【芸能】吉野家、川越シェフをホームページから削除★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
一方、そんな吉野家のホームページから、
「川越達也シェフが、吉野家史上、最高の『うまさ』を徹底検証!」
のページが削除されていた。

「イケメンシェフ」として人気の川越達也さんは「吉野家ファン」を公言。
「吉野家の味は家庭では再現するのがとても難しいと思います。
最強の牛丼と言うより、むしろ最強のレシピですね」などと絶賛していたが、
一方で「年収300万円、400万円の人が高級店で食事するのはおかしい」と、
「貧乏人は高級店に来るな」とも受け取られかねない発言で、ネット上で批判されていた。

川越シェフは2013年6月17日放送のフジテレビ系「とくダネ!」で謝罪したものの、
吉野家のホームページでは18日夜にはすでにそのページが削除され、
ネットでは「さすが庶民の味方」「やること速いな」などと書き込まれていた。

吉野家HDによると、掲載して1か月が経ったことや、夏のいち押しメニューである「鰻丼」を積極的に
PRしていることを理由に削除。「今回の件は関係ありません」と話している。

http://news.livedoor.com/article/detail/7781693/

関連スレ
【芸能】川越シェフ、キレる! 客「何も聞かず勝手に水を入れて800円」→
川越「年収300〜400万円の人は高級店の歴史がわからない」★15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371540457/
【芸能】吉野家の牛丼は本当に“うまく”なったのか? 川越シェフが検証[13/05/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368166343/

★1 2013/06/19(水) 19:50:14.07
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371655023/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:42:12.62 ID:YHHhtHt90
3名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:43:09.12 ID:JEiL+h0m0
吉野家に寄生すんなアクア川越www
4名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:45:26.63 ID:6x5zNUxM0
結局のところ、年収400マンも稼げない奴は人にあらず
と言いたいんだろうな。
5名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:45:45.49 ID:/ExSXHvL0
こいつ、花月でも限定ラーメン考案してたよな
まだやってんのかなw
6名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:46:24.88 ID:7TZhYpYr0
川越シェフってO型だっけ?
O型って胡散臭いやつばっか
7名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:46:49.41 ID:io87s9I9P
「年収300万円、400万円の人は吉野家にいきなさい」といっとけば良かったのに
8名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:47:47.32 ID:5u+33oKT0
>>2
年収374万の俺には川越の良さが分からね
落合さんとこへ行ってみたい
9名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:49:26.43 ID:W/sxRg/z0
川越の顔写真貼り付けて貧乏人向けの商品出してた食品メーカー青ざめてるだろうなあ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:50:19.23 ID:V9DMGwjG0
何でまたキムチや菓子パンまで川越シェフプロデュースなんて商品が
あるんだろうね。スーパーにおいてあるけど買わんわな。
11名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:50:20.59 ID:pMPTMLPA0
  /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )  
ノヽ| (_人_)    N )  吉野家の牛丼280円は美味い!
  ヽ \  |    ノ )   
   )\ \__|  /人(
川越達也シェフ吉野家の牛丼が本当に美味い!! ←先月の5月の記事です
http://news.nicovideo.jp/watch/nw608177
12名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:50:27.65 ID:y58Fe2i+O
普段から年収300万とか馬鹿にして言ってるんだろうな
13名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:51:59.64 ID:CaYbdGyT0
高級料理店のシェフがファストフードを旨いと言ってる的な
宣伝方法で吉野家は使ってたんではないの?
14名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:01.11 ID:I7Yj/312O
近所の庶民的スーパーではおせちまでプロデュースしてたのはワロタ。
元嫁が別れた理由も何だか分かる気がするww
15名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:57:29.25 ID:qkIBRkXD0
川越オワコン
16名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:57:57.23 ID:ndwe4h540
口は災いのもとだねえ
17名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:59:09.31 ID:D/slJwpd0
そう言えば龍が如くに出てたな
矢口も
18名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:59:57.10 ID:uenTG9r9O
今日はもうさっきブロンコビリーでランチしちゃったから
明日から行くわ、吉野屋
19名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:00:01.89 ID:Tpb976Xz0
>>2
落合…WIN!
20名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:00:34.62 ID:GJoRG2Ne0
855: [] 2013/06/16(日) 15:00:59.22 ID:24iGjIJD0
食べログの投稿で分かったこと

1.ドリンクメニューがない(ワインリストすらない)
2.水が有料だという説明がない
3.事前に「水は要らない」と伝えても注がれる
4.従業員の接客態度が悪い
5.予約しようと思っても従業員が電話に出ない
6.同一テーブルの客は同じコースしか頼めない

49 名前:名無しでいいとも![sage] 投稿日:2013/06/17(月) 08:32:52.76 ID:yYbgsD8/
7.コース内容を聞いても「後のお楽しみ」といって教えない
8.予約客が全員揃うまで料理は来ない
9.香水の匂いが強い店員がいる
10.おしぼりに香水が染み込ませてあってパンの匂いがわからない
11・ワインの栓を目の前で抜かない
12・ボトルワインを頼んだら、知らぬ間に隣のテーブル(赤の他人)にも注がれていた
21名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:00:56.88 ID:YHHhtHt90
「川越達也のキムチ研究所」
http://www.rcc-tv.jp/kawagoe_kimuchi/

RCC 隔週日曜 11:24〜



   /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )   見てね♪
ノヽ| (_人_)    N ) 
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |
22名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:01:31.94 ID:vzs9XyFo0
庶民の味方・吉野家
23名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:01:41.97 ID:U8dyIhNe0
高級料理店に行くの怖くなった
だってバカにされるんでしょ
おいしいもの食べたいのに嫌になるわ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:02:04.09 ID:W/sxRg/z0
>6.同一テーブルの客は同じコースしか頼めない

こんな店はいったことねぇw
25名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:02:04.32 ID:0JLqKKp00
>>2
落合シェフ(コース3999円)の方が8000円に見えるし美味しそう

川越のは大皿に少なめに料理が乗ってて量が少ない上に
トッピングセンス無さ過ぎじゃない?パンも雑だなぁ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:04:07.68 ID:E1nMpTg+0
>>24
焼肉の食べ放題コースみたいだよねw
27名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:04:27.70 ID:K4/B6pQfO
歴史上、成り上がりが傲慢な失言をした場合、必ず滅びている。例外は無い。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:06:07.74 ID:V9DMGwjG0
日本人の平均年収は408万円なんだけどね。
29名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:07:24.43 ID:0477JbjoO
いろんな商品に自分の顔写真貼りつけて貧乏人相手の商売しててこれはないわ
買うやつもバカだと思ってたけど
30名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:07:40.65 ID:btbWvyVc0
>>2
下の写真は食べ残し?
31名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:09:21.58 ID:lHmMt9ae0
川越逝ったな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:09:29.47 ID:U8dyIhNe0
コラボしてる企業がどうかと思うのよ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:10:40.16 ID:JYVezZAnO
>>24
居酒屋の宴会コースかよ!w
34名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:11:20.29 ID:14/WY2SW0
川越、銭ゲバじゃん
35名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:11:21.89 ID:rIFfG/120
>>2
センスがチョン
なんたらっていう料理家の女思い出した
36名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:12:14.61 ID:Uvjz9BMA0
>>2
デザートの離れ小島みたいなのは意味あるのか?
37名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:12:38.91 ID:moX6oLq/0
38名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:12:57.93 ID:RZhWT3L9O
>>24
普通は魚か肉かとか選べるからな…。ひでえ店だわw
39名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:13:17.87 ID:GJoRG2Ne0
>>37
アフィ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:13:43.33 ID:tyEqbQf/0
川越監修のカレー喰ったけど酸っぱくて糞まずかった
これ罰ゲームかよw 
味の良し悪しじゃなくマスコットとして売られ
そこそこ流行ったんだろう

ぶっちゃけこいつは味のセンスがない
41名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:13:52.29 ID:5u+33oKT0
昨日スーパーに行ったら
川越が監修した冷凍パスタの列が空になってた
42名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:14:01.13 ID:6sJwh8GK0
>>2
味はわからないけど、見た目の差が凄まじいな。ヤバいんじゃないの川越
43名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:15:32.89 ID:uJSfzFTY0
吉野家にも800円のアクアおけよw
44名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:17:49.06 ID:CcftdOJD0
牛丼は韓国が起源ニダ

牛丼一筋半万年ニダ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:18:22.93 ID:V9DMGwjG0
今テレビで見たくない3バカの1人。
ワタミ会長と川越と矢口。永遠に出ないでほしいな。気持ち悪いから。
46名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:18:25.06 ID:mPi8gWEg0
吉兆かわごえ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:21:39.21 ID:ww4bmNUi0
吉野家が鼻フックと絡んでたこと知らんかったわ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:21:55.20 ID:oKva4q3y0
   

    牛さんたちから踏みつけられている川越シェフの画像ください
49名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:24:31.06 ID:Gp4iNhC10
>>9
ミニストップ恒例の川越監修シリーズもこれで終わりだな
50名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:24:54.36 ID:+XwV38CJ0
誰も指摘しないが水は実質880円だからな
水にサービス料付くから
51名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:26:39.38 ID:NDNrKB/i0
>>前スレ

学歴どうので人減ったねとか言ってた奴
高卒中卒乙とか言っちゃってた奴
留守してる間に言いたい放題かwww

ずっと寄生するほど暇じゃねぇってw
52名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:26:41.71 ID:wMBS86I90
並いっちょー、ギョクいっちょー、アクアはっぴゃくー
53名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:26:54.52 ID:mLEQZ1u40
>>2
川越とかいう鼻フックのオカマ野郎はここまで来ると単なる詐欺師だな
もの凄い少ない量で大量の金を取るという
こんな他人の食べ残しみたいなレベルで腹が満腹になるか馬鹿が

この胡散臭せー詐欺師のカマ野郎死ね
こいつをテレビで持ち上げて情弱なアホに洗脳してプッシュしてる糞テレビ局の奴らも死ね
このカマ野郎って何であんなテレビに出まくってんだ
創価学会員か何かなのかよ
どこまでも胡散臭せーカマ野郎だ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:27:14.26 ID:+XwV38CJ0
55名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:30:22.95 ID:6nrzdfIf0
>>1
>>一方で「年収300万円、400万円の人が高級店で食事するのはおかしい」と、
>>「貧乏人は高級店に来るな」とも受け取られかねない発言で、ネット上で批判されていた。

こんなこと一言も言ってないんだけどなw
さすがマスゴミは捏造・歪曲・煽りが上手だな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:31:56.20 ID:qCjv9h2Q0
キャンセル料で稼ぎますから
57名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:33:16.06 ID:WznVx8XnO
>>20
ひでー店だな
58名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:36:50.04 ID:rO/PX4cS0
>>45
ユニクロもいれてやってください
59名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:37:58.31 ID:wQIZfvV40
TATSUYA KAWAGOE(タツヤ カワゴエ)/株式会社 TATSUYA KAWAGOE
http://www.gourmetcaree-tokyo.com/s-pc/webdata/detail/index/9716
>給与
>[1]月給40万円以上
>[2]月給40万円以上
>[3]月給30万円以上
>[4]月給25万円以上
>[5]月給20万円以上
>[6]月給25万円以上
>[7]月給25万円以上
>[8]月給18万円〜
>※経験・能力等考慮の上優遇
60名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:38:18.41 ID:OLIQ/ulh0
川越のバックは電通?
61名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:39:17.01 ID:mzRSJV240
>>2
すごいなwこれ
料理もパクリっぽいしイタリアンなんて高級料理じゃないのに量が少ねえ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:40:23.52 ID:j4W+ZHHg0
河本のナマポ事件の時トヨタも対処早かったよな、企業は好印象持てるな
63名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:40:46.79 ID:b1E7syqp0
>>24
美味しんぼのネタにあったな
64名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:42:22.50 ID:mzRSJV240
CR TATSUYA KAWAGOEはまだですか
65名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:43:34.11 ID:7BaQiHNz0
>>1
イケメンシェフだったのか
よく知らないからオカマキャラだとばかり思っていた

あれがイケメンか
66名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:45:46.71 ID:NyIg5n/Y0
川越シェフがミサワに
http://vippic.mine.nu/up/img/vp92060.jpg
67名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:46:47.08 ID:bJaSs5hFO
川越シェフ、年収300万や400万の貧民を削除
68名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:47:04.58 ID:xKGHO8zk0
根性が悪い人は顔に出てると思う
69名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:47:55.60 ID:GFJbzqcO0
>>40
そういうときには焼き肉のタレかけるんでしょ

川越シェフ推奨
70名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:49:30.95 ID:6sJwh8GK0
お金に汚そうな感じはするわ。育ちが悪いのかね
71名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:53:37.57 ID:gmpoM3yVO
見下してた低所得者以下の生活になればいいのに
72名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:55:21.71 ID:NyIg5n/Y0
73名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:59:32.85 ID:njq6Y5fZ0
自分が出演してるTVの視聴者層を馬鹿にしたのと同じだね。
これはスポンサーに苦情を言うべきだろう。
74名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:00:16.64 ID:lgNKeFUW0
>>59
掲載期間が延長されてるから人が集まってないのかな?
もうテレビ出るの止めて代官山で料理やれば良いのに
そうしたらこのエセ料理人に会いたい人が行くだろうし…
75名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:04:35.44 ID:7K2XKHHF0
>>68
人間は歳を取ると性格が顔に表れるからな
76名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:09:32.45 ID:CScqZjTS0
>2
落合が3.999円というのは、リーズナブルだと思うが、
川越のは999円で十分だろう。
77名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:10:01.26 ID:JEiL+h0m0
吉野家の水もひょっとして800円なの?
78名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:12:12.20 ID:PvKiBjP90
吉野家と川越  なんかピッタリのイメージだ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:14:08.85 ID:opFGzQIy0
正直食べログにあんなコメントするのも恥ずかしくてできないけどね
見栄張って「これが普通だから…(震え声)」って感じで納得する

でも嫌いなタレント気取りの料理人が消えるのは嬉しいな悪いけど
なんか夫に逃げられて泣いてた美人女医()みたいなやつもいたけど嫌いなんだよね
副業でタレントのはずが本業になってるようなやつ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:14:45.64 ID:NyIg5n/Y0
>>75
http://neko-gazo.jpn.org/img/cats/33dc4a70da9e856ed231eb77af8c56ab.jpg
右側の猫が、川越シェフの顔真似をしている(コラ無し)
81名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:17:29.35 ID:L9tex4yc0
日清の冷凍パスタにも写真があった
82名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:19:19.07 ID:o/hbdQNx0
バ川越使ってる間は吉野家絶対行くまいと思っていたが
これからは行くようにします。
よくぞ英断してくれました。
83名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:24:48.91 ID:D51idfMEO
>>81
今回の問題発言以前にスーパーで冷凍食品全品半額セールやってる日に行ったが、店員は川越パスタ以外の商品を必死に補充していた。
川越パスタは半額セールでも全く売れず(笑)
84名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:26:03.63 ID:u02V/2320
銭勘定しかしてないくせに、歴史や文化の話とかよく言うよwと思いました。
85名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:30:57.28 ID:m08qvcr2O
コンビニとか冷凍食品とコラボw
その時点でレストランの価値落としてるのにな
最初は芸能人がよく行ってたから年収の話出したんだろうけど、ただの金の亡者
86名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:32:48.03 ID:YHHhtHt90
   /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )   「絶対味覚」の持ち主でーす♪
ノヽ| (_人_)    N ) 
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |


http://www.amazon.co.jp/%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%91%B3%E8%A6%9A-%E5%B7%9D%E8%B6%8A-%E9%81%94%E4%B9%9F/dp/407282464X

絶体味覚 著者 川越達也

“料理を食べれば「使われた食材」をすべて当て、
はたまた、作るときは調理前から「できあがりの味」が頭の中で
イメージできてしまうという「絶対味覚」の持ち主・川越シェフ。”
87名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:37:46.08 ID:5UMetrL8O
水一杯
アクア800になります
何?牛丼屋なのに水の方が高いのかい?
はい、うちは川越プロデュースなので
こりゃ一本取られたな
88名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:38:39.32 ID:wFfaDL7s0
吉野家も災難だな 
キムチに顔写真貼られてた時点でロクなもんじゃねーとは知ってたが案の定
>>20←ひでぇ自称一流レストラン() もあったもんだ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:46:58.55 ID:mrCFfQFq0
川越の店の水1杯で吉野家の牛丼3杯くらい食べられるな
90名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:47:09.52 ID:Rhp8tR6U0
>>20
歌舞伎町のぼったくりバーかよwww
91名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:49:02.04 ID:nmXH0aR90
>>20
12は一体なんだ?w
92名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:49:52.34 ID:3bJMn9uD0
>>1の画像検証で川越のほうはなんかスイーツとかもコンビニスイーツとかを皿に盛ったみたいな感じだな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:50:24.91 ID:+unq5/7R0
吉野家GJ!
94名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:14.44 ID:oBTHmded0
川越シェフ見てるー?ww
これがあなたがバカにした庶民の声ですよー?wwww
95名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:51:24.93 ID:vxp1+9Gx0
96名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:52:09.52 ID:gI9DR5Au0
税務署の活躍が期待される中でタイアップとかアフォでしょ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:04.96 ID:+ACUWtod0
こいつ小銭稼ぎに必死だよな
どんな仕事でもやってるイメージ
その小銭を集めて金持ち気取りしてるのが笑える
98名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:34.37 ID:q1pWhd570
吉野家鰻丼>アクア800>特盛>大盛
みたいです
99名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:58.42 ID:MernIoBZ0
>>20
金があろうとなかろうとこんな店絶対行きたくない
100名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:58:29.39 ID:CyxUAikO0
カネがあるならもっと伝統と格式のある店に行く。
川越の店に行く奴は情弱のミーハーだけだろ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:00:47.60 ID:C7W8h1cG0
>>91
ワインをボトルで頼んだら、隣のテーブルも同じグループだと思ったのか
勝手につがれて、うすら笑いで誤魔化しつつ、
同じ量の謎グラスワイン出されたらしいw

これ、本当の話だとしたら、ソムリエいないとは言え論外すぎる。
102名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:01:41.36 ID:QgsViGyMP
   /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )   貧乏人は貧乏人らしく吉野家の牛丼でも食ってろw
ノヽ| (_人_)    N ) 
  ヽ \  |    ノ )
   )\ \__|  /人(
   / ヽー――/ /\ 
  / _|____/_/   ヽ 
 | |o     o |    |
103名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:03:12.78 ID:xllXx2Z20
uzJp9/sGO=wdVrJtBb0
ゴミ引きこもり低学歴馬鹿川越確定
104名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:03:29.46 ID:qre+E4p30
>>86
絶対味覚って寒天と白菜には通じないwww
斬鉄剣がコンニャク切れないようなもんか?
105名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:07:37.11 ID:FWfTUELS0
●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/

●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/

●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/

●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/

●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/

●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/

●牛丼にツバを入れた 吉野家 横浜16号線西谷店●
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/don/1371181410/
106名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:09:02.04 ID:xllXx2Z20
悔しかったら一人で吉野家に抗議してみろや
ヘタレカス川越
107名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:10:11.31 ID:ng7gAQF1P
自称アクアパンナ(浄水器水道水)800円
108名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:12:12.08 ID:DZK2bo/tO
川越「年収300万〜400万の低所得民は店に来るな」

こんな奴を広告に使い続けられんはな、低所得民御用達の吉野家で
109名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:15:30.55 ID:XTqtFpmd0
確実に消える
今日確信した
110名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:18:48.52 ID:hoI8FxdQO
陳健一とかも顔写真入り冷凍食品出してるけど、あれは全然違和感ないんだよな
写真自体が小さいってのもあるが

こいつの写真入り商品は何故か全く買う気にならない、買うのが普通に恥ずかしい。
よくあんなナルシストぶり全開の商品出せるなと思う
111名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:13.38 ID:u9Lojr2JO
商品に付いてる顔写真に「半額」シール貼られるという、人間の尊厳もなにもあったもんじゃない仕事をしてるんだよ
なかなかの男だよ
112名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:22.61 ID:HQKba9F60
>>2
なにこれw
かつてのグルーポンお節料理を思い出したぜ。
東京は怖いところだね。
113名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:24:52.31 ID:7EbKrPrO0
>>101
そのグラスワインも裏で同じボトルから入れてきたんだろw
テーブルに置かずにいちいちボトルを下げてたようだから、裏ですり替えられても
残りものを詰めかえられても証拠がない。
114名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:29:35.31 ID:ibvNpy9m0
川越終わったな

誰だか知らんけど
115名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:31:49.85 ID:UPV4n/SJ0
TSUTAYA 川越店はいい迷惑だね
116名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:33:07.31 ID:7EbKrPrO0
117名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:33:59.97 ID:LWk0Nv0y0
年収300万円400万円の人たちを敵にまわすわけにはいかないもんな・・・
118名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:35:55.81 ID:jM4LSJFZ0
>「今回の件は関係ありません」と話している。

苦しいな
ま、わかってるけどな
 
しかし、むしろ正直にハッキリとさせた方が

もっと好感度が上がるぞ、間違いなく
119名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:36:23.57 ID:oBeSIvvGO
112

東京は地方人の集まり。

怖い所だぜ?

自己中が他人を突き飛ばして歩いてるからその内にホームに突き飛ばされ殺される輩が出るだろうよ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:36:48.80 ID:xllXx2Z20
へたくそな言い訳するな糞田舎者w
121名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:37:35.96 ID:gU+LCE6m0
吉野家のメイン層は
年収200万円だから問題ない
122名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:00.42 ID:Z+JruHMF0
達也のキムチCMまだやってんぞ。
まさか一パック1000円じゃないだろうな?
123名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:45:07.10 ID:UGAoZ4UBP
もうコンビニとかファミレスとかの商品開発協力で名前出せなくなるな
124名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:45:39.54 ID:LM0qA7He0
『ステーキけん』井戸社長が勝ち組発言「吉野家で牛丼を食べると勝った気分になる」

吉野家しか選択肢が無いのと、吉野家が食べたいのは全く違う世界なんだ。

おい。現実的に年間8000万円納税してみろ。どんな気分かって?例えばな。
吉野家で牛丼を食べるんだよ。 するとなんかこう勝った気分になるんだよ。
『あー。みんなガチで食べてるんだなぁー。』って。
吉野家しか選択肢が無いのと、吉野家が食べたいのは全く違う世界なんだ。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:48:56.51 ID:y72sJnQc0
>>110
パッケージならまだマシだと思うぞ。
マカロンに直接てめえのツラを印刷してる画像見た時は
トムとジェリーみたいに目玉が数m飛び出たわw
あんなん食ったら腹壊しそうだ
126名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:46.30 ID:14RJQq410
>>110
確かに川越の顔がついた商品は見るだけで引く
買ったりしたら、自分は
TVに乗せられてますって公言してるみたいでみっともないとさえ思う
127名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:51:35.23 ID:dUrg+8+w0
>>116
まずそうw
128名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:52:51.26 ID:fnLHUnTZO
明日から牛丼特盛、卵、味噌汁(豚汁とかあればそっち)、おしんこ、キムチ、水

これで800円のお買い得川越セットとして売れば大儲け出来るぞ吉野家ww
129名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:56:43.57 ID:q+REhUNI0
スーパーライフのチラシで今日 日清の冷やし中華3玉108円があるけど
川越のツラが写ってる
130名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:56:44.33 ID:0nkOw8BO0
そんなに叩かれるほどの内容じゃないだろ。
日本人は変な平等意識があるからなぁ

鳩山由紀夫行きつけのBar
東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」
入会金1575000円、年会費378000円
ミネラルウォーター (500ml) …… ¥3,500
アイス …… ¥2,500
131名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:58:42.64 ID:4LCWFD8B0
あのマツコでさえ高校時代の卒アル写真が出てるのに
このイケメン料理人の卒アル写真が一切出てこないって・・・
本当に宮崎出身か?!川越って姓が多いのは確かなんだけど
宮崎の恥だ!消えてほしいわ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:00.82 ID:GZ5whUXUP
逃げるのが速いなw
133名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:08:27.77 ID:7UBS86N8P
気にすんなよ、
吉野家の常連は年収300万もないぞ。
134名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:10:38.04 ID:mzRSJV240
テレビで得体の知れないやつをカリスマシェフとして持ち上げて
客が来るかという社会実験なのか
135名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:11:32.26 ID:iMbDnRnD0
>>130
そもそも何が問題視されてるかわかってないの?
136名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:00.44 ID:L9tex4yc0
>>110
陳さん、落合さんはきょうの料理の常連さんだよね
きょうの料理テキスト本に陳さんの節約もやしレシピとかあるし、庶民を馬鹿にしない

あと昔コンビニで売ってる陳さんプロデュースの春雨ヌードルを食べたが
春雨が平打ちになっててスープも濃厚で他の春雨ヌードルよりうまかった

川越シェフは金萬福を見習え
137名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:21:36.01 ID:ICo1y7LsO
>>124
井戸社長様ですか?
この言葉を深く受けとめて
御商売の邪魔にならぬよう

あなた様のお店「ステーキけん」様ですか?などに
私みたいな貧乏人は来店しないように努めます
申し訳ごさいませんでした
138名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:22:43.29 ID:xllXx2Z20
カスの言う内容はまるで成長しないガキそのものって事
139名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:05.87 ID:L9tex4yc0
高級店なのにソムリエいないの?
140名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:24:20.91 ID:Wl8SkKlx0
そもそもなんでイタリアンシェフが吉野家の宣伝してんの?
そこからおかしいだろ
キムチのプロデュースにしても
141名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:25:21.39 ID:HP8Dsjbf0
削除したらダメだろ。
クソマズイ牛丼をアピールするにはタレントときどきシェフの川越は適任だよ。
142名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:26:38.93 ID:yzp7nuEJ0
>>131
出自も背景も胡散臭い。

家庭の暴力や自分自身も運動会体質と語ったり、
何かしら暴力の匂い・・・日本人ではないと思われ。


>川越シェフは、実は離婚歴がありバツ2だということを告白したり、
(三回と語ったこともあり、何回離婚してるかは実は不明)
父親の家庭内暴力に怯え母親にも「さっさと死んじゃえばいいのに」と
嫌悪感を抱いているような子どもだったことを明かしたり、
実弟が交通事故死とカミングアウトしたり…

>プライベートをバラエティでボロボロ喋ってきた。
しかし肝心の「何でタレント化したの?」という経緯は未だ謎である。
有力なパトロンがいるとの説もあるうえ、
肝心のレストランの味はイマイチだとの評判もある。

>レストランメニューが
「人参の床にリラックスしたフォアグラ」
「ゆっくり歩いてきた仔牛」など珍妙なものばかり
(※実際の料理はごく普通のイタリアン)だというのもネットで話題になった。
143名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:21.27 ID:iMbDnRnD0
>>124
こういう発言がもう負け組w 
ホントの勝ち組はもっと  でーん と構えてるもの
144名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:27:52.34 ID:q+REhUNI0
料理の鉄人全盛期でもイタリア料理の鉄人は怪しいのがやってたからな
145名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:28:23.63 ID:EX2hIlpd0
>>140
そこだよな
老舗や大店舗チェーンが個人料理店の料理人に評価されて一喜一憂とか変な番組あるし
146名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:30:29.15 ID:44Oksx6B0
>自分自身も運動会体質と語ったり、

チョw運動会体質って何?それを言うなら体育会系だろ。

ま、本人が「運動会系」って言ったんなら、それでいいけど。
意味は全く解らんがw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:31:15.97 ID:dAQvucGS0
自称絶対味覚の、味 食材についての迷言 珍言動

・TVチャンピオン
 イタリアンシェフの回で中華を作って1回戦敗退した事について『審査員わかってねえな』
 『トップで通過すると思ってたのに』『10年後見てろよ』
・.世界ふしぎ発見!
 問題:ロールキャベツの具を包むのに、キャベツのかわりに使われていた農作物は?
 麻の葉・葡萄の葉・イチジクの葉の三択問題で、
 川越達也は『葡萄の葉を使うことによりワインの風味がつくんですね』
 正解は:葡萄の葉。ミステリーハンターと草野仁は『風味はないですが、ピリ辛ですね』と解説。
・なるほどハイスクール
 『福神漬けは梅酢で煮てるんでオレンジジュースと相性が良い』
 『ビーフジャーキーとレーズンは同じ乾き物だから合う』
 冷蔵庫の余り物だけで絶品レシピと言って、明らかに惣菜屋から買ってきた鳥の唐揚げと生クリーム(どちらも冷蔵庫に余らせてない)をグチャグチャ混ぜる
 テリー伊藤に『納豆とジャムは合わないでしょ?』と聞かれて
 『甘納豆ってあるじゃないですか?そうゆう事です』←※甘納豆は原料が大豆じゃないから納豆とは全く違う物
・ペケポン
 ゼラチンと寒天をドヤ顔で間違える
 『お米はスイーツ』
 ポテチ(のりしお)とカレーとアイスクリームを混ぜて『カレーにはじゃがいもが入ってるから合う』
・お試しか!
 セブンの焦がし醤油チャーハンにピーナッツバターをグチャグチャに混ぜて『これでフランス料理のピラフの出来上がりです』
・眠れる才能テスト
 天然マグロと養殖マグロを間違える
 新鮮な白菜の目利きを間違える
・さんまのまんま
 牛フィレに焼肉のタレをかけて、さんまに『そんなん要らんねん』と言われる
 香水をつけて厨房に立つことにさんまが突っ込むと『バニラの香水だからいいんです』
148名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:32:59.81 ID:vp/26b5c0
http://geinounews.mobi/wp-content/uploads/2013/04/a60d8ca13f880007bcad4798a11b3240.jpg
「年収300万のオメーラはこれでも食ってろ」

川越タイアップ商品リスト
http://prtimes.jp/i/5221/6/resize/d5221-6-977805-0.jpeg
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/a/i/gaisyokuch/kawagoe2_130331.jpeg
http://i.imgur.com/H5hWEum.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/09/32/d0177632_20314320.jpg
http://www.e-pickles.jp/shop/item/picklesonline/picture/goods/305_thumbnail.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-kimuchi-pogi5.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-kimuchi-ichioshi5.jpg
http://www.pasconet.co.jp/system2/usr_data/Image/20110623_kawagoe.jpg
http://foodsnews.com/photos/110203-23-02.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-tomatosauce-fettucine1.jpg
http://oh-food.jp/img/senbeimini.gif
http://livedoor.blogimg.jp/colombomamama73-kurousa/imgs/e/7/e76cab6e435890098f87.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201302/25/07/b0237207_0162173.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/92941eca537811f5c7184a7353826ecb.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120721/07/happyget06/2d/ae/j/o0480066012090144140.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/11/14/lotteria_italianburger/DSC_6034.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/a/n/manmalife/PAP_0491.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/4/84d3e52cd82b520e11ae993a6d80964d.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110205/gnj1102050503006-p1.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/b/l/mblood/nisshi-yakiudon_01.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/g/g/sgg78/20110208181728278.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/5/b5238d68.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/ahj1328/18567525.jpeg
149名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:36:36.41 ID:ThOh8dTA0
>>148
なんとまあ節操のない守銭奴だなw
150名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:45:12.25 ID:pq3SgXfpP
>>2
落合って人が誰か知らないけど
パン以外は正直川越の店のがいい気がするんだが
量は圧倒的に落合勝利として
見た目の色使いは落合側のはゲテモノみたい
151名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:49:35.18 ID:Ue6OkPsw0
昨晩、都内某所のスーパーに買い物に行ったら川越監修のキムチとか日清のスパゲッティが
かなり売れ残ってた。中長期スパンで考えると川越とタイアップしたところは
巨額の損失を計上することになるんじゃないか?
152名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:51:46.97 ID:mzRSJV240
本業は名義貸しです
153名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:25.65 ID:S2bNrd/P0
従業員『オーナー。。予約が全然はいりません!このままでは店は。。』
川越『くやしいのう!くやしいのう!』
従業員『オーナー。外に車椅子のお客様が20人、食べたいともうしております。この階段は無理ですよね?』
川越『ありがとうございます!みんなあ!、おぶってお連れするんだ!』
客20人『ごちそうさま〜優しいおみせだなあ〜』
川越『ありがとうございます お代は30万になります!』
従業員『川越さん、お代は先ほど外の車にお待ちの方が100万円お支払いになられました』
川越『ええ?100万円! 手紙まで。。頑張ってください。タイガーマスク。。と書いてるじゃないか、誰なんだ!』
外を見る川越
川越『乙武さん。。。』
154名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:36.06 ID:bMVJWe/M0
>>148
下から2枚目wwwwwww
155名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:52:36.06 ID:eDKe7em00
>>148
ドッグフードが見当たらない
156名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:54:51.90 ID:SqJctHz+O
おまいら実はもう
川越さんのことを許してあげてもいいかなって
ちょっと思ってるだろ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:55:55.58 ID:Xh6Ccgjq0
プロデュースのタイアップ商品で小さく顔写真が入っている程度ならともかく
かわいこぶったポーズ取って前面にバーンとw手に取るのも恥ずかしいわww
158名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:58:47.00 ID:mzRSJV240
ピークの頃はパチ屋の営業までやってたよ
159名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:32.59 ID:4Fv2JhHaO
>>2
待ってくれ
落合シェフの店ってそんな値段なの?
嫁と行きたいわ
160名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:45.95 ID:AuoFJH5JO
正直どーでもいい
161名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:01:27.70 ID:25mwjFnu0
川越の店 誰もいかなくなって潰れれば面白いのになw
162名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:02:30.93 ID:q0h1n3+EO
商品のコラボ先が節操無いなw
川越シェフが監修したペットフードとかもありそうで恐い(;´Д`)
163名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:26.04 ID:25mwjFnu0
とりあえず不買するわ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:04:56.36 ID:AtQh8wcO0
今回の件に関係ないと言っているし、吉野家は川越と同じ考え持っているでいいんじゃないの。
165名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:05:18.63 ID:dAQvucGS0
>>159
この写真はLA BETTORA da Ochiai
ラ・ベットラはイタリア語で「食堂」て意味。
リストランテやトラットリアと違い、カジュアルな食堂。

んでも、値段も質・量もいいから、行ってみては?
166名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:34.04 ID:Vi9lgRso0
吉野家の客層に喧嘩売ってるようなヤツ。
そりゃ載せ続けるわけにはいかないよなw
167名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:07:34.59 ID:4Fv2JhHaO
>>165
丁寧にサンクス
機会を作って行ってみるわ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:09:23.76 ID:bP2sCOo9O
川越は逆に吉野家見限ったって事にして次は松屋だな。テーマ曲はカレーライス♪カレーライス♪
169名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:02.71 ID:QVaIqsul0
商売するなら女性を敵に回しちゃいかんでしょ。タブーを犯した時点で、
川越の敗北は決定しているようなもの。
170名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:10:34.26 ID:+j8mIMOhO
>>165
落合もひでーデザート出すなあと思ったが、値段で納得
やっぱり良心的だわ
道場なんとかが銀座の表通りに出してた劇安店と同じようなもんか
171名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:12:15.65 ID:XWEvMOQBP
>>2
コレがなくてもいずれはダメになる人間だったんだな
ここまで成り上がったのに愚かな奴
172名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:13:34.33 ID:e8DxrmuS0
この話題とはまったく関係ないのだが、昔、個人の中華料理店でバイトをした。
有名店でもない、田舎の店だ。
大きなやかんでウーロン茶を煮出して、冷めたら、それを市販のウーロン茶の
2リットルペットボトルに入れて、冷蔵庫で冷やしていた。

俺は、それは水代わりに、客に無料で出すものだと思っていたら、
300円の料金を取ることを知って、当時の俺は驚いた。
しかし、居酒屋でウーロン茶を頼んでもそれぐらい取られるから、おかしな
話じゃなかったんだろうな。その店は、数年後潰れた。
173名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:02.59 ID:DZK2bo/tO
川越「(よく吉野家の牛丼なんか食えるな、まあ年収400万程度しかない貧乏人の舌には吉野家の牛丼が丁度いい)」
174名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:14:31.02 ID:6r+LvZpRO
日本国民のほとんどが年収400万以下なのに貧乏人呼ばわりとはな
175名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:15:35.02 ID:No3ZcjID0
吉野屋なんて典型的な年収300万円のグルメだから
おいとく必要はないよな
176名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:10.54 ID:44Oksx6B0
>>173
いや、牛フィレ肉に焼き肉のたれ掛けるようなシェフだから
案外、本気で美味いと思ってたかもよ。
177名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:19:35.57 ID:7EbKrPrO0
>>156
甘いな。
どんどん新情報を発掘、追加してるところだ。
安心しろ。
178名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:22:55.39 ID:dAQvucGS0
>>150
パンを硝子の器でサーブする川越のセンスが理解できないんだけど。
普通パンってパン用の籠でサーブするものじゃないの?

バーニャカウダ用のポットってオイルが冷めるとアンチョビの生臭さが際立つから
陶器の容器にして下から暖める必要がるのに、なんでガラスの器にするの?
意味がわからない。

ていうか、お前川越だろ?
179名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:24:10.27 ID:AtQh8wcO0
サーブ! スマッシュ! ボレー! ベストを尽くせ!
180名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:27:40.99 ID:nH836mxI0
>>148
これだけ庶民向けの商品に名前貸してさんざん金儲けしておいて
庶民を馬鹿にする発言するとかスゲーなw
181名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:28:31.49 ID:GFJbzqcO0
>>150
川越の店は、イタリアンをフレンチ風に少量で小洒落た感じに見せているだけでしょ
182名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:30.63 ID:FD1xd4LG0
吉田と内田が日本代表の癌だな
この馴れ合い仲良しコンビが浮ついた気持ちで守備やってるから日本代表は強くならない
ミスやらかしても絶対自分たちは日本代表から外れないっていう確信があるんだろうね
183名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:31.25 ID:plJiFpBtO
>>140
武蔵小山の焼肉屋のバイト面接を落ちた時点でおかしい
184名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:30:38.55 ID:Woxg6Xji0
>>2
川越云々じゃなく普通に落合シェフの店に行きたい。
コストパフォーマンス良過ぎ。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:31:59.29 ID:3bc4UkKKO
>>150
チョンがスポーツマンシップを口にするくらいありえない
メクラか?
186名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:32:31.48 ID:Woxg6Xji0
>>172
それウーロン茶関係ないからw
187名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:35:22.79 ID:XY6227XY0
吉野家は「関係あります」って言った方がファン激増するんだけどな。
188名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:36:05.29 ID:t6d6utUr0
吉野家が好きなのはかまわないが
なら、低所得者をバカにするな
189名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:26.36 ID:lM1c+I960
川越のプロデュースしたコンビニのトマトパスタなら食ったことあるがまあまあ美味かったよ
単にトマト系パスタを食いたいと思って店に入ったらあったから食っただけで
川越シェフとやらが何者かよく知らんけどね。ちなみに年収370万円です。
190名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:40:47.88 ID:o1hOTP3WO
低所得者のわたしは吉野家でお昼を食べるのを楽しみにしていた。
過去形になりそう。
川越シェフプロデュースのコンビニのお菓子なんか買うものか!
ばーろー!!
191名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:46:55.77 ID:o1hOTP3WO
>>148
くやしいっ!
セールになったって食ってやるもんかっ!!
192名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:50:43.88 ID:lM1c+I960
こいつの店って開業資金は親持ちなんじゃねえの?
自分で苦労して店を開いたやつなら周囲に叩き上げの実業家も居れば
すげえ稼いでたのにコケて低収入に落ちた奴も見てるだろ
客に対する平等さも叩き込まれてるはず

人の金でバクチ打って一発当てちゃった奴ってそういう世間を知らないから
今の地位だけ見て他人を平気で見下す奴が多いよ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:52:29.04 ID:o1hOTP3WO
>>130
おー、川越シェフのお得意さんとはこういう人達なのですな
ちなみに、ぽっぽたんは贈与税を脱税して時効になってるよ。
そういう人がわんさかいるんだよね〜。
ただし、年収300万円以下はいないと思われ。
194名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:53:08.39 ID:dAQvucGS0
>>192
恐らく開業資金は
ホスト時代につかまえた刈り上げBBAと電2の伊藤からじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:59:55.19 ID:dAQvucGS0
ちなみに電2の伊藤とは東京で最初に開いた店時代
(閑古鳥が鳴いていて、しのぎで隣のカラオケボックスにつまみのデリをやっていた)
に出会ったと思われ。
そこのカラオケボックスは業界人がよくデイルする店で、カラオケボックスのミールは
チェーン店の居酒屋よりも不味いが定番だったのが、
『カラオケボックスが出す食べ物の割りには美味しい』のと、川越のホストトークで
伊藤が気に入ったそうだ。

その後の川越の展開は、刈り上げBBAの資金と、伊藤からの情報(操作)と
各方面のコネでこうなった。

しかし川越はそれに慢心し、胡座をかき、そしてそれに溺れかけている。
196名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:05:31.49 ID:q+REhUNI0
グルメ評論家が情けないね こんな奴がテレビに出てきたら
すぐ批判しなければ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:12.05 ID:pMPTMLPA0
  /''⌒Y⌒''\
 /⌒''    ⌒ヽ\
../ ∠ノ⌒人  |   ' ヽ
(/ /  /   ヽ し)   |
(∠_/   /~ヽ <ノし)
丿| /・\  /・\ \彡
イ| ('' '(●●)' ̄    || )  年収300万円は、
ノヽ| (_人_)    N ) ロッテリア、吉野家、日清食品、ミニストップ、ファミマ、
  ヽ \  |    ノ )   PASCO、カルピス、くら寿司を食らえ!
   )\ \__|  /人(

■ロッテリア(トリュフソース仕立て絶品チーズバーガー他)
http://www.lotteria.jp/news_release/2012/news08100001.html
■ミニストップ(W達也からの挑戦状)
http://www.ministop.co.jp/corporate/release/detail.html?press_id=10100
■ファミリーマート(黒豚トマトミートライス他)
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2012/120123_1.html
■PASCO(敷島製パン)(チョコレート蒸しパン他)
http://www.pasconet.co.jp/system2/infoeditor/index.cgi?action=release_view&mode=information&datakey=1308872278&param_repartition=&temp_name=
■カルピス(「THE PREMIUM CALPIS」クリーミィチョコレート)
http://www.calpis.co.jp/corporate/press/nr_00511.html
■日清食品(ニッチン食堂シェフズプレミアム)
http://www.nissinfoods-frozen.co.jp/products/products.html?pid=4592
■くら寿司・くらコーポレーション(ベリーショコラブロール他)
http://thumbnail.image.shashinkan.rakuten.co.jp/shashinkan-core/showPhoto/?pkey=d19714716674a094beb38ce0d54a0435ad360b36.33.2.2.2j1.jpg
198名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:08:34.26 ID:UcadDJsuP
>>4
そういうことだな
それをスポンサードしてるやつらも同じ考えということだろう
199名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:10:26.82 ID:HMmqvEIiO
刈り上げババアのマンコ舐めたんだな、鼻モゲラ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:13:52.05 ID:ICo1y7LsO
>>148
一社で貧乏人の年収超えたりして、それが何十社も有るんだから
そりゃあ見下しても仕方ないよ

悪いのは川越さんじゃなくて、この会社だろ
201名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:14:00.50 ID:bI2PP+IO0
落合シェフの店って庶民的な価格なんだな
202名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:15:32.56 ID:fILFs3VA0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
203名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:16:07.93 ID:EwT/2HoX0
低所得者は吉野家へ という宣伝だったのかなw
宣伝方法が悪く 両者撃沈w
204名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:14.57 ID:iPyYQBol0
勘坂とか言う奴と被るなコイツ
とにかく口先だけで生きてきた薄っぺらい人間なのはよく判る
205名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:23:42.09 ID:DZK2bo/tO
マスコミは早く福田彩乃にコメント取りにいけ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:30:03.08 ID:vp/26b5c0
207名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:35:33.91 ID:dAQvucGS0
>>150
あ、あとね
バーニャカウダてね
バーニャ=ソース
カウダ=熱い
て意味なの。

さっきも書いたけど、こういった店ではパンは温かい状態で提供されるわけ。
なので、ガラスの皿で提供すると、パンの熱で皿もパンも湿ってしまう。
だから籠で提供するの。

バーニャカウダもにんにくとアンチョビの熱いオイルソースだから、陶器の
ポットで提供されるわけ。川越の店のは冷たい料理に使うやつ。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:36:29.37 ID:LlsyOIqU0
こんだけネットで叩かれても
結局は川越のほうが勝ち組なんだよね…
むなしい
209名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:37:35.23 ID:DIuG3O4FO
いつの間にか論点が「貧乏人は来るな」にすげ変わっているな
こいつのやった事は、>>202のレスにあるように、かなり悪どい
210名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:38:50.08 ID:Ifvz4+P70
川越?
この銀河系から削除しちまえ!
211名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:39:11.86 ID:nlRu4X/+0
バーニャカウダってルチャリブレの技みたいな響きだな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:42:50.46 ID:iQsnwKnp0
離婚歴二回とも嫁に対するDVだがテレビで見るあの爽やかを売りにしたスマイル。暴力され続け精神的に追い詰められた元嫁2人はどう見てるのだろうか
213名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:43:12.72 ID:ZefB36760
三段腹、四段腹は当たり前のババアのマンカスを舐め取って稼いでた川越www
214名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:44:56.51 ID:lUXYCO9/0
>>211
違うよ
215名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:45:43.36 ID:yk0WdGd+O
芸能界からも削除の方向で頼む
216名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:48:52.79 ID:N6b8sEhN0
コラボ企業の列挙はまだかね?
217名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:53:54.26 ID:lwBTF5HlO
髪型が乱れると言う理由からコック帽をかぶらず厨房に川越ミラーという鏡を備え付け、調理よりもいつも自分の髪型を気にしている、それでも自称は一流の味覚を持つ一流イタリアンシェフ
218名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:55:51.33 ID:ftn+frWf0
300万〜400万てのがあまりにもリアルな表現だ
川越の店は倒産すると思う
219名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:56:31.78 ID:1Vff3lho0
>>209
それは店に行った人間以外には関係ないから
220名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:57:46.77 ID:qntzzvbt0
>>95 自宅で料理しないって有り得るの?本当は料理好きじゃないんじゃない?
221名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:59:02.68 ID:4CbRbcKn0
年収300万なんですが、予約入れてもよろしいでしょうか?って電凸した奴とかいねぇかなw
222名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:59:32.27 ID:z6mrmDtU0
川越ミラーwww

性根がホストだもんね
223名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:59:57.71 ID:9sWXXlP8O
タイアップ商品は一掃されそう。300400がターゲットだからな
224名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:01:28.28 ID:plJiFpBtO
>>209
吉野家降ろされた件については年収発言の方が重いと思うよ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:03:15.26 ID:lM1c+I960
400万ってズバリど真ん中の平均年収だからね
「日本人の平均年収」とかで検索すれば川越の発言がいかにヤバかったか分かる
226名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:03:30.23 ID:MLUWohhV0
>>148
伊藤ハムも顔がやばいw
http://www.itoham.co.jp/gfx/free/POP.jpg
227名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:04:55.77 ID:qCjv9h2Q0
謝罪のやり直しを求める
228名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:05:02.16 ID:TKLHPhBE0
>>2
恣意的な比較だな、比較になってない
229名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:09:26.58 ID:lih7jT1h0
柚子胡椒かければうめえうめえ言う味障の料理ねえ…
残念ながらターゲットの金持ちは金の使い方知ってるから
このレストランにはこないんじゃないですかね
230名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:09:37.68 ID:T+/NMSd2O
牛鮭食ってくるわ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:10:03.62 ID:UcadDJsuP
>>230
年収500万超えか
羨ましい限りだ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:11:16.47 ID:ZefB36760
三段腹、四段腹は当たり前のババアのマンカスを舐め取って稼いでた川越の味覚wwwwwwwwww
233名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:11:55.48 ID:wFfaDL7s0
>>218
コラボしてる企業の社員にもその層が大勢いるよね
234名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:12:36.98 ID:z6mrmDtU0
来年にはタツヤが年収300万
235名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:15:26.81 ID:wFfaDL7s0
>>209
すげ変わってるというより、元になったインタビューには問題点が二つあるってことじゃね?
有料水の件と、年収3~400万はって発言と
236名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:19:11.39 ID:rMlPvYMe0
吉野家は削除するだろw
お客さんの悪口に繋がるもんな
川越嫌いだから吉野家にいくのやめよってw
237名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:20:19.64 ID:ITeSDe92O
>>219
店に行かない人間でも水の値段ではなく注文していない物が勝手に請求されていた事が問題なんだって認識してるよ
水の値段を論点にしたがってるのはヘタしたら刑事事件に発展しかねない不当請求やらかしてた川越サイドの必死の論点逸らしか、未だに事の発端を知らない情弱だけだろ
それともお前は店に行かなければ不当請求も問題ないと本気で思ってる馬鹿か?
238名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:21:28.24 ID:X3yyMGqP0
いやしかし、これだけたくさんの企業とコラボしてるって異常じゃないか?
経歴洗えばすぐにわかりそうなのにどういうバックが付いているのか…

企業の営業部署が企画したとしても川越の料理をチェックすることすらしてないって事だよな
仮にも食品を扱う企業がプロモーターが話を持ってきただけで乗るのか?
関係した企業もチェックする必要がありそうだな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:26:09.30 ID:wFfaDL7s0
>>238
話題性狙いで芸能人や料理研究家とコラボは結構あるからな
うじゃうじゃいるママタレたちもよくチープなファッションアイテムとかでコラボしてるじゃん
240名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:27:56.43 ID:cdWsGoJCO
>>220
結構よくあるよ
家に帰ってまで料理したくねーって飲食店関係は
241名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:30:31.68 ID:S2bNrd/P0
http://www.itoham.co.jp/gfx/free/POP.jpg

どんだけ広告に出て稼いでるんだよ。コイツ
1億とかじゃねえよ。広告のギャラだけで、いくらの稼ぎなんだよ。
ホスト、カラオケのシェフから自力でどう料理の勉強したのかな。すげえ。
そら年収300-400の奴は馬鹿にみえるよな。
242名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:34:43.23 ID:lM1c+I960
>>202を見て刑法第223条とやら調べてみたが3年以下の懲役が付くんだな
敢えて800円の押し売りに対して川越に前科を付けるためだけに金を使って弁護士雇う奴が居たら面白いかもw
243名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:35:12.94 ID:/CtQ/glT0
アルトバイエルン贔屓の俺涙目
244名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:36:00.02 ID:UcadDJsuP
>>243
500万円稼いでくれば良いだろ
245名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:38:56.55 ID:Pqf0HXE80
障害者、在日外国人、労働者、貧乏人、犯罪被害者、女、ガキども、、、
こいつらは自分らこそ弱者だと自称しているが実は強者。

その自覚がない。そのくせルサンチマンの塊。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:39:05.74 ID:JSjgtkr40
>>2
高級店のランクは皿の空白部分で決まるって感じだな
247名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:44:21.45 ID:q0h1n3+EO
他のお客に対しても「アクア、800円」を勝手に出しては代金を請求してた可能性があるよね?
恐らくこの時のお客に対してだけじゃないよね?
248名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:45:39.53 ID:nH836mxI0
元カラオケのまかない料理人が高級料理店とかワロスw
249名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:50:01.33 ID:LH0AF1FJ0
川越シェフが手塚ゾーンを使ったときの画像をください
250名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:50:54.00 ID:H54ogkATP
川越達也氏の華麗な経歴


大阪あべの辻調理師専門学校(卒業未確認)

北新地のフランス料理店
神戸の料理店
喫茶店・飲食店でアルバイト
大阪でお好み焼き店
日本料理店
イタリア料理店兼カラオケボックス

カラオケボックに来た客に味を認められ、
新店舗に料理長として抜擢

2000年に独立し創作イタリアン「ティアラ・K・リストランテ」
2006年、「TATSUYA KAWAGOE」
251名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:55:16.06 ID:rMlPvYMe0
>>208
でも今後はわからないよ。
本性をしったら店にいきたくないだろ?

吉本のかわもとみたいになりそう
252名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:00:28.26 ID:5hHA692j0
水は1000円から800円に値下げしてたんだな
で今度からコースだと飲み放題なんだっけ
253名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:02:12.08 ID:P+ZpyHbPO
詐欺でよくあるパターンだもんな。
無料だと思わせといて高額請求。
もし告発されたら警察も動かざるをえないパターン(詐欺に注意と警察が呼びかけている立場上)。
実際は事情聴取だけだろうけど。
254名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:05:16.62 ID:7EbKrPrO0
免許も持ってないのか
だっせえぇww

■川越達也の素顔を探る旅!! (安住紳一郎)
>川越達也が、「駐車場を借りているが車を持っていないため、車が欲しい」と話したため、
>一行は「Ge3y’s」を訪れて外車を見て回ることとなった。
>川越が、車を運転したことがなく機械音痴であることを話した。
>また、安住が「知っている車の部品はありますか?」と尋ねると、川越は「ボンネットだけです」
>と答えた。
255名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:09:25.48 ID:5Uod6XTM0
おいらもフリーター時代は吉野家と松屋のサイクルだったな。
年収300万どころか200万も無かった時代だわ。

水一杯800円の人には吉野家の真の旨さは分かるまい。
256名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:11:24.89 ID:/CtQ/glT0
>>244
いや、年収なら500万オーバーなんだけど
好きなメーカーが川越なんぞを起用したのがショックなんだよ
何考えてんだよ伊藤ハム
257名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:12:30.16 ID:mtanLEhm0
>>27
モハメド・アリとかいるだろ。ヒクソンとか。
あと道長や清盛も生きてる間は滅びてないぞ。
258名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:12:34.12 ID:UcadDJsuP
>>256
買えば良いじゃないか!
年収500万以上あるなら買う資格はあるだろう
259名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:13:39.52 ID:ugMKlMKR0
小江戸川越!
260名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:13:41.39 ID:D51idfMEO
川越「吉野家の社長は人間として三流以下。
超一流男川越達也が言うから間違いない」
261名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:14:15.34 ID:YzYdIFhaO
川越は、もう十分稼いだろうな
店がつぶれても余裕なんじゃね?
262名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:14:51.86 ID:XDol1rk50
>>261
これから2店舗開店させるらしいwww
263名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:15:40.01 ID:4mNPtDvn0
川越さんの年収が200万になってしまう
264名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:17:56.10 ID:tqtF5muV0
吉野家には大学生になって始めて行ったわ
うちは金持ちではなかったけど、親が衣食住には金を惜しまないタイプだったから、外食といえば寿司屋とかホテルでステーキとか料亭ばかりだった
吉野家に子供を連れてくる人間の思考が理解できない
265名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:20:19.61 ID:5Uod6XTM0
>>263
炎上商法ってのもある。
この騒動でどんな店なのか、自分もちょっと興味わいたわ。
どんな味かお手並み拝見と、水も800円の価値があるか試してみたいなw
266名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:22:06.71 ID:MP2GypvK0
>>2
どっかのおせちを真似たのか?w
267名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:25:47.28 ID:nJ7wMLaH0
吉野家見直した
後で牛丼買ってくる
268名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:27:10.36 ID:MLUWohhV0
>>256
伊藤ハムHPに川越達也考案レシピは載ってるけど
コラボキャンペーン自体は終了してるっぽいよ
http://www.itoham.co.jp/campaign/juwari/recipe.html

コラボ第2弾が昨年末までだったから第3弾もあるかもしれないけど。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:31:24.76 ID:c/neNnoI0
川越の店つぶれろ
270名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:32:10.41 ID:iylniU3Q0
>>55
2013.05.19
『おねラン』でおなじみ”イケメン料理人” 川越達也シェフの本音の本音2/3
――では、「食べログ」のような評価サイトのことをどう思われますか?

川越 くだらないです(即答)。僕は興味もないし、何をわかって書いてるの? と思いますね。
人を年収で判断してはいけないと思いますが、年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです。

――そういうこともあるでしょうね。

川越 ね? でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史は、あなたにはわからないでしょ? と思うんです。
断片的なことを切り取って、「すべて悪」みたいなことを書き込んでいる。僕の店も「水だけで800円も取られた」と非難されることがある。
でも、当たり前だよ! いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから「800円取られた」という感覚になるんですよ。
だから……残念だな、と思うわけです。あとは、やっぱり何か言いたいだけなんですよ。
僕はやらないですけど、一般の人がフェイスブックだのツイッターだのをやるのは、みんな自分の存在を見てほしいわけでしょ? 
「食べログ」で鬼の首を取ったような批判を書いている人がいても、結局それと一緒なんだな、と。
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13367_2.html
271名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:35:20.19 ID:qpjGfyNHO
笑いながら馬鹿にしたような謝罪してもな
こいつ知らないけど人を見下してる
272名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:38:15.53 ID:qh1t3O0k0
日本人の平均が400だから大多数は400行かないだろ
地方じゃほとんど無理
若者なんか全く無理
273名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:39:24.98 ID:Rsg1Fj0P0
胡散臭い企業って胡散臭いタレント使いたがるよね
274名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:41:17.02 ID:LThcF5740
おお
275名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:41:42.54 ID:/CtQ/glT0
>>268
d、終了してたのかw
この一件で第三弾がなくなるといいなあ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:43:20.09 ID:3TT3zU7j0
>>270
これはひどい
失言の範囲を越えてる
ただの傲慢な本音だから、もう謝罪も訂正も意味ないね
277名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:45:41.61 ID:Q/0W+4v60
吉野家「ウチの店に年収300万円の人は来ないで欲しい」
278名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:49:32.81 ID:lM1c+I960
>>270
年収と言う断片的なデータでその人の全人格を決め付けてる奴が何言ってんだかなw
279名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:52:01.84 ID:B9FLOuth0
>>264
それわかる
俺も大学入って自分の金で初めて吉野家行った。
その話すると引かれる
280名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:55:11.01 ID:DgZsNz4o0
>>206
なんだこれwwwww
281名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:56:29.45 ID:gTjZapSl0
河本 梶原 コイツ
芸能人ってつくづくクズばかり
282名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:02:17.22 ID:TRV3oJ8W0
>>270
この高級店っていう自負心が哀れを誘うw
やってることはぼったくりバーと同じなのにね
283名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:12:38.82 ID:6QG4Fgdj0
この人ホストもやってたんだっけ。
儲けるためには手段を選ばないことを若いときに学ぶと
人間腐るよね。
284名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:16:27.47 ID:H/YqluZXO
>>264
同意。
私は成人してから初めて行ったし、うちの親も食べ物には気を遣ってた
そんな親とす○家のCM見て私が>>264と同じ事を言ったら、
「今は時代が違うのよ」と言われたけど、それもちょっと違うと思う
285名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:17:05.06 ID:q53N1oBh0
>>2
これは酷い。


はくしょん大魔王の壺の店みたいなクソさ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:18:25.79 ID:WNxZli+90
いずれにしてもパ●モンは淘汰されるだろ。まぁ持った方じゃない。

近い将来、官報なんかに載らないでね。。。
287名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:22:39.29 ID:/OVYaEWG0
>>281
河本も梶原もたまにテレビ出てるな
あれはどういうこと?
288名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:23:28.67 ID:q53N1oBh0
>>287
チョン すかね
289名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:31:35.65 ID:LY+IjDWKO
吉野家
仕事は速いな
290名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:47:50.39 ID:0k6J69Me0
落合の店は今でも連日行列してる人気店。
比べる方がおかしい。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:00:45.42 ID:L9tex4yc0
お願いランキングゴールドでびっくりドンキーが紹介されたとき
一位がチゲキムチ?ハンバーグだった
司会の爆笑問題田中が休みの日に仲間と初めてのびっくりハンバーグ
周りが定番人気メニューをチョイスするなか悩んだ挙げ句一位のハンバーグ注文して
後悔したと言ってた…
292名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:07:36.42 ID:2vfT2RW80
>>178 >>207
なるほど
その料理がどういう料理かということを考えると、自然に器もそれに対応したものになってくるんですね

説明を聞けば聞くほど、バーニャカウダをガラスの器で出してる川越シェフってその料理の意味を
わかってないとしか思えない
293名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:11:49.91 ID:I42Bj4H70
川口さんイケメン風だけど、顔そのものは結構貧相
294名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:24:10.50 ID:Qz0neItB0
よしのや
295名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:32:25.77 ID:7EbKrPrO0
>>192
家は貧乏だったと自分で言ってるし父親はアル中のDVで
仕事もろくにしてなかったようだ。
296名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:39:44.67 ID:CHk8QQgHO
川口終了 復帰はない
297名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:40:41.67 ID:wBJ0MeSJ0
>>162
犬のおやつプロデュースしてたよ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:40:59.20 ID:7EbKrPrO0
>>296
名前を間違えてるのはわざとか、
299名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:45:39.43 ID:mzRSJV240
ゴリ押しされるのは虐待家庭枠だからか
300名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:49:21.35 ID:Uvjz9BMA0
引き合いに出される落合シェフが可哀想だわ
301名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:52:03.90 ID:MrJYdqKc0
現職の年収は300万だけど、実は資産が数億円っていうの人も
年収ベースだと行ったらダメなんでしょ?
302名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:05:06.74 ID:mGQbuZV70
むしろ年収300万円にとっても食う価値ないだけだろ
303名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:12:55.05 ID:osh6CFrQO
起用しといて切ったら褒められるの変じゃね?
不良がちょっと善行したら良い奴!て扱いになるみたいな
304名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:38:03.97 ID:Uvjz9BMA0
今夜のお願いランキング(^-^)

大好評「美食アカデミー」美食家が試食、10点満点で採点、美味しい順にランキングを作成する企画!今回は大手弁当チェーンが参戦!果たして1位に輝く商品とは!▽怪しい店衝撃ランキング〜板野友美が秋葉原の怪しい店へ潜入
305名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:39:38.88 ID:GHKTMymJ0
>>303
日清なんて最近、3食入りの冷やし中華に川越レシピ載せくらいだし
今回は吉野家の対応は早くて、日清と比べたら、ってヤツだよ
306名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:39:56.01 ID:fnLHUnTZO
これで吉牛に入る度に水は有料かどうか聞かないで済むわ

後は高級イタリアンを予約する時に電話口で某自称高級イタリアンは水が有料だったけど、そちらの店は水が有料か無料か
勝手に水を入れて金を取るシステムなのか確認しないとねw
307名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:41:21.47 ID:Y8OJAGrJ0
川越シェフって思いっきりチョン顔なのに今まで全然そういうの言われなかったよな
308名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:49:05.85 ID:q/tGAVNXO
しかし、アホだな?余計なことを言わなければ当分はテレビで小遣いが稼げたのに。
自分に自信が無いから簡単にキレて後先を考えずに軽率な発言をする。
309名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:54:12.77 ID:gpRyU6v/0
年収500万までの飯だわな
吉野家なんて
310名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:54:54.64 ID:2daOPtN10
あちゃ
311名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:56:33.71 ID:NJsvTOHb0
今晩も都内某所のスーパーに行ったら、川越監修のキムチと日清のスパゲッティが
全然売れてなくて売れ残っていた。この話題、結構主婦層怒らせてるんじゃないか?
312名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:59:45.99 ID:HMmqvEIiO
川越きしょい
313名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:00:13.42 ID:2mhPVMSb0
意外と消費者は些細な事でスルーするから正しい選択だな
314名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:04:51.41 ID:fyaBiCNu0
>>311
あんまり冷凍スパは買わないな。自分で作った方が安いし
キムチはドヤ顔見たくないから避けてた
315名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:05:00.26 ID:QAkAF78d0
というか売ってる小売店(スーパー)にもクレームいれないと
316名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:07:00.52 ID:sOszgCvJ0
たぶん、CM契約を結ぶ時に
「イメージダウンに繋がる行為はしない」とかって
義務条項が入ってるはずだから
最悪の場合損害賠償、そこまでいかなくても
ギャラの減額くらいは覚悟しとかなきゃw
317名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:07:36.63 ID:eEINWKSq0
>>308
結局頼まなくても勝手に有料の水が何故出たかの答えはスルーてことなん?
年収300万とか他所の高級店がどうとかは全然関係無いし
318名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:09:38.82 ID:BTl6lw8B0
>>309
たまに食うと美味い、ジャンクな魔味と言うか何と言うかw
319名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:11:02.07 ID:+t92FB+A0
そりゃそうだろ 年収限定の侮辱から一般人全体への侮辱に切り替えたあほだもんな 広告にならん
320名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:14:36.21 ID:Va9lgqQW0
>>270
どんなことかと思いきや普通に正論じゃん
何でこんなに騒いでんだよ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:39:04.24 ID:W61Vuf4l0
正論ではないな。必死に自己肯定してるだけ。
322名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:17:02.80 ID:JaX60QXK0
川越って見るからに性悪そうだしな
いつかボロを出すと思ってた
323名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:00:36.09 ID:R1Jjo3N70
>>322
料理人の世界においては、実力があれば人間性はさほど問われない

職人や芸術家に、世間一般の規範を当てはめようとすること自体が間違っている
324名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:03:38.66 ID:sOszgCvJ0
>>323
ほう、「職人や芸術家」の犯罪は見逃されるべきだ、と?
お前、最低だな
325名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:06:01.28 ID:R1Jjo3N70
>>8
「年収374万の俺にはフェラーリの良さが分からね
ポルシェなら乗ってみたい」

とこう言ってるのと同じだぞ?

本格的レストランってのは、年収374万のひとが足を踏み入れていい場所じゃないんだ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:07:17.28 ID:aff7yfe40
http://geinounews.mobi/wp-content/uploads/2013/04/a60d8ca13f880007bcad4798a11b3240.jpg
「年収300万のオメーラはこれでも食ってろ」

川越タイアップ商品リスト
http://prtimes.jp/i/5221/6/resize/d5221-6-977805-0.jpeg
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/a/i/gaisyokuch/kawagoe2_130331.jpeg
http://i.imgur.com/H5hWEum.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/09/32/d0177632_20314320.jpg
http://www.e-pickles.jp/shop/item/picklesonline/picture/goods/305_thumbnail.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-kimuchi-pogi5.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-kimuchi-ichioshi5.jpg
http://www.pasconet.co.jp/system2/usr_data/Image/20110623_kawagoe.jpg
http://foodsnews.com/photos/110203-23-02.jpg
http://kawagoe-tatsuya.up.seesaa.net/image/kawagoe-tatsuya-tomatosauce-fettucine1.jpg
http://oh-food.jp/img/senbeimini.gif
http://livedoor.blogimg.jp/colombomamama73-kurousa/imgs/e/7/e76cab6e435890098f87.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201302/25/07/b0237207_0162173.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/92941eca537811f5c7184a7353826ecb.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20120721/07/happyget06/2d/ae/j/o0480066012090144140.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/11/14/lotteria_italianburger/DSC_6034.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/m/a/n/manmalife/PAP_0491.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/4/84d3e52cd82b520e11ae993a6d80964d.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/110205/gnj1102050503006-p1.jpg
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/b/l/mblood/nisshi-yakiudon_01.jpg
http://blog-imgs-31.fc2.com/s/g/g/sgg78/20110208181728278.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/b/5/b5238d68.jpg
http://pic.prepics-cdn.com/ahj1328/18567525.jpeg
327名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:10:29.23 ID:qaVD9WBv0
吉野家のメインターゲット層を敵に回したからね
328名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:12:04.28 ID:zzAFQT8M0
ワープアだけど月1で高級レストランと恐らく呼ばれてるとこに普通に行くわw
329名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:14:36.81 ID:sOszgCvJ0
>>325
「年収がどうの」という話題に誘導したがるのは
川越と取引のあるネット工作業者だ、とバレてるよw

安い料金で請け負ってるから工作の質が低い
330名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:17:19.62 ID:O/DdlxHaO
牛丼って家畜の餌みたいWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
331名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:23.28 ID:R1Jjo3N70
ヨーロッパだと階級によって、行くべき店がはっきりと決まっている
労働者が上流の店に行くことは、同じ労働者からすらも石を投げられる行為なんだぞ

戦後の日本人は、平等の意味をはきちがえている
「世の中平等なんだから高校生の私が、ヴィトンのバッグを所有してもいいでしょ」
「サラリーマンの俺がベンツに乗れない世の中は不平等だ」
これが今の日本人

西洋人にとって平等とは、あくまで「法の下の平等」を意味する
332名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:19:23.17 ID:zENHW2KU0
0.35アクアの牛丼屋の宣伝はできんわな
333名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:22:16.98 ID:2Vuw4UEL0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:24:47.26 ID:hubRFtwH0
>>2
イタリアンでこの盛りはないわw

安くて美味くて量も満足な店は東京なら沢山ある。
それでもここに行く連中って普通に考えて川越の名前で行く人達じゃん。
そういう人達をディスってどうすんだよwww
335名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:49.83 ID:Ns0XoOq2O
川越やインチキステーキなんかより稼いでる、元オエィシスのリアム・ギャラガーさんは吉野家はじめ日本の牛丼屋さんが大好きだからw
ちなみにアニキは日本のラーメンが大好き。

ミューズの奴等はグルメ。
336名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:25:59.35 ID:bxnLjRtPO
>>326
これだけ節操なくあちこちに手を出してるんだあ。イタリアンシェフがキムチにせんべい?バックは電通だね
337名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:32:21.83 ID:HAuCTwgeO
>>320
ん?正論?
支離滅裂だろ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:35:43.66 ID:R1Jjo3N70
>>335
リアム・ギャラガー

マンチェスター訛り丸出しの労働者階級じゃん
「オラ、牛丼が大好物だべ」みたいなしゃべりだぞ

イギリスじゃどんだけ金もっていようと労働者階級出身の人間が上流向けの店に行くことない
それをしたら、ワーキングクラスの連中からお高くとまった裏切りもの呼ばわりされる
339名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:44:20.20 ID:Ylrym0G+0
イギリスw
ここ日本だし
外交官の息子のジョー・ストラマーは上流階級になるの?
上流階級のミュージシャンは多いのかな
340名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:45:19.54 ID:2SUS1nUw0
うむ、今週食べに行ってやる
でもマイナスがゼロに戻っただけだからこれからも精進しなさい
341名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:11.74 ID:sOszgCvJ0
>>339
ミック・ジャガーなんかもけっこうな大学を出てたような
いわゆる商売不良の元祖ですなw
342名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:49:45.84 ID:O/DdlxHaO
>>333
10年ぶりに読んだ
343名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:54:01.80 ID:R1Jjo3N70
>>339
そうやって身分をわきまえるということをバカにして
なんでもかんでも平等平等、平等サイコーとやってきたから
子が親を敬わなくなり、生徒が教師をブン殴るようになり、異常な犯罪が増えるようになった
344名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:04.40 ID:BLBzNNBzO
吉野屋にもまだ良心が残っていたか
たまには食ってみようかな
345名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:34.12 ID:34kP9QKV0
乙武叩き→矢口叩き→川越叩き

やってる連中は同じですw
346名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:55:53.58 ID:sOszgCvJ0
>>343
「身分をわきまえ」たらお前なんか最底辺だぞ
それでもいいのか?ん?
347名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:03:49.70 ID:mF4LEBVR0
川越さんこそ分相応、背伸びしちゃいけないよね
あの味とサービスで年収400万円以上を相手にするのは無謀だよ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:04:13.06 ID:R1Jjo3N70
>>346
それぞれの人がそれぞれの分をわきまえる

これは何も上流のひとに都合がいいからそうすべきであるというのではなく
社会全体に秩序が生まれるがゆえに、そうすべきなのである

もしみんなが平等を叫んで、他人が持っている物を羨ましがったら
世の中はめちゃくちゃになってしまう
349名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:14:44.54 ID:94jh87lu0
そのうち「air」とか言って
空気吸っただけで金取りそうだな
350名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:18:27.45 ID:sOszgCvJ0
>>349
「だっていい空気流してるんだもん」とかw
351名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:20:15.99 ID:lC4zdwMo0
口は災いのもとですなあ。料理人ごときが調子にのるから。。。
352名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:21:26.31 ID:sOszgCvJ0
>>348
林羅山乙
353名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:28:28.86 ID:WN7X+azr0
>>343
川越シェフこそ身分をわきまえるべきだったな
年収いくらか知らんが
シェフとしての経歴はいかがわしいものばかりだし
テレビに出たりキムチ研究したりしているまさに「河原者」じゃないか
それが一般人を年収基準で判断するとか身分わきまえてないだろ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 03:50:16.74 ID:fa9axk730
例え2chでも関係スレ合わせるとかなりの数のスレッドがたてられたから、
想像以上に拡散されてそう。
355名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:00:42.05 ID:Fk+KbqOtO
>>338
そもそも川越の店は高級店じゃないだろ。
356名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:11:45.46 ID:BptdFPW30
イタリア料理店なら
リストランテ、トラットリア、オステリア、ピッツェリア、ラ・ベットラ、バールと
大抵の店は店名に↑がつく

フランス料理店なら
レストラン、ビストロ、ブラッセリー、サロン・ド・テと
大抵の店は店名に↑がつく

川越の店は 「TATSUYA KAWAGOE」
内容は試食サイズのイタリア料理風無国籍料理かフランス料理風無国籍料理を
楽しむホストクラブ
357名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:17:03.04 ID:UChY+EnKi
>>329
関係あるよ。
なぜなら、稼いでる人間が800円ごときでガタガタ言って
男を下げるようなことはしないからだ。
358名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:18:46.63 ID:fvJjqBDJ0!
川越がテレビに出始める前だったか、出始めた頃だったか
まあとにかく今みたいにキャラもはっきりしてなかった頃に
ドキュメンタリーみたいなのやってたけど、
店から家に帰ってカップラーメンとか食べてて退いたわ

店の客は川越に会うの目当てのオバハンばっか
359名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:19:07.43 ID:UChY+EnKi
>>324
文化人には啓蒙すり義務があるんだよ。
360名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:20:44.04 ID:UChY+EnKi
>>358
駆け出しのころなんかそんなもんだろ。
セキスイハウスの新入社員がセキスイハウスの家を買えますか?
って話だよ。
361名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:23:48.21 ID:sOszgCvJ0
お、今度はiPhoneからお仕事かw
やっぱり工作の安っぽさは変わらんな
362名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:24:19.57 ID:UChY+EnKi
吉野家フゼーが川越様の高級イメージにすがろうとしたのが間違いなんだよ。
吉野家が凋落して、すき家が成長したのだって、
アメリカ牛肉やメニュー構成だけではない。
すき家は「ウチはしょせん貧乏人の配給所です」って
身の程をわきまえて実直に商売してるから。
363名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:26:07.63 ID:UChY+EnKi
>>361
工作だと思うならそう思えば?
しかし、俺は1円ももらってない。
つまり、雇われでなく、
愛国心がゆえに勝手に体が動く人もいることだけは覚えておくことだ。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:28:31.19 ID:UChY+EnKi
>>353
日本以外じゃ、シェフというのは医者や弁護士と同じ地位だよ。
日本だって、先生って呼ばれる身分だろ?
365名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:28:58.34 ID:Fk+KbqOtO
>>363
愛国心て・・やはりあちらの工作員でしたか!
366名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:29:58.73 ID:sOszgCvJ0
いや、なんかもうあまりに必死で気の毒にさえなってくるなw

結局、メニューに載っていない水を頼んでもいない客に押し付けて
セコい詐欺をやろうとしたことには絶対に触れようとしないんだから、ね
367名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:33:07.76 ID:Qt2eTD/l0
TV御用達シェフとのタイアップ路線自体潰れかねん暴挙だな

裏でどんなに毒づいても構わないから、一通りの謝罪をした上で「批判を真摯に受け止め、今後もお客様にとって満足度の高い料理人であるべく日々精進致します」とでもコメントしておけばいいだけのこと。
庶民を騙してセレブになった奴が庶民をバカにしたらいかんわ。
368名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:33:34.61 ID:UChY+EnKi
>>365
日本語に愛国心って言葉はあるだろ?
道徳教育でも使う言葉だろ?
おまえが、気に食わないやつはみなチョン扱いしたいだけのバカってこてだけはわかった。
369名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:35:32.82 ID:UChY+EnKi
>>367
なくなんねえよ。
テレビってだれのために流してると思ってる?
視聴者じゃなくてスポンサーなの。
スポンサーの商品も買えないような貧乏人のいうことなんか聞くテレビマンなんかいないよ。
370名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:36:09.63 ID:Fk+KbqOtO
>>368
でなんで愛国心で川越擁護してんの?
371名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:37:03.00 ID:sOszgCvJ0
>>369
その「貧乏人」を一番怖がってるのはスポンサー様ですがw
372名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:38:09.29 ID:UChY+EnKi
>>366
そりゃ必死だよ。
日本の至宝を貧乏人のひがみによってつぶされるんだからな。
朝鮮人につぶされるなら、チョンの仕様だとあきらめもつくがね。
373名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:38:15.02 ID:4P80gbqO0
タレントとしても終わったな、ここだけじゃなくツイッターやらあちこちで叩かれてる
374名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:40:01.25 ID:Fk+KbqOtO
>>372
川越ごときが日本の至宝なのww
375名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:40:42.57 ID:Qt2eTD/l0
>>369
シェフとのタイアップという路線一つ消えた所で、スポンサーもテレビ局も我々視聴者も何も困らんさ

配慮が足りないバカが困ったことになるだけ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:41:14.73 ID:sOszgCvJ0
>>372
ほら、また話をそらす
詐欺についてはどうなの?
>>359がお前さんのスタンスなの?
377名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:41:53.66 ID:UChY+EnKi
>>371
別に怖がってないだろ。
花王デモのときだって、結局デモ主催者の恋人さがしを手伝わされただけで、
花王はいまだに大口スポンサーとして君臨してるしな。
結局、貧乏人がスポンサーにかみついても、どーってことがないって証明されただけだしな。
そりゃそうだ。貧乏人らスポンサーの商品なんてもともと買えないから、不買のしようがない。

>>370
日本を代表する文化人だからだろ。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:43:49.09 ID:UChY+EnKi
>>376
詐欺ってなんのこと?
アクアの件なら、居酒屋のお通しやスナックのチャーム代も同罪だけど、
いまだ検挙されてないね。
詐欺だと思うなら訴えれば?
毎日変態新聞のときのようにな。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:44:03.09 ID:Fk+KbqOtO
>>377
川越が日本を代表してんの?ww
380名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:48:11.62 ID:MwerpOFz0
お願いランキングで一昨日はふらんす亭とステーキけん、
昨日はオリジン弁当を何事もなかったかの如く川越¥スマイルで批評してたけど
>>2の料理画像を見ちゃうと年収400万クラスが客層の店を批評してる場合じゃないよな
381名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:49:45.67 ID:WN7X+azr0
>>360
駆け出しは「シェフ」とは言わない

あ、川越シェフの「シェフ」とは
叶姉妹の「姉妹」みたいなものですか
失礼しました
382名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:50:12.50 ID:UChY+EnKi
>>379
文化人としてな。
経営者としてはサイゼリア社長のが優秀だがな。
383名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:50:50.01 ID:x8y3SBf10
こんな商法に気をつけましょう | 宇都宮市
注文していない商品を勝手に送ってきて、代金を請求する
www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kurashi/shohiseikatsu/11865/002450.html

【頼んでない水に】キレた川越達也 3【800円】
www.logsoku.com/r/ms/1371610440/
【芸能】川越シェフ...「何も聞かず勝手に水を入れて800円」
www.logsoku.com/r/mnewsplus/1371540457/
384名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:52:36.25 ID:WN7X+azr0
>>372
日本の至宝はキムチのプロデュースやキムチの研究はしないだろ

ミシュランの評価が神宮前のモランボンダイニングにも劣る
河原者、電波芸者川越達也シェフの店が「日本の至宝」だって?
お前の中の日本はどれだけ酷いことになっているのやら
385名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:53:51.40 ID:UChY+EnKi
>>380
>>358にも>>360にも、シェフなんて単語は一切出てない件について。
それに、シェフだって川越に限らず下積み時代はあったわけで、
そんなときは、カップ麺やパンの耳で糊口をしのいでたのも多いだろうね。
拘束時間も長いから、他でバイトするわけにもいかないしね。
386名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:55:10.29 ID:UChY+EnKi
>>384
ん?魔改造は日本のお家芸で日本の誇りじゃなかったの?
387名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:56:29.94 ID:sOszgCvJ0
>>378
http://www.bengo4.com/bbs/184403/

ちなみに、お通しは客が拒否できる
388名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:57:01.06 ID:Fk+KbqOtO
>>384
そうだね!
ミシュランの星が付く店でもないのに、至宝はないよね。
どんだけ川越崇拝してんだよ。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:57:53.31 ID:WN7X+azr0
>>385
ホストのバイトやってたことや店の営業中にパチンコ屋行ってたことを
川越達也自身が認めているのだが、それでも拘束時間が長いのかね?
サイゼリヤの店長の方が拘束時間長いんじゃないか?
390名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:59:02.97 ID:WN7X+azr0
>>386
改造するものによるだろ
キムチなんてゴミをどう改造するんだよw
391名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:59:52.00 ID:4P80gbqO0
文化人というか詐欺師・・・
392名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:01:04.93 ID:sOszgCvJ0
ってか、ここまで必死になるってことは
今回の騒動が川越一味にかなり効いてるんだろうな

7月の予約が全然入らなくて、ようやく
事の重大さに気づいたってところかなw
393名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:02:08.42 ID:UChY+EnKi
>>388
都合のいいときだけミシュランを盲信(笑)
日ごろ、「タイヤ屋が何わかるんだ?」だの言ってるくせに。


ぷっ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:05:22.54 ID:E3oRvI9Z0
>>348
だよなあ
坂井宏行や道場六三郎がもし吉野家の牛丼が好きだったとしても公言はしないだろう
混乱しちゃうからねえ
川越は吉野家にお似合いのレベルということはわかる
395名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:07:25.05 ID:Fk+KbqOtO
UChY+EnKi
そんなに必死に川越擁護しちゃってww
何を言っても、もう遅いから!
きっと誰も川越の事を、日本の至宝とか代表なんて思ってないし・・。
396名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:08:00.50 ID:9ughgs010
>>2

川越 = グルーポンおせち詐欺

一気に本物の詐欺師の仲間入りだな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:08:30.54 ID:sOszgCvJ0
ID:UChY+EnKiは川越の店のウェイターと見たw
398名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:09:43.99 ID:Fk+KbqOtO
>>397
本人だったりしてww
399名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:11:08.26 ID:WN7X+azr0
>>392
ならば店を休業して、自分を高める修業に当てたらいいのに
高級店、一流店がその高いレベルを維持する為に一時休業するとか
別におかしな話じゃない、それこそまさに「企業努力」だろうに

客に高いレベルを要求するかわり
客も高いレベルを要求する
そしてそれに応じる力があるのが本物の高級店だと思う
水一杯800円が安く思えるくらいの料理出せなかったくせに
川越達也シェフは何様のつもりなんだか
件の書き込みだって料理を事細かに批判した上で
最後に水の話をしていたそうじゃないか
ぶっちゃけた話



    メ シ が マ ズ か っ た



のがそもそもの原因じゃねーの?
ウマいメシ食って文句言う奴はたいていいないよ
400名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:11:37.57 ID:sOszgCvJ0
>>398
それはあまりに悲しすぎるw
401名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:12:51.12 ID:UChY+EnKi
>>395
そりゃ、日本人は自分さえよければ、自分さえ気持ちよかったら
日本なんかどうなってもいいって民族だからな。
勝ち組川越をたたいて、征伐した気分になるんだろ?
402名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:14:15.59 ID:Fk+KbqOtO
>>401
もはや負け組だろ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:16:25.25 ID:xGxFPN+m0
ホスト時代3段腹、4段腹は当たり前のババアのマンカスを舐め取って稼いでた川越の味覚w
404名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:17:45.91 ID:Fk+KbqOtO
>>401
あと川越が消えたくらいで、日本はどうにもならないから安心しろ!
405名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:19:12.96 ID:jKdX/3tI0
一度、店を閉めて金髪の店員とか香水まみれのウエイターを
首にするとか、ホームベーカリー辞めて、きちんとした
オーブン入れないとw

この状況で2店舗、新規出店ってw 自殺志望者かw

厨房とかホールスタッフの応募も、もうないだろうに。

料理業界って狭いからな。約束した報酬を支払わず、去年の年末に
多くのスタッフが辞めたことは知れ渡ってる。

独立費用を出すとか、月収100万円支払うとかも嘘ばっかw
就業期間とか試用期間って言って半額以下にしたままなので
辞めてってるだろ。

ネットカキコに駆り出された奴も騙されるなよ。川越はケチだぞ。
406名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:22:11.00 ID:hwYuX4mU0
年収300万の味方としては放置できんだろうw
407名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:22:57.35 ID:sOszgCvJ0
おおーっと、業界の中の人降臨か?
どんどん内情をバラしてくれ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:25:35.94 ID:MwerpOFz0
>>405
川越自身が香水まみれとかどっかで見たな。
店のおしぼりも香水まみれだとか。
あと乾麺のパスタでぼったくるのもやめたほうが。
409名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:26:07.81 ID:/aSnsEuT0
>>320
頭平気ですか?
410名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:30:45.64 ID:REwOpRYH0
そもそも潜在的に川越を嫌いな人が多いんだろ
当然だが、嫌いな人はわざわざ店に行って食べない
「どうせテレビに出てるばっかりで、ろくなもんじゃない」と想像するしかなかった
そこに、それを裏打ちしてくれる状況が出きたおかげで
「やっぱりな」と大手を振って言えるようになった
411名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:38:47.16 ID:WN7X+azr0
>>401
それは日本人じゃないだろ
おまけに「征伐」とか、何かにつけて上下つけたがる半島民族じゃないか
412名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:56:34.26 ID:Fk+KbqOtO
>>411
日本語もちょいちょいおかしいよね。
413名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 05:59:14.87 ID:sOszgCvJ0
おやおや
1時間足らずの間に16回も書き込んでいたID:UChY+EnKiが消えたぞ
>>405あたりがクリティカルヒットしたかなw
414名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:31:38.62 ID:/kTSeV3K0
こいつの店潰れるだろうな
415名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:33:51.45 ID:MtqQ/Bot0
>>20
真偽はぬきに

韓国のレストランはこんな感じっぽいな
416名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:37:04.83 ID:33ZTvQUu0
でも小室哲哉さんは年間数十億稼いでた時代でも吉野家でご飯食べてたらしいけど。
417名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:37:08.01 ID:w3LrlyHX0
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題

客が発注していない「アクア」なる物の対価を取る行為は押し売りとして刑法第223条の強要罪に該当します
418名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:40:26.19 ID:bxnLjRtPO
>>405
報酬未払いってまじ?
419名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:05:19.87 ID:e7ghlJXD0
年収200万がメインの客層だからな。そりゃキレるわw
420名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:05:47.64 ID:e7ghlJXD0
アクア800で牛丼2杯いけるな
421名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:07:19.77 ID:ESvGeja7O
去年かなぁ、たまたま昼ナンデス見てたらこいつが料理しててさ。
ドヤ顔で作ったパスタ、ぐちゃぐちゃで汚くて生ゴミみたいに不味そうだった。
422名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:12:04.85 ID:tHfVHjfk0
>>394
http://jp.autoblog.com/2011/10/25/aston-martin-cygnet-priced-in-japan/
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20110602_447768.html
アストンマーチンはトヨタと
フェラーリはアバルトとコラボして小型車を出している

KAWAGOEというブランドに自信があるからこそ、吉野家ともコラボが出来るんでしょ
423名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:12:29.78 ID:XmFd5pfcO
>>416
魚と野菜嫌いだからな
すかいらーくのハンバーグが大好物で
移動の駅のホームでポッキー食ってたり
424名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:24:47.35 ID:tHfVHjfk0
貧しいことそれ自体は決して恥ずかしいことではないよ

己の分をわきまえず、上流階級のライフスタイルを羨み嫉妬する人間
こういう心の貧乏人は恥ずかしい
425名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:49:59.35 ID:UChY+EnKi
>>424
吉野家にも言えるね。
貧乏人相手の炊き出し場のくせに
川越に事大したり、松屋やすき家といっしょにするなと高級化路線(笑)にしたり。
426名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:50:15.85 ID:dxwyDvf8P
上級のライフスタイルか

吉野家の牛丼や伊藤ハムや日清の製品を購入できる権利があるのも
年収500万以上だしな
427名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:53:04.01 ID:UChY+EnKi
>>411
このスレをみればわかるだろ?
勝ち組に嫉妬して、アクアという大義名分で全力たたきしてるだろ。
花王たたきもしかり。AKBたたきもしかり。
花王デモやっても、結局勝者はおまいらじゃなく、
デモ主催者とP&Gだったしな^_^
428名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:56:08.99 ID:UChY+EnKi
>>426
吉野家はちょっとちがうよ。
年収500万以上のための社交場に脱皮するがために、
川越シェフのイメージを使って、貧乏人を近づけさせないようにしようとしたけど
値下げしちゃったのがアダになった。
松屋やすき家に合わせること自体、自らが炊き出し場だって言っちゃったもの。
429名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:57:46.38 ID:UChY+EnKi
>>421
テレビで手の内明かすとでも?
おまえらが電機メーカーにさんざん批判してることだろ?
技術流出ってやつよ。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:59:34.70 ID:4P80gbqO0
多分、キムタクの方が料理上手い
431名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:03:56.79 ID:bWWINVfj0
上級な料理人は自分の事を"文化人"とは言わないよ







とりあえず顎を引け
432名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:04:13.35 ID:abaR5OL10
自称高級店

本当の金持ちはこんな店行かないだろwww
433名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:04:35.65 ID:BptdFPW30
ID:UChY+EnKi

川越を擁護している集団が分かった。
既女板の川越スレで、サッカーのイラン対韓国で試合中だけレスがなかったり、
ここで花王不買のことについて触れたり。

民団系のネット監視会社とピックル、ネットガーディアンだね。
やってることが既女版花王不買スレと一緒。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:05:57.24 ID:3nAQ55G80
>>432
そういうのに憧れる層を目当てにやってるからねえ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:16:54.58 ID:8JlYNNdJO
>>405 川越が金髪にするよう従業員に指示したんだってよw
436名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:23:08.44 ID:Va9lgqQW0
チョンも川越も好きじゃないけど
川越の言うことはもっともじゃん。
貧乏人がたかが800円の水でガタガタ言うなよ。
行かなければいーじゃんw
川越も、正直貧乏人には来て欲しくないと思うよ。
437保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/06/21(金) 08:28:38.34 ID:21v3/HkB0
438名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:29:28.15 ID:dxwyDvf8P
これからはモノを買ったり食べたりするときは所得証明の提示を義務付けるべきだな
439名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:29:54.91 ID:jmYilYy+0
落合シェフと比較するだけ落合シェフに失礼だ
落合シェフの店は普段時よりそれなりの金額出して来ていただいた客に
せめて腹いっぱい食べてもらおうという考えなんだから。
440名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:32:24.04 ID:9eRQVpBn0
>>424
川越さんのことですね
わかります
441名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:36:01.02 ID:UChY+EnKi
>>438
そうすると思うよ。
そのほうがお互いに後腐れないし。
442名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:40:55.44 ID:HvvHSk7BO
(´・ω・`)
443名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:44:37.57 ID:TSww3jbo0
>>437
目玉焼きと鮭は別の皿がいいなぁ
444名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:07:23.81 ID:QWW/MprZO
>>308
自信があったら水の件なんか鼻で笑ってシカト出来るもんな
ワイドショーで人気取りする程度の腕前なのは薄々自覚してるんじゃね?
そういう人間に有りがちな余裕の無さは感じる。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:42:52.23 ID:VG8PJ5XO0
この件で川越にとって一番のダメージはヅラがバレた事だwww.
446名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:51:56.06 ID:/Ipgp7EB0
>>2
ぺ・ヨン様の潰れた店思いだす
447名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:55:20.53 ID:yxW08Wh90
テレビでCM垂れ流してる企業なんぞしょせん綺麗事テレビマスゴミ芸能界と同じ穴の狢。
448名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:10:48.35 ID:Wy0KfQ/y0
年収100万でスマン
449名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:14:42.38 ID:wCYokhTEO
落合さんとこって、そもそもラ・ベットラって店名からして
「大衆食堂 落合」って感じだっけ?

違ってたらごめんなさい。
しかし多店舗化しようとした矢先にこの騒動はヤバいんじゃない?
450名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:22:09.29 ID:jAxB8xe8O
ゴノレゴを思い出した。
アクアを勝手に出されて金を請求された客達が、吉野家よりも殺伐としている店。
それがタツヤ・カワゴエ代官山店。
451名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:31:34.97 ID:twa2PW/W0
川越って見た目だけで美味しいか否かわかる絶対味覚の持ち主って
売りって本当か?

前テレビで見た時、美味しい旬の野菜の見分け方で、ことごとく外してたんだがw
白菜の断面見て、みっしり詰まった白いのと、隙間があって緑色がおおいもの
美味しいのはどっち?、みたいな奴。
452名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:33:34.13 ID:M4VdKuG40
>>2
川越の八千円コース?
残飯みたいだな
453名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:38:20.40 ID:rXLIPCQ60
そもそも水の「値段」を批判してたわけじゃないからなぁ、
くだんの食べログは

料金(料理代金、もしくはサービス料)を明示しないで、
勝手にサーブし、勝手に精算時に付け加えることに腹を立ててたわけで

その件もそうだが、むしろ店や料理への批判もすごかったと思うし、
高級店にいきなれてる人が「料理も金の取り方もまともな店じゃない」っていう批評だった


食べログの魚拓おいておくわ
http://megalodon.jp/2013-0615-1355-17/u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/
454名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:40:39.35 ID:bzmQ02fA0
この件そのものが、元々水が高い安いでも、勝手に出されたでもなく
ちゃんとした店での水のオーダーの取り方知らないで、大衆レストランの
お冷みたいに出した水で金取りやがったm9(^Д^)プギャーーーッに
川越が「ぼっ僕の店高級だもん お前こそ低収入だろ」てキレただけの低レベルな話でしょ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:40:54.09 ID:Q0Y85mCLT
「どうせ味なんか分かんねんだから、皿がデカければええねん!」
ヅラ越さんの心の声が聞こえたよ
456名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:55:55.19 ID:/Ipgp7EB0
川越流だと吉野家なら80円くらいボレるで
457名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:03:05.72 ID:bzmQ02fA0
マクドナルドはメニューも撤去したし、もうすぐ川越コラボスマイル800円キャンペーンが
始まるんでしょ
458名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:09:39.38 ID:+NWesHzY0
企業努力=三流の料理で一流店と錯覚させる努力
459名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:17:10.98 ID:BptdFPW30
>>437
保冷所さん
1990年の7月頃の宮崎日日新聞の画像はないですかね?
川越が在籍していた、と言われている本庄高校の記事
(高校野球宮崎大会3回戦、本庄対都城)

川越は野球部でショートのポジションにいたそうですが、実際に新聞記事に
名前が掲載されていたか確認したいので。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:19:32.54 ID:WkYJNcFnT
>>37
NAVERまとめはアフィ
どうしても必要な場合は魚拓で

NAVERまとめ
http://ja.wikipedia.org/wiki/NAVER%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81
>アクセス数に応じてユーザーが広告収入を得られる独自のシステムを展開している。
461名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:20:38.27 ID:XMn98fUY0
>>451
白菜のやつは俺も見た
白菜半分に縦割りして古くなると真ん中が膨らんでくるんだが
その真ん中が膨らんだ白菜の方を新鮮って選んでて呆れた
味覚の話は、見ただけでじゃなくて
調味料を混ぜたときの味が混ぜる前に想像できる、だったと思うが
その実例が
「マヨネーズとケチャップとソースを混ぜるとどんな味になるかが
子供の頃からやる前にわかったんです」
とか自慢げに話してて吹いたw
462名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:25:56.87 ID:Ljr6DOXZO
ヅラだったの?w
463名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:28:02.63 ID:xSkuR36SO
コイツキチガイなの?年収400万以下を貧乏人呼ばわりして馬鹿にするとは…
国民のほとんどが年収400万以下だろ
464名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:29:29.02 ID:Lc4pPBVm0
タツヤカワゴエの中ではそこが一流シェフの高級料理店であって
水の押売りで会計に800円上乗せするのが当たり前のことなんだろ?
タツヤカワゴエの中ではな・・・
それを知らないで行くと客は悲しい思いをするかも知れない。
だから、善意の客がレビューで書いておいたんだろ?
読者としては、言いにくい事をハッキリ言って紹介してくれてありがとう。 だろ。
で、カワゴエの反論は年収3〜400万の客は来るな。 だよ。
おまえらは、絶対行くなよ。 
カワゴエファンクラブのお金持ち専用高級サロンなんだろ?
465名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:33:00.09 ID:pFyApWlrP
高級店?高額店は勝手に有料の水を注いで請求するのが普通なの?
466名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:33:29.00 ID:twa2PW/W0
>>461
俺の義兄がそれだわw
これはケチャップとマヨネーズを混ぜた俺様考案オリジナルソースだ!
とやられて、反応に困ったことがある。

親が自炊しなくて外食と弁当しか知らないので、
当たり前の料理知識も、思いついた俺スゲー天才!って
なってしまうらしい。
467名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:35:21.72 ID:/aSnsEuT0
ケチャップとチーズがあればうまうまって話だよな
468名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:35:37.86 ID:IggSfurX0
貧乏人の台所だから、貧乏人に喧嘩を売った奴は即刻排除だな。
469名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:36:23.13 ID:EkNFqrx30
「改めてネット社会、情報社会、雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」などと
つづっている。

自分が発言した言葉に対して「独り歩き」ってこいつは全然反省して無いな
470名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:38:23.72 ID:5ctMJyNF0
ソムリエのいない自称一流シェフの高級料理店ww
471名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:39:06.82 ID:EkNFqrx30
そりゃそうだろ 年収限定の侮辱から一般人全体への侮辱に切り替えたあほだもんな 広告にならん
472名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:39:44.19 ID:xZxPvnUmO
>>463
普段周りが金持ちばっかりだから世間知らなかったんだろ
ホスト時代も客は高収入の風俗嬢だしなw
473名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:40:55.88 ID:EvYgMG4uO
絶対味覚とやらを持ってたら、コンビニやらレトルトあんなにニコニコ食えないだろ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:42:36.04 ID:EkNFqrx30
結局、メニューに載っていない水を頼んでもいない客に押し付けて
セコい詐欺をやろうとしたことには絶対に触れようとしないんだから、ね
475名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:43:16.88 ID:/Ipgp7EB0
>>461
顔とヅラと水だけ立派w
476名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:44:24.77 ID:YFEmMGby0
>>462
地デジになって照明のかげんではっきりと分かるようになったから
女優みたいにライトで飛ばしまくって目くらまししてるよな。
477名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:45:30.75 ID:EkNFqrx30
事件があってからも普通にこの店営業してんの?
誰か凸した人いる?
478名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:46:56.29 ID:YFEmMGby0
>>466
日本でフランス料理を習ってたやつがオーロラソースもしらないとか考えられないよな。
辻調も嘘なんじゃね?
479名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:47:30.41 ID:3TN+OsQz0
吉野家なんかいかねー
480名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:47:42.24 ID:EkNFqrx30
タレントとしても終わったな、ここだけじゃなくツイッターやらあちこちで叩かれてる
481名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:49:41.17 ID:4X44iyd90
まあ、当然だろうな
482名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:50:13.59 ID:EkNFqrx30
コラボしてる企業がどうかと思うのよ
483名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:51:28.73 ID:Ns0XoOq2O
>>338
ボッタクリイタリアンもクズステーキも、たいした家の出じゃねえだろ?w
かたや、関係ない国の震災のためにチャリティをやったり、五輪で歌ったり、首相のパーティーに招かれるセレブ中のセレブだよ。
それでも貧乏人を馬鹿にしたり絶対にしない人間だよ。
484名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:51:29.30 ID:uUTiM0Bf0
>>477
俺は吉野家に10回ぐらい凸っただけだな。
本人にやると営業妨害とか訴えてくる可能性もゼロじゃないから。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:52:44.82 ID:h2F8fj1Y0
吉野家がヤバいな
川越ジャッジの標的にされるぞ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:52:54.90 ID:EkNFqrx30
川越シェフ、年収300万や400万の貧民を削除
487名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:54:28.73 ID:YFEmMGby0
>>485
ないない。
488名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:55:28.42 ID:IXIOOlDbO
吉野家最悪だな 隠蔽体質あるわこの企業
489名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:55:31.27 ID:EkNFqrx30
本業は名義貸しです
490名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:55:45.95 ID:e7eagzmDO
イケメンか????
この手の 薄い 系の顔は
イケメンに見えない

韓流みたいなんだよなあ
491名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:58:30.51 ID:mJpJAgycT
>>1

【社会】外食評論家「川越シェフの水800円は正論。しかし言ってはいけない。彼のキムチを買ってたのは年収300万の人々」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371783470/
492名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:00:32.59 ID:EkNFqrx30
結局のところ、年収400マンも稼げない奴は人にあらず
と言いたいんだろうな。
493名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:01:35.76 ID:LmVSCYnK0
コイツのような成り上がりは余裕が無くて困る
494名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:02:58.98 ID:EkNFqrx30
何でまたキムチや菓子パンまで川越シェフプロデュースなんて商品が
あるんだろうね。
495名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:05:41.56 ID:EkNFqrx30
普段から年収300万とか馬鹿にして言ってるんだろうな
496名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:05:42.98 ID:vR78qXcP0
この人急に出てきたよね
バックが凄いのか
497名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:08:09.83 ID:EkNFqrx30
何故マスコミと本人は頑なまでに
「有料水を勝手に出して代金を請求したこと」は
完全スルーするのかな
498名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:09:19.30 ID:/aSnsEuT0
>>497
ブログ見ても完全に問題すり替えてるよな
499名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:11:51.37 ID:YFEmMGby0
>>494
ドッグフードやパチンコの景品まで有るんだぞ。
こいつ一体なにがしたいんだろうなw
500名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:12:01.53 ID:EkNFqrx30
そのうち「air」とか言って
空気吸っただけで金取りそうだな
501名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:13:13.18 ID:YFEmMGby0
>>497
店の営業ポリシーを通り越して犯罪になる案件だからじゃね?
502名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:13:47.67 ID:YFEmMGby0
>>500
アクアミスト1800円/hとかなw
503名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:13:59.26 ID:/aSnsEuT0
>>500
ありえるな(´・ω・`)

air/真心をあなたにドヤ
504名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:15:21.96 ID:y1PkkrvD0
日本の企業って、すぐにビビって逃げ腰になるよなぁ
だから2ちゃんねらーみたいな吊るし上げが好きなクズがいい気になるんだよ
505名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:16:00.05 ID:EkNFqrx30
「年収5千万円の俺様とは違うんだよこの貧乏人ども!」
506名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:18:48.93 ID:EkNFqrx30
マクドナルドはメニューも撤去したし、もうすぐ川越コラボスマイル800円キャンペーンが
始まるんでしょ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:20:33.61 ID:vLD6fNumO
川越スマイルってハートが1ミリも入っない営業スマイルだよな(笑)そりゃ×2になるわwww
508名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:21:04.57 ID:EkNFqrx30
ってか、ここまで必死になるってことは
今回の騒動が川越一味にかなり効いてるんだろうな
509名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:23:47.71 ID:EkNFqrx30
こういう考えなんだと分かった以上、イメージダウンは変えられないよ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:24:00.10 ID:DXv1vNSq0
>>2
圧倒的すぎwww
落合>>>>>>>>>[超えられない壁]>>>>>>>>>アクア川越

年収は分からんけどアクア川越は料理人としては底辺だろw
511名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:25:19.17 ID:iAnzNsLz0
電通が持ち上げるのは偽者だけ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:26:19.23 ID:i5rtBVFvO
年収400万以下の客を差別視する川越が宣伝
キムチと吉牛w
513名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:26:53.16 ID:EkNFqrx30
胡散臭い企業って胡散臭いタレント使いたがるよね
514名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:27:22.78 ID:PwV9C3jo0
>>2
下の方はグルーポンおせちを連想させるな
515名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:29:24.96 ID:EkNFqrx30
川越シェフがオイシイと推薦しても信用しない人が一気に増えただろうな
もう外食産業や食品メーカー、コンビニとのコラボ話はこないだろう
516名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:32:46.01 ID:EkNFqrx30
タレントとしても終わったな、ここだけじゃなくツイッターやらあちこちで叩かれてる
517名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:33:26.88 ID:TEXna7yB0
確かに貧乏人相手じゃねーからついつい口が滑っちまったんだろうけど、恐ろしい事になったな。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:36:10.53 ID:EkNFqrx30
川越シェフのキムチは撤去確定だな。
食べてるのは年収400万、300万以下の人たちだからな。
519名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:38:42.74 ID:EkNFqrx30
そもそも潜在的に川越を嫌いな人が多いんだろ
当然だが、嫌いな人はわざわざ店に行って食べない
520名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:40:18.45 ID:qaJeddNb0
川越のレストラン行くような人はテーマパークでアトラクションに並ぶような人だろ
本当の金持ちはこんなとこ行かないよ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:41:12.76 ID:EkNFqrx30
ID:UChY+EnKi

川越を擁護している集団が分かった。
既女板の川越スレで、サッカーのイラン対韓国で試合中だけレスがなかったり、
ここで花王不買のことについて触れたり。

民団系のネット監視会社とピックル、ネットガーディアンだね。
やってることが既女版花王不買スレと一緒。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:42:35.07 ID:rXLIPCQ60
>>517
そもそもこの嚆矢のブログが
貧乏人じゃなさそうな件

川越は「水の価格だけ」に言及することで、
論点ずらしたいだけだな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:44:34.30 ID:Ly1sC5uy0
この店でいちばん美味しい物は水なんだろ
524名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:47:01.52 ID:cSu/TbWw0
うな丼は高い割りにしょぼくてまずかった
やっぱ普通に牛丼だけ食いに行くところだと思ったわ
525名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:48:29.71 ID:JaL8ikS50
>>507
DVと言葉の暴力で離婚だろう
頭に血が上ったら止まらないタイプなんだとこの件で確信した


胡散臭い中築き上げた地位だいなしwww
526名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:51:29.94 ID:VSHXPF8iO
そもそも全くイケメンではない
527名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:51:37.13 ID:9D9GZ6jH0
本物の目の肥えた金持ちはこんな胡散臭い若造の店なんか行かない
528名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:57:25.25 ID:EZCNSozV0
>>527
味なんてどうでもいいんだろ?
金持は話題性のねたずくりに行くんだろ?
529名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:05:34.77 ID:oVmBEYwqO
これであの不愉快千万な、深夜にテレ朝でやってるいちゃもん食評番組が終わってくれるのか
530名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:07:58.75 ID:Ix0kWC6e0
詐欺問題ももちろんだけど
結局川越は自身が馬鹿にしてる客層の舌も満足されられないニセ料理人ってことでしょ
それを棚に上げてネット社会怖いだの食べログくだらないってw
アホめw
531名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:40:35.07 ID:EkNFqrx30
www
532名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:46:10.13 ID:EkNFqrx30
水の値段800円が問題なのではなく頼んでいない「アクア」なる物の代金を請求された事が問題
533名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:48:56.96 ID:59Zx34Ak0
頼んでいない水が800円だったのだけが問題じゃない。
料理やサービスも値段にそぐわないものだったからだ。
534名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:49:45.36 ID:4R3ex7kaO
『一食300円、400円の人が食事をしたつもりなのはおかしい』
535名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:49:48.09 ID:EkNFqrx30
タレントとしても終わったな、ここだけじゃなくツイッターやらあちこちで叩かれてる
536名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:05:46.75 ID:rXLIPCQ60
「比較的高級店に慣れた人間が」たまたま来て

「価格に文句を言うでなしに、高級店ではありえない、金の取り方のでたらめさに」文句を言ってる

んだよなw

川越、逆なんだよ、逆w

富裕層が「貧乏人相手の店だねこりゃ」って言ってるのw
537名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:06:53.06 ID:Fk+KbqOtO
>>424
>>425
自演乙
538名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:11:22.44 ID:Y1qTB0uc0
>>536
だな!
539名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:14:53.44 ID:4P80gbqO0
肝心の水の特定はまだか
540名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:19:14.39 ID:XSylUnA80
いや、ここは吉野家に

「来たくない人は、来なければいいのではないか」

と言って欲しかったなあw
541名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:20:50.51 ID:XV9gIkeEO
0.5アクア以下の食べ物なんて残飯でしょ
542名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:20:59.84 ID:Twcy2J0nO
それなりにうまいから店は潰れないだろ
今回の件も人の噂も七十五日で忘れ去られる。
543名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:21:06.54 ID:AJ6hRyNyO
>>536
そんな「ガツガツした金の取り方」してたら
高級な店には必須の品位や懐の深さは感じられないからねぇ
高い代金を払って食事を楽しむことに慣れた人にとっては
そういうのは一番興醒めなんだろなぁとは思う
544名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:22:49.84 ID:z/cQszHvO
なんでコイツがイケメン扱いなん?
典型的おっぺけぺー顔なのに
545名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:29:34.32 ID:JaL8ikS50
>>539
レシートにアクアパンナと書かれているみたいだが
水道水という話もある

487名無しさん@13周年 2013/06/21(金) 08:23:14.82 ID:1wXF1vOt0
>>422
Amazon.comだとアクアパンナ500ml×24本で4764円
500mlの瓶1本当たり200円弱ってとこ
546名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:35:46.44 ID:9OU/rLZT0
>>2
なにぼったくり川越の店では、皿をメインで売ってるの???w
547名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:45:53.30 ID:IR+SD/BF0
このにやけ当たり前のようにほざいてるけど、高級店店で800円の水を出すレストランて結構あるのか?
548名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:50:47.99 ID:8e5NxL6J0
降ろされた途端に会社ぐるみで吉野家を叩きだす株式会社タツヤ・カワゴエ。
キムチに関わるとこうなります。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:01:07.12 ID:Qys9N9h30
食べログのコメントはいちいち
ネチネチしてるから
キレるのも分からないではない。
550名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:33:25.41 ID:Kx39fu7/0
犯罪者が、捜査員から聞かれもしないことを勝手に口走って墓穴を掘ったようなもの。
2年前の書き込みなんか見る人も限られただろうに、わざわざ水の件だけ持ち出して
偉そうにしたもんだから、本来の問題であるボッタクリの事実が世間に知れ渡ってし
まったw
タイアップの関係で影響を受ける企業もあって、電通が必死で沈静化に勤めているようだが
税務署が興味を持ちそうな手口であることを考えれば、企業には早く手を切らせたほうが
得策なんだよね。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:19:52.40 ID:9OU/rLZT0
>>549
だから誰もキレたこと自体に怒ってないよね。わかる?w皆が怒ってるのは、その人を見下した言い方と本音の部分
安物の食い物のお願いランキングとか、自分が見下してる層を相手にテレビで稼いでるくせに、本音ではバカにしてるその汚い本性に反吐が出る
552名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:25:08.84 ID:RZyzUbEhO
この皿って本来はいろんな料理を盛り付けるために仕切りがついてるんだよね
料理の少なさをごまかすためじゃねーよ
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500689.jpg
http://u.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/9500/640x640_rect_9500905.jpg
553名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:26:41.34 ID:RZyzUbEhO
丸い皿の正しい使い方は小さい部分にソース、まわりにメイン料理だろ
554名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:27:44.83 ID:5uqzPl+oP
お願いします!
川越シェフがディープパープルに所属していた頃の画像をください!
555名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:29:37.39 ID:9OU/rLZT0
>>552
その一枚目の写真の料理さ、料理が盛られてる最内の円だけトリミングしたら、しょぼいファミレスの料理みたいだよねw
556名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:37:26.66 ID:DbGbp/g4O
釜ごえキモイ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:41:39.57 ID:jZaFtmfxO
吉野家に電凸した甲斐があったぜ
558名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:34:26.10 ID:tHfVHjfk0
>>483
>貧乏人を馬鹿にしたり絶対にしない人間だよ。

サッカースタジアムでチャントしてるような労働者階級がお客なんだから、当たり前でしょ?
サッカー選手やロックスターは、本当はハイソサエティの人間でもワーキングクラス出身だと詐称したりさえする
「俺はお高くとまったジェントリの連中とは違う。有名になっても心はお前ら労働者と共にあるぜ」って

それを真に受ける労働者も、ちょっと頭が足りないというか・・・

とにかく高級レストランとスタジアムバンドでは、相手にしてるお客の層が違うの
559名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:39:14.84 ID:OMvh0Vab0
年収が低い庶民をバカにしてる川越が庶民の食い物の吉野家を絶賛とは、わからんものだな。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:45:41.75 ID:HgALFGWuO
>>551
お前みたいな批評厨って一種の精神病?やんなぁ
必死な文面にアイロニーの欠片も見当たらない。
561名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:46:15.73 ID:/s9bamzEO
ブラックなイメージついたからな自業自得
562名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:47:16.95 ID:Ow4F9Th9O
ぎゅ〜うどんひとすじ〜は〜っぴゃくうえ〜ん♪
563名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:50:02.04 ID:WOkNlNTl0
>>521
やはり川越もチョン系かw
564名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:53:11.36 ID:tHfVHjfk0
川越シェフも庶民をバカにしたわけではない

庶民、それ自体は恥ずかしいことではない
庶民にもかかわらずフェラガモだのグッチだのを身につけたがるOL
庶民にもかかわらずメルセデスに乗りたがるリーマン
これは、恥ずかしい存在

川越シェフがバカにしてるのは、自分を虎だと勘違いした猫
すなわち自分を上流階級のメンバーだと勘違いした庶民だよ
565名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:55:44.15 ID:eNAl248Q0
イケメンシェフ  「低所得者を相手にしてる奴が何言ってんだかw」
566名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:56:55.24 ID:59Zx34Ak0
>>564
川越の店行くなんては、庶民がテレビ見るくらいの行為だろ。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:59:42.49 ID:XA8v+Kgc0
終わりの始まりw
568名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:00:40.09 ID:i1YwKCRJ0
>>564
それって川越の事じゃんw
569名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:02:49.61 ID:Fk+KbqOtO
>>564
上流階級の人間は、川越の店になんか行かないだろうよ。ww
ベンツとかと一緒にしたら、クレームくるぞ!
570名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:05:10.59 ID:tHfVHjfk0
フェラーリも、カーグラやトップギアでレビューをやるけど、
それを観てる人間のうちの何人がオーナーになれるのか?
万分の一くらい?

テレビは、こういう世界もあるんだよと視聴者に伝えてるだけでしょ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:09:57.82 ID:Q1sWXz/f0
埼玉県川越市
JR川越線

あらかわ遊園
572名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:13:50.28 ID:Mm6yNVX40
吉野家は敷居が高くて入ったことないけど
鰻丼もやってるのか…
573名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:16:31.81 ID:Fk+KbqOtO
>>570
何の話?
574名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:19:06.89 ID:PQPjAhOc0
牛丼特盛り650円
水800円w
575名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:22:51.30 ID:Va9lgqQW0
>>574
こういうの比べてる奴って恥ずかしいわw
576名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:25:10.28 ID:59Zx34Ak0
>>575
吉牛に失礼だよな。
577名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:25:12.11 ID:Xlvd0ck90
>>567
それを言うなら終わりの最後っ屁だろw
ピークは過ぎて後は消えるのみだったんだから
578名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:29:46.35 ID:ZGCgersV0
吉野家ってジャップ発言の松井といいキャラクターチョイス酷過ぎだよな。
間抜けにもほどがある、失言好きなのか?
579名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:07:11.54 ID:LgN6PJmD0
>>578松井のその発言よく悪用されてるけど、あれ半分冗談で言ってるぞ。
松井はWBCは欠場したが、実際はそれ程反日ではない。
580名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:09:51.89 ID:/aSnsEuT0
>>564
大丈夫?
581名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:28:49.09 ID:dxwyDvf8P
川越をスポンサードしたところは謝罪文と声明文を掲載しない限り利用しない
582名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:36:02.04 ID:tHfVHjfk0
>>573
テレビに露出しているからといって、テレビを観ている層がお客というわけではない
スーパーカーメーカーの客は、テレビでF1観てる層じゃないのと同じ

F1GPのフェラーリやマクラーレンを応援してる庶民は、決してスーパーカーのオーナーになることはない

最初から相手にされてないのに
自分は潜在的な客なんだからクレームをつける権利があると勘違いしてるひとは、
存在そのものが恥ずかしい
583名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:38:00.38 ID:pNsQT8qtP
ID:tHfVHjfk0

この人の書き込みを見て、水詐欺犯・川越を叩こうと思った。
584名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:48:56.87 ID:/aSnsEuT0
あげときます(^^)
585名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:53:35.79 ID:z+CWgvef0
>>579
そうだ! 我々は松井さんを応援しよう!
パク出てる! パク! パク! パク出てる!
586名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:56:19.72 ID:kIyfvkQM0
Twitter見たら今日でもまだ店行って並んて写真撮って「川越シェフ好きになった(ハァト」ってアホ女いた
587名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 19:57:05.81 ID:SN5qDQMqO
牛丼値下げして勝負してるとき、
これだもんなw

なか卯に行きますwww
588名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:00:54.63 ID:6+Fo6YUYP
俺からみたら年収300万円でも富豪だわ
589名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:11:21.07 ID:UHBdZYyC0
テレビからも締め出してしまえ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:37:47.87 ID:yqMyLpRa0
こういう事でもなかったらのうのうとメディアに出続けたんだろうなあ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:43:50.17 ID:zsEE2U060
こういう川越氏も自分が無教養なの自覚して
教養・見識ありげなパリサンジェルマン伯爵に
アドバイス求めたりしていたんですけどね。
592名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:45:00.82 ID:0rx1w0730
いくら言い訳しても本音だから隠せてないな
ほとんどの商売なんて、どれだけバカを騙して売るかだしさ
川越が言う年収300〜400の人は、彼にとって肥やしとしか考えてないんだろう
味はある程度維持して、話題で売るってこどだな

都合が悪いから、話題を逸らして批判をかわすつもりだったんだろう
593名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:11:03.91 ID:ZGCgersV0
>>579
普通の日本人は(別に右寄りじゃなくても)ジャップだの日の丸を背負って戦う(競技)気はないなんて言わない。
594名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:11:55.08 ID:sb66/UfJi
>>553
川越達也のような絶対的な存在になれば、間違ったことであっても、万有の法則にすらなるんだよ。
たとえば、「ウンコを食べたら体に良い」わけなんかないけど、
それをみのもんたが言えば、正しくなってしまうようなもんだよw
595名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:13:47.46 ID:zogglq2u0
牛丼はやっぱり吉野家だって思ってたんだけど、
年収が400万以下の俺が吉野家様で食事をさせていただいていたのは
ちょっと分不相応な事だったんだな。
次から控えますゴメンナサイ(><)
596名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:14:46.57 ID:sb66/UfJi
AKBカフェのメニューの値段設定って、案外良心的なんだな。
597名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:16:50.05 ID:sb66/UfJi
ま、牛丼屋風情が川越達也やら中居正広やら起用してセレブ感を出そうってするのが間違い。
すき家みたいにクレヨンしんちゃんあたり使っとくのが正解。
598名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:17:58.68 ID:zogglq2u0
>>569
そう、それなりのサラリーをもらっている人はそれなりに人間も一流だから
同じ水800円でも川越の店行くならミシュラン星付の店いくだろうよ。

川越の客層ってそれこそ年収400万くらいのミーハーOLかあほな若い男、
後はそのうち没落するような馬鹿成金くらいだと思うよ。

つまり、一番多い客層に喧嘩売ったと思う。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:19:53.54 ID:WhdSWxf+0
>>598
「お願いランキング見たぁ〜? 100円のお菓子に●●乗せると美味しいよねへぇ〜」
「あの番組に出てた川越キムチシェフの店、予約しちゃったぁグヘヘ〜」
っていう層にまともに喧嘩売ったからなあw
600名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:20:32.97 ID:sb66/UfJi
>>598
>川越の客層ってそれこそ年収400万くらいのミーハーOLかあほな若い男、

それはサイゼリアって言ってな。
601名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:21:23.28 ID:zogglq2u0
>>597
何をおっしゃるんですか?
吉野家様をそこまでの店にしてきた企業努力や歴史はあなたにはわからないでしょ
なので年収300万、400万の我々は吉野家様ののれんをくぐることはできないのですよ。
602名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:21:44.42 ID:sb66/UfJi
>>599
いいこと教えてあげる。
今時の貧乏人はテレビを買うカネすらない。
603名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:21:56.52 ID:zogglq2u0
>>600
川越の店がサイゼリアよりレベルが高いとでも?
604名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:23:35.85 ID:sb66/UfJi
>>601
その結果が値下げですか
結局、すき家や松屋にないプレミアム感がなかったってこったろ。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:26:55.99 ID:sb66/UfJi
川越達也様をディスるのは、日本最高峰シェフを侮辱してるのだから、ふつい
606名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:27:54.05 ID:WhdSWxf+0
>>602
おもんないw
607名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:29:23.39 ID:yqMyLpRa0
味のわからない偽シェフに味見をさせる吉野屋
手を洗わないヤツに衛生管理をさせてるようなもので企業の体質がわかる
608名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:37:18.72 ID:sFjY1FoO0
資格を取ってから出直せ
609名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:41:11.09 ID:vXqcAZMM0
>>600
サイゼリヤも一番美味いのは水だったな
610名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:42:00.20 ID:BTl6lw8B0
>>553
これってブランチとかに使うワンプレート用の皿だと思うんだ、それを高級レストラン(笑)で
使うんだもんなぁ・・・さすが、ソムリエもいない、生パスタも出さない高級レストランは
やる事が一味違うとしか思わざるを得ないw
611名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:47:06.51 ID:lpyMAdN2O
>>594
ならねーよバカ

肩書や地位に弱いお前が
見極めることができないだけだろ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:01:51.48 ID:rXLIPCQ60
>>609
サイゼリヤは酷く質が落ちたよな
コーヒーもまずくなった

ココスのほうがコストパフォーマンスがいい時代か来るとは…

あとガスト、てめーはだめだ
俺がよく仕事してたジョナサンをガストにしやがって
613名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:08:47.61 ID:yV1hNVlg0
川越の同級生は、今どんな気持ちか聞きたいわ

マスゴミが擁護すると言う事はバカチョンの成りすましなんだろう


辻調も俺の問い合わせに対して、いつまでシカト通すんだろう
614名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:17:41.61 ID:UnTyJha60
ワケありだから同級生など紹介できないんだよw
年齢を合わせてもらう事前工作が必要だしなー
615名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:17:44.04 ID:v5V8iPRW0
ちゃらいんだよな。だから日清とのコラボパスタやキムチが売れなくなるんだよ。
616名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:19:48.85 ID:0slr2KN90
こんな詐欺シェフに金払って宣伝してもらってたのかw
吉野家もういかねw
617名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:26:12.20 ID:5ctMJyNF0
546 :名無しさん@13周年:2013/06/21(金) 21:30:04.37 ID:CobHyUpF0
さらに、本当に高級店であるならば、高価な水を出すときは未開封のボトルを持ってきて、銘柄を説明した後にお客の同意を
得てから開けてくれるものです。そういう意味でも「高級店としてのふるまい」とは言えないかと思いますねぇ。
618名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:41:11.68 ID:5ctMJyNF0
トイレが男女兼用の高級レストラン?
ファミレスだって基本別々なのにww

テレビで見るとは大違いで…'10/09/23 ('10/08 訪問)
ttp://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/2037490
【抜粋】
出された水も水道臭が強く飲めたものではなかったので、ミネラルウォーターを注文しました。
ドルチェのプリン、ババロア、チーズケーキもやはり二度とも同じもので、お菓子作りが好きな人なら
素人でも作れるだろうなぁと思えるような程度です。

川越シェフも初回は席に挨拶に来て、何度も「お味はいかがですか?」と廻って来て一緒に写真を撮ったりしてくれましたが、
二度目は挨拶には来ず、1時間ほど経った頃にはいつの間にか出かけてしまったようでした。
お金を払って食べに来ているお客様を残して店を離れる時にこそ挨拶に来るほうが普通なのでは?と思うのですが…

ホールスタッフもとにかく忙しそうにしていて、落ち着いて食べられる雰囲気ではありません。
スタッフを叱る声もまる聞こえだし…(狭い店だから大目に見てあげないと無理ですが)
席と席の間が非常に狭く、小さい声で話してもよその方の会話まですべて聞こえてしまうほど、相席に近い状態です。

トイレも一つなので、男女の別はありません。・・・・・・・・・・・

別のblogでも

>スタッフの方々の気配りは素晴らしかったです。
>トイレは一つしかありませんが、トイレ外で待たせる事をさせません。
>空きになるとスタッフの方が呼びに来るという…
ttp://ameblo.jp/nikoniko225/entry-11175503774.html
619名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:45:26.39 ID:UnTyJha60
トイレが汚い、狭い、男女共用という店は問答無用で認めない。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:48:04.70 ID:aF5GV37R0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
トイレ男女別じゃないの?
うわー アリエナス アリエナス アリエナス
女性客が多いから、ほぼ女性さま専用って感じなのか?
イヤ・・・違うね
一つって事は従業員もそこ使うんじゃね?
うわー 一流店だったら従業員用・男性客・女性客
最低3つだろ
621名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:48:22.16 ID:nP+BktZYO
キムチでやってることは100円ライターに名前書いて千円で売りつける暴走族とさほど変わらないぞ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:58:31.04 ID:8egkT0PDT
>>620
トイレ全然掃除が行き届いてなくて汚いんだそうな
女性を主な対象にするなら普通はきれいにするし、石鹸系やペーパータオル、
その他諸々にもこだわるだろう
とにかくケチなんだよ。しみったれでさもしくて貧乏根性が抜けない
貧相な皿の上の食物見てもわかるだろ?
623名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:01:59.11 ID:I3GLQcUz0
女性怒らせたから川越は自業自得
624名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:06:47.85 ID:xSkuR36SO
今時トイレが汚い飲食店なんてめったに無くなったのに流石キムチ野郎の店だな
625名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:13:22.43 ID:0VM9XpyK0
お水の代金で吉牛何杯もくえますね、こりゃ採点0
626名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:15:25.96 ID:aF5GV37R0
>>622
高級レストランなら、トイペも高級品使ってる
洗面台の石鹸とかタオルとかも、そこらのと全然違うの置いてある
もっというと、化粧台があったりスツールあったり化粧直し用の
コットンとか綿棒とか置いてある
もちろんトイレのインテリアもすごくリッチで豪華

男女共用なんて論外だ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:19:05.72 ID:fe7+YR7D0
>>618
気遣いみたいに書いてあるけど
トイレが空いたと席まで声を掛けに来るなんて嫌だ
高級店ってそういうものなの?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:35:09.49 ID:nP+BktZYO
>>627
名前書いといて順番に呼びに来るんだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:35:49.08 ID:0slr2KN90
男女兼用トイレの高級店wwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:41:45.93 ID:AJ6hRyNyO
>>627
店のスペースや立地にもよるけど
スタッフとお客のトイレくらいは別にしておくのが
まがりなりにも高級店を名乗るならまあ常識的な水準かと
スタッフとお客の双方にそういう無用な気遣いをさせる時点でちょっとどうかな?という感じ
631名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:46:49.33 ID:vuiigyilO
【外食】「勝手にファンにされ、写真も無断で使われた。損害賠償をしろ」川越シェフが吉野家を告訴★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
632名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:48:44.40 ID:FZxpJapc0
「トイレの順番、女性の後に予約入れときましたよ!」
633名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:49:11.52 ID:uP/GT6G70
この間取り見ると、トイレをリフォームするにしても共用階段下部のスペースしかない模様
確かに狭い
http://www.myroom-tokyo.jp/d13001700212020000000009
634名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:50:39.24 ID:+0qP/iXl0
>>632
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

まさか、トイレまで予約制の順番待ちだとはwww
635名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:51:04.92 ID:LHsait490
それより吉野家のCMで流れてる斉藤なんちゃらの曲って
LOSTでチャーリーがやってたバンドのドライブシャフトのカモーンエブリバーデェーのパクリだよね
636名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:56:37.20 ID:UcEYZQ9v0
同じホスト上がりでイタリアンってーなら城咲仁の方がうまいもん作りそうだ
637名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:05:49.13 ID:vX2VfKxN0
>>25
ヨン様のショボい料理屋を思い出した
638名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:28:19.85 ID:slEaVgsoO
キムヤキムゴエ「皿洗いが全て悪い」
639名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:32:22.09 ID:4TZMKOoo0
そらそうよ
吉野家は底辺のための外食屋だし
640名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:38:40.72 ID:4lp6lLSY0
トイレが一つだけに衝撃
自分、潔癖症ではないはずだけど
水の押し売り以上に、こっちの方がショックだわ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:41:39.97 ID:kwtoGaaX0
今時共用のトイレってその辺の飲食店でも無いでしょ
1個しかないって異常じゃない?
もし営業中にトラブったらどうするの?
642名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:41:52.97 ID:oCBDMjWG0
今や年収300〜400万円の人やそれ以下の人たちが主流なのに
その人達を敵に回しちゃいけなかったなwww
そもそも川越プロデュース商品とか出てる番組ってもろその底辺向けじゃないのw
643名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:42:48.89 ID:lNlZ7vv+0
この勢いではスレもいつ落ちるか分からんな
続きはこちらで
【アクア800円】川越達也アンチスレ8【活字問題】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1371458877/
644名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:46:35.13 ID:Ot0bKhcW0
唯一水だけが高級なレストランって事ですね。
それで、他のクレームには触れずに水の事だけ怒ってたんだ。
納得。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:49:18.86 ID:DO1K2yoC0
>>628
3名様でお待ちのカミヤ様、3名様でお待ちのカミヤ様いらっしゃいますか?
646名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:58:36.89 ID:Evfo47Pg0
こいつ大嫌いなんだけど年齢知って驚いた
せいぜい行ってて30ぐらいだと思ってた
40歳?! なにあのチャラい見てくれ 絶対に頭悪いだろう
647名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:00:51.08 ID:oCBDMjWG0
>>646
「イケメン」とか言われてるけど
「えっ!?」って思うよな
カニみたいな顔してるのに
648名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:04:44.03 ID:Bppd1Re+O
>>641
高年収なヤツはトイレぐらいではトラブルにならない!
貧乏人の心配までしてないのさ(by川越)
649名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:06:38.60 ID:JTbUbrcy0
>>648
1つだけなら、トラブったら、従業員もトイレ困るんじゃ?
650名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:06:58.32 ID:Dp5MVj6g0
架空請求だよね。詐欺まがい商法だよね。
謝罪する振りして的外れな言い訳を繰り返したよね。
二度と日の当たる場所には出れないよね。
651名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:08:45.60 ID:oCBDMjWG0
>>641
イタリアン風の居酒屋でお通しに最後に水が出てくる店

と考えれば不思議ではない
652名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:17:26.44 ID:iv9olkBo0
川越のファンの女とかはそもそも年収300〜400万なんてざらだからな。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:18:05.91 ID:TU9UgIF50
こんなのの料理をありがたがって金払って食ってるヤツがいるとは
信じられんwwwwww
654名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:22:02.79 ID:clBICgOV0
正直、こんなこと言う人とはまったく思ってなかったし応援してただけに
失望したわ。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:22:11.32 ID:0xCkRneoO
川越くらい多忙な芸能料理人は自分の店の厨房にほとんど立てないだろ?
メニュー考案には当然加わるだろうけど当日のシェフによって味は全然違うのに
そんな名義貸しみたいな店は食通や本物の味を知ってる金持ちは行かねえよ
結果「有名な川越シェフの店に行ってる」という優越感に浸りたいだけの
小金持ちとかプチ玉の輿セレブみたいな質の客が集まってくるからトラブルになる
大体高級店気取るなら水で金とらずにサービス料で回収しろって話
656保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/06/22(土) 01:22:59.82 ID:IfYqJGHi0
657名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:26:08.88 ID:oCBDMjWG0
そもそもの問題は「払った金に見合うクォリティの料理もサービスもなくて失望した」
という内容なのにいつまにか年収だの水800円だけがクローズアップされて
わけのわからないことになってるのが今の状態だな
658名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:26:11.38 ID:QxqVm6zw0
コラボしてくれる相手がいなくなっちゃうおおお
659名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:27:29.39 ID:TU9UgIF50
食べログの他の写真も見たけどタコのカルパッチョとかすごいわwwwwww
3キレとか
盛り方のセンスのかけらもないしwwwwww
食器が主張していて量が…っていう書き込みが多い
660名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:29:50.29 ID:+8xUkhm10
胡散臭い奴だと思ってたが色々ゲスなことやってそうだ
661 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/22(土) 01:32:09.51 ID:cZBsYCkZ0
(・∀・)削除(・∀・)削除(・∀・)削除(・∀・)削除
662名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:32:16.01 ID:oCBDMjWG0
>>660
もし水が水道水で黙って水代800円取ってるのなら
「詐欺」「強要」「脱税」の疑いもあるという話も出てたなw
663名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:32:36.91 ID:Mdjx21Jo0
さっきTV出てた東方しんきの一人とにてる
吊り目と顔面に余白が多いところが
664名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:33:42.00 ID:PAOEQZ5D0
川越は和民のシェフが良い。過酷な労働でもスマイルしてそう。
665名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:33:52.33 ID:rpgorYbW0
アクア丼
666名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:38:43.29 ID:j8iu6+gD0
667名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:38:49.74 ID:b46Vy3n50
貧乏人お断りのスタンスでいいやん
668名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:42:10.67 ID:oCBDMjWG0
>>666
本当にバードおせちみたいだなwww
ガッカリ度が半端ない
669名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:49:18.99 ID:Zx7eDZdCP
むしろ、川越のみすぼらしい料理は貧乏人しか騙せないクオリティだな
670名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:49:42.95 ID:HXSMRF52O
カツ丼食いたい
671名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:51:14.78 ID:biI85i8H0
川越シェフっておばさんにしか見えないんだけど
672名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:57:04.23 ID:cqi96t/pO
代官山の畑
ネーミングセンス0
く(≧ψ≦)テヘペロ♪
673名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:58:40.18 ID:M23UhCogO
ドヤ顔シェフ
年収400万の客をバカにして小銭稼ぎにキムチに吉牛の宣伝
笑える
674名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:01:43.25 ID:MhFQBuIq0
ネットみたいなズラかぶってるよなこの人
頭さわったらすげぇ怒るんだろな
675名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:07:03.98 ID:GhkC68Gf0
年収400万て言ったって、都内自宅住まいのOLとかなら丸々使えるから結構な
金持ちと見て良い、実際良い店に行って舌も肥えてるだろうね。
そういう人等を甘く見てボッタクリ料理を出した挙げ句、水で詐欺同然の事を
しでかしたんだから、全く舐めた商売だよねw
676名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:08:03.06 ID:x0+s1Lq7O
>>666
うわああああああああああ

1枚目から園山撒き餌臭がしたけど、バースデープレートで確信した
出自の怪しさといい、2人とも料理人を名乗ったら駄目だろ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:09:58.36 ID:yPEJWN6C0
川越シェフの終わりの始まり?
678名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:17:24.68 ID:4TZMKOoo0
>>666
園山の汚料理っぽい
川越と園山って自分の中では同じ位置づけ
679名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:18:30.70 ID:Oe0woaGz0
>>656
浅草今半牛丼
めしばな観たのか?
680名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:21:03.12 ID:slEaVgsoO
>>646
偏差値36の高校に行ってたよ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:22:06.67 ID:SRCYjJGh0
>>675
自宅住まいの独身会社員だと400万は金はほぼ自分の趣味に使えるから
美味しい物巡りとか旅行とか結構良い生活してるよな
既婚子蟻だとワンコインランチだろうけど
682名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:29:27.18 ID:M23UhCogO
>>666
残飯みたいw
高級なのは値段だけだから酷評されてるに800ドヤ顔
683名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:32:22.51 ID:TZqlo2UL0
スーパー行ったらこいつの顔写真がデカデカと貼られたキムチが
特売で安売りされてたわ
スーパーも慌てて在庫処分で大変だな

キムチが全部ひっくり返されてたのは笑ったけどww
684名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:40:02.38 ID:6xV5Xdjt0!
>>666
花びらがジオラマ料理のやつと同じじゃんw
685名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:40:19.47 ID:Oe0woaGz0
ディナーショー行ったり、代官山に通いつめたりしてる
熱狂的川越ファンの人達は今どんな気持ちなんだろうか?
686名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 03:08:27.73 ID:n9x4ytHO0
これって摘発したら法的不備が次々出てきそうだな
687名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 03:08:28.83 ID:1m69i+T+O
>>666
ひとつもそそられる料理がないんだが…
688名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:01:37.65 ID:tq/ic30H0
>>20
7.コース内容を聞いても「後のお楽しみ」といって教えない

これギャルソンがバイトとかの素人で説明できないだけじゃないのw
689名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:03:36.96 ID:tq/ic30H0
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/46/46115.jpg

おいこれは料理なの? 調理した後の切れ端とかじゃなくて
690名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:25:12.00 ID:QogSlEPFO
>>689
一見すると乱雑な盛り付けに見えるが、実は計算された盛り付け
皿からはみ出るまでの自己主張はまさにエンターテイナー

言うなればピカソのような分かる人にだけわかる美しさ

貧乏人の俺にはまるでわからない
691名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:31:13.53 ID:UpTt+tL00
>>689, 690
確かに皿からはみ出してるところなんかもう
既存の枠にとらわれない川越先生ならではだね!

ちなみに
Googleの画像検索で「カルパッチョ タコ」って単語で検索したみる事をお勧めする

川越先生の「タコのカルパッチョ」が如何に独走的か!川越先生が如何に天才かがわかる。
692名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:32:49.18 ID:s/j+w+C+O
コイツの店の水で三杯食べれお釣りもくる!
と宣伝しる
693名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:33:08.49 ID:cUDQjxLa0
>>689
年収300〜400万の人にはわからない料理なんだよ
694名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:35:18.96 ID:zIZEsyUk0
アクア800風盛りつけ
695名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 05:37:32.06 ID:h+b14TajO
>>685
テレビに出てる有名人が見たい、ただそれだけちゃう?
所謂ミーハー庶民が大半だろうけど、如何せん庶民は来んなって言うてるからねw
696名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:16:54.32 ID:x8dN4CmnO
>>685
そういえばディナーショーでこいつの顔写真プリントされたマカロン出してたな
697名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:23:52.49 ID:Yyxh6GQ5O
味はどうなの?ブレイクしたにはそれなりの訳があるんでしょうけど。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:26:38.79 ID:sJ6lW4abP
>>666
まさにジオラマ系の流れを汲んでるわー

遺伝子に組み込まれてるんじゃないか?
699名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:29:30.47 ID:eUe7Sqto0
川越シェフがテレビ朝日眠れる才能テストで白菜の目利き不正解 ネットの声「料理人辞めろ」

http://rocketnews24.com/2012/05/05/209493
700名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:34:54.83 ID:nXp2link0
川越は典型的な成り上がりのくせに
高級店の歴史とか偉そうに言うな
701名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:40:09.81 ID:dufFdyLs0
>>676
やっぱり何者かをおっ立てないと気が済まないのは
何でなんだぜw
702名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:44:16.99 ID:5ZzPCmzt0
ガチで高級店目指す奴は、もともと親がコックだったり、
子供の頃から高級レストラン連れて行かれる環境だったりするからな。
料理学校行ったあとは、海外行ったり、ホテルに勤務して
腕上げてから店を出すのがパターン。

川越は貧乏ぐらしでカラオケ店の料理担当だろ?辻調卒業も怪しいしさ。
ホストやってた頃は、食べに行く機会は多かったとは思うが。
703名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:46:39.37 ID:5ZzPCmzt0
>>701
ケーキやプリンに、色付き岩塩添えるのも解せない。
チーズケーキは100歩譲ってあるかもしれないとは思うが。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:54:46.12 ID:El5uRxwaO
>>649
トイレが一つしかないのにフリードリンクにしちゃうのはねぇ
万一水回りのトラブルが起こったらエライことになる
「飲み放題が高級店として相応しいスタイルか?」というのはひとまず置いておくとしても
自分の店の条件や状況に見合った企画や商品体系を考えるのが良質な店には重要な要素だと思うんだがなぁ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 06:56:31.94 ID:SV2p5beXP
高級料理店というところにも行けないな
ちょっと頑張って行ってみたくてもこんな惨めな扱いしかされないのでは
高級料理店の料理人は川越みたいに貧乏人だと足元を見るような料理しか出さないんだろう?
706名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:02:45.63 ID:TZqlo2UL0
>>689
えっ、これ調理後の残骸でしょw
707名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:07:24.38 ID:El5uRxwaO
>>705
そこらは店(調理人)の考え次第だろうね
高級店だからどうとか
庶民派だからどうとか
一括りで考えるのは無理な話だと思うわ
同じ年収でも置かれた状況によって可処分所得が全く異なるのと同じで
一概に判断できるものではない気がする
708名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:09:58.86 ID:yfEezcRxi
おまいらよりは高学歴だろ、川越達也様は
709名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:11:44.49 ID:SV2p5beXP
高級料理店の料理人がだいたい同じ考えと見て問題ないなこれは
貧乏人には消費期限切れの海外劣悪食材でも
旨い旨いと有り難がるんだからな
そのような想いでしか料理を作って貰えないのだろう
710名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:15:40.29 ID:5ZzPCmzt0
>>705
高級店は、サービスに金取ってるから、
見下すような真似はしない。上着なしサンダル履きとかしなけりゃ平気。

不慣れな若造が来たとしても、いい接客しとけば、
将来出世した時に来てもらえるし、
カジュアルな格好のセレブって意外といるし。
高い金払ってんだから俺様の要求きけゴルァ!という客も多いから、
おとなしい客は喜ばれるよ。
711名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:24:03.18 ID:yfEezcRxi
>>705
ていうか、足元を見るってそういうこったろ。
いくら服装とかでごまかしても、足元ってのは後回しにされがちだから、
ごまかしてるやつは、靴が汚かったりして、結局わかるからな。
712名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:24:25.23 ID:SV2p5beXP
大人しい客とは適当に料理を出しても文句を言わない都合の良い客のことだろう?

若者は経験もないから体よくあしらって適当に出しときゃいつくだろ

結局は金のあるやつしか優遇しないのよ
貧乏人には貧乏人の世界や社会があってそこから出てきてはダメなんだ
713名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:24:34.02 ID:Ajvg/NeS0
この一言につきる。

「本物と成り上がりの差だな」
714名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:25:48.13 ID:yfEezcRxi
>>675
そんな特殊なレギュレーションを出さなきゃならない時点でおまえの負けだよ。
715名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:31:24.20 ID:yfEezcRxi
>>712
そんなことは当たり前。
おなじカネを出したなら分け隔てなくなんてのは、あくまでも建前で、
一生に一度しか来れないような貧乏人と、頻繁に利用する金持ちとでは、
接客やサービスなどで差がつくのは当たり前。
こんなことは高級レストランに限らず、家電量販店や航空会社でもやってるよ。
ただ、量販店や航空会社の場合、現場の裁量じゃなく、非常にシステマチックにやってるだけで。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 07:38:48.07 ID:yfEezcRxi
そもそも、チェーン店じゃなく個人店なんてのは、
店と客との暗黙の了解でやってる部分が大きいからな。
今の若いやつは、チェーン店以外利用したことないやつも普通にいるから、
明朗会計でシステマチックにやってるところでしか経験してないから、
個人経営的なご都合主義ってのは、本気に腹立つんだろうね。
個人経営の居酒屋やスナックなんて行ったら、
そんな「プチぼったくり」なんかに目くじら立てたら、命いくつあっても足りんわw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:14:34.89 ID:b8rrEvF90
ここだけの情報で言うのもなんだけど、800円水の押し売りって、何かに投資して追い込まれてたんじゃねーの?
718名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:19:07.14 ID:5ZzPCmzt0
つか、ちょっと良い外食がしたければ、
トラットリアとかビストロとか、
川越店よりうまくて安くて気軽にいける店は山ほどあるから探せ。
俺のフレンチみたいな立ち食いフレンチも5~6年前から増えてる。
人気店は20~30代でぎっちりして、ざわざわしてるしマナーもない。
旨い店だと超高級店と出る料理のレベルもそんな変わらん。
例えに出されてる落合の店もそんな感じだと思う。

友人に一人食通いるから、その手の店よく行ってるけど、
居酒屋行くのが馬鹿らしくなる。アラカルトでたらふく食べて
ソムリエにワイン選んでもらって一人5000円もしないからな。
719名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:31:43.58 ID:yfEezcRxi
>>718
どちらにせよ年収300万では無理だけどな。
年収300万じゃ、年に一度に王将が関の山。
居候は知らんがな。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:41:50.59 ID:El5uRxwaO
>>719
独身で車やマンション等のローン抱えてなきゃ
週一で5〜6000円程度の飲食は年収300万台ならさほど厳しくはない
よほど高額な家賃を支払わざるを得ないならなら別だがね
721名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:46:42.85 ID:nXp2link0
考えてみれば280円の牛丼でも素晴らしい味だよな
722名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:53:42.29 ID:yfEezcRxi
>>720
物理的に不可能ではないにせよ、年収300万がそんなことをしてたら、
確実に貯金したり保険かけるのは不可能だから、破滅主義者。浪費家。
普通は、貯金や保険などをした残りでやりくりするものだ。
川越達也様は、その辺も含んで批判したんだよ。
723名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:00:00.07 ID:5ZzPCmzt0
>>722
外食って金持ってない若い頃が一番するだろ。
友達と集まったり、デートしたりで。食欲もあるしな。

年収400突破する頃には結婚とかして逆に金使えなくなる。
接待とかだと接待用の違う店行くしな。

それに食べ物に金かける奴は貧乏でもそれなりにやりくりして金使うぞ。
趣味思考の問題だから。
724名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:04:46.14 ID:62kS/nar0
川越◯ね
725名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:05:00.42 ID:El5uRxwaO
>>722
東京在住ではなく
家賃6万台という条件だけど
貯金は勝手に貯まっていったよ
(単身者の時は500万はあったかな)
大して金を使うのが好きでもないからね
家庭を持つと家賃は上がるし
何かと物要りだから
今は年収が500後半クラスだけど
貯金は単身者の時より全然少ない
726名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:12:28.29 ID:DE0MdQFBO
yfEezcRxi
今日も頑張ってるね。w
727名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:15:26.05 ID:zN8JoNNL0
セレブご用達のお店というイメージにしたほうが、貧乏人も来てくれるようになるのはたしか。
728名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:15:48.25 ID:yfEezcRxi
>>725
>(単身者の時は500万はあったかな)

その時点で300万だの400万だのの対象外

>>723
で?だから?
外食するななんて誰一人も言ってないんだが?
身の丈合わせて選べと言ったまで。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:20:25.12 ID:El5uRxwaO
>>728
当時の年収は300台からスタートして単身者の終盤に400を少し越える程度
それでも貯金は500万位までは行ったって話だよ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:29:53.48 ID:LQ/4qRbY0
いよう、いつものiPhone君は元気だったかな?
731名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:42:54.58 ID:DvcWsy4t0
>>500
鳥の詩ですか
732名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:43:50.43 ID:5ZzPCmzt0
>>728
川越の店なんか、ドリンク頼んでも上限15000円程度だぞ。
身の丈とか、言うような値段でも格でもないw
733名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:55:21.48 ID:DvcWsy4t0
>>666
これ高級店?
734名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:01:54.63 ID:A1SF58l/0
あの店内内装で、あの値段だと、ボンカレーを出しても
高級店と勘違いするミーハー客はいるかもしれん
735名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:12:14.98 ID:wBJnsYJO0
お前らkoeeeee
736名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:14:45.67 ID:ZOmGCuk4O
666 ダミアーン
737名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:31:50.73 ID:VG9euNQn0
>>666
カルパッチョやフランの皿、麦わら帽子みたいなの、
これ、ものすごく食べにくいんだよね。
こんな皿使ってるとこ、まだあるんだね。
738名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:28:31.67 ID:fqZvqKpP0
>>666
花は食べられるものを乗せるが基本
エディブルフラワーというそうですが、これ、花だけでは美味しくない
砂糖漬けにしたり、サラダに入れドレッシングで味付けする
川越のは、日本の食用菊の使用例を知った外国人が見よう見まねで
汚らしく花を散らせているのと同じ
こんなの料理でもなんでもない
幼稚園児のおままごとレベル
739名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:32:56.67 ID:7LhNQGNw0
肝心の料理も酷そうだなw
センスない人が雰囲気出そうと必死な感じ
これじゃ味も期待出来なそう
740名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:34:10.48 ID:A1cwtGcB0
>>738
そのうちスズラン、アネモネ、紫陽花、アマリリス、ジャスミンも出しそう。
741名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:41:22.99 ID:yfEezcRxi
>>732
だから、年収300万がそんなカネ出す資格ねえだろって話。
もっと使うべきことあるだろ?って話。
ボーナスなしだとして、税金や社保など引かれたら約20万そこそこ。
そこから家賃や光熱費など払って、貯金したり保険かけたり、
そっから三食食べ、スーツや靴など買って、冠婚葬祭のときに支払ったり、
スキルアップや資格取得のために投資したら
どんだけカネ残るんだよって話。

おまいらのAKBヲタたたきと同じだよ。
742名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:42:15.45 ID:tnd5BEGJ0
>>666
代官山の畑って…
プロが盛り付けたら普通はこうはならんぞ
センスのある子供の方がいい盛り付けするよ
野菜の切り方も残飯ぽいし
代官山の畑というより流しの三角コーナーですなwこりゃww
743名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:43:26.70 ID:8Xsfizir0
【年収300万は】 川越達也さんの6000円の高級パスタは売れる? 【来るな!】

https://www.youtube.com/watch?v=ZIMWiKXNCOk
744名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:43:35.17 ID:yR5hoWCQ0
気持ち悪いキムチチョンづらが
犬と年収 400万以下は入るべからずって抜かしてるのか?
745名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:43:52.47 ID:jP8BgdUyO
ここ一週間ほど川越を見ない
746名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:45:07.70 ID:fKg/H7YgO
747名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:46:38.32 ID:El5uRxwaO
>>741
たかだか15000円程度の飲食費くらいなら何の問題もなく残せるよ
残せないとしたらお金の使い方が下手なだけ
748名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:47:05.54 ID:5ZzPCmzt0
>>741
なんかすげーなお前。苦労してんだな。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:50:56.36 ID:Sbc1qRvjO
>>741
高級店には冠婚葬祭をするための場所という側面もあるわけだが
750名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:52:15.62 ID:jP8BgdUyO
デザートとかいかにも出来合いのものって感じだな
300円くらいのものに謎の粉やかけてるだけ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:52:32.76 ID:tnd5BEGJ0
>>741
貧乏人のおまえもAKBのCDを何十枚も買ってんだろ?
生意気だから趣味に無駄使いすんなよ
752名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:55:01.47 ID:eT6Es8P10
年収がいくらだろうと、その店に行ける金を作った時点で
行く資格のある客だと思うんだけどな
それが嫌なら一見さんを禁止したり、年に何回か来店しなければ、
また紹介から始めるシステムにすればいい
753名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:58:54.73 ID:yfEezcRxi
>>749
ああ、言葉が足りなくて済まない。
同僚が結婚するから、祝い金として3万円包むとか、そういう話ね。

>>747-748
親が金持ちでもない限り、入社3年目ぐらいぐらいまでは、
年収300万すらいかないのも普通じゃね?
金融みたく、ボーナスの桁が違うところは別だけど。
そんな若造が外食にカネ使う以前にすべきことはたくさんあるし、
40にもなってそれじゃ、これ以上上がり目ないんだから、
高級店で外食するカネあるなら、個人年金でも掛けとけって話。
国民年金だけじゃ食っていけないぞ。
754名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:58:56.39 ID:Sbc1qRvjO
>>752
結局はそこだよな
バラエティ番組に出たり明らかに大衆向けの商品に名義貸ししてるくせに客を選ぶとか、何を勘違いしてんのかと
755名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:02:16.35 ID:yfEezcRxi
>>751
俺は300万じゃないから、AKBのCDを1枚ぐらい買う余裕はあるわ。

>>752
一世一代の大舞台として来ている貧乏人と、
日常の1ページにすぎない富裕層じゃ、
店側の扱いが違って当たり前。
航空会社なんか、もっと露骨にやってるよ。マイレージって形で。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:02:27.86 ID:J2I320SF0
>>752
リピなしがデフォなのに一見さん禁止にしたらTATSUYA KAWAGOEつぶれちゃうw
つか753は真面目な人なんだなあ…。嫌いじゃないわ。

関係ないけど店のHPのトップにある料理画像って川越監修?
全然美味しくなさそうなんだけど。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:06:08.95 ID:b3dpvAII0
年収300万ー400万のくだりのとこは
言っちゃまずかったな。

それがなければとっくに鎮火してるのにな。

口は厄のもと。
758名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:07:32.77 ID:eT6Es8P10
>>755
どちらを丁寧に扱うかといったら貧乏人のほうだろうな
そういう人を心から持てなす、数がこれないぶん精一杯のもてなしを
しようと考えるのが本当の料理人であり、もてなす心
その心がその店の「格」となり、客から「高級店」とみなされるんだよね

もちろん富裕層に適当なサービスしてもいいというわけではなくて、
意気込みの話。貧乏人だからと扱いを変えるような店なら
本当の良い客は根付かないし、そのへんを理解している富裕層もこないだろう
成金止まりって感じ。あ、川越にはそれでいいのかもなw
759名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:08:57.15 ID:Sbc1qRvjO
>>753
結婚するのが同僚ならお前さんは祝い金包むだけで良いだろうが、結婚する同僚は高級店でパーティー会場借りきってもおかしくないだろ
「結婚は新郎新婦だけのものじゃなく家ぐるみで主催するものだから、親がまとまった金出して当然」って考え、金持ちじゃなくても年配の人には多いぞ
で、川越の店ってサービスの質はともかく、価格設定的には庶民が祝い事のときに奮発して行くような店じゃん
760名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:10:45.89 ID:PkF3lGYU0
多分低所得者は高所得者の半分くらいの年収と考えてるだろうから
顔芸が考えるお客様は年収600〜800万の層だな
1/3と考えてたら1000万クラスが自分の客としてふさわしいと考えてるんだろう
761名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:14:00.65 ID:El5uRxwaO
>>753
給与が手当等を含めて20万を少し越えるくらい
賞与が全体で2.5月分
これで大体年収は300になる計算
若いサラリーマンの比較的ありふれた姿だと思うんだが
若い時にはむしろ色々な店に顔を出しといた方が良いと思うよ
赤っ恥をかいたりすることもままあるけど
若い時にそういう経験をしておかないと
ある程度の歳になって「嫌でも行かなくちゃならない」状況になってあたふたする破目になるからね
(実際にそうなって困惑してた人を散見したことあり)
かく言う自分にしても
強烈に不器用なタチで
以前は外食に結構行っていたけど
ナイフとフォークの手捌きがお世辞にも上手いとは言えない(笑)
762名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:14:10.99 ID:DvcWsy4t0
>>746
一つ目の画像ひどすぎるよなw
どう見たって生ゴミ
763名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:15:14.27 ID:iiYvcN5J0
そら使えんわなwww
764名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:16:12.55 ID:yfEezcRxi
>>759
>結婚するのが同僚ならお前さんは祝い金包むだけで良いだろうが、結婚する同僚は高級店でパーティー会場借りきってもおかしくないだろ

そもそも、300万だの400万だので結婚なんか考えるのがおかしいわ。
450万を超えて、500万が現実化されそうになって、初めて考えることだろ。
一生子作りしないって夫婦ともども不妊化手術するってなら話は別だがな。

>「結婚は新郎新婦だけのものじゃなく家ぐるみで主催するものだから、親がまとまった金出して当然」って考え、金持ちじゃなくても年配の人には多いぞ

今の年配って、戦前派じゃなくて団塊だぞ。
団塊でなくたって、いまどきの高齢者は長生きするから、
医療費とかで吹っ飛んで、自分の葬式代すらままならない人も多いんだよ。
765名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:17:23.28 ID:yfEezcRxi
>>761
そっから税金や社会保険、厚生年金も引かれることもお忘れなく。
766名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:17:51.51 ID:tdfJX0ez0
>>2
> ※ちなみに上のコース、落合は3999円で川越は8000円。

落合だろうが、川越だろうが、
貧乏人には関係ないってことだな
767名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:19:56.20 ID:El5uRxwaO
>>765
勿論
少なくとも自分はそんな状況でも多少の外食に苦労したりはせんかったなぁ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:23:49.71 ID:yfEezcRxi
>>761
別に自らが後学のために自腹切らんでも、
のちのちにそういう場に駆り出されるような有望なやつは、
会社側なり上司なりからそういう場を与えるだろ。
もちろん経費で。

20代でそういう場に充てがわれない人は、
サイゼリアかワタミより高級な店には無縁だから、杞憂ってやつ。
769名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:24:26.30 ID:Pt9fx9a30
770名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:26:10.38 ID:yfEezcRxi
>>767
うん。多少の外食はな。
同僚とワタミなり白木屋なり行くぐらいならな。
問題は、川越様のところは、決して多少ではないってことよ。
771名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:28:31.40 ID:Pt9fx9a30
落合務
落合務(おちあい つとむ、1947年10月30日 - )は神奈川県鎌倉市出身。
東京・銀座ラ・ベットラ・ダ・オチアイのオーナーシェフ。現・日本イタリア料理協会会長。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E5%90%88%E5%8B%99

川越達也
川越 達也(かわごえ たつや、1973年3月7日[1] - )は、日本の料理人、歌手。株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。
宮崎県東諸県郡国富町出身。血液型O型。宮崎県立本庄高等学校出身[2]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E9%81%94%E4%B9%9F
772名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:29:58.47 ID:SV2p5beXP
神奈川出身と宮崎出身の民度の差でもある
773名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:32:34.61 ID:ZcQoiqWY0
www
774名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:32:56.60 ID:El5uRxwaO
>>768
交際費や接待費で全部落とせるなんてのは
昔の話か
いわゆるワンマン会社に多い事例で
イメージよりは少ないと思うよ
上の人のお付きでどっか行くにしても
全部丸抱えってのはそんなにない
二次会を持ってくれたり
多少は余計に払ってもらうくらいはまあ普通だったけどね
775名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:33:42.81 ID:A1cwtGcB0
>>766
画像で出ている落合の店は「ラ・ベットラ・ダ・オチアイ」
ラ・ベットラはイタリア語で「食堂」意味。
なので、分かりやすく言うと

ラ・ベットラ・ダ・オチアイ=サイゼリヤ+コース料理−学生たちの喧しい談笑
な感じ。個人でやっているスカイラークガーデンズといったほうが分かりやすいかな?

川越の店は
リストランテでもトラットリアでもないし、レストランでもビストロでもない
「 タ ツ ヤ ・ カ ワ ゴ エ 」
つまり、食事ができるホストクラブないしは川越達也が経営しているタレントショップ
776名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:35:37.93 ID:b3dpvAII0
>>2
格上の落合シェフの方がリーズナブルだなぁ
777名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:36:23.96 ID:El5uRxwaO
>>770
飲み放題15000円だから
精々居酒屋三回でしかないからなぁ
「多少の」レベルだと思うよ
778名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:36:43.52 ID:ZcQoiqWY0
結局のところ、年収400マンも稼げない奴は人にあらず
と言いたいんだろうな。
779名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:41:20.32 ID:hcyhJkn10
川越達也シェフの店を潰すしかない
780名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:42:25.62 ID:Sbc1qRvjO
>>768
今回川越が顔真っ赤にして叩いたレビュアーって、どう考えても20代からそういう場で経験を積んでた人じゃん
781名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:42:46.91 ID:ZcQoiqWY0
勘定しかしてないくせに、歴史や文化の話とかよく言うよwと思いました
782名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:46:58.99 ID:Sbc1qRvjO
>>781
企業努力とか行ってるくせに、なぜ自分とこの水が800円に値するかは説明できないんだよな
本当に企業努力してるなら、自家製浄水機使ってるからとか、どこそこ産の名水を取り寄せたとか説明できるだろと
783名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:47:50.55 ID:ZcQoiqWY0
今や年収300〜400万円の人やそれ以下の人たちが主流なのに
その人達を敵に回しちゃいけなかったな
そもそも川越プロデュース商品とか出てる番組ってもろその底辺向けじゃないの
784名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:48:54.70 ID:Pt9fx9a30
日本イタリア料理協ググった
http://www.a-c-c-i.com/

まだ小規模な団体って感じだけど
公認店リストを見ると、適正価格で安心できそう
785名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:52:19.40 ID:znCzXIOk0
代官山の畑のミニトマト
http://tabelog.com/restaurant/images/Rvw/18909/640x640_rect_18909428.jpg
へたがついたままだけど、高級レストランではどうやって食べるの?
洋風居酒屋レベルなら指で摘んでってしちゃうけど
フルコースのディナーだと、やっぱりナイフとフォークで美味く食べられんですか?
786名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:58:19.68 ID:9dcyQdi/0
>>785
素人知識なので、高級()レストランでやってるかは知らないけど
ほうれん草か何かで色づけしたマッシュポテトとかを
ヘタの形に模倣してくっつけるとか
和菓子でよくやるような手法を応用すれば全部食べられると思うんですけど
そのまんま食べられない部分まで出すのは、高級店としては
どうなんでしょうね?首をかしげます。
787名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:05:04.79 ID:tnd5BEGJ0
>>785
野菜の切り方が豚汁の具なんですよコレw
女性が食べやすい一口サイズとかの安易な発想なんだろうが
高級店の仕事じゃないよ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:06:26.84 ID:yfEezcRxi
>>777
うん。
おまえの話なんなしてないけどな。
若造なら、そんなことに使う以前にすべきことあるだろうし、
年配なら、老後のために貯金しとけって話なんだけどね。
どちらにせよ、年配300万が行くべき店じゃないよ。
どんなカネの使い方しようが自由って言われるかもしれんが、
そうやって浪費したあげく生活保護の世話になるやつなんか少なからずいるんだから、
口出しする権利はあるんだよ。
789名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:10:00.87 ID:yfEezcRxi
>>783
敵に回すためにやってるわけで。
貧乏人を排除して、800円ぐらいじゃガタガタ言わない客だけ残すんだよ。
790名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:10:56.89 ID:SfBsOyue0
並盛・・・・・280円

お水2杯・・・1,600円


合計 1,880円


エエエエエエエ、ちょっと
791名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:11:55.45 ID:yHRnMdD3O
>>788
おまえ年配?
792名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:13:17.04 ID:yfEezcRxi
>>780
4だから、川越様はレビュアーをバカにしてるんだけどね。
「貧乏人のくせに無理しちゃって」ってな。
800円ごときで朝鮮人に変貌するやつらなんだから、
すき家あたりで50
793名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:15:19.91 ID:yfEezcRxi
やべっ。
途中で送信しちゃった。

>>780
4だから、川越様はレビュアーをバカにしてるんだけどね。
「貧乏人のくせに無理しちゃって」ってな。
800円ごときで朝鮮人に変貌するやつらなんだから、
すき家あたりで50円のトッピングでいちいち悩むような貧乏人なんだろ。
無理して最高級レストランなんか行かず、サイゼリアでも行っときゃいいんだよ
794名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:17:00.28 ID:El5uRxwaO
>>788
真面目なのかも知れんけど
たかだかこの程度の飲食で生活が破綻したりはせんよ
年収が確実に300越えてりゃ何の問題にもならんレベル
車買って海外旅行してブランド品も買って川越の店にも行って…
こんな感じで全方位に散財してるなら別だがね
そういう色々な趣味性の分野の一点に手を染めるくらいなら
何ら問題にもならんよ
むしろそのくらいのやりくりなり使い分けを若い時に出来ないようじゃ
仕事にも使えんだろうし
何でもチマチマばかりじゃ発想力も生まれんからね
795名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:19:40.28 ID:ZOVrqGbQO
>>783
レンジで作るカップ麺なんかもプロデュースしてたよ
割と美味しかった

私は今回の件でこの人の胸の内がわかったのでもう絶対に買わない
この人が関わったものはもう生理的に無理
796名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:21:19.86 ID:PD0Pdef90
お前らはキムチかカップ麺で満足しておけってことか
797名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:22:14.66 ID:znCzXIOk0
N速+でスレ立たないのはなんか理由があるの?
798名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:26:07.74 ID:4II/X1vkO
ID:yfEezcRxiが朝から必死なのでワロタwww
799名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:27:46.12 ID:HVOSFGzAi
>>794
別に趣味にカネを使うななんて誰も言ってないんだよ。
それはわかるよな?
ただ、低所得のくせに高級店行くようなやつは、
ほとんどがカネをかける順序を間違えてるってことなんだよ。
安い共済にも入らず、語学のスキルも身につけないくせに、
ただただジコマンのために浪費してるんだからね。
ろくに服も買わずに、アニメグッズに万単位でつぎ込むキモヲタや、
1円も貯金もせずにパチンコなんかにハマってるDQNと変わらないんだよ。
カネの使い方を誤って、ジコマンにばかりカネかけてるのには変わりないんだよ。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:28:25.73 ID:SFkBWCDM0
他の低所得者を馬鹿にして自分は違うと思いこみたい低所得者が川越のターゲットにしてる客層なんだろ
801名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:31:12.82 ID:kNsfsBXL0
川越氏は至極正論

火病起こした乞食生ゴミチョンコロ 
802名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:36:09.30 ID:lvKlO0VS0
食い扶持失ったな高級アクアくん
803名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:36:27.64 ID:El5uRxwaO
>>799
自分がお金をどこに投下して
それをどう生かすかは本人次第だからなぁ
外から眺めて『手堅い』と思う形であっても
それが必ずしも正解って訳じゃない
少なくとも
借金を抱えたりしない限りは
その辺は自分で考えるべきものだし
他人がアレコレ口を挟むこともないと思われ
画一化された発想じゃツマランでないかい?
804名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:36:55.74 ID:9dcyQdi/0
2007年 抜粋
ttp://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/1242380fbf1c535ab665d095c6140657
3.メニュー
見間違いだったのだろうか。
確かメニューには、前菜6品パスタ1品主菜1品デザート2品の10品と記されていたと記憶するのだが、
実際に出てきたのはパスタと主菜を含む6品とデザート2品であった。
そして今、HPで確認してみると、前菜7品(魚・肉料理含む)、パスタ1品、デザート2品の計10品と書かれている。
その場でこちらも気づかなかったが、断りもなく、頼んだ内容と違う(2品少ない)のは何故?
しかも前菜の数の中に突き出しの1品も含まれている。
そもそも突き出しって、注文の有無に関わらず出てくるもののことで、前菜の前に出す一口料理のことを言うと思うんだが。
確かに、一口料理だったけどね・・・。

4.料理
そもそも、「タツヤ・カワゴエ」は創作和食の店ですか?
イタリアンの店と思ってイタリアン気分満々で訪れたのに、出てくる料理はどれも和風。
ネーミングこそイタリアンチックだったりするが、味付けは完全に和食。
生姜や柚子風味のあっさり味で、どれもお上品もお上品。
味わう前に食べ終えてしまうほど少量の前菜の後に、いきなり思い出したかのようにラザニアが登場。
口の中がまとまらないんだけど・・・。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/d16c0358f0498d66b83bdc7c5814f3ce.jpg
そしてまた、主菜は魚と肉を一皿にまとめた和テイスト。
しかも、鶏の肉団子ねぇ・・・。ちゃんこじゃないんだから。

なんせ、主菜を食べ終えた時点で、まだまだ腹7分目。
だいたいちゃんこ風料理にパン自体合わないが、お腹を満たすためにパンだけを食べようにも、
給食のパンのような味で、思わず残してしまった。

6.店の都合
まだデザートを食べている最中に、次のお客が来るからと、突然追い出しにかかってきた。
そんなこと、予約時にも、来店時にも言われていないんだけど。
来店当日に来店確認の電話をするぐらいなら、そういう可能性があることも言うべきなんじゃないだろうか?
居酒屋じゃあるまいし、ゆっくりと食事させてくれよ。
ちょっと一方的すぎないか?
805名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:45:59.68 ID:HVOSFGzAi
>>803
手堅い手堅くない以前の話してるの。
使うべきカネを先に出して、残りで何しようが自由だよ。
ただ、低所得が貯金もせずに背伸びして、何も残らないものに浪費して
その尻ぬぐいをするのは富裕層だってことをお忘れなく。
具体的には、ろくにスキルも資格も身につけないからリストラされて、
ノンスキルだから、どこも再就職できずに生活保護の世話になるってパターン。
陳腐すぎるんだよ、このパターンは。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:46:59.24 ID:dzFICWIWO
食べログざっと見たけど、水が200円400円800円1000円と、統一されてないし、水オーダーしたら水道水の臭いがしてミネラルウォーター注文し直したとか、水は時価なのか???
807名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:49:44.49 ID:9dcyQdi/0
>>793
サイゼリヤは在日イタリア商工会の協賛企業
川越は、どこにも属さないプー
テレビで有名にはなってるけど、イタリア料理としての社会的地位はゼロ
808名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:51:54.56 ID:HVOSFGzAi
ま、>>803みたいに「いざとなったら国に頼ればいい」ってバカが増えたから
日本の財政が火の車なんだけどな。
「自分の身は自分で守る」っていう自立心があるなら、
年収300万なら、カップ麺ですら高いと感じるレベル。
会社ならしかたないが家ならカップ麺禁止のレベル。袋麺か乾麺。

まさか、「収入−支出=貯金」なんてDQN思考になってないよな?
まともなやつなら、「収入−貯金−投資=支出」だろ。
809名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:56:30.33 ID:slEaVgsoO
ロンハーで若手芸人を指差して馬鹿にするほうが似合う。
田村淳と川越達也、同じ朝鮮人同士気が合うだろ。
810名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:56:42.35 ID:El5uRxwaO
>>805
本当の富裕層なら
自らの資産が最終的な社会のセーフティーネットに為りうる存在なのは自覚してるから
そんなことは気にせんよ
生活保護云々の根本的な問題は違うところにあるしね
てか
話がややズレ方向に行っている気がしなくもない(。・_・。)
811名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:01:01.65 ID:GJpIgXp2O
川越はん もう店閉めて、大好きな吉野家のバイトした方がいいだろ
812名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:05:18.09 ID:mq1FltZL0
Tvで見る姿しかしらなかったけど、今までの画像ででている料理って本当に
川越のレストランの写真なの?
ありえないだろ。
写真みただけでおかしいと思う。
こんな料理の店が予約4ヶ月待ち?

ウソだろ〜!?
水が云々言う前に、こんな店に行くほうがバカだろ。 
813名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:09:56.01 ID:qeeRthX00
川越キムチももう生産終了かな?
814名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:14:50.00 ID:pVIfLPn10
>>807
去年、岡山の天満屋のイタリア展に出展してたみたい
815名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:22:09.95 ID:8HEbnu1L0
>>811
実際、そろそろやばいんじゃないの?
新しい店舗を開こうなんて矢先に収入が断たれたら。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:23:15.50 ID:z/kd4fK00
こいつがイケメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
817名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:26:49.70 ID:ISeTtjet0
まぁ、これからは年収の多さで希望を計る時代だからな
金の無い貧乏人は見窄らしい生活で絶望と苦痛にまみれながら氏ねという川越の言にも一理あるw
818名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:29:29.06 ID:Ct6M+r4MO
>>666 さすがシダックス仕込み
つか今日日カラオケボックスのほうがこの料理よりクオリティ高いだろw
819名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:30:19.28 ID:Sbc1qRvjO
昨日まで海外ガーとかお通しガーとか同じ話題をしつこく繰り返してたのに、今日になったら擁護の人急に減ったな
ピックルは土日が定休日説って、都市伝説じゃなく本当だったのか?
820名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:30:34.35 ID:TZqlo2UL0
川越キムチが大安売りしてるな
それでも売れ残ってるけどw
821名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:31:32.90 ID:DE0MdQFBO
>>789
だからぁ!
値段の問題じゃないんだよ。日本語わからないのかな?
毎日、川越擁護にいくらもらってんだよ。貧乏人。値段ばっかりにこだわりやがって。
822名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:32:25.00 ID:Sbc1qRvjO
>>820
さあ、顔に値札を貼る作業に戻るんだw
823名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:33:44.46 ID:Sbc1qRvjO
>>821
値段に拘る理由?
押し売りを誤魔化すために決まってるだろw
824名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:37:06.41 ID:8HEbnu1L0
>>819
芸スポ+には来なくても、ニュー速+にスレが立つと湧いてくるんだぜw
825名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:37:23.81 ID:TZqlo2UL0
>>822
半額値札を顔に貼られそうwwwwwwwww
826名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:38:41.58 ID:4HGkPr+dO
>>1
逃げたなwww
827名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:43:02.65 ID:Sbc1qRvjO
>>824
そんな法則あるんか
ニュー速なんて祭りの時くらいしか行かないから知らんかった
828名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:45:54.42 ID:60VKvzvf0
この人まだテレビ需要あるの?
フジが必死に擁護してたから、フジテレビには出続けるの?
829名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:47:35.23 ID:DE0MdQFBO
>>yfEezcRxi
こいつは多額の借金があると見た。
だから年収300万じゃ、たかだか15000円程度の店で外食出来ないと思うんだろうな。
だからこんな所で、擁護バイトしてんだな。
830名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:50:31.69 ID:El5uRxwaO
>>828
いきなり出演が激減すると
火に油を注ぐテイになりかねんから
徐々に減っていくのではないかなーという気はする
831名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:51:24.71 ID:7jTuzzVP0
>>819
週休2日ですよ(^O^) ビックル
832名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:54:37.53 ID:f0FtzOg40
吉野家はこんな下らないマネする前にまずは肉を美味しくしろや
肉がバサバサして全く美味しくなかったんですけど?
絶対にBSE前のほうが美味しかったと自信を持って言える
833名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:59:54.27 ID:Sbc1qRvjO
>>831
ピックルって本当に役に立ってるのか?
いつも下手な言い訳で火に油を注いでばかりなイメージなんだが
意図的に炎上を長引かせて「ネットの炎上って怖いですよね。だからうちと契約しませんか」って営業方針なんじゃないかと勘ぐってしまうほど誘導が下手くそじゃん
834名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:04:33.20 ID:nXp2link0
川越の発言は今後ボディーブローのように効いてくる
とフジテレビでかつらジジイが予言してたぞ
835名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:05:41.34 ID:/bt58CDY0
>>829
だわなー
よっぽどじゃなければ一万円前後の外食をたまにしても、後々残るようにできているよ
そうでないならば、普通の国なら景気が悪化していてデモが起きてるwww
デモっていってもフジテレビお散歩デモみたいなやつじゃないよ

で、そのたまの一万円で外食をするならどこを使いましょうかとなれば
川越の店は選択肢の中にないよ、貧乏なら貧乏なりに大事に使いたいし、金持ちなら金持ちこそ慎重に使いたいから
836名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:09:19.69 ID:fnvBXiOH0
馬鹿舌でも満足できるようにやたら醤油っからいだけで、肉の風味なんかほとんどないし
肉自体も筋くさくBSE確定牛にこだわった狂牛丼なんてタダでも食わねぇよ
会社名も吉野家ビーエスイーに改名すればいい
837名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:09:45.26 ID:Sbc1qRvjO
>>835
年収400万以下は趣味に一万円すら使わないなら、国内の娯楽産業はとっくに崩壊して街は失業者とナマポで溢れてるわな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:19:18.97 ID:El5uRxwaO
>>837
娯楽産業というより国内のあらかたの事業者が立ち行かなくなるだろなぁ
今の日本は最低限生きていくことを考えるなら
それこそ100円ショップ頼みで何とかなっちゃうし
それではあまりに味気ないから
各人がそれぞれの好みに応じて
「絶対に必要ではないけど買いたいモノ」を手にすることで経済が何とか回ってるのは否定は出来ん
839名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:28:01.22 ID:8T4WNKgs0
高級焼肉屋行ったら一人あたり二万オーバーだったぞ。
川越の店より金かかる。
840名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:29:34.68 ID:Sbc1qRvjO
>>838
年収300万前後ならそいつ一人の購買力は大したことなくて、世の中には年収300万の人が大勢いるから、年収300万の層全体の購買力は莫大なものだからな
そいつらが一斉に財布の紐を締めたらどうなるかを想像することも、自分への投資だのスキルアップだの力説してたわりにはできない模様
「自分への投資」とやらも怪しげなセミナーで金巻き上げられるとか、買ってきたビジネスを斜め読みして意味は理解できてないとか、どうせそんなところだろ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:30:51.50 ID:GhkC68Gf0
>>696
アレは欲しいと思った、馬鹿キャラ商品コレクションとしてw
842名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:47:54.99 ID:V3tph7ip0
川越wwwオワンコ!
843名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:50:30.25 ID:El5uRxwaO
>>840
手近な話なんだけど
知り合いの飲食店でここ2〜3年の間に店を閉めた知人が数人いる
どの店のオーナーも共通して話していたのが
・お客さんの財布が固くなって来店回数が減った
・コストを下げたいが品質低下に繋がるので無理に下げられない
・新規のお客さんを増やしたいが個人の店舗では限界がある
大体皆さんこんなことを話してた
川越シェフにしても
今はメディアでもてはやされているけど
いつまでもそうはいかないし
苦しい時期も必ずあるはず
そうなった時に今回の発言は痛手になる可能性は高いと思うんだわ
一度マイナスの印象がつくと
なかなか挽回は難しいからね
多少の背伸びをしても来てくれるお客をしっかり掴まえておかないと
後々非常に勿体無いことになるような気がする
相変わらず長文スマンm(__)m
844名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:54:44.36 ID:36NHjp500
川越は吉野家の牛丼食ってた時、腹の中で
バカにしてたんだろうな。
845名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:57:17.93 ID:PQoUDl6A0
>>25
落合と川越様は料理のレベルが違うんだよ
846名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:50.43 ID:jkIFtzYX0
若いころ苦労してたのに、タレント気取って知名度も上がるとこうなっちゃうんだね…
847名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:06:59.26 ID:+e2+DFez0
吉野家へは別に行かないけれども
低所得の庶民を内心バカにしている川越さんの店では食べたくないし
川越さんの関わる製品も買いたくないと思った
そんな人の料理だと思うだけでマズイ
世の中苦労して頑張って生きてる庶民が大半だと思う
848名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:10:40.30 ID:v1OEuSCT0
>>819
川越キムチの会社はピックルスっていうんだよなあw
849名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:10:44.55 ID:FVoy0Bu10
>>2
俺大して金持ってないけど落合さんの店なら行きたいと思ったわ。美味しそう。
川越のコレ、食べカスちゃうよね?w
850名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:17:38.07 ID:sJ6lW4abO
ワンアクアで食中毒死者なら川越涙目ジャンピング土下座でオマエラのメシはチノ以上に旨くなる。天狗の鼻は長ければ長いほど折れた時気持ちいいものだ。
851名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:26:28.88 ID:A1SF58l/0
>>746
プッチンプリンですか
852名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:32:04.90 ID:/ObuXqck0
>>2
デザートの一体感のなさというか・・・
アクアがサービス料かと思ったら下にきっちり(´・ω・`)
853名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:45:17.76 ID:PxPRccdi0
「川越・シェフ」という芸人であって、一流料理人というコントの設定だったんだな

頼んでない水持ってきて「800円で〜す」って、コントのボケなんだろ?
854名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 16:56:07.05 ID:DvcWsy4t0
>>853
っていうかテレビ見ない俺はずっとそんな感じの芸人だと思ってた
ばってん荒川とかゼンジー北京とか水道橋博士とか

しかしこいつとコラボしてるとこってロクなとこないな
特に日清は死ね、定番商品もまずくなってるしグータのハンバーグ入りとか何だあれ
855名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:08:25.75 ID:MWe3q0kD0
>>847
年収400万は中流だべ
856名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:11:50.89 ID:HVOSFGzAi
>>829
バカなんじゃないの?
年収300万なら、100万ぐらいの借金で自己破産できるじゃん。
857名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:18:41.50 ID:HVOSFGzAi
>>847
もし、日本に10人いたとして、
50万学生バイト
100万主婦パート
150万フリーター
200万新入社員
300万おまいら
500万正社員
500万正社員
600万正社員
700万管理職
1000万勤務医

これでも平均400万だぜ。
で、川越様は、上位の2名をターゲットにすれば済むんだよ。
それが高級店っていうんだよ。
858名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:22:11.85 ID:djAbeyHc0
吉野家、評価上げたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:31:44.64 ID:HVOSFGzAi
>>858
むしろ下げただろ。
貧乏人相手の商売のくせに、高級ブランドに事大してたんだからな。
吉野家も高級感を売りにするなら、安易に値下げなんかしないで、
川越様の件があっても、「気に障るなら行かなければいいだろ。うちは松屋やすき家とは違う」
って開き直ればよかったんだよ。
それができないって時点で、吉野家は身の程知らずのバカってこと。
860名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:33:14.99 ID:djAbeyHc0
吉野家G.J!
水¥800とるような奴と手を切るのはあたりまえwwww
861名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:34:54.37 ID:JtuQjkC/0
無言で逃げる吉野家は情けない
年収300万円はうちの大切なお客様ですくらい言えんのか?
862名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:36:58.05 ID:80grWalW0
>>861
金持ち喧嘩せず
まして企業なら無用なトラブルは避けるのが常識
吉野家の対応は企業として真っ当だよ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:39:45.03 ID:El5uRxwaO
>>859
どう見ても逆でしょ
資金欲しさに川越氏の側から事業規模が大きい事業者に寄生しようとしてる
それも手当たり次第に
子供っぽいほどにそれがあからさまだから
良い印象を持たれない
高級店の矜持があれば
ここまで多種の業態に渡って名前をくっつけるなんて出来る訳もない
誰が見ても節度に欠けるからね
864名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:41:11.72 ID:6mCkgCqoO
ステップワゴンで最初からいないような扱いの河本を思い出した
865名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:43:29.09 ID:HVPv2fxZO
吉野家は勝手に味噌汁出してお金採ればいいと思うよ
川越式としてねw
866名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:00.24 ID:A1cwtGcB0
5時に夢中でアクアパンナ登場!
300万400万の人には飲めない水(宇多丸)
867名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:48:01.97 ID:HVOSFGzAi
>>863
そりゃ、食品メーカーだってPBだの百均だので苦しんでるから、
ワラもすがり気持ちで高級店に事大して、
プレミアム感を出したいんだろ?
安売り合戦したって、どうあがいてもPBだの中国だのには負けるからな。
868名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:50:44.69 ID:djAbeyHc0
おまいら、あんまりiPhone君いぢめんなよww
顔、真っ赤にしちまうだろww
869名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:55:48.94 ID:fSgl6LNu0
川越が寄生してる吉野家やコンビニなんて利用客の5割以上は年収400万以下だろうにw
もう二度と使ってもらえないだろうなあw
870名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:56:00.09 ID:El5uRxwaO
>>867
仮にそうだとして
(実態は違うのは火を見るより明らかなんだけど)
名前を軽々しくくっつける時点で高級さを自ら否定してる
まあ
そういう似非高級店だと利用する側も承知してるから
簡単に受けると分かってやってるんだけどね
要は着飾ってもすぐに異性に靡く人種と同種に扱われているってコト
まともなシェフなら恥ずかしくてやれない所業
871名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 17:58:21.23 ID:Tp2csWaX0
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nethime/koramu/164.htm
《抜粋》
異国で日本人が同様な被害に遭うのを何度も目撃しているが、
被害者の多くが抗議をためらうあまり、
「自分さえ我慢すれば」と諦めているように感じた。

ハワイのレストランで隣席に陣取った大学生のグループは、
頼みもしない料理やビールが次々に運ばれ「頼んでいないのに」と困惑していた。

店員はわたしたちが日本人と見ると、夫が頼んだビールビンが空になりそうなとき、
間髪を入れずに新しいビールを持ってきてさっと取り替えた。
頼んだ覚えはないので「ノー・サンキュー」と、少し強く言った。

その後は、他の席の外国人と同じように扱われたが、
大学生たちは「ノー・サンキューって言えばいいんだ」と囁き合っていた。

彼らの脳ミソは、わたしよりもはるかにフレッシュで、
中学生の英単語能力のわたしよりも、単語のインプットの数は断然多いはずだが、
「ノー・サンキュー」の一言でさえ、自分で考えて発することができなかった。

このような態度を取り続けている限り、
後からやってくる日本人も同様な目に遭わされるだろうと思い、
店を出る際に、単語をつなげただけの語学力でマネージャーに言った。

「日本人を特別扱いにしているように見えましたが、
 どうせなら良い方の特別待遇をお願いしたい。
 このようなことは悪い噂となりガイドブックに紹介されるので、
 お店のためになりません」

支配人は恐縮しているように見えたが、
その後は日本人への対応は変わったのだろうか。
872名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:00:17.34 ID:PxPRccdi0
>>865
吉野家CEO「そ・それやー!!!」
873名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:41:22.56 ID:DE0MdQFBO
>>805
お前がだろ?
それ全部お前の事なんだろ?
貯金してないとか勝手に言ってるが、貯金も出来ない奴は年収150万くらいしかもらってないだろう。
年収300万あったら、外食も出来るし貯金だって出来るよ。
874名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:50:17.47 ID:p5kC3vptO
わたしは吉野家を評価する!
875名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:52:58.37 ID:pVIfLPn10
吉野家のキムチ、スーパーで売ってたの買って食べたら激甘で口に合わなかったんだけど
店舗で出してるのも甘いのかな?
876名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 18:52:58.38 ID:eT6Es8P10
こいつの店が高級店とか
あたまがおかしいんじゃないか?高額店ではあるがw
877名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:04:55.32 ID:8HEbnu1L0
>>876
高級店って前提なら値段は安いぞ。
食べログ読んでる限りでは、飲み物込みで6千円までの店だが。
878名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:11:40.54 ID:GhkC68Gf0
高級店と言うには何もかも足りないから、単なる高額店だろ、川越マニア向けの
ボッタクリ店(笑)
879名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:26:18.95 ID:Evfo47Pg0
>>666
代官山の畑ってwwww
高級料理店ってヘタついたままのプチトマト出すんだ?wwww
880名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:29:49.03 ID:Evfo47Pg0
>>666 タコのカルパッチョ見て麦茶噴いたwwww
なにこれ生ごみじゃんww
881名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:56:39.95 ID:PxPRccdi0
吉野家は、川越が「超一流料理人」と思って起用したら、蓋を開けてみたら元シダックスで
料理していただけの「川越・シェフ」という名の芸人だったという事に気づいたから削除
したんじゃね?
882名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:58:33.03 ID:hvsOW0Rc0
テレ朝も コイツ切れやw
883名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:58:10.18 ID:HVOSFGzAi
>>873
とりあえずおまえが国保も払わず脱税してることだけはわかった
884名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:21:40.54 ID:DE0MdQFBO
>>883
意味わからん。
国保って事は、お前無職なのか?
どう考えても、経営者じゃなさそうだからね。
だから貯める金も使う金もないんだろ。
885名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:22:55.45 ID:cTwFbXBg0
年収200万の俺は川越シェフの店に行くわ
886名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:24:10.10 ID:aZs4Iy5MT
【社会】外食評論家「川越シェフの水800円は正論。しかし言ってはいけない。彼のキムチを買ってたのは年収300万の人々」★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371907384/
887名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:29:18.61 ID:kVYFzB2l0
吉野家は許してないんだなw
888名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:31:16.35 ID:V7D5nENO0
生ゴミのカルパッチョ
889名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:51:36.50 ID:DE0MdQFBO
ID:HVOSFGzAi
無職くんどした?
お前、働いた事がないんだろ。
やっと川越擁護の仕事にありつけたんだな。
おめでとう。
890名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:53:50.87 ID:hveRzi3g0
ID:HVOSFGzAiの役割はスレの盛り上げ役っすか。
891名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:59:02.36 ID:K1XVOOER0
ニート同士仲良くしなさいw
892名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 22:59:58.28 ID:zB2sH+Yg0
>>1
こいつきmいから吉野家よくやった。たまに食いに行ってやるわ。
893名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:00:53.62 ID:fyqOXpeR0
今日も都内の行きつけのスーパーで川越監修のキムチや冷凍食品の
日清スパ王がかなり売れ残ってた。
894名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:05:06.01 ID:pO/mZHqaO
>>2
ラ・ベットラまで行かなくても首都圏近郊なら2000ちょい出せば川越の店なんかよりはるかにうまいイタリアン食えるぞ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:16:29.11 ID:YPxz2W9Q0
髪型からして調理人には程遠い 
896名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:18:14.57 ID:2UCLeSKw0
>>2
さすがに、嘘だろう?
897名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:19:03.73 ID:YG3s1z6E0
川越のこの件ってネットやらないうちのお袋でさえ知ってたぞ。とういうことは、
かなり多くの人間が川越のことを嫌いになったんじゃないかと思う。
898名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:21:26.17 ID:FTt959AR0
キムタリアン
899名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:22:07.82 ID:9oinChhi0
>>20
>10.おしぼりに香水が染み込ませてあってパンの匂いがわからない

キャバクラ並みのセンス
900名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:29:04.50 ID:6YTrIl4h0
川越なんてほんとは料理なんかぜんぜんできないんでしょ?
テレビタレントじゃん そこらのきたねー中華屋のおっさんのほうがうまいよ
901名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:33:31.30 ID:QQZvbFYpT
カルボナーラにティラミスぶち込んだり
生ごみみたいなタコのカルパッチョだしたり
「代官山の畑」という名前の野菜ゴミを皿に乗っけて出したり
酷いよね><
902名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:36:17.65 ID:7LhNQGNw0
肝心の料理が酷すぎワロタ
結局まずいから水800円も気に入らなくて食べログに書かれたんだし
実力が伴ってないから仕方なしw
903名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:37:32.44 ID:HbKzMiAs0
日清食品の対応はまだですか?
904名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:37:49.34 ID:gaFrnKVXP
もうこのスレ勢い失ったよな
っつかもう暇人ニートの溜まり場w
とっととスレ終了せいや
こうなったのもネットニート暇人のせいだ
いっぱいの糞スレをありがとうそして終了
905名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:44:55.80 ID:CKFDYf92O
>>903
さっきコンビニで「赤いきつね」か「どん兵衛」か迷ったが、無意識に赤いきつねを選んだ。
906名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:47:12.59 ID:A1cwtGcB0
ID:gaFrnKVXP

P2からの書き込みご苦労さん、川越。
907名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:51:55.46 ID:3Ldr0HBq0
俺ってあまのじゃくだから祭りとか対象を集団ネットリンチしてる
名無しさんとかいう薄気味悪い層を叩きたくなるんだよな〜

俺はこいつらネットの闇の負の住人と一緒になって、川越シェフを叩く気
さらっさらねぇわ
908名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:55:44.50 ID:8HEbnu1L0
>>907
かかっておいでw
お前さんじゃ、俺の小指の先で十分そうだが。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:56:31.68 ID:WwC4j9uB0
>>906

910名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:56:57.42 ID:qem78hUF0
★川越シェフを日本から削除
911名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:59:25.76 ID:3Ldr0HBq0
>>908
普段からサッカー系のレスで脳障害相手に煽り合いに慣れてんだけど
多分、お前じゃ俺の相手は無理だろうし、表現の引出しもないだろうしw

そもそも、俺がこの祭りにあんま興味湧かないわ
祭りの熱も冷めてるっぽいし、スレも伸びてねーし

人生経験に差がありすぎて、なんでもかんでも対象観りゃ、モノ観りゃ叩くだけの層
とやりあうモチベーションがねーんだけど?

俺を本気にさせたら大したもんだわ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:59:29.13 ID:A1cwtGcB0
>>909
キャッ//////
913名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:00:50.13 ID:pVIfLPn10
川越・シェフ「ポイしないでください☆」
914名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:01:39.13 ID:3Ldr0HBq0
何でもかんでもちょっと叩かれりゃ、すぐ謝罪するっていう風潮もよくねーよな
なんで謝罪すんだろうか、川越とか・・どうせ叩いてるゴミってほっとんどが貧乏人で
誰からも愛されない無様なビジュアルぶっこいた層だろ?
915名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:04:16.89 ID:6NQD/VbRO
だって、嫌われたくないもん
916名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:05:04.28 ID:vkYmO4Yv0
話をまとめると、川越は薄汚い屑野郎と言うことですね。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:13:53.97 ID:q08JTwTP0
川越シェフ、ますます好きになってきた。
918名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:31:59.01 ID:VPFmTIJvO
>>904
お前はやっぱり暇人ニートだったのか。
919名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:35:36.36 ID:MsWdyxjS0
水が有料ってのを隠して勝手に出す店ってあるのかね?

無いみたいなんだがそうなの?
920名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:39:10.46 ID:B4jY6Hqq0
なんか論点があっちこっちに飛んでるけど
「値段相応の品質の料理とサービスを提供できていない」
ってことなのになんで年収だの海外だの高級店が云々の話になるんだか
921名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:40:30.48 ID:uIEClfu70
川越は顔しか知らなかったが、どんな人間か分かった。
922名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:42:15.34 ID:E3ybWWWV0
>>911
よう在日の吉田光雄
923名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:43:41.38 ID:WXLV3B8j0
>>920
違うね。そんな誤魔化しは今更、通用しない。
注文されてない(或いは拒否された)水を勝手に置いて、料金を請求した詐欺の話だ。
924名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:48:24.48 ID:bVE76rka0
>>923
問題の本質はそれだな

それをごまかそうとするネット工作屋が
「高級店」とか「年収」とかって
論点ずらしに人的リソースを割いてる、と
925名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:50:58.13 ID:zCSj6Tnq0
ろくな人間じゃないことはわかった。バカバカしい
926名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 00:53:45.31 ID:MsWdyxjS0
最初はメニューに水も載っていたらしいよ

しかし注文が少なくて、勝手に出すようになった
927名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 01:24:54.78 ID:teL2FyA40
コラボ商品出してるメーカーは悲惨だな
928名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:14:31.36 ID:/jIDCLeHO
年収300万もねーよ!だから買わないよ、ふんっ!
929名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:37:40.09 ID:kbz6r1130
「うるせえな、水で1500円とる店だってあるんだぞ、お前ら無知じゃね」
と息巻いて逆ギレしておきながら
「ボクが生意気でした…」と謝罪するのはちょっとなあ
930名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:58:19.55 ID:rAYcnnW60
謝罪した時点でもう駄目だ
年収300万の乞食はいらないくらい言えばいいのにw
931名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 05:26:16.53 ID:zWw8gu8qO
川越は若い頃も苦労していない。
だから人を馬鹿にする発言して保身全開の言い訳をする。

エセ料理人川越達也
932名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 05:32:21.48 ID:PV+cF5lK0
おまいら イケメンだから 叩くんだろ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 05:36:18.82 ID:8k1aqGEa0
残念な鼻の持ち主か。
934名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:01:43.67 ID:wg/GD0t20
肛門みたいな顔の人か
935名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:08:47.91 ID:alUuW0NT0
>>2
川越は論外だが
落合も微妙だな
936名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:15:17.53 ID:cewnwaQzO
マジで川越は消えろ
937名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:18:48.26 ID:VW+Le3VkO
>>932
イケメン?
しじみ目の婆顔じゃん
938名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:21:04.04 ID:IwdwjwEL0
コンビニやファーストフードとコラボする料理人なんて信用出来ない
神田川、お前もや!
939名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:40:47.00 ID:JlP8wLHA0
>>2
川越シェフ…ひでぇなwww
940名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:42:25.94 ID:HP+W3juD0
高級料理店なんて行った事ないからわからんが、本当に水で1500円取る店ってあるの?
デザートでそれぐらいの値段とかならオレでも納得できるが。
941名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:47:02.82 ID:M6YcsFLu0
リストにも載っていない有料の水を頼んでもいないのに黙って置いていき請求するのは違法。
942名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:48:05.18 ID:TulGqRXx0
痛いキャラは営業用だと思ったのに素だったのねw
943名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:49:24.33 ID:IwdwjwEL0
1500円の水と牛丼5杯
どっちが良い?
944名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:53:55.47 ID:Qp7vunmDO
>>940
取る店はあるよ
ただ
そういうところは銘柄や価格のリストがちゃんとあって
お客のオーダーに応じて出してるのが通例
勝手に出して請求するなんてのは
少なくとも自分は見たことも聞いたこともない
945名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:57:30.71 ID:qw5CjKLy0
乙武に矢口、そして川越
次のターゲット出てくるまで叩かれるかと思いきや急速に叩きが減ったな
矢口ほどにも話題がもたなかった
946名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:06:13.81 ID:M6YcsFLu0
>>945
叩きは減ってないんじゃね?
つーか、料理界、芸能界から排除の方向に向かってる。
947名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:15:59.74 ID:zCSj6Tnq0
川越の店が、高級店、安い店かかわらず、
他の料理人も絶賛とか、日本一並ぶ店とかならわかるが、
大して評価されていないのに、
えらそうな態度で他の店や料理の評価してるからよくわからない。w
948名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:20:04.54 ID:QcBK4MvS0
>>55
いや完全にそれと全く同じニュアンスの発言してたから
949名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:22:36.05 ID:SMEQ9G1i0
コースに最初から水の銘柄と価格を記載して入れておくべきだった

何故それをしなかったのか  簡単なことのはずだが
950名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:23:14.17 ID:DvQAB74p0
貧困層御用達だからな。当然。
951名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:28:26.57 ID:M6YcsFLu0
>>949
明記してしまうとぼったくれないからだろw
つーか業界的には年収発言のほうが致命的で、あれで川越は終わった。
952名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:31:06.16 ID:SMEQ9G1i0
やはり大して良い水じゃないから、記載できなかったのもあるんじゃないか? 
ボルヴィック程度とか
953名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:32:35.52 ID:Rzmy6JLd0
川越のほうは食べ残しだろ?これじゃ、馬鹿で見栄っ張りな貧乏人しか来ないぞこの店w
わかるやつには論外www
954名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:33:30.24 ID:F9hqhQo6O
>>2
川越デザートの、上手く皿に乗らないから切り離して乗せました、的な右上の切れ端とか
何度見ても笑撃的www
955名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:33:51.54 ID:Qp7vunmDO
>>947
本当に技術や評価の高い調理人にそういう仕事をやらせると
評価される側に大きな痛手になりかねないし
評価する側も影響力を気にしてハッキリモノを言えない(言わない)ケースが多い
『巷で人気のイケメンシェフ』という位置付けの人なら
言われた側も痛くも痒くもないし
言う側もある意味気楽というか無責任に好きなことが言える
そういう意味では扱いやすい位置の人だとは思うよ
見てる視聴者にしても
この人の評価をそこまで真剣には捉えないからね
そういう意味でも今回の高級店発言は失策かも
当人の腕前に対する世間の見方のハードルを自分で上げちゃったからね
956名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:33:58.21 ID:M6YcsFLu0
>>952
通販で500ミリリットル25円で買える水じゃ800円や1000円と書けないもんなw
当然、仕入れ値はもっと安いだろうし「高級な水」とは言い難い。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:34:07.95 ID:HP+W3juD0
>>952
ボルビック500円とか書いてくれた方
がまだ親切だよな。
958名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:40:28.87 ID:SMEQ9G1i0
たかが8000円のコースで水800円

これは記載しないと不自然でしょ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:41:00.19 ID:fHeE+5TwP
注文してもいないものを勝手に出して、それもいらないって言われてんのに
値段を会計につけて出したりしてるのなんかアメリカでやったら
ぎゃあぎゃあ文句いわれて、チップつかないわ、食べログにあたるyalpに載って
国中に広まるわ、下手したら訴えられるよ。誰だかしらないけど必死で金とるの当たり前って
いってるけど、それはメニューに載ってて注文したらだろ。勝手に持ってきてビルにつけるなんて
マジ狂ってるわ。金持ちだってうるさいわ。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:43:35.20 ID:NnsO1chP0
吉野家は世論対応というものをよくわかってると思う
川越は口が滑ったのか本心かはわからないが
このぐらいの軽い社会的制裁は受けるべきだ
961名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:45:41.23 ID:DvQAB74p0
利益のためとはいえ客の嫌がることをする意味が分からない。
頼んでも無い水で金取るのが世界の高級レストランの常識
だとしても、そんなの8000円の日本のレストランで真似しなくて良い。
962名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:50:15.96 ID:6xDahMGV0
庶民の食べ物の牛丼なのに

年収気にするシェフじゃイメージ合わないよな

削除されて当然な気が致します
963名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:51:24.07 ID:M6YcsFLu0
客の不信感、反感を買い、クライアントにも呆れられた川越は終わりだな。
964名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:53:31.85 ID:gIhrWjPwO
>>2
川越の盛り付けセンスのなさにびっくりした
腕自慢の主婦の自己満足披露パーティーで出てくる料理みたい
お洒落っぽさを目指してるんだけど、漂うコレジャナイ感

大きな白皿に小盛りで「余白」を演出するのは素人でもやるけど
生まれつき美的センスが豊富な人か、デザイン技法を猛勉強した人じゃないと
アンバランスさが貧乏臭さに直結して、単に量が少ないように見えて難しいのに…
965名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 07:55:22.56 ID:86vOfHlkP
>>964
年収が300万とか400万とかの人間には理解できない盛り付けだからな
966名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:10:19.01 ID:M6YcsFLu0
吉野家はこのあいだの総会でも主力事業、主力商品における原点回帰を謳い、
牛丼並盛280円固定を価格戦略として打ちだしたばかりだから
低所得者層にケンカを売った川越が一発レッドになったのも当たり前。
967名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:11:19.06 ID:M6YcsFLu0
>>966
株主が抜けてしまったな
総会⇒株主総会
968名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:16:38.98 ID:86vOfHlkP
>>966
スポンサードしてたなら謝罪文を掲載するべきだと思うがね
そうでなければ川越に金を出し続けているという事実は変わらん
969名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:18:11.90 ID:fddtN55Xi
>>927
どっちみちつぶれるだろ、そんな会社。
起死回生の策として、最高峰シェフに事大したんだから。
自分とこの商品レベルもかえりみずな。
970名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:19:40.98 ID:Y91meE96O
上から目線で他店の評価してるから料理の腕はそこそこあるのかと思いきや…
971名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:25:02.83 ID:fddtN55Xi
>>961
なあ、都合のいいときだけグローバルスタンダードに背くの?
ネトウヨ道に反することだぞ。
972名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:31:10.64 ID:M6YcsFLu0
>>968
おまえスポンサードという意味がわかってないだろ。
契約を解除したのに金を出し続けているわけがない。
973名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:37:04.24 ID:POafYb0p0
>>1
宮川のページも消しとけよ
974名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:43:58.67 ID:fddtN55Xi
>>970
来年度あたり人間国宝だろ
975名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:53:26.47 ID:Qp7vunmDO
>>971
グローバリズムに反する発想はナショナリズムの基本原理だよ
自分はどちらに偏るのも好きじゃないがね
思想について触れるなら
最低限の基本志向くらいは押さえとかにゃ
ちなみに
メニューにないものを勝手に供するのは
どこの国であれ決してスタンダードではない
976名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:02:07.13 ID:bVE76rka0
>>972
むしろ、こっそり違約金を川越に請求してたりしてw
977名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:10:59.87 ID:fddtN55Xi
>>975
>頼んでも無い水で金取るのが世界の高級レストランの常識だとしても
という発言に対するコメントだよ。
世界の常識だとするなら、それに従うのが保守道ってものだろ。
978名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:11:31.80 ID:1QgUYXAKO
>>1
逃げたなw
979名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:19:03.48 ID:ihbx+9Op0
吉野家も今は安くなったけど殿様商売で他の牛丼屋に負けたんだよねえ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:21:58.57 ID:rI5/oK7aO
>>954
はげどw
あの切れ端イミフw
メインの横に、果物やジェラートが盛り合わさっているプレートしか知らなかった。
斬新な盛り方で感激w
981名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:22:07.58 ID:Qp7vunmDO
>>977
本当に解ってないんだね
保守主義ってのは
「自国の常識を守る」
「自国の常識を国際的に広く認知させる」側に重点を置く人達
いわゆる新自由主義者が保守主義者と近似して語られることが少なくないのは
グローバリズムの名の下に自国の利益や思考を国際的に拡大する意思があるから
単純に国際規範に従おうとするのとは根本的に違うもの
このケースで言えば
「我が国ではオーダーしないものを勝手に出すのはマナーに反するから世界的にそういう形にしよう」というのが新自由主義的な立場の保守主義者の考え方になる
982名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:26:51.42 ID:fddtN55Xi
>>979
結局そゆこと。
すき家や松屋といっしょにするな!
って勘違いして、身の程知らずのプレミアム感(笑)を出したから、落ちぶれた。
牛丼をねさげしてすき家なんかと並びたくないというチンカスプライドが邪魔をして
牛丼の値下げに踏み切れずに牛鍋丼(笑)なんか出したけど、
そんなごまかしなんか通用するわけもなく、結局値下げしたヘタレだからな。

ん?アメリカ牛肉の規制緩和のおかげだって?
規制緩和で90円も値下げできるほど肉入ってましたっけ?
983名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:30:59.08 ID:fddtN55Xi
>>981
わかってないのはおまえ。
ネトウヨって小泉、竹中シンパのグローバリストのことだもん。
で、今ではネトウヨって言葉を嫌悪してるのがいるのは、
元ネトウヨがサヨクに変節してるから。
984名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:37:58.92 ID:Qp7vunmDO
>>983
規制緩和主義者がグローバリズムの徒…
そう考える時点でもう騙されてるね
あれは単なるアメリカンスタンダードの模倣だから
アメリカ自身は新自由主義的な観点からアメリカンスタンダードを国際規範にしようとしてるけど
あれはグローバリズムの視点ではなくナショナリズムの観点だから
小泉さん辺りは知ってか知らずかは解らんが
ただそれにのっかろうとしただけ
985名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:40:55.21 ID:JF7fK64I0
削除した方がいいだろね  コンビニ食品も川越には関わらない方がいいよ
986名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:42:06.38 ID:fddtN55Xi
>>984
グローバルスタンダードって結局アメリカンスタンダードのことなんだから、
辞書的な意味を言ってもしかたないだろ。
なんだかんだで経済も国際関係ももろもろアメリカ中心に動いてるんだしな。
987名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:45:27.79 ID:q2mfJJmT0
うるせーな他でやれカス
988名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:48:42.02 ID:vasruAtM0
謝罪と言う名の言いわけ
論点ズラし
989名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:49:19.48 ID:fddtN55Xi
>>985
正直な話、引くに引けない企業もあるだろうね。
川越様に莫大なのれん代を払っちまったからな。
コンビニならまだしも、キムチなんかマジで社運を賭けてのれん代を出したんじゃねえの?
990名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:49:38.93 ID:Qp7vunmDO
>>986
日本の報道だけを見てればそう思うのも無理はない
現実にはそれほどアメリカの優位性が強いかと言えばそうは言えないんだけどね
(少なくとも日本人が思うほどではない)
アメリカ自身もそれをちゃんと理解しているからこそ
アメリカンスタンダードこそが世界基準だと認識してもらうことに懸命になってる
アメリカの相対的な強さを踏まえた上で
そこらを見ないとグローバリズムの相剋の構図は見えて来んと思うよ
991名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:51:43.84 ID:fddtN55Xi
まとめ

金持ちなら800円ごときで男を下げるマネはしない。

以上
992名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:58:08.47 ID:bVE76rka0
>>991
まとめ

高級店なら800円ごときで店の評判を下げるマネはしない。

以上
993名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 09:58:24.52 ID:M6YcsFLu0
2013年になってからも毎月全国各地に直営店を出してる吉野家からしたら
川越のあの発言は違約金を貰ってもいいくらいのマイナスイメージ。
まして上にも書いたような事情から5月末に−10円キャンペーンをやってただけに
得体のしれない水でぼったっくってたなど冗談でも許せない。
有力広告主20社にも入ってる吉野家にソッコーで切られて
まじで川越は焦ってると思うよ。
994名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:00:38.17 ID:M6YcsFLu0
995名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:02:37.17 ID:wTqKesFbO
勝手に出して金を請求するのは
高級店じゃなく水商売のやり方
996名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:03:01.03 ID:9Mri6ePdP
800円アクア美味しい!一番好きなウォーターです!
997名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:03:10.05 ID:fddtN55Xi
>>993
勝手に高級店に事大したくせに、違約金「もらう」とか思う時点で、朝鮮思考じゃん。
998名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:04:06.80 ID:fddtN55Xi
>>995
飲食店って普通に水商売なんだが?
まさか、水商売の水って酒のことだと思ってないよね?
999名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:04:12.27 ID:Qp7vunmDO
吉野家は全国に店舗出してる外食の超大手だからねぇ
川越氏からしたら切られたのは痛手だわな
実際の広告効果だけじゃなく
切られたというマイナスの印象は大手絡みだけに非常に大きいわな
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:04:23.44 ID:fddtN55Xi
まとめ

金持ちなら800円ごときで男を下げるマネはしない。

以上
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。