【MLB】ブルワーズ・青木、産休制度を利用して欠場 第2子誕生に備え自宅に戻る「妻をしっかりサポートしてきたいと思います」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
青木が産休! 第2子誕生に備え欠場 2013.6.20 09:34

米大リーグ、ブルワーズは19日、青木が第2子誕生に備えてヒューストン遠征中のチームを離れ、
自宅のあるミルウォーキーに戻ったと発表した。20日が出産予定日で21日に復帰する見込み。

青木は球団を通じて「子供が無事に生まれるように、妻をしっかりサポートしてきたいと思います」
とコメントした。

2011年に導入された「父親リスト」と呼ばれる最長3日間の産休制度を利用。
期間中、チームは青木に代わる選手をマイナーから昇格させベンチに入れられる。
レネキー監督は「貴重な人生の出来事。選手が出産に立ち会うのは重要なことだと思う」と話した。
(共同)

サンスポ
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130620/mlb13062009360002-n1.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:37.41 ID:kEu59ZFJ0
サンキュー
3名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:54.58 ID:G6RQJJLr0
嫁「サンキュー」
4名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:11.21 ID:j8ccMIPg0
父親リストw
5名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:13.97 ID:7XZHMGdT0
サンキュー
6名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:39.88 ID:jqUFu6spT
アメリカで産んだら入院費とかすごいことになりそうだな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:23.64 ID:TFJ6UZ850
日本的な感覚だと信じられないだろうけど、向こうでは取らないと逆に変に思われるんだろうね
8名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:39.81 ID:k/y5c+UN0
毎日自分の成績にかかわらず試合後のインタビューがめちゃくちゃ暗かったからリフレッシュしてきて欲しい
9名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:46.49 ID:xCxL7/n30
こんな制度があるとはな

無能NPBとは大違いやな
10名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:46.34 ID:ZuYtlAOf0
張本が喝出しそうっw「
11名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:13.09 ID:a7VSCO/6P
今日か
12名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:40.56 ID:l6l03wU5P
>>9
暴力団への挨拶や納金する場合は休みとれますよ^^
13名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:42.60 ID:5qwjxu620
とりあえずお疲れ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:03.46 ID:BP/PG49T0
これ使わないとMLB機構や回りから言われるのだろな
15名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:10.50 ID:Xx8Fo467O
メジャーに馴染んでるなw
16名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:25.04 ID:h9gvkNtx0
サンキュー
17名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:19.41 ID:mH2LvD7/P
アメリカだと離婚になったときに、出産に立ち会わなかったって攻められるからな
18名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:41.44 ID:s6s3fcnL0
サンキューカッス
19名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:26.80 ID:EFSJmMtYO
正直スタメン約束されてる選手じゃなきゃ取れないな。青木はその
レベルには達してるんだな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:31.65 ID:kwG/NprqO
忌引きリストなんてのもあるMLB
21名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:19.09 ID:lDv5UQC+0
レギュラーに定着してるとはいえ2年目だし足元掬われないように
22名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:17:48.42 ID:EstAxCwdP
イチローって何年もいるのに産休制度利用してないな
23名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:54.91 ID:naHwwX0x0
俺のカミさんは米国で1970年に次男を産んだ。俺は仕事で出張中、当時は日本から
親族が手伝いにくるような時代でもなく、カミさんは病院で産んで、俺は3日後の週末に
帰ってきて病院にいった。青木もそうしろと言いたいのではないよ、ただその頃の日本の女は
異郷で一人で産むことぐらい当然のようにやっていた。まあ、今は、いい時代になったと思うが。
24名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:14.68 ID:khF0I9R5P
えっ?
シュワちゃんが妊娠?
25名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:16.37 ID:fldmXRmj0
>>23
結局何が言いたいのか分からないんだがw
26名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:40.72 ID:7iJaZAS40
青木・・・これはないわ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:08.28 ID:jGobfHmb0
ストライクゾーンを狭くする構えって、セコいよね。
28名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:12.06 ID:k8nWe4P40
>>23
お前いくつだよwww
29名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:47.18 ID:pAOsYyYJ0
休んでる場合じゃないだろ
なにしてんだこいつ
30名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:50.01 ID:U3mIex/z0
青木の代わりに川崎が奥さんのサポートしろよ。
31名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:06.02 ID:xG57cWuc0
なにアメリカかぶれしてんだコイツ
侍ならアメ公にいくら勧められようとも頑として男は仕事優先
普段から家内には男は家を出たら七人の敵がいる、俺の留守中は
お前が家を死に物狂いで守れと言い付けてある
これぐらいの事言わないでどうするんだよ
これだから女もつけ上がるんだよ

えっ?うち?小遣い一万だけどなにか?
32名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:16.99 ID:CYLnq9XW0
男で産休取るのは甘え
33名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:02.92 ID:mjVWnAp30
チームに迷惑かけるなよ
日本人の恥だわ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:20.75 ID:fv+rePd+0
大事な試合でも、最大責任者の監督が親が亡くなったことで、欠場したりしてたもんな。

日本的な思考だと、大して社会的な責任のないサラリーマンですら休めないことが多い。
経営者とか重大な立場の人間なら特に周りの目が厳しい。
35名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:22.94 ID:fjf8P7U/0
今どきの男は産休どころか子供の入学式,卒業式,運動会にも出てくるからな
子供のためってのもあるけど休みを取るための口実にもなるし
36名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:39:31.87 ID:LD8ssWFn0
アメリカかぶれ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:41:27.52 ID:j8ccMIPg0
うちの会社に「子供を保育園に送るので遅刻します」とか言ってくるイクメンいるわ。
38名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:41:40.26 ID:yeD8sc4J0
レッドソックスの前監督は息子の学校の卒業式に休みをとっていたぞ
39名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:41:40.37 ID:i+c6frap0
イチローには永久に関係ない制度だな
40名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:44:23.82 ID:Q4E7x3Un0
出産とか身内の不幸とかでも会社のために働けって異常だよな
どっちが大切なんだよと。

バースなんて息子が脳の病気で帰ったら首だし。
41名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:17.42 ID:VJzuUsf50
>>35
昔は出てこなかったのかい
運動会は平日やらんし
42名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:47:14.30 ID:ByIo9Wim0
久しぶりに青木のスレ立ったと思ったらこれか
まあちょうどいい休養になるな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:49:26.95 ID:zeeItW23O
こいつも随分と偉そうな立場になったな
44名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:49:55.25 ID:XLIkioUo0
さっちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
45名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:54:54.64 ID:ZMw74Kh/0
NPBは八百長制度とか反発力調整制度よりもこういう制度を取り入れたらいいのに
46名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:55:06.33 ID:9YnVaLsj0
最初に行使したのは元広島のルイス。
http://number.bunshun.jp/articles/-/118445
47名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:58:08.22 ID:F8PxkNmPO
情けねー男だな
48名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:01:55.42 ID:Cgt5J0Z30
アメリカでは妻の出産に無理にでも立ち会わないと、莫大な慰謝料とともに離婚訴訟を起こされるので
こういうアホな制度を、法曹を中心に確立させられている
49名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:02:13.37 ID:0n6m6bk60
取られねーと逆に文句言われるからな
権利があるんだから取れって
50名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:05:23.69 ID:TFJ6UZ850
嫁もも日本人だからアメリカの離婚例出されても意味ないけどな
51名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:15:40.09 ID:/wOUJ9lB0
昔、日ハムの助っ人外人のピッチャーの誰だったかな、
妻の出産立会いの日、5回まで投げたらソッコーで早退したな
その試合勝ったかどうかまでは覚えてないが
上田監督のコメントもなんか、そういうのはちょっと理解しがたいみたいな感じだった
昔の世代の日本人だとそうなんだろうな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:21:59.29 ID:hF+Be60b0
出産と逝去に立ち会えないとか、向こうじゃ考えられないらしいからな…。
日本も見習えよ。
53名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:32:28.33 ID:+86OyMi00
男は仕事第一だろう
日本男児もここまで堕ちたか
54名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:34:45.14 ID:wHVu1cIw0
>>51
日本人がおかしいというより、日本のプロ野球がおかしいんだよそれ。

普通の会社員だって嫁が出産となれば可能な状況であれば休ませてくれるだろ。
プロ野球ぐらいなもんだよ。代わりがいくらでもいるのに試合に出ろみたいな風潮があるのは。
55名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:35:44.38 ID:xGgKrAzn0
>>54
それはない

今はプロ野球のほうが自由に休める
56名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:38:34.03 ID:xGgKrAzn0
>>54
というより

出産の時期をオフにあわせてるからな
57名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:05:14.33 ID:gaI/FHyD0
高圧的で嫌いだった上司の唯一人として粋だなと思ったところ

「いいかお前!デートしたかったら、有給使って休んでいい。
楽しんで来い。ただ俺に(デートの内容)報告しろよ!」

相手居ないけど。
58名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:34:58.36 ID:Z6pv4qYsO
青木の嫁は元テレ東アナの大竹か
59名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:16:21.28 ID:GiBeW4Lq0
日本人として恥ずかしくないのか?女々しい奴だ
60名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:18:59.40 ID:GiBeW4Lq0
大日本帝國憲法にも日本男児たる者、如何なる場合でも仕事をサボる可からずとしるされてる
61名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:31:01.33 ID:9CNsQH3n0
おめでとう
チームにも大事にされてるようで何より
62名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:47:35.68 ID:+gl81zNR0
調子悪いからチームもちょうどよかった
63名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:47:20.53 ID:XdEPySCd0
MLBではごく普通だな。
あちらで産むなら子供は2重国籍か。
64名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:26:59.11 ID:1cKIpXrL0
気持ちは分かるがメジャーは甘くない
65名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:38:17.52 ID:CTW87hMD0
向こうだと出産に立ち会わないと父親は批判されるんじゃね
66名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:39:04.56 ID:0HK3C/1N0
イチロー「う、羨ましい!弓子が産めない・・・俺も種がない・・・」
67名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:40:10.76 ID:DRVbKYgD0
お疲れ気味だったからいい休養に
68名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:09.30 ID:qRqU0DwoO
>>57
上司「(俺が空いてるから…!)」
69名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:42:20.72 ID:PV5JhTMD0
別の選手が活躍してスタメン取られたとかなかったらいいけどね
70名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:10.83 ID:qRqU0DwoO
>>30
川崎「出産シーン見学するっす!」
71名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:44:20.46 ID:a0nTBkXd0
川崎「う、羨ましい!俺もイチローさんの子を産んで欠場したい・・・・・」
72名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:45:39.29 ID:85GohFrW0
弓子はビジネスに精を出している
73名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:45:42.91 ID:GiBeW4Lq0
日本人には海外に移り住もうが、日本人としての最低限ルールがある
74名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:46:40.17 ID:Q/0W+4v60
>>35
入学式と卒業式くらいならわかるけど今は学芸会レベルにすら父親が
たくさん来てるってさ。部活の試合第1回戦とかでも両親揃ってとかw 
それも高校で。時代は急速に変わってる気がする。
75名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:47:25.56 ID:FchqPpld0
ヤクルトの時、東スポに3割打てなかったら引退しますって公言したくせに
今だにのうのうと現役を続けてるヘタレ

ttp://www.tokyo-sports.co.jp/sports/3722/
76名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:49:05.73 ID:0b0ai5wZO
Thank You制度を利用したエイオーキ
77名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:50:01.07 ID:qRqU0DwoO
>>75
おまえは未だにそんな過去のこと引っ張り出してネチネチ粘着するキショい奴
78名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 15:53:30.68 ID:fJhyH2tZO
ブルワーズって聞くとDBのセルを思い出す
なんでだろ?
79名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:01:11.74 ID:/wOUJ9lB0
>>78
ぶるるるるるわあぁぁぁぁ!
とかいう若本のアレだろ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:20:27.11 ID:xLDMqBffO
イメージ的に山口達也と混同する
81名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:56:12.80 ID:B1eTJwWR0
え、青木ちゃんが妊娠?!
82名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:04.08 ID:0b0ai5wZO
どこ見てんのよ!
83名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:03:15.51 ID:gbyeLLMT0
そしてまた、黒人の赤ちゃんがこの世に・・・・
84名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:04:32.14 ID:ARQrEqemP
>>56
つまり中田氏していいのはキャンプ〜オープン戦のつかの間の休日だけ、と
85名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:17:06.78 ID:cEQxbYWV0
ていうか、よくあんなもの立ち会いたいと思うわって、第二子妊婦が言ってみる。
86名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:49:59.17 ID:BitwbGHP0
家族は一生のものだけど球団なんていくら忠誠心見せても契約切れたら終わりだし
87ドアラ♪:2013/06/21(金) 08:02:16.60 ID:bqWql2Jm0
>>80
いつもバイクの人とごっちゃになる
88名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:07:49.89 ID:QB6HKkoQ0
またNPB厨が見当違いのこと叫びながら暴れてるのか
89名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:21:11.11 ID:a5hTppiw0
産休を申請することによって、チームはその間マイナーの選手を一人引き上げてお試しできるんだよ。
正直今のチーム状態なら、今シーズンの勝敗より来季への備えを考えるべきだし、
上げられた選手にはアピールする絶好のチャンスだよな。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 10:11:12.05 ID:vLEQGqeF0
青木「産休利用しないと人でなしみたいに思われるから仕方なく」
91名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:02:45.98 ID:XtaKOP930
母親がしっかししてれば、父親の育児なんか要らないけどな。
出産にも立ち会わなあったし、オムツさえ交換したことないわ。
父親なんて他人みたいなもんだから、母親に全て任すべき。
昔は、子育てだってあってないようなもんだしな、
農家は子守出来ないから赤ちゃんを木にくくりつけてたり。
男性も育児に関与したら、良い子に育つかどうかは欧米社会見ればわかる。
男は金稼いでくればいいだけ。
92名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:13:09.65 ID:T/DSFn8y0
>>91
立ち会い出産やおむつがえを父親がやるのはアホ臭いと思うわ、母親やってて思う。
大体邪魔だし下手くそだから手出ししない方が役に立つ。
男児が生まれたら世話はしなくていいから、
勉強じゃなくて精神的な教育だけは関わってほしいわ、
女親がグチグチ口出しするとろくな男にならんから。
女児が生まれたらほったらかしでいいわ。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:46:13.57 ID:wUx3EfCr0
この勢いだと3人目も確実だな
鈴木一朗とかいう少子化に一切貢献しない金食い虫の38歳のおっさんにも見習ってほしいね
子どもいないんじゃ引退後はほんとに惨めだろうし
94名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:54:01.94 ID:7HwJTROjO
どんなスレでもイチロー叩きをするイボータの気持ち悪さは異常
95名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:17:38.67 ID:cR/rdNtUO
マジでイチロー関係無いよなwww
96名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:45:25.38 ID:0XPhnJiH0
>>93
イチローは39歳ですが何か?
97名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:11:42.26 ID:Xacvhkqu0
こんな制度まであるとか
野球はレジャーだなwwwwwwwww

バカのように毎日試合があるから1試合の重みが全くないもんな
3試合産休で休んでも何の影響もないレジャーw
98名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:14:43.87 ID:l8VYnyJlO
>>93
イチは種なしピオーネだから許してあげてよ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:14:59.99 ID:bLxetGQnO
>>97
なんで2ちゃんねらーって、おまえみたいにスネ夫っぽい奴が多いんやろ。
ネットのときだけイキってめっちゃケンカ弱いんやろうな。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:28:52.25 ID:x3UFD5sC0
日本だとやっと育休が一般的になったくらいだからな
そりゃ人口も減るわ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:59:08.14 ID:Wt7yCH5IQ
>>93
勝手な想像だけど、弓子に、プレーに集中できないから子供は諦めて欲しいって言ってそう
子供は自分の思う通りにならないし、時間選ばずギャーギャー泣く上に、
成長したらしたでまた違う手が掛かるから、そんなもんに振り回されたくないんだろうね
しかしだからと言って犬はなぁ
いくら可愛くても、所詮畜生だし
ペット飼ってる人間は利己的だと言ってる人がいたけど、まさにそうで、
自分が可愛がりたいときは、よしよしってやって、気が向かない時は放っておけるしね
102名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:50:54.97 ID:9JgnphwS0
>>101
よう、犬畜生
103名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:58:58.96 ID:Glo70lqb0
産休なんて甘えた事考えてる時点でメジャーの熾烈な競争勝ち抜けるわけない
青木の代わりに上がってきた奴が活躍したらもうお前の出番ないぞ
104名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:36:35.80 ID:IcODwU2Z0
>>103
よう、社畜
105名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:41:57.30 ID:s93rBZJKP
無事産まれたね
http://ameblo.jp/sachi-aoki/
106名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:51:00.06 ID:PDxONUfV0
最近おかしいよな
産休なんて論外だし、子供の入学式、卒業式
馬鹿ですか?
107名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:51:51.88 ID:MFEX+G8lO
>>103
キチガイ日本人のワタミ的発想からするとそうかもしれないけど
アメリカでは親や子供が病気になったりとか妻が出産する時なんかに
何もしないで放置することの方が逆に社会的な非難を受ける
108名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 10:57:33.35 ID:hs2nCPBt0
>>106
家族大事にして何が悪い?大統領とか、大企業の社長なら
仕方ないが、庶民は家族優先で良いだろ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:07:46.54 ID:Glo70lqb0
アメ公ならともかく侍魂の日本人が産休ってどうかしてる
庶民だろうと出産の時でも仕事優先で頑張ってる人もいる
110名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:09:11.75 ID:SxbeIyId0
>>58
で、グンマーだ。
以前大竹アナがウイニング競馬の司会やってた時、井森、大竹アナ、解説の原、
東スポの田沼と並んでいるのが全員グンマーということがあって何か笑った。
111名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:09:57.82 ID:y3HhEXk80
連続試合出場や全試合出場記録は継続になるの?
112名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:11:48.78 ID:hs2nCPBt0
>>109
アホらしい
113名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:14:45.63 ID:+T5bKqwdO
あのバルクアップ見ると疲れてそうだから休んだ方がいいな
114名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 11:27:28.88 ID:bilqYVV00
日本人大リーガーの嫁の、女子アナの割合
どんだけ高いんだよw
115ドアラ♪:2013/06/22(土) 13:03:11.87 ID:U8gWvwX20
>>109
そういうこと言う輩に限って自己満足の仕事で、外からみると大した仕事してないんだわ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:07:38.96 ID:7CX/4T8Z0
今日 4打数3安打1得点1盗塁+好守備
117名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 13:11:41.89 ID:HVPv2fxZO
リプケンや衣笠や金本なら休まないんでしょw
アイツ等試合に出続ける事に意味を見出だしてたから
118名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 15:42:20.63 ID:WyVSnfzF0
青木は3試合出たら1試合休むくらいの方が安定して成績残しそうだ
119名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:27:43.01 ID:J5LX0O8bP
三割か。
いいじゃないか
120名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 23:34:20.06 ID:dwdg4Xsx0
★ 【PV】Lead ニューシングル「Upturn」 6月19日発売!
http://youtu.be/3_TdpShBeEo

★ BENI - OUR SKY
http://youtu.be/TKLfUWWB_PU

★ 吉川晃司 - Nobody's Perfect
http://youtu.be/q4BsgFVU360

★ SOLIDEMO / Come Back to Me
http://youtu.be/9m3zqg-zS4g
121名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 07:56:41.36 ID:IEt0Q8vM0
イチロー「弓子産んでくれ」
122名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 10:38:52.43 ID:IDZoVhbA0
鈴木一朗の子どもは?
123名無しさん@恐縮です
>>121
弓子「あんた種無しやん」