【サッカー】香川、イタリア攻略に自信「ブラジルより個人の力はないと思う。ピルロも守備はうまくない。バイタルエリアを突きたい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1発狂くんφ ★
日本代表の香川がゴール前への進入を自らに課した。

メキシコ−イタリア戦をテレビ観戦し「バロテッリの身体能力はケアしないといけない」と相手FWに刺激を受けている。
それでも、相手守備陣の攻略には好印象を抱いたようで、
「ブラジルより個人の力はないと思う。ピルロにしても守備はうまくないし、
うまく走り込んでバイタルエリアを突いていきたい」と狙いを口にした。

[ 2013年6月18日 06:00 ]

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/18/kiji/K20130618006035610.html

★1 2013/06/19(水) 11:53:51.24
前スレ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371610431/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:44:40.05 ID:yer/7yuuP
わざと低レベルのジャニやAKBを潰さず逆に共闘し、
彼らにレベルの高いほかのライバルを市場から駆逐して
もらう。ジャニAKBしか日本市場に残ってない
状態になったら、満を持して日本に侵攻する
レベルの高いアイドルはすでにいないので占領はラクだ。
これがチョンコの日本芸能界占領のやり方である。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1368437098/209-
3名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:45:22.27 ID:cjgHemUh0
たしかにw
ピルロは守備うまくないから遠藤が抑えられるし、バロテッリは長友のイライラ作戦で精彩を欠く
あかん、日本代表勝っちゃうなこれwwwwwwww
4名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:45:55.60 ID:t/3nkkiaP
あれ?イタリアって鍵だとかなんだとかのチームじゃなかったのか
5名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:46:27.88 ID:GbxcCW3WP
ブラジル戦も苦しんでたけど、2−3人にマークされて何も出来なさそうだが
6名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:46:38.66 ID:tkn0Nn5Y0
ピルロって顔デカくね?
7名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:46:38.78 ID:Lw2Drfbs0
香川はこういうこと言っちゃうんだよなぁ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:47:02.15 ID:6wGWZKlBO
 
     フ       ラ       グ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:47:06.75 ID:d0X/1+wm0
代表にはボランチとフラグ回収班が足りない
10名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:47:09.39 ID:f+dHdOoO0
本田がトップ下だと点が入る気が全くしないwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1371620834/
11名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:47:32.16 ID:QGMIOPzo0
無双しないと許されない発言
12名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:48:02.03 ID:QR1vCIE+0
マイケル・オーウェン
「ピルロのキックは冗談みたいだ」

リオ・ファーディナンド
「ピルロはまさにサッカーのマスタークラスだね」

シャビ・エルナンデス
「怪物だよ」

ジェラール・ピケ
「彼は純粋に優秀な選手だ」

セスク・ファブレガス
「すごすぎる…」

ヨハン・クライフ
「ピルロはバルサでプレーできる数少ない選手」

リオネル・メッシ
「僕のFKはピルロを手本にしている」

ペップ・グアルディオラ
「ピルロこそが最高のMF」




シンジ・カガワ
「ピルロは守備が穴」
13名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:48:19.76 ID:RGNQaqnE0
これ予選敗退フラグやん
14名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:48:48.36 ID:Ep088uIZ0
その発言したからには勝てよコラ
ただ勝つんじゃなくて圧勝しろよコラ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:48:48.51 ID:d0X/1+wm0
あと半日か
16名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:49:19.88 ID:w37qvcJJ0
ヘタリアに負けたらボロクソに叩いてやる
17名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:49:46.85 ID:uMPBA8GA0
ブラジルより個人の力はないと思う
ピルロも守備はうまくない(と思う)
バイタルエリアを突きたい(と思う)
18名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:49:53.41 ID:cgnjqlNC0
まったく、日本人手のは本当に小市民だな

気持ちだけも相手に勝ってないとどうやってこんな強豪と対峙するんだっつーの
19名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:50:01.67 ID:pkSYQQM40
なんで余計なことを言うんだろう
20名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:50:15.92 ID:HmHXoAws0
ピルロ「キエッリーニとブッフォンがなんとかしてくれるから問題ない」
21名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:51:33.91 ID:5ZlJnetu0
全敗フラグをたてないでくれよ
22名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:51:37.61 ID:GIG9UVkT0
これ、発言したところでべつにメリットないのになんで相手のプライド折るような無駄な発言すんのかねぇ

スポーツだからもう少し相手尊重しようや、少なくとも間違いなく格上なんだし
23名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:51:49.08 ID:8lERRsF20
wwwwwwwwwwwwwwwww

だめだコリァーーーーーーーーーー
24名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:52:16.47 ID:HVusNZ8/0
イタリア×メキシコ見て最初に思ったのが、
基本的なパスのスピードと精度が日本代表よりワンランク上だなあ、と。
25名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:52:30.59 ID:hJoz+DsF0
むしろ本当に名指ししたのかと疑うレベル
26名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:52:39.72 ID:jHAsIbv90
【動画】
香川真司がK POP、PSYの「江南スタイル」を熱唱!マンUのクリスマスパーティにて
https://www.youtube.com/watch?v=t5XgaZrybX4&feature=youtube_gdata_player

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688EDD2000005DC-171_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688EDAE000005DC-291_306x423.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2012/12/16/article-2249013-1688AD43000005DC-299_634x355.jpg

Shinji Kagawa wasn't going to let Van Persie be the only one to show off his vocal skills, however.

He leapt up to entertain his team-mates with his own version of PSY's 'Gangnam Style.'

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNZ9hp4
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
Rio Ferdinand seemed to enjoy the night, tweeting: 'Kagawa is one funny guy! Made my night last night with the song he sang for the lads! Classic!'

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNhdMEq
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook

Kagawa also joined United in the summer, moving from Borussia Dortmund. The Japan midfielder has been absent in recent matches after having sustained a knee injury in October.

Read more: http://www.dailymail.co.uk/sport/football/article-2249013/Robin-van-Persie-sings-Glory-Glory-Man-United-Christmas-party--Shinji-Kagawa-Gangnam-performance.html#ixzz2FGNo6NjB
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
27名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:52:42.72 ID:peUz5z9L0
イタリア戦には案外343が効果的かもね
28名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:52:45.34 ID:vJqJFT5I0
ブラジルは個の力というより、ボール持ってない全員の動きが早くて上手くスペース作って連動しとったわ・・
29名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:53:10.49 ID:jHAsIbv90
創価学会員のブログ
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消す

>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
30名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:53:35.67 ID:jHAsIbv90
ゲンダイに全力で擁護され愛される唯一の男、香川真司。


ゲンダイ「香川が欠場すると戦力外だと騒ぎ立てる国内メディアはバカバカしい」
http://blog.livedoor.jp/soccerkusoyarou/archives/1788723.html
31名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:53:51.74 ID:Wge+w7rw0
フルボッコにされちゃう…
32名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:53:51.86 ID:71jxPfGS0
香川きもすぎ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:54:02.50 ID:EVu7NaM00
もしかして日本が出場チーム中1番発言が幼稚じゃね?
タヒチもこんなこと言ってないだろ
34名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:54:16.97 ID:jHAsIbv90
なぜか外国の女性が大好きな真さん。

真さん「少女時代大好き♪」
http://www.youtube.com/watch?v=s5OJSuTGqI0&feature=youtube_gdata_player
35名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:54:33.37 ID:3I7bFN+w0
長友が黒人イライラさせて
香川がバイタルエリア崩して
本田も個の力を発揮して
日本勝利か
期待してるぞ
36名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:54:51.73 ID:xzDEzyG+0
とおもうやんかー
37名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:54:54.74 ID:S0K2xTtnO
ピルロ「感じ悪いよね」
38名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:55:16.30 ID:jHAsIbv90
ブラジル戦の採点

イタリア ガゼッタ
http://yui.oopsup.com/readfile.php/Inter55/1371363350_0.jpg
川島5
内田5.5
今野6
吉田5.5
長友6
長谷部6.5
遠藤6
細貝5.5
清武4.5
前田6
本田60
香川0.55
岡崎5

ブラジル GLOBO ESPORTE
http://m.globoesporte.globo.com/futebol/copa-das-confederacoes/noticia/2013/06/atuacoes-neymar-e-hulk-comandam-vitoria-e-so-honda-vai-bem-no-japao.html

川島 5,5
内田 4,5
今野 5,0
吉田 5,5
長友 5,0
長谷部 4,5
遠藤 5,0
本田 60
香川 0.5
清武 4,0
岡崎 5,5
前田 5,0
細貝 4,5
39名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:55:59.30 ID:sQUn8SN5O
日本人と韓国人て相手をリスペクトする事をしないよな
日頃東洋人が白人や黒人に抱いてるスポーツにおける劣等感がこの強がりに繋がってるんだと思う
40名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:03.82 ID:hdqPjZxQ0
いよいよ明日の4時か

起きられるかな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:13.99 ID:RGNQaqnE0
香川って相手をリスペクトしないサッカー選手なんやな
ピルロは仮にも世界最高のレジスタと言われる選手なのに
ちょいとショックや
42名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:21.21 ID:1uvMvNAU0
香川ハットトリック期待してるよwww
43名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:33.18 ID:/GPuMhQz0
香川にはルーニーやペルシみたいに自分で仕掛けてゴールってのは期待出来ないからな
ゴール前の狭いエリアに縦パス出してあげないと良さが出ない
44名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:33.78 ID:nj6SXELT0
>>38
捏造コピペはやめとけ
45名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:41.73 ID:yJ7xqftG0
メキシコ戦見た感想は

・ピルロを疲れさせない為の周りの運動量と組織力が完成されてる
・マルキージオとチェルチがイマイチ
・最終的にはとりあえずバロに渡しとく、一人でなんとかできるから
・両SBは突破力ピカ一だがそこからのアイデアに欠ける
・守備は付け入る隙殆どなし

こんな感じだった

>>40
7時じゃなかった?
46名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:56.81 ID:JJUtsuFD0
>>22
お前みたいに過剰に崇めたり有難がったりしないだけ
香川はバカではないだろうからな
47名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:57:24.37 ID:J9NOdzmp0
日本代表の実力が落ちているのに
ブラジルより弱いとか関係なさ過ぎ
48名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:57:30.98 ID:JqgucOgw0
>ブラジルより個人の力はないと思う

確かに、ブラジルが10としたらスペインが8でイタリアは7くらいだな
日本は1だけどw
49名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:57:36.71 ID:S0K2xTtnO
>>40
ピルロ「7時30分キックオフ」
50名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:58:10.70 ID:NCgOY1FGO
(・。・)
51名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:58:22.74 ID:McLzOHjyP
言霊取りました。
52名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:58:36.06 ID:g6Y7QnPN0
香川のいう通りぶっちゃけイタリアは弱いと思う
強いクラブもないですし
53名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:58:42.12 ID:E9h6tBXA0
これは惨敗フラグが立った
54名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:58:46.17 ID:ixEDdF08O
>>39
だよね、欧州や南米の選手は誉めるかよく知らないとはぐらかすけど
馬鹿なのか下らないことをベラベラ喋る
55名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:58:50.75 ID:GbxcCW3WP
カフー「ピルロは絶対マークしなきゃダメ、あとバロテッリもね」
http://www.youtube.com/watch?v=pU4peVDljrg
56名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:58:53.28 ID:1QryS6TC0
香川って本当相手を下げるよなちっちぇえ男
57名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:59:06.24 ID:HmHXoAws0
っつーか個人よりも組織で守備するイタリアのほうがバイタルは開かないと思う。
ブラジルが組織的になったっつってもイタリアのほうが全然上だからな。
58名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:59:57.78 ID:ZeeyGOBp0
イラク戦・ブラジル戦シュート0なのにこの発言ww
香川って頭弱い?って感じてましたが確信に変わりましたwww
マジで雑魚ですw
イラク戦・ブラジル戦シュート0!
香川のシュート数をブックメーカーが予想したらこんなオッズになるはず!
イタリア戦シュート0 オッズ 1.0倍
59名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:01.07 ID:BLj4P8Wg0
連勝記録伸ばしてた時は相手が多少強くても負ける気しなかった
しかし今はどことやっても勝てる気がしない
メンバーほとんど変わってないのにどうしてこうなった
60名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:02.02 ID:/GPuMhQz0
細貝スタメンに使ってピルロにマンマークでおk
61名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:10.20 ID:nj6SXELT0
>>57
ユーベミランの連合軍(withローマ)だから普段から連携取れてる奴らの集まりだしなあ・・・
62名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:18.94 ID:tgx/uxwS0
>>38
こういう捏造コピペするのって朝鮮人のマインドだよな

息を吐くように嘘をつくw
嘘つく事に何の罪悪感も感じないんだろうなww
マジで最低のカス 真底ゴミ
63名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:25.55 ID:b3jQk7tY0
意外と海外の選手より日本の選手の方が思ってることをズケズケ言うよな
日本人の本音と建前とは一体何だったのか
64名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:26.28 ID:zewFXCAS0
セリエの現状を見ればわかるだろう
65名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:01:27.07 ID:pk0eHSCn0
どうせまたシュート打てない
ピルロは確かに守備はあれだが
毎試合決定的な仕事してる
香川はピルロより守備も出来ない遠藤がいること忘れてるだろw
66名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:01:31.49 ID:zewFXCAS0
戦ったあとに
すげー選手でした完敗っすっていやあいいんだよ
67名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:01:36.27 ID:pHDaYg1r0
長友といい、フラグ立てるの好きだなw
68名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:01:48.13 ID:jHAsIbv90
>>38のネタにマジレスするヤツって何なのw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:01:50.98 ID:80NcJGsv0
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
70名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:02:18.94 ID:0gHJq8i00
サーッカーにおいてコンディションの違いは実力の違いを遥かに凌駕するからなあ
ブラジル戦の結果だけ見て予想は出来ない

ここ数戦の結果見ると惨敗可能性は高いけどw
71名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:02:23.64 ID:MWTLDjB10
ブラジルより強くないかもしれんが日本よりは強くて上手いよな
なんか色々大丈夫なのかい
72名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:02:26.34 ID:yJ7xqftG0
>>52
クラブと代表は別物だ
しかし、クラブでいつも一緒にやってる選手が多い代表は組織力が強い
しかもセリエAでCL常連クラブの選手でほぼ固めてる
故にイタリア代表は強い
73名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:02:35.59 ID:m6pPwgbZP
また爆弾発言かよ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:02:44.36 ID:ixEDdF08O
>>63
単に馬鹿だからか持ち上げられるからかマスゴミ相手に油断しすぎなんだろう
あっちの人達は基本的にマスゴミを信用してない
75名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:02:53.82 ID:1uvMvNAU0
>>68
香川信者ですw
76名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:03:02.03 ID:RGNQaqnE0
俺の予想やと試合後にこう言いそう

香川「思っていたより、世界の壁は高かった」って
77名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:03:12.38 ID:etD+VDEN0
デロッシ「日本の選手で知っているのは3人か4人。よく話に出てくるのはマンUの香川だ」。そう明かしたデ・ロッシは「香川はチームのスターだと思うが、日本には他にもたくさんの選手がいる。非常によいチームだと思うし、対戦するときは危険なチームになる」と指摘した。

香川「ピルロ(笑)は守備ヘタだから、そこを突けば点取れるおwww」
長友「ワロテッリ挑発して退場させるおwww」
78名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:03:45.75 ID:zewFXCAS0
>>68
捏造コピペはやばいよ
79名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:03:54.40 ID:pgnnPifSP
小学生とプロの試合になるだろう
80名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:03:56.96 ID:gB34imwFO
>>1
勝ってから言えよ
恥ずかしい(//△//)

どうせ試合後はまた大反省会になるんだろw
81名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:04:42.42 ID:/GPuMhQz0
3連敗だけは避けてくれ
イタリアとは何とか引き分けてメキシコに勝利ならよくやったと言える
82名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:04:58.23 ID:5g/y9uTm0
言ってることは間違ってないけどな
>うまく走り込んでバイタルエリアを突いていきたい
雑魚しかいない日本代表じゃこれは無理だろうな
83名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:05:11.05 ID:w1sZzLLIP
バイタルはケアされている
ニアゾーンに突っ込んでマイナスのクロス
これしかない
84名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:05:10.89 ID:tgx/uxwS0
社会のゴミ
ID:jHAsIbv90

嘘つき詐欺師朝鮮人が言い訳してるうううwww
85名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:05:13.68 ID:U6g6YyJb0
● ロシア記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な選手ではない」●

昨期のスウェーデン2部リーグで2点しか取れなかった選手が今期の得点王になった
雑魚リーグのロシアでさえベスト11に選ばれない本田
しかも各ポジションのベスト3にも入らず(=ベスト33圏外)

http://news.sportbox.ru/rfpl/121813

C_7_2_R_10 ?@C_7_2_R_10
SportboxのRFPL12-13シーズンベスト11と投票で選ばれたベスト11。Sportbox版:
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/777780099.jpg

C_7_2_R_10 ?@C_7_2_R_10
ファン投票版: http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/777780164.jpg

Championat.com の今季のロシアプレミアリーグの年間MVP賞はエトー
http://www.championat.com/football/news-1544744-anzhi-vruchili-bronzovye-medali-jetoo---premiju-luchshemu-igroku-chempionata.html

更に監督が選ぶベスト11にも選ばれなかったばかりか
自分のところの監督のスルツキにさえ自分のチームのBEST3に入れてもらえなかったのが本田
86名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:05:37.62 ID:McLzOHjyP
ブラジルよりイタリアの方が強いよ。
87名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:05:49.79 ID:IZEctkhWO
イタリアは評判が高い時は早期敗退で
予選でくるしんだりして、前評判が低いときほど、勝ち進み
大会中にどんどん進化していくイメージがある
サックもイタリア人なら、その立て直し力というか、アジャスト力、そういった力の一端を見せてもらいたいね
343も有りだと思うし、コンディションが戻らないようなら遠藤であれ誰であれ、スタメンから外して、
今出来るであろう、ベストなサッカーをチョイスしてもらいたいね
88名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:06:11.45 ID:IZCCZwF70
おいおいw
今まで散々ピルロにゲーム支配され続けてたの忘れたのかよww
89名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:06:14.71 ID:ixEDdF08O
>>72
ていうか国内リーグが低迷する→いい外国人が来ない→自国の選手を育てるってなるからな
ドイツなんかブンデスがイマイチの時も強豪だった
90名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:06:18.98 ID:CnO723aC0
10−0ぐらい?
91名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:06:26.14 ID:QR1vCIE+0
試合後「誰一人としてイタリア代表に入れない」
92名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:06:42.18 ID:elzBocS70
勝ってから言うんじゃかわいそうだろ。
勝った後は持ち上げる
93名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:06:53.89 ID:cjgHemUh0
>>77
なんでこう馬鹿丸出しのコメントしかできないんだろうな。敵対心剥き出しの韓国よりややマシなレベル
94名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:07:22.94 ID:m8HDavX+0
遠藤とピルロ比べて
遠藤の方がほしいって言えんのかよ
2-0で日本負ける
95竹島は日本固有の領土:2013/06/19(水) 16:07:36.86 ID:mC7xN5A30
>>84
糞チョン面に落ちた創価川が大嫌いなだけだw

創価川ファンは総じて糞チョンとみなす!
96名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:08:02.30 ID:/q6PBDLci
おまえらほんと外国人にどう思われるか
嫌われないかみみちいこと気にするよな

こんなもんなんともないし、
ピルロが聞こうがなんもならんわ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:08:22.39 ID:HmHXoAws0
普通に予想すると2-0だよなあ。
コーナーとかまぐれで1点入ればいいけど
98名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:08:28.83 ID:CEPHuk3x0
どうせ負けるんだから5点取られても3点取るサッカーしようぜ
99名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:08:43.78 ID:zewFXCAS0
>>95
そうかコピペってのも対象になるな
AKB捏造コピペで大量通報されたやつもいるし
まあがんばって
100名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:09:37.00 ID:kPz2iIyEP
カガワーーーーーーーーーーーーーーーーーーーシンジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
101名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:10:00.38 ID:zC8lCVZT0
相手を貶めて自らの作戦も明らかにする・・・
本当の馬鹿にしかできない発言だな
102名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:10:10.50 ID:tgx/uxwS0
>>95
逮捕されるまで頑張れや 馬鹿w
103竹島は日本固有の領土:2013/06/19(水) 16:10:12.00 ID:mC7xN5A30
>>99
ん?
ブログを紹介してるだけだが?

創価学会員のブログ
h t t p : / / h o k u t o - s g i . s e e s a a . n e t / a r t i c l e / 2 2 0 5 9 3 6 8 0 . h t m l
※文字と文字のスペースを消す

>日本代表の合宿中にイタリアのセリエAで活躍する森本貴幸選手と知り合い、
>同志として交流を温め、一緒に勤行・唱題もしている。
>現在、香川君は森本君とともにスポーツ部に所属。

>毎年、新年勤行会で一年を出発する学会っ子の香川真司君は今年も、アジア杯に出発する直前、
>実家のある神戸市の兵庫池田文化会館での新年勤行会に両親と共に出席。決意を披瀝した。
>香川選手の日本代表の背番号は「10」。
>栄光の日本代表の「10」はこれまで中村俊輔がつけていた。
>俊輔は副支部長の祖父に信心を教えられた。
>香川君は祖母に創価の魂を学んで大きく育った。
104名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:10:25.13 ID:+bDDxr550
イラク戦・ブラジル戦シュート0なのにこの発言ww
香川って頭弱い?って感じてましたが確信に変わりましたwww
マジで雑魚ですw
イラク戦・ブラジル戦シュート0!
香川のシュート数をブックメーカーが予想したらこんなオッズになるはず!
イタリア戦シュート0 オッズ 1.0倍
105名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:10:30.97 ID:ixEDdF08O
>>96
最低限の礼儀だからな
106名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:10:39.41 ID:0Ba+60zE0
惜しい負け方をしてくれるとと予想
1-2ぐらいで
107名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:10:41.89 ID:yJ7xqftG0
>>89
いや、そもそもイタリア代表はずっと自国リーグの選手ばっかじゃなかったか?
まあどっちにしろ安定して強いわな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:10:56.52 ID:/GPuMhQz0
>>106
誰がゴールするの?
109竹島は日本固有の領土:2013/06/19(水) 16:11:04.60 ID:mC7xN5A30
>>102
(^o^)/はーい
110名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:11:08.00 ID:ilIf8JA50
香川はもうちょっと考えてコメントした方がいいと思う。日本の選手の中じゃ拾われやすいだろうからなおさら
111名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:11:15.80 ID:3gHfg0/H0
>>108
栗原
112名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:11:38.75 ID:CeMrgo/w0
フラグにしか聞こえん。
こういうのを口外してほしくない。
113名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:11:43.56 ID:esJFjIHp0
髭が見苦しいね
114名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:12:17.09 ID:nj6SXELT0
>>111
フィフィ歓喜だな。ほんとにゴールしそうだw栗原と西川遣ってくれないかなあ
115名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:12:21.14 ID:suYd73n00
遠藤の上位互換がピルロだからなあ
それぞれのポジション見てても日本が勝てる要素かなり低いけどがんばれ

それより明日の朝7時からとか…
リアルタイムで見れる社会人ほとんどいないだろ
116名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:12:36.93 ID:AFOYOcO40
ピルロ?尊敬している選手の一人です

とか言っとけばいいのに

最近の発言、口が軽くて、
他人を堕とす事がなくなった、大人になったなー
なんて思ってたんだけどねー残念
117名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:12:44.00 ID:1lvyM/R30
 


【 速 報 】 俳優で“元タレント”の田代まさし(57)さん、獄中で病死

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130618_00026-jij-soci


 
118名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:12:59.05 ID:dvaC8zEX0
これで負けたら香川はザックになんて言われるかな?
119名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:13:34.92 ID:j56E+pmC0
>>1
スポニチに余計なこと言うなよ

言質をとられたじゃないか
120名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:13:48.50 ID:pk0eHSCn0
ブラジル戦前夜
長友「優勝したいw僕らにはそれが出来ると思っています」
本田「前回のブラジル戦から成長してるとこ見せたい当然優勝しか考えてない」

ブラジル戦後
長友「僕たちは中学生だった」
本田「ブラジル代表に入れる日本人は一人もいない」

イタリア戦前夜
長友「日本を舐めるな!バロテッリカッカさせて抑える」
香川「イタリアはブラジルより弱いwピルロの守備はザルだw」 ←今ここ
121名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:14:02.51 ID:fMT2cO820
ブルガリア戦…トップ下失格
香川「潰れ役がいないとダメ」

オーストラリア戦…本田が潰れ役しても空気
香川「コンフェデで本気出す」

ブラジル戦…左サイド崩壊
香川「分からない」

イタリア戦…
香川「」
122名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:14:17.38 ID:dI81mfFi0
何の問題も無い
ブラジル戦みたいにびびらずガツガツいけ
ようは勝てばいいんだよ 勝ちさえすりゃ全部雑音は吹き飛ぶ
ただ負けたら思いっきり叩かれろ
123名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:15:07.26 ID:p+SFZilf0
マンUは選手のマスコミ対応の教育が完璧だから、
決して相手の事を下手だの弱いだの言わないって誰か言ってたよな。
長谷部がブルガリア戦後にOZより強い発言した時に。
124名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:15:15.26 ID:AmS3rPDB0
EURO2012予選リーグの対決直前のチャビ「今のイタリア代表は昔とは違う、ブランデッリが采配する非常に攻撃的なチームだ」

アンチフットボール認定協会会長のチャビさんだって「去年」の時点で戦前からイタリア代表には相当気をつけてるんだよなあ
事実こEURO2012決勝はスペインvsイタリアになったわけですが

さて香川くんは調子こいた発言して生きて試合を終われますかねw
125名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:16:10.34 ID:2awS6aJg0
イタリア系サッカー選手・・・マラドーナ(半分はスペイン&先住民)、メッシ(半分スペイン)、
プラティニ、ディステファノ。テクや身体能力を守備に特化させてるだけなのに、流石偏差値35男w
126名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:16:13.17 ID:GIG9UVkT0
明日の朝6時50分からかよ

よかった、寝る時間変更せずにすむ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:16:15.14 ID:1uvMvNAU0
>>122
香川の活躍で勝たないとね
128名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:16:39.82 ID:dI81mfFi0
自国の選手より他国の選手に気を使うこと自体気持ち悪いわ
こんな国日本以外にないだろうな
129名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:16:58.88 ID:yJ7xqftG0
善戦して0-0かなーと思ってる
とは言え期待してるし、楽しみだ
負けてもへこたれたらあかんよ
130名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:17:12.96 ID:/q6PBDLci
>>124
生きて試合終わったら
土下座でもしとけよ
131名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:17:58.86 ID:ixEDdF08O
>>124
シャビさんは試合が終わった後にぶつくさ文句を言うけど対戦する相手を馬鹿にはしない
132名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:17:59.02 ID:vpPZZdvi0
ピルロってダークエンジェルってドラマにでてたよね
http://www.geocities.jp/yuno_hana_02/photo/203306.jpg
133名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:18:09.54 ID:wz5u5yTU0
でも ブラジル > イタリア > > > 日本 なんでげしょ。
134名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:18:39.57 ID:+V9c6nDUP
プランデッリ
「かつて日本代表は、誤解を恐れず言えば、この手の大会に“参加することだけ”が半ば目標のすべてであったとも言えるのだろうが、98年のW杯初出場から15年を経て今、
 さきほども述べたように過去20年で最も大きな成長を遂げた国の代表であるからこそ、以前とは明らかに目標の次元そのものが変わっている。

 先の15日は惜しくもブラジルに敗れたわけだが、あれだけの強行日程の中で迎えた初戦で思うようなパフォーマンスを見せられなかったのは無理もない。
 ザック自身が言うように、あの試合の日本は本来の力の50%ほどしか発揮できていないと私も見ている。しかも相手はあのブラジルなのだから。
 だが、中3日を経て迎える次の試合では間違いなくコンディションを整えてくるはず。繰り返す、我々は細心の注意を払わなければならない」


「何と言ってもこの大会への参加資格を我々は昨年のユーロで2位に入ったからこそ“与えられた”のだからね。その貴重な場をムダにするわけにはいかない。
 その上で大切なことは、現在のイタリア代表が世界的に見て必ずしも強豪の枠には入らないという事実、これを真摯に受け止めることだ。いわゆる“地方クラブ”的なメンタリティとでも言おうか、
 すべての対戦相手に対して最大限の敬意をもって我々はピッチに立たなければならない。
 かと言って相手を恐れるわけではないのだが、胸を借りるつもりですべての試合に臨まなければならない」


試合前から勝負ついてる
135名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:19:12.37 ID:z9qC3Npt0
>>120
本田の発言、それは長友の発言だぞ?
またマスゴミの捏造を真に受けたのか?
136名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:19:17.17 ID:axQXjzu20
朝鮮ゴキブリはコンフェデ出てないな
137名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:19:27.45 ID:tS9I9ERo0
イタリアは見てると弱そうに見えてしまう不思議さがある
で、実際当たるとまーったく何もできない香川な予感
138名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:20:10.96 ID:aw/LSSag0
香川の発言な〜・・・ 朝鮮族のDNA濃いんじゃないの?
139名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:20:21.04 ID:5g/y9uTm0
>>128
ファンからして個人崇拝でいがみ合ってるゴミだらけだからな
チョンと何ら変わりない
140名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:21:09.31 ID:1uvMvNAU0
香川信者が発狂して本田と長友を叩いてるぞwwww

ザッケローニジャパン PARTE961
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1371618394/
141名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:21:40.28 ID:ARSUX49j0
>>134
実際に結果出しててこの発言ならめちゃくちゃかっこいいな
142名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:22:00.99 ID:WfdZ4elA0
そりゃピルロは元々攻撃の選手だからなー
守備うまくないのは当たり前

その分決定機何回も作れるし
得点力アップに貢献してるから問題ない気がするけどね
自分でミドルシュートだってうてるしさ・・・

遠藤がいて本当に日本の得点力とか決定機増えてるのかが最近疑問だわ
143名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:22:34.99 ID:dI81mfFi0
アジアチャンピオンとして舞台に立ってるわけで
その誇りを忘れて欲しくないね
少なくとも大会中に自分たちを卑下したり、ネガティブになるのは話しにならん
いくら後ろ向きになったとしても明日には試合があるんだから とにかく強気でいけばいい
ブラジル戦みたいに相手にびびってしまう試合は情けない
144名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:23:33.87 ID:xzdwfON80
これでブラジル戦に続いてイタリア戦も負けたら
サッカー日本代表って学習能力の無い馬鹿確定ってことかw

まぁ、サッカー潰れるけど日本人には野球があるから心置きなく惨敗するがよいw
145名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:23:39.45 ID:pk0eHSCn0
日本戦前夜
ネイマール「日本はいいチーム凄く成長してる」

日本戦後
ネイマール「内田はいい選手だった日本はやはり良いチームだった」


本物のビッグネームもった選手は実に謙虚だ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:23:59.78 ID:0YzL1MIo0
>>135
本田が長友にかけた言葉
長友が「圭祐と話していたけど」という部分
まあどっちが言っていようがどうでもいいがな

本田はもう目が醒めたみたいだし

あとは長友と香川だなあ
ビッグクラブ病が抜けてない
147名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:24:27.35 ID:ixEDdF08O
>>143
自分を卑下しないことと相手を馬鹿にすることは違う
というか自分に自信がないから相手を悪く言って平静を保ちたいんだろうね
148名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:25:11.44 ID:drVLSjAaO
ブラジルより劣ってても日本より上なのは明らかだろ
本田や遠藤じゃピルロみたいなボールは蹴れない
149名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:25:45.85 ID:HmHXoAws0
ビッグクラブだと、次節への質問にどうやって攻略するかの答えしか求められてないのかねぇ。
150名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:25:53.32 ID:e+96D6UL0
>>120
口だけ韓国みたいだなw
嘘しか言いやがらない、自分を棚に置いて他人を下にしか見ない
サッカー選手は本当ロクな奴がいないわ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:25:57.41 ID:5i8wRDkeO
フリーザのように本当に50%の力しか出せなかったのなら 明日は期待できるが
152名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:26:09.15 ID:JQC3ldKP0
わかった。わかった。とりあえずシュート打とう。な?
153名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:26:37.99 ID:9uEnX1fJ0
ボロ負けするのによく言うなw
アホだなシンジは相変わらずw
154名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:26:48.42 ID:YtoWHpKy0
>>144
サッカーが負けても野球人気は復活しませんよ
155名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:27:27.42 ID:dI81mfFi0
>>147
別に馬鹿にしてないだろ
ピルロのところ狙うって言ってるだけ
こんなんで相手を馬鹿にしてるなんて言ってるのは日本人だけ
156名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:27:39.78 ID:Wj6/CsFb0
157名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:27:54.02 ID:5i8wRDkeO
日本はあと一回変身できるがイタリアは変身を二回残している
158名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:28:37.52 ID:xKFNKPX80
>>1
>ピルロにしても守備はうまくない

よりによって香川wwお前がwww
159名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:29:26.02 ID:J+mKMqRE0
日本のサッカーって力一杯枠の外に蹴るよねw
とりあえず落ち着いて枠の中にシュート打てや
160名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:29:36.85 ID:dqWShzcH0
ところで・・・ 明日は何対0で負けるの?
161名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:30:33.47 ID:Ewd268r10
血の涙フラグじゃねえか
やめろよ恥ずかしい
162名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:30:56.13 ID:ixEDdF08O
>>155
公衆の面前で名指しで欠点を指摘してるんだがな
チームのプランとして考えなら問題ないがそれをマスゴミなんかに喋るのが駄目なんだよ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:31:44.15 ID:1MrgwsbO0
ピルロが守備うまくないって、認識なんだ。
球際にガツンといって、ボールを取ることだけが守備力じゃないんだがな。
同様な理由で、小野も守備下手ってことになってるけど。
クリアボールを拾ったり、相手の速攻を遅らせたりってのも守備力なんだけどな。
そういう部分はわかりにくいからな。
164名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:32:28.24 ID:AFOYOcO40
>>160
2-0と予想
165名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:33:00.06 ID:HmHXoAws0
まぁ、香川がピルロ抜いたらシュートなんてシーンが来ればピルロの対人守備が問題になるんだろうけど、そんなシーンは来ないと思う
166名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:33:06.05 ID:Wj6/CsFb0
【日本戦直前・独占インタビュー】伊代表プランデッリ監督「日本に細心の注意を払う。本田・香川・長友は世界レベル」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130619-00000002-footballc-socc
167名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:33:58.69 ID:ilIf8JA50
つーか前向きに行くにしても「ブラジルよりも力はない」ってのはどうよ
相手のこと言う前に自分達の出来を高める方が先なんじゃねえの
「ブラジル戦は自分達のプレーができなかったから、次は出しきりたい。距離感に注意して〜バイタルを〜」とかさ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:34:51.52 ID:/GPuMhQz0
>>166
3人だけじゃ勝てないね
相手は全員世界レベルなのだから・・・
169名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:35:08.39 ID:P5GTIrOpO
ピルロは守備がうまくないというよりは守備に重きをおいてないって感じかな。遠藤みたいに
170名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:35:55.22 ID:QR1vCIE+0
香川はそのうちシャビやイニエスタもdisりそうだな
パスやキープは上手いけどシュートは下手とか
171名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:35:56.06 ID:pk0eHSCn0
>>166
イタリアもビッグネームの一国らしいね
実に謙虚だ
日本人選手は実に傲慢だ
謙虚が美徳
今の日本代表にもっとも必要な物だろう
172名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:36:26.70 ID:kLjcrSrA0
>>167
長谷部もオージーよりブルガリアの方が強い、とか言っちゃったから物議かもしたし
比較はしないのがいいよね
173名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:36:36.63 ID:+wuB71qgO
ボロ負けして敗退してこい。ボロ負けしろ。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:37:22.17 ID:FVS3lWSZ0
またマスゴミの勝手な意訳記事かよ・・・
175名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:37:43.99 ID:4WaEFaKg0
弱い犬ほどよく吠えるの典型
基本的に格上は格下褒めるし
176名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:38:28.90 ID:xKFNKPX80
香川の心の声

オレは守備が下手なんじゃない
今はまだやる気出してないだけ
その時が来ればやることはやる
177名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:38:47.40 ID:5Zpm/rxy0
香川が頭悪いのだけはわかった
178名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:39:00.94 ID:hTz08b7z0
ブラジルよりなくてもおまえらより断然あるよ
しかも連携もな
179名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:39:32.00 ID:ixEDdF08O
とりあえず日本代表のコメントを考えるマネージャーでも付けてやれよ
最近の発言は酷すぎる
180名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:39:32.36 ID:xKFNKPX80
二代目お口のファンタジスタ襲名
181名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:39:40.49 ID:vZ9OZ2dL0
イタリアはロッテよりも弱い
182名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:39:41.41 ID:+V9c6nDUP
>>172
普通はそうなんだよな。「相手がどこかというよりも、自分達のサッカーをすることが大切」っていうコメントはどの国でもよく見るし
183名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:39:49.48 ID:odrnGz+T0
サッカー日本代表の教養の無さwwwwww
184名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:40:18.56 ID:c54I9pLIO
すぽにちの記事に群がる芸スポ民…
しかも記事も読みもせずにスレタイだけで
目糞鼻糞……
185名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:41:33.19 ID:faXhXzQF0
ド   ン   ト   ス   ピ   ー   ク   イ   ン   グ   リ   ッ   シュ




プゲラw
186名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:41:38.85 ID:xKFNKPX80
433のトップじゃなく442のSHなのに
それでも絶対に守備しない香川さん
CR7もまっ青です
187名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:42:00.62 ID:S7+x8xMW0
自分も守備上手くねえだろうがw
188名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:42:21.09 ID:sBfsVTho0
普段海外の反応(笑)とか言ってるくせに何だお前ら
海外向けのコメントは別っていう発想にはいたらないんか
相手だって自国のメディアには明け透けに言うに決まってんだろうが
189名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:43:00.72 ID:dpE6Uc5I0
香川に本田、長友と大口叩くのは勝手にすればいいけどさ、大言壮語を吐くって事はそれだけの責任も生じるって事だ。
ブラジル戦はこの3人が一番足を引っ張ってるように見えたのは俺だけかな?
190名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:43:13.23 ID:U6g6YyJb0
● ロシア記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な選手ではない」●

昨期のスウェーデン2部リーグで2点しか取れなかった選手が今期の得点王になった
雑魚リーグのロシアでさえベスト11に選ばれない本田
しかも各ポジションのベスト3にも入らず(=ベスト33圏外)

http://news.sportbox.ru/rfpl/121813

C_7_2_R_10 ?@C_7_2_R_10
SportboxのRFPL12-13シーズンベスト11と投票で選ばれたベスト11。Sportbox版:
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/777780099.jpg

C_7_2_R_10 ?@C_7_2_R_10
ファン投票版: http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/777780164.jpg

Championat.com の今季のロシアプレミアリーグの年間MVP賞はエトー
http://www.championat.com/football/news-1544744-anzhi-vruchili-bronzovye-medali-jetoo---premiju-luchshemu-igroku-chempionata.html

更に監督が選ぶベスト11にも選ばれなかったばかりか
自分のところの監督のスルツキにさえ自分のチームのBEST3に入れてもらえなかったのが本田
191名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:43:22.43 ID:cLAP+omk0
ハードル上げんなよw
192名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:43:23.70 ID:5mQBcxCC0
日本代表のまわりの選手見てから言えよ。香川10人いるわけじゃないんだぞ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:43:28.70 ID:vIp7wDTZ0
フラグたてんなよ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:43:42.02 ID:ixEDdF08O
>>188
この情報化社会で何を言ってるんですか?
195名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:45:10.14 ID:xKFNKPX80
※ 非常に重要なお知らせ ※

ここは真さんスレです。繰り返します。ここは真さんスレです
スレ違いの選手名はご遠慮下さい
196名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:45:17.28 ID:EQMGpaFg0
世界に打電するべき
197名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:46:34.95 ID:WkV/9VOS0
ピルロの守備弱くても香川はミドルもってないじゃん。
198名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:46:41.89 ID:xKFNKPX80
ここで一句

見てみたい
真さん身体
寄せるとこ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:47:14.60 ID:GeZs17Cz0
なんでこういう発言公の場でするの…
200名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:47:30.28 ID:Lr6t+ctVO
>>188
海外の反応系ブログ読んでる人ってちょっとなんかむず痒いな
しかも最近それをソースに日本好かれてるとか主張する人が多い
これ言うと必ずチョン認定されるけど
読むのはいいけどあんまり自意識過剰になったらいかんでと思う
201名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:47:32.76 ID:Ur/vE5k50
進め!しんじ君

http://www.youtube.com/watch?v=DYejV3PYEDo

でっかい明日を創ってほしい。
202名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:47:40.79 ID:wpVge/oB0
香川はリーグ終盤で得た自信がW杯予選で揺らいでブラジル戦で崩壊したと思う。
だからブラジルより弱いから大丈夫って自分に言い聞かせたいんだろ。
203名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:47:49.84 ID:2zAf3+0R0
パスの供給元であるピルロを潰そうと前から連動してプレッシャーかけていこうとするんだけど
バックラインがバロテッリの圧力に負けてずるずるとライン押し下げられてできちゃったバイタルのギャップでモントリーヴォが躍動。ここまで想像できた
204名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:48:11.44 ID:5mQBcxCC0
ビッグネームvsビッグマウス
205名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:48:25.90 ID:6XQw7UReP
まあブラジルと比べたら勝てそうな雰囲気はある
206名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:48:26.88 ID:84L8sC3U0
>>166
中田氏を労働者ポジで使ってただけはある
一流監督だな
207名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:49:20.14 ID:G61MGlED0
香川は何故いつも余計なことを言ってしまうのか
208名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:49:21.77 ID:xKFNKPX80
つか実際
アンチェやリッピの時と違って
今のピルロは結構守備してるし
意外と効いてる

日本も左SHがもう少し守備できるやつなら
長友と特に遠藤がずっと楽になるのにね

まあ真さんの耳に念仏やな
お題目しか通じねえww
209名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:49:51.89 ID:jEtAPtj70
フラグたてんなよ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:49:52.71 ID:ixEDdF08O
>>203
ピルロ、デロッシ、リッカはクラブで中盤をコントロールしてる選手達だからな
デロッシは色々とごたついてるが
211名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:49:56.18 ID:bHQBNvfSO
あわわわわわ…
212名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:50:21.48 ID:l5aaJ0PtO
これでいいよ。
日本は一旦ここでけちょんけちょんに全敗してどん底を見といた方がいい。
それでも変われるかどうか怪しいが。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:50:25.35 ID:wlC/VIp10
>>194
2chが全てじゃないし
例えばこの香川程度のコメントなら拾わんだろうさ
日本の賛辞が多いのは日本メディアが突撃してるせいだろ
214名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:50:30.20 ID:1uvMvNAU0
香川信者に恨みがある人はこちらにもどうぞ

Manchester United 香川真司 part873
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1371588029/
215名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:50:59.38 ID:eepOToR80
あいつたいしたことないってわざわざ言わなくていいんだよ毎回毎回
自分の何倍も実績がある有名選手たちをサゲて自分の方が格が上って言いたいのかよ
香川のサゲた選手ってたいがい大活躍してるからピルロにとってありがたい事なんだろうけど
216名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:51:35.42 ID:/H00pbyL0
このときは誰も知らなかった
イタリア代表のスタメンにピルロの名前が無いことを
217名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:51:37.13 ID:G61MGlED0
ピルロdisる選手なんてそういないぞ
しかも試合前に
218名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:51:48.44 ID:djbHuuqt0
ダメだこりゃ(長さん風に)
イタリア戦が一番可能性があるかと思ってたけど
先ず間違いなくダメだな、3敗決定っぽい
219名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:51:55.51 ID:xKFNKPX80
だがイージス電通という
グローバル絶対真さん防衛圏が発動するから
戦犯免責は確実
220名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:52:30.93 ID:1uvMvNAU0
わざわざ試合前にピルロは守備上手くないとか言っちゃう?
221名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:52:37.97 ID:dpE6Uc5I0
>>205
だけど相手のゴールマウスはブラジル戦に比べると小さくなるよ。
イタリアの正GKはブッフォンだからな。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:52:48.09 ID:uhapH3650
個の力は下でもその分組織は上だよ。
ブラジルの守備組織で手も足も出ないようでは
イタリアには文字通りなにもできない。
とくにディフェンスラインへのブレスと相手ボールになった直後の寄せの速さと
厳しさ、超ショートカウンターはブラジルより上。日本のボールになった直後が
一番危ないとさえ言える。

またピルロはこの大会ではもっとも注意すべきフリーキックの選手。
直接蹴らせたら今大会NO.1だろ。
3度蹴らせたら1点は取られると考えた方がいい。
メキシコは1度目で取られたけどなww

ブラジル戦の大敗が効いていて、まだ焦って虚勢張っているな。
長友の饒舌と言い本田の弱気と言いチーム全体のメンタル面が
非常に不安定な感じがするね。
223名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:53:15.04 ID:xasob7B30
ブラジルは点取れるが負ける感じ
イタリアは点取れずに負ける感じ

正直ブラジルから点取れない状況でイタリアから点取れるとは思えない
224名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:53:46.56 ID:9IKzGbi/0
マンUのチチャリートが
「メッシは高さの部分でそれほどでもないから、意外と守りやすいと思う」とか

マンUのナニが
「C・ロナウドは密集地帯ではメッシほど個の力がないので、付け入るスキは充分ある」
とか、試合前にぺらぺら話しているのと同じだもんな

二人ともピッチの外で絶対にそんなことを言わんわーw




相手をリスペクトしすぎない、の意味を履き違えすぎw
韓国人かよ
225名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:53:55.19 ID:nXqtaDrO0
イタリアといってもピルロは下手だし勝てる相手だよな
香川が5点取って勝つと思うよ
226名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:53:57.93 ID:xKFNKPX80
真さんのお口のハードワークと
視線プレッシングがあれば
ピルロは石になって動けないそうな
227名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:54:01.05 ID:ixEDdF08O
>>213
流してくれるなら、いいんだけどな
ただ拾われる可能性とかを考えない幼稚さが批判されてる、自分が注目されている存在で国の代表って自覚だね
228名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:54:16.97 ID:/GPuMhQz0
イタリアもW杯本番では第一シードだろうから引き分けれれば十分すぎる結果だと思う
勿論勝てれば良いけどね
229名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:54:49.71 ID:eqoCTvQ+O
香川必要ないよ

     前田
  長友 本田 清武
   遠藤 長谷部
高徳 今野 栗原 駒野
230名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:55:12.28 ID:faXhXzQF0
>>166
これを読むと強豪国でも若手にチャンスを与えるっていうのは当たり前なんだな
ザックソは固定メンバー止めるべきだわ
231名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:55:35.35 ID:3jY6SNlA0
イタリア戦っていつやる?
ブラジル戦はテレビつけたら、すぐ2点目入れられて、見るのやめたけど。
232名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:55:46.59 ID:Our6qF3V0
ドルトムントみたいに運動量豊富でハイプレッシャーかけられるディフェンスならいい勝負できるのに
233名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:55:47.38 ID:G61MGlED0
つーかデ・ロッシすら香川のことを危険な選手だとか言ってるのにwwww
234名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:56:40.02 ID:xKFNKPX80
真さんいつものバックパスミス
→ベーハセが覚悟のイエロー
→ピルロ直接FK余裕ゴール

見える…見えるで
235名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:56:40.36 ID:5mQBcxCC0
ピルロが守備がんばっちゃったらどうすんだよ。もともと勝ち目ないか
236名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:56:52.83 ID:ECcjfuVZO
取りあえず香川は自分のただ相手に近づくだけのアリバイ守備をやめてくれよ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:56:59.69 ID:gHl9SbSz0
イタリア代表のTwitterに投下してくるw
238名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:57:06.19 ID:ixEDdF08O
>>228
だが今のランキングならギリで第二ポット
239名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:57:18.89 ID:JSBp53Rd0
俺はまた

3−0で

負 け る と 思 う
240名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:57:19.81 ID:c54I9pLIO
>>188
あの「海外の反応」のサイトで本田って韓国でめちゃくちゃ人気あるよな
対して香川はボロクソに叩かれてるw
あれなんで?

韓国人→「本田頑張れ!彼は素晴らしい!ロシアにいて可哀相…早くビッグクラブへ行け」
韓国人→「香川代表やめろ!来期はマンUでも絶対ベンチ!マンUもやめろ!」
241名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:57:24.35 ID:QR1vCIE+0
>>224
そもそも今のマンUの選手でピルロ語っていいのはギグスくらい
ルーニーやペルシでさえ実績不十分なのに香川なんて論外もいいとこ
242名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:57:31.49 ID:pPCpHPEnO
ピルロって遠藤の超強化版だろ
243名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:57:41.06 ID:xf/7XPkZ0
>>232
元セレッソの選手二人つかったら
もうハイプレスは無理や
244名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:58:06.17 ID:dvaC8zEX0
>>219
なんか来年ブラジルでジーコジャパンより酷い三文芝居見せられそうで変な汗が出るわ

香川がQBK以上の名言残しそうで怖い
245名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:58:07.07 ID:OX12rZh70
ピルロとSEXした女によるとピルロのアソコはサツマイモみたいにデカかったという
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/7/7c32f989.jpg
246名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:58:58.69 ID:h/WsrPQ30
どんなフラグだよw
247名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:59:09.16 ID:JqgucOgw0
開始直後にデ・ロッシにゲームの様なオーバーヘッドを決められて終戦
248名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:59:12.49 ID:pk0eHSCn0
移籍してからユベントス立て直したピルロ
今のイタリア代表で一番怖い選手だよ
249名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:59:12.70 ID:sgqSvtxi0
もうやめて、自分でハードル上げることないじゃない
250名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:59:16.57 ID:faXhXzQF0
香川真司は中村俊輔の後継者
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1339160554/


同じ創価信者だしマジで似てきたなw
251名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:59:39.82 ID:c54I9pLIO
>>237
この人、韓国人か?
日本人が憎くてしかたがないみたい
252名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:00:12.89 ID:WA8Lqq+g0
キエッリーニとバルザーリに潰されるのが目に見えてる
253名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:00:15.42 ID:xKFNKPX80
いくらイージス電通といえども
メディアで真さんを守る事はできても
ピッチで真さんの代わりに守備はできない

分かるかな?
わっかんねえだろうな
254名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:00:39.70 ID:dvaC8zEX0
>>251
俺日本人だが、香川嫌いだよ
255名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:00:45.95 ID:+V9c6nDUP
確かにこのままいけば俊さんとか柳沢みたいな名言は期待できそうだなw
256名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:00:58.43 ID:1uvMvNAU0
>>240
そりゃそうだよ
長友、本田、中田、カズ、遠藤、内田、長谷部など日本の中心人物はチョンに好かれる傾向にあるんだよ
香川は中心人物じゃないから日本人にもチョンにも嫌われる在日ってところだな
香川は在日には好かれてるよ
257名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:01:08.89 ID:HmHXoAws0
ピルロのバイタルへのパスにバロテッリが決めた後、

香川「ボランチのバイタルへのケアが足りなかった」
258名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:01:34.60 ID:XC1vldXI0
メメタァ!
259名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:01:39.72 ID:vgANkN360
バロテッリを止められるなら勝機はあるかもな
260名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:02:14.58 ID:Hs14Crmz0
>>93
まあ日本の選手がイタリアの選手みたいに普通に無難なコメントしたらしたで
「テンプレ優等生過ぎてつまらない。これだから世界で勝てない」
とか言う奴が出てくるんだけどな。
261名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:02:17.26 ID:AFOYOcO40
>>234
俺にも見えたはーw
262名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:02:49.52 ID:xKFNKPX80
真さんのために向井亜紀が「腐ったミカン2014」風説を
そろそろ仕込みはじめるレベル
263名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:02:52.70 ID:Cie8vVvI0
香川は潰れ役になれないし、なる気も無いからな。
シュートも基本、流し込むパターンしかない
ドリブルも通用してないんだから、綺麗な得点なんて志向すんなっての

桜シリーズでは柿谷が一番だな。
あのシュートの上手さは他の誰も持ってない武器
264名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:03:13.72 ID:XC1vldXI0
シンジくん!
265名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:03:20.64 ID:xYYF3zNj0
>>230
デルボスケ「そうだな」
266名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:03:46.77 ID:aTpge07i0
香川の言うことはわかるが
日本もバイタルエリアはすっかすかなんだよな
老害ボランチのせいで
267名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:03:47.76 ID:Y8tD56ic0
いやーピルロはなんだかんだで1対1はテクニックで
ボールキープするからな
守備に疎いといえば疎いが1人でサクッと取れるほど甘くない
268名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:03:52.48 ID:Nu7W+Ks90
ピルロが守備うまくない時代とかいつの話だよ
日本人は馬鹿正直すぎる
格下相手だとリスペクトに欠ける発言も多いし余裕ないだけかもしらんけどリップサービスが絶望的に下手
269名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:03:53.96 ID:VZhdMmHi0
ひょっとして勝ち上がればもう1回ブラジルとやれるチャンスあるの?
270名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:04:36.32 ID:BHtbvq/o0
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/18(火) 20:44:24.98 ID:UO5xGBcj0
ブラジル戦
清武交代まで、本田と岡崎のツートップ 4-4-2 2失点

前田投入、本田トップ下 4-2-3-1 無失点

本田交代、香川トップ下 わずか3分で香川のボールロストから失点 1失点

結論
4-4-2は微妙

香川トップ下は問題外

1対1の守備力が低い香川をどうしても使いたいなら、1トップで試してみて、ダメならベンチ。
結果を出していない香川を、いつまでも使い続けるのはチームに悪影響を及ぼす。
手遅れになる前にどうにかしてほしいものだ。
271名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:04:49.36 ID:uhapH3650
比喩的に言うのなら発言に関しても守りが甘いと
言うことなんじゃないの。香川に限らずだけど。

メンタル面や広報でのスタッフの強化が必要だな。
このチームはまだ若い選手も多いし、日本のサッカーの歴史は
所詮は未熟。そういう意味では2重に若いんであって、スタッフを
強化しないとならないことは多い。
272名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:05:34.11 ID:r5B//77l0
Show the flag
273名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:05:42.75 ID:HmHXoAws0
>>269
決勝であたる
274名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:05:59.38 ID:ilIf8JA50
>>260
少なくともここまでボロクソに言われる事はなかっただろうけどな
275名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:06:07.13 ID:m8HDavX+0
そろそろガチで
柿谷を呼べ
今の劣化代表じゃだめだ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:06:08.83 ID:H8cd8o120
日本人は謙虚とか言う奴いるけど
欧米の方が発言はよっぽど謙虚だな
277名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:06:23.28 ID:G61MGlED0
もしかしたら本当に純粋に香川の自信の表れかもしれない
ピルロのすげーパスをカットしまくってドリブル中央突破してくれるかもしれない
きっと香川にはその自信があるんだ
278名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:07:07.76 ID:jplUvQ8E0
30戦やって1回勝てるかどうかだろうな
アジアの試合と違って負けて当然、勝てば大金星って気持ちで見れるから精神的に楽だわ
279名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:07:22.58 ID:xKFNKPX80
イタリア戦でPK以外空気ほどの存在感すらなかったチチャさん
しかし、まんUでチチャさんの足元にも及ばないのが真さんという厳しい現実
280名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:07:40.43 ID:VZhdMmHi0
日本ってここ数年イタリアと試合したことあったっけ?
281名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:07:56.21 ID:aTpge07i0
>>278
だなー
勝てると思ってる奴ほとんどいないだろ
282名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:07:59.30 ID:RYfCGXqh0
一芸に秀でた人が全員人格者とは限らん
坂本龍一の音楽は素晴らしいが人格は破綻
似た様な事
283名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:08:37.30 ID:xKFNKPX80
つか、そんなことより豪雨でBS見れねーんじゃねーかっつー懸念が
284名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:08:53.52 ID:ixEDdF08O
>>276
自分の主張も通すが相手も尊重するって感じだね
285名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:09:52.86 ID:drj9aQHTO
日本の選手はもう少し言い方考えたほうがいい。
たとえ、そう思っても言わないほうが言いこともある。
ブラジルやイタリアは日本に対して社交辞令的なことしか言ってこないのだから
そういう相手には社交辞令で返せばいい。
チョンみたいにあからさまに挑発してくる相手には倍返しすればいいのに
そういう相手にはなぜかダンマリになる日本。
286名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:10:04.87 ID:E7Q08PD6O
傲慢になってきてる気が・・・
いや自信満々はいいんだけどさ
287名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:10:06.25 ID:g6Y7QnPN0
いや、もし香川がセリエAにいれば20点くらい取って無双してるよ
フィジカルなくてもそれを帳消しにするくらいアジリティと決定力はワールドクラスだからな
288名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:10:15.03 ID:H2TrRPIL0
頼むから有言実行してくれ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:10:28.91 ID:RpCLa5Ag0
しかし当日はデロッシのハードマークに潰されるシンジの姿が、、、
290名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:11:02.08 ID:DChmbtfB0
カフー「ピルロは絶対マークしなきゃダメ、あとバロテッリもね」
http://www.youtube.com/watch?v=pU4peVDljrg

香川wwwwww
291名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:11:17.85 ID:E6AtIWyN0
>>269
もしまた当たるとしたら決勝か3位決定戦だな
292名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:11:27.96 ID:cO/yyuH00
ピルロは守備うまくないし、ブッフォンは歌うまくないし、バロテッリはビブス着るのうまくないし勝ったも同然だな
293名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:11:45.08 ID:STZ7ukvV0
フラグじゃないですかー
294名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:11:57.17 ID:dvaC8zEX0
>>276
よその国に支配された経験がある国ばかりだからな

日本は第一次大戦までは所詮は内戦しか経験ないし
295名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:12:05.57 ID:xKFNKPX80
なぜか真さんが失言すると
あくまで完全に真さん個人の責任であるのが明々白々であるにもかかわらず
>>285のように日本人全般、サッカー界全般の失敗であるかのように
子供騙しの責任転嫁を全力展開する脳障害者が多数集まってくる不思議
296名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:12:13.09 ID:szkvfcfc0
ユナイテッドで一年やってきて、多少マシになったかと思いきやこいつは本当に馬鹿だな。
一流の選手は絶対マスコミにこんな事言わない。例え明らかな格下だろうがリスペクトは欠かさない。

この発言を「問題ない」と言ってしまう人は、海外サッカー見てない、見てても理解できてない残念な人種。
MUFCファンとして、一日本人として残念でならない。

散々貶めてたロッベンがCL決勝点入れてどう思った?
297名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:12:33.53 ID:aTpge07i0
ブラジルの守備に完全にやられたのにさらに上のイタリアの守備をどうしろと
ピルロが守備に関わらなくても攻めきれず、ピルロに簡単に捌かれてあぼんしそう

一応発言は自分達へのプレッシャーというか発奮に使ってるんだろう
本田の発言がメディアに取り上げられて全体がそういう変わった方向に向かってしまってるように思う
298名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:03.06 ID:/X6QsgUG0
J2遠藤とピルロ比べる奴おおいけどピルロにマジで本当に失礼だぞw
299名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:04.32 ID:isbrhcNx0
【サッカー】ACミラン関係者が本田視察へ、強烈ミドルでアピールだ!イタリア戦・コンフェデ杯
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371594665/
300名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:06.57 ID:w1sZzLLIP
香川out
細貝inでピルロマンマーク
301名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:14.10 ID:0E1lcDZn0
今の代表がアジア以外でバランスとってやるのは無理があるよな
無様でも運動量でカバーするしかないんじゃなかろうか
302名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:21.98 ID:xKFNKPX80
今日本にとって重要なのは
真さんを防衛することではなく
真さんに守備させることなのです
303名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:39.47 ID:ziSESc2q0
こりゃまた負けるなw
どうせ見ないけどw今日もスッキリ睡眠だ。
304名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:40.89 ID:HmHXoAws0
>>296
まぁ一流っつーか日本よりもゴミ度が高いマスコミがあることないこと書くからなんだけどな
305名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:44.55 ID:wggurakL0
>>240
見てきたらマジだった
韓国「本田!本田!本田は世界最高の選手!!」
韓国「香川やめろ!香川シね!マンU万年ベンチのシャツ売り!」

嘘だと思う人は読んでみるといい
306名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:13:45.97 ID:+V9c6nDUP
>>292
バロテッリは生き方も上手くないし頭も良くないな。これは勝ったな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:14:02.62 ID:isbrhcNx0
ゲイスポでも本田のスレより香川のスレのほうが圧倒的に伸びるようになったのか
日本の顔は香川だなやっぱ
308名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:14:10.92 ID:m4/GmV+w0
今はなでしこの時代
309名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:14:20.38 ID:szkvfcfc0
>>304
だからこそ余計な事言わないんだよ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:14:25.81 ID:ixEDdF08O
>>295
とはいえ長谷部から始まって長友、今野と続きすぎだわ
このあたりは大袈裟発言の本田のがマトモな対応だから泣きそうになる
311名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:14:57.55 ID:pPK8Esmb0
ヨルダンに負けたチームとは思えんなw
312名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:14:57.66 ID:aTpge07i0
>>301
その通り
技術もスピードもパワーも負けるなら運動量しか残ってない
313名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:15:02.49 ID:ha3tWzep0
俺は香川の方がないと思う
314名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:15:46.14 ID:G61MGlED0
大体34歳のピルロより24歳の香川が運動量で負けてたらもう死ぬしかない
315名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:15:46.56 ID:dodYlRvd0
遠藤の強化版がピルロだからたいしたことはないよ
316名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:15:50.22 ID:n4bkjJrX0
うどん vs  ピザでも喰ってろデブ
317名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:17:50.59 ID:isbrhcNx0
「うーん、どうでしょう。バイエルンは強いですけど、今のやり方だと守りやすいんですよね。
ロッベンとリベリーでしか攻めないと決めてかかっているような感じです。その中でトニー・クロースはいやらしいプレイもするけど、
ロッベンなんかはふたをして中を切ったらある程度抑えられますし、時間と共に慣れてきますから。
今、ボルシアMGは勢いがありますよね。オレらに似ているし、守備はいいし、いいサッカーをしているなと思います。
シャルケも強いけれど、怖さはないかな


おまえら香川は昔っからこんなもんだぞ
318名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:18:18.20 ID:xKFNKPX80
イタリア戦で日本の左からクロス一本でも入れられたら
その瞬間、今度こそ問答無用で即真さん下げろ
さもないと電通イージスをくぁwせdrft
319名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:18:34.34 ID:Sxa8mfUg0
マンUの方が格上だから言っても大丈夫だろ。
320名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:18:41.41 ID:Y8tD56ic0
だってイタリアはピルロ一人で遠藤と長谷部の2人分を
兼ねてるようなもんだぜw
向こうが一人多い状態で戦うようなもんだ
しかも守備は伝統的にブラジルより堅守なんだから
321名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:19:12.23 ID:b6AkfweO0
キープ地蔵本田をトップにして相手DFとやりあわせればトップ下香川は機能するかもw
後ろの奴らは死に物狂いで守備してろwww
322名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:19:31.48 ID:xKFNKPX80
>>317
おいおい、それは俊さんのコメだろ?
そうだよな?そうだと言ってくれ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:20:04.35 ID:wggurakL0
>>299
煽りじゃないんだけどこれだけ絶賛されてるんだから本田はミランで決まりだよね?
やっぱりマンU以上狙ってる?
324名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:20:42.92 ID:58qE24zpO
そらブラジルに比べたら大半の国は・・・
325名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:20:48.26 ID:P00JhHxX0
メキシコよりかはやりやすいだろう
問題は守備
あのザル守備だと3点は覚悟必要だろうね
バロテッリに股間を抜かれるマヤの姿が目に浮かぶ
合掌
326名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:21:03.50 ID:ixEDdF08O
>>323
ミランが見たいのはイタリア代表のディアマンティ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:21:13.19 ID:dvaC8zEX0
>>317
レバdisってマンU移籍した(させられた?)けど、
なぜかクロップと泣きながらハグした、なんて記事でうやむやになってるよな

あのときマジで叩かれてたら口だけは成長したのにな
328名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:21:16.87 ID:YAfI6MW10
プ ラ グwww
329名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:21:42.03 ID:wDCHbgtk0
香川はこういう大口叩いた時はまるっきり活躍しないのでイタリア戦も空気だろう
330名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:22:13.69 ID:BpkuR+Q90
香川って江南スタイルだけの一発屋だったよね
331名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:22:29.88 ID:J5woIRCa0
まあぶっちゃけ今のイタリアはスペインの真似してるけど
メキシコ戦でPK献上しちゃってる程度のパス回しだから
スペインには勝てないだろう

スペインにはね
332名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:22:35.99 ID:ttbARZ/X0
香川が大口をwww
守備は兎も角攻撃の選手として香川の何倍も危険だっつーのw
333名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:22:41.87 ID:uhapH3650
バロッテッリに関しては私生活とピッチ上でのマナーで
どうしようもなく守りが甘い選手だろww

しかしメキシコ戦ではよく守っていたな。
ミランではあそこまで守備しないよ。
334名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:23:11.42 ID:Sxa8mfUg0
マンUのトップ下香川>>>>>>>>>>落ちぶれたセリエAの老人ピルロ
335名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:23:34.44 ID:Y40DPJMO0
香川だの本田だのはどうでもいいんだよ
いまの日本代表はGKが酷すぎだわ
たまにファインセーブするから叩かれてないだけで
WC出場国では屈指のクソキーパーだぞ
336名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:23:36.45 ID:ixEDdF08O
香川ってブンデス一年目に対戦して自分より凄いと思った選手はいないとか言ってたがソースが思い出せん
337名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:23:43.71 ID:isbrhcNx0
素直に思ったこと言ってるだけだからなw
本人は別に気にしていないだろう悪気もないし嫌味でも皮肉で言ってるわけでもないからな

まあチーム的にはちょっとハラハラしそうだからそろそろ指導してもらったほうがいいんじゃねえかな
338名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:23:45.89 ID:3jU3sPt7O
こんなにわかりやすいフラグを建てるとはな
339名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:24:12.67 ID:xKFNKPX80
ジージャパの三都主思い出させるレベルの
香川のクソ守備
340名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:25:28.98 ID:lFDf7wcpO
>>333
最初の方はよく守ってたよね、驚いたわ
ただ、フラストレーションが溜まってからは
指示なのかもしれないけど、ブラブラしてた
341名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:26:08.24 ID:isbrhcNx0
342名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:26:14.34 ID:xKFNKPX80
煽りでもなんでもなく
タヒチのどの選手より守備力低いのが真さん
343名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:27:54.23 ID:Sxa8mfUg0
世界でも有数の攻撃力がある香川に守備させるとかアホだろ。
344名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:28:05.08 ID:jR+p3alN0
マンUの仲間全員連れてきてもユーベには勝てないクセに、
こういうこと言っちゃダメ。
345名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:29:01.36 ID:ixEDdF08O
>>341
ありがとう
しかし酷いな
346名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:29:06.64 ID:g6Y7QnPN0
だからイタリアの選手は香川のアジリティに付いてこれないって
多くのファール、PKを与えると思うよ
フィジカルの無力さを証明するよ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:30:27.85 ID:nj6SXELT0
>>310
本田は目標が夢物語なだけで
相手に敬意を払って真っ当なコメントをする常識人ですよ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:30:44.50 ID:xWzNkTZI0
ブラジルよりも個人の力は劣るかもしれないが日本よりも劣るわけではないだろうに
毎回メキシコに苦しめられてるブラジルが今回も苦戦するのかが気になるわ
349名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:31:14.89 ID:DJODQ0bF0
>>256
憧れだろうな
350名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:31:35.01 ID:Sxa8mfUg0
本田のビックマウスは口だけ。

香川のビッグマウスは結果出してる。

ピルロが守備出来なくて穴なのも事実。

香川の方が欧州で結果出してる。
351名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:31:37.76 ID:kLjcrSrA0
>>337
でもそういう無意識っての、性質悪いんだよなー
352名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:31:41.32 ID:xKyDI7tG0!
お題

三バカ日本代表といえば?
353名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:31:56.46 ID:G61MGlED0
ベンゼマとかエッシェンが正直にCLで「香川知らない」って言ったら知らないわけないとか、雑魚に言われたくないとか香川大好きな奴が言ってたじゃん
それと一緒だよな
354名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:32:01.66 ID:xKFNKPX80
それはともかく汁戦1点目のフレッジのハンドに誰か文句言えよ
4-0で負けた試合もネイマールのトラップハンドだし
355名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:32:03.67 ID:oCbyrih10
>>341

これ凄いな。この頃の香川はキレキレだったし
練習で味方をチンチンにしてたんだろうな


761 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/04/30(月) 13:22:44.75 ID:EKjiIK5d0
>>661
移籍して一ヶ月ほどで「すぐに試合に出れると思います」
356名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:34:08.32 ID:WA8Lqq+g0
CR7でも守備免除されないのに
357名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:34:13.88 ID:NCgOY1FGO
((;´・ω・`))
358名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:34:18.92 ID:Y8tD56ic0
ブラジル以上にバイタルエリアで仕事できないと思うが
出来なきゃ負けだしなw
まあ口にすることで自分を発奮させてると思いたい
359名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:34:25.63 ID:wZ2o4viY0
下がってボール受けに来るのやめてくれねーかな
あれがドルで成功したのは香川のプレーの雑さを他の選手が献身的に補ってたから
香川の良いところが発揮できたわけで、日本の選手ではドルの選手のようにはできない
代表でやっても攻撃スピード下がるだけだし、香川はトップに張り付いてるのが一番いい
中盤で何回も切り返してパスコース探して何やってんの?って感じだし
360名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:34:51.79 ID:xKFNKPX80
この釣り失言後、いざイタリア戦キックオフしたら
真さんがベンチで水運んでたらそのフェイントのキレっぷりを絶賛するのになあ
361名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:35:07.77 ID:b6AkfweO0
香川さんのウェストハム戦でのアシストしたプレーしてくれよw
あのプレイはまじで世界レベルだからな
そして本田はバレンシアのように喜べばいいw
362名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:35:31.22 ID:CZKzm3ihi
>>307
え?
363名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:35:41.26 ID:c54I9pLIO
>>326
つかこれだけ香川は叩かれて本田は絶賛されてるのにミランに行けないなんてないでしょ
アジア圏内レベルのお山の大将で終わるやん(´・ω・`)
364名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:35:54.69 ID:dvaC8zEX0
>>350
代表では香川って本田と遠藤いなかったら機能してないだろ

本田と遠藤は、香川のポジに乾や永井や原口や宇佐美が入っても機能させるはず
365名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:35:59.08 ID:9AEMTjZj0
いや、苦手だろうがまずサイドで仕事してくれよ
中が詰まってあかん
366名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:37:04.94 ID:CJbqq78K0
さては香川はピルロをただのおっさんだと思っているみたいだな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:37:27.79 ID:ixEDdF08O
>>363
このスレで香川が叩かれてるのは人間性と幼稚さと馬鹿さ加減だから、サッカー選手本田とは一切関係ない
368名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:38:11.49 ID:dSqTeTR70
アテネ五輪で対戦した日本選手がピルロのフィジカルの強さにびっくりしたって言ってたわ
369名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:38:18.08 ID:Sxa8mfUg0
>>364

だよねw

香川の方が欧州で勢いあって注目されてるのに、ピルロとか老人相手に事実言っただけで叩けれるとかおかしいw
370名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:38:47.18 ID:PxP0TvBw0
なんでわざわざフラグを立てるのか
371名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:38:56.13 ID:xKFNKPX80
>>365
中入ってきてもいいんだけど
それには1試合に2回だけでも縦の裏に走ってくれとは思う
372名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:39:05.52 ID:tV5VicYG0
イタリアとブラジルが2戦目勝てば3戦目は消化試合だからフルボッコだろ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:39:07.74 ID:IqDnZKA00
変なフラグをたてるな。
374名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:39:20.21 ID:Qgk7oFFqO
>>359
いやドルトムントでも香川が下がって得点に繋がったことないよ
アタッキングサードでプレーしたときくらいしか得点に繋がらない
375名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:39:41.86 ID:Sxa8mfUg0
>>369>>363にのレス
376名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:40:21.28 ID:9Z2y6pv7P
本気なのは日本だけだな、んであの弱さwwww
サッカーなくなれ野球万歳、野球だけになれよ
377名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:40:25.76 ID:C+IaY0/Q0
全盛期のピルロなら怖いが、今のピルロは大したことない
香川のほうが上だよ
378名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:41:14.21 ID:U6g6YyJb0
>>237
韓国人乙
本田が韓国で人気があるのが謎…
愛車のヒュンダイのCMに出てるからか
379名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:41:34.96 ID:xKFNKPX80
真さんに前向かせて中入れるために
トップ中央からサイドに何度も何度も大きく開き直せるほど
前田も若くねーよ。マイクは元々そんなんできひんしな
380名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:42:25.86 ID:ZVLT4IY90
ホジホジ ___
   /ー ー\
  /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
  \m||⌒′ /
   (_ノ
   ノ ノ

・・・。  ___
   /ー ー\
  /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
  \ .`⌒′ /
   m「|
  (_ノ
  ノ ノ

     ___
    /⌒ ⌒\
   /(●) (●)\
   ⊥_ (_人_)  |
`_/::::\ヽノ  /
//|::●::|
LLL\::::/ ピトッ
ヽ(_フ ̄
381名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:43:00.30 ID:Sxa8mfUg0
>>377

全盛期のピルロも大したことなかったけどね。

多分プレミアで香川以上の活躍は無理
382名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:43:08.46 ID:Du0aXDbm0
香川いい加減本気出せよ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:43:32.94 ID:93PrTI5z0
少なくとも日本よりかは個の力もあるしチーム力もある
個の力ばかり求めてチーム力まで失った今の日本に勝ち目はないよ
384名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:44:07.98 ID:C+IaY0/Q0
前田は香川の邪魔にしかなってないよ
邪魔だから外に追い出されているだけ
385名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:44:12.23 ID:qm7CQj1N0
もしかして明朝総長が試合? 早起きするか
386名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:44:48.39 ID:Y8tD56ic0
楽しみだな試合
ブラジルにはつけ入る隙が全く言っていいほど見当たらなかったが
今度はどうかな
じっくり見てまた2chにカキコしたいw
387名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:45:10.96 ID:McDeDuSC0
日本対イタリア

日本勝利      オッズ6.7倍
引き分け&負け  オッズ1.3倍
388名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:45:11.84 ID:7tdurIal0
目に浮かぶようだ
中盤でやたらターンして余裕アピールするも
バイタルでは転ぶしか手が無い香川
389名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:45:21.71 ID:ZVLT4IY90
ホジホジ ___
   /ー ー\
  /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
  \m||⌒′ /
   (_ノ
   ノ ノ

・・・。  ___
   /ー ー\
  /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
  \ .`⌒′ /
   m「|
  (_ノ
  ノ ノ

     ___
    /⌒ ⌒\
   /(●) (●)\
   ⊥_ (_人_)  |
`_/::::\ヽノ  /
//|::●::|
LLL\::::/ ピトッ
ヽ(_フ ̄
390名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:45:48.63 ID:1HxY/xyD0
日本は昔から南米には歯が立たんが欧州だと結構戦えてるからいい試合すると思うぞ。
391名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:46:21.28 ID:qJsSy+Ql0
>>378
△は誰かさんと違って対戦相手にはリスペクト発言しかしないからな
392名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:46:25.49 ID:ZVLT4IY90
ホジホジ ___
   /ー ー\
  /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
  \m||⌒′ /
   (_ノ
   ノ ノ

・・・。  ___
   /ー ー\
  /(●) (●)\
  |  (_人_)  |
  \ .`⌒′ /
   m「|
  (_ノ
  ノ ノ

     ___
    /⌒ ⌒\
   /(●) (●)\
   ⊥_ (_人_)  |
`_/::::\ヽノ  /
//|::●::|
LLL\::::/ ピトッ
ヽ(_フ ̄
393名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:46:49.89 ID:2rkD23VY0
早寝早起きして見るかな
394名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:47:29.62 ID:McDeDuSC0
395名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:48:08.95 ID:u51ynnU5O
口が強くなっても意味ないし
396名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:48:32.36 ID:FXi1RYjX0
7時で早起きって人生終わってんな
397名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:49:09.16 ID:gHl9SbSz0
>>390
ブルガリアにすら二点取られて完封負けする雑魚が何言ってんだ
398名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:49:17.28 ID:odrnGz+T0
>>394
イタリアは大人の発言だな
それに比べて香川w
399名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:50:10.12 ID:ypRkTSYJO
・アウェイ
・長距離移動
・連戦
これだけあった上で更に相手が格上のブラジルだからな

今はもう流石に時差ボケや気候の違いは少し改善されただろうし
体力もイタリアよりは回復しただろう
これでイタリアにもボコられるようならそれまでだわ
個人的にはブラジル戦と違って勝負にはなると思う
400名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:50:52.10 ID:OoY6WJocP
>>394
デロッシ、長友は知らないんだ…
ピルロの発言からするとザッケローニはやはりイタリアでもほぼ無名なんだな
401名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:51:03.78 ID:U6g6YyJb0
>>385
就活で頑張ってるからエイベックス本田さんを是非応援してあげて
402名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:51:10.05 ID:nxgUfS7k0
中学生がプロ選手に勝てるのか?

ちゃんと長友に聞いてこいよ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:51:54.06 ID:FXi1RYjX0
>>397
勘違いするなよブルガリアに取られたのは1点だ
あとの1点は心を整えた日本のキャプテンがもぎ取ったゴールだ
404名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:52:00.77 ID:jHAsIbv90
フラグがかなりつまってるな。

個の力でフルボッコされて、
ピルロの守備で完封されるわけですね。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:52:43.34 ID:qtSGYkyo0
ピルロなんか2人つければ余裕だろ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:53:50.24 ID:OoY6WJocP
俺は仕事で見れないから応援はニートの君らに任せたよ
407名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:53:57.51 ID:qm7CQj1N0
>>396 7時からなの? そんな時間テレビで全部見れるのニートか大学生くらいじゃねーか・・・・
408名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:56:14.00 ID:8eLTjubx0
ピルロに2人 バロに3人 ジャッケマルキージオモントリーヴォに各1人
フィールドプレーヤー残り2人 
本田と香川だけで攻めよう 
409名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:56:33.54 ID:FXi1RYjX0
>>407
会社近くのジムで試合観てから出社する
同僚はワンセグで観るみたいだけど
410名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:57:58.60 ID:xKFNKPX80
前田が開いて、長友が囮の全力上下動やらないと攻撃でも何もできない
守備はすべてにおいて目も当てられない
それが「個として自立できない選手」という意味
411名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:58:05.50 ID:Y8tD56ic0
>>408
ソレしかねえなw
412aa:2013/06/19(水) 17:58:33.24 ID:bxo3zy8S0!
ttp://proxy-channel.com
完全匿名掲示板
413名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:58:50.63 ID:8eLTjubx0
自分働いてるアッピル寒いぞ
414名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:59:13.47 ID:rXm+nT3V0
>>408
でデロッシにやられるんだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:59:29.35 ID:etD+VDEN0
プランデッリ
「かつて日本代表は、誤解を恐れず言えば、この手の大会に“参加することだけ”が半ば目標のすべてであったとも言えるのだろうが、98年のW杯初出場から15年を経て今、
 さきほども述べたように過去20年で最も大きな成長を遂げた国の代表であるからこそ、以前とは明らかに目標の次元そのものが変わっている。

 先の15日は惜しくもブラジルに敗れたわけだが、あれだけの強行日程の中で迎えた初戦で思うようなパフォーマンスを見せられなかったのは無理もない。
 ザック自身が言うように、あの試合の日本は本来の力の50%ほどしか発揮できていないと私も見ている。しかも相手はあのブラジルなのだから。
 だが、中3日を経て迎える次の試合では間違いなくコンディションを整えてくるはず。繰り返す、我々は細心の注意を払わなければならない」


「何と言ってもこの大会への参加資格を我々は昨年のユーロで2位に入ったからこそ“与えられた”のだからね。その貴重な場をムダにするわけにはいかない。
 その上で大切なことは、現在のイタリア代表が世界的に見て必ずしも強豪の枠には入らないという事実、これを真摯に受け止めることだ。いわゆる“地方クラブ”的なメンタリティとでも言おうか、
 すべての対戦相手に対して最大限の敬意をもって我々はピッチに立たなければならない。
 かと言って相手を恐れるわけではないのだが、胸を借りるつもりですべての試合に臨まなければならない」


香川
「イタリアはブラジルより弱い。ピルロは守備がうまくない。」

試合前から勝負ついてる
416名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:59:33.46 ID:3i6h8Fp70
俺は勝つって信じてるぞ

つうか1ー0になったら日本なんて絶対負けるんだから先制取られたミドル撃ちまくれ
のろくてもいいから枠に入れられるようにこの試合で練習しろ
417名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:59:41.53 ID:xKFNKPX80
香川がトップの位置で簡単にボールロストし
全力で最終ラインまで守備に走る前田や岡崎
SHなのにテクテク余裕で歩いてゆっくり戻る香川
という見慣れた異常な光景
418名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:00:42.93 ID:8eLTjubx0
多分雨だからミドルうちまくって事故誘った方が良さそうだな
419名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:02:32.01 ID:p0GbniBmO
もう日本の選手が相手にむかって優位に立ってるようなコメントとか、相手に対して上から目線のコメントとかを聞きたくない。
勘違いしないでほしい。
ああ、チョンに対してはどんどん言え、いややめとけ粘着キモいから。
420名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:03:09.80 ID:O4LnEpjc0
それでも日本よりは断然上

サポーターは身の丈をわきまえて勝利を信じて応援しましょう
421名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:03:10.69 ID:+K5qdDTg0
得失点差を考えたらイタリア戦引き分けでもGL突破厳しいな
勝つしかない
422名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:04:06.18 ID:WeOGBFJZP
中盤の構成力で完全に負けてるからお前がいい形でボールに触れる回数なんてたかがしれてるぞ
デロッシかアバーテにぶっ頃されればいいよもう
423名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:04:48.98 ID:BtYPEtdB0
自信満々って感じには言ってないんだがw
マスゴミの脚色でそう見えるわけで
424名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:05:02.64 ID:qm7CQj1N0
オワ友とクソン田が劣化前に見たかったなあ・・・
425名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:05:04.74 ID:vR/d6eZYI
ほんと馬鹿だな
426名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:05:06.22 ID:aacFUHju0
てかなんかブラジルの時間でやるんだよ
てかなんで時差ってあるんだよ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:05:41.10 ID:emnruN720
2-0で負けると思う。メコシコには1-1ドロー。
428名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:06:00.08 ID:ZibNAlmK0
こんなこと言ってると大敗フラグ立つぞ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:06:16.40 ID:qm7CQj1N0
>>426 ぶっちゃけ、ブラジルは日本の真裏だから理屈的に時差は無いんだよね
これが、北半球のアメリカやカナダっていうならまあ仕方ないんだけどさ
430名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:06:26.82 ID:emnruN720
先制されたら終了だろうな
431名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:06:29.87 ID:8DYWG0zJ0
こりゃまた盛大な負けフラグになりそうだなー
432名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:07:00.28 ID:+V9c6nDUP
>>426
まず地球が丸くて回ってることに文句言わないとな
433名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:07:03.21 ID:D50p6b8Z0
優勝したいんだろ?
だったら雑魚なんだから必死に守って
カウンターばっか狙って無様に試合しろよw
434名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:07:39.24 ID:It06DD8TP
まあ裏狙い位しかないけど遅い奴ばっかでな
まさかのハーフナー先発あるで
435名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:08:12.19 ID:KmacGIKjO
イタリアにも完敗するのは確実。
436名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:08:26.03 ID:Qgk7oFFqO
>>429
実際真裏は海だけどね
437名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:08:33.90 ID:Y8tD56ic0
予想w
日本0−イタリア2
438名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:08:49.17 ID:jpN4JF4O0
何で香川はこんな相手を挑発するようなことを言うんだ?
馬鹿なのか?毎日うどんばかり食べてるからどうかしちゃったのか?
439名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:01.32 ID:VX22JTIU0
カガーもマヤヤみたいなコメントするなよwwwww
440名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:05.26 ID:U6g6YyJb0
>>431
負けるわけないじゃん
日本は本田さえいれば勝てるんだから本田が2回ハットしてFKを1回決めるさ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:13.30 ID:KvaLl8m40
元セレッソの3人組ってすごいうまいけど
みんなアホだよね?
442名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:33.95 ID:8hMb3NqJO
うどんは悪くないやろ
うどんに謝れw
443名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:36.18 ID:wgtysqwT0
こないだのウルグアイ戦を見たが、今のイタリアって強いぞ〜、バロティッリに
ハットトリックされないように頑張れよwww
444名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:46.24 ID:qm7CQj1N0
コンフェデ終わったら、釣り玉召喚した方がいいと思うわ

なんしろ、日本のDFはタイプが違うとかえり好みするほど人材の層が厚いわけじゃないだろ
445名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:10:03.48 ID:+K5qdDTg0
やっぱGL初戦で3点も取られたのは取られすぎなんだよ
これが0-1で負けなら、イタリア戦は0ー0引き分けでも最終戦まだチャンスを残せた

そう考えるとザッケローニはW杯戦うのには向いてない監督と言うことになる
日本がW杯でGL突破するには岡田システムしかないってことだよ

もしくは関塚システムのようにトップ下にとにかく守備で動き回れる選手を入れるとか
446名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:10:10.47 ID:HK8iShCh0
いいから観とけって。

かなり気合い入ってるはずだから。

もう、恥はかけないからな。

もし、勝ったらホメテやれよお前ら!
447名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:10:52.68 ID:f8QLgDOo0
負けフラグも何も端から勝ち目なんてないから
448 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 18:11:10.18 ID:7Ibi8/gw0
カテナチオって鍋のふたって意味だろ?
449名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:11:35.49 ID:NjoPpD0R0
お前らビビリじゃ勝てるわけないってw
450名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:11:49.24 ID:1uvMvNAU0
負けたら香川フルボッコやな
まぁ自業自得だしいっか
451名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:12:25.34 ID:qk14DYBt0
Jリーグのチームがユベントスに勝つのは無理なのと同様今の日本がイタリアに勝つのは無理。

日本なんてFWが前田とかだぞ?ww
452名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:12:25.98 ID:8DYWG0zJ0
長友とか言ってる事めちゃくちゃだし
現代表は想像以上に糞馬鹿で幼稚な集団なのかもな
上手く行ってる時でも、大して意図的ではないのかも
453名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:12:41.09 ID:gHl9SbSz0
欧州が得意っていっても今のイタリア、スペイン、ドイツは欧州の中で別格なんだから相性うんぬんで勝てるわけない
454名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:12:59.09 ID:/q6PBDLci
やっぱ2ちゃんはバカ多いな
特に速報系
455名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:12:59.11 ID:b/TE5RD30
日本がイタリアに負けた場合、最終戦は両方消化試合

日本(2敗)vsメキシコ(2敗)・・・消化試合
ブラジル(2勝)vsイタリア(2勝)・・・消化試合
456名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:13:50.11 ID:qk14DYBt0
>>454
偉いやつがいるとでも思ってたの?www
457名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:14:40.07 ID:BaY9gIXB0
ピルロは下手だって自己暗示かけてるんだな
まあ気持ちは分からんでもないが
負けたら大変だぞ香川さん
458名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:15:11.81 ID:ocCfMIM70
「いたりあは日本より個の力があってとてもつおい。僕できるだけがんばる!」
とでも言って欲しいのかよ
ここの玄人ぶった糞ニワカどもは
459名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:16:03.43 ID:HgUi3OfZ0
日本が勝てるわけがない
460名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:16:11.08 ID:Sxa8mfUg0
言ってること間違ってないし、叩かれる意味が分からん。

早く香川中心の強い日本代表が見たい
461名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:16:11.29 ID:xWzNkTZI0
惨敗してかわいそうなザックとかイタリアに書かれちゃうのかなあ
462名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:16:14.20 ID:yEGgFmsi0
負けフラッグじゃなく明日おまえらが手の平返しするフラッグと思いたいwww
463名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:16:15.30 ID:uhapH3650
>>399
連戦ってまだイラク戦からブラジル戦は2試合目だぞ。
3試合目のイタリア戦の方が疲労あるだろ。

それに移動とか時差と言うが東西南北に広いアジア予選何回も
闘っているのだからそれほど影響はない。北半球と南半球に
渡っている予選なんてアジアだけだよ。時差も世界一大きい。

むしろ問題は連戦の疲れであってそれはピークはメキシコ戦、
その前はイタリア戦。
おそらくイタリアのスタミサッカーも3連戦目のブラジル戦はきつい。
決勝戦まで行っても相手がスペインなら疲労でユーロの二の舞になる
可能性がある。ブラジル戦は流して2位でスペインと準決の方が
決勝で当たるより勝てる可能性が高い。

決勝は従来の対ブラジルカウンター。こんなゲームプランだと思うけどね。
つまり日本は最強のイタリアと当たる。
組み合わせからしてもイタリアとブラジルが消化試合になる構想で
ゲームの順番が組まれている可能性が高い。疲労回復試合だなww
464名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:16:30.30 ID:1uvMvNAU0
>>458
そんなこと言わなくていいし、わざわざ相手をdisらなくてもいい
無難なコメントをすればいいだけ
465名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:17:08.30 ID:v+zujWeY0
ブラジル戦がトラウマになって見るのが怖い(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:17:38.36 ID:D50p6b8Z0
まあでも今のイタリアはただの堅守じゃないから試合は楽しみだよ

本田が前半20分でバテバテで
遠藤がパスミスを繰り返し
香川と岡崎がコロコロ転がる
だけの前回よりは楽しめたらいい
467名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:18:07.58 ID:qtSGYkyo0
本物のブルーを見せてやろうぜ
468名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:18:20.30 ID:Y8tD56ic0
まあ日本が点決めるとしたら香川か本田くらいしかないだろうしな
ココは発言信じてみようじゃないか
フラグたっちゃった発言かもしれないがw
469名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:18:29.09 ID:cLHN+gXW0
>>1
>ブラジルより個人の力はないと思う。ピルロにしても守備はうまくないし

何の意味があってこんなこと言うの?馬鹿なの?
勝ってから言えよ
470名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:19:15.13 ID:FXi1RYjX0
イタリアは優れた選手が揃ってるから厳しい試合になると思うが、負けないように全力を尽くすとか適当に言っておけばいいのにな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:19:22.33 ID:1uvMvNAU0
勝つにしても香川が活躍して勝たないとな
本田や岡崎のゴールじゃ意味が無いわ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:19:32.54 ID:anrqT8y+O
>>465
幸せだよ。ブラジルやイタリアと戦えるから
473名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:19:44.65 ID:RW8v/hDu0
香川はバカな子、わざわざ相手のモチベ上げるような事言うな
イタリアはジャッケリーニ以外技術は高い
ピルロの代わりにマルキージオが守備するしピルロは攻撃の中心
ピルロは小さく見えるが実際メヒコの選手より1.5倍デカイ
474名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:20:04.53 ID:lJ8Elvxl0
「ブラジルよりは力ない」と言ったけど「勝てる」とは言ってない
475名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:20:11.73 ID:pdNqs8eP0
本田のビッグマウスが伝染してる
476名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:20:49.88 ID:1uvMvNAU0
>>475
「うーん、どうでしょう。バイエルンは強いですけど、今のやり方だと守りやすいんですよね。
ロッベンとリベリーでしか攻めないと決めてかかっているような感じです。その中でトニー・クロースはいやらしいプレイもするけど、
ロッベンなんかはふたをして中を切ったらある程度抑えられますし、時間と共に慣れてきますから。
今、ボルシアMGは勢いがありますよね。オレらに似ているし、守備はいいし、いいサッカーをしているなと思います。
シャルケも強いけれど、怖さはないかな」


おまえら香川は昔っからこんなもんだぞ
477名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:20:59.32 ID:D38V2qSe0
シャビ
「ピルロだけはアンチフットボールではない」

香川真司
「ピルロは守備が穴」
478名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:21:09.82 ID:wvXJmv4N0
ピルロを突きたいだとおおおおおお!?
アッーーーーー!!!!!
479名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:21:11.16 ID:YVgLB2km0
結果出してから偉そうなこと言えよ。

代表じゃ全然ダメじゃんこいつ。

所属チームのネームバリューとかクソ食らえだわ。
480名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:21:41.39 ID:4oDXd7db0
香川よりも清武だと思うが?清武こそ過剰評価されすぎ。
481名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:21:41.64 ID:uhapH3650
選手の発言に弱気と強気が混ざっていると言うことはチーム全体の
精神面が不安定な可能性が高い。

こうだとしたらまずいよね。
気持ちが切り替えられていないと言うことで、
平常心に戻りきれていないと言う事。
482名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:21:43.51 ID:sHYc4VaDO
この発言がイタリア代表の耳に入って無い事を期待するしかないな
まぁ入っていても戯言とスルーしてくれそうだが
ただユベントスのチームメイトはこの発言はスルーしないかもな
そうなれば思いっきり香川狙いで潰される可能性もあるだろう
相手をリスペクトしないってのはそういう事だ
もちろん相手に必要以上に媚びる必要は無いがな
483名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:21:47.45 ID:8DYWG0zJ0
バイタルでの走りこみを狙ってるんじゃ、きっちり守ってからの抜け出し狙いではないようだけど
今までの様なぱすさっかあのレベルじゃ、本田以外にまともな出し手も居ないだろうし
走りこみへの対応も完璧にこなされんじゃね。日本はオフェンスで死んでる駒が多すぎる
484名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:21:58.91 ID:niowaa9y0
マルキージオ怪我してから運動量落ちたん?
485名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:22:49.05 ID:mAuYIk1m0
ボランチ大嫌いなお前らは否定するだろうけど今までもバイタルで楽に前向けるタイミングでボール結構供給してもらってると思うんだけどな
それでもこれまで残念ながら圧倒的な活躍は残せてない。いい選手なのは間違いないと思うんだけど(少なくともペナ内では)
ここでイタリア相手にやれるかな?やってもらいたいけど
486名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:22:57.85 ID:twURcpZkO
でも負けるんだろ?
487名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:24:55.65 ID:lFDf7wcpO
香川がサッカー馬鹿だって気付いてない人結構居たんだな
前々から「えっ、このタイミングでその(不用意な)発言しちゃうの!?」っていうのは
ちょくちょくあったよ
その時は指摘しても香川の実力を否定してる訳じゃないのに、全否定されたけど
香川はサッカーの才能、サッカーの賢さはあるけど、頭良い方ではないよ
488名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:25:01.67 ID:BCaPJ3BV0
しかしながら組織の力はブラジルよりあると思う
489名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:25:11.50 ID:rK+7IHN2O
香川って元々ビッグマウスだろ
ブンデスのディフェンスはのろま的な発言もしてるし
490名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:25:15.86 ID:Qgk7oFFqO
>>476
レヴァンドフスキもディスってたし
マンU移籍とうしょはドルトムントもサラッとディスってたよな
491名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:25:20.84 ID:IvjdQ9bi0
亀になって、1−0で負けて善戦したがいいだろうなw
マスコミも愚民を煽れるしなw
492名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:25:31.20 ID:jL55Tf3/0
大口叩けるのは今のうちぜよ 試合後の涙顔が目に浮かぶぜよ
493名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:26:46.60 ID:8DYWG0zJ0
イタリアは大体2点差以上は取らないから、せめて2-1で勝負になったことに出来れば御の字だな
494名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:26:59.46 ID:1NqSqERo0
見せてもらおう

香川の本気を
495名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:27:12.97 ID:nj6SXELT0
>>483
サッカーの賢さこそないだろ。自分の感覚でプレーしてるだけで
戦術理解力とか戦局を読む力はないに等しい
サイド空いてるのに中央に突っ込んでワンパターンの攻撃繰り返すだけっていう試合を
何試合もやってることからもわかるだろ
496名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:27:24.45 ID:cF9iFP3N0
だから遠藤じゃどうにもならないんだって
ザックにそれを気付かせるための大会
497名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:28:29.82 ID:lFDf7wcpO
>>480
清武もそうだが乾もだな
乾は仕掛ける姿勢やドリブル技術は確かに非凡だけど
視野が極端に狭い。今の状態だと劣化サラテ
視野の狭さは清武の仕掛けなさ並にクラブサポから指摘されてるけど
両方とも代表サポには余り知られてないんだよね
498名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:28:52.04 ID:hbTotg4B0
格上格下関係なく相手への敬意に欠ける発言は慎めよ
もう少し大人になってくれ
499名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:29:08.46 ID:tS9I9ERo0
日本はイスラエルU- 21の方出たらちょうど良かったんじゃないか?
それでもデヘア相手に点取れる気がしないけど
500名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:29:30.86 ID:mAuYIk1m0
物足りないから供給源たってしまえとかいう極論
じゃあなぜ他からボールが出てこないのか
相手のマークも楽なのに
501名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:29:32.39 ID:J5woIRCa0
日本選手のコメントは基本相手チームの耳に入るっってことを
意識しなさすぎだと思う
実際聞いてないかもしれんがw
502名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:29:56.10 ID:tQndvJsu0
ブラジル戦は体がみんな動いてなかったよなあ
長友のコンディションが戻ってるなら
イタリアのサイドはチンチンに出来るけど
いかに状態を戻してきてるかだよね
がんばれ香川!がんばれ長友!みんながんばれ!
過密日程で疲れがあるだろうけど
日本下げとアンチの連中を黙らせるようなプレーを期待しようぜ
503名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:30:04.12 ID:ixEDdF08O
>>497
ファンというかセレッソブランドみたいなものを作りたい流れを感じる
504名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:30:06.68 ID:McLzOHjyP
ピルロの経歴
W杯優勝
CL優勝
国内リーグ優勝
505名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:30:10.68 ID:8DYWG0zJ0
>>485
香川にいくら今の状態でボランチからパス供給しても何も変わらないけどな
そこから何も出来てない香川が悪く見えるなら、それはただの過大評価。もう期待すんな
506名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:30:17.57 ID:HJ3K2Cl/0
いままで数多のチームがピルロの守備を突こう、封じようとしてそれが出来たチームは殆どないのにな
507名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:30:34.80 ID:mcPSRPXq0
代表じゃしょぼいんだからフラグ立てるなよ…
508名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:31:19.60 ID:v3p2Y+nM0
日本が負ける二つの理由
・慢心
・思い込み
509名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:32:04.08 ID:D50p6b8Z0
身体的にもう限界くさい
本田、遠藤、長友はそろそろ見切りをつける判断にするには
絶好の機会
510名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:32:57.35 ID:vmSaNkhN0
今のイタリアはピルロ狙うだけじゃ無理
デロッシとモントリーヴォがパス供給出来るようになってる
511名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:33:02.85 ID:ixEDdF08O
>>501
誰とは言わんがチームメートより新聞記者と飯にいく奴もいるらしいしな
マトモなんてよく信用できるわ
512名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:34:28.71 ID:tQndvJsu0
>>452
海外のトップレベルでやってる選手のコメントに意見を言うおまえは
幼稚というかアスペってやつだね
格闘ゲームやってる俺はリアルでも強ええええ
これくらいのレベルだぞ
513名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:34:42.84 ID:Jbcz9u/H0
日本代表に合流したのか
514名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:35:19.98 ID:UKx7fH1H0
アルゼンチンとはそこそこ相性いいのに 

何年経とうがブラジルだけは絶対勝てそうにない
515名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:36:31.94 ID:R/aLs2+k0
お前が言うな
516名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:36:37.75 ID:TfcHHwXM0
香川って相手を貶めるような発言しかしない印象
517名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:37:05.72 ID:sHYc4VaDO
>>501
もし聞いてもスルーしてくれれば助かるけどな
俺がピルロのチームメイトなら間違いなく削りに行くな
そういう方向に行かない為にも最低限のリスペクトだけはした方が無難だな
香川には期待してるだけに無駄に敵は作らない方がいいと俺は思う
518名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:38:13.82 ID:ktQnRbEc0
ピルロにFK決められるフラグにしか思えんw
519名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:39:02.28 ID:s/aAiToy0
これフラグだろ
520名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:39:28.09 ID:gHl9SbSz0
あと一年1番伸び代があるのはハーフナーだよね三流のテクニックでシコシコしてないでワールドクラスのタッパあるんだから体でかくしてボール収めれるようにトレーニングしろよな誰か言ったれ
521名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:39:47.36 ID:hda3apgwO
俺は毎日妄想している。
眠れないほど。
もし、今の日本代表攻撃陣に、

GKブッフォン
DF全盛期のカンナバーロ
DF全盛期のネスタ
左SB全盛期のマルディーニ
右SB長友

という守備陣なら日本代表はW杯で優勝できるのか。
毎日妄想している
522名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:40:02.30 ID:mAuYIk1m0
前線の動きの整理されなさのほうがずっと気になる日本代表
523名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:40:12.97 ID:ODrPbBUC0
と思うやんか〜
524名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:41:12.33 ID:1+PZRg2h0
フラグ立てんなよ・・・
525名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:43:12.11 ID:hda3apgwO
俺は、どうしても2チャンネラーに問わなければならない。

バロテッリか、ピルロのどちらかを日本代表に献上するとしたら、


どちらが今の日本代表に有益か。どちらを獲得すべきか
526名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:44:10.40 ID:S0K2xTtnO
ピルロ「まあ君よりは上手いけどね」
527名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:44:47.00 ID:BCaPJ3BV0
香川って大口や謙遜が過ぎるというよりは
結果を見ると意外と的確だった場合が多いような
528名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:44:53.59 ID:xKFNKPX80
>>497
清武は視野はあるし、動的目標に合わせるキックも正確
乾は動きだしから抜く所までは超一流だが
そのスピードのままだとフィニッシュが雑すぎるし
かといって一旦スピード落とすと身体が弱すぎる
あと中距離以上のキックが凡庸すぎ

清武の課題はSH時の組織的な守備
乾はそこは全く問題ないからとにかく決定的な仕事の精度向上
運動量はどっちも攻守にわたってしっかりある
529名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:47:31.12 ID:ehYyIYZJ0
>>527
でも今はあんなこと言っちゃダメ、みたいな空気は読めるようになってほしい……
530名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:48:50.25 ID:7BynXK7n0
お前らが何をカリカリしてるのかわからん
別にイタリアを馬鹿にしてはいないだろ
問題は同じように遠藤が狙われてるけどどうするのとは突っ込んで欲しかったが
531名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:49:03.04 ID:Y8tD56ic0
>>525
バロテッリだろうな
日本にいいパサー、キッカーはたくさんいるが
強引なストライカーがいない
バロテッリがFWにいれば香川も本田も特徴出せる
532名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:49:13.43 ID:OyFRgN/I0
力云々よりも
バカ正直に狙いをべらべら喋るなよ。
力が無いのでどーたらといい、
率直に言わんでいい事を言うのがそもそもおかしいだろ。
こういう事に疎いのが日本サッカー環境の問題だわ。
533名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:49:31.12 ID:ixEDdF08O
>>527
レバンドフスキは周りを使わないから周りが点を取れない→ロイスとゲッツェ二桁得点
フランスの守備は荒いから崩せる→コーナーからのラッキーカウンター
ドルトムントは弱い→CL準優勝
世界で勝てるサッカーを見せたい→ブルガリアに負け
個で積極性を見せたい→二試合シュート0
ピルロは守備が下手→?
534名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:49:45.02 ID:7SYiU7m80
ブッフォンと川島ここだけで凄い差があるのに、アズーリ舐めすぎだ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:53:28.28 ID:92aHgjK60
弱い相手にしかサッカー出来ないのか、香川のションベン垂れ。
536名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:55:31.40 ID:VXE+5qvt0
まぁピルロシステムって両脇に運動量のあるセントラルが近い位置でフォローしあうから機能するってのは間違いなくある
ミランでもユーべでも代表でも一緒
だからピルロが守備しなくても別に問題ないんだよな
537名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:55:55.30 ID:+9EfOkaC0
カガーのサイドが何度も突破されて怪我上がりの長友がアウベスとフッキ
の二人をケアするのは可哀想だったわ
538名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:56:31.26 ID:7BynXK7n0
>>532
日本語なんて超マイナー言語理解出来る奴は向こうにいないよ
539sdcs:2013/06/19(水) 18:56:38.02 ID:FlAG5Lq/0
香川君はマンuで勘違いしてしまったようだ
君は飛車なのだが
残りが歩しかいないんだよ
マンuじゃ金銀飛車角そろってるんだけどね
540名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:56:42.82 ID:L1NBiXp10
懲りねーなコイツはw
541名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:58:25.42 ID:T1rn/M+RO
攻略するには監督は交代しなきゃ駄目だろ…
542名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:58:28.62 ID:+fe7JkDU0
攻守全滅の糞チーム
543名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:58:44.76 ID:8DYWG0zJ0
イタリアがメキシコ戦のように来るなら、日本はとりあえずラインは上げて中盤でせっせと戦わないとメキシコの二の舞だけど
長谷部は整えるしか能が無いし、遠藤ももう死臭がしてそうだし、もう根本的にアジア相手に作ってきたものが脆弱すぎて詰んでる
544名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:58:54.08 ID:ixEDdF08O
>>537
ドリブルで仕掛けて取られた後怪我もしてないのに起きずにピッチを叩いてたらしいし、何がしたいのかわからん
545名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:58:54.88 ID:xKFNKPX80
>>532
正解じゃない
どうして真さん俊さんの特異な振る舞いを日本サッカーの環境の問題とか
すり替えちゃうのかな
546名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:59:38.34 ID:AshRvyl60
香川は結構大口叩くタイプだけど、根拠が無い事は言わない
本田とか長友のように、自らを奮い立たせる意味での大言は吐かないタイプ
結構信頼出来ると思うよ。
547名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:01:15.07 ID:sBBq2MCk0
でも今のイタリアってカテナチオでも何でもないよな
テストマッチでも欧州予選でもボコボコ失点してる
もはや世界の強豪じゃなくて中堅よりやや上って感じ
普通に倒せる相手だと思うけどな
548名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:01:47.69 ID:dodYlRvd0
いままでだとなんだこのじゃっぷw
だったけど香川はあのマンUのレギュラーだからな
549名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:02:04.74 ID:D50p6b8Z0
>>539
上手いこと言うねぇ〜
550名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:02:06.37 ID:xKFNKPX80
でも中で本田とピルロのミスマッチを作るためにサイドで囮になる
とかは一切考えない真さんなのであった
551名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:02:20.61 ID:40Q5kJ+60
タヒチの選手が、日本代表に対して、
「ナイジェリアより個の力はないと思う。守備もうまくないし」
と言ってるようなもの
552名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:02:23.70 ID:ixEDdF08O
>>546
でも頭悪いから
553名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:03:19.26 ID:gGT3TqLU0
ピルロの守備ぐらいしかツッコミ所がないんだよ
554名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:03:39.12 ID:hTdvwWLf0
ゲイスポ民的にはイタリアに勝てそう?
555名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:03:49.71 ID:HgaJwsgH0
そんな事言ってるから負けるんだよ!
556名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:04:11.36 ID:Wfl6ax6pO
イタリア戦で怖いのはバロのミドルとピルロのFK
正直川島に止めれるとは思えない
557名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:04:56.82 ID:xKFNKPX80
バロさんの密着状態からの暴力的なターン力に対応できるCBは日本にいないな
558名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:04:56.95 ID:lFDf7wcpO
>>556
今の川島なら枠内行けば入る気がするから怖いわ
559名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:05:09.41 ID:ixEDdF08O
>>554
ゲイ的な視点ならデロッシ辺りが熱いのか?
560名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:05:58.03 ID:LvybkyT0O
でもピルロは遠藤よりは守備できるし走れるしドリブルも苦にしてないよ

その目線でいくと遠藤は日本にとってとんでもない守備の穴ということになるな
561名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:06:17.01 ID:xA64o5ilO
>>539
香川は桂馬あたりだろう
562名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:06:49.22 ID:Zr6MN3YBP
香川すげーよ。
言わなくていい事言って
相手を発奮させて100%の力を出すように仕向けてるんだな。
563名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:07:36.17 ID:xA64o5ilO
>>554
何とか頑張ればギリギリで負けると思う
564名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:07:38.99 ID:dxLClVuR0
多分ブラジル戦よりもイタリア戦の方が無様な負け方になると思うね
だって日本は完全にイタリアのことなめてるんだもん
565名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:07:56.04 ID:C6AfRG5r0
次はシュート打たせてもらえるといいねw
566名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:08:19.07 ID:isbrhcNx0
ピルロも個ではたいしたことないからな
ピルロみたいなのは優秀なFWが居てこそ。
ピルロが日本代表に入っても何も活躍出来んだろう。
567名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:08:41.77 ID:9izrTh7q0
     ハーフナー
 乾   香川   岡崎
   本田  長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島
568名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:08:59.30 ID:ssHhah7v0
なんでこんなに叩かれてんだ?
言うほど変な事言ってる?
569名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:09:07.77 ID:kXC3IKfV0
>>1
バイタルよりペナルティを突けよ
香川はペナルティ<バイタル<中盤の順でとられ方が悪くなるし・・・
逆に言えば中盤<バイタル<ペナルティの順でプレーがよくなってるとも思う
570名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:09:56.79 ID:7SYiU7m80
ゴールどころかシュート1本でも打てたらほめてやるよ香川w
571名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:10:04.67 ID:lEVCpdKD0
日本が勝てそうなのはイタリアしかないよなw
フランス戦のように劣勢の中からカウンターで得点するしかない
572名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:11:31.45 ID:4dIXQDFbO
香川すげーわ
これくらいの度胸がなきゃマンUでやってけないわなw
573名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:12:09.78 ID:ixEDdF08O
>>568
狙いがおかしいとかじゃなく、試合前にマスゴミに対してこんな事を言うのがおかしい
574名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:12:22.82 ID:xKFNKPX80
先発前田、乾で75分に岡崎と前田下げて真さんとマイク投入
そんな現実的起用を見たいですよ電通イージスさん
575名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:12:38.89 ID:Zr6MN3YBP
イタリアは伝統的に決勝トーナメントに入ってから
調子上げてきよるからのう。

試合途中までは、良い夢見させてくれるかもしれんね。
576名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:12:50.53 ID:BCaPJ3BV0
>>567
        ハフナ
      かがー 
 長友          清武
     本田 長谷部
酒井             内田
     今野 吉田

中で使うならこれくらい割り切ってほしい
577名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:13:01.29 ID:F4eOTBju0
なんと柳沢ー♪
578名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:13:46.62 ID:xA64o5ilO
とにかく結果を出してくれや。俺たちはいつでも手の平を返す準備はできているぞ!
579名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:14:07.24 ID:oCbyrih10
アジア歴代最強&日本歴代最強のメンバーだぞ???

              前田(所属不明)

香川(マンチェスターU) 本田(ACミラン(仮))  清武(ニュルンベルグ)

           遠藤(所属不明) 長谷部(ヴォルフスブルグ)

長友(インテル) 今野(所属不明)  吉田(サウサンプトン) 内田(シャルケ04)

              川島(Sリエージュ)


今や弱体化したイタリアに負けるわけない
580a:2013/06/19(水) 19:14:09.87 ID:qfA2Nll60
ピルロの事をdisってるけど、ついでに自チーム守備陣も軽くdisってない?
「ライン上げてくれないと得点出来ないから・・・」
581名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:14:20.47 ID:ZPrnj4tz0
>>533
×レバンドフスキは周りを使わないから周りが点を取れない
○レバンドフスキは周りを生かすタイプの選手じゃない。彼が僕を生かしてくれたらもっと得点出来たという自信はある。
×フランスの守備は荒いから崩せる
○DFはイージーなマークの意識があるのでマークを外せばチャンスになる
×ドルトムントは弱い→CL準優勝
○ドルトムントはここ2、3年バイエルンに負けていないと思いますが、慢心せずハードワークをするでしょう
面白い試合になると思います。ドルトムントがCLで優勝することを心から願っています
×ピルロは守備が下手
○ピルロにしても守備はうまくない
582名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:14:21.77 ID:aaE00cwL0
イタリア戦見たけど強かったよ
スアレス・カバーニの強力FWをほぼ押さえ込んでしまったもん

かたや日本のFWといえば9ヶ月間で30試合3ゴールの前田だぜ?
583名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:15:33.86 ID:B6VJNUlZ0
>>579
欧州下位レベルだな
584名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:15:36.55 ID:rEYWCUM/O
。。。
プロレス好きなんですねf^_^;
585名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:16:07.22 ID:yNFMrJBu0
長友うぜぇわ
国の勝利より、こいつ自分の売名の事しか考えてないだろ
586名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:16:07.71 ID:QXHk46zT0
>>582
これは釣れる
587名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:16:20.12 ID:qk14DYBt0
>>582
え?
588名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:16:58.22 ID:ixEDdF08O
>>579
これは完全にグループリーグ敗退する前評判だけ高いダークホース候補ですわ
589名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:16:58.88 ID:Wfl6ax6pO
>>571
無理無理w
勝てるとしたらメキシコくらいだよw
590名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:17:36.12 ID:dxLClVuR0
スアレスって確か点取ったよね、スペインから
591名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:18:17.47 ID:RA904qnC0
どう見ても日本はメキシコより弱い
592名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:18:43.40 ID:tS9I9ERo0
>>566
少なくともFK は入るぞ
593名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:18:57.72 ID:sHYc4VaDO
>>554
イタリアのケチャップの蓋が溶接してある事を祈るしか無いな
それかネイマール並のシュートが決まるのを祈るしか無い
両方揃う可能性は滅多に無いだろう。今の日本なら0対0か1対1を期待するしか無いな
それでも万が一の勝利に期待してるよ。元々死のグループなんてレベル越えてる組み合わせだしなw
594名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:19:08.47 ID:xKFNKPX80
終盤20分限定でトップ衛星として使えば真さんは無敵だと思うよ
595名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:19:16.78 ID:qk14DYBt0
まだまだユーべ&ACミランで固めたイタリアには日本は勝てないよ

ハニカミがマスターズ制するレベルだわ
596名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:19:23.62 ID:cQ7krdBL0
>>582赤くしてやる


舐めプレイでバロをスタメンじゃないかもしれない
さらには日本にボールを持たせるかもしれない
どういう戦術で来るかわからんけど
面白い試合にはなりそうだ
597名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:20:35.52 ID:zGzwUyyK0
日本代表に香川を介護できるほど上手い奴はいない・・・
598名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:20:44.63 ID:ixEDdF08O
>>596
雑魚専ジラ師匠とか日本の天敵
599名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:20:52.95 ID:xKFNKPX80
>>582
そらイタリア無敵艦隊言うくらいやしな
600名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:21:17.39 ID:cb9bfzEg0
うわ・・・なんか嫌なフラグ立っちゃったよ・・
601名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:21:26.86 ID:qk14DYBt0
長友が言ってたが相手(バロテッリ)をイライラさせればわずかなチャンスはあるかも
602名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:21:45.35 ID:tS9I9ERo0
日本が勝てるのはタヒチだけか?
603名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:21:56.49 ID:AFOYOcO40
変に善戦すると勘違いするから
この試合も3-0ぐらいで負けとくと良いよ
604名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:22:52.66 ID:ixEDdF08O
>>603
俺も三戦全敗無得点ぐらいでいいと思う
605名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:23:30.92 ID:cQ7krdBL0
>>598それより豆タンクに注意した方がいい
サイドが狙われるだろう
606名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:24:18.81 ID:ISP/A0Hm0
パスの供給先を潰せばなんとかなるよ・・・たぶん・・きっと・・・・・
607名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:24:31.14 ID:mULeu5D+0
香川よりも柿谷がほしいわ
控えがどうにもならんほどしょぼい
608名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:24:40.60 ID:qwZC9+xz0
だが試合中ピルロにはちゃんと護衛が付いてるからな
609名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:25:07.31 ID:UE4XCFz2O
香川は口だけ野郎
610名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:26:00.14 ID:fBZJ1n2C0
シンジ・・・
性格は変わらんな
611名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:26:00.52 ID:8DYWG0zJ0
>>603
バルサ人気に乗っかったkのようなぱすさっかあの真似事や幻想なんて
WC1年前にぶち壊れるなら、これほどめでたいことは無いしな
612名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:26:09.26 ID:ixEDdF08O
>>608
護衛どころかあいつら単品でも中盤の柱になれるんだぜ
613名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:26:27.99 ID:xKFNKPX80
つかエルシャラて何してんの?
614名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:27:00.23 ID:bYrzwOstO
ビッグクラブに所属してる選手なんだから発言に気をつけて欲しい
この発言も翻訳されてイタリアのニュースに載るだろうになぁ…
615名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:27:27.89 ID:U7Vts5YGO
>>601
イライラしたバロテリに選手潰されなきゃいいがね
616名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:28:42.38 ID:BCaPJ3BV0
メキシコ戦見てるとそもそもバイタルまでどうやってボール運ぶの
って疑問点が、イタリアの分際で前から来すぎじゃね、ピルロ以上に
モントリーボが中盤でウロウロしてんのがすごく厄介に思える
617名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:29:00.03 ID:Z16/GQoY0
結構勝てそうな気がしてるんだけど俺だけ?
618名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:29:01.63 ID:oCbyrih10
長友にキレたバロテッリを抑えられるほどの力はないけどな
619名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:29:11.55 ID:qk14DYBt0
俺的にはイタリア代表VSバイエルンミュンヘンを見たい。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:29:12.08 ID:ixEDdF08O
>>615
そこにはバロテッリを挑発しようとして逆に警告を受ける長友の姿が
621名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:29:48.51 ID:3nUpAReU0
試合前の口先は世界トップレベル
622名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:30:09.17 ID:40Q5kJ+60
でも多くの日本人も、内心では、

「ブラジルは無理だがイタリアなら勝てるんじゃね?」、と、

何故か、そう思ってる人が多いのも事実。
623名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:30:59.37 ID:qwZC9+xz0
>>619
普通に勝てそうだが、ドイツ代表よりバイエルンの方が強いのは当たり前だし
624名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:31:05.16 ID:rEYWCUM/O
攻撃は必ずシュートで終わる(状況によっては宇宙開発可)守備はなるべくCKにさせない、危険なエリアでのファールに注意。とりあえずこれ徹底させてください。
625名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:31:16.87 ID:KEIPLThLO
惨敗フラグ
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 19:31:24.42 ID:OS6rOmg10
香川は無得点続いてるだけではなくシュート0が続いてるからな
いい加減シュート撃ってくれないと困る
まあ確率からすればそろそろ香川が得点するんだろうけどそれが明日であってほしいよ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:31:52.52 ID:qwZC9+xz0
>>623
普通にバイエルンが勝てそうだが
だった
628名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:32:13.78 ID:ixEDdF08O
>>624
後は大事な時間に集中と先制されても時間はたっぷりある
629名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:32:28.82 ID:8DYWG0zJ0
>>622
そういう馬鹿相手にした馬鹿なコメントがまかり通る
馬鹿の馬鹿による馬鹿のための馬鹿な代表にはなって欲しくないな
630名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:33:26.46 ID:bYrzwOstO
>>619
起点がピルロのみのユーベはバイエルンに完全に封じられてたな
モントリーボ・デロッシも居た場合バイエルンはどう中盤を抑えにいくのかは興味深い
631名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:33:36.74 ID:y2eEDfHt0
何をどう見たら日本にチャンスがあると・・・
舌先三寸ジャパンは明日も負ける
632名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:34:18.71 ID:xKFNKPX80
>>624
自CK崩れで下手に後ろがミドル引っ掛けられたりすると
一気に数的不利にされるから宇宙開発でおk
633名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:36:19.93 ID:Z16/GQoY0
ブラジルとは10回やったら10回負けると思うけどイタリアだと10回やったら1回ぐらい勝てそうな気がするじゃん
634名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:38:10.31 ID:oCbyrih10
FW神 柳沢がいればイタリアにも勝てるんだけどな
635名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:38:47.68 ID:IXPZTxn70
「ブラジル戦の戦犯は本田」恩師が辛口評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-00000018-tospoweb-socc

 ――コンフェデ杯初戦ブラジル戦での本田の印象は

 河崎:圭佑のシュートだけが(得点の)可能性があったし、世間は「よく頑張った」と言うかもしれない。
でも私は疑問に思った。相手にプレッシャーがかからない試合だったが、その中でも圭佑だけがボール
を追わな過ぎた。あの緩さがチーム全体に波及したと言ってもいい。それを見ていてとても腹立たしかった。
636名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:39:28.11 ID:C/gdw8QqO
長友がこのコメントを聞いたら激怒するぞ
イタリア代表の主力はリーグ優勝したユベントスの選手達なんだろ
セリエAをなめてるのと同じ事やんか
637名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:39:58.71 ID:BdSaPa/f0
638名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:41:29.11 ID:IM7/LilR0
細貝をピルロマンマークだな
試合後スズメバチと称賛されてくれ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:42:48.75 ID:KX8xMndh0
>>622
はあ?そんなのお前の脳内日本人だけだろ
640名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:43:05.33 ID:xKFNKPX80
ジャッケよりエルシャラの方が日本は嫌だと思うけどな
内田の裏に吉田が引き出されて軽くいなされ中央で
今野の頭上からバロさんがズドン的な感じで
641名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:43:50.27 ID:ixEDdF08O
>>638
いくらなんでも細貝のマンマークで消える一流選手なんていないだろ
中盤を厚くするためならともかく
642名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:44:14.27 ID:ObsvqGYb0
なんつーか
香川は精神的にも人間的にも幼いわ
一度本当に追い込まれたほうがいい
643名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:44:59.87 ID:BtYPEtdB0
香川シュート打たせてもらえないんだろう
本人が遠慮がちなのもあるだろうけど
ゴール数をシュート数で割った率は高いんじゃないかな??
644名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:45:17.88 ID:aEwZAhiR0
今後、おまえさんが干されることを考えな。
645名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:45:24.91 ID:czkVcw9d0
セレ豚サポはクズしかいませんので皆さん無視してください
646名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:46:20.20 ID:igXXyHoXi
香川は不細工
647名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:46:20.86 ID:ixEDdF08O
>>643
その率に価値はあるのか?
648名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:46:51.49 ID:+K5qdDTg0
とりあえず守備の選手を一人入れたほうがいいと思うな。

細貝を中央に入れて3ボランチにするとか。
649名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:47:15.90 ID:sHYc4VaDO
日本舐めてスタメンからバロテッリとピルロとデロッシとエルシャラウィ外してくれたら少しはチャンス有るかもな
だがイタリアの三戦目がブラジルな以上日本戦で試合決めに来るのは間違いない
さっき書いたがイタリアのケチャップの蓋が溶接してあるのを祈るしか無い
それかネイマールやピルロ並のスーパーゴール二本位決めるしか勝つ可能性は低いな
650名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:47:50.84 ID:6+eX6cTpO
ビッグマウスにはもう騙されない
651名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:47:53.31 ID:BtYPEtdB0
QBKしない率は高い方がいい
少なくとも枠内率はコントロール性能を表してるだろうしな
652名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:48:45.58 ID:aEwZAhiR0
こいつ、ブラジル戦で画面から消えてたのに
偉そうな口を叩いている。

あなたの動きはさっかーじゃないって 言うことを
あなたをまるで知らないブラジルが言ってるんだよ。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:48:54.82 ID:u6OXWA1w0
こういう事を言うと必ず勝てないんだよな

もし日本の実力がイタリアと同等か上だとしても、能ある鷹は爪隠すじゃないが
謙遜して相手を油断させるぐらいじゃないとダメ
654名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:49:41.38 ID:YhUaDtu20
実際、イタリアは穴が多くて
香川みたいな敏捷性に優れた日本人選手からすれば
やりやすいチームだからな
別に日本がうまくボール運んで前線でかき回せば勝ってもおかしくはないぞ
655名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:49:45.60 ID:aEwZAhiR0
戦犯 香川
656名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:49:55.21 ID:oCbyrih10
香川は確実に入ると思った時だけシュートするからな
だからシュート数少ないのはしょうがないと言えばしょうがないんだが

メッシみたいになりたいなら
自分からもっと入るパターンに持って行くの増やすとか、無理目でも打つとか
そこは乾を見習わないといけない
657名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:50:12.46 ID:ixEDdF08O
>>651
だが0に何を掛けても0なんだぜ?
同じ条件で精度がいいならともかく決まりやすい時しか撃たなくて率が良くても価値があるのか?
658名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:50:23.09 ID:QS2kJUuF0
参考
イタリア代表フォーメーション メキシコ戦-コンフェデ2013

------------------ACミラン--------------------

--ユヴェントス-------------------ユヴェントス----

---------ASローマ----------ACミラン-----------

-----------------ユヴェントス------------------

-ACミラン---ユヴェントス---ユヴェントス---ACミラン-

-----------------ユヴェントス-------------------
659名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:51:13.23 ID:BtYPEtdB0
香川は早いクロスをダイレクトでボレーするパターンもたまに織り交ぜてほしいな
いつも一回落として丁寧に処理するからそれではチャンスを逃してしまうことが多い
660名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:51:24.01 ID:u6OXWA1w0
>>645
そだとしても、それを言うことによって相手はそれを修正してくるじゃないか。
何でも思った事言ったり戦術バラすマスコミって馬鹿なんじゃないかと思う
661名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:51:40.47 ID:YhUaDtu20
香川が前向いてボールさえ持てたら割と簡単に攻略できると思うよ
本田もピルロは潰せるだろうし
662名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:51:47.65 ID:aEwZAhiR0
キノコになってるな。

イタリア代表の12番目の選手にならないでくださいよ
前回はブラジル代表の12番目の選手になってたし。
663名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:51:58.88 ID:ixEDdF08O
>>654
今のイタリアは穴のないチームだと思うんだが
664名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:52:26.93 ID:yyhDQ55Q0
今のイタリアには、バッジョ・シニョーリ・ゾーラ級の選手はおらんのやろ、勝てるんじゃね?

明日は2-0で快勝と思いたい
665名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:52:36.92 ID:vw3f7XpH0
こういう質問をするメディアがクソ
666名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:53:07.76 ID:u6OXWA1w0
>>660>>654への間違い
667名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:53:29.80 ID:BtYPEtdB0
ネイマールみたいに横回転のボレーだと玉も浮きにくいし力が無駄なく伝わる力強いシュートがうてるはずだ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:53:30.94 ID:YhUaDtu20
>>663
最近の親善試合みたら
守備糞みたいな選手が多かったよ
たぶん最近の試合チェックして
香川も「イタリアの守備も今はこんなもんか」って思ったと思う
669名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:53:54.79 ID:xKFNKPX80
スポニチと言えば俊さん真さんの個人専属メディアだろ
670名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:54:00.97 ID:aEwZAhiR0
頼むから、ブラジルのカメラマンが理解できるようなサッカーをやってくれ。
671名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:54:53.29 ID:aEwZAhiR0
こいつの俊輔化が著しい。
もうワールドカップには呼ばないでほしい
672名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:55:23.50 ID:CVtWuxq10
香川さんやめてくれ

ヘンナなフラグ立てるな
673名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:57:10.37 ID:ixEDdF08O
>>668
親善試合で油断してハイチに追い付かれたがあれで実力がないと判断するのは、フランス戦の戦術ならワールドカップで戦えると同レベルだと思うんだが
674名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:57:32.10 ID:7RyQMiLB0
香川無能。

ピルロ守備うめーよバカw
世界最高のディフェンシブMFだ

本田が日本代表でこのピルロの位置やりゃいいんだよ
675名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:57:45.68 ID:bipX64P30
タリアは派手さは無いけど、基本的な技術・能力が
日本とはまるで違う。ブラジル戦と変わらん結果だろう。
676名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:58:41.00 ID:HdeGgDEH0
まぁイタリア代表で香川と同格と言っていいのはせいぜいバロテッリぐらいで他は格下だからな
ブッフォンもピルロも劣化してるしそれ以外は香川から見れば1.5〜2流と言っていい
日本代表の他のメンバーはアピールに走らないでちゃんと香川のサポートに励めよ
677名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:58:41.39 ID:BtYPEtdB0
うちわで味方選手に言うならこれくらいいいそうだけどな
自信持たせる為に
678名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:59:22.08 ID:u6OXWA1w0
代表ではルーニーやチチャリートだってそんなに活躍出来てないし、あまり活躍
出来てないと香川を抜かせという奴が信じられない
それなりにいい動きがあったし
679名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:59:45.65 ID:YhUaDtu20
ピルロは周囲の介護ないと何もできないのはCLで証明されてるからな
本田のフィジカルにも普通に負けてるし守備は弱いよ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:59:50.75 ID:aEwZAhiR0
勝てるとは正直全く、思えない。
香川がいるから
681名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:01:27.49 ID:YhUaDtu20
>>676
香川はマンC時代のバロテリよりも普通に上だしな
682名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:01:45.60 ID:aEwZAhiR0
メキシコ戦を見ても全く勝てるとは思えない。
683名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:02:08.72 ID:sHYc4VaDO
>>663
だな。守備に関しては本当に固いし隙が無い
バロテッリやエルシャラウィは監督に頼まれたら当たり前に守備するからな
ユーロのバロテッリやCLのエルシャラウィは本当に攻守に渡って貢献してた
前も後ろもほとんど一対一で勝てるし日本より守備組織的に完成してる
それをかわしてもジジがいる。ピーク過ぎたとは言え相変わらず固い
どないせえっちゅうんやとw
それでも日本には勝って欲しいがな
684名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:02:43.50 ID:BtYPEtdB0
いい時の香川は最速でゴールにボールをアプローチする事に専念してた気がする
それは体全体の動きであったりその場でアイデアが浮かんでくるような軽やかなものだった
ただ肉体改造したせいでスピードは逆に落ちたかもしれないな
685名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:02:58.71 ID:8DYWG0zJ0
>>663
CBが潰しに出てきた際の中盤やSBの守備の連携はまだまだだな
攻撃にも人を割くようになったし、そのギャップを上手く突かれなければ
そうそう崩れているようには見えないレベルは保ってるけど
イタリアも当然作り途中って感じがするよ
686名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:03:07.28 ID:YhUaDtu20
メキシコなんてチチャリートくらいだろ
そのチチャリートはマンUで香川より序列が下でベンチだからな
687名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:03:12.96 ID:aEwZAhiR0
香川は代表にイラネ。
まじでイラネ。

とっとと引っ込めろ
688名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:03:38.87 ID:rZTNOH1j0
イタリア中盤のプレスに、
バイタルまでボール運べなかったメキシコ馬鹿にしてるな。
689名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:04:03.30 ID:JZ6/adJJ0
こいつって必ず相手の批判するよな
マンUとドルの比較するときでさえドルの批判するし
ハロプロで言うと安倍なつみだろ
690名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:04:10.52 ID:aEwZAhiR0
>>686

ここはまんうじゃない。
安定感がない香川最悪
691名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:04:47.06 ID:dpE6Uc5I0
ピルロをディスる奴を初めて見た。
692名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:05:36.63 ID:BtYPEtdB0
ブラジルに比べたらって事なんだろうけど言葉尻取ったらそうなるわなw
693名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:05:54.45 ID:oCAHIqzD0
バロテッリって「良い体してるよな!ちょっと筋肉見せてよ!」
って今野が言えばすぐ脱ぎそうだがw
694名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:06:00.06 ID:aEwZAhiR0
でかいブラジルのdfの間に
ちんまり潜んでいた香川。
まるで漬け物石に挟まれた
脱水しきったあつさ5ミリのキュウリ漬けだ。
695名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:06:36.34 ID:sbLp3RaK0
相手監督もザックだけ注意が必要、選手は対した事ない的な事言ってるよね。
696名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:06:44.78 ID:BtYPEtdB0
ネイマール174cmか、180位に見える
697名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:07:04.55 ID:aEwZAhiR0
>>693

今野がそんなにイタリア語がしゃべれればいいのだが。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:07:48.24 ID:8DYWG0zJ0
ザックは何かしてくるみたいなこと言ってたな
ネタ切れの漫才師にネタ振ってくるようなもんだ
結構えげつない
699名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:07:51.67 ID:lKJU6gBa0
香川のビッグマウスいらっとくるなー。結果出してから喋れよ。

kino_tatta ?@kino_tatta 7時間

ユベンティーノの香川のピルロ発言に対する怒りは同感です。 たぶんイメージでいってんだろうなーと思う。

Twitter Minantus14 (ポン次郎)

香川「ピルロの守備は穴」 ゴタク並べて無いで結果出せや。

Twitter StevenYakyu (STEVEN@だーしま)

香川がイタリアの穴はピルロと言っていた。何言ってんの?

Twitter chiudren (張 至優)

香川なんなんだよ。 ピルロなめすぎ。 これじゃまたボコされるかもな。 口だけで終わんなよ?(笑)>RT

Twitter azzurri_p21 (しかだしかだ)

日本についてピルロ「マンUのFWがいる」 そう香川ごとき名前すら覚えてもらえてません( ̄▽ ̄)

Twitter vkakashiv (ワッター)

というか香川は少々天狗になってるんじゃないのか。ピルロの守備はたいしたことないとかイタリア代表は個の力はそれほどでもないとか少なくとも守備もそれ以外のほぼ全てもピルロは香川より圧倒的に優れているわけで

Twitter alitimategohan (アルティメット悟飯)
700名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:08:02.54 ID:aEwZAhiR0
香川はいい気になるな。
その言葉聞けば聞くほど恥ずかしい
701名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:08:35.07 ID:ixEDdF08O
発言もあれだがピルロの守備がそれほどでもないって十年前からいわれ続けて誰も明確な攻略が出来てないことなのに、今更言い出してそこを突けると思えるのが・・・・
702名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:08:59.28 ID:lKJU6gBa0
香川の謎のビッグマウスはホントうざい。ピルロがザルだとしたら、香川の守備なんて筒だよ。ブラジル戦でも香川と遠藤が露骨に狙われてた。

Twitter kino_tatta (kino_tatta)

さっき2chでみたやつでセスク,シャビ,ファーディナンドやらがピルロべた褒めなのに香川とかいう選手がイタリアの穴はピルロって言っててくそわろたやった

Twitter refute_chro (チノ@プレミア狂)

香川、穴はピルロの守備「そこまで動ける選手じゃない」(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-…
香川をアホと認識。 そして、バロテッリをイライラさせる作戦? なんか、ズレてへん?笑

Twitter 875296 (YANAGLIARELLA)

香川くん、よく読んどくようにw RT @8_febbraio: 対イタリアの記事、どれ読んでもイマイチピンとこなかったけど、さすが憲剛!
ピルロに限らずよく分かってるー\(^o^)/ 中村憲剛「ピルロがいる事がひとつの戦術」 sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/…

Twitter 21_pirlo (ピルエ)

香川がピルロを侮辱…。日本代表調子乗りすぎ、イタリアさんフルボッコにしてください(・ω・)

Twitter yui_ars_mkn (WA2グリ@進撃のエロゲ勢)

香川のピルロに対する発言はヤバイね。守備は下手、動けないとか饒舌だ 結果が楽しみだね♪

Twitter 2tasu2

香川、穴はピルロの守備「そこまで動ける選手じゃない」(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130619-… 香川ちょいと言い過ぎじゃないかな…

Twitter 04Lauren (juventus1204)



かがわフルボっこwww わろたw
703名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:10:37.77 ID:aEwZAhiR0
明日のテレビが見える。

こいつが、鉄壁のイタリアの守備の中で埋もれている姿が。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:10:41.45 ID:BtYPEtdB0
草生やしても日本がフルボッコになるだけだぞw
705名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:11:21.21 ID:sbLp3RaK0
どんどんピルロの穴に突っ込んでイキたい。
706名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:11:24.86 ID:N0NGRIJw0
明日の夜が楽しみだ
仕事早めに切り上げるぞ
707名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:12:33.26 ID:aEwZAhiR0
きゅうり漬けなら
よく漬かることも必要だが、
こいつはまじでかくれんぼしやがる。
708名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:12:37.13 ID:Ofh9InW20
でもイタリアよく走るよなあ。プレス厳しくて攻守の切り替えが速い。
バロテッリ以外は日本代表の誰よりも走ってる。
709名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:14:20.44 ID:aEwZAhiR0
イラク戦でもマークされてて
しかめっ面してるのが見えた。

なにも出来ねえのにな。案の定何にもしなかったし。
岡崎の方がよっぽど代表のために頑張ってた。
710名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:14:27.07 ID:BtYPEtdB0
しかし2chはアンチ香川ばっかりだなw
清武から香川へのボールも本田奪って宇宙開発してたかが誰も叩かないし
あれが超決定機だったのに
チャンスは少ないからそれ生かさないとどうにもならない
711名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:15:16.80 ID:7RyQMiLB0
んでいつやるんだ試合?
どの記事を読んでもいつ試合やるか書いてないしそういう日程へのリンクもない。

なんだこれ?幻の試合か?
712名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:15:24.08 ID:aEwZAhiR0
>>710

香川の今年のA代表のスコア一点だけだよ。
713名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:15:42.01 ID:ZmytB4+E0
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20130619-1144726.html
「バロテリさんへのピルロさんからのパスもあるし、中止していければ」


なぜかさんづけ内田
714名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:16:10.70 ID:aEwZAhiR0
>>711

明日の早朝7時から開始。
bs1とフジで中継
715名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:16:19.60 ID:BtYPEtdB0
岡崎のシュートも決定機だったな
いつも通りニヤニヤして誤魔化してたがだれも叩かないしw
716名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:16:35.29 ID:bRt3AVDg0
実際イタリアってしょぼいじゃん
セリエみればわかるし
ブンデスやプレミアでプレーしてる香川からすれば
雑魚には変わりない


ああ、セリエオタが本当のこと言われて発狂してるだけかw
717名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:17:08.73 ID:1S6Q84Bx0
イタリア代表はメキシコ戦翌日、ほとんどの選手がビーチで過ごした。
ただバロテリだけは、恋人のファニーとホテルで過ごした。

絶対やりまくってるはず。
718名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:18:06.96 ID:sHYc4VaDO
>>695
カルチョの国だからな。ザックの戦術だけは相当警戒するだろうな
まぁ今回のザックは普段通りのシステムでやらせるだろう。つーかそれしかない
だがアジアのやり方はまず通用しないだろうからここで協会、選手、サポにちゃんと現実見せるのも必要かもな
現実分かる前に変えたら色々言われるだろうし
719名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:18:32.47 ID:aEwZAhiR0
香川、日本代表なんかもうやる気がないんだろうな
マン卯が一番大事。
監督が替わって干されるかも知れないのに。
720名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:18:53.17 ID:wboqC9N70
相手のモチベーションを上げさせるような言動をするなと、

誰か伝えてやってくれ。
721名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:19:02.96 ID:BtYPEtdB0
人間どっか敵を作らないとしょうがないんだろうなw
イギリスやドイツの文句は今の段階で言い難いだろうしブラジルDISってもみじめだしw
さすがに負けたら実力を認めるでしょう
まだプロレスで言うところのアングル段階だからな
722名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:19:28.64 ID:VWPI+aVJ0
本田や長友みたいな優勝狙う云々のビッグマウスはいいぞもっと言えと思うんだけど
こういう相手sage発言はちょっと違うんだよなぁ
723名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:19:41.07 ID:wboqC9N70
>>706

再放送があるのか?
724名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:19:48.33 ID:etENqDrN0
こういう発言したら訴えられないの?
海外だと訴訟多いんでしょ?
725名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:20:55.47 ID:4fbQy8EQ0
中村俊輔プレー集 2013 J1第2節
http://www.youtube.com/watch?v=nYuNTyMmV-g
中村俊輔プレー集 2013 YNC第1節
http://www.youtube.com/watch?v=0UAT1E7S0w0
中村俊輔プレー集 2013 J1第6節
http://nicotter.net/watch/sm20607104
中村俊輔プレー集 2013 J1第13節
http://www.youtube.com/watch?v=T0KuEb8r13M
726名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:21:29.40 ID:BtYPEtdB0
日本が優勝出来るって事は日本以外は弱いって言ってるのと同じだよw
直接的か間接的かの違いなんだけど安全策っぽい安易なやり口ともとれるしな
727名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:21:56.10 ID:paa591gE0
ピルロ守備へった糞やもんな よく言った香川
728名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:22:08.78 ID:HGmwCXKh0
 「ピルロはガードが甘いんだぜ〜」(笑)
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/   ) ババババ
(/ ̄∪

 「バイタルエリアを突け
     ∧_∧      ∧_∧ 
  ─  ( ・ω・)     (・ω・ )
 ─   (っ  つ    ⊂ ⊂ )
  ─  /   )      (   \
─   ( / ̄∪      ∪ ̄\_)

     ばばばば・・・」
∧_∧⊂=⊂≡⊂=∧_∧ ─
(;ω(;;(⊂=⊂≡⊂=(・ω・ )  ─
(っ ≡つ⊂=⊂≡⊂=⊂≡) ─
/  (;;( ⊂=⊂≡⊂=(    \  ─
\_) ̄\_) ⊂=≡⊂=∪ ̄\_)  ─
729名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:22:20.51 ID:aEwZAhiR0
>>724

まあ、イタリアも海千山千だからね。
ただ、もし長友がこういうことをいたらもう次はない。

相手が特定できる発言は実力を伴って言ってほしい
730名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:23:06.40 ID:Em+a2i8E0
>>723
BS1 再放送

FIFAコンフェデレーションズカップ「日本×イタリア」

2013年6月20日(木) 午後8:00〜
731名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:23:16.93 ID:etENqDrN0
もしこの発言でピルロが傷ついたら訴訟できるんじゃないの?
やっぱ公で相手が上手くないとかいう発言したらダメだろ。
732名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:24:04.47 ID:a/GejSMm0
ピルロこないだすげーパスをいとも簡単に供給しててワロタ
733名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:24:10.91 ID:JZ6/adJJ0
香川は性犯罪者みたいな顔してるからなのか
見てるだけで気持ち悪いんだよ
734名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:24:10.88 ID:aEwZAhiR0
これ、ピルロががんがん押さえたら恥ずかしいぞ
735名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:25:04.73 ID:BtYPEtdB0
たぶんピルロと仲良しになるでしょうw
戦いの前はそんなもの
だって誰の目にも香川よりピルロの方が格上なのは明らかなんだから
自分が弱い者としての自覚あっての発言でしょうな
中学生が調子に乗ってるようなもの
736名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:25:19.47 ID:aEwZAhiR0
勝てるとは思わないけど、
点数は入れられるかな?
737名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:25:22.51 ID:dpE6Uc5I0
イタリアが優勝した06年W杯のピルロのプレーをようつべで見たけどピルロは守備でも頑張ってんじゃん。
当時はミランでも一緒にやっていたガットゥーゾ守り方を教わってたらしいし。
738名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:25:25.50 ID:EuiH4V2b0
まあ日本代表の守備の穴は香川だけどなwww

こいつあほすぎやんwwwww
739名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:26:13.76 ID:fBZJ1n2C0
しかし香川はこういう性格だから、
上に行けたんやで
740名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:26:28.01 ID:er+0+GwZ0
貧弱チビはDFの前でうろうろしてるだけでいいと思うよ
741m:2013/06/19(水) 20:26:46.91 ID:f7NZU8FK0
実際、試合見たけど香川の見立ては間違ってない
でもサッカー分からんやつが、なんでお前がそんな偉そうにと穿った
低レベルの視点で大騒ぎするから

メディアには言わない方が良かったかもね
742名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:26:48.62 ID:8DYWG0zJ0
イタリアのディフェンダーは香川と比べたらどう見ても加害者にしか見えないから
PAに入れればPKチャンス
743名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:26:55.93 ID:EuiH4V2b0
>>737
あらためてピルロ何年やってるんだって話だな

ピルロくらいの年齢だとベンチにすわることさえ稀だというのに
代表の核になってるとかやばすぎ
744名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:26:56.57 ID:u51ynnU5O
戦術を喋るマヌケ
745名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:27:06.67 ID:aEwZAhiR0
>>738

もう、俊輔化が著しい。
ブラジル代表、香川と遠藤からボール取りまくってたじゃん

12番目の相手チームかよって感じだわ
746名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:27:24.72 ID:NvvSEr4G0
黙れ口だけのマヌケ
747名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:27:57.02 ID:yD+AxWoK0
ビッグクラブの選手のコメントって一々カッコいいね。
748名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:28:15.14 ID:EuiH4V2b0
>>741
でもおまえが言うなだろww
香川自身がDFもうまいならともかくさあ
明らかに格上の相手に何言ってるの
749名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:28:16.85 ID:xkpicve+0
香川、何様のつもりだ
お前は攻撃もサッパリだなw
750名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:28:59.92 ID:C+IaY0/Q0
香川は元ボランチだから守備は上手いよ
751名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:29:10.83 ID:4fbQy8EQ0
マンチェスターUの選手からすれば、凋落セリエAのピルロなんか、ゴミみたいな存在だろう
752名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:29:20.11 ID:wSs3lKW10
ブラジル戦でパスサッカーが出来なかったのに、なんか対策とかあんのか?
753名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:29:38.22 ID:BtYPEtdB0
それを長友が丸く治めるんだろうなw
そこで横のパイプが完成する
754名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:30:36.84 ID:Em+a2i8E0
憲剛「ピルロの存在自体がひとつの戦術」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20130619/jpn13061917370016-n2.html

「ピルロをマンツーマンにすればいいという、簡単な話じゃない。マンツーマンに付いたら、左や右に逃げたり。
そこにしかもデ・ロッシとかも入ってやってくるからね。そこをどう潰すか。時間帯によっては前から行くこともそうですし、ちょっとライン低くしてブロックをつくることもそうですし。
やっぱり裏のスペースをつくるのはすごく嫌ですね。そこに間違いなく通してきますから。ただ、90分通してずっと抑えるのも難しい。
だから、ピルロが前を向いたらラインを下げなきゃいけないし。あそこにいるだけですでに脅威だから。嫌な選手ですね」

 ──そこに行き着く前になんとかしたい?

「分断するのも難しいと思うんですよ、ああいう選手ですから。90分の中で何回ミスをしてもいいから、最後1本通せればいいでしょ、というような感じだから。
ピルロは気が楽だと思う。マークするほうがいつも疲れる。うちでいうとトップ下の選手。そこばかりに引きずられても良くないし、かといって空けると一発がある。
あそこにピルロがいること自体がひとつの戦術で、それをカバーするための選手たちが配置されているから強い」
755名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:31:04.65 ID:dpE6Uc5I0
>>743
当時からアズーリのレジスタはピルロに全権委任って感じ。
756名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:31:09.30 ID:aEwZAhiR0
>>750

あんなにブラジルからボール取られたのに?
757名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:31:16.76 ID:EuiH4V2b0
>>751
ユベントスの中心選手>>マンUでスタメン怪しい奴
758名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:31:19.35 ID:BtYPEtdB0
それも媚びて相手を油断させるよくあるやり口だな
ま、人それぞれ
759名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:31:58.29 ID:lrKsmLP/P
深い位置でピルロにボールが集まる事は分かっているので、
そこにプレッシャーをかけて、ボールを奪ってカウンターだよ。
逆に言えば、そこをフリーにすれば、一気にバロッテリまで来る。
ピルロをフリーにして、バロッテリを抑えるのは無理だ、
9回抑えても、10回目に失敗すればソレがゴールだ。
抑えるポイントは何処か、間違えるなよ。
760名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:32:30.40 ID:NvvSEr4G0
なにこの勘違い野郎
勝てると思ってんのか?
761名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:32:43.07 ID:BtYPEtdB0
しかし試合前に手の内バラしていいのかね?
まぁイタリアはビーチバレーなんかして余裕モードだけども
762名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:33:28.03 ID:jg+2ijjw0
五輪代表のスペイン戦みたいに走って45分は圧倒するぐらいの根性見せろよ
今のA代表は90分同じペースで試合しすぎだろ。市民マラソンじゃねーんだからよ
763名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:33:41.63 ID:C+IaY0/Q0
>>756
ブラジルからもボールをとってたよ
香川はボランチとしてプロになった。そしてMFで開花。香川は前に行くほど進化する
764名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:33:44.86 ID:aEwZAhiR0
スポルトの長谷部が、ピルロ封じをバイエルンの選手がしたようにやりたいって言ってた。
バイエルンの選手でもない人が出来るのかな
765名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:34:22.49 ID:C+IaY0/Q0
>>762
韓国に0−2で完敗した五輪代表が何だって?
766名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:34:24.93 ID:fBZJ1n2C0
細貝や
ピルロに細貝を密着させろ
767名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:34:26.54 ID:HViDBOYV0
ピルロでてこなかったら笑うなw
768名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:34:48.25 ID:aEwZAhiR0
>>763

でかいブラジルdfの間で姿が消えてたよ
あと、画面の端からも姿がまるっきり見えなくなってた。
769名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:34:56.65 ID:Y08IK0pe0
>>1
はいはい、またいつもの口だけマンUね。
アジアでさえも突出して輝けないのに
どうやってイタリア相手に切り込むの?仕掛ける???はぁ??
マジでイギリスに戻ってユニフォーム販売でもしてろよw
770名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:35:36.76 ID:FuYaWNbk0
代表で役立たずなのになんでこういうこと言うんだろ
771名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:35:49.62 ID:aEwZAhiR0
実況で全員
「あれ、家のテレビで香川が映らない」って言ってたよ
家のテレビから香川が消えたって全員言ってた。
772名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:37:17.08 ID:4fbQy8EQ0
完敗の夜に決断 本田ら造反覚悟で戦術無視
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/153420/
773名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:37:28.92 ID:aEwZAhiR0
こいつだけは本当に許せん。
口だけ番長
774名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:37:37.61 ID:NvvSEr4G0
コイツが王様だったのってドルトムントの時だけじゃん
過大評価だよ
マンウでぱっとせんかったやん
775名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:37:50.84 ID:BtYPEtdB0
チーム内外でいじめをしてる日本のようなチームが勝てるわけが無いわなw
優勝発言も滑稽さに拍車をかけてよりいっそうおいしいw
776名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:38:34.95 ID:NvvSEr4G0
当のイタリア、日本に全く興味なし
777名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:38:37.43 ID:uLVdjQ7y0
流石マゾ
自分を
追い込む
ことを決して
忘れない
778名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:40:15.68 ID:8DYWG0zJ0
>>701
ここしばらくは特に相手のよさを血眼になって消すよりも、ストロングポイントをぶつけ合うのが流行だったってのもあるけど
イタリア自体、ピルロに依存しきって満足してるチーム構造じゃないから
香川のコメントは失笑ものでしかないな
779名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:40:21.37 ID:y1fRiOwk0
>>710
あれは本田が奪ったというよりも香川がDF引き連れて本田の邪魔してただろwww
香川がニアに走りこんでりゃ本田フリーで打てたんじゃねえの?
780名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:40:27.04 ID:4fbQy8EQ0
本田“ブフォン食らえ”悪魔の左足FK弾
http://number.bunshun.jp/articles/-/489484
781名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:40:40.51 ID:MVtxIcQN0
巨人はロッテより弱い
イタリアはブラジルより弱い
782名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:40:52.92 ID:EuiH4V2b0
>>12
今の活躍ぶりを見てると
ジダンにも劣らないと思うんだが
メッシ、クリロナは仕方ないとしても3番手くらいには評価されていい選手だよね
783名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:41:49.29 ID:Ti4LFXYK0
ピルロの守備が微妙なのは確か。
それを補う為にピルロシステムがある。
784名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:41:58.36 ID:xzdwfON80
ビッグマウス 試合に負ければ ただの馬鹿w
785名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:42:02.91 ID:xkpicve+0
だいたい香川はピルロと対戦した事とかあんの?
786名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:43:00.43 ID:BtYPEtdB0
邪魔っていうか、そりゃぶつかってたら邪魔になるけどさw
香川がDF引きつけて体で壁作ってたのもあるだろうしね
あのとっさの判断力ね、結果オーライと言えばそれまでだが
787名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:44:44.94 ID:H0NJNADg0
イタリア相手にこの言動とか大丈夫かよ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:44:55.08 ID:vUiSe4L90
>>782
パサーは目立たないから、評価されにくい
シャビ、ピルロは超天才なのに、評価されるのはゴール決めた人
789名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:45:50.71 ID:y1GEjAUQ0
あーあ香川やっちゃったな。ピルロを馬鹿にするとイタリアンマフィアが黙っちゃいない
790名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:46:09.93 ID:x2SS5Pzq0
セレッソ時代ならいざ知らず
万夕の準レギュラーがホザクコメントじゃないよな
品のないアホコメントはJ2ガンバコンビにやらせば良し
791名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:47:08.32 ID:sHYc4VaDO
>>754
まずライン下げざるを得ないのが地獄だな。ブラジル戦もそうだった
バロテッリにライン抜け出されたら長友ですら追い付けない
そこに二列目からの飛び出しも加わってくる
そうなるとショートカウンターだが相手は一対一強いしなかなかパスミスしないから疲れるだけで厳しい
となると最後はロングカウンターだが三十から四十メートル位走った後のシュート精度は明らかに下がるだろうな。乳酸溜まるし
ザックどうすんだろうな。まぁ時間無いしとりあえず今のシステムで試すしか無いけどな
792名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:47:39.81 ID:e6xdqSRS0
まず相手をリスペクトする
それから話にはいろうな
793名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:49:39.96 ID:ZqqdnxE/0
意外に点の取り合いとみている
794名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:49:55.27 ID:ixEDdF08O
>>783
そしてそのシステムで欧州トップクラスで十年前からやってるが対策できたチームは少ない
ここまで理解しての発言だろうか?
795名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:50:29.56 ID:u51ynnU5O
口だけトリオ
本口、口友、香口

今にも勝ちそうな事を言う活動 口活
796名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:51:40.46 ID:vweIXPTh0
に、しても微妙な時間に試合するな
ブラジルWCってこんな時間が多いのかな?
797名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:51:40.51 ID:BtYPEtdB0
リスペクトはしてると思うよ
攻撃力は高いけど相対的にそれよりは守備は緩慢になるって意味でしょう
798名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:51:58.08 ID:ObsvqGYb0
>>713
内田はリスペクトするものにさんづけするんだろ
いいことじゃん
799名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:52:48.24 ID:dpE6Uc5I0
香川に限らず本田、長友ももう少し考えて物言えよ。
目標を大きく持つのは良いけどさ。
800名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:53:08.96 ID:gBcln3RQ0
ありがとう香川、ピルロなんてほとんど知られてなかったのに
これで有名になったわ

つかこのコメント岡崎のコメントなんだけど、スポ韓につられるとか
801名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:53:27.00 ID:ixEDdF08O
>>797
それだとしたら素人みたいな見方やね
802名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:54:29.73 ID:BtYPEtdB0
一旦リスペクトしてる相手を途中からDISり出すよりマシじゃねw
香川は逆なんだと思うよ
実力者ほど大したことないと自分に言い聞かせる弱者の心理ね
803名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:56:24.88 ID:mMQPYjPNO
負けそうだな
804名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:56:40.75 ID:EuiH4V2b0
香川はロッベンをディスったのが許せん
ロッベンよりへたくその癖に
805名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:56:54.43 ID:r/ZfDzxi0
だから補佐役のガットゥーゾやマルキジオのような選手がいるのね
806名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:58:13.68 ID:xKFNKPX80
>>779
むしろそのツッコミ待ちの実質アンチだろww
807名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:59:56.76 ID:c54I9pLIO
>>800
まじで?
これ香川じゃなくて岡崎の発言なの?
香川憎しの韓国人にはめられたの?
808名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:00:33.56 ID:BtYPEtdB0
香川が最初大物を大したことないというのは自分が大したことないと思われてるという前提を理解してるからだと思うよw
ゴミが絡んできてもなんとも思わないでしょw
809名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:00:47.39 ID:xzdwfON80
イタリアは楽勝とかほざいてる連中ってブラジル戦で懲りないのか、よっぽど学習能力が無いのかどっちかw
810名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:00:49.62 ID:Cn80Okc10
811名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:01:43.21 ID:BtYPEtdB0
岡崎発言なら岡崎は叩かれないだろうなw
岡崎はアンチいないから
812名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:02:12.83 ID:F0pZ1HH00
            /)    __
           ///)/    \
          /,.=゙''" /   _⌒ ⌒|
   /     i f ,.r='"‐'つ  ( ●)(● まぁこまけぇこたぁいいんだ!!
  /      /   _,.-." ::::::⌒ (__人__) とにかく明日イタリアに勝ってちょうだい
    /   ,i   ,二ニ⊃     |r┬-|
   /    ノ    il゙フ. |      `ー'´}:
      ,イ「ト、  ,!,! .  ヽ        }
     / iトヾヽ_/ィ"   ヽ      ノ
813名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:02:24.08 ID:ixEDdF08O
>>808
ゴミにも敬意を払ってくれている大物にこの仕打ちなら余計にたちが悪い
814名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:03:07.60 ID:BtYPEtdB0
なんだかんだ言って香川外人と仲良くなってるという事実があるからなw
あくまで戦いなんだから試合前に弱気じゃダメでしょ
815名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:04:11.24 ID:NQehrIDR0
ピルロもリベリもプジョルもマラドーナも顔でかいよ
メッシもロマーリオもダーヴィッツもカンナバーロもチビだし
クラウチやイブラヒモビッチやビエラやカヌは巨人だし
ネイマールやラミレスやイニエスタやラウルはガリガリだ

巨デブ以外の体型ならどんな体型でもサッカーはOKだ
816名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:04:39.32 ID:cQ7krdBL0
デルピルロ
817名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:04:58.19 ID:BtYPEtdB0
そうだね、点取ればオッケー
スピード生かしてもいいし身長生かしてもいいし
818名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:05:24.63 ID:ssHhah7v0
出る前に負ける事考える馬鹿いるかよ!
819名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:06:37.30 ID:qGAhVRQWO
>>764
本田がミュラーみたいな守備出来るとは思えないんだがな
820名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:06:39.96 ID:BtYPEtdB0
仲良くするのは試合終わってからでいいんですよ
821名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:08:17.86 ID:GAck210B0
お前のは守備とも言えないけどね
822名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:08:22.75 ID:ixEDdF08O
必死に擁護してる香川信者ってアバーテ辺りに左サイドの香川の守備はザルだからガンガン上がって攻めたいとかコメントしたらブチ切れるんだろうな
結局はそういう事そんな事を言う必要がない
823名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:09:15.97 ID:xKFNKPX80
>>811
岡崎は守備をガッチリこなした上で裏にもどんどん走るから叩かれる要素ないしな
汁戦の体たらくで香川が他人の守備どうの言ってたらしばかれて当然
824名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:09:16.41 ID:wR/f/dVIP
○ あぼーん しますた
【サッカー】香川、イタリア攻略に自信「ブラジルより個人の力はないと思う。ピルロも守備はうまくない。バイタルエリアを突きたい」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371624214/
あぼーん中
825名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:09:48.69 ID:vBuMf2eR0
ピルロは来年のワールドカップで代表引退だろうけど
その後はヴェッラッティが控えている
826名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:09:53.27 ID:DYb3BV0HO
まだメキシコ戦見てないんだがマルキージオの調子はどうでしたか
827名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:10:00.68 ID:BtYPEtdB0
擁護してるんじゃなくて強い日本が見たいだけだよw
828名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:10:43.90 ID:F0pZ1HH00
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::| 
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i| 
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./ 
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i  
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ 
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i 
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    /
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i  , カガワ点取れー
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!    ニッポン勝てー
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'        \
829名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:10:47.88 ID:8+52HPfI0
>>7
いつも言ってるから、もうフラグですらない。
830名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:10:51.26 ID:pQ8jjGxd0
毎回バイタル突いて通用してない香川さんのテンプレセリフですねw
831名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:11:48.40 ID:BtYPEtdB0
強敵をかいくぐりあざ笑うかのようなループシュートとか
動きを見切りちょこんと隅に合わしただけのシュートとかね
832名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:11:57.34 ID:YTkJ1/Di0
バロテッリが3点
833名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:12:39.50 ID:k9eAQJTJ0
ピルロの守備の下手さはミランファンとして痛感してる・・
834名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:13:32.43 ID:vUiSe4L90
日本は中堅レベル
中堅レベルと強豪にはとんでもない差があるとわかっただろ
イタリアは強豪だから無理
835名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:13:36.37 ID:K2VgVtt60
ピルロを下克上する話はしない方がいいって
どっち転んでもイタリア人全員敵に回るから
その国の化身みたいな選手に下克上話は駄目だって
836名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:14:17.08 ID:p3zeSz4x0
香川はこんな発言しちゃって、またイタリア戦で消えたら、クソミソに言われちゃうぞ…

結果でないときは口を慎めよと…
837名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:14:20.55 ID:U6g6YyJb0
>>800本当だ 岡崎も言ってる

「攻守においてピルロがポイント。攻撃ではピルロが起点になるし、守備ではピルロが弱点というか、カバーするために中央を閉めてくるから、そのへんを踏まえて自分たちのサッカーにはめていくことだと思う」
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130619-00117646-soccerk-socc.html
838名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:15:59.19 ID:xKFNKPX80
>>835
どうせならピルロを貶した後でデロッシをおもいっくそ持ち上げて
彼こそが真のフットボリスタ。ピルロの介護で終わるべき才能ではない
とか言っときゃいいのにな
839名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:16:03.97 ID:QRDBc0O60
旗折りが必要
840名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:16:12.69 ID:WUntV1zv0
正念場だな。来年に繋がる試合ができるかどうか
841名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:16:42.23 ID:e6xdqSRS0
香川のはアリバイ守備だろ
ハイボールは負けるし
やっぱ相手ディスのはあかんなw
842名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:17:20.95 ID:sBBq2MCk0
今のイタリアは怖くない
ガットゥーゾのような潰し屋もいない
ネスタのような絶対的ストッパーもいない
デルピエロやインザーギのような点取り屋もいない
たぶん勝つよ日本
843名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:17:34.78 ID:w37qvcJJ0
>>55
ヘタリアはただの事故待ち縦ポンサッカーだからな

怖いのはバロテッリのごり押しだけ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:17:39.07 ID:m4UK1E63O
なんちゃってマンユーの香川

放出間違いなし
845名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:18:05.91 ID:BtYPEtdB0
正直勝てる気はしないw
と逆フラグは立てておこう
846名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:18:31.85 ID:gGT3TqLU0
バロデッリ、ピルロ、ブッフォンの縦の軸がしっかりしてるのは頼もしいだろうな
847名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:18:42.75 ID:H+YMDGS70
848名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:19:02.74 ID:xKFNKPX80
香川のサイドに流れて来たピルロからピンポイントクロスが
バカスカ入るんですねわかります
849名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:20:07.59 ID:wSWPf8oL0
イマラチオも知らんニワカが多いなw

ブラジルのゴールすら割れないんだから、明日も完封されるよww
850名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:20:08.06 ID:EWhvqKAn0
>>847
細いなー
何歳くらいなんだろう
851名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:20:08.33 ID:fBZJ1n2C0
「戦術については話すことはできない」キリッ

個人について聞かれたら、とりあえず褒め称えておく
852名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:20:24.87 ID:U6g6YyJb0
岡崎の発言

「守備ではピルロが弱点というか、カバーするために中央を閉めてくるから、そのへんを踏まえて自分たちのサッカーにはめていくことだと思う」
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130619-00117646-soccerk-socc.html
853名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:21:07.86 ID:pJL85enYP
>ブラジルより個人の力はないと思う。

確かにブラジルが腕っ節にものをいわせた強盗ならイタリアは軟派なスリかもしれん。

でも結局財布は盗られちゃうんだよな。
854名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:22:05.96 ID:BtYPEtdB0
ブラジルは技術力高い
イタリアはサッカーIQ高そう
855名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:22:16.60 ID:zX4gMGLR0
イタリアには負けない気がする
856名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:23:32.64 ID:u51ynnU5O
戦術をペラペラ喋る戦術ですな
857名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:23:34.81 ID:GAck210B0
>>847
一枚目、子供しか写ってないじゃんw
858名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:23:57.89 ID:qWcogJq70
守備が巧くないのは事実だが他がカバー出来てるからな
バロ抑えながらピルロ潰しのハードワークが出来るとは思えないわ
859名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:24:25.55 ID:ixEDdF08O
勝てると思ってる人はイタリア対メキシコをフルタイムで見て発言してるよな?
860名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:24:26.64 ID:qP4ZivHi0
たしかにピルロの守備は軽い
メキシコ戦でもグアルダードに簡単に抜かれてカウンター食らってた

ただデロッシが上手い具合にバランス保ってるし
後ろのCBの質が高いんで最後の最後でやらせてくれない
861名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:24:29.33 ID:ASB7f9f3P
なんかフラグ立てまくったなw
862名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:24:31.51 ID:vOU6x5vZ0
つうかピルロ囮にしてデロッシとモントリがパス出せるやんけ
あとお前の所が穴だから気を付けろ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:25:00.28 ID:reopJjKW0
ザックに言われたんだろ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:25:05.53 ID:BtYPEtdB0
イタリアに負けたら希望が完全に消えてしまうもんな
勝てば首の皮一枚繋がるけど
865名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:25:20.03 ID:vUiSe4L90
セリエはワールドクラス呼べずに、自国の選手中心なのにリーグ全体は高いまま
イタリア人だけで強い
866名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:25:27.56 ID:fG2bF3WJ0
どんなシュート打っても
ブッフォンに全部止められるぞw
867名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:26:21.56 ID:xKFNKPX80
>>858
バロがCBとボランチ後ろに釘付けにするからな
憲剛はピルロが前向いたら即ライン下げろつってるし
今野はバロ相手に普段より2mマージンとる言ってるから
バイタルスカスカだろうな
868名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:26:24.01 ID:Ewd268r10
もうあんま期待してないから楽しんできなさい
869名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:26:26.09 ID:+hHCViO5O
ユーベの中盤と守備にミランのアタッカーにローマでアクセント…マジで勝てる気しない。
870名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:29:09.86 ID:bYrzwOstO
>>764
ピルロ封じはハビマルティネスとシュバイニー、マンジュキッチ辺りが走り回って成功したが
日本の選手に出来るとは思えん

バイエルンの強さは「強力な個」が全員走りまくるからこそだ
たとえ日本代表が走り回ってもあのクオリティは無理
871名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:30:11.26 ID:ixEDdF08O
ピルロはパスカットとかは上手いから日本の攻め方なら逆に脅威になる可能性さえある
872名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:30:36.97 ID:rlN5RO5F0
ほぼ消えててバックパスとロスト、あほみたいに転げ回るしか能がないゴミ屑に言われたくないだろうな
ピルロも
873名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:31:01.87 ID:zQFDJ7BN0
少なくともイタリアは格上だろ。
香川はいつも余計なこと喋りすぎ。
874名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:31:10.21 ID:xx/RyMHi0
今大会のイタリアはブラジルより強いと思うぞ。
875名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:31:12.11 ID:2ygdSf/w0
>>842
ブラジルとやるまえはロナウドもロナウジーニョもカカもリバウドもロベルトカルロスももういないし、ネイマールさえ注意しとおけば勝負になると思ってた口だね

はっきりいってピルロとバロテッリだけでも蹂躙されるよ今の日本じゃ
876名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:31:28.16 ID:U6g6YyJb0
岡崎の発言

「守備ではピルロが弱点というか、カバーするために中央を閉めてくるから、そのへんを踏まえて自分たちのサッカーにはめていくことだと思う」
ttp://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130619-00117646-soccerk-socc.html
877名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:31:40.26 ID:sHYc4VaDO
>>858
その2人に2人づつ付いただけで11対9になるからな
いっぺんになんて出来るわけ無い
やるなら日本は1.5倍位運動量上げないとスペース埋まらないな
当然後半は持たなくなる
878名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:31:41.96 ID:BtYPEtdB0
だから発奮する意味で言ったんだろうな
相手は優勝回数4回の強豪だからな
最初から尻込みしたらそりゃブラジル戦の二の舞になる
879名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:32:24.74 ID:Ep088uIZ0
今のピルロなんて実際しょっちゅう封じられてるだろ
要介護だし穴になることもしばしば
880名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:33:05.87 ID:sHYc4VaDO
>>860
その後ろにジジが居るからな
マジでどないせえっちゅうんやと
881名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:34:21.74 ID:AnczAHtk0
遠藤「イタリアは世界で最も優れたチームの一つ」

香川「ピルロ?まさにファンタスティックだね。彼は違いを生み出す選手だよ。」

今野「バロテッリには注目している。本当はとてもチャーミングな男なんだ。スーパースターだね。」

遠藤「どうなるか見てみよう。」

これくらい言えよ
中途半端に自分にプレッシャーかけるような発言は聞いててイラっとするw
どうせならオアシスのバカ兄弟くらいの毒舌になれ
882名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:35:22.54 ID:8DYWG0zJ0
こんなこと香川が言っておいて、抜け出し重視のショートカウンター狙いで来たら、多少は良いホラだったと評価するんだがな
これまでのチームや、今のメンバーからして功奏するかはまったく怪しいし、ザックじゃ無いだろうけども
883名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:35:45.88 ID:BtYPEtdB0
得失点差あるから既に追い詰められてるからなw
余裕かましてる状態じゃないんでしょ
884名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:35:53.26 ID:xKFNKPX80
>>881
テンプレwwwww
885名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:36:26.42 ID:wlMHIHtK0
日本より個人の力あるけどねw
886名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:36:32.69 ID:7BynXK7n0
>>560
実際とんでもない穴だろ
アジア予選戦ってる相手だけじゃなくブラジルみたいな一見さんにもバレバレ
887:2013/06/19(水) 21:36:57.36 ID:TNNrbGFG0
代表で結果だせない奴が口だけゴチャゴチャ言うのはやめろ。
888名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:37:09.08 ID:wlMHIHtK0
>>881
どうなるか見てみようってよく見るなww
889名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:37:24.43 ID:BtYPEtdB0
やばい状況であり焦らないとなそして鼓動は早くなる
頭の回転も少し早くなる
野生の動物のように冴え渡るのだ
890名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:37:56.99 ID:xKFNKPX80
>>886は細貝オタのフリをした柴崎自身
891名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:38:10.20 ID:B8wwR+MT0
なんだかんだ言ってもマンUのレギュラー格だしな
これぐらい言う資格はあるんじゃない?
実際の海外選手の評価は知らないけど
892名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:38:28.51 ID:7BynXK7n0
>>575
いつの時代だよ
今のイタリアは予選から走り回って自分達のサッカーやらないとW杯でベスト16にも進めない
893名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:38:54.99 ID:AnczAHtk0
ピルロにはボールが集まるのでそこを狙ってボールを奪えばチャンスになるという意味では穴だけど、普通の守備の流れの中では特に穴とは言えないな
894名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:40:27.47 ID:98QqXi2d0
がんばれがんばれカガシン
がんばれがんばれカガシン
895名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:40:36.03 ID:4wd9FrUJO
ピルロ控えになったりして
896名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:41:00.77 ID:7BynXK7n0
>>619
勝負にならない
897名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:41:05.50 ID:B8wwR+MT0
とりあえず乾先発希望
清武はブラジル戦はいまいちだったな
898名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:41:50.69 ID:RpEImPlj0
イタリア代表
 
2002ワールドカップ ベスト16
2004EURO        1次リーグ
2006ワールドカップ ベスト16
2008EURO        ベスト8
2010ワールドカップ 1次リーグ
2012EURO        1次リーグ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:41:54.20 ID:kLjcrSrA0
>>886
だってブルガリアなんてあんま縁のない国が
中盤のミスをつけば良いと対策取ってった位だしな
ブルガリアでこんなだから、イタリアだともっと分析してそうだw
900名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:41:56.81 ID:ixEDdF08O
>>891
資格って何?
マラドーナやペレでも変な発言をしたら非難されるよ?
あの辺りは人格には問題アリだと思われてるけど
901名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:42:16.52 ID:RpEImPlj0
まあじっさい中堅以下に成り下がった
今のイタリアなら簡単に勝てると思うけどな
902名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:43:46.74 ID:aJuIu0P/0
いらんこと言うな
まずチャレンジしろや
903名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:43:58.81 ID:fG2bF3WJ0
>>900
いやペレに関しては
キングカズがペレは人格的にも素晴らしいって断言してたから
カズが言うなら間違いない
904名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:44:05.08 ID:0+lCE5QvO
負けフラグか…
いちいち手の内話さんでよろしい。
リップサービスして舞い上がらせる方が戦略としては上。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:44:39.91 ID:RpEImPlj0
PSYを陵辱したイタ公はくたばれ
906名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:45:23.36 ID:u51ynnU5O
明日は朝起きたら点とられるのか
何点くらいとられるのか
907名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:45:50.49 ID:mMQPYjPNO
今の代表とサポーターて根拠のない自信に満ち溢れてるよな
908名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:46:06.13 ID:g7jwkNTO0
南朝鮮と同じようなフラグ立てるなよ・・・ 
もっと真摯にサッカーしたほうが良いよ。
特に香川、お前のことだわ。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:46:09.72 ID:/qGogrj1O
香川って試合中の存在感は皆無なのに、試合前の口だけはでかいな
910名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:46:16.88 ID:Ep088uIZ0
ピルロがボールロストしてカウンターから日本ゴール

普通にありえる
911名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:47:05.68 ID:aJuIu0P/0
北の将軍様>>>PSY
912名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:47:07.23 ID:fBZJ1n2C0
ザックにミーティングで言われたことを
そのまま喋ってんだろ日本選手は。
913名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:47:16.45 ID:xKFNKPX80
>>898
>2012EURO        1次リーグ

誰かつっこんでやれよ
914名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:47:50.09 ID:NvvSEr4G0
давай кагава сан!!впер??д!
915名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:48:16.86 ID:Nu7W+Ks90
>>881
想像したらすげー気持ち悪いなww
やっぱり今のままでいいのかもしれん
916名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:48:20.58 ID:GEenPO3E0
香川って本田よりビックマウスだね。
さすが日本代表のエース
917名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:49:10.10 ID:y2eEDfHt0
穴だらけの日本に言われたくないだろうな
918名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:49:37.13 ID:AnczAHtk0
>>915
長友なら違和感なく言えるはずw
919名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:51:44.71 ID:u51ynnU5O
戦術をばらす戦術で撹乱させる 術
口術
920名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:55:13.08 ID:Aq9/3V7R0
ピルロの守備は穴かもしれんが、遠藤も守備も同じくらい穴だ。
日本がピルロ穴だと思ってる以上にイタリアは遠藤が穴だと思ってるんじゃない?

おまけに、ブラジルより個がないって言うが、日本はイタリアより個がないからこの要素はイタリアにとって
明日の試合を戦うにあたって、別に弱点にはならんだろう。

FWが前田や岡崎かハーフナーか分からないけど、キエッリーニを攻略しないといけない。
それに比べて、イタリアはバロテッリで吉田や今野を攻略すればいい。

ピルロのフォローをするのは世界的スターのデロッシ
遠藤のフォローをするのはクラブでボランチやらせてもらえてない長谷部。

どう考えても、日本がイタリアを攻略する前に、イタリアに攻略されてしまう。
ブラジル戦でも守備に穴がなる!とか言って、岡崎使ったけど、日本の穴の方が酷くて
終始ブラジルペースで先にブラジルに攻略されてしまってた。
921名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:56:42.99 ID:EuiH4V2b0
試合みてたら、スペインよりもブラジルの方がボール取られにくいと思った
922名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:57:23.58 ID:AnczAHtk0
CBだけならブラジルの方が上かも
CB+GK+連携を考慮したらイタリア最強だけと
923名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:57:48.28 ID:vOU6x5vZ0
>>903
ペレがお好み焼屋に来てた高校生のお代を肩代わりした上に
バイアグラを配ったエピソードは伝説だよな
924名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:58:13.26 ID:MISFgH/iO
こういうとこは香川ビッグマウスだよね〜
本田は試合前発言しないからまぁ賢いな
香川も無理に話さなくていいんやで
925名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:59:22.05 ID:ne2Ol33y0
準優勝の分際で参加したことを後悔させてやろうか
926:2013/06/19(水) 21:59:26.66 ID:TNNrbGFG0
4−3−3にして守備かためて速攻タイプの岡田スタイル
しか無理だな。 当然香川はout
927名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:59:43.31 ID:/cac6mtUP
口だけ。
カッコ悪い。
928名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:00:01.05 ID:eq7bzUyd0
もう香川と長友の口、誰か閉じさせろ
929名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:00:02.78 ID:wvcOmLry0
はじめから白旗あげるよりはいいけど、もう少し謙虚にいけよ
930名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:00:41.58 ID:/cac6mtUP
>>925
おまえらに本物のナポリタンを食わせてやる。
931名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:01:08.51 ID:xKFNKPX80
>>920
香川が普通にSHの守備タスクこなせば遠藤は穴にならんよ
実に簡単な話。サイドの相手2枚だけなら、ボランチなしで
こちらも2枚で守りきる。オシメの取れた大人なら当たり前の話

逆に今日の相手は433だから相手がトップ中盤SBの3枚で攻めて来てるのに
ブルガリア戦〜ブラジル戦みたいに香川が守備放棄しまくったら
遠藤がバランス崩してまで守ってもまだ常に1枚数的不利で何点とられるかわからん
932名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:02:15.88 ID:IRql4s8n0
まあ、ここ4試合で本田のPKを別にすれば1点しか取ってないんだから
イタリアから得点するとか無理じゃね?
933名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:06:35.17 ID:ixEDdF08O
>>932
他の国から見たら今の日本って不調な弱小だよな
934名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:07:00.71 ID:MDEElenv0
馬鹿だなw
褒め殺しが一番なのに。
イタリア選手は全員凄い人ばかり。
しかもイケメンで、僕たち日本人とは大違い。
全ての面に置いてイタリアが格上だけど、そんなイタリアと試合出来ることに対して
感謝の気持ちを忘れないで戦う。

とでも言えばいいのに。
相手を気持ちを和らげること言う方が得だろ。

こんな逆なでするようなこと言ってもメリットないだろ。
馬鹿だな。

イタリアにはコテンパンに日本をやっつけてもらいたい。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:07:20.85 ID:ECcjfuVZO
これで香川の守備の裏をつかれて失点したら笑える
936名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:08:05.01 ID:VsMwKOnP0
わりとマジで真さんよりは上手いと思う
937名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:10:07.65 ID:fBZJ1n2C0
日本はメンバーを大幅に代えるしかないんだよ
しかしもうコンフィデで代えることはできないオワタ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:10:26.94 ID:nOw+LWEV0
最近のイタリアの試合はEUROのスペインとの2試合しか見ていないが、
この2試合見る限りとても勝てる気がしねーわ
点の取り合いが見たいところだが
939名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:10:45.27 ID:4pG9nB/B0
イタリア代表
 
2002ワールドカップ ベスト16
2004EURO        GL敗退
2006ワールドカップ 優勝
2008EURO        ベスト8
2010ワールドカップ GL敗退
2012EURO        準優勝

正しくはこうかな
940名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:10:59.49 ID:FirRnznR0
まあ強気のメンタルなかったらマンUでやっていけないからな
941名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:11:31.89 ID:j56E+pmC0
バロテリに吹っ飛ばされる吉田が目に浮かぶ
942名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:11:41.10 ID:g7jwkNTO0
>>935

香川がボールをもった。
するとピルロの周りのDFが彼の周りから離れて行った。

ピルロは香川のほうを向いて手招きしている。
1対1の勝負を望んでいる。

香川はドリブルで迫った。
が、しかし、土壇場でドリブル勝負は避け、ワンツーで抜こうとパスを出した。

それを待ってたイタリアは、あっさりインターセプト。
カウンターでごっつぁんゴール。

うなだれる香川、ガッツポーズのピルロ・・・
香川は既に心で負けていたのだ。
943名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:11:44.80 ID:nOw+LWEV0
2004ってさりげなくGL敗退なのか
何があったんだっけ?
944名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:11:50.58 ID:LYbyB8pkO
ITA 4 - 0 JPN
945名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:12:27.06 ID:JU6eZ7A50
ブラジル戦は香川ユニ着るテンションにならなかったが、
香川がそんなにやる気あるならイタリア戦は香川ユニ着ようかなと思ったら時間が無理/(^o^)\
946名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:13:14.00 ID:98QqXi2d0
バロブチ切れてユニフォーム二回脱ぐな
947名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:14:19.92 ID:xl3QINIs0
雑魚しかいないイタリアに負けるようじゃ日本代表も終わりだわ
948名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:14:22.11 ID:gGT3TqLU0
日本は高さでもミドルからも100パー決められない
949名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:14:44.54 ID:nOw+LWEV0
ピルロつぶしてもアンドレアがいるんだろ
どうすりゃいいんだよ
950名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:15:45.97 ID:nOw+LWEV0
日本   ブンデススタメン組+マンUトップ下+インテル
イタリア ミラントス

こう書くとそんなに差があるように見えんがな
951名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:17:04.53 ID:xKFNKPX80
今野と憲剛の言ってる事と香川のとにかく前からというコメが
まったく正反対に分裂してそうなのは気のせい?
952名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:17:27.75 ID:Aq9/3V7R0
本田はあんま、今度戦う敵がどこどこよりは弱いとかは言わんよな

ただ、自分たちの話をするだけ。優勝したいとか勝ちたいとかさ。
むしろ、本田は敵をリスペクトする発言をするよ。
オーストラリアと戦ったときも敵の方が格上かもしれないが。という前置きをしたり。
コンフェデも皆さんは誰も期待してないと思うが。とか。
953名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:17:30.00 ID:3NDWgR2o0
ピルロ町にガオー
954名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:18:42.58 ID:/cac6mtUP
>>944
イタリアは2点とった時点で流しはじめるから大量失点にはならんだろ。
955名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:19:01.99 ID:tRdrVuQmO
やっぱり最強はトルシエ時代だよな。

チャンスの数を多くするという発想は正しいんだよ。

日本は真ん中二人じゃ凌げないからと三人にして弱点もカバーして

コンパクトにして、試合をして、90分間、自分達の役割を全うした時にはスコアも勝っていた。
956名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:20:14.01 ID:AnczAHtk0
>>952
発言は香川と全然違うよな

香川は相手が〜だから勝てるとかだけど、本田は自問自答してるよなw
957名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:20:55.15 ID:cZM4uIYn0
なるほど!日本の勝利間違いないな!
何点取っちゃうかな?
香川のハットトリックに期待してるぜ!!
958名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:22:05.84 ID:YoVkZqqV0
日本の代表選手はどうして失言ばっかりするんだ?(´・ω・`)
JFAは選手にちゃんと教育してないのか。
昔の長谷部とかもそうだけど、相手国に対して失礼な発言が多すぎるわ。

内心どう思ってるかは別にしても、それを口に出さないのがマナーだろうに。。
959名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:23:26.05 ID:PqMk1v6W0
イタリアの黒い奴にやられると思ってたけど
風向きが変わった。イタリアに日本勝つよ。
960名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:25:02.88 ID:ECcjfuVZO
ピルロはザックも香川も知らなかったのにちゃんとリスペクトした発言してたのにな
961名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:29:42.91 ID:xrE/Q0Ee0
香川、あんま考えない方が
962名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:30:26.49 ID:rK+7IHN2O
>>960
香川は知らんでもいいがザック知らないってピルロは頭悪いのか?
一応ミランやユーベでも監督してる人だぞw
963名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:30:29.22 ID:Aq9/3V7R0
イタリアはブラジルにフルボッコにされた日本のことも
香川とか本田とか長友とか世界的な選手が揃ってるいいチームだ

ザックもいるし手強い相手と言ってくれてる
デロッシもぶっちゃけ香川の事たいして知らなそうだったけど、マンUの香川は
日本のエースで素晴らしい選手って言ってたり相手をリスペクトしてるけど

なんか日本側はピルロは穴だ!とかブラジルより個がないとか…
ホント、これでボロ負けしたらイタすぎるよ
964名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:31:17.29 ID:Aezdseg30
サッカー雑誌「日本の穴は香川」
フラフラ左サイドを放棄するから守備で穴だそうです
965名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:32:20.43 ID:/HTmWoRQO
フラグたちますた(・∀・)
966名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:32:43.64 ID:NmAGQm51O
スポニチだろ
くだらん
967名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:32:54.11 ID:U6g6YyJb0
岡崎の発言

「守備ではピルロが弱点というか、カバーするために中央を閉めてくるから、そのへんを踏まえて自分たちのサッカーにはめていくことだと思う」
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20130619-00117646-soccerk-socc.html
968名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:32:55.27 ID:uKXobFMR0
まずブッフォンから点取れる気がしないわ
969名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:33:18.42 ID:Aezdseg30
岡崎香川「イタリアの穴はピルロ」
970名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:33:48.38 ID:c9OTxp050
アバーテが穴です
971名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:34:49.76 ID:U6g6YyJb0
本田語録

「正直チームなんてどうでもいい、負けようが勝とうがどっちゃでもいいと、オレが点取れればそれでいいと」
「(インテル入団した長友に対し)そんなに騒ぐことじゃない」
「(マンU入団した香川に対し)入団しただけでまだ何もしていない」
「(マンU入団した香川に対し)自分もビッグクラブに相応しいと思ってる」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「PSGはビッグクラブじゃない」
「ドイツ程度で活躍したくらいじゃ自信なんて得られないんで」
「レアルの10番が欲しいね」
972名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:36:55.33 ID:U6g6YyJb0
■ ロシア記者「本田がスターなのは日本だけ。ロシアでは特別な選手ではない」■

昨期のスウェーデン2部リーグで2点しか取れなかった選手が今期の得点王になった
雑魚リーグのロシアでさえベスト11に選ばれない本田
しかも各ポジションのベスト3にも入らず(=ベスト33圏外)

http://news.sportbox.ru/rfpl/121813

C_7_2_R_10 ?@C_7_2_R_10
SportboxのRFPL12-13シーズンベスト11と投票で選ばれたベスト11。Sportbox版:
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/777780099.jpg

C_7_2_R_10 ?@C_7_2_R_10
ファン投票版: http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/777780164.jpg

Championat.com の今季のロシアプレミアリーグの年間MVP賞はエトー
http://www.championat.com/football/news-1544744-anzhi-vruchili-bronzovye-medali-jetoo---premiju-luchshemu-igroku-chempionata.html

更に監督が選ぶベスト11にも選ばれなかったばかりか
自分のところの監督のスルツキにさえ自分のチームのBEST3に入れてもらえなかったのが本田
973名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:37:12.58 ID:xrE/Q0Ee0
岡崎「イタリアの穴は財政」
974名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:38:19.06 ID:xKFNKPX80
「内田の穴を徹底的に突きたい。休まずに激しく前後に動くつもり」
975名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:40:03.98 ID:ua25RXz50
ピルロが弱点なんかわかってる
どのチームもそういう
だけどそこついても勝てないからユベントスが二連覇してるわけで
976名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:41:34.32 ID:xKFNKPX80
>>973
エコノミスト「日本の穴は(プライマリー)バランス」
977名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:42:22.25 ID:w8TlRaKD0
本田って誰が相手でも安定してプレーするじゃん。キープして、パス通して、
隙あらばシュートを打つっていう。
なんで香川はこんなに波あるんだろう。バイエルンを半殺しにして20億で
マンUに行き、ハット決めた試合まであるのに、アジアレベルで空気になる
こともしばしば。このへんを具体的に解明して、ザックが戦術的にカバー
する必要あるんじゃないの。今のところ、放し飼いに近いものがあるように
見受けられるけど。本田が60〜80点推移なら、香川は30〜90点って
感じなんだよな。しかも30点の試合が多い。それでいてアウェーで
フランスを殺す1発を決めたりもする。ある意味でバロテッリよりも
厄介なムラッ気がある。
978名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:42:34.59 ID:86uNvr5kP
はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

試合後に「個で負けていた。」って言い訳する姿が目に浮かぶ・・・・・・・・・・

はぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
979名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:42:42.35 ID:9RPrM9M80
まじめに香川が高い位置でプレーして、ピルロを封じ込めないとヤバイ
980名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:42:42.73 ID:GmFQtcTV0
そのイタリアに個人でも組織力でも大敗してるのが日本なんだよなぁ・・・
981名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:43:04.34 ID:/HTmWoRQO
日本が穴だらけなのは あまり言わないでおこう
982名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:44:16.78 ID:uB8hvV8H0
この試合もまたブラジル戦のようにパスを繋いで崩すなんていう格上のサッカーをするつもりかな
カウンターされまくってブラジル戦以上の失点をしなきゃいいけどな
格上を相手にする格下のサッカーができたからこそ南アWCではいいとこまでいけたのに
983名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:44:22.29 ID:AY3gYYnv0
>>972
チームに取っちゃ出てくのは既定路線だし
怪我で長らく試合出てなかった本田なんか評価されるわけねーだろw
アホンダ信者はこれだから困るwww
984名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:44:50.01 ID:U6g6YyJb0
■■本田がCSKAモスクワでやってきたこと■■

・チームメイトの文句をブログで書く
・マスコミにチーム批判監督批判ロシアリーグ批判
・試合中に戦術放棄、自分勝手なプレーをやる
・チームは勝ってるのに自分だけ活躍しようとリスクを負うプレーする
・予選貢献しないでいいとこ取り
・クラブ念願のCLをワールドカップのリハーサル呼ばわり
・思うようなポジションじゃないとふて腐れる
・交代で選手の顔も見ないで無視
・思うポジションではないと身勝手な出場拒否
・ワールドカップで活躍したからCSKAでは物足りない発言
・散々揉めて試合に出てカスプレー
・勝ってもチームの喜びの輪にも加わらず
・他の選手はしないのに3ヶ月以上も自分だけ監督に直談判
・監督との対立は今後のクラブでのリハーサル
・結果↓のようにぼっちになった

http://p.twpl.jp/show/orig/kaB9h
http://p.twpl.jp/show/orig/C316t
985名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:44:58.60 ID:ua25RXz50
岡崎「プレッシャーをかけていく(外交で)」
986名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:45:40.43 ID:D38V2qSe0
ピルロの守備は軽いね。マッチアップする圭祐君ならやってくれるでしょ
987名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:48:09.52 ID:c54I9pLIO
>>847
これブラジルのサイトで見かけた

確か内田や吉田が通りすぎた時は静かだったのに、香川や長友がきたら大騒ぎになったって
988名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:51:03.72 ID:c54I9pLIO
つかこれだけ香川は叩かれて本田は絶賛されてるのにミランに行けないはずがない
ミランかマドリーのオファーしか受けないよ

本田さん、アジア圏内レベルのお山の大将で終わるやん(´・ω・`)
989名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:51:35.57 ID:fBZJ1n2C0
>>847
長友の少年からの人気は異常
みてみろこの顔
990名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:51:40.27 ID:rKrL054H0
マンU・インテル・ブンデス連合軍ならイタリアと互角に戦えるだろ?(ニヤニヤ)
991名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:55:57.79 ID:Zt9rXE2T0
>>990
所属クラブの格で勝敗が決まるなら
ブラジル相手にフルボッコにされてないよ・・・
992名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:55:59.62 ID:tRdrVuQmO
モリシと香川・・・・似て非なるものだよな。

後者はカス。
993名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:56:35.56 ID:U6g6YyJb0
■■本田がCSKAモスクワでやってきたこと■■

・チームメイトの文句をブログで書く
・マスコミにチーム批判監督批判ロシアリーグ批判
・試合中に戦術放棄、自分勝手なプレーをやる
・チームは勝ってるのに自分だけ活躍しようとリスクを負うプレーする
・予選貢献しないでいいとこ取り
・クラブ念願のCLをワールドカップのリハーサル呼ばわり
・思うようなポジションじゃないとふて腐れる
・交代で選手の顔も見ないで無視
・思うポジションではないと身勝手な出場拒否
・ワールドカップで活躍したからCSKAでは物足りない発言
・散々揉めて試合に出てカスプレー
・勝ってもチームの喜びの輪にも加わらず
・他の選手はしないのに3ヶ月以上も自分だけ監督に直談判
・監督との対立は今後のクラブでのリハーサル
・結果↓のようにぼっちになった

http://p.twpl.jp/show/orig/kaB9h
http://p.twpl.jp/show/orig/C316t
994名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:57:40.51 ID:U6g6YyJb0
>>990
日本人じゃない半島の人は帰ってください
995名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:58:40.24 ID:eqHVBn2e0
黙れクソ関西人
996名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:59:23.85 ID:Y08IK0pe0
ドリブルで変化を付けたりブロックの外からミドルでというプレミアに必須の能力がないのが厳しいところだよね、香川の場合。
ましてや今のマンUの個の強さの活かした局面を一人でドンドン打開しちゃう選手が多い中で
ショートパスをのリターンをもらってスペースに走り込んでペナルティエリアでおこぼれを押し込むといった香川の得意のパターンが演出されづらい環境にある。
マンUのサッカーに香川は不要といってももはや過言ではない。

代表でも守備の軽さに目を瞑って起用しているのにあのザマではね。
コイツが鉄板のレギュラーというのは少々甘すぎるよね、まあ、それが日本の選手層の薄さなのかもわからんけど。
997名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:00:05.22 ID:nY7c/ThZO
>>995
本田さんディスるな
998名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:01:01.64 ID:9RPrM9M80
1000なら 2-1で日本大勝利
999名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:01:09.22 ID:xKFNKPX80
>>996
選手層の薄さであり
またスポンサー筋の線の細さなんだよね
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:01:44.10 ID:j56E+pmC0
川島じゃピルロのFK簡単に入りそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。