【サッカー】香川真司がイタリア戦のMOMに…敗戦チームからの選出は今大会初

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レコバたんヽ(゜∀。)ノφ ★
コンフェデレーションズカップのグループA第2節が19日に行われ、
イタリア代表と日本代表が対戦。イタリアが4−3で日本を下し、
開幕2連勝。グループリーグ突破を決めた。

 FIFAが選ぶマン・オブ・ザ・マッチに選出されたのは、日本の
香川真司。33分、反転しながら左足でボレーシュートを沈め、
チーム2得点目を記録した。敗れたチームからマン・オブ・ザ・
マッチが選出されるのは今大会初めて。

 グループAの第3節は22日に開催。イタリアはブラジルと、
日本はメキシコと対戦する。
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130620/117839.html
2名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:51:16.73 ID:SmT+OAzg0
本田ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=1ZAjQspjxAU

香川スーパーゴール
http://www.youtube.com/watch?v=_C7Nj0uE_Tk

香川スーパーゴール 高画質
http://www.youtube.com/watch?v=hOKfwz2msTU

岡崎同点ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=TCRXwqte42s

日本のシュートがポスト、バーに当たる不運
http://www.youtube.com/watch?v=69ME2tF74sI

全ゴール イタリアVS日本
http://www.youtube.com/watch?v=K1Ap8PUhbN4
3名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:51:36.06 ID:Qc3VrBQW0
勝ってほしかった
4名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:51:37.83 ID:0AW/CqhN0
妥当すぎる
5名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:51:48.29 ID:vokmpyow0
だろうな
6名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:06.80 ID:YP/syJ5p0
今日香川はすごかったな
7名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:15.88 ID:d7+MIAaX0
アンチだけどこれは妥当
8名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:32.52 ID:cgerTTdXO
ザキオカじゃないのかよ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:34.72 ID:JcZ4BYLM0
本田が一言↓
10名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:36.72 ID:5qwjxu620
せやろな見てないけど
11名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:37.10 ID:3PwDO0Jp0
本田にはなぜオファーがないのか?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371578842/
12名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:38.56 ID:ejssIJzw0
デロッシでいいじゃん
13名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:45.77 ID:HSOZ/aGW0
イタリアも圧倒してたわけじゃないからな
PKオウン除いて2-2って感じ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:47.69 ID:2ra6nHvqP
イタリアの選手込みでも一人だけ異次元の動きしてたし妥当
15名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:51.78 ID:vHMMfa0c0
香川のすごさがやっとわかった
16名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:52:58.12 ID:3XD1AQCbP
でも今日の真の勝ち組は岡崎だよ。
ちょうど契約が残り1年で就職活動中だったからね。
これでセリエAからオファー来るかもw
17名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:00.31 ID:6ch8de8a0
ザッケローニの解任を要求する#06
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371685940/
18名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:03.42 ID:prwVQfad0
エースの自覚が出てきたな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:05.48 ID:nLUCPcFf0
イタリア代表はイラクにもヨルダンにもオーストラリアにも負けそう
20名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:08.27 ID:azgZLL410
香川だけ見ればイタリアが格下に感じた
21名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:11.81 ID:YDsCtWPR0
左であんなボレーが出来るんだもんなぁ
やっぱ両方で蹴れるのは有利だ
本田みたいに利き脚ばかりに頼る選手じゃなく香川を子供たちは見習うべきだよ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:16.25 ID:aiKEoq510
トモダチナラアタリマエ!
23名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:19.03 ID:GJoRG2Ne0
FIFA
Man of the Match …Shinji KAGAWA (JPN)
http://www.fifa.com/confederationscup/matches/round=255199/match=300222456/liveblog.html

なんでジョビンコじゃなくて香川なんだろ?
24名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:23.04 ID:JumbhWGj0
さすが創価wwww
あの選手みたいだな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:23.81 ID:ypPiVZUx0
だってイタリアは日本のショボいミスで点入っただけだし
26名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:38.73 ID:tIrI1j5A0
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00085804.html
●香川真司選手(マンチェスターU):
Q:3-4で敗戦という結果について?
「もう、あり得ないです。一人ひとりがゴール前で競り負けただけ。それじゃ勝てない。3点取って負けるようでは、
サッカーじゃない。チームとして悪い。攻めている側からすれば、腹が立つ思い。チームとして直さないといけない。
代表戦でずっと課題にしていることなのに、こういう試合で4失点するようでは、話しにならない」
27名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:44.50 ID:3PSFeDg+0
まあイタリアに特筆すべき選手がいなかったからな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:45.99 ID:dr7+Em2q0
もう1点穫ってくれてたら…
29名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:46.30 ID:ADFm8Hbg0
香川 頼むから毎回この守備だけはやってくれ

そうすれば中盤はなんとかなる
30名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:47.96 ID:usxOB1G00
デロッシだな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:54.15 ID:B22S0+Pj0
最後のヘッドが惜しかった
あんな跳ねっ返り当てられるとか普通じゃない
32名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:57.02 ID:/yU9XIdY0
後半みたいに突っかけたら普通に抜けるんだから
もっと仕掛ける気持ち持ってほしいな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:53:58.28 ID:LUU40YnsO
ブッフォンに
いくら包んだんや
34名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:04.53 ID:ddHQisYa0
>>21
本田は右で頑張ってたぞ
ブッフォンに止められたけど
35名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:04.71 ID:vW22Ilj4P
今日は良かった
特に前半
日本がグループリーグ勝ち抜けてたらあのゴールは何度も映像が使われてただろう
36名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:05.92 ID:nLUCPcFf0
>>16
セリエより遥かにレベルの高いブンデスでやってるのにわざわざ行く必要ないだろ
37名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:16.89 ID:JJiBrcTA0
2失点したときのイタリアベンチ の顔が凄い件について
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg
38名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:17.05 ID:IC9KaoMv0
うどん良かったけど素直に喜べんよな
39名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:18.67 ID:yE+f+4j10
ブラジル戦でなんもさせてもらえなかったおかげで吹っ切れたんじゃね?明らかに仕掛けやドリブルの意識変わったろ香川
40名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:20.29 ID:6Ytc0ydu0
動画
香川左足ボレーでゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=CR2yFrTMsg0

2本シュートがバーに阻まれる 実況も苦笑い
http://www.youtube.com/watch?v=69ME2tF74sI

全ゴール イタリアVS日本
http://www.youtube.com/watch?v=K1Ap8PUhbN4
41名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:26.30 ID:D0OU2KF30
イタリアもこれといった選手いなかったからな
香川は目立ってたよ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:28.80 ID:rMTPaiRp0
>>2
>シュートがポスト、バーに当たる不運

サッカーってシュートは全て運なのか?
43名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:34.70 ID:laRL/4+X0
>>1
今日のカガーワは別格だったw

これからもその調子で頼むわ
44名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:42.22 ID:MqMLx/cR0
香川は中央で使うべき。
本田はワントップだな。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:43.02 ID:NuwBCjYf0
まあ、妥当だろ
イタリアの右サイドをチンチンにしてブラッデリに選手交代させたくらいだし
中に切れ込んでスルーパスやシュートも何本も出してたしな
46名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:54.17 ID:xTlgnza00
どう見ても戦犯だったろ
あそこで決めてたら勝ってた
47名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:55.15 ID:KHE/GohiO
ぐうの音も出ないほどの香川

略して

ぐうどん
48名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:54:58.89 ID:t8Vth0Ml0
オーストラリアだったかどことの試合かは忘れたが香川は逆足で強いシュートが打てるようになった
49名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:55:08.88 ID:vHMMfa0c0
やはりコンフェデに出れたのは大きいな。
ほんといろんなことが見えてくる
50名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:55:20.81 ID:fYpILUCK0
世界トップレベルのうどんだった
51名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:55:22.55 ID:No3z0eDR0
まあ、中盤がザルだったから光ってただけだけどな
52名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:55:23.64 ID:P0HFqQX0P
香川は良かったけどバランサーとして長谷部誠がMOM
っていうのがイギリスメディア
53名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:55:48.04 ID:mMUKyomj0
海外の反応はよ

タッチ集作って見せたれ
54名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:55:48.96 ID:x3eXTjIe0
1点以外に惜しいクロスとかパス、ヘディングもあったし、
別格だったろ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:55:57.00 ID:K5siKBSY0
本田の長所はタメてバックパスだから
そんなのどこもいらないでしょ攻撃の起点にはなれない
56名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:01.05 ID:lb9QBbi80
>>23
ジョビンコ得点意外消えてたっしょ。
ジャッケリーニのがまだ目立ってた。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:01.54 ID:Cc4blciA0
ゴロゴロ岡崎でいいやん
58名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:02.58 ID:8/ys0Oj60
今日はキレッキレカガーワだったな
59名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:04.03 ID:3OigmKp70
ドルトムント香川が帰ってきた
60名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:06.21 ID:LTNY86CH0
>>26
>。3点取って負けるようでは、
>サッカーじゃない。チームとして悪い。攻めている側からすれば、腹が立つ思い。チームとして直さないといけない。
はっきり吉田のせいで負けたって言えよ
代表から追放するように選手が訴えろよまじで
61名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:10.28 ID:4QYlrJJB0
MOMは2得点に絡んだデ・ロッシだと思ったら香川なのか
62名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:12.51 ID:1Tj5m51b0
さすが欧州チーム相手には輝くな香川は
特にイタリアは守備戦術のおかげでエリア内、エリア前に
密集してくれるかた、そこが香川の持ち味を一番出せる場所
香川の得点シーンは相手が密集してから生まれたような得点シーン

逆に均等にスペース開けられると香川は持ち味を出せない

俊敏性によるスピードタッチと抜け出しが香川の持ち味だからな
63名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:16.64 ID:usxOB1G00
>>41
実はエルシャーラウィを温存してる
イタリアはブラジル戦から本気出す
64名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:18.12 ID:YP/syJ5p0
ネイマール見た後でも香川は遜色なかった

なんてな
65名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:19.74 ID:bK7yBHIT0
すげーな
66名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:24.53 ID:unDDEON00
しかし、あれだけ後半の終盤押し込んでる時に前田→マイクだったんだろうな
乾入れた方が香川とかき回せたんじゃないかね?
67名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:31.42 ID:btErt7zL0
何気にバロテッリはキッチリ抑えたよな
68名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:34.58 ID:RHVsUxL10
>>37
爆笑してんじゃんwww
おもしれー
69名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:43.27 ID:SNHGiwMf0
ピルロはボール奪われまくってたし、バロも凄いプレーはできなかった
あんまりいないんだよなイタリアに特筆して活躍した選手は
それにしても観客の応援が日本に偏ってたな イタリアはブラジルになんかしたのかね
70名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:44.85 ID:RNtIlJKl0
まあ妥当
マッジョぶっちぎって懲罰交代に陥れてたし
パラグアイ戦のドリブラー香川が戻ってきたな
71名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:47.52 ID:5ewDN/vk0
最後のヘッドなぁ
今日のMOMはゴールポスト
72名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:52.74 ID:92nNzZ0y0
ザキオカでも納得する
73名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:53.51 ID:NuwBCjYf0
岡崎とるセリエAのクラブはあるだろうな
ピルロにあれだけ嫌がらせできるなら
74名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:54.73 ID:AiQ2T6UR0
アクイラーニじゃないのかよ
75名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:56:54.94 ID:iir+1ahT0
中田も言ってたけど香川と本田のコンビネーションはいいんだよな
あと一人絡めればもっと強力になる
76名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:04.79 ID:Cwgu/zZC0
>>37
wwwwwwwwwww

しかし日本ホント有り得んほど強くなったわ・・・
77名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:06.11 ID:hWnp2GU10
今日は香川のゲームだった
香川だけが違いを生み出していた
日本代表の中では別格
78名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:06.39 ID:2RemP5p40
お前らの手のひら返しには毎度笑うわwwww
79名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:19.06 ID:3NkemLbo0
>>44
その布陣前回やってボコボコにされなかったか?
80名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:20.24 ID:9GnXs+ox0
イタリア側にいいプレーした選手はいなかった
それでも負けたってことを噛み締めないとね
81名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:21.39 ID:B22S0+Pj0
長友が足引っ張ってた
82名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:25.86 ID:T7pZ+/rQP
日本がここまでやるとは日本を含めて世界中の誰も思ってなかっただろうな
それだけに守備が恥ずかしい
83名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:26.80 ID:Fv3geeBoO
プラティニのゴールみたいだった
84名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:27.89 ID:QMc1CbiO0
あの本田へのスルーパスを本田が決めてれば飯3杯はいけた
85名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:28.94 ID:Q1DQbSvZ0
キープ意識してたね
これマンUでやったらエグいことになりそうだ
早くシーズン始まんねーかなー
86名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:34.32 ID:dEOC3Krk0
センスはぶっちぎりにあったな
87名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:38.32 ID:3XD1AQCbP
>>63
イタリアとブラジルの最終戦、どっちが1位抜け確定のスペインと戦わずに済むかだなw
88名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:43.23 ID:3Wwe1992O
>>26
俺は攻撃で頑張ったのに守備陣のせいで負けて腹が立つって言いたいのか

香川のイージーなボールロストやパスミスの繰り返しで相手を勢い付かせたり
相手に簡単に前線にボール運ばれてピンチを招いたりしてるんだけどな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:46.41 ID:NH6BbktV0
>>69
ブラジルは親日なんだよ。さらにたぶんサッカー的に欧州はライバル。
90名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:49.24 ID:4dWQbpnbO
香川のボレーまでは超テンション上がる試合だったな……
91名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:49.78 ID:wRUttTQ70
92名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:53.50 ID:GFabIeZ70
>>69
日系が多いからな。ブラジルは。
93名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:55.70 ID:nLUCPcFf0
>>73
セリエより遥かにレベルの高いブンデスでやってるのに
わざわざ下のリーグに行く必要ないだろ
94名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:55.92 ID:+UDI1uR60
お前ら、手のひら何枚もってんだよ
95名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:57:56.62 ID:uUX6Js0gO
香川マジで良かったな
前線の選手は本当に良くやってた

ディフェンスが糞過ぎてあまりにもかわいそうだわ
96名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:00.39 ID:Vih6zcjO0
>>26
すごい良い記事をすぐに引っ張ってこれるんだな。
97名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:00.25 ID:BxdDWabt0
最高のプレーをしても勝てないよってことで
98名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:03.27 ID:ZuYtlAOf0
香川が良かったかというと微妙だな
得点シーンは本当に世界で戦うなら、1回目のトラップを失わずにゴール決めてないとあかんかった
99名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:04.08 ID:4Ea/+dU/0
ブッフォンが国歌を熱唱してた時に負けると思った
100名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:04.65 ID:mMUKyomj0
全ブラジルに香川が知れわたったらしい
101名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:04.88 ID:+vnJuIL70
>>37
完全に遊びだったんだw
102名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:14.62 ID:ZIOvJ7nQ0
イタリア勝ったは勝ったけど良いとこナシだったもんな。
得点が給水コーナーとか冤罪PKとかオウンゴールとかだし。
103名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:15.79 ID:U3676AqI0
香川MOM司
104名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:22.29 ID:/yU9XIdY0
あのヘッド決めてりゃあ多分勝ってたよな・・・
105名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:23.15 ID:qkEEw3uxP
●香川真司選手
Q:3-4で敗戦という結果について?
もう、あり得ないです。一人ひとりがゴール前で競り負けただけ。
それじゃ勝てない。3点取って負けるようでは、サッカーじゃない。
チームとして悪い。最近2試合失点も少なかったのに……。
攻めている側からすれば、腹が立つ思い。チームとして直さないといけない。
今季ずっと課題にしていることなのに、こういう試合で4失点するようでは、話しにならない

http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00085804.html
106名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:24.38 ID:pVgTiqCbP
ドイツ代表はイタリアに、W杯とユーロで1度も勝ったことがない。
直近の昨年のユーロでも2-1で敗れたドイツ。

過去公式戦8戦0勝(ユーロ2012までの戦績)
http://jp.uefa.com/uefaeuro/season=2012/matches/round=15174/match=2003379/postmatch/report/

通算でも30戦7勝14敗9引き分け (2012.06.28)
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120628/soc1206281228002-n1.htm

2006年W杯でも開催国ドイツは準決勝でイタリアに敗れ(2−0)、決勝戦で勝利したイタリアがW杯優勝

昨年ユーロ2012でイタリアに敗れた後のクローゼのコメント
「僕らは大会でイタリアに勝ったことがないことを頭のどこかで考えていたのかもしれない」
107名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:33.97 ID:azgZLL410
スペイン戦の香川を見たかった
108名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:36.87 ID:RHVsUxL10
結局セットからばっかりだったな。
流れで点取れてないから香川が生きてない
109名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:38.28 ID:Slczg3gg0
そして本田より岡崎のほうがオファーありそうwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:44.23 ID:c+QAkxM5O
香川は高いレベルになると、レベルアップするんだろうな

本田と香川の差はそこなんだろう
アジア内で戦っていると、本田△なのに、世界レベルだと借りてきた猫
111名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:47.62 ID:zKANczdpO
おめでとうございます
112名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:51.68 ID:Va3EQXlEP
お土産だなこりゃ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:55.98 ID:LvROo/ia0
慰めにもなんねぇよ
114名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:58:58.96 ID:ADFm8Hbg0
香川は意外にスタミナあるな。
ザキオカ調教してくれる監督いないかな。
115名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:02.19 ID:KR4dpUA50
岡崎は相手次第で神にもゴミにもなるよなあ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:05.58 ID:yGPWOdfZO
イタリアの攻撃パッとしなかったしアリだな
勝ってたらザキさんにあげたかったわ
117名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:12.07 ID:SCnJ0wRS0
香川がやばかったな
もしかしたらこれが転機になるかもしれん
岡崎はやっぱり好きだ
最高だった
だからこそ悔やまれる
悔やまれる
くそーーー!!!!
118名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:12.78 ID:giNg2ewf0
今日の香川はキレキレだったからな
圧倒的だった
このクラスの日本人って他にいないのか?
119名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:14.04 ID:/yU9XIdY0
岡ちゃんもう27だし厳しいだろ
120名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:15.89 ID:kpHJvTDpO
2失点されたときのイタリアベンチ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg
121名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:16.65 ID:7PoDU1Pf0
今日の香川はほんと素晴らしかったわ
続けてほしい
122名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:21.89 ID:Q/Zk2pU20
いやー香川のゴールのシュートものすごいテクニックだわ
わざと背中側に瞬間的に場所ずらしてマークを動揺させて、次の瞬間に
狭いサイドにシュート打ってる
123名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:22.68 ID:hzfFCbiM0
今日の香川はさすがマンUって感じだったな
全然違うすごかった
124名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:23.15 ID:nHTcm/LnP
マンUの選手がいたなって感じ
抜けてましたね
125名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:31.04 ID:U+ZCWB0s0
今日は世界の香川だった
126名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:36.28 ID:IFXdA0yC0
>>13
こういう奴がいるからいつまでもぬるいサッカーしかできない
127名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:38.98 ID:WrtD3H+n0
イタリア戦は負けるけど香川がMOMを取ると最初から思ってました
128名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:44.47 ID:aqEdKLCcO
岡崎と香川は良かった
本田はスタミナに問題ある
長友、復活できるんか…
129名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:44.67 ID:9W65NKhe0
剛力じゃないのか。やるな香川。
130名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:45.53 ID:z6cYKRiJ0
今日の香川良かったな〜
ドン引きの相手や体を当ててくる相手には厳しいだろうけど
131名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:46.34 ID:e66d8IFz0
隣のババアとその向かえのババアがうるせえよ
132名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:50.55 ID:nITd9nDI0
今日のイタリアはブラジル戦の日本の様に疲れてたから勝つチャンスだったんだけどな〜
133名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:51.45 ID:Dxs6iWug0
かと思えばアジアの格下相手になにもできなかったりするからな
134名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:52.94 ID:IC9KaoMv0
■海外の反応■イタリア戦の香川真司を見たマンUレッドカフェの反応
http://foot-bro.com/archives/7534
135名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:54.92 ID:SNHGiwMf0
>>96
ネットは広大だな
136名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:55.39 ID:lYtCjhZw0
ビッグクラブからオファーあるかも!
137名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:55.38 ID:wRUttTQ70
香川だけ別格だった
本田の代わりにマンUの攻撃の選手が入ってたら勝ってたわ
やはりメガクラブとその他の差がありすぎた
138名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:57.47 ID:/Wjr1fBj0
>>26
大量だなこれwwwwwww
139名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:59:59.27 ID:gzQEJx3W0
筋トレの成果がでててプレミアリーガーっぽくなっててワロタ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:00.08 ID:pzesKeGd0
スーパーゴールだったね。
141名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:01.82 ID:yGPWOdfZO
>>88
ソース読めよ阿呆
142名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:05.09 ID:1Tj5m51b0
>>82
旧日本軍からの悪い癖出せすよ
どっちかにしか特化できない
守備変重で守りきるか、殴り合いするしかないんだからな
強豪国相手には、2010年はオカナチオ、今のザックは
イタリアに於いては攻撃戦術で名を馳せた監督だということを
忘れては行けない、ザックには守備戦術は不向き
143名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:06.14 ID:ayUyICy60
こぼれ球ヘディング入ってたら文句無かった
144名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:09.32 ID:NezjSppo0
>>26
吉田批判ワロタwwwwwwww
まあ言う資格あるわ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:17.39 ID:+nmwLsVN0
香川は別格だったわ

日本よ これがマンUだ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:18.98 ID:FY7cfi8A0
>>94
2枚だ。
たぶん足の裏も使うからよろしく
147名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:21.62 ID:MFiAlzcn0
ポジションが違ってもこのクオリティ。
148名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:26.80 ID:QMc1CbiO0
>>114
いやもともとめちゃくちゃスタミナある選手だよ
プレミアやブラジル相手みたいにサイドでずっと守備に追われると一気にへたるが
149名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:31.07 ID:WvsStzPE0
MOMか…
150名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:31.37 ID:honcAqwkI
香川天才じゃん!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あの球はゴールに入れにくい球だったのに、入った ♪(v^_^)v
151名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:32.39 ID:ikJwVMD/P
まさにマンUの選手だった
152名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:37.78 ID:7NTRSyJs0
香川逆足で無回転ミドル打ってたな
異常だわ
153名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:38.54 ID:xTlgnza00
学会員がここでホルホルしててキモいな
154名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:39.19 ID:Xx8Fo467O
バロテッリが日本にいれば日本が勝ってたな
155名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:42.96 ID:5R46BxEyO
最後の失点こそ日本が変わらない証拠www
あれ改善出来ないから無理だわ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:48.35 ID:J4nOcsRR0
>>125
だなあ
代表で終始輝く香川を初めて見た気がする
良かった
けれど敗戦チームからってのは悔しいなあ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:48.59 ID:JNR7uwaG0
>>105
もう飽きたよそれ
馬鹿じゃないの?
158名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:50.11 ID:lMW7h9/X0
一人だけマンチェスターユナイテッドだもんなー
イタリアのユベントスもミランもビッグクラブだけど、マンUは更に格上だからね
159名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:55.49 ID:PE2+fOjY0
何で香川が無双したか?
それはセリエ選抜のイタリア代表が、セリエのサッカー同様中盤でプレスをかけずリトリートするサッカーだったからだ
香川はミランかユーベに行けば、セリエではブンデス時代より無双するだろう
160名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:59.12 ID:3XD1AQCbP
香川はPA内とその付近のバイタルだけならトップクラスだけど、
それ以外がゴミだからな。

今日は中2日で足が止まった高齢イタリア相手で良かったわ。
フレッシュな若手中心の相手だと厳しい。
161名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:59.50 ID:RNtIlJKl0
>>26に釣られてるやつ多すぎ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:59.52 ID:0cbq50/U0
163名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:01.56 ID:mMUKyomj0
香川こそ真のスター
164名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:02.29 ID:20TFEBms0
まぁ良かったんじゃね
165名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:04.11 ID:kJxLYspJ0
>>26
ソース4年前www
166名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:05.84 ID:QMc1CbiO0
何がよかったってトップ下じゃなく、サイドで好き放題やってたことだな
明らかに今までと違う
167名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:13.27 ID:1Tj5m51b0
>>92
それ以上にブラジルはイタリア系も多いけどな・・・・
168名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:17.07 ID:ttW/Xo490
http://eurosport.yahoo.com/news/confederations-cup-matchpack-italy-v-japan-140831822.html

MAN OF THE MATCH
Shinji Kagawa (Japan) He may have missed a late chance but the Manchester United playmaker was otherwise impeccable,
impressing with his movement, his goal and his near-perfect use of the ball.

PLAYER RATINGS
ITALY: Buffon 5, Maggio 6, Chiellini 5, Barzagli 6, De Sciglio 5, Aquilani 5,
De Rossi 8, Montolivo 6, Pirlo 6, Giaccherini 6, Balotelli 8. Subs: Giovinco 8, Abate 7, Marchisio 7.

JAPAN: Kawashima 6, Nagatomo 6, Uchida 5, Konno 6, Yoshida 5,
Honda 8, Endo 6, Kagawa 8, Hasebe 7, Maeda 6, Okazaki 8. Subs: Sakai 6, Havenaar 6, Nakamura N/A.

ユーロスポーツの評価もかなり高いな
日本で8点が3人、イタリアは2人だもんな
そして守備陣…
169名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:18.18 ID:nLUCPcFf0
ピルロが岡崎に簡単にボール奪われて
この程度でセリエ優勝チームの看板選手か?と思った
170名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:21.68 ID:4Vai5I7V0
インテルwwwサウサンプトンww
171名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:26.67 ID:hZlmKw4W0
>>69
強いチームが塩試合したらよくあることだろ
172名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:28.83 ID:F3VZSoNE0
イタリアは誰が良かったっていうのが居ないからな
日本のミスに助けられてただけだし
173名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:32.36 ID:U+ZCWB0s0
マンUでサイド経験したのも良かったかな
174名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:36.89 ID:EWujiW5s0
まぁ「初めて」マンUって感じの存在感だったからな
175名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:37.29 ID:FigJBLVh0
まあイタリアは大した活躍した選手いなかったからな
176名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:40.50 ID:uUX6Js0gO
香川と本田の崩しとかたまに鳥肌立つわ
三人目絡めよってよく言われるけど
あの二人のイメージに付いていける選手いないよな
177名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:43.89 ID:Q/tsXGxvP
>>26
お前らには今日の相手が湘南ベルマーレに見えたのか
178名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:47.17 ID:BDi77hgXP
>>26
失点もそうだけど、オフサイドの位置にCBが居たと言うのはアカンよな
特に香川、本田は激おこだろう、今日は
179名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:01:54.94 ID:Cwgu/zZC0
>>69
スペイン対ウルグアイも初っ端からちょっと後ろで回しただけでスペインに
ブーイング行ってたな
180名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:00.78 ID:h9gvkNtx0
弱かった
181名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:04.06 ID:+Vy1GYE90
イタリアはなんで >>37 2失点目に笑ってるの?
182名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:04.85 ID:pI+Y71Ua0
>>26
いい仕事だ
183名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:21.99 ID:0cbq50/U0
>>92
それもあるしアンチヨーロッパでもあるし、たいていの国は自国以外では弱いほうを応援する
184美香 ◆MeEeen9/cc :2013/06/20(木) 10:02:23.05 ID:mkXSiBBs0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 ほんと香川ちゃんの得点はすごかったのね。
           HEELで自分にPASSして、BALLをちゃんと目で追いながらVOLLEYだもんね。

            正直、NEYMARNちゃんのVOLLEYより上でしょ。
             あれは2点とも偶然ぽいし。
185名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:30.59 ID:6xg8e5f80
<<年間ベストイレブン>>

■GK
マヌエル・ノイアー(Bミュンヘン) 3票

■DF
ダニエウ・アウベス(バルセロナ) 5票
マッツ・フンメルス(ドルトムント) 3票
セルヒオ・ラモス(Rマドリード) 3票
ヴァンサン・コンパニ(マンチェスターC) 4票

■MF
アンドレア・ピルロ(ユベントス) 2票
香川真司(ドルトムント) 4票
シャビ・エルナンデス(バルセロナ) 5票

■FW
リオネル・メッシ(バルセロナ) 9票
ロビン・ファン・ペルシ(アーセナル) 5票
クリスティアーノ・ロナウド(Rマドリード) 7票
186名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:31.12 ID:U+ZCWB0s0
香川と本田が点を取る形を目指していきたい
岡崎は相手からボールを奪う仕事をしてくれ
187名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:32.90 ID:tQOYY0Xm0
188名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:36.81 ID:z0UP3+a/0
>>26
リンク先www
189名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:39.07 ID:gzQEJx3W0
>>168
イタリアもジョビンコ デロッシ バロテッリ で3人だろ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:42.67 ID:heVlTWj80
清武がいないだけでこうも良くなるとは
やっぱ岡崎だよ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:42.63 ID:H7aKM2KL0
>>37
でも日本がタヒチに2点先制されたとしてもこんな風に笑わないよな
何があったんだこれ掛けてたのか?
192名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:44.78 ID:elxl7KW+P
香川が実力に見合った実力を毎試合発揮してくるようになってうれしいわ
けどかなーり時間掛かったな
193名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:45.63 ID:fedt1luqO
>>92
一応コミュニティはあるらしいが、地域的にはあの辺に日系人は少ないらしいぞ
だから単にイタリアのサッカーが嫌いか、対戦残ってるから「やらかせ!」的なあれかw
何にせよ前半魅了させたのは少なからずあるんだろう
194名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:50.80 ID:ZuYtlAOf0
>>93
セリエよりレベル高いから駄目なんだから、レベル落としてプレーするのが現実的だろがボケ
通じないリーグに出れないのにしがみついても仕方ないwww
195名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:54.46 ID:Pa3ncwjf0
セリエ凋落激しくて、今じゃドイツにも抜かれてリーグランク4位っていうのが分かった試合だったな
しかも、向こうは殆どセリエ同チームから選出
日本は寄せ集めの中でこれだしな

まあ香川はリーグランク2位と3位で優勝3回してる選手だから当たり前といえば当たり前
196名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:54.60 ID:TU7tmF1H0
>>184
おまえはQPRでも応援してろ
197名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:02:58.05 ID:Q/tsXGxvP
>>181
これは二失点目のだいぶあとのシーン
こんなすぐテロップ出るわけ無いからわかるだろうに
198名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:06.78 ID:4NM/C7A9O
岡崎は過小評価され過ぎ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:09.13 ID:RHVsUxL10
マンUだからマンオブザマッチ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:13.04 ID:du9ACGh80
香川良かったな
今日は見てて面白かった
201名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:13.24 ID:9NGwX5GK0!
香川はコンディション良ければどこへいっても通用する実力がある
もちろんブラジル代表でもな
本田は日本限定選手
202名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:20.13 ID:3XD1AQCbP
>>159
>セリエのサッカー同様中盤でプレスをかけずリトリートするサッカーだったから

違う違う。

日本は中3日、イタリアは中2日。
更にイタリアのCBは高齢。
今回はブラジル戦と違い体調面では日本に有利だった。

イタリアは疲れてたんでハイプレスサッカーをやってこなかっただけ。
203名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:24.26 ID:OtHdkZzt0
イタリアがガス欠になる前の方が面白い攻撃してたな。
204名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:31.28 ID:pl/4VmrL0
香川良かった
やっぱりビッグクラブに行くには理由があるんだね
本田も頑張れ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:46.77 ID:fw7K+xG10
206名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:49.53 ID:DPnejvZW0
>>50-51
つまりツヤのあるざるうどんだったわけか
207名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:03:55.29 ID:ADFm8Hbg0
>>148
それはメンタルの問題だろ。
ザキオカ見てみろよ。
ザキオカみたいに追われるなか走れるようにならないとSMFは勤まらない。
今までカウンターでやられすぎてるのは香川の守備がクソで遠藤のクソがモロ晒されてたところが大きい。
今日みたいに切り替えで粘り強くやれれば代表は成長できる。
208名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:02.96 ID:QDv+oLtt0
>>37
日本だったら、格下相手でも事件になるレベルだな
209名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:03.10 ID:azgZLL410
香川と岡崎にもう一人欲しかった
210名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:05.90 ID:fYpILUCK0
>>187
めっちゃ悔しそうですやんwww
211名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:07.96 ID:c1BpbsUZ0
香川が左サイドで攻撃を作っていって本田が右サイドで作っていって
真ん中にでんと構えられる奴がいればいい形なんだけどな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:20.80 ID:U+ZCWB0s0
本田と香川がカウンターの時絡むと面白いわ
213名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:23.09 ID:nLUCPcFf0
>>194
セリエなら岡崎はベストイレブンレベルの活躍は余裕でやっちゃう感じだよね
214名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:37.60 ID:a2yiiGss0
お情け
215名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:48.87 ID:RHVsUxL10
>>209
世界の平山なんてどう?
216名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:51.57 ID:Q/Zk2pU20
>>202
冬の南米のはずなのに南緯のせいで気温30度の蒸し風呂が戦場だったのも追記で
217名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:53.82 ID:WXaEl0hT0
本田はミランなさそうだな
218名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:04:57.38 ID:T7pZ+/rQP
>>168
牛田さん低いなwww
219名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:06.09 ID:ZhRXPR840
>>69
とりあえずアップセットが見たいんだよ、観客って
220名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:08.87 ID:Ox+58HIH0
>>187
香川超不機嫌でワロタwwww
221名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:18.48 ID:RSU4UsDA0
変な欲を出さずに続けてくれれば最高の武器になるんだよなぁ
これからはちゃんと頼むぜ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:24.85 ID:H7aKM2KL0
香川のゴールは久々に気持ちいいゴールだったな
223名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:29.31 ID:+nmwLsVN0
だから香川から見たらアズーリなんて格下だってオレが何度も言ってただろが
その通りだっただろ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:35.36 ID:1J4jb6k+0
まあ日本の自滅感があるからな
225名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:37.24 ID:yxnd6GRuO
やっぱり香川はレベルが違うな
226名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:40.73 ID:Q1DQbSvZ0
本田はシーズンだったら休んでるほどコンディション悪いでしょ
そんな激悪な本田にベンチが勝てないんだもの
227名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:43.97 ID:giNg2ewf0
香川はマンウって感じの選手だった
本田はスタミナとスピードがなー
怪我が治ったらもっと良くなるん?
後半全然香川について行けてなかった
おかげで香川を活かせなかったのが敗因
228名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:45.92 ID:TdKi5GxM0
>>60
>>88
>>144
それ、4年前のセレッソ時代の記事
229名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:48.53 ID:2h9P2/510
>>187
まあ敗退決まった後だからな
当然の表情
230名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:51.41 ID:U+ZCWB0s0
長友は何もできんから守備してくれ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:05:57.23 ID:X3kznpiFO
ぶっちゃけ香川以上の選手はイタリア代表にいないからな
ブッフォンは衰えてるしピルロはユーベで王様やってるだけだし(セリエA自体終わってる)
232名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:02.44 ID:Q/Zk2pU20
>>213
さすがにそのよいしょは気持ち悪いからほどほどにな
アジア予選で不調の岡崎がどんだけしょぼいかはよく見てるでしょ
今日は数年来の絶好調だったと思うよ
かっこよかった
233名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:04.13 ID:ttW/Xo490
>>189
あ、ほんとだすまんw
234名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:05.65 ID:px4Fff2B0
香川、MOMトロフィー受賞
http://www.fifa.com/mm/photo/tournament/competition/02/11/35/44/2113544%5fbig-lnd.jpg

香川、もっと喜べよwww
235名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:09.86 ID:Tiuiab6EP
二点も勝ってたのに何とかならんかったんかいな
236名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:12.68 ID:4DPWtnSuO
守備陣にキレとるやろうな
香川を含め前線があれだけ頑張ってたのに4失点てw
237名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:12.93 ID:9eU5gsq20
マンウの選手なんだからそのぐらいしないとな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:26.18 ID:st2rgKII0
やっぱワールドクラスやった
というかイタリアにも香川以上に上手い奴いなかった
239名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:26.07 ID:XwrHTLfQ0
>>26
まだ若いなぁ。守備が苦労してるのはアタッカーを4人もチームに入れてるからだろうに。
一対一で負けるならもう一人がカバーする、それがチームだろう。カバーに回せる
人数増やすには守備の枚数増やすしかない、そうすりゃ攻撃の枚数減るんだよ。
240名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:30.64 ID:8WIEKYdo0
>>234
ワロスw
241名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:33.35 ID:ZY3pxORLO
お隣の国は2002年に超本気モードのイタリアに勝っているというのに、日本ときたら。。。
同じ日本人として恥ずかしいw
242名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:36.23 ID:xTlgnza00
>>217
やっぱ本田叩いてるのは香川信者だったんだ
ってのがよく分かるレス
243名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:38.80 ID:KHE/GohiO
しかしザックって守備に関してはすごい細かく指導するらしいのに
全く進歩せんどころか退化しとるよなぁ
吉田か誰かがザックはポジショニングとか物凄い細かく調整しながら
教えてくれるとか言ってた記憶があるんだが…
個の力で負けて組織でもフォローできないとこうなりますって典型だろ
244名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:40.26 ID:pbhDMQBp0
岡崎じゃないのか
香川ゴールは美しかったが
245名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:41.34 ID:G6RQJJLr0
体が強くなって、狭い局面でも頑張れてたし、マンU行ったことで確実に上達してるな。
本田や岡崎あたりも、もっと上のチームに行ったらまだまだ上手くなるかも。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:44.57 ID:rm9vgX7B0
イタリアがきちんとした攻撃戦術で取った点は最後の4点目だけだった。ほかはラッキーと日本側の自滅
デロッシが良かったのは運と勝ったという結果だけと試合後コメントしてるとおりだな
247名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:06:49.31 ID:q0V90E9o0
香川が今日みたいな出来を繰り返してくれたら
代表はもっと上に行けると思うんだ
本田と香川の2枚看板が輝いたら岡崎へのマークが緩くなって頭のように輝くし
248名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:01.05 ID:nLUCPcFf0
ピルロはJ2レベルだよ
あの弱さはJリーグ1部でも厳しいね
低レベルなセリエなら楽勝なんだろうけど
249名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:06.94 ID:XqeUXEia0
みんなでマヤ追放かつどうしようぜ、
250名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:07.10 ID:18s4pj4T0
>>205
全然嬉しくなさそうw
251名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:08.71 ID:ze8EFW2H0
実質2得点の岡崎じゃないのか。
252名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:10.69 ID:dEOC3Krk0
こいつはテンポがいいね
253名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:18.28 ID:CGNVM8xj0
MOM貰っても勝ちになるわけじゃないしな
254名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:23.87 ID:Q/Zk2pU20
>>241
代表監督はヘルメット脱いでから言えよな
255名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:26.09 ID:RGOf9kad0
さすがマンUパワー炸裂って感じだな
格が違うわ
256名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:26.94 ID:fZMcdTBs0
あの黒人目立たなかったな
抑えてたってこと?
257名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:31.30 ID:Q1DQbSvZ0
>>239
それ釣り
258名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:32.19 ID:r/7H9dMf0
>>234
負け試合のMOMとかそりゃその顔になりますわw
259名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:35.40 ID:U+ZCWB0s0
久保のチェコ戦の豪快なシュート以来の衝撃だった
260名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:37.66 ID:euxx6BJS0
勝てた試合もったいねーなぁ
守備陣がゴミ
それと監督解任しろよ
261名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:41.70 ID:gzQEJx3W0
>>234
香川ってこういうところで無駄なサービス精神発揮しないし
割とふてぶてしいよね
262名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:46.13 ID:FUZ9jQgRO
>>223

お前ゴトキ人類最底辺が言うから信用しね〜んだよカスwww
263名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:47.73 ID:giNg2ewf0
>>242
今日の試合じゃ難しいんじゃね?
ブラジル戦の方が良かったぞ本田
264名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:51.70 ID:G3TuBjjAP
岡崎だろ、MOMは 名前で決めるなよ
265名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:53.72 ID:ZFhNSrS70
>>215
ないわー
266名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:58.54 ID:HSqVp/QI0
今日の香川は良かったけどMOMは流石にザキオカさんだろ
キャプテンマークも巻いたことだし
267名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:01.87 ID:raLRnWAM0
サッカー日本代表とって香川は「豚に真珠」
268名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:02.14 ID:9eU5gsq20
前田とかハーフナーって何のためにいるの?(・∀・)
269名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:05.62 ID:st2rgKII0
ゆっくりした中で上手い奴はいくらでもいるけどトップスピードで上手い奴はほとんどいない
それを考えると香川は日本史上最高のテクをもつ選手かもしれない
270名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:07.41 ID:3/Nb/Z0G0
観客、日本よりだったな。イタリアがカウンターに出るとブーイングしたり
271名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:07.82 ID:BwDuqmFX0
イタリア・フランスとは戦える事はわかった
スペインとはどれくらいの差かね?
272名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:16.75 ID:CbmrgSNZ0
まあ、あれだけ点を取って勝てないなら笑う気にもなれんわなw
273名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:22.91 ID:SEgiUJDb0
ピルロは休み休み使わないともう完全に穴
それ以上にアクイラーニが酷すぎたけど
274名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:26.22 ID:S3MvO5Zt0
ここまでのチームでもイタリアには勝てんか…
来年までにハーフナーがもう少し成長してくれると幅が広がるんだけどなぁ
275名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:26.56 ID:SCnJ0wRS0
>>234
香川…
276名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:28.59 ID:XqeUXEia0
久保君、呼ぼうぜ!
277名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:32.11 ID:nLUCPcFf0
香川が事前に「イタリアは守備が弱い」
「ピルロはたいしたことない」「個のちからもない」
って言ってたのは本当だっただろ?
有言実行だよ香川は
278名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:36.45 ID:wavk/7jP0
酒井宏樹批判はあるの?

自分は酒井のプレーが大っ嫌いなんだが。
今回もシャツ掴んで相手に絶好の場所でファウル喰らったり
4点目も酒井のミスでくっそーーーと思ってしまったんだが。
279名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:36.52 ID:Q1DQbSvZ0
ていうか今野にオファーがきっと来ちゃう
280名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:39.63 ID:itlmJyuz0
守備が不安すぐる
川口、闘莉王、中澤の方が安心感あるわ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:41.30 ID:zPcN5J0K0
日本の良かった所と悪かった所、イタリアの悪かった所
これはどれもまあ解る

だが、イタリアの良かった所がよく解らん
MOMが敗戦側から出るのも頷ける変な試合だった
282名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:08:47.02 ID:325oa5g60
つかドリブルスピード上がったよな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:09.99 ID:vo1MUs4c0
今日のイタリアなら乾のほうがよかったな
284名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:10.85 ID:Va3EQXlEP
吉田シネよ今野モナー
285名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:15.55 ID:fr9OYHOZ0
勝って喜びたかったわ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:19.51 ID:UG5vnGtqO
まぁ、今日の活躍も香川だし
その前の3試合での、あの出来の香川も香川だ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:21.49 ID:XwrHTLfQ0
>>257
あ、ほんとだw
まぁでも、周りが守備を批判するのはちょっと筋違いだと思うけどね。
守備を捨てて点を取る、そういう戦術なんだよ今の日本は。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:32.86 ID:aibNZpKA0
>>256
中二日じゃあんなもん
289名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:33.38 ID:/3B3xcho0
>>279
JFLから?
290名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:33.70 ID:Gmjl0Ed+0
>>243
開始5分で失点ばっかだし、これは監督はどうしようもないだろw
291名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:33.89 ID:pl/4VmrL0
>>270
ナイジェリア対タヒチも会場がタヒチ寄りだったから弱いと思ってる方を応援してたんだろう
タヒチの時より声援は全然日本の方が凄かったのはびっくりしたけど
292名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:34.56 ID:RrZlh5tY0
決勝ゴールのジョビンコ>>ザキオカ>香川
じゃないか?ザキオカより上じゃあないだろ。
293名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:34.43 ID:KJHJx0cIP
>>26
同じ事おもってますん
294名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:37.38 ID:zDZkvW+30
私は生粋の日本人だけど
韓国代表ならイタリアに勝ってたな
本当に日本代表は糞弱いな.......
295名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:41.36 ID:d0lc4s0U0
>>263
守備面は今日の方がよかったけどな
ピルロ消すのには成功したし
296名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:48.95 ID:O629ZfcX0!
今日はキレキレだったもんな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:09:52.29 ID:WSLd09Dj0
香川、MOMトロフィー受賞
http://www.fifa.com/mm/photo/tournament/competition/02/11/35/44/2113544%5fbig-lnd.jpg

香川の顔w
いや、気持ちわかるよ…
298名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:03.26 ID:yAsgEeGc0
90点や80点の選手が2〜3人いるが、20点や5点の選手も4〜5人いるのが日本代表
トップの選手は70点くらいだけど、他も60点レベルの仕事はしてるのがイタリア代表


120点の日があったと思ったら5点や10点の日が続いたりするのが香川
悪くても40点くらいで、平均的に65点以上の仕事をするのが本田
299名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:09.78 ID:azgZLL410
協会よスペインとマッチメイクしてくれ
スペイン戦での香川を見たい
300名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:11.23 ID:U+ZCWB0s0
今日はDF陣が酷かった
前線の守備は上手くいっていたと思う
301名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:11.73 ID:iiOr9OpF0
給水でマーク外して失点した今野、終始おかしかった吉田+長友、ゴリ、川島、ザッケローニ・・・・
修正するところが多すぎて鬱になるレベル。
302名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:17.03 ID:+nmwLsVN0
>>262
理解できなかった糞低脳のお前が人類最底辺のゴミだったなwww

 馬鹿丸出しw  アンチ完全敗北 土下座しろや カス
303名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:19.55 ID:TdKi5GxM0
304名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:29.38 ID:Ox+58HIH0
>>297
香川がここまであからさまなのも珍しいなw
よほど悔しい負けだったんだな
305名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:30.95 ID:TOLriRT0P
香川本田のパスセンスに前田明らかについていけてないよね?
前半にも数的有利になったところでなぜか外からきた長谷部に流してたよなwww本田と香川呆れてたやん
306名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:31.94 ID:X3kznpiFO
香川岡崎本田だけブラジルを楽しんでくれ
残りの奴らは韓国にでも行って楽しんでくれ
307名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:36.81 ID:rc7y60YI0
>>63

エルシャラウィーは練習で怪我した
308名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:36.87 ID:GEbuk9YT0
今日は長谷部の輝きが異常だった
個人的にはMOMに推したいくらい
309名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:38.99 ID:ZY3pxORLO
マンUにシャツ売りとして行った香川w
もしかしてその売り上げでMOMも買ったんですか?
310名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:44.37 ID:T7pZ+/rQP
>>287
吉田は守備を捨てて何を得てるんだよw
311名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:45.30 ID:xG9wqXo/0
>>270
今日の試合を覚えててくれたら来年の本番は日本の準ホーム的な雰囲気になってくれたらありがたい
312名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:50.51 ID:b7xG8xb00
adidas栄誉賞?
313名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:10:56.82 ID:gzQEJx3W0
>>281
数少ないチャンスをものにした決定力
コーナーからのゴールに見られるような強かさ

ってのはあるんかも知れんけど
イタリア人からしたら今日の試合の良かったところは
ぶっちゃけ「勝ったこと」だけって感じやろなあ
314名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:25.38 ID:bv+giGKn0
勝ってほしかった……勝ってほしかった……勝って欲しかった……ほしかった……
315名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:32.45 ID:qqPmM5c10
さすが香川
最強最高!!!!
316名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:36.96 ID:KHE/GohiO
>>268
目印にちょうどいいんだよ

ザック「二時間後にハーフナーに集合」
317名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:38.03 ID:EqTR1Zaf0
かがしんしかいねえ
凄かったけども
318名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:39.43 ID:fedt1luqO
>>246
四点目も繋ごうとしてるの見て回りが前へのスイッチいれたとこでヘッポコクリア、そこからのショートカウンターだぞ(´・ω・`)
319名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:45.91 ID:GvpPC9pkO
負けてどうすんだよ
もう敗退決まっちゃったじゃん
本当に本当に心底がっかり
320名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:46.25 ID:U+ZCWB0s0
ユーべとミランの連合軍のイタリアだったな
321名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:48.22 ID:nLUCPcFf0
去年の五輪でもスペイン代表に勝ったし
ザックジャパンはアルゼンチンもフランスもイタリアも倒した
次のメキシコ戦は圧勝してほしい感じ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:11:58.83 ID:xG9wqXo/0
>>281
ふつうだったら気持ち折れてるレベルだと思うけど
何回リードされてるんだか
323名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:09.58 ID:giNg2ewf0
>>311
今日がずばり日本の準ホームだったな
審判も良い仕事してた
324名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:09.48 ID:XqeUXEia0
日本は南米勢には弱いのは伝統。なぜか欧州の強豪には善戦する。
まじ、マヤとハーフナーいらね。
325名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:21.64 ID:F/yQ3umPO
酷いなw
326名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:43.67 ID:hfZ379k2O
勝たなきゃ意味ねー
327名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:46.18 ID:dOpbhynV0
とにかく今日は点をとる前から

「なんか香川動きやばくね?」

って感じでキレキレノリノリではあったからな
納得ではあるが


勝って欲しかったw
328名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:52.15 ID:Ox+58HIH0
今野「ビッグクラブでやってる選手とやれてうれしい」
前田「コンフェデにはすごい選手がいっぱいくるので楽しみ」



こんなこと言ってるやつらがいる限り、日本のレベルはたかが知れてるな
本田や香川や長友や岡崎のように、世界のトップレベルに飛び込んでいく
選手だけを代表にするべき。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:12:55.96 ID:/tZ9wtI/0
香川凄すぎる
あのゴールは最高だった
日本には香川がいないと駄目だな
330名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:14.04 ID:CQkwOwnY0
ボランチからの守備が崩壊してるな、
遠藤、内田、川島、吉田、今野、長友
このへん全部首にしたい。
331名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:23.59 ID:U+ZCWB0s0
実況が何でも香川と呼んでいたな
ピンクのスパイク履いているからすぐわかるだろう
332名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:26.92 ID:GOqY8hOq0
>>268
前田J1得点王を連続でとってた頃だったら、あのシュートも入ってたんだろうけどな。
今はクラブとともに劣化してるから。
333名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:37.92 ID:hZlmKw4W0
イタリアは疲れてたの?
それともあんなもの?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:48.56 ID:zPcN5J0K0
>>313
確かに強いて言えば、必要な時に点を取る能力かもしれんが
どうも日本の自滅感が強過ぎてなあ
試合巧者という感じも全く無かったし、ミスも多かった
335名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:49.47 ID:mRYCQAc+0
>>205
選手は勝ちに行ってたけどイタリアハゲは勝ちに行ってなかったな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:59.80 ID:WXaEl0hT0
>>280
そいつら土人相手にけちょんけちょんにされてなかった?
337名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:01.07 ID:r/7H9dMf0
>>281
これで勝つのが試合巧者ってことなんだろうが
このイタリアは国内じゃ大叩きなんじゃないだろうか
338名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:03.09 ID:TU7tmF1H0
>>328
コンプ丸出しコンビw
339名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:05.22 ID:ikhXB1TA0
イタリアから3点とって負けるとは
340名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:05.29 ID:/79VVWok0
>>234
ふがいない守備陣への怒りだな
341名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:05.77 ID:3/Nb/Z0G0
>>333
バテバテぽかった
342名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:20.12 ID:CYLnq9XW0
香川のタッチ集ないの?
343名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:32.83 ID:PE2+fOjY0
>>328
普段Jリーグでしかやったことない選手はそういう思考になるのは当たり前だろ
何でも批判すればいいと思うな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:33.32 ID:wRUttTQ70
タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89
Keisuke Honda 87 76
Yasuhito Endo 85 92
Makoto Hasebe89' 78 93
Yasuyuki Konno 61 94
Yuto Nagatomo 56 92
Atsuto Uchida73' 53 74
Maya Yoshida 49 89
Shinji Okazaki 42 79
Eiji Kawashima 29 58
Ryoichi Maeda79' 22 81
Hiroki Sakai73' 19 92
Mike Havenaar79' 5 75
Kengo Nakamura89' 1 0

やはり日本のエースは香川だわ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:50.83 ID:O5xgC0Fz0
>>333
疲れてたし特に前半は本気じゃなかった
2点取られても笑ってたくらいだし
346名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:14:56.45 ID:80UFXRK4P
>>156
そんなに凄かったの?
全く期待してなかったから、録画さえしてないわ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:01.78 ID:xG9wqXo/0
>>333
疲れてはいたと思うけど、細部はいつものふつうのイタリアではあった
348名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:02.56 ID:J+GOVkmF0
アタッカーとしてはエルナンデスより上だったな
ドスサントスと香川はいいコンビ組めそう
349名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:04.43 ID:nLUCPcFf0
本田も香川に対応して本当によかったよ
ただ判断のスピードという点では本田は香川とかなり差があるので
どうしても最後の崩しでロスが生まれるのが惜しい
350名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:05.13 ID:zlR/88s60
いい活躍をしたが、決定的な働きに何故か繋がらない香川。。
やっぱり、持ってないのかなあw
351名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:12.71 ID:du9ACGh80
>>328
ん?
本田はロシアね
別に世界トップレベルじゃないから
勘違いするなよ
352名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:12.87 ID:3e6o3hnv0
どう見てもザキオカだろ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:18.10 ID:sZ/k1K8U0
>>26
ワロタ
今の情況にピッタリすぎるわ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:26.50 ID:YzdQsH8r0
>>26
香川は4年間でJ2からマンUまでのし上がったけど
おまえら4年間で何か成長したか?
355名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:36.44 ID:xjH0CCyK0
>>305
俺もあの長谷部への長いパスはなんだかなぁ〜ってなったわ
今までもパス交換にあまり関与できてない試合ばっかだったよね
356名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:45.38 ID:QOhjSAF70
守備は確かに悪かったが、かと言って過去の日本代表に比べたら格段に良くなってるからね
ましてや闘莉王を推すなんて論外
南アフリカの時のように全員で守る事になるだけ
どうしても闘莉王が呼びたいならFW一択
357名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:49.07 ID:U+ZCWB0s0
本田と前田が前線にどっしり構えているほうが機能するな
マイク出た時点で負けは覚悟したけど
358名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:15:55.31 ID:C31fsAE20
>>331
BSの実況はどうみても香川なのに前田っていってたけどなw
359名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:02.39 ID:xG9wqXo/0
>>345
笑ってない
ベンチ軍団が笑ってたのは試合の内容とちょっと違う対象だと思う
フィールドの選手たちは本気でガチ勝負だった
360名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:06.18 ID:kYBqeVfw0
>>26
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
361名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:16.50 ID:Vd7thniV0
>>291
まぁ、タヒチの時は弱いから頑張ってほしいけど、応援しても…って雰囲気もあったと思うけど
今日の日本は肉薄、いや押してたからね
「行けるぞ日本!」という感じで応援に力が入ったんでしょう
362名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:50.66 ID:2By8TtNj0
>>320 そしてインテル長友
363名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:52.02 ID:r/7H9dMf0
香川は代表ではベストゲームだったかもな
バー当たったヘッド決めといてくれたら
364名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:54.81 ID:iiOr9OpF0
ドスサントス>香川>チチャリート
365名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:56.37 ID:NuwBCjYf0
>>333
日本は中三日で、イタリアは中二日だから日程の差はあった
ただ、それにしてもバテすぎだけど
同じ日程のメキシコはそこまでバテてなかったし
366名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:17:29.02 ID:Q1DQbSvZ0
>>358
マジで?フジもしつこいぐらい前田のこと本田って言ってたわ
367名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:17:29.67 ID:RNtIlJKl0
>>333
メキシコ戦のイタリアの運動量の半分くらいしかなかったんじゃね?w
中二日だからといって省エネにもほどがあった
368名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:17:42.62 ID:xG9wqXo/0
>>351

これこないだのアジア最終予選で勝ち抜けたときの記者会見だろ
チャンピオンズリーグに参加してる人たち(本田たち)の話をしてたんであって
別におかしな話でもないと思うが
369名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:17:46.97 ID:U+ZCWB0s0
川島のキックの下手糞さと吉田と長友の無責任な守備は安定しているな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:17:49.85 ID:bGthFhbu0
>>333
イタリアは前のユーロの時から、相手によって強さが変わる変なチーム
371名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:18:05.93 ID:O5xgC0Fz0
>>359
だといいけどどうなんだろうな

2失点したときのイタリアベンチ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg
372名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:18:06.22 ID:YTQ980Me0
>>1
モムって何?(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:18:09.03 ID:XqeUXEia0
2試合で失点7ww
374名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:18:09.69 ID:L5WVC/VS0
>>187
良い写真だ
サッカーやってる子どもに説明つきで見せるべき写真
375名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:18:12.69 ID:2yZCYaYO0
メキシコくらいには勝てよ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:18:18.31 ID:yg7SHC4OO
メキシコが1点差負けまでした理由がわかった。
ブラジルとは違うな。イタリアは。
ブラジルほど強くない。日本も負けはしたけどメキシコ同様1点差。
今のイタリアはスペインドイツブラジルには勝てないな。
377名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:29.52 ID:J1MiQgRJ0
>>307
たぶんそれは表向き
日本やメキシコみたいな格下に使いたくなかったんだろう
378名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:38.78 ID:C31fsAE20
>>366
香川がゴール決めた数秒前のタッチねw
ネイマールのことフッキっていってたしw
379名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:43.83 ID:T7pZ+/rQP
>>371
おまえ貼られたらなんでも信じるんだな
テロップ見て気づけよw
380名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:43.88 ID:ADFm8Hbg0
>>376
ブラジルも守備はそうとうやばい
381名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:43.89 ID:+JbGn4kMT
吉田麻也しねえやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

こっちは仕事の振りして携帯で見てたんやぞ
勝ったと思って仕事に戻ったらなんじゃこれはあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
382名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:52.73 ID:V/+pwjaAO
ちゃんと見れなかったんだけど、
4失点目に繋がるクリアミスをしたのは誰だよ

あの凡ミスが痛すぎるわ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:56.34 ID:QMc1CbiO0
>>305
あの数的優位のやつだろ?
あれはあり得ない選択だったな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:59.34 ID:UG+fJ4ZO0
ピルロがいい。
前半終了間際 日本の準備不足をついたコーナーが
流れを変えた。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:12.23 ID:xG9wqXo/0
>>371
いや俺はその写真の話をしてるんだけど
お前試合自体をちゃんと見てたか?
二点取られた前後のブッフォンとか本気でブチ切れてすごいことになってたじゃねーか
フィールドは全然こんな空気じゃないかった
試合後にこの写真を別スレで見て全く俺は笑えなかったね
386名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:20.29 ID:Jr3Z5jtt0
香川真司「勝ちきれないと何も得られない」/イタリア戦
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20130620/117862.html

「勝たなければいけないですし、こういうリーグであったり、世界のレベルの中で勝ちきれないと何も得られないと思っているので、そういう意味ではもったいないし、残念で悔しいです」
387名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:22.60 ID:6Z0gmVg/0
イタリア選手団が辞退した
言わせんな恥ずかしい
388名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:26.99 ID:QMc1CbiO0
>>382
今野だろ
389名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:30.43 ID:/tZ9wtI/0
香川はやっぱりずば抜けて上手いな
まじでFWより香川の方がゴール期待できるもん
香川は凄かったわ
390名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:31.12 ID:Pa3ncwjf0
>>205
不機嫌な顔してるな
てか香川って基本的に本田や長友以上に負けず嫌いだよね

今日のインタビュー泣きそうだったし

去年のブラジル戦後も本田や長友が強かったけど楽しかったみたいな事を言ってる中で
香川一人だけが向こう全然本気じゃないし凄い舐められてたよ。これでいいの?ってコメント出した
391名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:32.08 ID:9ly66Lrl0
98 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/06/20(木) 10:00:38.34 ID:16Pgo8zpP
2失点したときのイタリアベンチ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg
392名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:36.89 ID:HSqVp/QI0
>>333
つうかイタリアとスケジュール逆だったらレイプされてただろ
後半30分くらいのサービスタイムに点取るどころかカウンターで仕留められちまう程度だからな
393名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:38.71 ID:U+ZCWB0s0
あのゴールはやばかった
反転してそのままシュートしてゴール
394名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:42.11 ID:RJdg03Ll0
あいつらグループリーグでぱっとしないのはいつもの事だろ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:20:47.13 ID:MQmwzbG90
こないだのイタリアxブラジルは2-2のドローだっけか
396名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:02.81 ID:iiOr9OpF0
スペイン>ブラジル>イタリア>ウルグアイ>メキシコ≧ナイジェリア≧日本>>>タヒチ
397名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:03.14 ID:v3Ed5FOY0
あの内容で下手に引き分けなくて良かったかもな
勝ち切れる場面が潰れたし、変な余裕が油断になって2006みたいになったらかなわん

ここぞと言う時の吉田のポカはなんとかならんか
あと中途半端なクリア
398名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:03.45 ID:nLUCPcFf0
欧州サッカー自体のレベルも落ちてるね
399名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:13.95 ID:mv5bk8XHP
香川って左利きなの?
400名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:24.39 ID:6LWefK1vO
結局 ブラジルだけが異次元だってのがわかったよ
ブラジルと当たるときは守備カウンターしかないな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:28.64 ID:QOhjSAF70
>>26
激おこプンプン丸じゃん…
402名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:31.13 ID:F/yQ3umPO
シャツ売りのシン
道化のユート
レーシック難民のHONDA


試合で勝たないでヨイショヨイショでは肩書きはこんなもんで十分だよ。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:33.76 ID:zoxRSnUE0
>>234
GL敗退決まったあとだぞ
ここでヘラヘラしてたらそれこそ失望するわ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:48.86 ID:ek+cY/OP0
至近距離からのリバウンドのボールに叩きつけるヘッドができる選手なんて、
プレミアでも殆どいないだろ。

異常な反応速度だった。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:49.17 ID:J1MiQgRJ0
>>399
両足使える
基本は右
406名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:50.30 ID:TZHRkFwC0
世界中のサッカーファンが日本を絶賛してる
407名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:21:55.40 ID:SEgiUJDb0
>>376
イタリアの強さは相当に可変だぞ
408名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:00.98 ID:80UFXRK4P
>>392
日本のコンディションも良くないだろw

糞暑い中東での消化試合になぜか主力を投入して、実質的に3試合目
409名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:20.29 ID:1Tj5m51b0
>>396
ウルグアイとメキシコはどっこいどっこいだと思うぞ
410名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:31.58 ID:nLUCPcFf0
もう一回ブラジルとやれたら次はいい勝負になると思う
ブラジルとの差はメンタルと経験だけだから
411名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:35.21 ID:WZaxNW3j0
>>370
相手見て調整してくるのは昔っから
参加チームが少なくて3チームとかが決勝トーナメントにあがれたころのW杯とかひどかったろ
412名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:47.47 ID:6MqzdvxMO
>>399
あれぐらいプロ選手ならできる
413名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:22:52.21 ID:nKwqQje40
>>375
メキシコくらいって無茶言うなよw
ブラジル以上に勝てんわ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:07.01 ID:RJdg03Ll0
ザキオカにナイスハゲ賞やれよ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:19.56 ID:A6hxctIs0
>>396
ナイジェリアには勝てる

メキシコとウルグアイはやってみないと何とも言えん
416名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:22.42 ID:ze8EFW2H0
吉田の成長と、今野の代わりを早く育てろ。
417名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:26.59 ID:xG9wqXo/0
>>393
その反転の速度と角度を足の踵を器用に使って調節しつつ背中側に落とし、
視界の外から反転で得点

完璧にトッププロの技です
418名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:27.96 ID:nHg+5qsH0
イタリアはすぐ転がるところがつまんなかった
419名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:30.51 ID:imXfrbLw0
>>399
香川は右利き
両利きだけど
420名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:32.89 ID:6CtKH7cz0
ジャポネーズマネー凄いな
421名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:42.23 ID:TVsbyW/50
後半のヘッド決めてくれたら神だったのに、できないのが香川らしい
422名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:53.89 ID:Q6pGeiD20
 
 ネトキム、地団駄 ! www
423名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:23:53.88 ID:lWVK7dPN0
日本の至宝
424名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:02.22 ID:dEOC3Krk0
今日良かったのは香川岡崎長谷部ぐらいかな
425名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:03.68 ID:honcAqwkI
ブラジルの時よりいい試合だった
426名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:09.59 ID:Q9BBYdup0
>>381
今朝、家出るまでは2-0だったんだ…
けど出社して人目を憚りながらネット見ると3-4になってた
何を言ってるかwakkasajtazjejusoa
427名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:12.21 ID:ZTA+9zN20
前田のワントップ外してアンカー置いてくれよ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:13.28 ID:3Vzs04kc0
前田の使えなさを皆忘れてないか?
429名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:32.74 ID:l20/JmFg0
イタリアが勝てたのは吉田のおかげ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:38.64 ID:zlR/88s60
>>397
>>ここぞと言う時の吉田のポカはなんとかならんか

無理w
大チョンボ病にかかってるからw
アジアカップの退場、五輪のメヒコや韓国戦みたいな大チョンボは
吉田の真骨頂w
431名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:41.83 ID:0ZwQShJF0
いのは>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>よすだ
432名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:49.73 ID:Q1DQbSvZ0
メキシコの五輪でブラジルから2点もぎ取った奴はどうした
ドスサントスなんかよりあいつ見たいぞ
433名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:50.45 ID:imXfrbLw0
>>401
また在日チョンが捏造コピペしてるみたいだ
434名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:52.06 ID:JNR7uwaG0
>>418
そうか?
バロテッリがごろごろしてたのが目立ったが
それ以外は両チーム、同程度だよ
435名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:24:55.29 ID:2YXseV/o0
前半で試合おわれば良かったのに
436名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:25:04.91 ID:HSqVp/QI0
>>408
それを差し引いても酷すぎだろ
セットプレーの度に点取られる勢いだったし
437名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:25:08.68 ID:C31fsAE20
>>383
香川と本田の方にまったく視線をむけてなかったね
438名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:25:09.01 ID:1Tj5m51b0
ブラジルの個人能力
イタリアのフィジカル
に負けたは

どうせならスペイン ブラジル 日本 ナイジェリアが見たかった
439名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:25:21.99 ID:xG9wqXo/0
>>424
本田も最終予選でよく見るふつうの代表のときの本田だった
イタリアトップレベルと対してこれができるってことはミラン合格でしょう
440名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:25:50.89 ID:mpyOALo20
>>261
お前らとマスコミがすぐ叩くからだろ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:25:54.04 ID:zoxRSnUE0
これで来年本大会でも現地人は日本応援してくれるだろ
準ホーム化計画はひとまず成功だった
やっぱり日本のサッカーは魅力あるよ
強いようで弱い。弱いようでそこそこ強い。
それが第三者から見たらたまらなく応援したいチームに思える
おまえら日本代表は本当に人気高いよ
誇りに思うよ
442名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:00.12 ID:Vur0GFLF0
香川って意外とイタリアでもやれんのかもな
相性良くないと思ってたけど
443名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:15.96 ID:MQmwzbG90
プエルトリコに負けたら流石にプンプン丸だけどブラジルイタリアに負けて精神崩壊しちゃダメよ
悔しいけど東アジア罰ゲーム選手権でDFラインから新戦力発掘祭り楽しもうず
444名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:22.36 ID:fw+HUf1l0
これは喜べない
445名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:23.08 ID:ek+cY/OP0
>>392
2週間のうちに欧州、日本、カター、ブラジルと移動して、
二週間前から万全の調整してたブラジルに粉砕された後の中三日だからな。

19時、23時、4時、7時と、試合開始時間だけみても、
直近のスケジュールは色々おかしい。
446名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:31.18 ID:TTiBkn0kO
香川良かったけど負けたチームからMOMはないだろ
さすがに何かしらの圧力を疑うわ
447名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:35.01 ID:uzB4rFxS0
>>26
これは不味いな・・・
こういう事を大ぴらにいってると2006みたいにチームが崩壊するぞ
448名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:40.70 ID:SqJctHz+0
バロテッリってフィジカルつえーくせにすぐファール貰いたがって倒れるのが苛つくわ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:26:58.41 ID:pleAuxSoO
>>415
日本はアフリカにも弱い
相性良いのはヨーロッパだけ
450名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:10.88 ID:xG9wqXo/0
>>442
むしろ冗談抜きでスペインの上二つから声かかってもそんなにおかしくない
451名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:15.95 ID:sSh76YEsO
今の釣り男の守備力どんなもんだっけ?
452名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:39.89 ID:Q9BBYdup0
やっぱトゥーさんに復帰してもらうしかないのかな?
453名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:41.19 ID:Cb3J5cW10
香川の足元レベルはやっぱ日本では抜き出てる
ゴール前の狭い場所でスピードに乗った香川にパス合わせられるような
シーンが作れりゃもっと面白くなるのに
香川かが横に預けてスペースに走り出してるのに皆リスクの少ない
横逃げで戦法で最終的にセンターリングしか出来ないんだもん
そら強豪国に勝てるわけがない
454名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:43.74 ID:nLUCPcFf0
>>442
今のセリエなら余裕でMVPとれるから
もう行く必要もないくらいだよ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:49.60 ID:Q1DQbSvZ0
>>441
そんな計画遂行されてたのか
456名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:50.53 ID:9ly66Lrl0
98 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/06/20(木) 10:00:38.34 ID:16Pgo8zpP
2失点したときのイタリアベンチ
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/212467.jpg
457名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:02.34 ID:mpyOALo20
241 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/20(木) 10:06:33.35 ID:ZY3pxORLO [1/2]
お隣の国は2002年に超本気モードのイタリアに勝っているというのに、日本ときたら。。。
同じ日本人として恥ずかしいw

309 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/20(木) 10:10:38.99 ID:ZY3pxORLO [2/2]
マンUにシャツ売りとして行った香川w
もしかしてその売り上げでMOMも買ったんですか?
458名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:09.08 ID:dWJD8U850
3-3の時だっけか
香川の目の前にボールこぼれた時
トゥーキックで素早く蹴ってたら入ってたんじゃないか
459名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:18.79 ID:1Tj5m51b0
スペインVS日本が見たかったな〜

来年ワールドカップ超然の現地親善試合組んでもらえんやろか

>>447
ページ見たら・・・・
460名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:18.95 ID:9N8kgQSFO
最後の方のゴール前の必死感は良かった
461名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:20.51 ID:iiOr9OpF0
メキシコは組織力とドスサントスの個人技すごいけど、絶望的なくらい決定力不足なんだよな。
1−1でドローとかじゃないかな。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:24.15 ID:zlR/88s60
>>445
本田なんか5月末からブラジル入りの10日間くらいで
飛行機に40時間も乗ってるんだものw
これで最高のパフォーマンスが出せたら異常とは思うw
463名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:25.29 ID:QMc1CbiO0
>>26は数年前ドメサカでも話題になったむかしのコメだぞ
代表板でもやたらつられてるのいた
464名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:27.41 ID:KJHJx0cIP
>>442
純粋に格落ちだからいけるんでは
465名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:46.35 ID:OHTF22naP
香川の悔しがってる顔に興奮しました
466名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:49.57 ID:gi6NKpmD0
ギュンドアンとレヴァンドフスキとフンメルスがいれば勝てたねw
467名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:55.62 ID:U+ZCWB0s0
吉田はミスの許される残留争い専用DFだな
468名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:28:58.09 ID:qoi3QmO10
吉田が動けてないのは明白だったんだから
最初からいのはにしとくべきだったよな
今更言ってもしょうがないが
次戦も強敵なのに長谷部いないの痛いなあ
469名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:29:08.44 ID:jvEM3KxK0
>>446
でもイタリアこいつって出来のやついなかったし
470名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:29:26.65 ID:xG9wqXo/0
>>455
毎回のコンフェデって参加国はけっこうひそかに本気でそれ狙ってるよ
協会幹部たちの本とかにそういう話題はよく出て来る
471名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:29:27.03 ID:CYLnq9XW0
>>456
File Not Found
472名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:29:29.26 ID:wRUttTQ70
>>462
あの過酷な環境でやったイラク戦出てねーじゃん
473名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:29:30.59 ID:ZJRfCVJWO
>447
昔の記事のコメントだと思われ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:29:32.44 ID:kgZwutA10
デロッシでいいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:29:39.12 ID:fYpILUCK0
タッチ数 パス成功率 (%)
Shinji Kagawa 103 89
Keisuke Honda 87 76
Yasuhito Endo 85 92
Makoto Hasebe89' 78 93
Yasuyuki Konno 61 94
Yuto Nagatomo 56 92
Atsuto Uchida73' 53 74
Maya Yoshida 49 89
Shinji Okazaki 42 79
Eiji Kawashima 29 58
Ryoichi Maeda79' 22 81
Hiroki Sakai73' 19 92
Mike Havenaar79' 5 75
Kengo Nakamura89' 1 0

さすがMOM香川
476名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:03.80 ID:JqH1eljv0
>>23
ちょwwwwwFIFAの公式はAtsuto UCHIDA(50 OG)っていちいち名前書かれるのかよ
Liveのとこでも(2 - 2) UCHIDA (Japan) scores an own goal!! ってやり過ぎじゃね
477名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:08.40 ID:1Em+OWNuO
>>441 強いようで弱い。弱いようでそこそこ強い。
だから見てて疲れる。期待したり失望したりでも結局見てしまうw
478名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:28.69 ID:nCwdZzMw0
>>469
確かにイタリアの得点はほとんど日本の自滅だったしなあ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:35.33 ID:ZgCxzHuh0
香川も凄かったけどザキオカの方が凄かった気がする
やっぱハゲだとダメなのかな
480名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:37.81 ID:r/7H9dMf0
>>449
アフリカなんてWCで勝ち点稼げる相手や
相性云々じゃなくアフリカは弱い
481名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:45.18 ID:F/yQ3umPO
>>26
悪い意味での中田英寿の後継者は香川だったか。キャプテン長谷部が小生意気な若造をキッチリ強制出来るかどうかにかかってるね。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:50.78 ID:Hr/hFELwO
開始から5分間のイタリアプレスを剥がせたのは大きかった
483名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:51.92 ID:nLUCPcFf0
岡崎はCL出るようなクラブからオファー来るだろうね
484名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:30:53.93 ID:jLI7lFer0
【急募】
本田香川と連動できるCFを探しております。
90分じゃなくても構いません、20分頑張ってくれるだけでありがたいです。
それに合わせてスピードとフォアチェック能力の高い選手なら大歓迎です。
485名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:00.74 ID:xbfgBm/U0
>>26
ザルッソ大阪だったもんなwww
486名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:06.50 ID:vRn9GtgQ0
試合見てないけどイタリアが手抜きしてたんでしょ?
ほんで先制点とられて、よし本気だすか!のいつもの展開

ユーロ準優勝のイタリアが最初から全力出すわけないもんな
お前らユーロの時のイタリアなんて見てないだろ
めちゃくちゃ走ってて凄かった
487名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:23.17 ID:QROOz96J0
>>462
その上マック食わされてんだろ
488名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:25.64 ID:DV2Qh/vn0
>>475
川島のロングフィードは無意味だよね
489名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:34.59 ID:ek+cY/OP0
>>462
岡崎も2週間前には、ドイツのカップ戦決勝で、バイヤンと戦って2-3で惜敗。
その後、オーストラリア、イラク、ブラジルと全試合出場してる。
490名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:36.35 ID:U+ZCWB0s0
イタリアはグループリーグだとNZにも引き分けるぐらいだからな
491名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:47.53 ID:ikhXB1TA0
バロテッリが真面目にディフェンスして走り回ってていい選手だなあと思った
492名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:49.19 ID:zyrptbKO0
>>456
ろんげのひとかっこいい
493名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:51.87 ID:pXndtMYn0
動きの素早さがマジでレベルが違った

香川が持ったらすぐに分かった

イタリア代表より凄かった
494名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:31:56.99 ID:msgoOVPJ0
>>481
リンク先見てみれ
495名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:32:13.14 ID:CYLnq9XW0
遠藤は前後半のどっちか使えんな

後半かなり足止まってたろ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:32:21.22 ID:xG9wqXo/0
>>476
いちおうこれ親善試合じゃなくってFIFAの最高ランクの国際大会だからね
審判とかスタジアムも運営も全部が来年の本番と同じものを使って運営を
事前チェックする大会だから晒し者にされる
497名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:32:29.47 ID:uVc9h3zO0
せっかくのスペース空けたり使ったりできる香川に
動けん電柱組ませるサッカーが訳わからん
今日は本田不調でコンビプレイする開いていなくて孤軍奮闘状態だったな
498名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:32:32.07 ID:W0nTPfIW0
長谷部が前線に絡んでくるのは良かった。
攻撃の収穫はあったけど、守備をどうにか。
吉田がスピードにしろ、何にしろボロが出たな。
意識の問題もあるだろうから、闘莉王入れるとか空気換えていかないと。
499名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:32:32.27 ID:iiOr9OpF0
香川得点だけじゃなくゲームメークもしてたからだろ。
左サイドの司令塔w
500名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:32:36.91 ID:kJqfuO3P0
まあ、内容的には勝ってなきゃいけない試合だったね
試合運びの下手さと自滅

でも、強豪は流れが悪くても相手の弱みをついてきっちり勝ちきってしまう
あとちょっとの差が大きいよな

サッカーとは駆け引きのスポーツだと改めて思った
501名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:32:56.22 ID:4H5I1gOCO
本気の香川が今日は見れた
日本の司令塔、攻撃の中心として素晴らしい活躍をしてくれた
502名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:01.98 ID:UEsHlJwX0
も… もむ
503名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:13.56 ID:pXndtMYn0
>>496
歩いてたね
寄せも全然
全部長谷部がやってた
504名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:40.30 ID:HSOZ/aGW0
>>126
は?別に日本代表持ち上げてるわけでもねーだろ
それに香川MOMについて言っただけだし
505名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:43.78 ID:eh0YXomY0
>>202
香川なんか灼熱のイラク戦から3連戦だぞw
コンディション的にはほご互角でしょ
506名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:46.06 ID:m8pajyQ40
下手糞すぎるだろ
507名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:49.50 ID:OHTF22naP
>>479
ハゲは甘え
508名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:33:51.59 ID:Q1DQbSvZ0
吉田は集中力持たない病気かなんかなの
プレミアよくやり出した頃からすげぇイラつく
509名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:03.54 ID:0O6yYKPr0
>>26
こんな記事、よく見つけてこれたね。
桜サポなの?
510名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:16.49 ID:Jr3Z5jtt0
>>494
ID見てみれ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:17.17 ID:QMc1CbiO0
中央じゃなくてサイドでしっかり仕事してたのがデカイ
香川はサイドでは生きない説は完全に潰れたな
遠藤に良い形でボール入ればサイドでも生きれる
512名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:40.37 ID:8/ys0Oj60
持たせてくれる相手には相性がいいんだよ日本は
メヒコはガツガツくるだろうからまたガッカリさせられるよ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:40.57 ID:G3TuBjjAP
>>281
気持ちが折れずに少ない得点機で相手のアホなミスを確実に得点に沈めた

これはサッカーにおいて最上の話の1つだと思うよ
514名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:44.58 ID:9ORcIdx40
見てないけど香川以外どうだったの
515名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:53.93 ID:hZlmKw4W0
色々と見所の多い試合だった。負けたのは残念だが
516名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:34:55.30 ID:Dxs6iWug0
ブッフォンとか香川中学生くらいの時から代表だろw
517名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:06.49 ID:iiOr9OpF0
川島は全然飛び出さないよな。
だからシュート打たれたときはまったく反応できず。
手が短いっていうか身長も足りねぇわ。
ハーフナーは親父GKなんだからGK目指しとけよ。
518名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:11.74 ID:nLUCPcFf0
香川はスペイン代表やブラジル代表に入っても普通にやれるレベル
519名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:14.03 ID:OHTF22naP
吉田はまずオフサイドの勉強からやり直せばいいよ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:25.79 ID:dxz/ooWu0
521名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:29.19 ID:jLI7lFer0
>>498
今野さえいれば栗原でもイノハでも対して変わらんから、
ちょっとの期間レギュラー交代させてもいい。
522名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:31.43 ID:3P1px7R80
日本のDFなんとかならんのか
こんなんじゃあ前線の選手が伸びても戦えないだろうに
523名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:35:58.99 ID:cytfHPlMO
これで香川>>>>>超えられない壁>>>>>本田(笑)になったなwww

ホンシン息してないwww
524名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:04.22 ID:xG9wqXo/0
あんだけ最終予選でマスコミが香川がトップ下「失格」で「本田合格」を喧伝してたけど、
むしろ守備のアホがなければがっつりはまるノーガード打ち合いだった件

他人事として見るには中途半端ではあるけどそこそこ面白かった
525:2013/06/20(木) 10:36:13.81 ID:wnC1Cass0
吉田と遠藤が守備の中心なのは正直厳しいとわかったな
526名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:19.36 ID:SJcWe8gUP
恥ずかしすぎる試合だったな
527名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:19.26 ID:Hr/hFELwO
>>497
右サイドクロスから電柱に当てて、こぼれ球狙うのがザックの形
清武、酒井宏とハーフナーはセット
528名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:21.00 ID:mmU5mjR3O
ま、何を言おうが負けは負けだ
そして予選敗退確定

香川は過大評価
529名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:36.51 ID:Ly8SqQLk0
カガーさんキレッキレやな(´・ω・`)
530名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:40.52 ID:v3Ed5FOY0
>>484
今の代表にキレキレだったときの久保組ませてみたかったな
普段からリミッター切れてたとは言え、怪我がちだったのが惜しい
531名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:41.05 ID:1K5NVqIR0
イタリアからMOM選んだら吉田になっちゃうからな
532名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:51.12 ID:U+ZCWB0s0
厳しいこというなら後半終盤のチャンスも決めて欲しい
チャンス作っても入らないと相手はダメージを受けないからね
533名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:37:14.05 ID:ZvKl6bnlO
ツリオ 中沢がいたころの安心感がない
534名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:37:32.72 ID:MQmwzbG90
We won, but with luck. Congratulations to Japan that fought and never gave up for the whole match.
Our national team must change mentality, too often I see Italy level off on the average of the opponents.

長友「メンタルは大事なんやでー」
535名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:37:47.13 ID:xG9wqXo/0
>>520
それむしろ点数評価がおもしろい
536名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:01.55 ID:iiOr9OpF0
>>519
あいつちょっとおかしいよな。
必死にオフサイドポジション守るとかもうね。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:09.27 ID:WWvU0mLj0
>>486
「こうだったに違いないニダ!」

わかりやすいニダーだなw
538名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:09.73 ID:3Vzs04kc0
香川はブラジル戦とイタリア戦見て思ったけど
また進化したね、周りがダメだから自分でやってやるって気持ちが出てた
マンUのときより積極的な感じがしたし、MOMも当然だと思う。
539名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:26.05 ID:pq5CFwlI0
ハイライトしかみてないけど香川のシュート力上がってね?w
ミドルも結構威力あったよなw
シュート力上がったというより元に戻ったというのが正しいかもだがドル時代
はミドルのゴールあったよなw
540名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:29.92 ID:O3/chWWS0
そんなすごかったっけ?
541名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:33.28 ID:JNR7uwaG0
>>443
その東アジアカップ罰ゲームは
Jリーグから沢山選んでほしいな
542名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:45.20 ID:946uSr+U0
全てはブラジル戦の清武が元凶。
左サイドの低い位置で守備に成功し
さぁ反撃だという場面で何故か清武まで下がっていて
中央に集めるしかなくて
遠藤と本田の負担を増やしていた。
そうなると長谷部が守備で遠藤のフォローする羽目になって攻撃のチャンスが減る。
左サイドからの攻撃の時も何故か右の清武が右で上がっていて後ろがら空き。
余裕でカウンターさせて、内田の負担を増やしていた。
清武はチームを疲れさせてる。そうなると次の試合にも響く。やっぱ、電通の息がかかったJSPの選手は駄目。
543名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:47.64 ID:AhWqi5MW0
昨日の香川のタッチ集か何かないのかな
544名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:38:49.55 ID:Q1DQbSvZ0
アジリティだけ見るとハーフナーより指宿のがありそうだ
あとハーフナーの走り方なんかおかしい
545名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:39:05.99 ID:JqH1eljv0
>>369
それやわ吉田と長友の無責任な守備しっくりきた
546名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:39:17.03 ID:/tZ9wtI/0
やっぱり頼りになるのは香川なんだよな
あんな素晴らしいゴールできるのは香川だけだろ
547名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:39:18.17 ID:NuwBCjYf0
>>514
岡崎→ピルロから何度もボールを奪う、ルーレットでイタリアを翻弄
長谷部→PKの失点の原因になったハンドはあったがそれ以外は攻守に存在感
本田→キープ力はあったがパスミス多し
遠藤→前半のゲームメイクは良かったが後半消える
DF→×
548名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:39:18.40 ID:sK3G8ipx0
オーストラリア戦から香川は変わった
積極的に仕掛けてる
549名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:39:33.88 ID:6vhWLTy10
スポンサー枠だろ 参考にもならん
550名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:39:41.80 ID:Ly3qxuKV0
>>483
そんな簡単にはいかないよ
基本的にはクラブでの成績見られるから
551名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:01.44 ID:Y3Ix1auZ0
いつもの香川叩きはどうしたw

いやおれはわかってたけどな、別格だって
552名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:14.85 ID:MQmwzbG90
Although Japan lost the game, Roy Hodgson and his SQUAD should be forced to watch videos of such games.
I believe there are a thing or two they can learn from a game like this that can save us from the long game we play @ international level.
553名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:34.15 ID:OHTF22naP
ハーフナーより小柄でもいいから長身のサッカーの上手い選手いないのか
554名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:34.73 ID:wRUttTQ70
>>549
本田はな
555名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:36.24 ID:JmdXn0zN0
守備固くて得点力皆無な時代もあったなあ うまくシンクロせんものか
一番攻守のバランス良かった代表っていつ?
556名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:48.42 ID:xG9wqXo/0
>>549
大会地元ブラジル代表はナイキだったりと今回はアディダスさまさまのキリンカップみたいな
大会じゃないのよ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:50.80 ID:zKANczdpO
>>532
そのとーり…
皆がもう一つずつレベルアップしないと
558名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:40:54.67 ID:Xx8Fo467O
南アのディフェンスに今日の攻撃陣なら期待持てるんだけどな
なかなか難しいもんだな
559名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:41:33.63 ID:hZlmKw4W0
確かに突っかけに行ってる場面見るようになったな香川。少しは10番の自覚が出てきたのかなー。マンチェスターでも期待したい
560名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:41:34.81 ID:CYLnq9XW0
>>552
意訳いいから訳も書いて貼ってくれよ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:41:41.49 ID:Jr3Z5jtt0
>>538
ヨルダンで負けたのも影響したのかオージー戦からすごい積極的になったな
562名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:07.75 ID:R/DpgPaM0
ミドル打ったのも良かった
枠捉えて威力もあったし
563名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:08.73 ID:bucNYlyJ0
攻撃陣は守備陣に文句言っていいぞ
とくに吉田とゴリ
テメーらはダメだ
564名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:23.02 ID:AhWqi5MW0
>>26
これぴったりだなw
565名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:27.14 ID:Diqx+beo0
>>555
名将クラマー時代
566名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:27.33 ID:aHq8RPQ20
これをきっかけに、もっと積極的になってくれ香川
567名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:32.64 ID:iiOr9OpF0
メキシコ戦は細貝にドスサントスをストーカーさせればいい。
ゲームメーカーは特にいないし、チチャリートもあんまり怖くない。
568名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:38.87 ID:TQYzt/bP0
ブラジル対イタリアがクソ試合になっちゃうよ
569名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:53.75 ID:OYmSsV2c0
こんふぇで 日本 vs イタリア フルハイライト 前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21158670
570名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:42:54.65 ID:KfrFlpef0
>>541
東アジア選手権は国内組主体でチーム作るらしいよ
571名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:06.96 ID:5II2I4gp0
まあ頑張ってたけど周りが二流じゃどうしようもないわな
生まれてくる国を間違えたかもなw
572名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:11.39 ID:1J4jb6k+0
>>445
…日本代表、ヨーロッパ行ってましたっけ?
ちょっと記憶が・・・

後、試合開始時間は、現地での時間も考慮しましょう
573名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:18.10 ID:WrtD3H+n0
やっぱり香川がMOMだったか、予想通りだった
574名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:28.82 ID:jLI7lFer0
>>530
高校時代に誰かが一生酒嫌いになる催眠術でもかけててくれてたらなあ
575名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:34.02 ID:U+ZCWB0s0
長谷部の入らないミドルとマイクとゴリの役立たなさ
576名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:42.82 ID:ofrYqO1g0
MOMは岡崎だろ
577名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:56.78 ID:T0gD2glJ0
岡崎はボール奪取→ターンして二人かわす
のあたりまではよかった。
そこから先が糞みたいなパスでロストしちゃうんだよなあ
5秒以上ボールを持ってはいけない選手だよ
やっぱパスが上手い選手って貴重なんだなと思ったよ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:43:59.53 ID:gDakGRTL0
今日の香川は気の毒だな
579名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:44:26.70 ID:wsHggHBN0
順当すぎぃ
ちなみにフォルランはチーム4位なのにW杯MVP
580名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:44:38.63 ID:AhWqi5MW0
>>31
あの反応はやばいよな
スカしてるわけでもなく、しっかり叩きつけてるし
581名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:44:45.12 ID:Z/ikRei0P
>>576
MUMなら岡崎(の前髪)
582名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:44:51.20 ID:LXlZxRe10
なんでもう一人の酒井じゃないんだろう。
ゴリラ入れるとか、攻撃の手厚くするなら
高徳を左SBに入れて長谷部下げて長友上げるとかのが良さそうだが。
ワントップは違うやつ試すか本田で固定して欲しい
前田やハーフナーは下手すぎる。
583名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:45:01.54 ID:kw+sP7530
2−0からの敗北ってか。
これは守備がとてもダメダメだったんですね。
普通なら勝てる点差。
日本はまだまだ。世界には勝てないか。でも成長はしてるよ。
あともう一歩進化できればいいなあ
584名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:45:09.02 ID:xG9wqXo/0
>>560
日本は負けたんだけど、ロイホジソン(イングランド代表監督)と参謀たちは
こういう試合をちゃんと見とかないとね。
こういう試合から学ぶことがいくつもあるし、国際試合のレベルで長く戦うには
そういうことが役に立つんだべな
585名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:45:16.52 ID:TAhvUJ900
>>509
サカオタの間じゃ結構有名な記事だよ
2009年のJ2つったらめっちゃ盛り上がってたしね
この記事も当時話題になった
586名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:45:36.29 ID:uqEkU8NQO
自分が香川だったら〜

そりゃ反日になるわw
587名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:45:43.82 ID:2eWaSHw/0
吉田内田はだめだろアレ
588名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:45:45.82 ID:qTHCNpj/0
いらねえんだよ。

多分香川は強く言えないから、本田あたりが吉田に一発喝入れないとなんにもならねえ
589名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:45:48.97 ID:946uSr+U0
>>575
ゴリは岡崎と本田、香川の位置を見てないよね。
視野が狭い。
590名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:04.36 ID:ER2IAjrW0
気持ち悪い香川ファンがいるな

今日はイタリアがバテてフィジカルサッカーしてこなかったから
香川が動けただけでメキシコ戦はまた本田頼りになるよ
591名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:21.57 ID:IlnOedkT0
このパフォーマンスを毎試合できたらワールドクラスの選手になれる
592名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:24.18 ID:v3Ed5FOY0
ドル時代の意識で代表の戦い方にハマる様になったら面白いな
周りに発破かけて欲しい
593名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:25.76 ID:SkZNAEJq0
>>26
完全に釣られたわww
594名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:26.45 ID:pTiCsSIr0
>>569
フルハイライトって何やねん
ロングハイライトだろうが
595名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:48.26 ID:6sxcRy3GP
香川を生かすのはサイドじゃなくてセンターが出て来てくれる時なんだな。
今日も長谷部が高い位置にいると生き生きしてたわ。
これから一年、香川を中心にするチームに替えるならボランチの縦攻撃
を活性化する戦術こそ最重要だと認識した。
596名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:50.48 ID:mKQx/39a0
香川にあんな展開力あるとは知らなかった。出来るのに普段やらないだけなのが分かった
597名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:52.75 ID:U+ZCWB0s0
ゴリは内田みたいな絞って欲しいよ
4点目の時も相手のマークを放すし
598名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:46:52.74 ID:GEbuk9YT0
>>560
このくらいの英語がんばれって

日本は負けはしたが、ロイ・ホジソンとその配下の選手たちはああいう試合を強制的に見させられるべきだ。
こういった試合には長期間国際レベルでの戦いをする上で私達を救ういくつかの学ぶべき点があると思う。
599名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:47:00.55 ID:iiOr9OpF0
イタリアも早くピルロ諦めてヴェラッティに切り替えた方がいい。
バロ使えるんならヴェラも使える。
600名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:47:02.97 ID:xG9wqXo/0
>>572
岡崎と本田は最終予選で出場決定の試合の前日までいつもの職場で働いたから
遅れて集合してなかったっけ
601名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:47:43.97 ID:NuwBCjYf0
>>596
普段つかマンUだと結構スルーパスとか出してるだろ
602名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:48:21.74 ID:6ruruScO0
>>555
今日の失点は、個人レベルの問題だったからなぁ
全員が集中してる時はプレスもハマって良かったのに、本当に残念な結果だよ
603名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:48:27.61 ID:7LhzCH2FO
MOMは岡崎だろ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:48:30.79 ID:CYLnq9XW0
>>569
42分もあるハイライト作るなら45分全部流せよw
605名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:48:47.78 ID:QIlrMKUa0
ドルなんて香川の展開力依存だった最たるもんじゃん・・・
606名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:49:11.14 ID:MQmwzbG90
http://eurosport.yahoo.com/news/confederations-cup-matchpack-italy-v-japan-140831822.html

とにかくみんな褒めてる

ロイホジソンとユナイテッドの攻撃陣はこの試合のビデオを見ろ、
来季の香川の使い方はこうだーとか、
ベストなチームも負ける。それがフットボールとか、
ユナイテッドに本田どうよとか、
ミランにどうよとか、
ザックすげーよとか、

とにかくツーチャンネルとは対象的でワロリング
607名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:49:16.15 ID:lw6NAdxS0
普段マンUで周りがスゲーのばっかりとやってると代表くると動き悪い仲間にイライラしたりすんのかね
608名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:49:29.72 ID:MR58ku9G0
>>569
三分の価値は偉大だな
609名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:21.30 ID:duyerW4O0
スターがMFだけっていい加減卒業しようや
ハーフナーならブラジル人FWでも帰化させた方がいいわ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:28.88 ID:G6RQJJLr0
傍から見るには楽しめた試合だろうなぁ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:31.99 ID:JNR7uwaG0
>>523
香川も本田もよくやったよ
どちらかを上げてどちらかを乏しても、君の価値が上がるわけじゃないんだから
その根暗な性格を治した方がいい
612名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:33.16 ID:mMUKyomj0
香川は使われる側とか言っていたニワカどこいった?

ドルトムントでもどれだけゲームを作っていたことか。
613名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:38.33 ID:xG9wqXo/0
>>605
いや後ろからズドーンと発射されるフンメルスちゃんの長距離砲も大きかったし
香川が自分で決めてた部分も大きかった記憶
イギリス行ってちょっと役目を微調整してたし、そのせいで代表帰ってきたら
また調整に数試合必要だったりして、香川はわりと右往左往する一年を過ごしてた気がする
614名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:44.54 ID:946uSr+U0
>>582
左は前の方に速い人が欲しいよね。
現状のメンバーで間に合わせるなら確かに
長友を前に出してゴウトクをサイドバックにするのはアリだと思う。
前田はもう少し思い切って蹴り抜いて欲しい。
正確にやろうとして遠慮するとプレーが小さくなる。
615名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:46.80 ID:U+ZCWB0s0
香川はドル時代から長いパスも上手かったな
616名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:50:58.99 ID:Sz57jtWYO
吉田を今後マジで使うな
本当にいい加減にしろの限度を超えた
617名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:51:02.32 ID:VJ4GP9L60
にわかは知らないだろうけどイタリアでは点数低い方が高評価
618名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:51:10.47 ID:w2mwkiZZ0
香川もたいしたことはしていない
敵のミスからの得点と1,2本のパス以外は空気
活躍といえるのは岡崎
619名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:51:10.59 ID:Vur0GFLF0
まあマンUサポの掲示板だから当然だけどレッドカフェでは香川べた褒めだな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:51:30.87 ID:R/ckIsQ/0
パス回して観客が沸いてたシーンがもう一回みたい
どっかに動画ない?
621名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:51:56.13 ID:eKSlx/Xr0
ほとんどミスなかったよな
仕掛けたらいいところでパスっていう点で判断ミスはあったけど
622名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:52:00.44 ID:NDRDnRbg0
>>547
トルシエ時代のディフェンス陣は良かったよね
623名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:52:06.31 ID:hZlmKw4W0
>>552
ソースどこやねん
624名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:52:09.68 ID:xG9wqXo/0
>>617
国が違うのでは…げふんげふん
625名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:52:24.70 ID:kJqfuO3P0
>>520
岡崎8 w
626名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:52:54.92 ID:IlnOedkT0
627名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:53:02.25 ID:CYLnq9XW0
>>620

>>569 ここから探したら?ちなみに何分頃?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:53:08.81 ID:3P1px7R80
相手DFが岡崎を相当嫌がってた
PKゲットとヘッドの実質2点取ってる岡崎がMVPだろ
629名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:53:10.85 ID:iiOr9OpF0
>>618
おまえ岡崎の身内かよ。
今日の香川に異論の余地なしだわ。
次点が岡崎とか長谷部だろ。
630名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:53:11.27 ID:ti+THf990
本日のタッチ集

香川真司タッチ集 VSイタリア Shinji Kagawa VS Italy 
http://www.youtube.com/watch?v=EaFBrHnK0ZE
631名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:53:26.46 ID:DdmIag820
>>62
別に密集してるかは関係ないよ。
香川が欲しいタイミングでボールもらえてるか、ファーストタッチがうまくいくかどうかだけ。
スペース開けられた時にダメなんて聞いたこともないw
どういうシーンが該当するの??
632名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:53:43.55 ID:hZlmKw4W0
633名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:53:54.49 ID:MQmwzbG90
やっぱ当事国以外のファンたちはこういう試合大好きだよね
日本は意図してないんだけど、ドラマチックな試合になっちゃうこと多いな遠征は
634名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:54:14.18 ID:xG9wqXo/0
>>620
たぶん後半
同点になってからの、最後の点を取られる直前の時間帯の日本怒涛の攻撃タイムだと思う
635名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:54:24.29 ID:6ruruScO0
>>606
試合を見た人とスコアだけしか見ていない人の差かな?
636名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:54:26.62 ID:iiOr9OpF0
637名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:54:35.15 ID:5II2I4gp0
>>628
PKは審判がレベル低かっただけ下手すりゃ演技賞もらうとこだった
638名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:55:06.29 ID:hZlmKw4W0
>>627
後半の失点する直前

アレで観客が白けちゃった
639名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:55:17.51 ID:I8C6TWnk0
あんなにボール取られない香川も久しぶりだったな。
向こうがかなりフェアに来てくれたからだろうけど。
アジアの糞だったら削ろうがなにしようがだろうけど。
640名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:55:19.42 ID:Hr/hFELwO
>>627
前半33分頃
641名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:55:21.62 ID:kJqfuO3P0
>>536
なんでも叩くなよ
戻ろうとしたけど相手に抑えられたから残ってたんだよ
スローリプレー見ればわかる
642名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:56:16.27 ID:QIlrMKUa0
>>613
球の展開の話じゃねえの?
ドルの組立香川依存で今年のドルはうまく散らせないから縦に早くすることで対処してたけど
結構それで詰まって苦労してたべ
643名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:56:17.60 ID:/1QfqfrSO
岡崎イタリアからのオファーあるか!?
644名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:56:21.95 ID:e2ekvoM70
やっぱストライカーなんだよな。
ロマーリオとかルイスファビアーノ級のボックス内での動きは持ってるよ。
ゴール前に入ってくるポジションで使って何ぼ。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:56:22.83 ID:R/ckIsQ/0
>>627
ありがとう!
なんか中盤でオーレって観客が煽ってくれてた時のやつ
探してみるよ!
646名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:56:28.67 ID:uf2hGUua0!
ホンダと香川の格の違いがよくわかる試合だったね
サスガにどんなに見る目のないバカでもわかっただろう
647名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:56:48.51 ID:lNnug7e40
>>520
選手評価に長谷部の写真がなくてワロタ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:56:53.09 ID:QIlrMKUa0
ところでピルロのゆに誰がもろたんや?
649名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:57:23.65 ID:ztc8zowH0
まあ、クソ試合だけど香川の憮然とした表情だけが救いだわ
後は他の参加することに意義があるってアホ共の意識改革をしろ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:58:16.85 ID:DjYn42tp0
651名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:58:22.72 ID:OYmSsV2c0
>>594
>>604
>>608
>>627
>>632
ニコニコ動画あさってたらたまたま見つけ、
嬉しくなって確認もせずに貼り付けてしまいました。
最初の3分を楽しみにしていた方には大変申し訳ございません。
652名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:58:30.13 ID:xG9wqXo/0
http://www.gazzetta.it/
お前らよーく見ろよ
ガゼッタ電子版の一面トップはもちろん日本戦ですよ

「コンフェデレーションズカップ
イタリア、日本、ザッケローニ: "それは、メキシコ'70のように思えたに値するしかし、私。"

ミラノ、2013年6月20日

イタリア人コーチは敗北を後悔して言った: "我々はサッカーをプレーする能力を実証している"」
コンフェデレーションズカップ
http://www.gazzetta.it/Nazionale/confederations_cup/20-06-2013/italia-giapone-zaccheroni-sembrava-messico-70-ma-meritavano-miei-20616799956.shtml


この一ページだけをソースに別スレ立ててもいいくらいだ
だれかよろ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:58:31.44 ID:duyerW4O0
抜けてるのは香川だけ長友は脱落したし
これで優勝は無理だ
使えない奴もはっきりしたし
これで大なた振るわなかったらザックは真正の無能
654名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:58:39.42 ID:p3jj95kB0
ザキオカの実績とメディアの扱いの差は異常

内田のルックスがあればあと30億は稼いでたろうに。
655名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:58:56.10 ID:iiOr9OpF0
長谷部とバルザーリって元チームメートなんだよな。
今日は長谷部の方がよかったわ。
656名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:59:25.97 ID:Jcrfzl120
>>26
わろたwwwwwwww
657名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:59:48.47 ID:U+ZCWB0s0
岡崎はクラブが駄目だからオファーはこないだろう
658名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:59:53.42 ID:3P1px7R80
>>637
それも献身的に裏に抜け出す努力あってこそだ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:00:05.08 ID:xG9wqXo/0
>>655
それを言い始めると、クジャチョルも長谷部と(略)とか言い始めるやつが出て来るから黙っておこうぜ
660名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:00:19.17 ID:mGtdi8U+0
>>94
中卒なの?
いいプレーしたら褒める、悪いプレーなら批評する
これ当たり前だろ
アホ?
661名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:00:27.48 ID:hZlmKw4W0
前田、長谷部、遠藤は老朽化
本田、長友は怪我の不安
吉田はポカ癖と調子乗り

このあたりのバックアップが早急に必要
662名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:00:48.62 ID:DXeKyR1A0
>>653
使える奴が今回のメンバー以外にいるとでも?
663名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:00:49.63 ID:iiOr9OpF0
>>654
けどリーグ戦で1得点なのも事実だしなぁ。
システムの関係もあるしなんとも・・・
664名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:00:54.11 ID:PAgl4ZLuP
>>26
よく見つけたなこれw
みんなソースちゃんと確認しようねw
665名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:01:11.69 ID:AhWqi5MW0
>>390
目標の高さだろうな
ドルトムントで2年連続優勝した時も、もう少し居るべきだろと思うやつも多い中で
これでも遅いってくらいの勢いでマンU行ったわけだし
666名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:01:18.84 ID:irsnYm0k0
香川と本田が居ても肝心のFWが能力無けりゃ無駄に手数掛けて失点も増える
点も取りにくい
去年までなら前田も良かったけど今後は工藤や佐藤、柿谷を軸にクラブでの調子が落ちない程度に代表に入れていくべきかな
やっぱ4-4-2で中盤とFW生かせる努力していくべき
あとMFやFWはもう少し国内で実績積ませてCBを早めに海外に出すべき
吉田の負担が見てて可哀そうなレベル
Jのジャッジ変えるか欧州に移籍させないとまともにCBが育たない
中田浩二がCBやらされてたの考えても必要なビルドアップ能力とか日本の基準が違う
イノハや栗原がベンチじゃ調子悪くても吉田しか使えない
667名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:01:24.08 ID:GgDCrIg+0
守備でも攻撃でも効いてたし岡崎がMVPだな
イタリアはデロッシも良かったけどジョビンコかな
交代前のアキラーニが酷かったのと逆転ゴールを2度生み出してる
668名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:01:26.99 ID:e2ekvoM70
>>639
最後の粘り強さが出てきたよな。
選手の距離感も良かったから常にコース確保しながらプレーできてた。
669名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:01:35.70 ID:JqH1eljv0
>>606
ちょーーーーーーーーーーとっそのコメント見たらR.I.P. Tony Sopranoって書いてる奴るんだけど
亡くなったのかよショックやわあああああああああああああああああああああああ
670名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:01:56.63 ID:6S2m8DWHP
いや〜惜しかったね
世界との差は縮まってるよ!

● 対ヨルダン 1-2 アウェイ
● 対ブルガリア 0-2 ホーム
△ 対オーストラリア 1-1 ホーム ※後半90分に相手のハンドでPKを貰い引き分けに持ち込む
○ 対イラク 1-0 中立地 ※後半90分に決勝ゴール
● 対ブラジル 0-3 アウェイ
● 対イタリア 3-4 中立地

ここ6試合の成績 1勝4敗1分

もうちょっとでヨルダンやオースラリアに勝てるね!
671名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:02:03.77 ID:0/9HYxmM0
ポストに当たりすぎてカルチョビットかと思った
672名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:02:04.71 ID:ER2IAjrW0
香川信者バカじゃねーの
ゴール付近でボールもらわないと何も出来ないペラッペラだぞアレ

本田の方が終盤何回決定的なパスゴール前に出したよ
ポストに何回ぶつけたら入れてくれるんだって本田は思ってるだろうさ
673名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:02:25.29 ID:PHYnyRAnO
ホンダは格上の香川くらいの動きが出来なきゃ
ジャパンは勝てないな
674名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:03:16.66 ID:iiOr9OpF0
>>666
柿谷、豊田を試してダメなら前田と心中か本田ワントップだろうな
675名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:03:23.82 ID:u98paOi80
J2の湘南戦の>3点取って負けるようでは、サッカーじゃない。
ってコピペ貼ってる奴がいるけどあのせいでJ1に上がれなかったんだよな・・・
J2から5年でマンUか・・・
もう若く無いとしょっちゅう言ってたから何を焦ってるのかと思ってたが実現させるのはさすがだね
676名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:03:59.86 ID:NuwBCjYf0
>>672
香川にチンチンにされて途中で交代したマッジョの悪口は止めろ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:04:18.27 ID:946uSr+U0
右サイドが不安。
内田があそこまで下がる時点で危ない。
ゴリは使えないし。清武なんて遠藤の負担を増やすだけだし。
678名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:04:18.92 ID:Km7GsEW00
ズバ抜けてたねー
就活崖っぷちの金髪と違って力んで空回りしてないから余裕がある
679名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:04:45.17 ID:lYtCjhZw0
>>191
ブッフォンあたりが「もし日本に2失点したら〜してやるよ」みたいなことを事前に言ってたのかもな
680名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:04:53.66 ID:YSPvi0yH0
個人的にはザキオカ
681名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:05:24.68 ID:f8I/axjt0
・長谷部、あれでハンドとかどないすればいいんや。。もう乙武みたく最初から腕切っとくしかないで。
・あれ、ウッチーもシュート決めてたし4-3で日本が勝ちじゃないの?
・香川なぜあれだけ回転しながら前に撃てる?w
682名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:05:47.77 ID:U+ZCWB0s0
清武は寄せるだけで守備になっていない
あれでは強豪チームから誘いがくるわけない
683名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:05:51.11 ID:v3k3x+jv0
あのゴール凄かったな
逆足であれが出来るんだもん
本田には絶対無理
今日も逆足使えればってシーンがあった
684名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:06:21.85 ID:nf/m5jiN0
>>628
あの左足が決まってれば間違いなくMVPだろな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:06:30.82 ID:iiOr9OpF0
次の相手はドスサントスとか内田も大変だな・・・
686名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:06:55.53 ID:evQeWiVa0
いっとくけど一応マンUのトップ下で
あの中では一番上手いんだぞ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:07:12.31 ID:3P1px7R80
ザックでのワントップは点数よりポストや抜け出しが求められてるから柿谷無理なんじゃね?
二列目も岡崎の実績考えたら割り込むのキツイ
ハーフナーはアジア相手にしか競り勝てないみたい
CBとボランチとGKを新しいメンツ試すべき
688名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:07:16.19 ID:L5WVC/VS0
>>606
ホジソン叩かれ過ぎて笑った
689名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:07:22.00 ID:lYtCjhZw0
>>683
本田も一本右でいいシュート打ってたけどな。
でもほぼ同意だわ。逆足でもいいから打てばいいのにと思う場面が何度かあった
690名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:07:44.02 ID:v3k3x+jv0
香川よ、本田の就活の邪魔をするなよ
せっかくPK入れたのに目立てないじゃないか
691名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:07:47.08 ID:3P1px7R80
>>684
もっと決定的なヘッド外してたけどな
692名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:07:51.76 ID:kJqfuO3P0
>>653
抜けてるのは岡崎だけだろ
前田も後を追っている
693名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:08:08.64 ID:QIlrMKUa0
>>687
抜け出しはいけるだろうけどポストがなあ
寿人が呼ばれないのも
694名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:08:25.06 ID:sZtmx4OoO
勝ってほしかったあああ
でも次に繋がる敗戦でした
695名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:08:42.24 ID:MQmwzbG90
結果のスレ速すぎだろーよ
696名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:08:53.00 ID:bvzjs7Cr0
中田はどうだった?
697名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:09:17.49 ID:/tZ9wtI/0
>>666
Jでも駄目な前田は必要ないな
工藤、柿谷、豊田の方が期待できる
それでも駄目なら香川か本田をFWにすべき
698名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:09:25.10 ID:IO+nADOI0
いやー 見てりゃよかった どうせ一方的にボコボコだろうと思って見なかった
すごく後悔してる みんな諦めずに全力で戦ってたんだ ううう プラトーンや・・・
699名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:09:30.85 ID:NuwBCjYf0
>>692
それは頭髪や
700名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:09:53.71 ID:wRUttTQ70
マンUのときから香川は本当にポストに嫌われてるな
701名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:10:32.13 ID:zK/Ko4ujP
香川にボールが集まればこのくらいのこと出来るんだよな
ブラジル戦は本田でボールがとまってたから
702名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:10:32.56 ID:G3TuBjjAP
吉田と酒井はマジでいらん。ザッケローニは引率の老人先生か?

岡崎に香川本田が浮かばれんぞ、この試合。
703名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:10:32.85 ID:kqvIscks0
遠藤もセリエからオファー来るといいな
セリエなら年齢関係ないだろ、後今日は完璧にピルロより上だった
704名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:11:37.53 ID:3usEiOHyO
日本のメディアは本田のPKばかりw
サッカー躍進の妨げはメディアだわ
705名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:11:57.19 ID:I8C6TWnk0
>>630
11:30でバックパスした奴。あれが日本代表だよな。
ゴールから遠くにパスしたって点確率さがるだけだろうに。
706名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:09.86 ID:QIlrMKUa0
遠藤は前のWCのあとでも話があったけど国内選択したような
707名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:18.62 ID:pv0xfUK0P
今日のイタリアは遠藤に全然プレッシャーかけてなかったからな
708名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:23.77 ID:1PwkNS9c0
勝っても負けてもゴールが多いと見ていて楽しい
709名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:30.36 ID:U+ZCWB0s0
マイクとゴリは落選させたほうが本人のため
出場しても自分のやるべき仕事が理解できていない
710名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:41.45 ID:hZlmKw4W0
>>697
柿谷はザックの場合、確率ゼロに近いだろ
豊田も好みじゃないだろう

可能性があるのは工藤くらいか
711名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:45.02 ID:mRYCQAc+0
>>606
俺たちだってタヒチを褒める。よくやったねタヒチ!一点取ったよ!でもそれは他人事だから。
712名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:50.35 ID:zK/Ko4ujP
香川が流れの中でゴールを決めた強豪
フランス、イタリア

本田は?
713名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:12:56.57 ID:yIuBkzO20
サッカー批評系列のフットボールちゃんねるの点数
http://www.footballchannel.jp/2013/06/20/post5745/4/
714名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:13:28.59 ID:irsnYm0k0
イタリアやブラジルがやっぱ凄いのは技術とかフィジカルじゃ無く重要な試合にコンディション整えてくることだわ
選手層厚いから調子悪い奴外せるのもあるけど吉田や長友や本田を目いっぱい使わざるを得ない日本とは違う
アキラーニをジョビンコに代えた部分なんか将にそれ
海外という限られたリストの中からしか良い選手を選べない日本と山ほど選手が居る国内リーグにそれ以上の人材抱えるブラジルとイタリアじゃ差が出るのは当たり前
結局一部の日本人しか目を向けなかった国内リーグの向上がここに来て大きな差になってる
本来国内に居る状態で海外組の能力凌いでこういう国際大会で圧倒してオファーを受けるべき
海外に出てから香川や本田を抜こうとするから成長速度が遅いんだと思う
715名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:13:31.15 ID:Km7GsEW00
>>698
BSで再放送あるだろ
ザックの試合では一番面白かった
716名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:13:56.83 ID:xjH0CCyK0
攻撃陣はDF連中にブチ切れていいからな
特に4失点目がマジでふざけんあ
717名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:14:20.60 ID:7d6b7YPl0
香川の切り返しの深さは凄いな
ジダンやリバウド並
718名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:14:24.28 ID:F9l5+1MJ0
岡崎の方がよかった気がするわ
719名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:14:32.81 ID:LYFN9Uxe0
ミランは本田より香川の方が欲しいんじゃないかw
720名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:14:59.89 ID:m5TaOgHi0
イタリア中2日
日本中3日
721名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:15:12.94 ID:Cb3J5cW10
>>672
サッカー素人の俺だけど香川はやっぱ見てて楽しい
今までの中央から横にハタイテてセンターリングとかの
典型的な日本人ゴールじゃないパターンを強豪国相手にも
唯一演出出来る選手だと思う
何しろ足元のボール扱いが俊敏だからゴール近くでアイツに
ボールが渡った時のドキドキ感は異常
722名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:15:35.92 ID:U+ZCWB0s0
吉田は本当に酷い
お前が出場しているレベルだから日本の守備は弱いんだよ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:15:43.30 ID:irsnYm0k0
岡崎は右だと神だろ
シュツッツガルトみたいに左やトップだと全く点が取れないけどw
724名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:15:43.72 ID:D5HcTp2N0
本田も右足をけっこう使えるように進化してるな。
前田の左足と互角ぐらいにはなってきてる。
725名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:15:51.22 ID:zK/Ko4ujP
今日の試合は本田のキープが少なかったから上手くいったな
726名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:16:39.02 ID:zK/Ko4ujP
本田のキープは香川のよさを潰すだけだからなあ
727名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:16:45.99 ID:ztc8zowH0
>>704
ずーっと前からそうだよ
2006の時も楽観視を煽ってボロ負けしたしな

商業路線優先
売れなくなったら捨てるだけの繰り返し
こいつらがニワカを作り出し、選手を勘違いさせる最大の癌
728名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:16:57.06 ID:el5EpXDy0
>>69
サッカー絡みだとイタリアとブラジルって因縁の相手だから
729名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:17:00.65 ID:zAu6e1FnO
日本の中盤は確実に世界レベルなんだけどな
二試合で七失点はないわ
730名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:17:01.76 ID:cKTakPdo0
代表の香川ってどうよと思ってたけど
今日はかっこよかったー惚れた
731名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:17:05.45 ID:G3TuBjjAP
吉田には岡崎、本田、香川が蹴りを食らわしていい

ザッケローニにもバカかこのジジイくらい言っていい
732名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:17:18.94 ID:NCnbFDqF0
チャンピオンズリーグの決勝でゴールを決める香川→マンU優勝
来シーズンはマジでビッグイヤー取ってほしいわ
香川ならやれると確信した
733名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:17:20.81 ID:U+ZCWB0s0
本田はカウンターの時のパスが本当に上手い
ドリブルも力強いから相手が嫌がっている
734名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:17:24.78 ID:Fexg4Suj0
>>69
客観的目線じゃないけどそれでも面白いサッカーしたのは日本だと思う
735名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:18:01.03 ID:7d6b7YPl0
まぁ香川と本田は確実にイタリア代表に入れるレベルだったな
香川はスタメンも確実レベル
736名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:18:20.99 ID:e2ekvoM70
>>677
岡崎は十分仕事してるんだけど、
代表は左から攻める形が中心だから右は確実に一人交わせるようなタイプが欲しいんだよね。
737名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:18:30.93 ID:cKTakPdo0
2試合で7失点、この時点で得失点差ー4ってww
738名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:18:36.81 ID:G3TuBjjAP
>>69
今日、攻撃陣以外で良かったところはそれだけだ

ブラジル人がイタリア×日本でこれほどまでに大盛り上がりというのは歴史上なかったことだろう
739名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:18:38.84 ID:TSiSG9q8P
>>26
ワロタ
スコアも同じwww
740名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:19:04.15 ID:bMVJWe/M0
まぁイタリアは特に何もしてないからな
741名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:19:50.55 ID:IO+nADOI0
>>715
あ ほんとだ 夜の8時からやるな 録画して見よう 産休
742名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:20:14.28 ID:cKTakPdo0
なぜか完全アウエーなアッズーリ
審判もクソだし
ちょっとイタリア応援してしまったw
743名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:20:31.47 ID:3nN3vnSOO
日本に朴智星がいれば勝てたのにな
744名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:20:48.40 ID:mBnNLOpL0
>>741
こんふぇで 日本 vs イタリア フルハイライト 前半
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21158670
745名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:21:24.25 ID:hZlmKw4W0
>>743
ネトウヨとネチズンは何で関係ない香川とパクを対立させたがるのか
746名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:21:33.78 ID:fYpILUCK0
本田の視察に来たミラン

ミラン「なんだあの10番?あれが本田か?」
付き人「いえ…あれは香川真司です」
ミラン「やっぱ本田やめて香川にしよっと」
付き人「香川は既にマンUの選手です…」
ミラン「え?マンUの選手!?じゃあ次によかった岡崎って選手にするわ」


ミラン岡崎の誕生である!!!
747名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:21:40.56 ID:NDRDnRbg0
本田は上手いけど遅い
香川は上手いし速い

サッカーやバスケはスピードが大切なんだよなぁ
748名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:22:25.51 ID:Er96d6dQi
>>572
主力は欧州組だし、本田と岡崎は直前までカップ戦の決勝を戦ってた。

そこまで残らない前提でW杯予選の試合日程立てたんだろうな。
749名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:22:29.95 ID:saiJaC8G0
つか日本代表今月何試合目だよw
750名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:23:14.30 ID:n1+Px6r30
>>37
ありえない〜wwwwwwwwwww.
>>205
おもしろくない〜mmmmmmmmm.
751名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:23:23.23 ID:irsnYm0k0
ただFW不足が無駄に手数掛けさせて玉砕攻撃させてる部分は考慮してやって欲しい
中盤の能力考えれば本来もっと少人数かつ少ない繋ぎでシュートまでいける
CBは釣男、中澤の時もそうだが調子悪いのに代えられるCB居ないのが一番の原因
毎試合絶好調なんて有り得ないし良いCBでも不調時に使えば高確率でやらかす
752名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:23:30.73 ID:PVsCDTtZO
香川のアレも痺れたけどザキオカと迷うとこだなぁ
あぁDF陣は今大会最低評価でいいよ
753名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:24:11.94 ID:d7+MIAaX0
>>486
ユーロみてりゃイタリアがすぐバテるのくらいわかるだろうに
754名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:24:31.67 ID:l6l03wU50
香川本田はいいとして長友はあれだな
明らかに手術しないと膝オワコンだろ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:24:39.92 ID:FIYg2eLZ0
本田ミランに行ければいいなあ
756名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:24:45.83 ID:KOI2mM/J0
カテナチオがあれだけやられたのは衝撃だろう。ああいう守備を崩すには香川はもってこいの存在。

イタリアもその当たりに気がついて、途中からプレッシングの守備に変えたけど、
日本はプレッシングされると慌てるという悪いところがでた。その結果の4-3。
終盤にイタリアの足が止まってプレッシングできなくなったところでとどめを刺したかった。

ジーコのブラジルがイタリアにやられたようなゲームになった。
757名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:26:20.47 ID:saiJaC8G0
ファーガソンご満悦
ミランユーベ連合軍にマンUの存在感見せつけて
レッドサポ鼻高々
758名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:26:22.38 ID:6sSu1ie80
試合前に香川が取材陣に対して大口叩いてちょっと不安になったが
今日のプレーを見ると十分に言う資格ある選手だなと思った。

まさに有言実行。
リンクマンじゃなく積極的に攻めになった香川はJ2時代や日本代表
に初めて呼ばれた頃のようなプレーを思い起こさせるね。
イタリア代表相手にそれができるとはまさにワールドクラス。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:26:23.52 ID:yeAIuRWz0
香川ひょっとしてビッグチームからオファーあるんじゃね
マンUとかさ
760名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:26:58.85 ID:NCnbFDqF0
もはやイタリアごときではシンジを止めることはできない
セリエの凋落も著しいな
761名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:27:02.60 ID:KOI2mM/J0
本田も確実に評価を上げたよ。高いレベルでシンクロできる選手であることを証明した。
762名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:27:40.17 ID:GOqY8hOq0
2試合で7失点か。
ザック、コンフェデ終わったらメンバーリセットするって言ってたから
まず、センターバック何とかしろよ。
とにかくお試しでも釣り男にチャンスを与えてみろよ。
763名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:28:08.99 ID:pN4OrQvy0
海外の反応■イタリア戦の香川真司を見たマンUレッドカフェの反応
ttp://foot-bro.com/archives/7534

【海外の反応】 見せた日本代表の意地、敗れて尚サッカーファンの心を掴む コンフェデ杯
ttp://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-225.html

【海外の反応】 日本代表イタリアに敗戦も、世界からは健闘を称える声!
ttp://nofootynolife.blog.fc2.com/blog-entry-424.html

香川真司に対する海外の反応 コンフェデレーションズカップ イタリア代表 vs 日本代表 試合後の反応 現地フォーラム レッドカフェ( Red Cafe ) 「香川真司スレ」から
ttp://ringhio08.blog.fc2.com/blog-entry-1125.html
764名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:29:16.63 ID:MQmwzbG90
みんな自分のチームの選手を目当てに見てるからな
ユナイテッドサポのツイートとか見ると寝る前にめっちゃ誇ってるw
765名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:29:29.27 ID:Ak0yQDtu0
今日は岡崎だろ。ピルロにあんだけ嫌がらせして何もさせなかった上に、コーナーからゴールとか。
766名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:29:50.00 ID:3P1px7R80
以前は点が取れないことが問題だったのに今は守備陣が不安要素か
767名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:32:23.96 ID:361SSyji0
後半イタ公の足がぱったり止まったのは笑った
あれドロー御の字の構えなのに一瞬で4点目取られるジャップ情けなす
768名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:33:14.20 ID:VcAiowC+O
キーパーとダブルスイーパーで解決だ
769名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:33:36.37 ID:B22S0+Pj0
本田もいいんだけど、右足の精度とスタミナ、あとパスミス最近多い。
とくに決定機は決めてくれないと上に行けないぞ
770名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:33:56.35 ID:MQmwzbG90
■この試合には全てがあった。議論を呼ぶPK、ポストとクロスバー直撃、速い攻撃のプレー、
オウンゴール、良いイタリアの守備、酷いイタリアの守備、イタリアのペナルティボックスへの日本のカミカゼ、
バロテッリのPKゴール・・・
凄すぎる

いまベットに入れる気がまったくしない。5時間後に大学があるけどそんなんどうでもいい。
最高の時間だった。この試合をありがとう日本。  (イタリア)




もちつけ
771名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:35:14.28 ID:PI5LAc840
今日は代表戦で一番良かったんじゃないか、勝ってれば最高だったけど
772名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:35:57.33 ID:u0azr5Uk0
<イタリア>
・デ・ロッシがインタビューで
 時間を確認した時、200分プレーしているのかと思ったと言ってたよ
 その時、まだ68分だったらしい

 どうやら彼はあのような気候でプレーしたことないようだ


海外の反応
http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-225.html
773名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:36:54.62 ID:OO0flkLR0
守備陣が悪いというよりも、

麻也だな

あれは早いところ見切りをつけたほうがいいかもしれない
774名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:36:55.06 ID:cynVC4810
今のブラジルは世界で最も鉄壁の部類だからな。
高いレベルで攻守のバランス良いし
その点イタリアは疲れの影響もあるが隙も大きかった
ブラジルと違って
日本チームが突破口が見えて戦ってたのが最大の理由。
775名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:36:58.38 ID:eiCorFFUO
内容的に普通に勝たなきゃいけない試合だった
776名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:38:22.85 ID:gp/jWxCl0
金で買収しても勝てないJAP
せめてものお情けだね
777名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:38:43.90 ID:U+ZCWB0s0
吉田は残留争いばかりやっているからな
優勝争うクラブで出場しないとこのやらかし癖は治らん
778名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:38:52.35 ID:ZuYtlAOf0
>>772
ブラジルは冬だけど場所によっては蒸し暑いらしいな
日本大会で優勝したのも偶然じゃないってわけだ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:38:55.31 ID:fOPXltif0
ザキオカまじでシュツッツでユニの下に代表ユニ着とけ
780名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:39:06.87 ID:vFvLuQxN0
ボロクソ言ってたサカ豚ちゃんと土下座して香川にゴメンナサイしとけよ
781名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:39:20.10 ID:uAq6Vq940
>>26
これヤバいな・・・チーム崩壊だわ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:39:44.50 ID:MiLHANH20
イタリアには韓国の様なシバキ隊がいないので実力が出せる
コーチや選手が暴力振るって相手選手を殴るなんて韓国だけだろ
783名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:39:55.17 ID:lCNDKalk0
>>772
蒸し暑いので動けなくなるならアジア勢ワンチャンあるな
784名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:40:16.50 ID:U+ZCWB0s0
今野「イタリアは強くなかった」
785名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:40:46.77 ID:eXcNdfER0
>>26
なつかしい
濱田がCKから直接ゴール決めたり、
アジエルや田原がキレキレでめちゃくちゃ面白い試合だったな
786名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:41:39.19 ID:/1yh0q8M0
香川のあのゴールは、最初右足で触ってんの?
だとしたら凄すぎ
787名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:42:25.07 ID:tNJApgKz0
香川があのシュートを決めた後の観客席の盛り上がり方が半端なかった。
やっぱりブラジルの観客は本物を見分ける目をもっているよな。
788名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:42:31.88 ID:RIyovXJQ0
つまり守備がオワコン
789名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:42:34.79 ID:HF08jFQv0
>>786
そう見えるけど
違うのかな

違う角度の映像がほしい
790名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:43:40.16 ID:ztc8zowH0
>>781
それで崩壊するようならそれまで
さっさと本大会でGL敗退しちまえばいいよ
791名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:43:58.02 ID:iaM+JyJ70
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
792名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:45:21.14 ID:Q4gx+Kw80
>>781
ちゃんとリンク先も読めよw
793名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:45:38.95 ID:tAZTG4Ju0
イタリアに勝てるのはアジアでは韓国だけって事が証明されたな
794名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:46:11.70 ID:cynVC4810
>>26は最強の釣り師だなw
ほんと良く見つけたよ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:46:12.60 ID:tJ+xA8Wn0
>>793



   ペニスは成長する。
796名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:46:31.39 ID:U+ZCWB0s0
吉田の完全なオフサイドなのは笑えた
失点をカバーしたい気持ちはわかるけど
797名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:46:48.84 ID:tjZJuZk2P
セリエ鈍そうだから相性良さそうだな
ブンデスみたいに活躍できそう
798名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:47:13.31 ID:6ruruScO0
>>772
高温多湿は日本の味方になってくれたな
799名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:48:17.11 ID:pN4OrQvy0
香川真司タッチ集 VSイタリア
http://www.youtube.com/watch?v=EaFBrHnK0ZE
800名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:48:48.32 ID:d8R/QA7y0
2点リードされてるのにこんな顔されるような試合でMOMに選ばれてもね・・・(´・ω・`)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4286629.jpg
801名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:50:17.11 ID:e1NefzoI0
>>168
> Uchida 5,

やっぱ世界はちゃんと見てるな
802名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:51:05.98 ID:G3TuBjjAP
>>800
ブランデッリが立ち上がってリキ入れた瞬間に
爆音のオナラかましちゃったんだよきっと
803名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:51:10.68 ID:6J8cA5JiO
>>793
日本に勝てるようになってから言えよ粗チン
804名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:51:46.33 ID:NH6BbktV0
>>26
マンUじゃねえよw
805名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:51:59.60 ID:KmCsINnt0
南ア前のイングランド戦みたいな
勝ててたのに?みたいな試合だわ

でも本番じゃないしこれでいい
ここから一年が楽しみ
806名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:52:42.96 ID:lVgXmA6U0
香川はイタリアのカテナチオみたいに引いて守ってくる相手には
スペースができて相性抜群だからな
逆にブラジルみたいにプレスしてくる相手は不得意
807名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:53:22.09 ID:zAu6e1FnO
本田と岡崎も8点評価なんだ


オッカザーキ誕生か
808名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:53:27.76 ID:ztc8zowH0
>>800
舐めプ相手にちょっと焦らせて少し本気にさせたら潰された、だからな
勝って親善試合なのに何本気になってんの?って言われるぐらいになって欲しい
809名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:53:55.10 ID:tAZTG4Ju0
>>795
>>803
事実を言ったらどうしてチンチンの話になるんだよw
810名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:54:18.18 ID:QUo/SbTR0
>>26
実際これを香川が発言したことは間違いないからな
香川はこういう性格だよな
811名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:54:44.96 ID:yu+G0cn9O
>>793
インチキして勝っても意味無いよ
812名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:55:30.84 ID:rvwBYhy60
>>806

それ、香川って言うより香川にボールが来るまでの問題だよね・・・
813名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:56:36.32 ID:d8R/QA7y0
韓国が倒した時のイタリアはブッフォンだけじゃなくネスタ、カンナバーロ
マルディーニ、トッティ、デルピエロ、インザーギ、ビエリいたからな

今のブッフォンと老いぼれピルロだけのチームじゃない

韓国スゴすぎる(´・ω・`)
814名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:56:55.08 ID:aUrbBiJh0
ザック辞任しろ!
それかオシムみたいに倒れてくれないかなー
815名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:57:45.02 ID:0tTkPow30
オ〜シンジカガ〜ワ
オ〜シンジカガ〜ワ

面白い試合をありがとう
816名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:59:14.15 ID:tVS/Pre80
香川の就活うまくいったなw
817名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:59:17.78 ID:G3TuBjjAP
>>806
香川は抜いて突っ切ってくる
本田はゾーン敷いて囲んでも、味方内でつなげてくるし
岡崎はここ?ってとこで突っ込んでくる
前田もちゃんと前線引っ張ってる
長谷部も後ろでよくガンバった

あれ本当、ミランユーベ合同カテナチオだったのにスゴかったわ
818名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:00:27.01 ID:ojbVZih60
コンフェデの舞台でイタリアを相手にあのスーパーゴール。
香川の評価はまた上がったな。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:00:55.79 ID:JCCPGfMPO
ミドル良かったねー。全員ああいうの撃ちまくれよ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:01:06.42 ID:NDRDnRbg0
>>800
ブフォンが試合前に、チームメイトに何か言ってたんだろうね
「0点に抑える。2点決められたら○○してもいいぜ。」ってな感じで。
821名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:01:19.94 ID:Cl6eye5O0
今日の香川はブラジル、スペイン、ドイツ、アルヘンでもスタメンはれる出来
プレミアにはマタ、アザール、オスカル、カソルラ、そして香川がいるんやで!って出来
さすがマンU
822名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:01:45.36 ID:NKbSHq65O
香川が日本代表でこれだけ輝いたのは初めて見た気がする
823名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:03:20.40 ID:6J8cA5JiO
>>813
俺お前と同じ在日だがマジそういうのやめたほうがいいと思う
824名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:03:39.41 ID:sCKY0Ei3P
>>822
実は怪我を恐れずやったら毎試合あれぐらいできる
825名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:04:01.50 ID:WXqJDNAb0
長友がイマイチだったけど香川が輝いてたな
日本の左サイド脅威だったわ
826名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:04:26.91 ID:O77sikuQO
決める前に めづらしくミドル打ったからあぁよっぽどまわりから打てってケツたたかれたんだなと思った
827名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:05:21.02 ID:6Xk9X2bA0
香川うまかったけどあと二点くらい入れられる実力だろ
828名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:06:16.41 ID:y6KdnBvs0
また2-0は危険なスコアという事が証明されてしまった
829名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:06:21.23 ID:G3TuBjjAP
>>824
あといつも真ん中に張り付かないでサイドこなして、要所要所でやればあのくらいできる
830名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:06:27.71 ID:AhWqi5MW0
>>822
むしろこのレベルの相手に対して1試合でもこれだけ輝いた選手は歴代の日本で初めて
4年前ならイタリア相手に3-4で負けたって言っても誰も信じないぜ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:06:31.70 ID:CzmWovsEO
ゲーセンのルーレットで香川の10に賭けたら大当たりした。
ありがとう香川。
832名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:06:52.88 ID:ddHQisYa0
>>822
今回遠藤がノーマークだった分香川がいつも以上に好き勝手できた
833名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:07:07.91 ID:G3TuBjjAP
>>830
1PK奪取、1G、1コーナー さらに防御でも貢献しまくった岡崎さんはよ
834名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:07:12.04 ID:D8aFM67si
イタリア相手にこれはすごいな
835名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:07:28.39 ID:IHXKGoSv0
>>828
ほんまやな
836名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:07:29.49 ID:4H5I1gOCO
まあ日本代表頑張ったけど勝ち点を取る結果を残さないとダメだわ
837名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:07:33.65 ID:pOY/jE1dO
オカザキ アリガトウ

サヨナラ カワシマ
838名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:07:34.19 ID:YveRH91/0
ほ〜んだ君さよな〜ら〜♪
さよ〜なら〜ほ〜んだ君♪
また逢〜う〜日〜ま〜で〜♪
839名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:08:03.20 ID:I8C6TWnk0
>>833
岡崎はころころ転がっていたのが不満だけど、
それ以外は大車輪だったな。
香川と岡崎は評価あげたな。前田もよかった。シュート以外は
840名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:08:24.83 ID:5yz+ppsL0!
イタリアのDF相手に、普通に、「オラ、抜いてやるぞ、飛び込んでこいや」
みたいな感じで、抜いたり、パス回ししてたからすげーわ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:08:50.13 ID:Zd38A/LA0
>>839
前田はなんで正面行っちゃうんだろうな
それ以外はん?って時もあるけどいい仕事してくれてるんだけどなあ
842名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:09:33.21 ID:yZOQaWQG0
843名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:09:50.35 ID:yn/0j/6W0
>>234
やばい萌える
844名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:10:56.83 ID:CG7PeaGT0
>>2
香川のゴールアップで見たいな
845名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:11:19.14 ID:d8R/QA7y0
>>823
俺は在日でもなんでもないし
実際の韓国はすごいと思うよw
最近調子悪いけど
846名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:11:37.13 ID:YveRH91/0
ほ〜んだ君涙〜目〜♪
なみ〜だ目ほ〜んだ君♪
また逢〜う〜日〜ま〜で〜♪
847くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/20(木) 12:12:58.73 ID:g3/K+DL80
香川伝説がまた増えたな…
848名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:13:20.46 ID:fw+HUf1l0
>>234

ま、当然だな 実際プレイしてる人間は嬉しくないだろう よくやったは舐められてると同義だし
849名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:13:28.38 ID:VEUVjVjeO
今日の香川はキレキレで観てて楽しかったな。
あと1枚本田・香川に並ぶカードがでてきたら
攻撃に厚みができるんだが。
850名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:13:41.61 ID:oH+mQHlV0
今日の本田いらねぇ。
今日やったのって全部逃げプレイだし
逆転された後チャレンジゼロ
おまけに抜け出したにもかかわらず決定機外すし
乾ならポジション奪おうと必死になってチャレンジし続ける分
口だけ番長本田よかよっぽどましだ
851名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:14:32.56 ID:YvTER7Pp0
そこらの浪人生みたいな顔してすげーな
852名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:16:20.35 ID:uVZS73zt0
291 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/06/20(木) 09:12:24.48 ID:Xq77Y0qb0 [1/4]
香川MOMは当然


472 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/06/20(木) 09:13:34.78 ID:cnw0Kt2x0
>>291
負けたチームからMOMは選ばれんよw
853名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:17:26.58 ID:Xcn+I0820
チキン野郎の清武がいないだけでこんなやれるとは
854名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:17:57.25 ID:zAu6e1FnO
香川のルックスと本田のルックス逆なら
今頃中田以上に騒がれてるだろうねw
いい人そうで嫌いじゃないけどw
855名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:18:30.30 ID:qebEm0ZA0
戦犯は麻也だけど、FWの控えにハーフナーみたいなのしかいないのも問題だな

香川も本田も遠藤も岡崎も内田も素晴らしかった
856名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:18:42.18 ID:T/Pw48Vb0
この試合はニワカは吉田を戦犯にしているが、見てる本当のサッカーファンは吉田は責めない!
857名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:19:36.06 ID:KGz0I93+0
香川の奇跡の左足クロスからの
前田の糞ヘッドは一体なんなの
858名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:20:06.14 ID:uzB4rFxS0
>>856
だよな
ゴリラが戦犯だわ
あとそれを使ったザック
859名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:20:32.43 ID:rpxgpNCW0
>>857
前田はJで得点王取った頃とは別人過ぎるよな・・・
明らかに劣化してるしプレーが安定しない
860名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:20:35.29 ID:q2PapKZSO
>>839
岡崎はあとキープ力があればな
そうすれば本田頼みにならなくても済むし岡崎自体が世界レベルの選手になれるんだが
861名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:21:09.48 ID:pXfU3VkK0
ハーフナーはでくの棒すぎる
何で出てくるのか意味がわからん
862名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:21:26.70 ID:I8C6TWnk0
>>857
多分通ってびっくりだったんだろうな。
QBKだわ。
863名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:21:48.93 ID:nJcQVnvo0
海外組のポテンシャル高ぇのはよくわかった…が、麻也おまえはダメだ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:21:58.83 ID:nY4xQc/VO
香川だけ異次元だったな
865名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:25:39.69 ID:smz2wstk0
いやーしかし>>26
かーなーりー釣れているなwwwwwwwwwww
さすがや>>26
866名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:25:56.74 ID:xwXBgEXO0
香川だけ別格だな
867名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:26:01.10 ID:RqW177sA0
こんな凄いゴールリアルタイムで見たかったわ
香川は他のプレーでも調子良かったの?
868名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:26:02.38 ID:c4F0Akfq0
1回打った良いミドルで今日の香川は違うなって思ったよ!!!
869名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:26:43.18 ID:gi6NKpmD0
>>867
良かったよ
代表戦でベストじゃね
870名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:27:08.37 ID:WXqJDNAb0
香川安心して見られたな
ボールロスが格段に減ったし
871名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:27:19.54 ID:qjA1gJ2bO
スゲーな・・・海外ファンの反応もいいのが、これまた嬉しい
872名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:27:21.59 ID:G3TuBjjAP
>>839>>860
イタリア相手にあそこまで成果を上げた岡崎にまだ文句をつけるか

お前らの欲望果てしないな
873名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:28:23.67 ID:rDpyHg0vP
オウンゴールがある競技(笑)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371698875/
874名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:30:15.42 ID:sCKY0Ei3P
いきなりイタリアに勝ったらまぐれと思われるから負けでいいよ
その代わり次ぎは勝つ!
875名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:30:18.88 ID:/XP/9LkvO
日本にはゴールハンターの李がいるから大丈夫
876名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:30:54.34 ID:vr1OM8lL0
>>854
どれも大したことないし
877名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:31:11.08 ID:NDRDnRbg0
7.5・・・・香川
7.0・・・・岡崎
6.5・・・・本田
4.0・・・・吉田
878名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:31:26.67 ID:vHMMfa0c0
こんな時にもうしわけないが俺は日本サッカーが大好きだ。
敗退決まってくやしいが俺は代表がどんな状態になろうが死ぬまで応援し続ける。

香川の今日のパフォーマンスには涙が出た。あんな綺麗な反転ボレー久々に観たわ。
879名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:31:44.16 ID:mv5bk8XHP
>>816
香川は就活じゃなくて新しい上司へのアピールだろニート
880名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:32:15.74 ID:WZEBn9QqO
これで左でもOKってことだな
長友と本田がちゃんとフォローしてやれば問題ないんだよ
ブラジル戦はそれが駄目だった
881名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:34:43.11 ID:zz7hjGYG0
岡崎は良かったな。右からも作れると左も生きるな。
882名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:35:02.09 ID:WXqJDNAb0
長友がもっと個人で抜いていかんと
世界一のSB目指してるならもっとやれや
883名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:35:20.34 ID:rDpyHg0vP
オウンゴールがある競技(笑)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1371698875/
884名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:37:07.69 ID:xwXBgEXO0
香川の反転シュートすげえ
ゴールを見てないのにゴールの隅に決めてるぞ
885名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:37:24.50 ID:cbHfKO5+0
綺麗に決まったもんな。
886名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:37:33.68 ID:G3TuBjjAP
岡崎のポストに嫌われたあのシュートが入っていたら・・・・!!!!
887名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:37:37.21 ID:fY1LpYLp0
香川はちょっと別次元だったな
こんなやつが日本に現れるとか昔じゃ考えられなかった
888名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:38:52.73 ID:wRUttTQ70
>>877
本田はパスミス酷かったから6で遠藤が6.5だな
889名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:39:03.08 ID:JB212Yn60
岡崎のほうが良かった
890名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:40:00.91 ID:lHqwQt8v0
都合のいい時だけイタリアを持ち上げるなよ
ブラジルに手も足も出なかった野をもう忘れてて笑える
南ア直前でのオランダ戦でも前半は日本が内容で圧倒してたからな
そういうのは今まででも何度もあるんだよw
891名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:40:47.93 ID:v3k3x+jv0
本田がキープで停滞させなければ香川はいきるな
892名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:42:07.76 ID:85GohFrW0
代表3大ゴールだな
イタリア戦の香川、ブラジル戦の中村、チェコ戦の久保
893名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:44:56.15 ID:dKK9EzjnO
こないだのOZ戦から、真さんが代表でも積極的に責任感もってやる様になった感じ。
別に今までがいい加減だった訳じゃないけど、一つ抜けたかな…と
894名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:45:08.75 ID:ImsJ2z0EO
>>884
しかも利き足じゃない左だったりする
895名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:45:26.66 ID:Q6pGeiD20
 
 ★ 海外の反応 ★

 http://footballinflu.blog.fc2.com/blog-entry-225.html

 なんか、最高にスリリングでここまでのベストマッチらしい
896名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:45:34.36 ID:fKLpKmDYO
さすが香川!!
あのボレーは
しびれた
897名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:45:44.19 ID:vHMMfa0c0
コンフェデって大事ね。この経験でかすぎ。
W杯出場の祝賀ムードを一瞬で消し去る感じもたまらん。

香川次の試合も輝いてくれ。
898名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:46:14.25 ID:/PVTXC+40
ひとりだけ格が違ってたのよなぁ
ついにここまで来たか
899名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:50:09.56 ID:RDYVC2nw0
ザキオカじゃないの?
900名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:50:34.18 ID:v3k3x+jv0
今日は前半から香川にボール集めててそれが上手く言ってたな
ブラジル戦は本田の自己中キープで攻撃を停滞させてたからな
香川にボール殆どこなかった
901名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:50:55.68 ID:4FKuP1uV0
ブラジルに3失点、イタリアに4失点これはまずい
902名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:51:12.65 ID:OOOzUkWW0
>>892
今日の香川は決めなきゃ叩かれる当たり前のプレー。
イタリア戦の柳沢ボレーのほうが遥かに凄い
903名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:51:49.26 ID:el5EpXDy0
【芸能】伊勢谷友介と長澤まさみが同棲中!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371697622/

そりゃMOMでもあんな顔になるわな・・・
904名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:52:08.62 ID:Fv3ey88g0
敗者からMOM選ぶのは止めるべきだな屈辱以外の何物でもないだろ
905名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:52:15.42 ID:zK/Ko4ujP
本田は目立つためのキープアピールをやめればもっとよくなるのにな
今日はアフォみたいなキープをあまりしなかったので停滞することがすくなかった
906名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:52:29.23 ID:tHe1Z8wD0
海外絶賛の中、韓国人は相変わらずでしたw

http://blog.livedoor.jp/aushio/lite/archives/28618827.html
907名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:52:41.92 ID:x7nSLa2pO
今まで後ろは頑張ってたと思ったけど、今日は前がよかったのかな
早く帰って録画見たい
908名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:52:50.50 ID:J2UktvEy0
岡野みたいな足が速い切り札いねーのかよ
あの全員疲れきった場面でハーフナーはねえよwポストしても誰も走れねえってのにw
909名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:53:14.74 ID:dqDAdjVh0
>>36
試合出れて無い
910名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:53:47.72 ID:ilLW0lLS0
>>902
そう、香川のは決めて当然
柳沢のはマグレもいいとこだが
911名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:54:22.09 ID:c4F0Akfq0
勝てたかもしれない試合だけにすごい悔しい
912名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:54:30.42 ID:vHMMfa0c0
>>908
宮一の覚醒に期待するしかない。
913名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:54:39.31 ID:dS4J5tRyO
>>902冗談キツいわ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:54:50.15 ID:zK/Ko4ujP
マンUでもそうだけど、球離れの悪い本田みたいなのが居ると香川は調子狂うんだよな
まあ今日の本田は無駄なキープが少なくてよかったが
915名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:04.79 ID:dZcv8mOw0
観客が良かった
パスでプレスをいなせると盛り上がるわ
オ〜レッ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:17.82 ID:RO8dyLLMO
>>900
お前本田好きすぎだろ
917名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:22.41 ID:NAMsIqHyP
>>901
アルゼンチンフランスとやった時の
堅守はどこに
918名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:23.23 ID:G3TuBjjAP
>>902
何言ってんだこのバカは
919名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:25.85 ID:3RaWtDSNi
相変わらず韓国の反応が気になって仕方ないやつがいるようだな、、、
無視してればいいのにこいつらがうだうだ気にするから韓国の連中が
絡んでくるんだよな
920名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:58.31 ID:dqDAdjVh0
マンUの香川
マエMの岡崎
921名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:55:59.94 ID:yvvTkRDG0
香川も確かに良かったが、ザキオカでも文句ない
守備面もトータルするとザキオカかな
922名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:56:07.59 ID:JB212Yn60
>>910
香川のヘッドはQBKより酷かった
923名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:56:45.86 ID:nOaua8x00
後半イタリアゴール前で延々5分くらいポゼッションしてたよな
アレで点入れられなきゃそら逆にやられるわ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:57:32.02 ID:kEa5OE8J0
ドルサポもさぞ喜こんでることだろう
925名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:58:05.33 ID:dS4J5tRyO
>>919
韓国の掲示板覗いたら
今日わたしは日本人である!!と言ってるやつ居たわw
926名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:58:13.11 ID:HpCP2bbs0
>>923
イラマチオ舐めんな
927名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:58:15.32 ID:INOAlvU+0
反転シュート、ブッフォンが一歩も動けてねえwww
928名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:00:49.43 ID:vHMMfa0c0
香川ってニアにぶち込むのやっぱり意識してやってるのかな?
キーパーの狭いサイドよくねらうよね。
929名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:01:10.33 ID:PUSLpOBq0
ザキオカルーレット
930名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:03:37.28 ID:OOOzUkWW0
>>918
馬鹿はお前だろ。香川なら決めて当たりまえって言ってんだよ。
柳沢はマグレでもスーパーゴールなんだから。
931名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:03:48.94 ID:zK/Ko4ujP
やっぱり強豪には香川を中心とした速いサッカーが有効だな
格下のアジアなら本田のキープサッカーでいいけど
932名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:05:14.25 ID:uf2hGUua0!
>>810
チームに立て直せる力があると思っての発言だろ

俺らは中学生レベルorz
だの
ブラジル代表には誰一人入れないorz
だのとはとは次元が異なるね
933名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:05:14.72 ID:EAtq3ZC+0
>>914
本田がいないときの香川をもう忘れてる
934名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:05:36.33 ID:vHMMfa0c0
本田もよかったよ、本調子ではなさそうだけど彼は香川と同様必要な選手だな。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:05:36.81 ID:Dq2YWJSv0
雑魚専との差をはっきり見せた香川に文句はないわ
936名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:06:08.13 ID:+O4GWwMt0
うちの母も盛り上がってたのに残念。
前田を何で変えた。
937名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:09:03.71 ID:nOaua8x00
控えが出るたび戦力ダウンしていく日本
 
938名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:09:07.55 ID:J/kAneWL0
これは妥当だろう。
939名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:09:48.71 ID:+idz6gpNO
>>930
いや、決定的な場面では無かったよ
あれはスーパーゴール
940名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:11:59.30 ID:GJoRG2Ne0
>>932
スポニチの捏造記事信用すんなよw
941名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:12:20.08 ID:8v8JsMqd0
負けチームからってのが凄いわ
942名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:13:56.37 ID:dS4J5tRyO
>>930ツンデレだったのか

しかしあのヒールで浮かせての回転ボレー
あれを見られただけで今日見た甲斐があったわ
943名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:16:06.19 ID:TxieXA5AO
行方不明だったマンU香川がようやく代表に合流した
944名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:16:18.44 ID:wRUttTQ70
・Anonymous(フランス)
日本のなんちゅう試合だ!勝利に値したのに!!なんたる闘志!香川は驚異的だわ!
・Anonymous(スペイン)
「アッズーリ」と「ライジング・サン」の見事な試合だったね。日本の方が健闘してた。香川がゴールを決めた時、ブッフォンは言っただろうな「カガンディァス!」彼が日本代表の象徴だったわ。
・Anonymous(スペイン)
キャプテン翼を見まくってきたけど、本物の日本人が登場したな、漫画で描写されてるみたいだったり、そうじゃなかったりで。香川と長友を別にしたら……経験不足。日本は世界王者になることはない。
・Anonymous(スペイン)
岡崎と香川はマラドーナとクライフみたいだったよ
・Anonymous(イタリア)
香川と本田は翼と日向みたいだったな(゚∀゚)
・Anonymous(イタリア)
香川-本田は印象的だったねぇ
・Anonymous(イタリア)
ともかく皆おつかれさま、特に日本、本当に良いチームだった。香川と本田は怖かった。
・Anonymous(イギリス)
あの香川の野郎、悪くねーだろ?
・Anonymous
本田と香川すげぇな
945名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:18:27.33 ID:RuzpiNCO0
イタリアなんて、Wカップで優勝もするけど、
グループリーグで敗退したりするチームでもあるんだよ
946名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:20:18.90 ID:vpr+Y7zQ0
>>26
そんなに釣れてなくね?
947名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:21:47.94 ID:opFGzQIy0
勝てた試合で負けたことに本当に呆れてる
日本国民みんなそうだけど選手が1番呆れてるだろうね
とりあえず俺は香川のシュート見れただけ満足
日本代表にマンUの選手がいるってのを確実に世界に知らしめた
948名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:22:05.89 ID:Pacb+koR0
本田、この試合だけ見ても別格だったな
個人的には本田のほうが香川より効いてた気がするが、

この試合だけ見てたらオファーあるかもな
949名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:22:08.21 ID:HF08jFQv0
>>942
お、やっぱりヒールで上げてたんだ
すげーわ
950名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:22:36.73 ID:8sJXfeyY0
>>8
ザキオカが禿げてなければな…
951名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:24:14.06 ID:nLqKm/Hj0
韓国の反応はどうでもいいが
日本のサッカー少年たちの声を聞きたいな
生では見られなかっただろうが
952名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:24:44.38 ID:WbfzZTO50
日本から選ぶんなら本田だろう
953名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:32:35.72 ID:ZDlVGH8M0
954名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:36:22.80 ID:lYtCjhZw0
>>948
本田と香川は相性いいと思うわ
お互いのヲタが悪口言い会う理由がわからん
955名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:36:44.15 ID:bX4694abP
>>26
よく釣れてるね。
にわかが多いんだな。
956名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:37:18.08 ID:KOFz7I3M0
なんでマンUいったのか分かった試合だった
957名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:37:20.01 ID:oWZo6pc+0
香川∩(・ω・)∩ばんじゃーい
958名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:38:48.88 ID:bnTsZS4m0
959名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:40:19.34 ID:joJ3++U/O
デロッシ曰く「イタリアは勝利に相応しくなかった」

だから香川MOMなんだな
960名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:41:51.08 ID:joJ3++U/O
香川も良かったけど
岡崎の頑張りも目立ったな

今年の岡崎のベスト試合
961名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:43:32.44 ID:TeSvdsUy0
>>954
ゴールエリアが近づくと翼くんと岬くんみたいなコンビプレイするからな
962名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:44:37.20 ID:zAu6e1FnO
>>954
あれはチョソの分断工作
963名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:47:35.97 ID:mEU9xDRT0
>>943
ワロタw
964名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:48:37.66 ID:9Llu6Rpa0
コーナーで日本の選手が給水してる間に
空いたスペースにボール蹴られて失点したんだろ
吉田のポカと言いアホみたいな失点ばっかりだな
もったいないわ
965名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:48:48.94 ID:31HbBd0+P
セルジオ越後 ?@sergio_echigo 33分

監督も選手も満足感でいっぱいだろうね。ただ、結果が何より重要。
「惜敗」という事はただの慰めで、良い試合でなくとも勝たなければならないし強くはなれない。
勝っても追求していくメディアにならないと日本は何も変わらない。


この文章読むだけで如何にセルジオが糞なヤツかわかるよね
あの映像見てて「監督も選手も満足感でいっぱい」とか書ける神経が異常だわ

メディアの事言うならセルジオ越後はもう評論家のレベルに無いんだから自ら退場してほしいよ
この顔が満足感いっぱいの選手の顔か?
http://www.fifa.com/mm/photo/tournament/competition/02/11/35/44/2113544%5fbig-lnd.jpg

本当に糞だな、セルジオって
966名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:54:35.66 ID:99bSjKKy0
確かに香川は良かったな
けど、敗戦チームから選ばれると複雑だな
967名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:54:54.55 ID:qe9u1Nha0
MOMのトロフィーもらうときに不機嫌なのが良いね
今までの日本人だったら愛想笑いでもしてそう
その辺も含めて香川はビッグスターw
968名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:56:06.07 ID:/KjTTVN8P
妥当。香川がボールを持つとイタリアの守備がリトリートしかできなかった
969名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:57:10.24 ID:FJH+Jf1K0
スタッツでみても香川のタッチ数が異常だしな
あとなにげに遠藤は今日は凄かったな
いつもこういうプレーしてくれるならいいんだが
970名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:03:24.44 ID:MQmwzbG90
ミランユベントスサポがインテルにも責任なすりつけようとしたら相手チームにしかいなかったでござる
971名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:04:41.01 ID:alrzpadd0
香川がドリブルを思い出してくれたのは嬉しいね
この試合で自分のドリブルはイタリアDFでさえチンチンにできるってことも分かっただろうし
プレミアでのプレーが楽しみだ
972名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:06:42.09 ID:AZMf9j4J0
こうやってマンU香川を常に見せるようになれよ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:09:19.22 ID:GOqY8hOq0
これだけ世界から評価される試合をするチームも
アジアじゃ、中東相手にいっぱいいっぱいだったり
負けたりするんだからな。
香川も中東相手じゃなにも出来なかったことが多いし。
974名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:09:23.82 ID:G3TuBjjAP
>>945
それに全く当てはまらないのって、世界でブラジルとドイツの2カ国しかねーだろw
975名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:09:51.75 ID:deLXl6860
香川▲
976名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:10:17.27 ID:zRl72SoH0
>>965
セル爺は、黎明期の日本へブラジルから来たうまい日系人の感覚
でしかないから、許してやれw
今の選手の方が遙かに世界標準の感覚を持ってる。
977名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:11:11.39 ID:84URSGRH0
まぁ妥当だろう
イタリアは特に該当ないし香川はキレキレだったからな
978名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:12:43.32 ID:84URSGRH0
>>976
何で許してやらないとダメなの?
もうお前はいい加減にしとけよってレベルまで批判が出てるんだが
979名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:13:28.69 ID:MQmwzbG90
むしろ中東という精神と時の部屋を持つ日本とオーストラリアはいい環境とも言える
ヨーロッパ勢カタールでは惨敗あるでぇ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:13:48.32 ID:6Nd6ZeC20
あのボレーシュートはよかった
文句なしのゴール
その前の得点が審判の謎判定からの貰い物ゴールだっただけにスカっとした
981名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:15:19.20 ID:OxQTKaTo0
いつも相手ゴールに向いて左のほうばっかりいたけど今日は真ん中にいたな
右〜真ん中にいると生きる選手と思ってたから
982名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:16:11.87 ID:OuJdeEou0
>>205
>>234
この写真で、香川の好感度上がったわ
プロなんだから、勝負に負けて笑顔とかあり得ない
983名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:16:45.53 ID:opFGzQIy0
>>973
これで自信持ってアウェイの中東相手でもキレキレの香川見れると思うが
984名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:16:55.04 ID:sVcdgF7t0
香川はパス出すタイミングが他の選手より一瞬早い
だから受け手も一拍余裕があるんだよな
長友は考えてから俺じゃ無理って感じで出すから
受け手はもう選択肢がない状態でいっつもボール受けるハメに
985名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:18:09.15 ID:dqDAdjVh0
>>218
イタリアの評価は高かったよ
986名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:18:12.18 ID:zz7hjGYG0
>>982
優勝しな勝ったけど、賞をもらっちゃったバレーボール選手を思い出した。
987名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:20:54.81 ID:lNtqpQkH0
>>2
なんか、日本人のゴールじゃないみたい
(失礼な言い方ですまないが)
988名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:20:56.56 ID:Mzeu2NwS0
公の場で本音は言えない
内輪で言えばいいよ「DF点とられすぎだろ!」
989名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:22:22.07 ID:31HbBd0+P
>>976
メディア批判してる当の本人が最近は的の外れた感情論と情緒にながされた罵詈雑言しかしないんだから
俺は怒るよ!

誰々のどのプレーがいけない、とか何でそういうミスが出たのか、とかそういう事は全く言わずに
ただただ結果論で交代が悪いだの監督の采配がどうだの言うんだぜ?
そんなレベルの無茶苦茶低い評論こそ日本のサッカーの為にならないだろ?

ってマリーニョさんが言ってる気がする
990名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:31:37.59 ID:MzGblscP0
ポストに当たったら2点でいいのに
991名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:33:55.48 ID:3yS/g7IT0
来季の中盤に関する話、香川の写真がトップに掲載

http://www.manutd.com/en/News-And-Features/Features/2013/Jun/Manchester-United-squad-centre-midfielders.aspx
992名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:35:16.05 ID:mEU9xDRT0
>>991
バラ咥えてないからコラだな
993名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:36:45.37 ID:dSau23190
確かに柳沢のQBKボレーに比べたら大したことない
994名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:37:50.41 ID:MAMy7AeR0
香川キュンきゅん
995名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:38:43.82 ID:IO+nADOI0
G ゴール前で
H 反転して
D 弾丸シュート
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/20(木) 14:40:03.51 ID:jxSjjlgm0
カガーワのチャクラがとうとう開いたからこれでさらに
得点力アップするよ 
997名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:44:30.30 ID:dYfbm/JP0
香川のワールドクラスの密集反転シュートだけは見る価値あった
 
998名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:55:25.82 ID:qMiSxfN90
やるじゃん
999名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:56:32.35 ID:h+dBUGRn0
やったよ (゚Д゚)ノ
1000櫻井翔:2013/06/20(木) 14:56:37.12 ID:oaDwWhr/0
いいねェ〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。