【サッカー】コンフェデA組 日本、イタリアに3−4で敗れる 本田PKにMOM香川反転ボレー、岡崎渾身の同点ヘッドも…激闘力尽く★14
イタリア 4−3 日本 [レシフェ]
0-1 本田圭佑(前21分)PK
0-2 香川真司(前33分)
1-2 デロッシ(前41分)
2-2 オウンゴール(内田)(後5分)
3-2 バロテッリ(後7分)PK
3-3 岡崎慎司(後24分)
4-3 ジョビンコ(後41分)
◆ イタリア プランデッリ監督
GK 1 ブッフォン(ユベントス)(Cap)
DF 2 マッジョ(ナポリ) 3 キエッリーニ(ユベントス)
5 デシーリオ(ミラン) 15 バルザーリ(ユベントス)
MF 16 デロッシ(ローマ) 18 モントリーボ(ミラン)
21 ピルロ(ユベントス)
7 アクイラーニ(フィオレンティーナ) 22 ジャッケリーニ(ユベントス)
FW 9 バロテッリ(ミラン)
交代 7 アクイラーニ → 10 ジョビンコ(ユベントス)(前30分)
2 マッジョ → 20 アバーテ(ミラン)(後14分)
22 ジャッケリーニ → 8 マルキージオ(ユベントス)(後23分)
◆ 日本 ザッケローニ監督
GK 1 川島永嗣(S・リエージュ/ベルギー)
DF 5 長友佑都(インテル/イタリア) 6 内田篤人(シャルケ/ドイツ)
15 今野泰幸(ガンバ大阪) 22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
MF 7 遠藤保仁(ガンバ大阪) 17 長谷部誠(ヴォルフスブルク/ドイツ)(Cap)
4 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) 9 岡崎慎司(シュトゥットガルト/ドイツ)
10 香川真司(マンチェスター・U/イングランド)
FW 18 前田遼一(ジュビロ磐田)
交代 6 内田篤人 → 21 酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)(後28分)
18 前田遼一 → 11 ハーフナー・マイク(フィテッセ/オランダ)(後34分)
17 長谷部誠 → 14 中村憲剛(川崎フロンターレ)(後45+2分)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/soccer/japan/jpn_20130619_01 ★1が立った時刻 2013/06/20(木) 08:50:56.00
前スレ:
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371700903/
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:35:51.68 ID:kJ/1cCtC0
和訳
・日本やるやないか!
・HONDAのメンタルすげーな!
・っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!
・砂浜で練習する奇策が外れたあああ
・アッズーリ氏ね
・芝生で練習しないからこうなる
・本田最高
・ザックとプランデッリを交換しよう
・会長はプランデッリをミランの監督にしたいんだぜ?
・ファラオーネは観光地に連れて行ってくれる現地のスタッフですか?
・ユベントスが全部悪い
・インテルも・・っていなかった
・砂浜で足腰を鍛えたんじゃないのか!?
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品
・ユベントスはいい加減にしろや!(熱い責任転嫁)
・インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
・頼む!!!本田早く来てくれ!ミランを救いたまえ!
ttp://fcball.doorblog.jp/archives/29553792.html 「クレイジーな試合!本田、どれだけ最高クラスなセンスを見せ付けてるんだよ、クレイジー、、、、」
「ブラジル対メキシコの試合は見るに値しなかった。けど、イタリア対日本、凄かったな。非常に面白かった。ミランはまじで本田獲得に動くべき。1月まで待つのは危険、他のクラブに持っていかれる。今夏獲りに行くべき。ガリアーニ、本田を獲れ!」
「他のクラブが来る前に本田獲って!」
「本田はイタリアをレイプしてる。本田のプレイ、すげえ、、、、」
「本田、ミランに本田がいたら凄いことになるな、バロテリとシャーラウィにあんなパスを出すって想像したら驚愕もの。香川は本田のように守備陣に警戒されない。素晴らしいゲームだった!」
「ブラボー、本田。凄くいいゲームだった。今日のパフォの80%ぐらいででも十分に上出来の獲得になる。」
http://forum.acmilan-online.com/showthread.php?t=13794&page=120
長友は1列前で使ったほうがいいんじゃないか
ドイツ日本人傷の舐め合い会
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:36:15.34 ID:EOzON0sZ0
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:36:18.64 ID:nZRKmM+c0
監督変えろや
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:36:32.76 ID:C/hgYtnjI
今日の岡崎は和製カイトだった
岡崎も香川もこれからこのパフォーマンスで頼む
一試合限りなんてやめてくれよ
10 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:37:04.14 ID:PnrDjTig0
吉田は罰として髪の毛を全部ザキオカにあげなさい
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:37:11.58 ID:8/ys0Oj60
相手が受け身だったからちょっとうまくいっただけ
メヒコには惨殺されるよ
韓国も北朝鮮も本番のW杯でイタリアに勝ってるのに、日本と来たら・・・
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:37:18.92 ID:MSjchy2i0
なに負けてんの?ダッセー
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:37:21.51 ID:nx4nevAn0
負けてるときまってハーフナーが出てきて案の定全く活躍しない
イタリアは砂浜で練習したんかw
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:37:43.05 ID:T5JKk0FX0
バロテッリの逆転PKで日本ももう余力ないかなと思って寝たけど
今、ざっと続き見返してみたら結構面白いじゃねーか
おまえら文句言いすぎ、もっと楽しめよ
失点多すぎジャパン
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:38:09.68 ID:c+QAkxM5O
サッカーの試合で一番運動量あるのは、主審じゃないかな?
違うか?
良かったのは現地のブラジル人が面白い試合だったと盛り上がった事だけだ
まさかまさかのスコアだった…
これ釣男いるわ
今更ながら負けたんだなぁと
もし勝ってたらと思わずにはいられない
2−0から3−4になるなんて・・・
>>7 (´・ω・`今野さんのパスなんだったんあれ
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:39:10.87 ID:SOUJuiBs0
面白いかったよ
ただなぁー勝てたよなぁーって
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:39:14.19 ID:mwOsndOw0
イタリアってセリエA選抜じゃん
いくらなんでもズルすぎるわ
こっちはJ2もいるのに
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:39:54.94 ID:JRoZ+67x0
しかしこんな事でブラジルW杯大丈夫か?優勝難しいんじゃないか日本
27 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:40:09.03 ID:Slczg3gg0
本田がいる時は失点が少ない(笑)
体張れてちょっと得点意識の強いFWがいればいいのに
レヴァンドフスキの劣化版みたいな選手でもいいから出てこないかな(´・ω・`)
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:40:43.85 ID:8AQLIyb60
木偶の棒は途中からでも最初から出てるくらい運動量がない。
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:40:47.01 ID:KmCsINnt0
>>11 メキシコはプレスに来るだろうが
ブラジル戦でもあった展開だから
ザックがどう対応するかだね。
同じようにボコられたら考えないといかんね
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:40:47.83 ID:mwOsndOw0
>>27 さすがに今回のを本田絡めるのは気の毒だろw
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:40:47.63 ID:f4wuSJro0
ブラジル戦の体たらくは
連戦と移動の疲れだったんだな
34 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:40:55.85 ID:HB4cT6CsO
日本はドン引きされなきゃ攻撃は世界と十分渡り合えるってことだわな
ただ守備はひどいよなぁ
ザックのサッカーは諸刃の剣そのもの
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:41:03.63 ID:HIPFfjywP
ジャップまた負けたのか
36 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:41:03.90 ID:AZMf9j4J0
こうなったらイタリーに優勝してもらおう
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:41:11.42 ID:J6qIUnjJ0
ミッシェルブチ切れてるじゃん
>>7 でもPA付近、枚数は足りてんだよなあ
長友がアホみたいに裏取られてジ・エンドだけど
こんな体たらくじゃ本大会優勝は無理だな、銅メダルくらいだろう
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:41:37.00 ID:nZyR1Ojj0
わかってるさ
でもさあ
勝ちたかったなあ
イタリアに勝ってメキシコに勝ってもう一度ブラジルと
佐藤寿人ってそんなに今の代表に合わんかね
瞬間的な動きで掻き出すタイプだから
足元ごちゃごちゃパスが回ったり岡崎みたくドリブル横移動できる選手がいる今の代表には
電柱タイプよりは可能性があると思うんだが
43 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:41:56.36 ID:mwOsndOw0
守備はマヤさえしっかりしてくれればなんとかなったのにな
CBとCF、ついでにGKの人材があと1年で見つかるんだろうか
ザックに配慮してかなりクリーンにやってくれた
日本にはいい思い出になったと思う
酒井ゴリラ「守備のレベルが高いと思った」
感嘆してんじゃねえよ…
勝てた試合って言うけど、最後の最後で逆転されちゃうあたりが世界との差ってやつなんだと思う
強豪相手だと最後に根負けしちゃうというか。でもおもしろかったな
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:42:14.18 ID:lokpq2czO
いまだに勝てると思って試合みてるやつがいるとはおめでたいわw
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:42:33.26 ID:Sz6dam1U0
香川は同じ10番でも
後ろむきでかつ周りを暗くさせる中村さんと違って
チームを前に進める推進力みたいなものを持っているね。
人間的な部分でも選手としても対照的だと思う
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:42:43.84 ID:L4SaOQqA0
吉田はやらかすことが多すぎる
香川さんやっと仕事しだしたか
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:42:48.86 ID:fBJ3TF2VO
長谷部っていいミドル打てるのに
時々しか蹴らないよね…
前線でこねくりまわして無理なときは長谷部がミドル打てばいいのになんでやらないんだよ
ここんとこ、本田がいれば負けないってコピペ見なくなったなあw
香川がサイドのプレーうまくなってきたからもう長友は上がらないで守備に専念しろ
クロスも長友なんかよりよっぽど正確だったし
とりあえず今後は
・つまらんギャグ
・ビッグマウス
フラグ立て禁止ってことで
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:43:12.85 ID:Rl1vYHy+0
2−0から逆転負けって、試合運びがへたくそ杉だろ
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:43:36.03 ID:1wWbujDCP
釣男呼び戻して今野ボランチに上げろよ
DFのリーダーシップ不在と遠藤の衰えをカバーするにはこれしかないぞ
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:43:50.92 ID:mwOsndOw0
とりあえずブラジルとだけは試合しちゃいけないという事が今回分かった
59 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:43:53.99 ID:3yS/g7IT0
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:44:17.81 ID:84URSGRH0
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:44:23.01 ID:L18lW4uy0
日本代表選手のメンタルグラフ
豆腐>>>>>>>>>>>>>平常心>>>>>>>>>>気負い過ぎ
今野 香川 本田
吉田 遠藤 長友
内田 長谷部
前田 川島
岡崎
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:44:27.77 ID:10OTkROe0
守備重視になったイタリアから1点もぎ取れたのは良かった
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:44:30.37 ID:nZyR1Ojj0
あともう少し
何か足りないんだよ
ブラジルに大量失点されず
イタリアに競り勝てるにはもうちょっと何かがいるんだ
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:44:31.57 ID:EpODc0980
>>23 以前なら青いユニを反射的に見てしまったと言えたんだが・・・
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:44:34.17 ID:bDF3xoE10
毎回、吉田で失点してる気がする。
ブラジルの時もだし・・・。
本田は、試合後のインタビューが
不機嫌MAXだった。
メキシコ戦が一番楽しみだわ
イタリアはそんなプレッシャーかけてこないと思ってたし
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:45:00.25 ID:nx4nevAn0
何気に2失点に絡んでる長谷部
PKしか得点がない本田さん
フジの中継はアレだったが
必死こいて日和見のことを言って口が回ってない小野伸二解説はちょっとおもしろかった
ポジティブシンキングの人だな
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:46:04.24 ID:jU1lb89D0
電柱が電柱であるために
>>54 長友はまず膝を完治させてほしい
>>52 いいミドルはあるけど枠に入れてほしい
どこのマスコミも「善戦!善戦!」でワロタ
糞みたいな出来のイタリアに日本が糞みたいなミス連発しただけの試合なのにw
こんなしょーもない試合で善戦とか爆笑だわ
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:46:51.76 ID:nZyR1Ojj0
>>67 吉田を責める気にはなれん
今野、長友
両方共タッパがない
結果吉田が切り盛りすることになる
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:46:55.25 ID:5PJQuneU0
>>68 メキシコはブラジルみたいに前からプレスかけてくるだろうから
そこで日本がブラジル戦の反省を活かせるかどうか楽しみだな
77 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:46:59.67 ID:SOUJuiBs0
いくら強い相手でも毎回3失点4失点してれば勝てるわけないな
もうちょい守れるようにならんと
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:47:04.18 ID:NCnbFDqF0
【サッカー】日本が吉田を警戒
しょうもない点の応酬だったな
楽しかったけどレベル低すぎだろw
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:47:34.55 ID:4NMgmoKF0
前半
2―0になった時ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
勝てるんだと思ったが
そのあと
4点の取られ方を見て”駄目だ”と実感ーーーーーーーーーーーーーーーー!!
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:47:53.06 ID:XLE3F0qF0
水がしっかりまかれた管理の行き届いたピッチ(芝)だったら日本は結構やれる
組織だった連携パスワークが胆の日本代表。あと球際フィジカルがもう少し向上したら世界を狙える
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:47:58.16 ID:cOoqldFw0
>>63 岡崎もセリエ移籍たのむわ
あいつ燻らせてるのもったいない
2連敗した糞はコンフェデで輝いた俊さんのチンカスにもなってねーよ
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:13.22 ID:KmCsINnt0
吉田はまたメキシコにやられそうだわ
五輪・コンフェデのビッグマッチで2回やられるのが吉田
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:13.89 ID:I+W6nPp00
収穫のある大会だったな
前半はイタリアが遊んでただけ
分かる人間にはわかる
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:16.65 ID:eGRCzbuf0
これが本番一年前でよかったと思うしかねぇ…
結論はもうでてる
守備の代えがいないんだから一枚増やしてカウンター戦術とるしかない
この守備ではBEST16は無理、危ういじゃなくて無理
メキシコに何点差で勝てば決勝トーナメントでれるの?
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:18.79 ID:obXmLQ2y0
長友は劣化してきた、クロスも守備もB級選手。内田はパスミス目立つ、
遠藤、長谷部は後半バテる。まあ歳だからしゃーないか〜
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:27.55 ID:3Dy+YsH40
香川ドフリーであのヘディングはQBKか?バーに当てるほうが難しいだろ
あれ入れてりゃ勝てたのにorz
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:32.53 ID:jxZ4YyxhO
おーにっぽーがない試合っていいな
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:46.15 ID:ImsJ2z0EO
>>74 イタリアはユーロ2位でここに来てるんだが・・・
>>52 今日はミドル打っていたよ、観客席に向かって。
95 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:48.77 ID:vbOgwNs00
bbc footballが日本大絶賛で大変な事になってるぞ。
英語わかる奴は見て来い。中にはブラジルvsイタリアよりも消化試合の
日本vsメキシコを楽しみにしてるみたいなコメント多数。
本田、香川あたりが本当に悔しがってそう
その他は満足してそうだなww
エリア近くに香川がいるときに、ちょっとくらい敵がいても本田は香川の足下にボールどんどん入れるよな
マンUもああやって使えば香川がもっと輝くのに
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:48:53.17 ID:EOzON0sZ0
中澤って意外と致命的なヘマはしないということに心をくだいている人だったんで
一度戻してみてもいいんじゃね
今の状態よく知らんけど高さ負けしなければベテランだってべつに関係ねーだろ
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:49:02.51 ID:f4wuSJro0
>>81 玉際で勝てるようになると
もう少し落ち着いてプレーできるようになるしな
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:49:06.53 ID:nHg+5qsH0
CBが直接2失点に絡んでるとかwCBが糞すぎるwwwwww
見てて面白い試合だったな
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:49:07.76 ID:9TC2o0M0O
ああ、勝ちたかった
この敗戦が糧となってW杯で躍進しなさい
>>68 長谷部がいないのがほんと残念だわ
あのハンドでPKはともかく、カードはちょっと酷いと思うんだがなあ
まあこっちのPKも似たようなもんだけど
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:49:35.78 ID:10OTkROe0
やっぱボランチはもう一回高橋とか阿部とか試して欲しいね
この2人に限らず守備が上手くて頑丈でスタミナのある選手が中盤に欲しい
107 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:49:35.80 ID:bD2PT1lV0
ピロリが凄かった
>>52 長谷部は内田と連携して守備してるからね
常にあがるわけにいかなくて時々あがれるときミドル打ってる
内田があがったときも内田にミドル打ってほしいけど
意外に長谷部がクラブチームでサイドバックやらされてるのは代表にも還元されてると思うw
早くおうちに帰りたい
帰って大画面で香川のボレーがみたい
へーイタリア相手にまあまあやったじゃんと思ってしまう俺は所詮ジャップなんだろうなあ
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:05.21 ID:MQmwzbG90
よくやったよ
日本にはモニカベルッチもパヴァロッティもチョチョリーナもいないのに
一瞬の隙をつくのは個の力だもんな
113 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:07.11 ID:Jt1FHFCJ0
>>93 今日のコンディション的な事でだろ
とにかくイタリアはひどかったわ
なぜ日本が負けたのか分からんレベル。
115 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:21.20 ID:SOUJuiBs0
まあ今後のことを考えるなら負けてよかったんじゃねえの
勝ってたら守備の問題とか先送りになりそうだったし
117 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:28.42 ID:vsvEh0wY0
一流相手に、ある時はボロ負け、時には良いプレーをし
くやしい経験を積んで強くなるのよ
プロリーグ発足して20年足らずで、追いついてきてると思うよ
サッカーなんて、日本の戦国時代くらいに欧州の農村同士の抗争で、豚の膀胱をけりまくって
勝敗をつけたのが発祥だろ
数百年の歴史に対し、20年だぜ
生 温 か く 見 守 る べ し
日本は良くやった!
>>91 あれ反応しただけ良かっただろ
その前のポスト叩いたシュートが決まってればなぁ
今朝の試合で一番声上げたシーンだわ
イタリア相手にこんな面白い試合できてすげーじゃん
負けは負けだけど、期待値も上がったわ
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:32.89 ID:TrsSz4NU0
うーんいいところまで行ったんだけどなあ・・。
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:33.05 ID:TGKWCRSBO
ディフェンスが悪いのは明らかにザックの責任。
ここはしっかり追求しないとダメだな。
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:33.51 ID:bD2PT1lV0
タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89 ← キーパス3、ドリブルチャンス1、クロス2/3、ロングボール5/6
Keisuke Honda 87 76 ← キーパス5、ドリブルチャンス3、クロス1/2、ロングボール5/6
Yasuhito Endo 85 92 ← キーパス5、ドリブルチャンス0、クロス2/3、ロングボール6/7
Makoto Hasebe89' 78 93 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール5/5
Yasuyuki Konno 61 94 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール0/0
Yuto Nagatomo 56 92 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス0/2、ロングボール1/2
Atsuto Uchida73' 53 74 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/2、ロングボール2/4
Maya Yoshida 49 89 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール8/9
Shinji Okazaki 42 79 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス1/2、ロングボール2/3
Eiji Kawashima 29 58 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール3/8
Ryoichi Maeda79' 22 81 ← キーパス1、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール2/2
Hiroki Sakai73' 19 92 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/3、ロングボール0/0
Mike Havenaar79' 5 75 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール1/1
Kengo Nakamura89' 1 0 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール0/0
守備データは長谷部無双
タックル 3長谷部・岡崎、2今野・吉田、1内田・本田・長友・香川・マイク・酒井、他0
インターセプト 4長谷部、2長友・岡崎、1今野・遠藤、他0
ブロックシュート 3長谷部、1内田、今野、他0
クリア 6吉田、5今野、3本田・川島、2内田、1長谷部・遠藤、他0
>>75 だが失点シーンはタッパが関係ない場面でミスしてる罠
2点リードしたらカウンターサッカーに切り替えないとダメだ
なぜなら相手は前がかりになるから裏に広大なスペースができるから
カウンターは3−0を狙う攻撃的な戦略なのに
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:39.10 ID:LelXs74O0
1点が10点くらいの差に感じた・・・
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:47.47 ID:B22S0+Pj0
今野泰幸コメント
「すごく残念。4失点したら勝てない」
Q:4失点目はワンチャンスでやられてしまったが?
「完全にクリアミスだし、判断ミスでもあった。前からボールが来た時に、たぶんフリーだったと思うので、もうちょっと余裕が
あればトラップしてビルドアップを開始できたと思う。あの時間帯で判断がうまくいかず、ダイレクトでクリアするということだけ
頭にあったけど、予想以上にパスが速かったからクリアが大きくならなかった」
Q:イタリアの変化は感じた?
「全然。全然負ける相手じゃなかったし、俺らのサッカーをしていた。少し油断なのか、少しの精度なのか、結果4失点している」
4失点目 今野のパスミスのせいととか言ってる奴、今野はこんな事言ってるぞ?
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:06.06 ID:wBUhHp950
さっさとイタリアごとき沈めろよ
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:13.89 ID:H1vNPzKz0
あの最近のユニフォームの水に濡れたときの見た目の汚ならしさ何とかなんねーの?
軽い生地使ってるんだろうけどあれはいくらなんでもだめだろ
やっぱ問題は守備か
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:27.58 ID:PYq6JAM70
押し込まれた時のホンダの守備のフォローが遅い
あれでは簡単にボランチに仕事をさせてしまう
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:35.57 ID:f4wuSJro0
南アフリカのCB二人は鈍足過ぎて
ラインを上げられないから
ああいう戦術にせざるを得なかったのに
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:38.08 ID:10OTkROe0
あとこの大会でGL突破して楽観ムードになるよりよかったと思うしかない
ポジティブな要素を探すならね
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:40.73 ID:gRGjCh2i0
本田はこれで本当に移籍が決まるといいね
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:44.77 ID:ajFI/bY/0
恥
ただそれだけ
もう日本のサッカー関係者は全部死んで欲しい
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:52:05.17 ID:c+QAkxM5O
>>91 武田なら確実に決めているんだろうな そして、ごっつあんゴールとしか評価されない
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:52:11.00 ID:kEa5OE8J0
ビーチでバレーしてバカンス楽しんでるイタリアに負けたこの事実
プレスも緩緩だったしな
砂浜で遊びすぎて疲れたのだろう
でも初戦の雰囲気を引きずらなかったのは良かった点なんだろう。
良い試合をありがとう。
そしてグループリーグ突破おめでとう、ブラジルとイタリア。
>>137 フランスの時のジャマイカ思い出したわ・・・あいつらもネズミランドで遊んでなかったっけw
サッカー楽でいいな
球けって、負けても、善戦すれば拍手されるんだからさ。
その点、ノアは激しいプロレスをするのが当たり前と思われてるし、
その上で勝つことを宿命とされてるわけでさ。
ハードルたかいわ
>>57 今年のJリーグみてるか?
特に名古屋
見てればとてもじゃないけどそんなことは言えない
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:02.15 ID:obXmLQ2y0
酒井宏樹は、勝負しないし、マークもできない、あれじゃドイツで使ってもらえないのは当たり前〜
日本の初失点
BSの映像を見ると、日本の初失点は前半40分3秒から吉田がゴールマウス右に水を飲みにスタスタ行く
吉田の飲んだ水を遠藤が貰って飲む、さらに前田もFWの役目を忘れて水をくれくれと遠藤に駆け寄って貰って飲む。
ピルロは日本の守備が整わない隙をついてコーナーキック。
*最初に水を飲みに行ったのは吉田選手です。
力が近いと問題点が良く見えていいな
相手ホームのイタリアだろwイタリアだぜ?
前後半の出だしと終わりの守備の集中力がしっかりしてれば・・・
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:18.65 ID:eGycKeLRO
イタリアは予選最後あたりもバテバテだったからね
リーグがまだ響いてんのかな
メキシコ戦後もとにかく身体が動かないって嘆いてたな
タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89 ← キーパス3、ドリブルチャンス1、クロス2/3、ロングボール5/6
Keisuke Honda 87 76 ← キーパス5、ドリブルチャンス3、クロス1/2、ロングボール5/6
Yasuhito Endo 85 92 ← キーパス5、ドリブルチャンス0、クロス2/3、ロングボール6/7
Makoto Hasebe89' 78 93 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール5/5
Yasuyuki Konno 61 94 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール0/0
Yuto Nagatomo 56 92 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス0/2、ロングボール1/2
Atsuto Uchida73' 53 74 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/2、ロングボール2/4
Maya Yoshida 49 89 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール8/9
Shinji Okazaki 42 79 ← キーパス1、ドリブルチャンス1、クロス1/2、ロングボール2/3
Eiji Kawashima 29 58 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール3/8
Ryoichi Maeda79' 22 81 ← キーパス1、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール2/2
Hiroki Sakai73' 19 92 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/3、ロングボール0/0
Mike Havenaar79' 5 75 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/0、ロングボール1/1
Kengo Nakamura89' 1 0 ← キーパス0、ドリブルチャンス0、クロス0/1、ロングボール0/0
ちなみに守備データは長谷部無双
タックル 3長谷部・岡崎、2今野・吉田、1内田・本田・長友・香川・マイク・酒井、他0
インターセプト 4長谷部、2長友・岡崎、1今野・遠藤、他0
ブロックシュート 3長谷部、1内田、今野、他0
クリア 6吉田、5今野、3本田・川島、2内田、1長谷部・遠藤、他0
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:22.23 ID:PYq6JAM70
長谷部はいいみドルを蹴るんやけど枠には飛ばんなぁ
>>126 全然負ける相手だから負けたわけだけどな
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:28.06 ID:bD2PT1lV0
イタリア代表MFデ・ロッシ「日本は信じられないくらい強かった」
先発フル出場したローマ所属のイタリア代表MFダニエレ・デ・ロッシは、
イタリアメディア『Rai』のインタビューに応え、試合の印象に関して、
「日本は信じられないくらい強かったよ」と、日本の健闘を称えた。
また、「僕はこんな天候でサッカーするのを経験したことがない。
68分に時計をみた時には、200分くらい既にプレーしたんじゃないかと思った」と、
蒸し暑い環境の適応に苦しんだことを明かしたデ・ロッシは、
「僕たちは今晩運が良かった。今後これを教訓にしたいね。
結果が唯一、ポジティブな要素だった」と、内容が悪かったことを認めた。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7784301/
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:30.97 ID:f4wuSJro0
本田の足が遅いことは叩くくせに
中澤の足が遅すぎることには知らんフリをして
呼びたがる人って・・・
どっかにさっきの試合でやってたザキオカルーレットの動画ない?
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:39.82 ID:YKJmjr0SO
>>96 吉田、「ぐへっ、4点取られたけど、3点取ったから良いじゃないっすかぁ〜ぐへへっ」
日本はイライラ棒で集中力を鍛錬した方がいい
相手ボールなのに呑気に水飲みなんかしてんな
勝てた試合だったという、そういう試合の流れで結局勝つのがイタリア
日本が手も足も出なかったブラジル相手にも勝っちゃうから見とけよ
157 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:48.73 ID:XLE3F0qF0
>>101 そうなんだよね。ブラジルのハルクはDNA的に無理なんで、
メキシコレベルの強さがあれば今の日本はかなり良いとこ行く
>>91 相手に抑えられてたからヘディングの姿勢が作れてなかった
メンタルが原因ではない
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:49.44 ID:JiyM96fdO
面白い試合だった
失点がもったいなさすぎだ
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:53.15 ID:EOzON0sZ0
>>126 俺がその記事リンクしたんだけど?
今野がそんなこと言ってるからどうした??
CBも吉田もやらかすけどまあ日本人の中では高さがあるし
今野はポゼッションで担ってる役割は相当大きい
他の選択肢はなかなか難しいよ
守備力求めるならやっぱボランチだろうなぁ
162 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:53:54.51 ID:xwQKx+1PO
攻撃もそうだけど守備にも想像力が必要なんだな
抜け出す人との読み合いというか、思い込みで負けてる感じ
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:54:05.09 ID:wBUhHp950
もう善戦したとかいいから
結局さ
去年のガンバ大阪じゃん
もう遠藤と今野を変えてチーム編成し直すしかないな
こんなサッカーがおもろいとか言ってるやつは痛い目あうで
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:54:21.17 ID:u6PMa8ZC0
>>99 最近あっさり裏取られるから無いわ
南アフリカW杯に合わせて以降下降線だからね
中澤なら今年調子良くなくても釣男だと思う
麻也に喝入れる為にも必要だ
>>137 日本→イラク→ブラジル と過密日程で飛び回ってた日本相手に疲れてたなんて言い訳できるわけない
ミランのフォーラムの反応
・日本やるやないか!
・HONDAのメンタルすげーな!
・っていうか失点シーン全部ミランが絡んどる!
・砂浜で練習する奇策が外れたあああ
・アッズーリ氏ね
・芝生で練習しないからこうなる
・本田最高
・ザックとプランデッリを交換しよう
・会長はプランデッリをミランの監督にしたいんだぜ?
・ファラオーネは観光地に連れて行ってくれる現地のスタッフですか?
・ユベントスが全部悪い
・インテルも・・っていなかった
・砂浜で足腰を鍛えたんじゃないのか!?
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
・恐るべし日本製品
・ユベントスはいい加減にしろや!(熱い責任転嫁)
・インテルもいい加減に・・・って長友しかいないじゃんwwwww
・頼む!!!HONDA早く来てくれ!ミランを救いたまえ!
ttp://fcball.doorblog.jp/archives/29553792.html
>>140 (´・ω・`守備がひどいとかせめて同点でおわらせろと
おこってるひともいるよ
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:54:59.53 ID:s6TlG2WBO
疲れてるんかしらんがイタリアはブラジルに比べてスピードがないんで
日本のサッカーやらせてもらえた感じ
これくらいのぬるーいスピードの試合が日本サッカーには合っているな
長友とか元から強豪相手にバンバン縦に抜いてクロスなんか上げてないだろ
オマーンとか親善試合のイメージで語りすぎ
海外の反応って初めて読んできたけど、
コメントのセンス…しゃれてるなあ
2ちゃんとかなり違う
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:55:18.30 ID:wBUhHp950
相手のボール取りにいかないで打つまで待ってるやつがいる
そういうやつは全部首にしろ
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:55:20.23 ID:gRGjCh2i0
乾はシュートさえ枠に飛べば使えるのに
惜しかった、実に惜しかった w
でも、イタリア相手にあの奮闘ぶりで、見応えもあったから、
負けてもなんかスッキリしたものを感じる ww
>>151 闘莉王と中澤は足遅いからライン低くした南アの時は良かったけど
今の代表のサッカーではキツイのは確かだね
177 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:55:25.80 ID:HYxQOFUR0
選手層の差だよなー
イタリアは交代した選手全員良かった
こんだけメンバー揃ってればブランデッリも迷わず交代出来るわ
日本の控えじゃどうしても躊躇いが出るから全部後手後手になっちゃうんだよな
ザックが悪いんじゃなくて交代する選手がいないんだもん
ここでは叩かれてるけど相手とか海外だと
遠藤の評価は高いんだよな
2連敗おめでとう
点が取れたから勝ったようなムードだねw
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:55:47.21 ID:B22S0+Pj0
>>160 だから今野せいじゃないってことだよ
長友がチェック怠ったのが原因
情けない試合だよ全く
素人臭い試合運びだ
恥ずかしいよ
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:55:53.64 ID:DYtk38FFO
今の日本代表攻撃陣に
GK:ブッフォン
DF:全盛期のカンナバーロ
DF:全盛期のネスタ
左SB:全盛期のマルディーニ
右SB:長友
という日本代表守備陣なら、間違いなく日本はブラジルW杯で優勝できる。
この日本代表布陣が、どの国に負けるのか、全く検討つかん。
この最強日本代表だったら、どこに負けるのか?思い浮かばん
フジでは二度とサッカー中継やらせんな。
解説は名前呼ぶだけの無能、通訳は意味不明、スタジオはピースとかいうクソ芸人。
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:09.78 ID:PYq6JAM70
ほんとに日本のミドルは力がないな、いつになったら綺麗なミドルが決まるんやろ
まあイタリアは全然プレスかけてこなかったからな
日本選手はそのおかげで自分のプレーが出来た
W杯本番はそうは行かないと思う
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:17.10 ID:3Dy+YsH40
メキシコに力負けしてイタリア戦の善戦は何だったのかと
叩かれるのが見え見え
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:20.02 ID:AZMf9j4J0
2試合で7失点
日本てこんな守備ボロクソだったっけ
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:27.14 ID:RgGhtPRr0
前後半開始後の10分間で点取られたら抽選で誰か殺すとかにしたら?
何度やらかしてんの
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:39.53 ID:q+REhUNI0
前半2-0になるまでは圧倒してたからな 本当にイタリアと思った
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:40.66 ID:DR67FVWk0
強豪イタリア相手とはいえ4失点はどうなのよと思いながら動画見たけど
日本は完全に試合の主導権握ってたな。負けはしたけど今後に繋がる良い経験になったと思う
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:48.40 ID:oP02jfQYP
本田
長友 香川 岡崎
これがベストなんじゃないのか?
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:49.47 ID:Zmvi9152O
少なくとも欧州勢には日本のサッカーが通じることがわかったな、イタリアとあれだけやれるんだから欧州のどことやっても互角の試合はできるだろ。
ハーフナーが入っても得点の臭いがしないんだよなあ
まさに2-0は危険なスコア
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:57:03.12 ID:iiOr9OpF0
善戦とか健闘とかもう飽きたよ。
せめて引き分けなければいけない試合だった。
吉田は走って移動しろ。
あそこから2点とって来るのがイタリアの強さなんだなあ
接戦のように見えて、実力差はやはり大きい
そこは戦術でカヴァーしないと、この先は暗いね
二試合で7失点はチームとして守備の仕方がまずいのかな
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:57:14.47 ID:C/hgYtnjI
ぶっちゃけ今日のイタリアに勝てなかったら一生イタリアには勝てないぞ
>>183 BS良かったぞ。
特に女子アナのカメラ目線が。
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:57:35.67 ID:u6PMa8ZC0
昔は点を取れる逸材を欲してたけど今は守れる逸材が欲しい・・・・・
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:57:45.83 ID:wBUhHp950
野球は動ける大型とか出てきたけれど
サッカーはまだチビばかりだな
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:57:47.24 ID:c81zvqIu0
>>177 そこは痛感したな
後半追う展開で誰出すか考えたら
全然ろくなカード無いでやんの、ははワロス
イタリアやフランスのレベルなら何とか闘えるのはわかったよ
ブラジルやスペインはどーしようもないw
恐らく勝つには100年かかるわ
強豪に余裕ぶっこかれての完敗だろ
何点とってもそれ以上取られてただけだ
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:57:53.58 ID:EOzON0sZ0
>>180 は?
オマエ本気で言ってんのかソレ
>>7見てまだそんなこと言ってんのか
長友は吉田がボール奪ったのを確認して前に上がっていく最中なんだぞ?
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:57:56.84 ID:f8I/axjt0
>>177 セル塩越後屋が例のごとく「ロスタイムに3枚目の
カード切るとか訳が分からない。監督のせい」とか吠えてたけど
日本の場合カード切るたびに弱くなるんだからしょうがないよなw
何気に香川のメンタルが良い方向にタフに成長しててうれしかったな
はじめてじゃね
国際試合で存在感を示せたの
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:00.61 ID:eBOnXdzy0
高さなし
スタミナなし
スピードなし
フィジカルなし
視野なし
精度なし
闘志なし
コンビネーションなし
テクニックなし
アイデアなし
ファッションセンスなし
シュート力に至っては子供以下
なのに無駄にかっこつけて何食わぬ顔してゴール前に陣取る
完全に終わってる長友をさっさと切ってくれ!
次は本来日本が目標とすべきであろう国メキシコか!いい試合になるといいな!!
218 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:06.48 ID:zRl72SoH0
>>182 長友には釣られないが、冷静にブラジル代表の方が強いだろw
・おい!!日本に外人が出て来たぞ!
・なんだあの巨人は!?
wwwwww
フジが誰だか知らんが実況がきもすぎて即bsに変えたわ
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:22.05 ID:BkNl5KUB0
ハーフナーの高さを評価してるなら、
他の選手にハーフナー出たら頭狙え、とかの戦術指導してないのか
毎回なんのために出てるのかわからん
ザックも見た目だけで期待してるんじゃね
2−0で負けると思ってたら一時0ー2でリードしてて吹いたw
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:30.08 ID:EpODc0980
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:36.94 ID:epEK4cRX0
2失点目のイタリアベンチw
ちょっとwwって感じだったのかな?
スタミナの面では高温多湿に慣れた日本にとってブラジルの気候は最高かもな
W杯本番でも期待できる
逆に欧州勢は苦労するだろ
229 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:57.10 ID:xi/yNgP40
サカ豚ってニート諸君
現実を見よう
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:58.60 ID:H1vNPzKz0
>>107 内田の格好、津波で亡くなった方はみんなこんな感じになるんだよな…
なんでなんだろ
ニュース速報板に画像あるけど絶対見るなよ絶対見るなよ
>>132 だからこそ、本田、大久保、松井のキープ力が必要で大事だったんだよな
あれはあれで、今の日本が戦うにはあれしかないという
素晴らしい戦術だった
232 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:59:02.90 ID:EZcEXG0LP
ポゼッションサッカー諦めるべき。
2-3-5のカウンターサッカーでしか一流国に勝つ見込みはない。
以下みたいなフォーメーションでカウンター一閃で点取るしかないだろ。
岡崎 香川
本田
遠藤長谷部
伊野波今野吉田栗原内田
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:59:05.01 ID:oBeSIvvGO
>>178 やっぱり( ̄○ ̄;)
女だけど遠藤プレースタイル好きだわ(-^〇^-)
ずっとメンバー固定でやってるから負けてるとハーフナーしかないんだよ
それで全然うまくいってないし
235 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:59:07.14 ID:oaDwWhr/0
日本「イタリアは・・・・・強くねえ!!!!
FIFAランク10位っていってもブラジルより全然格下だ!!」
あとザキオカさん少しはクロスの練習してくれよ
左で上げれないのはしょうがないけど右もJ2レベル過ぎる
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:59:17.55 ID:wBUhHp950
点を獲った後に、選手同士で抱きあったり、パフォーマンスしてるのを見ると
イラっとする。余計な体力使ってるんじゃねーよ!
238 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:59:20.85 ID:gRGjCh2i0
香川のゴールは凄かった
でも俊さんのブラジル戦のミドルが一番だけど
>>204 ヲマエ、メキシコ-イタリア戦を見てないのか。
俺みてないんだが、何で本田が絶賛されてるの?
フリーッキック決めただけじゃないのか?
カード切るたび弱くなるジャパン
ハーフナーは出落ち
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:59:45.02 ID:eGRCzbuf0
>>198 あと最も注意しなければいけないといわれる最初と最後の5分な
今大会全部そこでの失点なのは偶然か?
245 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:59:54.84 ID:XHIxWLgd0
普段はアジアのサッカーを目にしてない欧州のサッカー好きの立場から見てみ?
アジアのチームがアウェーのFIFA公式トーナメントで
イタリア相手に相手陣内の狭いとこプレッシャーかいくぐって
ばかすかパスを繋げまくって組み立てプレーしてたら
そりゃびっくりするわな
スペイン代表チームのパス回しの妙技のお株さらってたからな。
香川のゴールは落ちて来た球を反転してダイレクトで叩き込むわで
どこのブラジル人。
俺らが見慣れているからなんとも思わないで不満だらけなだけで
始めて見たら驚天動地だ。
>>201 まず川島が糞すぎ
吉田もムラがありすぎて糞
今野は頭悪すぎ
頼れるのはうっちーだけ
でもひとりじゃ守備できない
今日の説教部屋行きはだれ?
BSのゲイ中田氏のコメントは的を得ていたな
>>178 イタリアがピルロのよいとこ消すと実力出し切れないのと同じで遠藤も消されるとダメになる
今回は本田らが効いてて遠藤があまり苦しまなかったからそれなりに実力が見えた
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:00:12.13 ID:fldmXRmj0
アテネ五輪を思い出すスコア
>>56 ワールドカップ出場が、グループ2位できまったはいいが、二試合得点出来ないチームがアジアにおるそうじゃ。
FIFAに問題児扱いされ、対戦チームのメンタルをぼろぼろに傷つけるそのチーム(苦笑)
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:00:23.58 ID:99bSjKKy0
次のメキシコ戦は長谷部出停ってことは細貝か
前線は疲労も溜まってそうだし乾あたりスタメンで見てみたい気もするけどな
254 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) !:2013/06/20(木) 15:00:32.46 ID:SIJqSSAaP
<b>名無しさん@恐縮です</b></a>
名無しさん@恐縮です<br>名無しさん@恐縮です<br>
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:00:32.77 ID:MQmwzbG90
>>208 ないない
本当にサッカーのレベルで動けるでかいやつが出てくる人種的土壌があるなら、
バレーでもバスケでも陸上でもラグビーでも何でも黄色人種はもっといい成績のこせてるよ
ビーチでナンパしながらバカンスしてるイタリア代表に負ける
本当恥ずかしいな
吉田って読みのセンスとかは感じるし普段は頑張ってるのに
ここぞって時にやらかすんだよな
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:00:56.29 ID:K3H7zQrs0
ザッケ「ハーフナー交替はギャグのつもりだった」
261 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:00.80 ID:SOUJuiBs0
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:02.31 ID:w49aCrUQO
>>230 あれ311のじゃねーよ
季節場所服装からわかるだろカス
FIFAのコメント欄見てきたが、めっちゃ称賛されてんのね、日本代表。
264 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:12.00 ID:ImsJ2z0EO
やっぱ欧州強豪にはまともに試合できるのよ
ブラジル相手の時だけ変にビビってるんだよな
フィジカル差、技術差もあるけど心理的に負けてる
ハーフナーだと点取れないって言っても前田も点取ってないしな
何だかんだでザキオカが拾っていくのが日本代表の鉄板パターンか
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:31.37 ID:H2b4SlJa0
衝撃的な結果だな…
日本史上最大に世界に近づいた瞬間だと思う
ビデオとっておいてよかった
かえってゆっくり見よう
バロテッリとトクテッリのユニ交換見たかった
270 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:44.87 ID:lu62Lx190
>>99 去年アウェイの横スタで中澤を見たときはことごとく攻撃の芽を摘んでて
代表でやれんじゃねーかと思った
一昨年はチュンソンにちんちんにされてたけど
今度はヤットさんじゃなくて内田がスクランブルキャプテンに
なってほしいんだが
272 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:47.79 ID:UmzKaZ1oO
>>197 ザックお気にの前田の言い訳で使われてるようにすら感じられる
簡単に試せ試せ言うのは嫌いだがFW2人に関しては別だわ
前田が本当によければジュビロはここまで下位に沈まないだろし、沈んでも点はもうちょい取れてるはず
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:48.32 ID:3FjvvZQQ0
サンスポのサイトで本田の顔を朝鮮人にフォトショしている件
275 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:56.46 ID:5KFWC+pZ0
清武とかいう雑魚がいないだけで随分変わるもんだな
ポストプレーは上手くはないかも知れんが、柿谷に取り敢えず、
そこそこ献身的なプレスの動きだけ仕込んで1トップで使おうよ
香川、本田、岡崎の3人の連動から、更に柿谷を加えた4人の連動した
攻撃が完成したら、日本の攻撃はワールドクラスに相当近づくと思うんだけど!?
どう思う???
案の定ウンコ達の嫉妬と、そうかそうかの嫉妬まみれだな
>>228 南半球なのに、何で灼熱なんだよと思ったら
そういうことね
>>253 イタリアより日本のが上だけど、香川、本田に絡まる三人目が欲しい、てのと中盤からの縦パスもっと欲しいと。
セットプレー以外の点がないとダメだと。
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:11.94 ID:ZZDhBP5k0
川島には責任無いの?
夜8時から再放送見るつもりなんだけど
走れないベテランはいらない
284 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:23.75 ID:uzB4rFxS0
以前酒井ゴリラ試してくれー!って言ってたやつ首つってくれないかな・・・
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:26.40 ID:XLE3F0qF0
日本式ティキ・タカの正確度と精度を上げると 猛プレスの前にワンタッチ・ダイレクトでかわせるようになる。
この習熟度を上げてフィジカル強化。これができれば世界を習えると思う
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:28.14 ID:c81zvqIu0
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:28.74 ID:iiOr9OpF0
プランデッリが袋叩きで、ザッケローニが賞賛されてる時点で相当ナメられとるよ。
日本だと反応逆だもんな。
酒井宏樹はサイドでクロスを上げるから、低いクロスしか上げれない。
よって、電柱ハーフナーを投じても、意味がない、邪魔になるだけ。
あの状況なら、ハーフナーでなく、乾という選択も観たかったな。
ただ、乾はシュート決まらないし、指示に従わないから、本当に賭けだが。
>>258 オフサイドトラップを仕掛けてたんだよ。
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:39.02 ID:9TC2o0M0O
メキシコには勝てよ
あのレベルには必ず勝てるくらいのチームであってほしい
>>227 そういや2002年もブラジル優勝で欧州勢はイマイチだったな
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:42.71 ID:10OTkROe0
後半の終わり際に剣豪とか乾出す流れあるけどそんなんより岩政とか栗原とか出して吉田も上げてサイドに駒野出して放り込んだほうがどさくさで1点くらい入りそうなもんだけどね
今回まず駒野を代表から外したのがわからんかった
クロスだけなら内田や長友より上手いのに
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:45.54 ID:nsIILIya0
吉田がずっと駄目なので田中マルクス召集よろ
サウサンプトンもディフェンスぼろぼろだもの
>>258 これは誰だって普通、吉田が体張るかタッチラインに出すと思うよw
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:02:50.63 ID:HitIly8eO
ブラジルもイタリアもみんななんか余裕しゃくしゃくなんだよな腹立つ
>>245 すげえよな
世界の強豪相手にこれがやりたいんだろ本田や香川や長友は
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:03:00.97 ID:yfW9z8tB0
ザルジャパン
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:03:24.88 ID:SOUJuiBs0
>>200 どちらかと言えば日本の弱さだと思う
今日のイタリアに強さはあまり感じなかったな
吉田今野がどうこういうけどさ、ボランチが攻撃主体でSBがぽんぽん上がるわけだから
被決定機で最後にプレーするのは必然的にCBになるだけだよ。
自分がゲームしてたらこうしてたな
前田→乾
長友→酒井豪
長谷部→細貝
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:03:37.99 ID:tbT6WDmXO
スポーツの真髄をみた気がする
暴行とか血の涙なんかとは無縁で清々しい
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:03:42.47 ID:HYxQOFUR0
>>193 当たりがないところから選ぶのはどんな名将でも無理だw
まあ旬の選手手当たり次第試すくらいしか出来ないだろうな
>>258 これを見ると内田のオウンゴールは仕方なかったとは言いづらいんだよな
戻るのが遅くて後ろを向いているから、オウンゴールになったわけで
>>170 バロテッリが居るのにスピード無いわけ無いじゃん。
>>280 ありがと
本田、香川に三人目加われば面白いことになるね
307 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:03:59.10 ID:wvfnSthG0
>>287 FIFAランキング見ても格下だと思われるのは仕方ないだろ
308 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:04:02.34 ID:imXfrbLw0
>>267 岡崎か香川か本田(PK)でしか最近は点を取ってない気がする
>>5 俺も終盤そう思った。
その前に、少し元気ないな長友。
やっぱり膝の爆弾気になんのかな
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:04:14.46 ID:Jt1FHFCJ0
イタリアと日本は
日本と北朝鮮ぐらいの差だな
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:04:17.13 ID:Mzeu2NwS0
岡崎と香川はよかっただろ
でも点が入るかどうかは運だからな
それよりDFが弱いとまあ簡単に負けていく
DFだけもスイスのようなサッカーはできるんだし おもしろくないけどね
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:04:18.84 ID:c81zvqIu0
>>282 まあ、川島せめるよりも
他の選手のミスが目立つ失点ばかりだからな。
悔しいけど結局世界で勝てるのは韓国だけか
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:04:33.92 ID:P8b86hRC0
前半はヨカッタ
前田はこれでいいんだよ
ワントップが2列目の邪魔せず3点も入ったんだからな
完璧だよ前田は
>>282 日本代表守備の飲み会でもやって、コミュニケーション取った方が良いような気が。
川島、孤高の人な印象が。それも良いんだけど、
長谷部みたいにミネラルウォーターと野菜スティックの飲み会でいいから、そういうことが必要かな。
>>304 バロテッリはお手本どおりのポジショニングだもんなあ
誰一人マークについてないのは残念
内田はプレイはそんなに悪くなかったけど
メンタルでもう一皮むけてほしいな
なんかタフさが無い
スポーツはミスが付き物。
日本がタラレバ言い始めたら、イタリア側にだって無数にタラレバある。
相手が強かったという事。
夢をありがとう!
剛徳使えよ
長友よりは良いだろ
コンフェデって有名な大会なん?トヨタカップくらい?
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:05:18.70 ID:zRl72SoH0
>>280 清武が遠慮しない図太さを持ち合わせてくれるといいんだけどな。
こき下ろされてるが、俺はまだ期待してるぞw清武
326 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:05:21.06 ID:5PJQuneU0
>>280 たしかにバイタルでは本田と香川の連携ばっかだったけどそこにもう1人絡んでほしかったな
長友がたまに顔出してたけどおとりにしか使われんかった
試合前に長友とバロテッリが抱き合ってる画像くれ
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:05:26.97 ID:ImsJ2z0EO
>>231 大久保松井がサイド負担凄すぎて最初から90分無理ゲ前提という
捨て身戦術だったもんな
あれはあれで格下の凄味があったけど
今の代表は仕様変更無しの通常モードで渡りあえてしまう
香川ボレーなんかイタリアの選手を格下扱いしてる感じでエグすぎる
岡崎は移籍して試合に出続けてほしいな
4失点したような試合に収穫なんて無いわ
負けたし
急募 センターバック
・日本国籍を有すること
・ワールドクラスの経験もしくはポテンシャルを持つ者
・身長185cm以上 当たり負けしないフィジカルを備える者
・俊敏であること
・賢い者 判断の早さはなにより優先される
・セットプレー時に攻撃参加出来る者 戻ることを厭わない者
※ 連絡はアルベルトザッケロー二まで 6月末日締め切り
332 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:05:48.30 ID:RPyZP30rO
>>291 誤審と八百長がなく準々決勝がイタリア対スペインだったら歴史は変わらなかったと思う。
>>280 その三人目と言うのが他ならぬヒデ中田なんだよ
間違いない、現役復帰する
334 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:05:59.38 ID:J6qIUnjJ0
ハーフナー入れる意味があったのか?
乾でよくね
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:06:03.93 ID:hT9NNpyP0
後半35分辺りはさすが日本代表だったわ
時間無いのにいつものダラダラ意志の無いバス廻し、薄いサイドからマイク目掛けることもしない
あーまたロストからカウンター一発でやられんじゃね?とビクビクしてた矢先にアレ
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:06:06.60 ID:lu62Lx190
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:06:18.16 ID:gRGjCh2i0
ハーフナーってホント前線でディフェンスしないねなんで?
ポストプレーも出来ないしヘディングの精度も低いし
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:06:29.27 ID:HYxQOFUR0
>>214 控えと先発の戦力差がやばすぎるんだよなー
唯一使えるゴートクのとこはスタミナお化けの長友いるしw
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:06:40.94 ID:wUcmzwY20
香川のシュート、一旦右足でトラップしてる?
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:06:41.51 ID:PYq6JAM70
前半のショートカウンターの時の長谷部に出したスルーパスが残念すぎる
もっと早く左斜め前の選手に出せよ。
もう少し前田にセンスがあればな
日本にレバンドフスキーかファンぺるシーがいればなぁ
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:06:48.81 ID:Zmvi9152O
吉田はデカイわりに跳ね返せないよな、闘莉王のほうがよい。
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:07:04.63 ID:zyhEXTi/0
>>301 ゲームだとゴリとかポジショニングがでたらめな奴でも躊躇なく出せるからな
>>301 俺なら順番にこうかな
長友→酒井豪
内田→細貝(長谷部をSBに変更)
前田→乾
香川は流石だった、本田は香川を見習って精進してほしい。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:07:11.97 ID:Nbp/WHzp0
遠藤は走れない。代表を引退してほしい
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:07:22.02 ID:ZvKl6bnlO
こいつの選手交替は嫌がらせ
>>177 逆に考えるんだ
そもそも日本をなめてたから薄い方の選手を先発させたんだと考えるんだ
ザックが何気にセレッソ系の選手を一枚しか使わなかったのがスッキリした
これ系の選手はピッチの上に一人で良い
清武はいざって時の、交代枠で便利だから良いけど
乾は、もうワンランク成長が必要かもな
ジョーカーとして効かないと、ワールドカップは無いかもしれん
今のところジョーカーなら高徳のほうが結果を出してる
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:07:32.27 ID:H1vNPzKz0
マイクはあの風貌で超絶チート外国人だと思いきや、普通に日本人以下のスピードと技術だから腹が立つ
流れが良くなることがない
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:07:44.69 ID:iiOr9OpF0
柳沢なら内田のOGクリアできたろうに
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:08:07.43 ID:3Dy+YsH40
2-0になった時に「ひょっとして勝てるか」と甘い夢を自分が情けない
2-3でバケツの水をぶっ掛けられた心境だった
カガーワのシュートは感動した
前半終了間際のイタリアのシュート
バーにあたってかろうじて助かったやつは
寒気がした
乾いれた方が良かったな
ハーフナーは意味なし
360 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:08:38.91 ID:DR67FVWk0
試合に負けた腹いせに相手選手ぶん殴るようなチームよりは遥かにマシだわ
あれじゃ絶対に強くならん
選手固定の弊害で選手層は薄い
おそらく、これでは長い大会はしんどい
だが、短期ならいい勝負ができる可能性もある
>>231 素晴らしいというかギャンブル戦術だろ
そのギャンブルに勝った岡ちゃんが凄い
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:08:46.68 ID:zWICCarH0
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:08:50.99 ID:ZvKl6bnlO
中沢て引退した?
本田ってPKとかおいしいとこだけ
持って行くイメージになちゃったw
そもそもハーフナーが代表入りしたのってたまたま2〜3人怪我が重なって追加招集されたんだよな、2年位前に。
それがなかったら良くも悪くも今は代表にいないだろうな
>>352 全力で叩いてマスコミに「あ、こいつ嫌われてんだな・・・」
ってわからせるのが一番近道だよ
川越シェフコースで社会的に抹殺するのがよい
負けちゃったけど、いい試合をみせてもらったわ
試合後のザックの同時通訳が何を言ってるか全然わからなかった
通訳のスキルもさることながら、ちったあサッカー知ってる人にしてくれよ
370 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:09:15.67 ID:DYtk38FFO
なぜイタリアにカテナチオが出来て、日本にはできないのか。
イタリア人も日本人も身体能力は同じはずだ。
なぜイタリアには伝統的な堅守があるのに日本はないのか。
しかもイタリア人監督のザック。
俺はW杯本番までに日本も最強カテナチオをやれると思うのだ。
イタリアと日本の守備には何が違うのか、俺は悲しい
長友は本当に手術しなくてよかったのか?
>>352 負けたのに仕事したなんて喜んでるゆとりジャパンの方が問題だね
>>267 最終予選以降、ハーフナーに良い感じでボールが来たことなんか一度もない
第1戦のブラジル戦の時の小野ガ言ってた「繋いでリズム作ったほうがいい」
って言ってた通りの感じだったな。
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:09:37.43 ID:g5PdFn1/0
W杯行けそうな若手って誰か居るの?
今のメンバーからは結構外れる人多いと思う
マイクとか
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:09:50.50 ID:rXGCPajx0
379 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:09:51.79 ID:wBUhHp950
走らない選手はイラナイ
遠藤はイラナイ
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:09:51.82 ID:2wv3y3Ie0
,-イ^i^iヽ、
.{ ヽ'-''' }
ト--.-.イ´
|`ー-ヘ
| .',
', .{
.{ ',
', ',
.| ',
{ ', .
', '. ).).).)
.{ . '., /// ヽ
', . '., |/// .__ __i
'., ', (^V――[・.].-[・.]
', . .' し. r、_)| /
.' .' |. / ̄`ノ メヒコ野郎倒すぞー
', ',. | ヽニソ イタリアに比べりゃチョロイもんだ
'.. . .ノ `ー―i´―、_ \
i' 'ヽ___/ ``ー、_
i. zac .'`ヽ
今朝BSは見られない環境だったんでフジで見たが解説に呼ばれていた小野伸二はなに考えながら見てんのか気になってしまった
遠藤とか小野の3〜4番手後の選手だったのにな
でも遠藤が代表チームの創造性を担うプレーヤーだからやっぱそういうことは感じながら見てんのかな?とか
382 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:10:03.65 ID:wvfnSthG0
383 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:10:05.32 ID:lu62Lx190
>>370 今日のイタリアのカテナチオは穴が開いてたけどな
384 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:10:05.58 ID:q+REhUNI0
ハーフナーってアディダス枠だよね?
385 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:10:08.83 ID:Qaa+cUpp0
マリオ・バロテッリ、日本チームに「素晴らしい」とツイート
@FinallyMario
長友っていつからあんな勘違い野郎になったんだよ
お前が中に切り込んでの攻撃なんて期待してもないのにまじ糞だぜ
お前は縦、縦でいいんだよ
あの中に切り込みますよってボールの持ち方がまじ腹立つわ!
最後の失点もお前だろ!
ほんとこの勘違い野郎だけはゆるせん
勝てた試合を落としやがって
駄目でもいいからゴートクだしてやれ
こんな勘違い野郎はさっさと帰れ
糞友が!!!
>>357 でも予感はあったよな
勝ってても負けるイメージがあったし
実際そうなったから腹立ってしょーがない
ブッフォンは本田のPK、真ん中に来ると読んでたな
日本がWC決めた時の試合の映像でも頭に入ってたのかもしれん
391 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:10:49.25 ID:3Dy+YsH40
>>361 層薄いのきついよね
せっかく呼んでも使わない事多いし
ブラジルと比べるとあれだけどレアンドロ・ダミアンの故障で
追加招集したジョーを試合で使って2試合で2得点だし
393 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:10:50.09 ID:5PJQuneU0
>>282 ・1点目のニアに飛びこまれたCKはどうにもできん
・2点目の吉田のミスからのOGもGKが何かできるレベルじゃない
・PKはバロテッリの助走止まるとか反則使われたから止めるの無理
それ抜きでも川島はPK下手だから練習しろと言いたいが
・最後も今野のパスミスから完全に崩されてるからまぁ無理だな
今日の試合は川島にはノーチャンスだった
ただ最近の川島のプレーは危なっかしい
>>317 川島は孤高なんかじゃないわ
ドイツ周辺組でお誕生会まで開いてるぞ
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:12.55 ID:iS5XoslG0
スピードで翻弄できる永井を起用しようぜ。
397 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:17.97 ID:eh0YXomY0
まぁこれが世界との差よ
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:20.46 ID:PYq6JAM70
香川の二点目のシュートは凄かったな、右足の足裏でトラップして
そのまま反転して左足ボレーシュート、ワールドクラスの神業だぜ
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:22.18 ID:ImsJ2z0EO
>>337 ディフェンスしようとはしてるんだよ
下手だから効いてないだけ
足遅いのもあるけどとにかく読みが悪い頭が悪い
前田はやはりそこが段違いで良い
判断良く周りときちんと連動できてる
ハーフナー入れると必ず流れが途切れる
ハーフナーに拘るザックが理解できん
釣男をDFWとして召集しよう
吉田は出入り禁止
402 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:29.34 ID:SOUJuiBs0
>>369 ザックに専属の通訳付いてると思うんだけどな
あんなババア使わなくても
>>357 俺は0-2になった瞬間ドイツ戦を思い出した
404 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:34.80 ID:E4KWI+V5O
405 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:35.34 ID:zRl72SoH0
>>370 イタリアも3点取られてるけどな。
ま、誤審PKと香川の神業込みの2点ではあるが。
疲れてたのかもしんないけど、今日のイタリアは
けして守備は強くなかったと思う。
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:11:39.26 ID:ZvKl6bnlO
ザックは呆けとるがな
メキシコとドイツと戦いましたが…www
>>320 前スレざっと見てから釣れそうな書き込み考えた方がいいと思う
>>178 海外は遠藤の守備なんて見てないようなものだから
ブラジル戦に続いての恥晒しだなw
また聞きたいなぁ
バカ面で
「僕ちゃん達の目標はW杯優勝でふ!」ってw
海外では日本大絶賛だよな。
FIFAのコンフェデのサイトのこの試合のHAVE YOUR SAYってコメント欄。
今まで観たコンフェデの試合で最高に面白かった、とかなんとか。
イラン人が「同じアジア人として日本を誇りに思う!」とか。
英語読める奴は見れ。
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:12:05.91 ID:gRGjCh2i0
前半長友が持ち込んでシュート打ったけど
左サイド香川がタイミングよくフリーで抜け出したのに
あそこで打っても入らないよ
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:12:06.10 ID:wBUhHp950
いいかげんちっちゃいの使うのやめてくれ
>>400 マイク入れるなら高いクロスあげれる奴必須なのに低クロスゴリラだもんな
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:12:26.38 ID:1lHTD+J40
遠藤と前田がせめてあと5歳、いや3歳若かかったら・・・
前田は何回正面に蹴れば気が済むんだ
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:12:42.77 ID:BkNl5KUB0
>>263 ブラジル、スペインには手も足も出ないだろうけど、
イタリア、ドイツくらいには負けるにしても、調子がよければいい試合しそうだけどな
まあアジアの試合なんて普段ほとんど見たことないだろうし、いかに見下されてるかってことだよな
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:12:44.19 ID:iiOr9OpF0
>>357 あっという間に逆転されたときフルチンでコンビニ行こうかと思ったよ
ようやくスレの伸びが落ち着いてきたか
>>177 交代は失敗だね!?
日本は、交代で出て来られると怖いオプションを持たないとね
怪物永井とか宮市とか陸上短距離選手並みの超快足選手
身体能力抜群、セットプレーの攻守の切り札豊田とかさ!!
まあ、今日の試合なら乾と高徳。憲剛を使うならもっと速く投入すべき!
宏樹は有り得ん。代表レベルどころじゃない!守備自体を知らない糞
421 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:12:53.82 ID:ImsJ2z0EO
>>385 違うだろ
日本は素晴らしいチームwwおめでとうwww
イタリア最高イェーwwwwww
だろ、完全に煽ってるだろあのブラック
>>397 元々隙あらば中入っちゃう選手だよ
逆に前まで行ってもクロスの精度がすげーのか?機転効いたクロス上げんのか?
と言われればそーでもないからクロス上げ専門の選手って感じでもないし
それに加えて脚の調子が悪くてあんまり良くない状態だな
まあ下から守備寄りの選手なのになんか勘違いされている感はある
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:13:17.14 ID:wvfnSthG0
>>410 イラン人は朝鮮人に対するあてつけが入ってるだろw
>>411 最近あのチビゴリラヒーロー願望やべぇからな
似たシーンがオーストラリア戦でもあったというのに
>>410 そのうち中国でも「なぜ日本はあれだけのサッカーができるのにわが国では」的な
記事が書かれたりするんだろうなw
そして韓国だけがヘイトスピーチ繰り返すと
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:13:24.65 ID:P8b86hRC0
負けたけどイタリアと同格に戦えたっていうのがすげえ
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:13:29.88 ID:ZvKl6bnlO
429 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:13:36.31 ID:nx4nevAn0
内田ってスタミナ切れしてたか?
431 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:13:37.81 ID:XLE3F0qF0
>>316 うん良いお手本世界チャンピオン 日本人はフッキのような選手をスタメンに並べるのはDNA的に無理
逆に良いところは組織の規律、俊敏性、テクニック等。ティキ・タカ向きなんだよね
しっかりティキ・タカ習熟度を上げてフィジカルの総合的な底上げ。これで世界と闘える
実をいうと、勝ちこされてからの方が落ち着いてみれたw
今野は頑張ってるし、遠藤もまぁあれが限界だろうから仕方ない部分はあるけど
やっぱ突かれて崩されるのあの二人が絡んだとこなんだよな
>>410 普通に好ゲームだったな
スレ荒らそうとしてるのはいつものアッチの人だし
>>390 また真ん中蹴ってたら普通にキャッチされてたと思う
あれたぶんボール見て飛んでたから
436 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:14:11.46 ID:8jo5s48w0
>>82 セリエに3人もいたら嬉しくてダビドブーしちゃう
ミラン本田
インテル長友
ジェノア崎岡
とかどうかなー
でもイタリアもだいぶ日程と戦力考慮して力を落としてきてたから
これで勝って勘違いしなくていいやと思うわ
438 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:14:25.98 ID:MyHDilvA0
ブラジル2−0メキシコか、ネイマール化け物過ぎる。日本がイタリア
撃破してればブラジルvsイタリアのガチゲーム観られたのに・・・・
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:14:32.56 ID:1pDjHlK90
ハーフナーは前田のがマシって思わせるザックの高等戦術だろ
クロス入れてやれよ、あまりにも不憫だ
440 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:14:33.42 ID:wBUhHp950
日本が勝ったら
日本人は「イタリアありがとう、楽しい試合でとかったよ。
イタリアは強かったよ。」
と書くだろ。
>>7 今野はスラムダンクの赤木のレベルに達したか
(個人で勝つ必要はない)
結局イタリアに舐められてたんだよ
2−0から向こうはその気になって逆転
普通は中途半端な意気込みで一度試合入ったら途中から本気になってもなかなか上手く回らないもの
にもかかわらず逆転まで許しちゃうとところを見るととてつもない実力差があるってことだ
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:15:01.83 ID:W4HdORZv0
日本代表を応援する全ての人たちの夢を打ち砕いたよね
吉田や長友のパフォーマンスはそういうものだった
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:15:06.41 ID:AxLVT/sOI
吉田が常にやらかすという前提で吉田以外の選手は
自分のポジショニングを考えないといけないのかよ
なんでそんなハンデ負わないといけねーんだ
酒井宏を入れるのは吉田長谷部岡崎を見捨てて
クロスを上げるだけの仕事でいいから投入してるってことか
ポストが一回でも入っていればねぇ
>>410 こんなんで絶賛されるのは恥ずかしいというか逆にナメられてる。
あんな動けないイタリアに4失点もするなんて恥だよ恥。仮にもアジア王者なんだから
アジアカップではこの遠藤と香川をピンポイントで潰した馬鹿な国があってな。
とにかく自分より優れた人間を潰すのには長けておる。
香川はやっぱり異次元的にうめーな。
あとはミドルさえ決めれば確実にワールドクラスだろ。
本田はもうPK職人に転職しなさい。
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:15:30.97 ID:evQeWiVa0
予選No.1の好ゲームだったのは間違いない
日本とイタリア以外にとってはだが
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:15:36.57 ID:H1vNPzKz0
この世代に中澤闘莉王の全盛期が来てたらなとつくづく思う
前線は歴代でも最強クラスだけど守備はJ発足以降の代表では下から数えた方が早いだろ
うまくいかないもんだな
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:15:54.66 ID:iiOr9OpF0
てかハーフナーがキーパーやれよ
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:16:11.31 ID:qKSPybNd0
岡崎の同点ゴールのシーンで
清武がヘラヘラ笑ってたけど、
今日この試合で自分が居なくて
どうなってるのか理解出来てるのかな?
危機感0は代表呼ばないでほしい
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:16:13.92 ID:LLuZxP88I
戦術とか反省点をレスしてる人多いが、みんなサッカー経験者(小、中、高やってた)なのか?
サッカー未経験で観戦だけの人がマトモな戦術、反省点を言えるとは思えんないんだが。
しかも、俺の高校サッカー部は強豪だったけどサッカー部の奴らが
言うには意外にサッカーやってる奴は観戦に興味ないって言ってたし。
教えてエロい人
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:16:23.40 ID:P8b86hRC0
メキシコ戦が楽しみなんだがw
メキシコ戦は大事だな。消化試合じゃないよ。
次で勝てば日本やっぱり凄いじゃんってなるけど
負ければイタリア戦はまぐれで結局アジアレベルと見られる
なんだ今朝の試合は
日本はアジア代表に相応しくない
ハーフナーってボール触ったの??
今野のパスミスは、敵国のスパイと揶揄された現役時代の奥容疑者を彷彿とさせたな
いつもの日本ならまず先制点をとるのが難しくて
2ー3になった時点で追加点なんて想像もできなかったけど
しっかり入れた上に4点目もかなりおしいとこまできてたし負けたなりに収穫はあったと思う
守備が不注意とかミスで崩されてる問題点もかなり浮き彫りになったけど
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:16:37.38 ID:AojOLKtYO
吉田はサブに降格!
釣男呼べ!
>>451 ドヤさんみたいなメンタルが亡いから無理
>>410 確かに絶賛されてるけどそれは他国目線だからなわけであって
俺らがタヒチ1点取ったすげぇwwwって言ってるようなもんだろ
465 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:16:59.03 ID:gXwnXBA80
うーんさすがに2−0になったら勝てよw
引き分けてたら評価出来ても負けだからね
低俗なポルノだよ
467 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:16:59.79 ID:ev3+SAoBO
だから憲豪つかえって何回言わせんだよ
サッカーに詳しくないが
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:17:00.32 ID:wBUhHp950
内田の所から狙われ吉田がミスするのを狙われ
いつも点数を入れられる
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:17:07.97 ID:3Dy+YsH40
>>403 ああ、宮本のチングリ返しで追いつかれたやつね
>>450 今野吉田でコンパクトにしてるから攻撃もできるんだろ
>>370 歴史の差だよね。
野球のWBC観てても、日本が普通にやるお約束的なプレイを他の国は出来てないんだよね。
同じようにイタリアがやる当たり前の守備を日本は出来ないんだよ。
まあイタリアは特殊なのかもな。
カペッロがイングランド代表監督になってディフェンダー陣にまず教えたのは、イタリア人なら子供の頃に教わる基本的なプレイだった、とかどっかで言ってたな。
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:17:15.24 ID:AxLVT/sOI
>>458 ノロノロ触ってたよ
カウンターしろよって時にノロノロとボールを運んでた
まあさすがに2試合で7失点はザックも猛省するだろ
するよな・・・?
してくれ
まったく新しい選手探して連れてくるくらいのことしてもいいくらいだぞ
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:17:43.56 ID:EpODc0980
>>281 最初の試合だからしのいだが、回復するには体質と経験がってことだろ。
475 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:17:44.07 ID:4BB7tzQtO
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:17:44.80 ID:PnrDjTig0
香川からのどんぴしゃクロスをブッフォンの正面に
「わざわざ」ヘディングした前田には笑わせてもらった
新井が?
香川のシュートは素晴らしいが
岡崎オフサイド臭かっただろあの場面
>>450 釣男をCBで使った時点でドン引きになるから
今みたいな攻撃は出来ないかもなぁ。
逆に俺は、全盛期の中田をこのメンツに加えてみたかった
480 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:18:13.18 ID:gXwnXBA80
攻撃面はもう世界と戦えるけどやっぱディフェンスがしょぼすぎるんだ
特にCBがしょぼいからバイエルンにぼこられたバルサ状態だわバルサもCB不足で大失点したしな
481 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:18:15.71 ID:9LtOO42BO
PKは意味わからんかったし、内田のオウンゴールももったいなかったけど、最高の試合だった
毎回こんなふうに戦ってくれるなら負けても納得できるわ
少なくともイタリアには勝てるっていう底力を見せて貰ったわ。結果は負けたけどいい試合だった
前半のボール支配率ハンパないだろ?
ただ、ここ数試合川島だけが自信を無くしてる顔してるな。守護神川島と言われた頃の気合いがまったくない
>>472 カウンター気味で速攻の所で
受け手がストップしないとダメなパス出して見事に勢い止めてたな
せめてコンフェデ準備のために二週間欲しかったなあ。こっちは二週間前にはオーストラリア戦
だぜ。
>>410 ツイッターでJaponとかで検索かけてもそんなんだな
まぁ端から見たら大満足の試合だろうし、グッドルーザーと讃えられるのはなんらおかしくはない
クロスの精度の低さとカバーの悪さもなんとかしてくれ
そのへんはイタリア流石だったわ
少ないチャンスをしっかりとものにする強さがある
腐っても鯛だな
パス回しだけじゃ勝てんぜ
次のブラジル×イタリアはスペイン回避するために双方全力でくるだろうな
マイク、キョロキョロしないで自分で打てや
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:18:53.98 ID:gXwnXBA80
>>478 プレーに関与してねえから問題ねえんだよアホちゃんと戻ってただろ
489 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:00.24 ID:wBUhHp950
たまたま香川の所にボールがDF超えて飛んできただけだろ
>>467 長谷部出られないし遠藤お疲れだしさすがに次試合で出てくるんじゃね
ボランチもできるしな
逆にあんま出さないようならザックが憲剛に入れ込んで期待してる部分はまったくないということだな
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:06.46 ID:SOUJuiBs0
>>454 いろいろだよ
マトモっぽい意見もあれば滅茶苦茶な意見もある
2ちゃんだからね素人評論です
イタリアが中二日と高温多湿でボロボロで全く動けてない、
アクイラーニが30分で下げられて交代枠浪費、
後に帳尻あったとはいえラッキーなPKで先制した上に追加点まで決めた
これで勝てないっていつどうやって勝つ気なのよ
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:13.58 ID:gRGjCh2i0
あのマークの厳しい難しいヘッドを決めれるのに
ドフリーのシュートをポストに当てる
さすが利き足が頭の岡崎だわ
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:14.23 ID:HYxQOFUR0
>>475 むしろ親父が日本代表ならよかったのにな
玉砕覚悟の攻撃的サッカーは単純に見てて面白かった
控え選手の質の差が顕著に表れてしまって残念無念再来年
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:23.06 ID:eh0YXomY0
まぁこれがW杯だったら惜しいじゃ済まないけどな
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:36.92 ID:52FhDjW60
もう善戦マンは飽きたんだよ
そういうのは2006年あたりで卒業なんだよ!
なんでこんな拙い試合運びしてんのか…
10年逆行しちまってるよ
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:49.43 ID:ARWqSxxO0
香川のクロススピードが足りなかったんだよ
BSでそう言われてた
もう少し強ければ前田もゴールできたと思う
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:19:49.66 ID:lu62Lx190
>>258 これちゃんと見れば見るほど吉田が酷すぎる
吉田は出禁でいいな
>>479 今の代表なら中田のサッカーも理解されそう
岡崎なんか鬼パスにも走り込んでくれるだろうな
>>478 あのプレーに岡崎が何の関係あるんだ?
プレーに干渉したとでも?
しかし日本も中田、中村がいなくなって心配だったけど
香川、本田が出てきて心底良かったと思う
>>410 海外だと超攻撃的な戦術は物凄く躍動してめっちゃ楽しく見れるけど
失点リスクも大きいってことわかってるんだろう
点を取りにいくのも、少し危険な守備にいくのも、勇気が必要だもんな
まぁ、いろいろ試すのはいいと思うけどね。ただ今の形だと今野吉田がベストだと
思うけどな。守備の枚数が絶対的に少ないから、戦術理解度が足りないと抜かれる
以前にマークにつくことすら出来ない。頭の良さではこの二人じゃない。いろいろ
考える分、中途半端も多いけど。
>>492 だってそんな相手より先に体力消耗して
水飲んでる間に失点するんだぜ?
高温多湿には慣れてる国民なのに。
どうやって勝つんだよ。
ほ〜んだ君さよな〜ら〜♪
さよ〜なら〜ほ〜んだ君♪
また逢〜う〜日〜ま〜で〜♪
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:20:32.64 ID:wBUhHp950
ボール支配してると思いきやボールを持たされてるだけ
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:20:37.55 ID:iiOr9OpF0
林って奴結構期待されてたと思ったけど伸びてないの?
確かサイズも結構あったような気がするけど。
まぁ現状権田以下ってことだよな。
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:20:38.58 ID:hm6aZH0oO
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:20:45.41 ID:krxD0kg20
ワオ。なんて試合だよ。
日本は勝利に値したね。
大いなる尊敬を from Japan
>>454 オシム曰く「日本人はなぜ試合を見ずに練習ばかりするのか」
サッカー観戦も立派な練習の一つだと思うんだけどね
>>488 岡崎にボールが行っても
関与してなきゃいいのかよ
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:20:56.44 ID:0yFASKin0
香川のゴールって凄いか? 決めたのは偉いけどキエッリーニのミスで香川が抜いて決めたわけでもないと思うが
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:20:57.57 ID:vHMMfa0c0
収穫あったな、コンフェデ有り難い。
さすがにこの組み合わせは本番ではないと思うので
次のメキシコに勝つか引き分けたら俺の中では合格かな。
あとは本田とザキオカの就職活動がうまくいきザックが切るべき選手切ってくれることを祈るだけ。
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:21:01.57 ID:NASQaR/sO
しかし、ブッフォンって相変わらずPK苦手なんだな。
衰えはあるが至近距離のシュートとかは対処するし、その他も高水準なのに、なぜPKだけは苦手なんだろう。
日本は何故かアジアカップとコンフェデだと面白い試合してくれるっていうw
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:21:09.45 ID:LLuZxP88I
>>491 2chだから素人の感想みたいな物か
そこに少し経験者がレスするくらいか
521 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:21:11.65 ID:R4HtimwE0
川島のフットワーク悪すぎ。
ボールに対しての反応が鈍い。
とりあえず、ザックはどういう意図で交代選手をチョイスしてんだ?
ブッフォン「本田?PK真ん中に蹴ってくるんだろ」
エルシャラウィも出てないのに
日本が本田なしでタイをギリギリで倒したようなものイタリアしょぼい
センタリングで頭で決められたゴール、何であんなにイージーに決められてるんだ?あれ
>>450 DFの強度と言う部分では、最高と言うわけでは無いが、総合的な部分では、間違いなく史上最高
強豪国がちょっと本気出すとチンチンにされちゃうのが日本の現実
パスやトラップのミスをもっと減らさないとだめ
ミスすればそれだけ敵にチャンスが増えるわけだからな
結局個人技の差がそのまま世界との差になる
日本人は一人でやるリフティングはうまいが実戦でのボールの扱いは情けないほど下手になる
練習量が足りないのか練習方法が悪いのか
でもあれだよな。ザックにしてみればW杯予選の交代枠はDFばっかりで
いろいろテストした結果これなんだから地味にショックなんじゃねーかな
>>515 関与してなきゃいいんだよ
94年大会からルール改定したからな
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:21:37.42 ID:pcfTu5RH0
>>276 おまえふざけてんのか?
柿谷とか意味不だわ
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:21:56.35 ID:wBUhHp950
いつになったらイタリア如き倒せるんだよ
イタリアは手を抜いてたわけじゃない
バテるの分かってて省エネだった
球際は激しかった
それでも後半足止まってたけどw
>>450 中澤なんてヘッドだけ強いだけで足元は絶望的にヘタくそでスピードもない
吉田のほうがマシ
DF陣のポカはどうすりゃ消えるのだろうか
しかしまぁよく3点とったよ
方向性は間違ってないんじゃないかな
538 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:21.64 ID:jDV6AfD20
>>11 受け身のイタリアほどやっかいなチームは無かったのに
539 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:22.82 ID:PYq6JAM70
遠藤は遠い選手に足元に出すときはもう少しパススピードをあげないと
540 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:25.18 ID:nsIILIya0
メヒコとか相性最悪で勝てる気がせんな
542 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:37.51 ID:MyHDilvA0
弱者相手には遊び呆けるブラジル、イタリアの気質は散々分かってるからな。
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:39.84 ID:uJzS8GvA0
香川真司はA型の誇りや!!
544 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:39.91 ID:BkNl5KUB0
単純に海外だろうがJリーグだろうが、
ちゃんと試合に出てて、活躍している選手を入れれば間違いないと思うんだけど、
J2だろうが、ベンチだろうが、リーグ下位だろうが、メンバーを変えないザックが悪い
>>492 日本は最終予選からそのまま参加なんですけど?イタリアはテストマッチまでやってんだぜ?
言ってる人いるがほんと今年は日本人FWがJで点獲ってるんで
一度は読んで海外戦に使ってやれよなあ
ダメならダメでいいけど機会を与えろっての
>>478 それ分かってるから岡崎ボール触りに行ってないだろ
ルールぐらい理解しとけよ
次こそ負けても控えを出して育てて欲しい
550 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:44.44 ID:RPyZP30rO
>>511 手首怪我してモチベーション切れてるぽい
俺も密かに期待してた
>>411 長友はブラジル戦でもフリーの本田がいたのにシュートしてたわ
元々サッカーセンスはイマイチなんだよ
フィジカルとスタミナでカバーしてたのに…やっぱ膝があかんのかな
552 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:45.27 ID:eGycKeLRO
マジ胸があつくなるな
これで勝ってたらガチで日本の名前がマークされることになっただろうな
実に惜しい 惜しいがよくやってくれた
553 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:47.93 ID:sGPK6XowO
>>481 確かに川島は最近あまり良くないな
最初の方でぽーんと上がったロングシュートをキャッチしたけど、
そのまま川島ごとゴールに入るかと思った
554 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:22:49.57 ID:3Dy+YsH40
トゥーリオのワントップが見てみたいなあ
機能するか分からんけど試して欲しいわ
メキシコ戦は重要だなあ
攻撃ではなく守備がどこまで通じるかが
ここでもズタズタにされるようだとWCでも辛いな
>>492 イタリあ前日海に遊びにいってたのに
そんなぼろぼろだたんか
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:23:19.98 ID:iiOr9OpF0
とりあえずCBはアフロにした方がいいんじゃねーか?
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:23:20.14 ID:uJzS8GvA0
やっぱ香川が日本史上最高の選手じゃねーか
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:23:21.50 ID:EpODc0980
>>294 身長差からヘッドでゴールラインの外に出すかサイドにかわすか余裕だろ?って
思ったら更にバウンドさせた上にその間に回りこまれてライン際で取られるとか。
自分で有利な状況捨ててるんだもの。
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:23:22.90 ID:evQeWiVa0
>>525 日本のDFが1枚足りてない
水飲んでる隙にコーナーキックかまされた
>>7 最後の今野のパスはおかしかったな
集中力キレたようにしか見えん
>>353 ザックも清武が好きみたいだが、ザックが好きと公言する清武と宏樹はホント糞
クラブでの試合や評価をちゃんと確認しとけよ!!
要は1対1で戦えず、勝負を逃げまくり、仕方なくいやいや挑めば全部負け状態
一番悲しい評価だよ!こいつらは!!
勇気を持って勝負を仕掛けまくる乾の評価はそれなりに高いし、メンタルも良い
563 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:23:50.39 ID:wBUhHp950
本当に内田より良い選手はJにはいないのか?
よく考えよう。顔枠で入れてるだけじゃないのか?
一番腹立つのはロスタイムに中村いれたことだ
ザッケローニ呆けてるんだろ
ロスタイムに入れて何がしたいんだ?
腕時計くらいしとけやジジイ
せめて引き分けてたらメキシコ戦見るテンション違ったのになぁ・・・
566 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:19.13 ID:iY/ijKqk0
ほぼすべての試合で吉田がやらかしてる気がする。
VVVの時から「吉田が失点に絡み」なんて記事をよく見てたし・・・
>>502 海外組が多いってのもあるかもね。
当時も海外組はいたけど、本田や香川、長友がいる分も中田とも考えが合いそうだし。
本田とか中田との対談で凄い嬉しそうなにしてたわ。目がギラギラしてた。
まぁあの時は監督がジーコだったのがさらに裏目にでたんだよなぁ。
戦術が選手まかせになったおかげで選手間(主に中田)の認識の違いが最後まで埋まらなかった印象。
568 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:27.34 ID:nsIILIya0
ザッケローニは
どうせ今後もメンバー固定するだろ
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:28.69 ID:XgxVn7RL0
あと使える駒が控えに3枚あればなあ
>>559 要するに相手のおチビさんを舐めて油断してたんだろな
善戦したのに、それすらイタリアのコンディションとかモチベで片付けてるやつは
なにが楽しくて日本のサッカー見てるんだろうね
岡崎の同点ヘッドは素晴らしかったな、何かが乗りうつってたようだったw
>>517 Aポッド2チームとBポッド1チーム+日本の超死の組の組み合わせだからね
さすがに無いと思いたい
W杯を想定するなら次のメキシコには勝たないといけないな
そうじゃないとW杯ではリーグ突破できない訳で
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:52.02 ID:DjYn42tp0
ハーフナーじゃなくて大津が入ってれば…
576 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:58.57 ID:O4RTgqdY0
577 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:59.13 ID:LLuZxP88I
>>514 経験者やサッカー部の人やプロが観戦して勉強するのは分かるんだが
サッカー未経験者が観戦で勉強とか
サッカーを根本的に知ってないから何かシックリこなく無いか?
敗因
・2-0で前半にまだ点を取ろうとした試合運びのクソさ
・二失点目の吉田麻耶
・3-3でリスクを避け始めたイタリアを見て引き分けを取りにいかなかった頭の悪さ
打ち合うだけなら、香川も本田も岡崎もいるんだから簡単に負けないんだよ初めっから
579 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:00.53 ID:/3+5h/740
DF室伏いないとだめだわ
580 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:02.25 ID:wBUhHp950
DFは明らかにツインタワーの時より落ちた
しかもかなり
今日の攻撃陣の出来で守備完封でもしてたら優勝できるわww
両立出来ないのがまだ世界上位国との差でしょ
583 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:10.36 ID:vHMMfa0c0
川島はへこんでるな、顔に出てる。さみしーい顔してる。
フィードの制度が糞なのそろそろ他国に研究されそう
584 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:11.73 ID:ZvKl6bnlO
ハンドもルール変わったみたい
前は故意にやらなければセーフ
今は故意にやらなくてもout
585 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:12.15 ID:PYq6JAM70
長友はもう少しポジションを良くしてボールホルダーに体を寄せないと
簡単にディレイして相手に自由にさせすぎ
ブラジルとか一部の敵わないに当たらなきゃ
普通にW杯4強くらいはいけるだろ
イタリアをこれだけ圧倒できるとは思わなかったわ
バーに2回連続とかあのオフサイドとか運がなかっただけで
10回やれば8回はイタリアに勝てるだろう
>>526 あそこまで放り込みに耐えられる日本人CBコンビはそうそう誕生しないだろうねw
588 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:22.76 ID:3Dy+YsH40
589 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:24.71 ID:iiOr9OpF0
サッカーは攻撃や、守備なんかどうでもええとか思ってんだろうな吉田は
3点ともセットプレー絡みなんだよな
前田とか本田は流れからのチャンスもあったしそこを決めないと勝てない
>>571 勝っても負けても叩くのがゲイスポですから
>>4 これホンマに書いてるのでしょうか?
香川の評価が上がったのはわかるんだけど
593 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:41.34 ID:buZIVczX0
594 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:25:51.82 ID:qNSJFJ1C0
M O M 香 川
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:06.24 ID:0fyuWS8T0
イタリアの方が日程厳しいからな
しかも、アンダー世代は他の大会で来日してないし、
主力を欠いたイタリアってことだよ
596 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:12.22 ID:gNVxCDOX0
遠藤よりピルロの方が半年、年上ってのは面白いな
レベルは違えど、あのタイプ長くやれるんだな
597 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:23.22 ID:5PJQuneU0
>>549 そのあと完全にプレーに関与する意思をみせないかったろ
それでオフサイ取るのなんて買収された中東の審判だけだわ
598 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:29.73 ID:c81zvqIu0
>>560 あのCK、ピルロがコーナー行く前にボールセットされてたな
イタリアの控え選手がやったのか?
599 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:31.98 ID:hm6aZH0oO
長友は肩、足治せ
インテルの試合休んでいいから
>>549 議論の余地ないよ
今のルールなら取らない
もし取ったとしたら誤審言われるわ
602 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:49.32 ID:eh0YXomY0
親善試合とかW杯予選のイタリアなんて手抜きもいいとこだよ
今回はガチンコ中のガチ
EUROのイタリア×スペインのスペインより日本は善戦してた
評価していい
604 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:57.19 ID:ARWqSxxO0
確かにイタリア戦の攻撃陣は良かったけど
相手は中2日だから参考程度だな
イラク戦を控えで流していたら、今日のイタリア相手での善戦は無かった。なんとなくダラっと負けていただろう。
ザックのマネジメントは結果的に正しかった。
606 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:57.57 ID:EpODc0980
>>556 イタリアとしては一日休養で回復のつもりだったんだじゃない?
高温多湿の環境と日光での疲労をかなり甘く見ていたんだろうね。
607 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:27:05.35 ID:XgxVn7RL0
メキシコに2点までなら、まあこんなもんだろう思うが、
3点とられるようだと、ず〜んと暗くなるよ。
608 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:27:34.58 ID:wBUhHp950
遠藤は体力なくてボールとりにいかないし
内田は紙で当たり負けするし
長友は小人病だし
吉田はミスするし
>>595 ブラジルに来日ってフランスに渡米みたいなものか
>>607 メキシコ戦も固定レギュラーメンバーだらけだろうか?
>>577 未経験者が偉そうに語るなって話だと何もできなくなっちゃうぜ?
ハイプレスこられてキープ出来ない時に、カウンター型に切り替える柔軟性が必要で有って。
ブラジル戦なんてソレに戸惑って右往左往してる内にやられた。
メキシコ戦でもポゼッション取れるか見物だし、取れない時に
いかに対応するのか。
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:28:06.19 ID:6/JDfaSW0
後半
ハーフナーボール持ってカウンターするとこから本田のヒールパスから岡崎のシュートがポストへ、香川に当たってバーのとこまでの観客の声援すげーよな
耳をつんざくほど
吉田のストッキングをビリビリに破いて
中から出てくる白いTバックを横にずらし
俺の巨根をねじ込みたい
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:28:11.45 ID:IwgLWpZJO
まぁこれが本選前で良かったな
コンフェデが無かったり、或いは年末や来年辺りに開催とかだったら絶望的だった
今ボコられるのは根本的に選手戦術見直す契機になるだろ
逆に言えばボコられるには今がリミットだ
遠藤が代表でプレッシャーきたら役に立たないと言われてるが、
ピルロも似たようなもんだったな
今回の試合に関してはピルロのほうが酷かったかもしれん
岡崎に追いかけ回されてたイメージだわ・・・
618 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:28:22.27 ID:5PJQuneU0
>>578 そうだけど完全に足が止まっててあとちょっとで得点できそうなイタリア見たら俺でも攻めたくなるw
619 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:28:23.64 ID:WYAMCtbZO
そもそも日本人ってCBやりたがらないよね。責任押しつけられるのが嫌なのかな。
上手い奴は皆、ボランチより前でプレーしてるし、デカい奴もポストプレー要員でFWする奴ばっかりだしな。
点決められなければ、負けないわけだから、もっとCBを大事に育てるべきだよ。
水飲んでるときに蹴られたのか。嫌らしい攻めするな。流石やな
>>598 ピルロがコーナーアークに近づいたときイタリアの控え選手が近くでアップしてたからそうだろうね
622 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:28:32.87 ID:hm6aZH0oO
ここで期待させといてメキシコ戦は1-3ぐらいで負けかな
香川それほど好きじゃなかったけど、今日の試合で惚れた
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:28:50.03 ID:g+8X4llX0
イタリアが気候に合わせられず、へれへれのグダグダで
実力の一割も出せていなかったのに、日本は負けたってことか?
>>558 私は本田かな。本田が一番強いよね
香川は上手だけど、相手を選ぶ。
626 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:28:52.69 ID:lu62Lx190
>>546 ここまで作ってきたチームにフィットする時間を与えず結果をださんといかんからな
たいがい一試合使って点が取れなければ二度と使われないんだな
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:29:13.13 ID:O5xgC0Fz0
>>614 吉田がストッキング被ったような顔って言いたいのかと思ったら違った
>>516 お前はDFと揉み合って左に半回転してから
こぼれた球を右に半回転して左でダイレクトにシュート打てるのか
そして、本当にブッフォンも呆然としてゴールに突き刺さった球を見るだけだったあのシーンを見たのか
>>454 野球してなくても次はアウトローに来るな、とかわかるだろ??
何の競技でも真剣に見てたら見方は変わると思うよ。特に他の運動経験があって、論理的に考えれる人なら。
ザックに交代の意図聞きたいが、会見では誰も聞いちゃいない
>>628 それならまだいい方
サイクロンとか普通にあり得る話
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:30:02.62 ID:wBUhHp950
自分からボールとりにいかない遠藤は来たボールを振り分ける機械
637 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:30:02.70 ID:iiOr9OpF0
ザッケローニって実はリトバルスキーより無能なんじゃないか?
メヒコ戦は今野伊野波で試してくれんかなぁ
イラク戦悪くなかったし
とにかく吉田は当分見たくない
>>633 語るのは自由だろw
それすら禁止するとかどういう了見だよw
>>584 ハンドのルールなんて変わってねえよ
そもそもハンドやファール、カードに関してはずっと昔から審判の裁量に委ねられてる
国際大会ならだいたいこんなもん、とかいう基準がだいたいあるだけ
>>617 ピルロはこんなもんだよ
疲労が貯まると本当なんにも出来ない、中2日とか絶対無理
疲労がなきゃまだキレキレだけど、ピルロ外してスペイン戦に備えてたほうが良かった
本田のPKでちゃんと真ん中蹴るデータを知っていて
ヤマ張ってたのに驚いた。一応研究はしてるのね。
>>619 ガタイだけでかなり絞られる
171センチ(平均身長)とかが超絶やる気あってCBやりたいとか言っても難しい
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:30:49.81 ID:RgGhtPRr0
吉田は2点目のやらかしだけでなく
1点目はこの馬鹿が水飲みに行ってる間にやられてるだろ
死ねカス
本田がいるから香川が前向けるのもあるしな
前向いた香川はやっぱ驚異的で
中田が言うようにこれにあと一人絡めればね
646 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:30:53.91 ID:MOsU8r/sO
>>625 >本田が一番つよいよね
こういうろくにサッカー知らないババアに支えられてるんだね本田って
>>567 ブラジル代表で、代表監督をされた人はすべて、
追われてるな。
ジーコ、ドゥンガ
自分のレベルを他人に求めるからか?
>>205 本田へのインタビュアーが日本語不自由なレベルで酷かった
「ベルギーは赤い悪魔でしたか?」から何も進歩してないな〜って思った
イタリアの4点目、今野のパスミスとか言ってるやつは
ちゃんと見返した方がいいぞ
あれはパスミスじゃなくて余裕のないクリアだから
吉田のパスが近くて速かったからインサイドで当てるしかなかっただけ
イタリアの選手がチェックかけてたしな
650 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:21.77 ID:FFKtQMzF0
あのイタリア相手にここまで出来るチームを作り上げたザックはすごいな、ザック叩いてたやつは猛省すべき
651 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:30.03 ID:u7S3qPDA0
うどんの今日のような自分で前への意識は好きだわ
本田はまた後半ガス欠気味だった
如何せん守備が税リーグレベルだったのが悔やまれる
652 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:33.17 ID:vHMMfa0c0
顔なんてどうでもいいけどゴール決めた後の香川がすっごいイケメンに見えた。
出場すればするだけ評価が下がるのがゴリ。
オリンピックの頃はたくさんあった擁護はもちろん不要論すら今更すぎて出なくなった
善戦で満足する段階じゃねーんだボケ
最低ラインは引き分けだ
公式戦なのに無様に負けて喜んでる奴は渋谷で騒いでるアホみたいな奴だな
655 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:44.26 ID:O5xgC0Fz0
>>642 あのシーンで日本がイタリアに研究される日が来るなんて…!と感動した
香川は枠内3本、ポスト1本だったかな
入ったの1本だけだったがすげーよ
敵にしたくないわ
657 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:50.57 ID:ajFI/bY/0
まあ……
パスサッカー vs. カテナチオ
という言葉には、少しだけ胸が熱くなったよ
少しだけな
こんな負け方をしては全く話にならんが
658 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:55.94 ID:hm6aZH0oO
とりあえず本大会も不動なのは本田、香川、岡崎ぐらいだ
長友もコンディション普通なら
あとは当落線上。特に吉田、内田、遠藤、長谷部、細貝、酒井は新戦力の台頭があれば危ないだろう。
659 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:57.46 ID:c81zvqIu0
>>633 それだと政治家経験無い奴は、政治語れないし
お笑い経験無い奴は、芸人批判出来ないぜ
660 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:32:01.56 ID:5ALPr/0W0
2試合で失点7。これじゃ野球の試合だろ
661 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:32:05.92 ID:evQeWiVa0
あれだけバロテッリには注意しろって言われてたのにフリーで棒立ちクロス入れられて慌てスライディングしてオウンゴールとか馬鹿じゃねえの?
>>618 代表はプロで、敗退にリーチがかかった状態で戦ってんだよ
WCのグループリーグでも勝ち点捨てて得点狙うのか?
タヒチみたいな記念参加じゃないんだぞ
>>634 基本形は変えずにフレッシュな選手に入れ替え。
憲剛は引いたイタリアのエリア内に放り込むためパス精度で選んだのだろう。混戦から押し込むくらいしか可能性は無かった。
蛆テレビは売国が顕著になってからは、サッカー中継すると負ける
今回も民放は蛆だって知った時から、負けるなって思ってた
>>46 酒井ゴリラ「(僕には無理だけど)守備のレベルが高いと思った」
もう、こうにしか見えないw
ポジショニング悪いは戻る気もないわ、誰だよゴリをSBにしたやつw
668 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:32:32.04 ID:LLuZxP88I
>>611 未経験者でも言うのは全然言ってもいいと思う。
ただ俺が知りたいのは、未経験者の言う事は合ってるのかなと思った。
俺、自身が未経験者だから問題点が合ってるのか合ってないのが分からないんだ
ミドルシュートが
枠から大きく外れたら、打ったのは 長谷部
枠から多少外れたら、打ったのは 遠藤
ゴールキーパー正面なら、打ったのは 長友
まともにミドル打てる奴はいないのか?
670 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:32:36.40 ID:WZaxNW3j0
本田はん、オランダ時代のようにミドルうってもええんやで…
672 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:32:43.09 ID:fjLyZRzf0
>>497 長友、まったく元気なかったな
あと、やっぱ柿谷ワントップで見てみたいわ
東アジア杯が柿谷にとって勝負時やろな
そろそろ・・・最後の4点目の縦パスなんかを、際どいスライディングで防ぎに行く
若かりしイナモッツ的な大舞台に強いラッキーボーイが登場する頃だろ?
>>633 そういうこと言うからJからファンが減っていく
>>619 どこの国だって上手いやつは前にいるだろう
677 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:33:22.62 ID:xwQKx+1PO
攻撃も守備もパスが回ると色気出すのが弱点
パスが回って支配して良い攻めの時に守備が疎かになってる
>>235 ブラジルはFIFAランク何位だと思ってるんだ?
679 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:33:27.34 ID:DTwMHw960
最悪のコンディションで勝つイタリアはさすが
吉田は本大会で駒野と化す未来が見える
>>619 ボール持ってどうこうで勝負できる奴を積極的に後ろで使う国なんてあるか?
682 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:33:53.83 ID:U52OWq+l0
次は長谷部→細貝は確定として、他に入れ替えあるかな?
中二日なんだから乾と豪徳はスタメンで使って欲しい
ベーハセさん他、ミドルが酷すぎるな
>>650 日本のスポーツチームの監督を必要以上に叩いてるのはかの国の人
フィギュアとかもひどいで
685 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:02.48 ID:b7xG8xb00
なん…だと…?adidasマネーが屈しただと…?!
>>659 選挙権あるだろ?雑談でジョークくらい言うだろ?
サッカー語りたいなら最低でもリフティングくらいしてこい。
687 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:13.63 ID:PnrDjTig0
岡崎みたいな相手にとってうざい選手他にもいねえかな
視聴するのにすごく過酷な時間帯だけど
この時間だと来年日本が勝っても馬鹿どもは渋谷で騒げないかな
692 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:30.46 ID:MQmwzbG90
杉本とか今どうなのよ
アンダーでは最終ラインも任されてたよな
>>633 なら一生壁かなんかにしゃべってなボクちゃん
694 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:40.09 ID:DTwMHw960
日本はイタリアに勝てない韓国はイタリアに勝った
>>668 未経験者が言うんだから大半は合ってないんだよ
だけどみんなそれぞれ意見言い合ってワイワイやりたいんだろ
正しい選択は現場の選手監督スタッフがやればいい
696 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:45.30 ID:vHMMfa0c0
柿谷はやっぱりダメですか?正直デクノボウよりましだと思うんだけど。
697 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:48.31 ID:lu62Lx190
攻撃に関してはイタリアが引きこもってプレスもしてこないのに
まともにクロス上げれないのはいかんね
699 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:52.24 ID:6/JDfaSW0
>>654 満足なんかしてねーよ
誉めるとこは誉めて
ダメなとこは批判すればいいだろ
700 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:53.11 ID:5PJQuneU0
>>664 WCのグループリーグじゃないから思いっ切り自分たちのエゴ出したんじゃないか?
本番だとどうしてもどこかで勝ち点を稼ぐ戦い方をしなきゃいけないから
701 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:55.10 ID:gNVxCDOX0
長友と本田がどうにも下り坂
選手としてピークが過ぎた感すらある
やっぱヒザやったらアカンな
703 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:34:59.19 ID:LLuZxP88I
704 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:35:01.78 ID:mmbPYjqsP
>>633 こういうのがサッカーを語ってると思うと笑えてくるわ(苦笑)
俺は誰よりも詳しいんだ!と思い込んでんのかね
>>675 ドイツはGKが一番人気で、GKの選手層めちゃ厚いじゃん
しかし、川島は最近酷すぎるな。
もう正ゴールキーパー外すべきだろう。
問題は後任がいるかどうかだが・・・・・
707 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:35:28.05 ID:EpODc0980
>>577 相撲ファンはみんな相撲経験者なのか?
せいぜい遊び程度だろ?
相撲をやってなくても取り組みの内容の話をするだろ?
経験者とか関係なく観戦であれこれ議論するのも文化だよ。
国内でもサッカーの町はそんな感じだし。
部活でやってなくても遊びでやったのは沢山いる。
そういう大人のやり取りを子供が聞いて、プレーの引き出しを増やす為の肥やしにするんだよ。
708 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:35:33.59 ID:lu62Lx190
709 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:35:34.05 ID:wBUhHp950
◆ メンバー全員180cm以上の日本人8人組、SOLIDEMO(ソリディーモ)が始動!
youtu.be/9m3zqg-zS4g
710 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:35:38.82 ID:c81zvqIu0
>>686 リフティングしただけで経験者とは言わないだろ。
ヘタリア疲れてたとはいえ前半のパスサッカーできればどこでも渡り合えるな
チェックされる前に流れるように回っていて本当に感動した。それだけでも十分収穫
今日の日本はドルトムントみたいに走ってたな
そうすっと香川が生きるし世界ともある程度戦える
アジア相手にも普段からチンタラやんないでもっと走れ
713 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:35:53.26 ID:W4R9wI3H0
595 :名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:06.24 ID:0fyuWS8T0
イタリアの方が日程厳しいからな
しかも、アンダー世代は他の大会で来日してないし、
主力を欠いたイタリアってことだよ
595 :名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:06.24 ID:0fyuWS8T0
イタリアの方が日程厳しいからな
しかも、アンダー世代は他の大会で来日してないし、
主力を欠いたイタリアってことだよ
595 :名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:06.24 ID:0fyuWS8T0
イタリアの方が日程厳しいからな
しかも、アンダー世代は他の大会で来日してないし、
主力を欠いたイタリアってことだよ
ID見たらチョンだった(笑
5/31 イタリアvsサンマリノ
6/11 イタリアvsハイチ
6/16 イタリアvsメキシコ
日本のほうが圧倒的にきついスケジュールと長距離移動の繰り返し
ずん飯尾「あ〜あ、ナカータが引退してなかったらなぁ…」
遠藤長谷部が凄く良くてビビった。
いっぱい文句言ってごめんなさい。
>>664 結果論で語られてもねぇ
得失点差もあるしチャンスがあればそりゃ勝ちに行くだろ
>>706 後任がいなければ消去法で外せなくなっちまうな
あと1年を新しいGK育てる期間と割りきれば別だが無理だろうなあ
長友はなぁ・・・ゴウトクじゃ駄目なのか?
あのシュートには脱力したわ
珍テルでSHとかWGとかやってSBの感覚鈍ったんじゃねーの?
勿論怪我が主原因だろうけど
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:36:18.45 ID:DTwMHw960
日本は負けた それだけだ
720 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:36:18.49 ID:QkDEmtSSP
川島そんなひどいか?
1点目以外責任無いと思うんだが。スーパーセーブばっか求め過ぎじゃね
>>373 なんだろねアレ?
ハーフナー入っても、頑なにハイボール蹴らないっていう・・
ハーフナーGKにしたらいい
>>245 スペインはぷれすかけられてもポゼッションできるけど今日はイタリアがプレスかけてこなかったからなあ
なんか健闘したって雰囲気つくりだしてるけど
2005年コンフェデどころかドイツW杯以下だろ
ほんと気持ち悪いな
>>479 >>502 ああ本当にな…今の代表なら目標も高いし
メンタルもサッカーも理解してくれただろうな
性格に難ありでも本田が孤立させないだろうしな
それ見たかったわ
729 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:07.68 ID:oxpO9VBC0
2-0から勝ちきれないあたりが今後の課題だな
後半の立ち上がりでブラジル戦と同じように失点してるし
730 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:09.84 ID:sa4ndvFH0
2試合7失点って、どうしようもなくやばいじゃん
ここ10年で最低の失点数じゃね?
731 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:18.22 ID:buZIVczX0
>>668 俺たちはサッカーに関しては素人だが
2ちゃんに関してはプロなんだよ
735 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:24.92 ID:QkDEmtSSP
>>715 どうせまたすぐ文句言うことになるんだから謝る必要なんかない
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:30.83 ID:MjJx8kSI0
今のうちに負けとけ、選手も危機感持って気が引き締まるだろう。ただ、あと1年だぞ!!!
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:41.81 ID:WZaxNW3j0
>>706 FWDFとか国籍変更させたんだからGKもさせていいよね?
738 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:42.06 ID:Ih7a3Pd70
out in
DF酒井宏 DF駒野
MF高橋 MF米本
MF長谷部 MF山口
FW清武 FW柿谷
FWハーフナー FW豊田
FW前田 FW大迫
基本フォーメーション
大迫
香川本田岡崎
中村憲細貝
長友今野吉田内田
もしもの時は中村憲を1列上げてボランチに山口、攻撃的に行くなら細貝を山口
米本は細貝 遠藤は中村憲 豊田は大迫のバックアッパー、乾はジョーカー
柿谷は戦い方を変える時に1トップに、岡崎か香川と交代で途中投入でも
フルバックのセカンドチョイスは高徳、次に駒野
とにかく、今の遠藤使うなら中村憲剛を使え
あとスタメンで使うにせよベンチに置いとくにせよ山口を呼べ
ハードワーク出来る選手だし、パスサッカーに慣れてるし
タイミングのいい攻撃参加できるし、何よりミドルは代表の大きな武器になる
長谷部より良い選手であると断言できる
それにどっかで3-4-3に変更する時、遠藤長谷部を並べるより
山口細貝を並べた方が安定感が雲泥の差ほどあるだろ
739 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:44.50 ID:c81zvqIu0
>>722 「最低」でも、リフティングしただけの奴をサッカー経験者とは言わない。
手足が長くてでかくて賢いGKいないのか
>>666 フジとか関係なくNHKBSでやってればそっち見る
実況解説よりもジャニタレや芸人の場違い感がいたたまれなくて
743 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:50.30 ID:5PJQuneU0
>>666 ロンドン五輪は勝ったしラトビア戦も勝ってたけどな
どこが中継しても負ける時は負ける テレ朝が中継したヨルダン戦も負けたし
日テレが中継したブルガリア戦も負けた
744 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:51.64 ID:Jt1FHFCJ0
>>633 競馬とかだとほとんどの奴がレース騎乗経験なしだから元騎手しか書き込めんなw
イタリア中二日
>>723 マイク投入でハイボール対策してくる相手に対するおとり戦術だなw
747 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:04.14 ID:wBUhHp950
ラグビーは成長してるのにな
.
【ラグビー】 ウェールズ 対 日本 youtu.be/ycKC1bk7L0Y
.
748 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:08.94 ID:LLuZxP88I
>>707 サンクス
未経験のレスが大半で合ってないことは分かった
749 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:10.02 ID:ZZDhBP5k0
攻撃は本田香川岡崎で足りてるから、長友はもっと守備頑張ってくれ
750 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:16.49 ID:vHMMfa0c0
川島はセービングというより足元とフィードの制度でしょ。
751 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:29.07 ID:mtL6CXiI0
ロスタイムを追加タイムって言う微妙な実況がいるのって日テレだっけ?
752 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:31.44 ID:XFPWOOms0
ディフェンス糞すぎだろ。
長谷部ってもともと能力的にはW杯の本番危ういんじゃないかと思っているので
次試合捨てゲームで適当なことしないでちゃんと次世代候補をテストして欲しい
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:47.71 ID:PaAGAP/I0
吉田と酒井宏とハーフナーはアジア限定でいい
世界ではまったく使えん
本田がタラタラ歩いてる時に発破かける役割として豊田ベンチ置いときたい
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:56.13 ID:tXD9yq6RO
やっぱCB2人が弱いよな
つり夫とバンテリンの安心感には程遠い
760 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:00.60 ID:DTwMHw960
日本人はよく走る負けた
イタリアは労せず勝つ
761 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:01.17 ID:buZIVczX0
>>616 3失点目、ボール競る吉田に見とれて、バロをフリーにして突っ立てる今野と内田と長谷部
4失点目、的にプレゼントボールする今野
>>710 どこまでを経験者って言うんだろうな。
小中高とサッカーやって今も草サッカーチームでやってるけど、
下手過ぎてJの下部組織なんて雲の上のような実力な選手は経験者と言ってよいんかね。
誰でも好きなように語ればいいよ。
意見が合うかどうかは別問題だけどw
763 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:04.14 ID:iiOr9OpF0
ドスサントスにズタズタにされる吉田の姿が容易に想像できる。
んでドスサントスとユニ交換だろ。
いい加減にしろや。
764 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:05.04 ID:Q/tsXGxvP
日本にネイマールとブッフォンがいれば
世界でベスト4いける
765 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:08.32 ID:VKwbNPrR0
負けたのに 善戦した 内容は良かった よくやったでは いつまでもたっても進歩がない
結果が全ての世界 予選敗退の体たらくをサポもマスコミも徹底的に怒り非難せなあかん
内田って絶対批判されないよな
抜かれた吉田とスライディングした内田が逆でも吉田が叩かれそう
>>751 いまだにロスタイムって言ってる実況いるの?
BSで見てて思ったこと
吉田も酷いけど藤田も酷い
769 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:19.60 ID:WZaxNW3j0
>>750 長友がちょっと強めのバックパスをゴールエリア内にすると見てて怖いものがあるよね
そろそろ若いの入れろザック
771 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:25.90 ID:hZlmKw4W0
決まって後半
ハーフナー投入
酒井ゴリラ投入
ロスタイム
憲剛投入
テンプレ交代の効果は皆無
>>662 いや、あれは吉田がクソなだけだったろ…
773 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:33.11 ID:MQmwzbG90
ミランユベントスサポ「インテルのせいにしようとしたら相手チームにしかいなかったでござる」
>>679 結局はそこなんだよね
それでも勝ってしまうのが強豪国
775 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:44.55 ID:5PJQuneU0
>>724 今日の試合も長谷部下がって遠藤と憲剛のダブルボランチなったけど
怖くて見てられんかったぞwメヒコ相手にその2人じゃ守備が怖すぎる
>>682 帯同してるか忘れたけど、高橋秀をいい加減使ってほしいな。
細貝はマンマークの潰し要員でいいんじゃないかな。
チワワ戦だとまずドスサントスとなるだろうが、あれはマンマークよりは組織でつぶさないと無理だろうし。
何よりGL敗退なんだし、ある意味お祭りなんだし、本田と長友は休ませていいんじゃね。
次回スタメンは長谷部の代わりに細貝であとは変わらないに50,000ペソ
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:57.31 ID:c+QAkxM5O
>>721 叩かれるとしたら、あの不安定なキックだな
>>747 ラグビーみたいに外国籍選手使えたらね。
ラグビーも日本人だけなら難しいでしょ。今でも勝つのは。
>>766 あのボールロストを内田がやったら内田が叩かれるよ
それぐらいひどいプレー
>>668 みんなが楽しそうに話してる中で、話降られて、素人が話しても意味ないとか言っちゃって、二度と話しかけてもらえなくなってる様子が目に浮かぶわ
長友が中切れ込んでもなにも可能性かんじないな
縦にいけない事情もあるけど
783 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:40:28.91 ID:evQeWiVa0
そういえばvsメキシコってチチャリートいんのか
今回ほんま豪華な組み合わせやな
長友はもういいよ
攻守において邪魔にしかなってない
とりあえずクロス上げておくとりあえずシュート打っておく
そんなアリバイを作るような雑なプレーばかり
端から見ると良くやってるようで受けがいいんだろうけど
足元弱いし技術のなさに裏打ちされたプレーなのが見て判る
ポジション放棄して守備には参加すらしなくなってるし本気で使い道がない
785 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:40:36.82 ID:wBUhHp950
内田は女性人気枠で入っているだけだからな
786 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:40:47.69 ID:WZaxNW3j0
>>780 まああれはヒドいが相手もうまく腕使ってるよね
787 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:40:50.34 ID:DTwMHw960
どんなに泣いても、日本はグループリーグ敗退
それが現実
788 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:40:50.60 ID:N0QRN6KE0
先入観だろうな。
ピルロはゆっくりもっさりセットプレーのキックをするイメージあるけど、
わりとあんな風に速攻で蹴ることがわりてあるよね。
あの場面で水飲み休憩した吉田とか油断しすぎだよな
789 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:40:51.46 ID:SOUJuiBs0
ハーフナーって使い方間違ってると思う
言い方を変えれば代表のサッカーに合ってない
実にもったいない
>>723 ハーフナー投入時の戦術練習してるのかと疑うレベル
____
|| \ キーパー川島
|| \
||O \
|| \(゚д゚)
|| ) )
|| < <
__||_彡_____
日本にバロテッリが欲しい。マジで。
>>766 まあ吉田が大きなミスしすぎて一番得してんのは内田という気はする
本当は改善すべき点ばかり
>>762 っていうか、匿名の掲示板で未経験者ガーって議論は不毛
分かるわけ無いじゃん?
>>779 ブラジル、イタリア、ドイツ、スペインあたりはなんとか大丈夫そうだが
イングランドは外国勢が凄い事になりそうだなw
>>423 長友の左足のクロスには全く期待はしていない
でもあの糞みたいなボールの持ち方をして中に切り込んで時間をかけるより縦、縦でえぐってのマイナスなりのクロスのが可能性はある
あいつがボールもつと時間かかってしゃーないんだよ
その間にがっちり中を固められてあげくの果てに入る可能性が1%もないシュートとか打つでしょ?
なんか最近の糞友見てると自分はインテルでやってるって自信過剰過ぎてプレイも全て勘違いしている
典型的な天狗でしょ
危機感も全くない
膝悪いんならさっさと治せ
こういう勘違い野郎はほんと好かん
川島より良いGKはいないんだよね?ならこの1年で彼のレベルアップを願うしかない
>>786 あの身長差を逆に武器にしてる感じだったな
>>779 ウェールズにだって南アフリカの選手いたりするからな
君頭大丈夫なの?
802 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:41:44.13 ID:Q/tsXGxvP
>>577 自分の知識なりに楽しんだら良いんだよそんなん
まぁ経験者のがより小さな感動があったりするけど、分かって無い奴はプロでも分かってない
どんな業界でもよくあること
805 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:05.47 ID:DTwMHw960
最速グループリーグ敗退
806 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:11.21 ID:vHMMfa0c0
ガイホソをアンカーに入れた南アのシステム一回強豪に試してほしいな。
807 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:15.10 ID:O5xgC0Fz0
今の吉田よりは劣化した釣り男や中澤の方がマシな気がする
809 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:22.79 ID:JhPeQRi/O
こんな釘付けになった代表戦、いつ以来だろう。絶対勝つんだという魂が感じられた。
810 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:22.89 ID:evQeWiVa0
>>794 それよりノイアーとダンテがほしいな
DFの穴が見事に消える
>>766 むしろいつも叩かれてるイメージしかないが
813 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:39.75 ID:WZaxNW3j0
815 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:49.03 ID:0HtF8c5aO
勝てなかったのが不思議なくらいの試合だった。
今日勝てなかったら、いつイタリアに勝つんだよwww
てか、2ー0になって前半終了まで流すボール回しでよかったんじゃねーの。
一辺倒の試合運びだから前半1点返された。
長友のへっぽこシュート
いい加減禁止にしろよ
>>603 ガンバってこんな面白いサッカーすんの?
最近J見てなかったが今度見てみよう
819 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:43:14.94 ID:DTwMHw960
最速グループリーグ敗退決定!
藤田はしゃべる仕事に向いてない
が、奥のようにならないためには頑張らないといけない
GKは穴だよなあ。楢崎でもいい位どんぐり。
822 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:43:22.00 ID:f94YiPotO
823 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:43:22.32 ID:PYq6JAM70
日本は受けに回るととたんに駄目になる
824 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:43:27.15 ID:ImsJ2z0EO
>>765 教条主義のべき論は中学生で卒業しとかないと
お前の知性を疑われるよ
825 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:43:39.90 ID:gdoUdx0xP
これで世界に近づいたとか言ってちゃ駄目だわ
言い訳とかじゃなく相手のコンディションを認めてそれでも負けちゃったという視点で捉えないと
日本国籍でアルゼンチンの子がいたろ
あいつどうなった
俺の計算では今頃イグアインクラスになってるはずなんだが
>>818 自分はガンバに似てるとは思わんよ
もっと縦に早い
828 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:43:59.74 ID:pcfTu5RH0
ここはにわかの巣窟か?
柿谷の名前出すとかありえないだろww
W shinji として売り出せばいい
>>815 いつでも勝てるようになろうぜ!(キラッ
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:14.76 ID:EOzON0sZ0
実は後半35分30秒あたりからずーーーーっと怒涛の攻撃してたな
>>798 天狗というより単純に本人が想定してるよりパフォーマンス落ちてるんだと思う
834 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:16.44 ID:gNVxCDOX0
>>820 今回の大会で思ったのは
小野伸二が意外と良くないな
向き不向きでいうと向いてないような
835 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:20.27 ID:c81zvqIu0
>>806 本田の0トップやっちゃうくらいだから
いざとなったらザックはアンカー置く南アの布陣もやりかねんと思う
836 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:32.43 ID:j9Ts/bF90
ザッケローニのおかげで1本も無駄なクロス上げずにすんだな
昔の日本だとクロスあげとけばフォワード詰めて入るだろ的な願望論でサッカーやってたから
ショートパス>>>>>>>クロスだとようやく気付いた日本はかなり進歩したよ
相手中2日だろ
838 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:37.37 ID:nCWnHD9a0
決めるべきとこで決められるか
ポストに3回嫌われたあの場面が決まってれば・・・
チャンスの数は日本の方が多かったのに
839 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:39.66 ID:SCnJ0wRS0
>>164 ガンバからの金言
参考にするだけの価値はあると思う
841 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:43.70 ID:DTwMHw960
最速グループリーグ敗退決定!
842 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:43.50 ID:DjYn42tp0
どうでもいいけど、ハーフナーが前線でボール持ってカウンターの時
なんであんなおどおどしたドリブルとパスなの?
怖いから出したみたいな本田へのパスがブレブレだし
外せよあいつ
>>791 当たり前な事しか言わないしそもそも喋りが下手糞過ぎる
中田と福西だけで良かったわ
MOMはザキオカだろ
845 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:45:21.99 ID:fjLyZRzf0
>>696 とにかく一度ワントップで見てみたいのは確か
846 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:45:32.43 ID:FupYfQQI0
日本中から選手集めて、ゼロから選考しなおせよ
トルシエのように
>>815 ビハインドがあっても勝てたイタリアの底力だね。
まあ、おそらく日本戦をブラジルもスペインも参考にするだろうけど
しぶといイタリアのウィークポイントが分かるんじゃね?
でもこのイタリア戦を見て、選手たち(吉田以外)はザックのこと大好きなんだなと思った
>>834 小野はしゃべりが聞き取りにくいんだよね
BSの福西と藤田のやり取りは見ててヒヤヒヤするが
福西の解説は好きだ
まあ日本もそろそろ強豪相手に善戦しただけじゃなくて勝って初めて評価される程度には強くなってるよね
内田だって南アフリカのときはSONY枠「見せてくれ内田」と揶揄されてたのに成長した。
あと一年でも今日の失敗から学んで個々の能力をあげることがちょびっとだけできるはず。
853 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:45:56.81 ID:Q/tsXGxvP
このチームはいい加減守備なんとかしろよw
吉田と川島は控えでいいよもう
855 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:00.51 ID:SOUJuiBs0
鈴木武蔵みたいなフィジカルもスピードもありそうなハーフにはCBやって欲しい
>>34 むしろ前線からガンガン来られたらパニクって終わる
857 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:03.60 ID:WZaxNW3j0
なぜ機能しない1トップに固執するのか?
858 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:14.37 ID:WYAMCtbZO
同点なら良くやったと言えるけど負けたら、どうしようもないよ。
ユーロでスペインに負けてからイングランドとフランスにしかイタリアは負けてない。
イタリアは弱い相手には負けないサッカーを知ってる。
859 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:15.46 ID:lu62Lx190
860 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:16.76 ID:iiOr9OpF0
川島は全然飛び出さねぇんだよ。
ぶつかればGKの勝ちなんだから出れるときは出ろよ。
全部シュート打たれて棒立ちじゃねーか。
ポジショニングもコーチングも糞。
ノイアーとバロテッリがいたら、その他は日本人でも優勝できるな
一応2試合以上でてる連中(イタリア、ブラジル、日本、メキシコ)で今の所
タックル成功数 3位長谷部、9位内田
インターセプト数 6位長谷部、9位香川、長友
ドリブルカット数 1位長谷部、2位本田
ブロックシュート数 1位長谷部、4位内田、本田、今野、吉田
決定的なパス数 1位遠藤、2位本田、3位香川 ※清武は1試合だけだから除外だけど、遠藤と本田の間
ドリブル成功数 4位本田、8位香川
一試合平均でこうだそうですよ
ちなみに一試合平均のクロス成功数一位も清武
戻りはえーっ!この時間帯でまだまだ元気w
的なエース封じで胸張ってた時期の長友さんバランス修正の為にもカムバッ
864 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:29.33 ID:SCnJ0wRS0
865 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:41.77 ID:tHUHcoZ30
内田は今回もW杯出れないよ
信頼されている今野はほとんどの試合でフル出場
長友も吉田も真剣試合の真っ最中に交代させられたことはない
守備陣は連携が大事だから問題がないなら交代させないのがセオリーだからね
内田が交代させられるのは新戦力のゴリを試してるのではなく
新戦力のゴリをチームに馴染ませるためと考えたほうが妥当
外から見てると内田がゴリより悪いとは思わないけどね
守備か攻撃かメンタルか、内田の何かがザックの要求を満たしていないのだろう
なにげに次試合が楽しみだなあ
ちゃんといろいろ試してくれよなザック
ハーフナー使いたかったら、後半35分過ぎてからよ
わかった? おじいちゃん??
内田って代表だといつもボロカス叩かれてるだろ
今回の内田はシャルケ内田だった
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:56.73 ID:hZlmKw4W0
全盛期の高原の強化版みたいなCF出てこないかな
871 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:57.08 ID:WZaxNW3j0
日本には世界一の監督がいるのになあ女子指導してるけど
872 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:58.92 ID:N0QRN6KE0
今後、川島は通訳で置いておけばいいよ。
873 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:47:00.89 ID:5PJQuneU0
875 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:47:16.75 ID:j9Ts/bF90
足が速くないと守備はできないってことだよ
体だけ大きいんじゃスピードに乗ったサイド突破は防げない
センターバックの一対一の弱さも目立つな
876 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:47:18.12 ID:MQmwzbG90
マチュイの解説だろやっぱ
フランス限定かもしれんけど
でくの坊ハーフナーって何のためにいるんだよ・・
昔いたロペスみたいなFWは足元あってボール収められる帰化人しかねーな
日本じゃまともなの育成できてねーし
10代の可能性のある奴ブラジルから引っ張って来い
>>837 日本も相当なハードスケジュールだけどな
本田香川クラスがあと5人必要だな・・・
全く遠藤が蹴る場面に可能性が見出せない
俊さん待望論冗談かと思ったけど納得だわ
CKが全然チャンスにならないところは何とかしてくれ
882 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:48:18.08 ID:PYq6JAM70
又セットプレイで失点又長谷部か
>>847 底力っていうか、経験というんかな
ユーロやワールドカップで何度も優勝してるチームはやっぱ
そういうところが違う
苦しい試合も自分たちのものにするのがうまい
>>687 今のメンツだと乾とハーフナーかな。
テクニック系かと思いきや脳筋サッカーでひたすら仕掛けてくるしどう見ても無理なのにシュート打ちまくるし、
中には視界さえぎるような電柱いるしでもなんかこの電柱飛ばないし、逆サイはひたすら裏抜け狙ってるベジータみたいなのいるし、
真ん中のマンチェスターのFWとやらはちょこまか動いてるからマーク大変だし、右からは白人みたいなのが飛び込んでくるし、、
みたいなのが日本版ウザいサッカーじゃねw
それぞれはいいキャラ持ってんだからもっと豆に動いてそれっぽい形を作れれば、見てて面白いサッカーになると思うんだけどなぁ。
長友と内田のワロスどうにかしてほしいわ
香川のクロスのが精度高いやん
886 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:48:27.87 ID:5PJQuneU0
ハーフナーがボール持ってカウンター仕掛けると
ダチョウ狩りみたいな画になるな
888 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:48:36.14 ID:gNVxCDOX0
>>880 アシストしたやんけ
可能性を感じないのは最近の本田の直接FKだべ
890 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:48:46.51 ID:SPq6N3CK0
エルシャーラウィみたかった
>>859 身長があれば即正GKだよ
今からなんでもいいから身長伸ばさせろ、マジで!
なんか色々なところで釣男さんの名前が出てくるんだけど最近調子いいのか?
釣男さん全然嫌いってわけじゃないけどそれ程までにやれるのかな
岡田の解説聞きたかったな
つうかまだ楢崎って選択肢はないんかね
川口楢崎双璧時代に代表に入ってたベテラン(名前忘れた)も今の川口楢崎くらいの年齢だったろ
どっちか入れときゃいいのにな
内田は実際良いでしょ
898 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:14.60 ID:20WoL0zB0
>>843 同意。しかもいちいちカメラ目線!
なに意識してんだよ!
899 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:18.89 ID:f94YiPotO
>>877 ディフェンスを引き付ける為だろ。
ボールへの接触は要求されていない。
900 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:19.94 ID:Q/tsXGxvP
901 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:24.94 ID:WZaxNW3j0
>>885 でも香川にはウッチーみたいな上下動とか守備はできないよね
902 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:25.83 ID:evQeWiVa0
>>885 香川はトップ下適正がどうたらよく言われるが
左サイドに置いても普通に日本一だからな
903 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:27.67 ID:lu62Lx190
ザックはマイクにビアホフの姿をダブらせてるんだろうか
906 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:56.30 ID:Jt1FHFCJ0
もうレドミとレアンドロ帰化させろよ
907 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:57.71 ID:5PJQuneU0
>>891 無茶言うな
長谷部で我慢しろ(´・ω・`)
908 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:12.14 ID:ftwvyt0V0
ハーフナーはもう使って欲しくない
代わりに乾か清武入れて本田か岡崎の1トップしとけば良かった
909 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:12.91 ID:nCWnHD9a0
>>832 あそこで決められるかかどうかが勝負の境目なんだろうね
案の定あそこで決められrずに
カウンターからワンチャンスで決められた
イタリアっぽいっちゃイタリアっぽいけど
ポストに嫌われたのもあるけどなんとも 勝てた 引き分けられたのに
しかしザックの采配に関しては疑問?
>>799 川島に限らず今のレギュラーが、日本の中では能力高いのは事実なんだよね
ただ何人かは一回外して、チーム全体に危機感煽る必要はありそう
数ヶ月前には「こりゃ3戦全敗だろwww」がドラフト1位だったのに
いざ惜しい結果になった途端、おまいら欲張り過ぎw
913 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:22.40 ID:hZlmKw4W0
内田は守備頑張ってたのにな。ゴリラ出した時点でヤバいと思ったら、案の定マークズレて決められた
>>716 前半で2点とって前半終了まで引かなかった理由はなんだ?
取れるはずの勝ち点が3から0になったあと1まで戻せたんだ
そこで試合は終わりにするのが普通の試合だ
それをしないで攻めたのがイタリアとの最大の差だと思うぞ
引き分けでも得失点差で上がる目は確かにないけど、惜しくも負けたのと激闘の末ドローでは意味が違う
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:27.43 ID:4BB7tzQtO
916 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:30.70 ID:WZaxNW3j0
GKをドイツから帰化作戦でいいだろもう
917 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:35.39 ID:SYqKsZjg0
毎度おなじみのコンフェデ限定の善戦だなw
1試合善戦しただけで強豪気取りはワラエルwww
918 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:45.66 ID:ImsJ2z0EO
>>892 こないだ柿谷に完負けしてたよ
FWとしてのほうが活躍してる
結局、W杯は岡ちゃん戦術をとるしかないんだな
921 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:49.01 ID:gNVxCDOX0
釣男ってどうみても故郷で錦を飾りたいタイプだから
中途半端に呼ぶよりは、徹底して呼ばないザックは
逆にやさしいとおもうの
922 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:59.37 ID:PYq6JAM70
ほんと長友香川の左サイドはざる
どぎゃんとせんといかん
待望論
ヒデ
釣男
ラッキー期間に入っている師匠
しかし協会もザックを呼んでどんなサッカーさせたかったんだか
ビッグネーム呼んであとはお任せってのいい加減やめてくんないか
柿谷
香川 本田 乾
長谷部 柴崎
長友 今野 吉田 内田
川島
926 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:51:27.04 ID:0yFASKin0
>>630 見てたよ。
だから浮き球をふかさず決めたのはよくやったと思うけど、スーパーゴールと呼ぶのは違和感があるだけなのにそんな喧嘩腰になられてもなぁ
>>879 それなら4失点しても5点取れる!
勝てる!!
>>806 CBの両方とも競り勝てないで堅守なんてできるとは思えんぞ
930 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:51:53.62 ID:SCnJ0wRS0
まあ、守備面はまずは特にディフェンス陣の個々の意識からだね
あとは、戦術的な部分を詰める
今のところ選手を替えるのは得策ではないね
931 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:51:55.68 ID:O5xgC0Fz0
>>892 今のDF陣特に吉田が酷いからみんな他の人探したいんだよ
実際調子悪くても釣男の方がマシだと思うわ
>>892 もうJでもスピードに対応できない
ラインドン引きならわかるけど…
933 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:01.86 ID:PYq6JAM70
ほんと長友香川の左サイドはざる
どぎゃんとせんといかん
934 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:04.25 ID:EOzON0sZ0
>>918 まさかのFW枠なのかw
でもハーフナーよりやってくれそうではあるな
936 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:10.47 ID:vHMMfa0c0
シュート一切打たなくていいから収まるCFがほしい。
例えば師匠のような・・・、いや割とまじで
937 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:12.74 ID:Mt0g/fj20
交代采配すべてミスだと思った。内田を変えるべきじゃなかった。
酒井にクロス入れさせて、マイクか岡崎でヘッドで決めようって判断だったんだろうけど。
マイクも酒井も焦らないでやる程の経験が足りなかった。
938 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:17.18 ID:MQmwzbG90
デヘア要らないんだったらくれよスペイン
特殊メイクでアルパカにしとけばバレないからさ
南米チームには善戦すらできないイメージ
940 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:18.49 ID:iiOr9OpF0
パスサッカーやってんのに狼狽して電柱入れるのやめろよ。
カウンターのときもモタモタしたあげくあのラストパス。
本当にサッカー部かよ。
長谷部誠コメント
http://web.gekisaka.jp/396565_120555_fl ―選手ミーティングをしたそうだが?
「監督と自分が通訳をまじえて1対1で話をした。
ブラジル戦の話から、いろいろなことを話して、選手を集めて、イタリア戦に向けて自分たちがこれからどういう風にやるかの話をした」
―監督との面談は自分から?
「いや、僕も話そうと思っていたけど、監督が話したいと言ってきた」
「監督は、僕たちなら世界のトップ相手にもできるのに『なぜ、やらないのか』と言っていた。
監督が(ブラジル戦後に)『失望した』と言っていたのは僕たちに期待しているからで、それをヒシヒシと感じた。
チームとして戦うことの大切さ、個とチームのバランスというのをメインに話した」
「監督はブラジルのどこが弱いかを分析して、それを練習に落とし込んでいたのに、
僕らはそれをピッチ上で全然表現できなかった。
個人個人でプレーしていくのか、それともチームとしてやっていくのか。
メッシやネイマールのように、一人で3人抜いてゴールを決める効率よりも、
組織として連動して崩すことによって世界で勝っていくという監督の確固たる信念があった。
例えば、2010年のような戦い方をするのも一つの方法だと監督は言っていたけど、
監督は『自分たちのサッカーを世界で見せたい、それで世界を驚かせたい、その中で勝ちたい』と言っていた。
2010年を否定しているわけではなく、それも一つのやり方だけど、そうじゃない日本のやり方、強みがあると僕に熱く語ってくれた。
それをチームに伝えようと思った。今日はチームとして連動していたし、守備の部分でも前の4人は特にがんばっていた。
前田さん、(本田)圭佑がピルロを抑えようとしっかりとやっていた。
そういうのがブラジル戦ではできなかった。今日の試合は間違いなく日本代表のターニングポイントになると思う」
―前半のパフォーマンスはミーティングの効果?
「そうですね。監督がやろうとしているサッカーだったと思う」
今日のイタリアなんてコンディション悪いのが見え見えなんだから
走ってかき回すのが一番だよ
無駄に引いてイタリアのやりやすいようにする必要なんてない
943 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:25.50 ID:lu62Lx190
>>920 W杯は勝つことがすべてだから
特に本線は
944 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:35.31 ID:N0QRN6KE0
前半に抜かれた青いメガネかけたブクブク坊やが見所だったね
945 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:36.52 ID:pcfTu5RH0
いい加減柿谷の名前出すのヤメレ
ホント恥ずかしい野郎だわ
釣男呼べって言ってるやつはJリーグ見てない
マイクじゃなくて乾入れろっていう人多いけど
乾をどこで使うんだよ
香川下げるのか?
それとも本田をトップや交代させて、香川をトップ下にするのか?
これで失敗繰り返したのにさ
それも乾はジョーカーで結果を一度も出していない
リスクをかけて出すほどでは無い
今野は4点目の立役者だけど、
それ以外にも、まずい位置でユニひっぱってFKあたえたりと
過去最低な出来だったな
長谷部の謎ミドル入る気しねえ
951 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:53:27.81 ID:nCWnHD9a0
内田→酒井も懲罰交代だろ
ブルガリア戦でも長谷部交代させられたし
そんな懲罰とかいいから
あの場面酒井なんか糞の役にも立たなかった
だったら攻撃的な選手入れるべきだろ
内田はってかあの失点の場面は中の3人が突っ立ってたから
共同責任だし
952 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:53:34.14 ID:WZaxNW3j0
>>941 これ絶対ザックに騙されてるよね長谷部は
職失いそうだから純真な長谷部を洗脳しようとしてる
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:53:37.09 ID:cOoqldFw0
永久機関を完成させた師匠が代表で見たい
この前自分でファウルもらって自分でFK決めてたぞ
955 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:53:57.16 ID:PYq6JAM70
前田は点こそ取れなかったし気のきいたパスもなかったけど
よく前線でボールを追いかけまわして守備をしていたよ
>>833 自分の思ってるプレイが出来なくなってるなら下手くそなりにもっとがむしゃらになれよ!!
泥くさい長友が見たいんだよ
それがここまでこれた長友だろ?
お前に色気なんかいらないんだよ
ピッチで岡崎見ててどうも思わないのか?
お前と同型だろうが
ほんと糞友には失望したよ
マイクはイラク戦の途中からボール回してもらえないし、選手から信頼されてないのでは。
>>892 鈴木武蔵にちぎられてたのは衝撃を受けた
両方の意味で
959 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:54:28.25 ID:9Eo+nOG6O
香川クラスがもう一人いてくれるだけでまさしくバルサのサッカーできんだよな。
香川
香川本田岡崎で
961 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:54:47.06 ID:gNVxCDOX0
>>947 乾はシュート打つとき力み過ぎだと思うの。
香川なんか、いつでもちょっとした遊びというかアイデア盛り込んで蹴るじゃん
もちろん、シュートなんか決まらない事の方が多いんだけど
それでも鉄の心で同じこと続けるじゃん
乾ってその点でメンタルがダメだと思うわ
マンUとフランクフルトの差を感じる
広島の塩谷のシンデレラ・ストーリーの予感がしてきた
ザックは今日の試合でワールドカップ後もイタリアで仕事見つかりそうじゃないか
正直ちびっ子枠は長友と香川で埋まってる
清武乾柿谷、ここらは香川を超えないと
ハーフナーを今からGKにして1年間山籠もりトレーニングしろ
>>961 そこで柿谷ですよ
やっぱ代表で見たいよ
967 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:55:31.35 ID:nCWnHD9a0
>>956 長友はプレーもそうだけど
判断力が鈍くなってるのが気になったねえ
香川みたいにシュートもパスもできる選手は超重要だわ
本田はキープ凄いけどドリブルで抜けるタイプではないし
本田には今日みたいに香川にパスしまくってほしいな
相手からしたらゴール前で香川は嫌すぎる
970 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:55:57.39 ID:vHMMfa0c0
>>941 ザック頼むぞ、みんな期待してるんだからな。
誰も4年も日本でわざわざ監督やりにきたイタリア人ボロカスいいたくないし。
971 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:56:07.76 ID:MQmwzbG90
ザック復権でイタリアのチームに日本から連れてってもらおう
972 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:56:13.40 ID:Ih7a3Pd70
>>947 それはマイクにも言えることでしょ
あの時間帯に乾のドリブルは嫌だと思うぜ
973 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:56:27.26 ID:fjLyZRzf0
>>925 乾とこ、あえて宮市
宮市のメンタルは日ハムの大谷に近いものがある気がするので
案外、復活するような気がする
974 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:56:31.87 ID:WZaxNW3j0
>>969 そしてそのパスコースを狙われるわけですねわかります
>>914 イタリアは引き分けでも良かったけど日本は勝つしかなかったってだけだろ
勝ちに行った結果逆転されたから文句言ってるだけにしか聞こえんのだが
>>959 柿谷が真面目にサッカーやってればなぁ・・・
今頃1勝1分けで予選突破だっただろ・・・
977 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:56:49.43 ID:iiOr9OpF0
内田じゃなく柳沢ならクリアしてた
>>960 香川にフィジカルが無くても、ロイスのような
スピードとドリブルがあったらいいけど
ワントップは無理
>>967 いや、まあ、シーズン後半は試合出てないからねえ
そんな人呼ぶなって事だけど
>>926 日本のこれまでみりゃ抜群のスーパーゴールだ
一体どこのチームと比較して普通のゴールって言ってんのか知らんけどな
バロッテリがあそこで決めれたかって言われるとやっぱり難しいね
981 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:57:05.20 ID:Ib96jHgE0
もう善戦したってのはいいんだよ
何年も前から変わってない
982 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:57:11.80 ID:qKSPybNd0
ねぇ…
香川の2点目のゴールのシーンで
他選手はみんな香川の元に集まってたのに
内田だけ他人事のようにしれっとしてたんだが、
香川と内田って仲悪いの?
婆ちゃんが気にしてるんだよ
>>970 日本でわざわざって日本は病気の蔓延した劣悪な国とでも思ってんのかよ
卑下しすぎて気持ち悪い
984 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:57:17.64 ID:kCnI+ujV0
=========================
52 名無しさん@恐縮です g6Y7QnPN0 2013/06/19 15:58:36.06
--------------------
香川のいう通りぶっちゃけイタリアは弱いと思う
強いクラブもないですし
=========================
287 名無しさん@恐縮です g6Y7QnPN0 2013/06/19 17:10:06.25
--------------------
いや、もし香川がセリエAにいれば20点くらい取って無双してるよ
フィジカルなくてもそれを帳消しにするくらいアジリティと決定力はワールドクラスだからな
=========================
=========================
346 名無しさん@恐縮です g6Y7QnPN0 2013/06/19 17:29:06.64
--------------------
だからイタリアの選手は香川のアジリティに付いてこれないって
多くのファール、PKを与えると思うよ
フィジカルの無力さを証明するよ
985 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:57:46.39 ID:dSau23190
>>965 だな
なんでこいつ親父がキーパーなのにやらないんだよ
986 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:57:50.36 ID:RgGhtPRr0
交代枠の使い方
誰かハゲに教えてくれ
香川がもう1人いればなー
>>982 遠かったんで集まれなかったんで
切り替えたんじゃない
>>976 柿谷はとっくに心入れ替えて真面目になってる
膝が悪いの無理して出てんじゃないかというくらい長友の動きがおかしい
>>961 もともと乾は香川と清武を足して2で割ったようなプレイしてたからね。
今シュート打つしか考えてないようなプレイするのは、ドイツじゃ点入れないと評価があがらないのと、
代表でノーゴールなのを気にしてるからだろう。
香川に乾を「岬君!」って呼ばせれば解決するさ。
セレッソで共演してた頃は、何せ乾が猛獣使いだったんだから。
>>904 ビアホフとかコレルって多少アバウトなボールでも競り勝つし収めてくれるからな
あのレベルのポスト役は世界でもそういないだろ
995 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:58:53.35 ID:iiOr9OpF0
>>982 仲良いよ。
そんなことどうだっていいだろBBA
とりあえずメヒコ戦はいろんな意味で楽しみ
本田は調子が悪いね
内田がオウンゴールとワロスしか上げられないせいでまたゴリに代えられてたな
この重要な試合で代えられるってどんだけパフォーマンス不足なんだよ
>>982 お誕生日にプレゼント贈る仲だから安心しろ
1000 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:59:07.78 ID:vHMMfa0c0
長友に厳しすぎる。怪我明けだっちゅうの
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。