988名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:13.36 ID:V53YfEyM0
今回川島はノーチャンスの失点だけど
それよりも不安定なのが気になる
989名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:23.58 ID:OTd8Jn3P0
>984
だよな、吉田を信用しちゃいかんよな
990名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:24.73 ID:ScceoMrv0
ずっと長友ゴリ叩きして内田批判は一つも許さない→ID:OTd8Jn3P0
991名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:30.15 ID:c7Jtp9U40
岡崎は凄いね完璧に仕留めたもん前田なんて正面どフリーでブッフォンにパスするんだぜww
日本で1番評価されるべきなのは岡崎
992名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:30.05 ID:pkCh2I+B0
川島は明らかに力が落ちてるよ
所属チームでも信頼度がおちまくりだし
993名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:31.64 ID:Dv6StrVQ0
何にせよ2失点目は完全に怠慢でしかないことは確実

そこを狙ってくるのが強豪との差なのかもね
994名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:33.01 ID:iiOr9OpF0
>>957
選手をともかく負けたチームの監督に高採点とかバカにしすぎだろw
995名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:36.52 ID:qGt9zZZx0
>>978
乾のドリブルって、ロストのリスクをおかしてまで使うほど
結果を出してないよな
996名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:39.86 ID:DATFcHWW0
川島はブラジル戦が残念だったけど今日はそうでもない
997名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:43.50 ID:84URSGRH0
【西野朗がイタリア戦を徹底分析】日本の攻撃が鋭かった理由と逆転された要因「香川の輝きは別格」
http://www.footballchannel.jp/2013/06/20/post5760/
998名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:45.47 ID:q5Gnr0Yt0
GKはDFと連動してこそでしょ
DFがああもザルだとやれることないのでは?
999名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:48.62 ID:eKgFvUGf0
>>958
戦術違うからじゃね?
ザックがWC用に、引いて引いてカウンターの戦術とれば、また評価は変わると思うけどな
釣男呼べばいいのに
ガチガチのカウンターサッカーやるんだったら釣男もまだいけると思うけどな
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:23:53.14 ID:FDS3dDm60
>>189
WCは本番もブラジルなので、湿気と暑さに対するアドバンテージは
次に「ブラジルで」イタリアと対戦しても残る。

だからアウェイのイタリアで、テストマッチが組めるのが一番、
日本にとってはメリットがある。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。