【野球】日ハム・栗山監督、真の二刀流デビューの大谷に「僕も一生忘れない」「僕から(勝ち投手の権利を)奪われたことを一生忘れるな」
1 :
恥痢塵φ ★:
2 :
恥痢塵φ ★:2013/06/19(水) 06:46:48.14 ID:???0
(
>>1の続き)
三回は連続四球などで一死二、三塁のピンチを招き、4番エルドレッドに死球。両軍ベンチから選手が飛び
出して険悪なムードになった。「前に稲葉さんがいて安心感があった」と動揺することはなかったが、この回は
無安打で2点を失った。
球場がざわついたのは五回の守り。マウンドではなく、右翼の守備位置へ向かった。あと1イニングを投げれば
勝利投手の権利を得る場面での交代。背番号11は「次も投げるかと思ったけれど、リリーフの先輩は
安定している。外野の仕事を全うできるように、と思いました」と気持ちを切り替えた。
打席では二回にチーム初安打となる右翼線二塁打。3−3の五回無死満塁では遊ゴロながら、自らのバットで
勝ち越し点を奪ったが、自己採点は「投手として試合を作れなかったので30点。(打者としては)50点です」
と厳しいものになった。
昨秋、一度は米大リーグ挑戦を決意した。「高校生からメジャーに行って活躍した人はいない。パイオニアに
なりたいんです」。転機は11月26日、入団交渉に初めて同席した栗山監督から「二刀流のパイオニアになって
ほしい」と口説かれたことだった。投げて、打って、守る。まるで野球漫画のような展開に、大谷は「楽しかった
です。いままでの投手のときより疲れたけれど、(チームが)勝てたのでよかった」と笑顔を見せた。
しかし、試合後は栗山監督に呼び出され「僕も一生忘れないし、僕から(勝ち投手の権利を)奪われたことを
一生忘れるな」と厳しい言葉を投げかけられた。次回こそ、自らの手で白星をつかみ取る。
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:48:31.87 ID:5HNpGb5XO
kRYM「ボクから奪われた事を一生忘れるな(意味深」
4 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:48:46.51 ID:XIGJg1QFO
ショウヘイへーい
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:49:05.32 ID:9f7Kqx740
.329 右 ←昨日のスタメンライト、なんでこいつじゃなかったの?
.326 左 中田翔
.304 ニ 西川遥輝
.289 中 陽岱鋼
.271 遊 大引啓次
.269 三 小谷野栄一
.260 指 アブレイユ
.254 捕 鶴岡慎也
.194 一 稲葉篤紀
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:49:53.65 ID:g7k9Hy/KO
この起用は上からの指示で栗山の本意ではないからね。勝ち投手の
権利持たせる前に代えたのはせめてもの抵抗
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:50:05.64 ID:2lKHCuq6O
栗山に奪われたのか
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:50:06.13 ID:Jsr0zg+g0
うぜぇ
大袈裟
TDNですら二刀流デビューしてないのに
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:51:05.26 ID:gSJzpV010
>僕から奪われた事を一生忘れるな
大谷の初体験は栗山に・・・。
12 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:53:05.47 ID:9K6VAQEmO
大谷はそういう考え方する奴じゃないだろアホ
変な采配
エルドレッドに一発殴られとけば面白かったのに
ワンポイントでいいだろ
16 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:56:43.65 ID:HK8iShCh0
だから、ハムなんかに行くなっていったろ。
アメリカで、ピッチャーだけやってれば。
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:56:52.99 ID:4RcInMzOP
日ハムって二刀流を餌に説得したのか
酷いことするなあ
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:57:23.84 ID:I8A8UEVy0
栗山は自分に酔っとるな
19 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:58:28.60 ID:GsFifr2E0
栗山気持ち悪い
調子乗ったホモはほんときもい
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:58:28.98 ID:dcrHqtBk0
「僕から」とかいちいち言っちゃう辺りがもう・・・
21 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:58:34.75 ID:OX12rZh70
/ヾ ; ::≡=-
/:::ヾ \
|::::::| カ ル ト |
ヽ;;;;;| -=≡ミ ≡=-|ミ
. . /ヽ ─| ∀ | ̄| ∀ ||
. . ヽ < \_/ ヽ_/|
____ ヽ| /( )\ヽ
| ○ | ( ` ´ | |
◎ | ⊂二ヽ | ヽ \_/\/ヽ/| ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \\ ヽ ヽ \  ̄ ̄// | はいジャンジャン刷ってるからねー
__ | \\\ \  ̄ ̄ / < 10冊ずつ買うんじゃぞ、んも〜
| | ヽ ── 'ヽ \_______
命1_| | | ・ ・||
革命2\ \ i / |
間革命3\ \ / x | |
入間革命4\ \ i (u), |. |
入間革命5\ \ | | | |
入間革命6 \ \| | |ヽ_つ
\ 入間革命7 \ \ |
\ 入間革命8 \ \
\ \ 入間革命9 \ \
\ \ 入間革命10\ \
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:59:29.03 ID:5GUzBy4O0
セの3弱限定登板はこうして終わりましたとさ
ほんと栗山はクソだわ。
ハンカチ潰した時と一緒。
自分のことしか考えてねぇ。
そりゃ吉井もブチ切れる。
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:59:35.87 ID:E5dRyzhoO
アー
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:00:47.66 ID:Q8kZdOgU0
いちいちくせーんだよボケ
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:01:10.02 ID:XHNMLBhI0
学会員は本当糞だな
利き手にデットボール受ける可能性のある右投げ左打ちの人を二刀流で育てられるもんなの?
球界の宝なんだから内側攻めずにみんなで育てましょうって事?
自らの行為なのに
何を言ってるのかちょっと分からない
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:01:37.26 ID:68okYoIMO
投手の才能なんて全くないのに…
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:01:51.20 ID:Dijq8Q7QO
>>22 一応3位なんですがそれは…
まあ代わりに今年は「4弱」だけども
いやハンカチは元々産廃だったろwwww
栗山がクソなのは同意だが
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:02:33.44 ID:Our6qF3V0
>>22 そういやそうだなw
あとは今年のオールスターでピークかな
野手を兼任すると脚腰の故障が気がかりになってくる
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:02:38.03 ID:5GUzBy4O0
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:04:26.77 ID:58Wnd6HnO
また「楽しめた」発言ww
投球内容、二刀流消化不良で楽しめたとかもうね。
完璧な内容ならまだしも中身悪かったのに楽しめる余裕あるのが最悪
オリンピックで楽しめたとか言うヤツと同じ感覚なんだな。
同じルーキーでも藤浪は楽しむことなんか出来ないと言ってるのに大谷はマスコミにチヤホヤされて甘い思考になってるんだな
そもそもそんな格好よく言うような結果じゃねーじゃん
しかし考えてみれば高卒1年目で既に70打席以上に立って
3割以上の打率を残しているのは凄いと思う。
中途半端に終わりそうだ
打者くらいか芽があるのは
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:08:20.37 ID:zA8IzoQgP
飛ぶボールになってるし打者の方が楽そうではあるな
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:09:40.57 ID:5GUzBy4O0
アベレージバッターはもうお腹一杯
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:10:28.30 ID:f50mhQnc0
大谷が5回無失点で切り抜けられたとはとても思えない
3回からすでにバテてたから5回にまた四球、四球で炎上してただろう
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:11:36.05 ID:tjdJ7aWF0
やっぱメジャー行っときゃよかったな
>>16 まあ、メジャーならまだ3Aでバッティング練習してるくらいだな。
こんなやり方で40歳までプレーできると思ってんの?
45 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:14:28.90 ID:VQ8JB1wW0
野球詳しくないんだがダルビッシュよりすごいの?
4回のピッチングは良かったというのに
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:14:43.63 ID:H9oqhyMd0
申し訳ないけど栗山の発言ってなんか背筋がぞっとする物が多い
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:15:14.53 ID:zA8IzoQgP
>44
途中で故障して離脱して、いつのまにかどちらかに絞られるって感じだろうね。
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:15:21.54 ID:bKelKTAo0
何か朝鮮的なコメ
50 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:15:44.07 ID:9WdwI6p80
セリーグチームに入ればよかったな、登板試合で打席が回ってくる。
その時にガンガン撃てばいい。
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:17:28.69 ID:5i8wRDkeO
栗山は頭の中でなんか一つの大谷とのドラマがすでにできあがってるっぽい
そういうタイプの人だと思う
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:19:39.58 ID:yRM+DMnC0
53 :
斎藤佑樹:2013/06/19(水) 07:21:14.92 ID:MNJKOC5g0
わぁ〜、僕もガンバろぅ
>>51 そう。
全然監督の思考じゃねーんだよ。
勝つため・優勝するためじゃなくて、観客やコメンテーターの立場から面白くなればいいとやってるだけ。
55 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:21:49.02 ID:L7v/3Lcp0
セ・リーグなら規定投球回達成しつつ二桁本塁打とかできたかもしれんな
56 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:23:13.73 ID:+86qWi530
>>27 内角バンバン責められてるんだよなぁ
やっぱリーチあるし弱点なんだろう
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:26:20.67 ID:q5OJCpdE0
大谷君もこんなアホな茶番に付き合ってると
その分メジャーに行くのが遅くなるのに
58 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:26:24.64 ID:9qy6bRA5O
確かに二刀流は夢あるし日ハムの観客動員増えるけどどお考えても大谷に選手寿命縮めてるな
大谷がそれでもいいならいいけど
>>10 ・淫夢一章でウケもタチもこなした
・監督に「女ともしました」と言った
少なくともOTN以上に二刀流こなしてるんだよな(棒
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:27:36.76 ID:5GUzBy4O0
どうせメジャーにいくんだからそれまでに使い捨てる気マンマンw
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:27:48.28 ID:9uEnX1fJ0
62 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:28:07.22 ID:+zeV8SsiO
早くどっちか決めろ。モラトリアムは夏で終了だ。
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:28:28.39 ID:SENKYSf40
栗山に奪われたショウヘー
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:28:41.40 ID:KY3qhwjZ0
ゆうちゃんは?
.........ねえ、ゆうちゃんは?
すごく、きもいです・・・
ガッツリフェラ栗山英樹
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:29:56.63 ID:HK8iShCh0
巨人でピッチャーやってれば良かった
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:31:20.81 ID:EEdgoQkrO
栗山は今の大谷に何を求めてるんだ?
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:31:25.40 ID:SENKYSf40
栗山翔平になる日も近づいてきたな
70 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:31:44.27 ID:68okYoIMO
>>34 この子の棒球は酷いよ
スピードガンコンテストみたいに持て囃す一部のマスコミは置いといて
二軍でも、たくさん三振取るけど、ガンガン点はとられているよ
ダルビッシュなんておこがましい
ハンカチより投手としての才能はない
その代わり打者としては、前田福留糸井のような中距離打者として凄い才能を魅せているね
そんなレベルじゃないかもしれない
高卒だと普通は打撃の方が難しいんだけどな
投手はすぐ活躍する例そこそこあるけど、野手は清原くらいじゃね
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:34:29.01 ID:mGIvkjTTO
>>29 ほんとにそう思ってるならそれは単なるひがみ。
高卒で投手専門で入ってきた奴で大谷より下な奴はごまんといる。
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:34:42.15 ID:q5OJCpdE0
僕の翔平物語
最後の画像は一体何だよ
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:38:25.79 ID:COvvs2K50
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:38:46.41 ID:zsT/PHVi0
栗山氏はあいかわらずスクールウォーズが教科書かw
気持ちワリーな
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:39:24.21 ID:9f7Kqx740
.151 杉谷 73 - 11
.329 大谷 70 - 23
.143 谷口 28 - 04
.118 赤田 17 - 02
.176 佐藤 17 - 03
.063 鵜久 16 - 01
お前らなら誰使う?ライト
エルドレッドにぶつけるなよ・・ぶつけるなら 堂林にぶつけろ
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:40:07.56 ID:zsT/PHVi0
打撃は柔軟で天才的に見えるよね
誰かが指摘してたけど練習時間が足りなくてある意味フォームとかが型にはまってないそうだ
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:41:28.75 ID:58Wnd6HnO
そもそも投手としても持ち上げられてる不思議
地方大会で160キロ投げても素人球児からボコボコ打たれて敗戦投手だったし球速いだけでスゴイと言われたら全国にいる素人の剛球投手全員怪物になるわ
プロの選手なんか全員速球見慣れてるから速球だけが自慢のノーコントロール大谷の球なんか凄くもないと思ってるはず
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:42:54.47 ID:zsT/PHVi0
今時の兄ちゃんは楽しめたって言うんだよ
寮に帰っても自室にこもって先輩とつきあわないような世代だしな
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:43:16.16 ID:Bc0XkL8G0
イチロー超えるスターになりそうだな
大谷のオーラがもうすでにただものじゃない
>>79 ふさいく嫉妬厨乙
残念、堂林はカープのprince!!
世間知らずの高卒ルーキーに話題性優先の球団と自己陶酔型の監督、
それを面白半分に煽るマスコミ・・・見事なまでの破滅の図式が出来上がってるな
栗山「言ってやったぜ心に残る名台詞」
しょーへい「冷蔵庫のプリン食ったのあんたか」
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:44:10.50 ID:cgffL3iY0
奪っちゃったのかあ
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:46:05.34 ID:zsT/PHVi0
スレタイの意味に素で気がつかなかった
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:46:51.04 ID:r5iq6off0
でも普通に考えたら凄いよな
どっちに絞った方がいいんだろ
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:47:41.44 ID:Z2OmBfVC0
イチローの4000本安打には遠く及ばないが、3000本安打できる数少ない逸材なのに勿体ない
ロッテの吉見なら三番任せられるなw
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:47:47.10 ID:HK/ARJDHO
栗山が大仁田厚に見えて来たw
盛り過ぎw
ハンカチのことはもう忘れた
>>83 オーラだけならイチローを超えている。
大谷、それは規格外の逸材。天才。
>>85 >世間知らずの高卒ルーキー
世間知らずの大卒ルーキーだったハンカチよりマシだろう。
高卒ルーキーなんか大抵世間知らずだよ。
ま、どっちも栗山が監督というのは最大の不幸。
まともなコーチもいないし、ハンカチのように潰されなきゃいいんだけど。
96 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:49:00.91 ID:133zknJ0O
アナル決めちゃったのか
97 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:49:34.99 ID:aFW9+yUR0
こりゃ潰されるな
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:49:43.56 ID:Lo4ks3D30
夏の甲子園予選で負けて正解だったな
このままでいいんだよ
プロ野球など見に行こうと思わないが大谷だけは見たいと思う
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:50:06.63 ID:JVagVZ8b0
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:50:54.26 ID:SENKYSf40
栗山 「ホモ栗三年!!三年だぞ!」
>>100 独身の監督はパには多いぞ
栗山
伊東
秋山
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:52:39.63 ID:SENKYSf40
4000本打とうと思ったら試合数や打順で打席数を稼がないと無理
早いうちにアメリカに渡り上位打線に組み込まれないと
103 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:53:35.93 ID:i/DHrxbW0
また二塁打か。
マジで只者じゃねぇな。
4回で降板しても6回とか7回にマウンド上がったら
イニング数の多さで勝ち投手になるの?
栗山って人は、なんで自分が主役になりたがるの?
ウザくてしょうがないんですけど。
>>105 規定では5イニングまで
続けて投げないと勝ち投手にはなれない。
>>101 秋山は(ry
栗山は自分に酔っているみたいで好かん
ストッパーのがいいと思うが
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:58:22.51 ID:68okYoIMO
そうか、栗山は、松岡修造における錦織のように、大谷をしたいのか
付き合わされる他の選手は迷惑だな
>>106 中畑も同じ。テレビで顔を売った人は癖でカメラを意識してしまう。
栗山はその癖から抜けられないと思う。
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:01:35.22 ID:SENKYSf40
栗山 「翔平にウインナーを食べさせたのはボクが初めてなんです。他の人はまだそういうのはやってないと思うよ」
初めて栗山「監督」に対して死ねよって思った
なんかオナニー感が半端ない
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:02:13.09 ID:Bc0XkL8G0
栗山でよかったろ
名選手出身の監督なら嫉妬して両方やらせるなんてしないよ
桑田に「速いんだけどまだまだ野手投げ」って言われてたな
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:05:37.85 ID:Pt25lwzM0
栗山はいちいちやることがウザいんだよ
上にヘコヘコして現場を守れない腰抜けのくせに
こいつ本当に腹黒すぎる
人望がないってのも当然だわ
>>115 桑田の解説はどうも好きになれない
しゃべり方がアレなのもあるが、性格の悪さがすごく出てる
こいが 大谷を獲ったからね。 監督辞めても、ネチネチオナニー解説してそう
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:06:14.98 ID:Bc0XkL8G0
大谷は投手でも大成するだろうな
まず頭がよさそうだし体のバランスもいいしまさにうウサインボルトみたいな規格外ってかんじだわ
120 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:09:32.05 ID:YoahXN5L0
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:10:00.02 ID:5GUzBy4O0
>>62 夏もなにももう交流戦終わったんだから打者オンリーで行くだろw
122 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:12:59.08 ID:jgaLDMxyO
アナルバージンも奪われました
>>71 主な高卒選手の1年目の成績一覧
清原和博 126試合 打率.304(404-123)31本 78打点
松井秀喜 *57試合 打率.223(184-*41)11本 27打点
立浪和義 110試合 打率.223(336-*75)*4本 18打点
谷繁元信 *80試合 打率.175(154-*27)*3本 10打点
前田智徳 *56試合 打率.256(*45-*11)*0本 *5打点
イチロー *40試合 打率.253(*99-*24)*0本 *5打点
東出輝裕 *78試合 打率.227(233-*53)*0本 *7打点
大谷翔平 *25試合 打率.329(*70-*23)*0本 *5打点
シーズン通してどれだけの成績残せるかだね
>>123 清原氏は別格として、
高卒1年目からバリバリ活躍するのは
並大抵のことじゃない。
大谷は5年後には、てもつけられないバッターに成長していそうだ
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:18:01.05 ID:58Wnd6HnO
98
お前ハンカチの時もマスコミに洗脳されて球場で佑ちゃ〜んって叫んでたミーハー野郎だろww
126 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:19:48.63 ID:58Wnd6HnO
94
イチロー越えてるなら地上波で放送すればいいのに北海道以外は大谷なんか眼中ないみたいww
イチローに失礼だから金輪際そんな頭悪い発言しないほうがいいよ
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:21:03.84 ID:Z2OmBfVC0
1年目に出場機会があるかどうかはチーム事情に左右されるから、3年目くらいまでの数字で比べた方が公平だな。
実質デビュー年のイチローのようにインパクトのある活躍をしないとスター選手にはなれない。
今の大谷は小出しにしてスター性を殺してるだけ。
はっきり言って二刀流だなんだとくだらなさ過ぎる
大谷の素質を見抜ける奴がいないなんてプロとして恥じろよボケ
>>127 大谷はバッターに特化すればイチローを超える(既にスター性は超えている)、
投手に特化すれば稲尾クラス。
二刀流にせざるをえないよ、これだけの逸材。天才。
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:26:00.50 ID:X7bMsy630
打者として本塁打が無いなら、今オフにも投手専任を決断させるべき。
投手専任なら最低でも15勝×15年=225勝はいけるでしょうが…
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:26:01.23 ID:58Wnd6HnO
イチローは野球ファンを越えて国民から尊敬されてるような存在。
イチローが結果出せなくても日本の球場で出ればフラッシュ浴びるスター
そんなイチローと二刀流という話題性でしか売りかない大谷を同類扱いとはイチローが怒るわ
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:28:05.06 ID:58Wnd6HnO
129
マスコミがチヤホヤすればお前からすればスターに見えるんだろ。
ハンカチが佑ちゃ〜んと騒がれてた時も既にスター扱いだったしなww
大谷「あ、はい。」
134 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:28:52.46 ID:s65iWVrnO
二刀流なんて選手生命を縮めるだけなのにアホ過ぎる
135 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:30:06.86 ID:ZBLsJnfqO
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:30:45.31 ID:58Wnd6HnO
イチロー→国民栄誉賞確実(引退後)
大谷→二刀流の話題だけでずっと引っ張る選手
悩みが高次元過ぎるな
どっちもモノになりそうなんてさ
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:31:39.29 ID:9K6VAQEmO
スイッチピッチャーが至高
右で先発して八回投げて
左で投げて自分をリリーフする
139 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:31:39.79 ID:ttHPgCZ60
>>78 これは野手としても使いたくなるわな。。
野手一本で飯食ってる連中・・・情けないねぇ
ID:58Wnd6HnO
あのね良いこと教えてあげるよ
レスアンカーはね
半角>>
>>131-132 携帯からでも付けられるよ
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:34:18.27 ID:oTRdnqW70
他に話題性やこの対決が見たいとか
ないからなあ
当分これやな
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:34:29.36 ID:Bc0XkL8G0
大谷はイチロー以上でしょ1年目だと
でかいのにプロの変化球もうって3割とか
知性もあるから今後どんどん伸びるよ
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:34:30.40 ID:58Wnd6HnO
来年なればみんな大谷の癖がわかってぼこられて今以上に落ちるだろうけど
藤浪もルーキーでデータがないから今のところ抑えられてるみたいなこと言ってるし(来年は研究されて今みたいにいかない)」藤浪のほうが頭賢いわ。
144 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:34:57.69 ID:jmsy2GQ80
画像ww
145 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:35:41.46 ID:58Wnd6HnO
142
イチロー→国民栄誉賞
大谷→引退まで二刀流の話題だけで引っ張る二流
146 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:37:19.14 ID:+i3GjEme0
堂林も少しは大谷の打撃を見習って欲しいもんです。
このスレに預言者がいるな。
なぜ引退まで二刀流の話題だけで引っ張る二流と断言できるのか。
彼の輝かしい現役生活はいま始まったばかり。
148 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:37:44.75 ID:Our6qF3V0
>>143 昨日も中日戦もそこそこ打たれてるから
変化球フォームとかのクセがもう見抜かれているのかもね
落合も解説したときに「(中日が)わかってるんじゃないの」といってた
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:39:54.23 ID:hPm6pW/bO
高卒一年目とは思えないな
もしかしたら、彼は過去のプロ野球の常識をひっくり返すかもしれない
なお最下位のもよう
大谷のバッティングフォームってへなってる感じなのになんかうまく当てるよな
打者の方が素質あるか?
藤浪なんて投げれば失点だしな
154 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:41:53.81 ID:58Wnd6HnO
大谷→4回降板も「楽しめた」
藤浪→楽しむなんか出来ないです。
「(4勝も)ナインに助けられて勝ってるだけ。(抑えられてるのは)ルーキーでデータがないからだと思うので(今後研究されてくるだろうから)これから頑張っていきたい」
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:42:41.86 ID:jnGgT8nwO
どっちか一流になっちゃうとメジャーに行っちゃうから、
引退まで両方二流がハムとしてはウマー。
他の野手が情けないから二刀流になるんだろ
他の野手専門の奴が大谷より打てないんだから
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:46:02.45 ID:58Wnd6HnO
大谷ヲタ→IDかえて自演必死
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:46:45.35 ID:ZNNJWv3N0
誰か教えて〜
先発で五回投げきって勝ち投手の権利を得てライトへ入る
その後、セーブがつく状況で最終回にまたマウンドへ上がって抑えたら
、勝ちはもちろんだが、セーブってつくのか?
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:47:49.15 ID:nY9dy9W60
二刀流がいないのには訳がある
才能だけで全てのセオリーを覆せる程
神様はえこ贔屓しないよ
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:48:25.11 ID:SENKYSf40
>>159 勝かセーブかどちらかしかつかない決まりになってる
>>158 お前もお前で安価も付けられないで携帯なのに大谷スレ全部に張り付いてて大変だな。
163 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:49:16.63 ID:KSnbPVd60
164 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:50:57.50 ID:58Wnd6HnO
お前「も」大谷ヲタは自演認めました〜
自爆野郎WWWWW
>>45 ダル 勇者オルテガ(単身でゾーマ城まで到達)
まーくん ローレシア王子
大谷 サマルトリア王子
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:52:21.54 ID:ZNNJWv3N0
>>161 サンクス!勝 大谷 S 大谷 は無理なのねw
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:53:38.23 ID:HK/ARJDHO
バッティングセンスは凄いと思う
ある程度いるプロなら自分の型は持ってるが大谷にはまだ自分の型が無い
これが一時の中田の様に試行錯誤して崩されないで欲しい
ハンカチもフォームで悩んだと思う
あとは栗山が変な演出しないで普通に扱ってやればチームも大谷も良くなる
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:53:49.67 ID:Em+a2i8E0
二刀流?言わせとけよw
やっぱ二刀流はねえわw ←イマココ
二刀流?まだ言ってんの?バーカ
クソ野郎!一刀も無理じゃねえか
役立たずにもほどがある、やめてしまえ!!
大谷?誰それ??
投手やって芽が出なかったら打者転向すりゃいいじゃん
国内でピエロになりたいなら別にいいけどもうメジャーは諦めちゃったの?
170 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:58:52.76 ID:k6+0ibjWO
中田も150キロ投げたけど打者一本。大谷は由伸超える逸材だと思うけどなぁ
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:59:19.26 ID:Our6qF3V0
最新号の「あぶさん」から大谷登場w
VSホークス5番ピッチャーで観衆「ドッ!」
大谷のパ・リーグ打席は?!
次号に続く
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:01:06.11 ID:woaiCMEeO
上の世代にいけばいくほど「投手の勝敗」という最高に無意味なものに拘り
更に「打者の打率」という超欠陥指標に執着する
こんな扱いめんどい奴
他の11球団ファンは指名しなくてよかったと心の底から思っているだろ
二刀流(笑)
毎回与四球ペースのノーコンは高校時代からだったしなあ
175 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:02:00.70 ID:XnaoOMHa0
打者でそこそこ実績積んどいて
投手のほうは体が出来るまでのんびりやればいいよ
無理して故障してもつまらん
戦後作られたスターの中でメディアの扇動によらざるものはひとつもなし。
古来よりスターはジャーナリストによって作られてきた。
イエス・キリストの周りに大衆が集まってきたのもジャーナリズムによるもの。
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:06:08.27 ID:5HNpGb5XO
>>149 ソイツ、大谷をターゲットにしてるが
実際は野球そのもののアンチだなw
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:07:39.71 ID:UfRC1k3e0
みんな記録ができんからやめとけて言うけどね 10勝あげて 0.3打って ホームラン20
とか誰もできん 空前絶後の選手で殿堂入りだよ
180 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:09:23.78 ID:7plpSqzj0
>>179 空前絶後の選手って、2刀流は過去に何人もいるわけだが?
いつまで一軍の試合で二刀流とかいう訳のわからない実験をするのかね?
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:10:46.76 ID:NvcAM4Q0O
二塁打を打ちすぎて気持ち悪い
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:11:54.28 ID:adj/+/DPO
よくやってるよ
まだ高卒1年目だし
根が真面目過ぎるのが心配だ
ホント昨日の栗山はクソだわ
もうやめろよな
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:13:57.78 ID:adj/+/DPO
>>156 アホかw
ダルみたいにメジャーに転売するのが一番おいしいんだよ
ベーブルース
1917年 24勝13敗 打率.325 HR2
1918年 13勝7杯 打率.300 HR11
188 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:16:03.84 ID:HK/ARJDHO
>>187 1919年 9勝5敗 .322 HR29 もあった
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:17:55.28 ID:1XJawjiE0
18歳でこの二塁打量産はすごい。世界一のバッターだ
191 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:18:22.47 ID:BaOlC58r0
やっぱりわざとだったか
この人は甘くないんだな
192 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:18:52.30 ID:U48BwCJ1O
>>170 高校時代に150超える奴はいくらでもいる、160超えた奴は大谷以外にいない。
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:19:21.26 ID:x73gVS6fO
【野獣】日ホモ・栗花監督、真の二刀流デビューの太谷に「僕も一生忘れない」「僕から(アナルバージンを)奪われたことを一生忘れるな」
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:19:33.60 ID:7plpSqzj0
>>183 日本で有名なのは関根潤三
メジャーで元祖はベーブルース
どちらも殿堂入りしてる
空前絶後の意味は「それまでにはなく、しかも、その後も例がない」
日本語の使いかたが間違ってるだろ
195 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:21:21.22 ID:BPcPsl9J0
栗山うぜえええええええ
196 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:24:06.26 ID:aaQuszeC0
test
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:24:06.67 ID:BPcPsl9J0
小僧の御機嫌とりをしてるその顔を他の選手がどう見ているか考えろ低能監督
川上哲治とかも投手をやっていたし、黎明期の、分業がまだできていなくて、選手も絶対数が少なくて、
打者にも投手にもノウハウが少なかった時代には、日米ともにわりといたというだけだけ
今同じことをやれたら偉業には違いない
長い目で見たら無謀だったと後悔することになりそうだが
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:26:16.87 ID:N6+VeMLM0
高校野球の延長みたいに打って投げるつもりなのかね。
さすがにプロで通用するとは思わなかったけど、軽く振ってツーベース、軽く投げて
157kmとか恐ろしい世界。
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:26:39.16 ID:BPcPsl9J0
試合も作れないまま降板して後続Pが無失点で尻ぬぐいしてくれたから
負けもつかなくてラッキーだったと思え。
201 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:26:49.26 ID:gT/35Ljx0
2当流ができやすいのはPでも打席に立つセだろ
ありえないけど大谷をセにトレードしろよ
こんだけネタになる+実力も新人にしては飛びぬけた打力もある+でも大成
したらメジャーに早く売れとうるさそうてのは、ありえない話だけど大谷
がトレード解禁の時期になったら、誰とのトレードでつり合うと思う?
まずハムもトレードしないだろうけどなw
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:27:46.92 ID:adj/+/DPO
>>194 日本での成功が空前絶後って意味だろ
で、関根は二刀流成功したのか?
203 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:28:19.46 ID:cxDgVbVoP
>>165 ダルも最初はゴミだったけどな
あとついでに菊池も去年まではクソPだった
大谷の評価は数年先までマタなきゃ
204 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:29:06.82 ID:i0IgkOZOO
アッー!
205 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:30:37.90 ID:lc2RpveK0
才能を潰そうとしてるだけでしょ
どっちかに専念させてやれよ
5番打者は無理
206 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:30:38.37 ID:cxDgVbVoP
207 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:32:56.64 ID:gT/35Ljx0
201だけど、大谷は右投げ左打ちだっけ
なら打席に入る時に右肩をPに向ける事になる
今は勘弁してもらってるけど、そのうち厳しい内角攻めも当然始まる
その時に右肩を故障しやすいだろうから、やっぱ普通に二刀流は難しい
と思うけどなw
208 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:34:22.81 ID:adj/+/DPO
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:40:16.24 ID:gT/35Ljx0
>>172 前田とかは2千本安打+現在生涯打率若干3割以上だけど、前田は主要タイトル
をほぼ取ってない+チームも若い時を除けば万年低迷だから、
前田が生涯打率3割以上にこだわって引退しても、普通にアリだと思うけどな
手首の骨折なんて、いくらリハビリしても骨折前には戻らないだろうし
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:40:18.41 ID:cxDgVbVoP
>>208 投手としてのキャリアハイは
1937春 防御率0.93 11勝5敗 打率.289 HR2 打点47 OPS.887
野手としての
1937秋 防御率1.44 4勝1敗 打率.333 HR3 打点31 OPS 1.057
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:40:57.97 ID:7plpSqzj0
>>202 10勝したシーズンに打率3割以上のこしてる
投手でも野手でもオールスターに選ばれている
殿堂入りしている
これで成功してないと言われたら悲しいなw
>>208 戦前の選手
首位打者1回
打点王2回
最優秀防御率1回
最高勝率:回
212 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:41:40.41 ID:lFNWnILxO
セ・リーグで、外野のスタメンをやりながら、いつでも登板okの「中継ぎ奪三振マシン」の方がカッコいいだろ。
>>202 >>206 関根潤三の時点で十分成功してるから
関根潤三
1953 10勝15敗 (3.16) ..318
1954 16勝12敗 .258
1955 14勝16敗 .275
景浦將
1937年春 11勝5敗 .289
1937年秋 4勝1敗 ..333
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:45:49.50 ID:cxDgVbVoP
川上哲治
1939年 6勝4敗 .338 (首位打者)
216 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:47:36.23 ID:BvvAB5rq0
栗山の、大谷から勝ち星を奪ったってくだりが何か悦に入ってるようでキモい
217 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:47:43.50 ID:k7uK3Uck0
このタイミングで 大谷 真の二刀流デビュー って
統一球が発表もなく変わってた問題 を忘れてもらうために、
どっかから指示されたんじゃないのかって勘繰ってしまう。
日ハムのスポンサーは創価学会ってみんな知っていた?
219 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:48:29.20 ID:gT/35Ljx0
関根も通算記録は二刀流て事を考えたら凄いんだけど、当たり前だけど
それぞれの通算記録だけ見たら一流認定するには微妙て感じなんでしょ
220 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:48:55.74 ID:adj/+/DPO
長い歴史のなかで唯一の成功例が関根クラスで後は戦前かよw
現代野球の厳しさを照らし合わせても成功したら空前絶後という言葉はあながち間違いではない
221 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:49:32.48 ID:cxDgVbVoP
>>218 つか栗山自身がお創価で吉井が退団したのも創価が原因てよく噂されてるよなw
222 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:50:25.91 ID:qTxZHxw20
tes
>>221 創価大学出身の人間は、大抵日ハムに入るよな
224 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:52:38.89 ID:4xXVco0H0
栗山きめええええええええええええええ
栗山といい原といい、どうしてプロ野球監督は自分に酔う奴が多いんだよ
何か精神的におかしいんじゃねーの?
225 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:52:47.67 ID:BPcPsl9J0
>>217 どさくさまぎれに交流戦で実験してみただけだろ。
リーグ戦に戻ったらメッタ打ちされてプライドも木っ端みじんにされるのがオチ。
セの打撃が弱いチーム相手でもあの体たらくだからな。
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:55:43.46 ID:Gem/fYIF0
先頭打者の投手が2塁打を打って「主砲や!」って言われた後、1〜3番が凡退でそのまま残塁
セリーグでは別に珍しい事ではないな
これが嫌ならパリーグなんかに行くべきではなかった
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:59:28.12 ID:7dzLTuhtO
二刀流で育てるとか都合の良いこと言って釣り上げたんだから連帯責任だろ
なに裏で呼び出して大谷のせいにしてんだよ
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:59:28.31 ID:gSA/zW770
二刀流の凄さがイマイチ一般の人に理解されないのが大きいね。
騒げば騒ぐほどセ・リーグの投手は元々打席に立つんだしそれがどうしたのって?
野球のルールを知らない人には伝わりにくいってのはもう無理だとおもうよ。
栗山の経歴見たら、創価高校出身じゃん モロ学会員じゃんww
230 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:59:47.28 ID:G6h9ViKu0
大坊は関係ないだろ
231 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:01:08.80 ID:BR/nbxvX0
自分に酔ってんなあ
大谷君も苦笑いだろこりゃ
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:01:11.62 ID:3/IsFPLaO
次の回も投げるのにスクイズでホームに特攻させようとしたのは鬼畜すぎだろ
234 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:01:21.69 ID:Dk0ub0L3O
もし大谷が5年後に15勝、3割30本くらいの選手になったら
年俸6億くらい払うのかね
そもそも宮本武蔵の二刀流って一本は小太刀で
両手とも同じように使いこなしてるわけじゃないんだよね
237 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:03:32.77 ID:4xXVco0H0
大体セ・リーグ仕様でマウンドに立ったら「真の」二刀流デビューって
じゃあパ・リーグでやってた二刀流は偽物ですやん
さっさとセ・リーグに移籍させてやりなよ
常に目線が遠く(海外?)を見つめてて心ここにあらずって感じ
セリーグのチームに入ってれば
毎試合、プロとして二刀流を経験できてたんでないの?
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た支持基盤を
ごっそり自民党から引き抜き(離党し)、自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。
>>240 栗山が創価高校出身
創価大学卒の人間をやたらとドラフト入団させる
金儲けがうまい
243 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:11:17.70 ID:BPcPsl9J0
セのPでもHRを打つやつも珍しくもないもんな。
こいつみたいに解説者からそろそろ降ろしてやらないと可哀そうですよ、
といわれるPは見たことがないw
244 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:13:22.85 ID:HF9ECOcw0
大谷は高校野球レベルでも打たれていたからな
投手としては2軍で修行を積んだほうがいいレベル
なにいってんだ
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:17:22.84 ID:P5ag7surO
やっぱ投げて打ってはしんどそうだな
投げるときはDH使ったほうが良いね
249 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:19:28.93 ID:BPcPsl9J0
栗山が連れてきた高校野球監督の阿井英二郎も挿花
→ヤクルト、ロッテ退団後に就職したアトムメディカルも挿花
250 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:20:24.05 ID:lc2RpveK0
昔と違ってピッチャーは分業制なんだから、無理だろ
完投した翌日も打者で試合に出るのか?
数カ月前まで高校生
凄いな
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:22:31.14 ID:BPcPsl9J0
投手コーチの黒木も挿花。
栗山が就任後、ハムはますます挿花色を強めてきたよな。
特殊な事をしてるから大谷中心じゃないとうまくチームを
回せない
しばらくは糸井放出効果で異論は聞こえてこないだろうが
いつまで平穏でいられるかな
両刀使いも大変だな
255 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:24:05.69 ID:HF9ECOcw0
本人は投手の方に思い入れがあるけど
球団としては打者として大成してほしいからね
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:24:13.85 ID:MDEElenv0
もう打者としてプロの1軍で充分通用するの証明できたから
投手に専念させるべきだ。
1年間打者専門で使い続けたら、3割近く打率残すだろうな。
ただ本塁打は現時点ではあまり打てる感じがしない。
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:25:02.45 ID:NFdsVDXi0
セリーグのピッチャーは全試合、交流戦セリーグ本拠地はパのピッチャーもみんな二刀流だよねw
ID:trKgwqL80
情弱馬鹿乙w
栗山は指導を受けたい師がいたから、野球をするためだけに創価高に行った。
その後、創価学会に後ろ足で砂を掛けた男。
今まで2chで何度も論破されてるが、栗山は熱心すぎるほどの神道。
創価大学卒の枠があったのは過去のこと。
創価大とパイプの強いスカウトが過去にいた。それは事実。
日本ハムと、栗山は創価学会とは関係無い。
創価学会は12球団どことも関与してるよ。関与したがる。
大きな会社組織には、関与したがる。
むしろ関与してない球団など無い。それぐらいむかつくデカイ組織。
全国どこにでも公明党支持者がいる割合からみても宗教だから、仕方の無いこと。
武田久「僕から(勝ち投手の権利を)奪われたことを一生忘れるな」
260 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:27:01.56 ID:epUdLQ7+0
ピッチャー専任(パリーグ)=一刀流
DHの主砲(パリーグ)=一刀流
キャッチャーで主砲=二刀流
サードで主砲=二刀流
監督でキャッチャーで時々代打=三刀流
>>149 レスもできないくせに四六時中18歳の若僧のアンチとかパネエw
打者で通用してるのは相手チームが投手向けの配球してるからだけどな
打者一本になったら例え死球与えてもマスゴミに叩かれないから
簡単には打てないだろ
栗山が東海大相模に落ちて創価に行ったことはなかったことになってるのが認定厨の恐ろしいところだ
>>253 変な話だ
二刀流に文句を言ってるのはハムファンだけというw
でも、そらそうだ
大谷二刀流のためにチーム全体が犠牲になってるんだから
てか野球解説者はたいてい二刀流反対だよな
栗山は全責任を大谷に転化(本人が二刀流無理というまでやらせる)してるが
それは違うだろうと
栗山も野球経験者なら二刀流がどだい無理だとわかってるはずだ
それなら栗山が本人に説得すべきだろう
日ハムファンのためにも
なにせ今最下位だ
265 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:31:19.99 ID:HF9ECOcw0
日本ハムは先発投手が足りんな
武田勝と吉川も良いか悪いかよく分からんし
他も投げてみないと分からん投手ばかりな気がする
大谷って打者の時は体の割にボールがあんまり前に飛ばないんだな。
なんかキレイなクリーンヒットすら打てない印象
267 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:36:06.10 ID:TylflYJE0
主力野手2人抜けて、先発が不調だよな。武田勝が一番ほっとしてるんじゃないの、
負けてる責任を大谷の起用方法にしてくれるんだから。
268 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:38:32.05 ID:4xXVco0H0
大谷は早く逸刀流にしろ
>>263 まあでも、認定厨を擁護するわけじゃ無いけど
12球団見渡しても、クリーンと言える企業が皆無なのも事実w
結局、ファンの間で煽りあい、罵りあうとなると
何らかの蔑視要素を使ってくる。
創価と言われても、それは創価の活動規模を理解してない情弱馬鹿という感じしか受けないが、
大元が食肉産業だと考えると、わりと心にくるものがある・・・。
だから俺は、プロ野球は、新聞屋だの、金貸しだの、
さほどクリーンじゃ無いけど金持ってる企業がクリーンなイメージを作るために行っている
スポーツ振興なのだと割り切っている。
プロじゃ無くても、パーラー太陽グループ少年野球とかもな・・・w
大谷よりも広島弱すぎるだろ
知ってる選手全然いないんだが
セリーグは格差ひどすぎるな
チームの勝利
これが建前とはいえ一番上にあるとすれば
二刀流はそれとはもっともかけ離れた場所、つまり最下位にあると言える
もし巨人なら不満噴出だろうな
なにせあそこは原の指導力も確かにあるが何より
チームの勝利が一番という概念が
あの移籍満載のチームをひとつにまとめる重要な役割をしてるからだ
二刀流認めるなら100勝1000本でも名球界入れてやれよな
セリーグでは9番打者の投手が出塁後
残塁のまま攻撃終了なんて珍しくないだろ
もっと言うなら高校野球でも同じ
肩慣らし云々は言い訳にすぎない
同じサークルのバカ後輩が二刀流を両刀使いとずっと言ってます。何度注意しても直りません。
今度サラベリーからの肘ラッシュをお見舞いしようと思います。
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:41:56.45 ID:hsWw7ROO0
右でも左でも投げられて
右打席でも左打席でも打てたら長持ちするんじゃあるまいか
277 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:42:17.98 ID:P5ag7surO
中田とか新人のころは人間の屑だったけどいまやチームの大黒柱だもんな
スター選手だろうが人間教育からきっちりやるのが日ハム
打者を例えると
イチロー→蚊
松井→ワニ
由伸→キリン
前田→カラス
大谷→タコ(フォームがふにゃふにゃだから)
しかし巨人選手はうらやましい
純粋にチームの勝利のために親会社から球団まで
すべてが一丸となって動いてる
その中で野球ができることは選手として
喜びだろうな
280 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:45:27.74 ID:ud08T8xR0
コイツに時間取られてる
間にチームは最下位
栗山アホだ
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:48:21.12 ID:HF9ECOcw0
ダルみたいなスーパーエースが抜けるときついな
吉川は去年だけならダルの代役をこなせていたけど
283 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:51:51.88 ID:halG8o6b0
大谷昨日投げた後アイシングしないでライトの守備ついてたな
来年には壊れて駄目になると予言しとくわ
>>123 これって大成した選手たちが初年度は大した事なかったってデータでしょ?
高卒一年目では活躍したけどその後は大した選手になれなかったってデータの方は?
285 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:53:06.04 ID:1K54q+ww0
このおっさんいちいち気持ち悪い
>>283 アイシングし始めたのはプロでも90年頃からだぞ
287 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:53:44.99 ID:P5ag7surO
飛ぶボールになって中途半端なピッチャーが滅多打ちされるようになったからな
原はチームの最善のため
といってあのレギュラー筆頭の村田をも懲罰してる
普通の監督に村田を外すという選択肢はおそらくないだろう
でも原はやる、それが原のすごさであり
さっきもいった読売グループ全体の勝利への執念の現れだろう
もし大谷が巨人に入っていたら大谷は
3日で二刀流を諦めていただろう
そういう空気がチーム内の下々にまであるからだ
ハムにはきっとそういう空気がないんだろう
つまり緩い
だから今最下位なんだ
>>286 だから山本昌はアイシングは一度もした事がないらしい。
これは長く生き残る秘訣
>>279 純粋にwww
選手から監督、関係者まで暴力団と密接で
各方面圧力かけて不祥事はもみ消して
裏金と裏年俸ばらまいて、原一族も真っ黒。
スキャンダルだらけで、とても野球どころじゃない中、よくやってるよねw
金でなんでも動かす
もう、そういう球団だから仕方ないって感じで
自他共にプロ野球がまわってる。
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:57:23.12 ID:xkpicve+0
スゴい心配だー
活躍できるかどうかじゃなく
二刀流やるために肩を壊さない対策とか
日ハムはそういうこともちゃんと考えてくれてるの?
>>284 活躍の線引きがどのあたりになるかだが、
規定打席クリアとするならその時点で10人といない
294 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:57:56.32 ID:rwRQN2YGO
栗山のコメント内容が中高生レベルだな
頭悪そう
295 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:58:13.05 ID:O2/+ok1g0
絶滅した古臭い青春ドラマみたいなことよく言えるな
北海道の田舎もんにはちょうどいいのかも
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:59:35.00 ID:HBUNGPNP0
>>288 亀井に何打席与えたよ?
低反発球の期間は糞みたいな成績だったのに
>>292 怪我には細心の注意を払ってるらしいぞ、栗
>>295 日ハムは本拠地の都市のでかさではパリーグNO1ですよ
私を許さないで 憎んでも覚えてて
>>298 投げさせるつもりがないのに外野においてアイシングはさせなかった
>>293 規定打席はハードルが高いだろ
>>123 のデータでも規定打席で見たら全然いないじゃん
大谷もこのまま二刀流なら規定打席に届かないし
303 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:03:20.62 ID:b2HOpYxLO
チリの守備範囲は広いなぁ
投手としてはまだ一軍レベルじゃないのにごり押しすぎでしょ
ダル、中田、大谷と日ハムはドラ1の育て方はすごい
306 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:07:19.51 ID:qpz1HIL/O
>>299 オリックスの方が遥にでかいだろ。
大阪市だし。
ダルビッシュもおそらくそういう純粋さを求めてメジャーにいったのだろうな
もちろんこれ以上の年俸増額が見込めなくなったてのが一番だろうが
でもメジャーの空気にダルは合ってると思うぞ
ハングリーさみたいなものを感じて楽しんでると思うぞ
>>305 現在中田はHR争い堂々のトップ(同チームのアブレイユも同数トップ)
打率も文句なし
将来的な三冠王も現実味がある
>>237 指名打者制度はDH枠の解除はできる
解除した試合ではDH枠を使えなくなるがな
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:23:33.15 ID:ARaO7Rqr0
アッー!
俺もわすれないよ!
栗山監督は自分に酔ってる
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:32:03.21 ID:8x2wmwkQO
大谷には二刀流頑張ってもらって、投手がどれだけ楽してるか化けの皮をはがしてほしい。
319 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:35:02.68 ID:133zknJ0O
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:35:19.03 ID:Mw0jI50VO
とてつもないアベレージヒッターになる才能があるというのに
セリーグでやればこんな面倒なことしなくていいのに
打席も投球回も規定に届かないかな
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:39:27.39 ID:LR7Y1f2A0
投げ終わったあととか肩アイシング出来なんだけど肩の故障とか大丈夫なんかな?
324 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:39:40.64 ID:rzNNacDO0
投打の練習の比率間違えてんじゃね?
投手8、打者2くらいじゃないとダメだろ
昨日見てる限り投手2くらいじゃないか
325 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:41:09.18 ID:FrkzZfusO
俺、日本ペイントの社員だけど、なんでプロ野球のスレで
うちの会社の大坊聡君の名前が出てきているんだ?
大坊君が昔、野球をやっていたことは本人から聞いたが
そんなにすごい選手だったのか?
>>318 楽はしてねーと思うぞ?w
自分のことだからな。手を抜いてどうする。
>>319 いなくなる、中身が重要。
1流に育てて、劣化する前に出来るだけ高く売る。
野球に限らず、現代組織スポーツのこれ以上無い最高の形だわ。
何言ってるからよく分からないけど、客寄せの割には
広島はガラガラだった
328 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:44:37.58 ID:UhpnxIdPO
チームは最下位!
チームはボロボロ!
二刀流もヘチマもないやろwww
18歳の選手に振り回されてる、生活かかった選手達が哀れすぎるわ…
もしあくまで二刀流にこだわるなら多少の疲れなどは仕方ないだろう
打つほうではそこそこ使える感じがあるであるなら
大谷を6番で固定する
登板する日もしない日も6番
そうすりゃ仲間からの批判は減り本人もやりやすくなるだろう
今は投げるほうでいろいろ面倒なことになってるからな
先発のための調整が難しいのは二刀流やるなら諦めろ
そもそも現時点で大谷の投手力はしょぼいといわざるを得ないんだから
まずは6番固定を軸に先発を散発的にやらせればいい
>>277 今も地味にスネたりダラダラしたりする事があるから
まだ片鱗は残ってるw
>>328 ( ゚Д゚)ハァ?
公の評価システムにチームの成績は影響しないが?
大谷が出ることによって、他の選手に何も迷惑は掛ってない。
むしろ大谷いないとやばい台所事情なんだが?w
332 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:48:44.20 ID:58Wnd6HnO
日ハムが最下位になろうが球団はどうでもいいらしい
球団が大事にしてること
カス大谷の二刀流(笑)〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉球団の勝ち星
ファンは大谷の偽二刀流なんかより日ハムが勝つことが嬉しいのに球団はファンの気持ちを置いてけぼりwwなめてるな
先発あるから調整のためスタメン外れる
とか言語道断
打つほうでレギュラーなら誰も文句は言わないだろう
6番で固定してそれを軸に先発やらせるべき
疲れるのは承知の上での二刀流志願なんだろうから
甘えさせるな
334 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:50:43.48 ID:yWClc+7r0
スレタイ狙いすぎなんだよ兄貴
大谷人気ねぇ
336 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:52:32.79 ID:Ptaw5ErA0
>>331 大谷中心のローテの調整や中継ぎの投入などで他の選手にしわ寄せがいってるだろ
337 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:53:41.13 ID:7QXiZLumO
これは凄いな
大成してくれ
他選手は毎日死に物狂いで練習して打者や投手やってるんだからな
大谷だけ無努力でいいわけがない
>>329 一年目に無理させて、壊れる奴多いこと
大谷の先輩も一年目途中でリタイアしたよな
340 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:56:45.53 ID:pM0yu05b0
もうすでに忘れたいんじゃないの大谷としてはw
>>336 どこが中心じゃボケ!滅多に投げてないのに。
大谷関係無く、交流戦の間は、ローテの調整が大変なのは当たり前じゃボケ!
交流戦後は、むしろ大谷がいることによって休めるんじゃボケ!
中継ぎの投入。1軍で新人育成するためには普通じゃボケ!
全部わかってない。野球観るの(・∀・)モウヤメレ!!
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:02:19.96 ID:58Wnd6HnO
341
二刀流が消化不良で終わったからって八つ当たりすんなよ。
二刀流スター(笑)が出たのにマツダスタジアムはガラガラだったというじゃないかwwヲタとマスコミ以外誰も二刀流に関心ないのがバレたからって無理しなくていいから
ww
343 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:02:29.89 ID:Ptaw5ErA0
>>341 登板の前後二日は休みになってるんだがその穴は誰が埋めてるんだ?
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:03:33.29 ID:Ptaw5ErA0
大谷の話題だけしつこく繰り返す実況もうざさ200%
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:05:27.03 ID:58Wnd6HnO
野球ファンの頭の中
雨で球場に行きたくない〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉大谷二刀流登板
二刀流なんかどうでもいいと思ってるやつほとんどww
セ・リーグでやってるし今更二刀流(笑)
>>328 残念ながら、これまで大谷が投打で出場出来たのは、他の選手の怪我や不調もある。
先発で開幕からまともなのは木佐貫だけ、ライトは糸井の後継者候補が軒並み全滅だからな。
348 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:06:34.75 ID:3lI5iQ1x0
勝ち投手の権利を奪ってなんかいないだろう
あのまま投げてたら間違いなく逆転されてたし
日ハムはくだらない三文ドラマに仕立て上げるところが臭くてしょうがないわ
ルーキーの投手が5番にいるとか日ハム雑魚すぎるだろ
日ハムが最下位なのも納得だな
二刀流が客寄せになってない
選手には過剰な負担
チームは最下位
誰も得してないじゃん
351 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:07:10.19 ID:Ptaw5ErA0
大谷を外野にねじ込むために糸井を追い出したキチガイ球団
352 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:09:37.62 ID:Ptaw5ErA0
糸井、陽、中田、この外野なら大谷の入る隙などありえなかっただろ。
>>351 創価学会が経営しているから仕方がないだろ
>>351 木佐貫と大引がいなかったら、と思うとゾッとするわ。
ID:Ptaw5ErA0
どこのファンですか?
全然パリーグ観てませんよね?
糸井かわいそうに
357 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:19:35.54 ID:58Wnd6HnO
一年間二軍で育てるということを日ハムは知らないみたいww
武田じゃなくハンカチを二年目で開幕投手にするような球団だからww
糸井の銭闘とポスティング交渉に関しては稲葉ですら危惧してたのに?
糸井は自分が悪いと思ったから、札幌ドームでブーイング受けると思っていたのに?
野手転向してさほど年数も経ってないのにメジャーポス容認しろとか無茶言い出した糸井の
どこが可哀想なんだよ。移籍後も、札幌ドームで暖かい拍手に包まれたのに。
球団の構想から外れたポスティングも容認しなきゃいけないというのなら
野手転向までさせた育成なんか無駄だわ。
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:24:02.96 ID:S8SVH4B50
栗山に文句ある奴は梨田の方が良かったと思ってるの?
栗山監督も真の二刀流
監督よりフロントが勝敗より興行優先させすぎだな
まあ栗山もすぐ従うから悪いんだけど
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:28:15.74 ID:Ptaw5ErA0
梨田の方が監督としてはまだマシだったな。
363 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:29:21.49 ID:hofqSbkMO
投手の才能が全く無ければ良かったのに
惜しいな
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:31:55.67 ID:3Z7UTQw60
> 昨秋、一度は米大リーグ挑戦を決意した。「高校生からメジャーに行って活躍した人はいない。パイオニアに
なりたいんです」。転機は11月26日、入団交渉に初めて同席した栗山監督から「二刀流のパイオニアになって
ほしい」と口説かれたことだった。
結果はどうであれ栗山がいなかったら確実に今はアメリカにいたな
何気に三割打ってるのには感心してる
>>362 で、どこのファンだよ?なぜ言えないの?w
大谷育てた栗山は優秀だわ
>>361 だな
ハンカチ開幕なんてまさにその象徴
>>349 稲葉より大谷の方が頼りになるという・・
まだ分からんがな。
>>368 ハンカチを相手のエースにぶつければ後の2戦で勝てるだろ。
集客優先の采配と見せかけたセコセコ戦術と未だに思ってる。
斎藤勝っちゃったけど。
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:39:46.95 ID:Ptaw5ErA0
>>366 NPBではどこのチームのファンでもなし
数年前までハムファン
つーか、それを聞くことがこのスレに何か関係あるのか?
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:40:47.22 ID:Ptaw5ErA0
>>369 稲葉はもう選手としては期待するだけ無理
大谷の使われ方はファンからしたらおもしろいけど、
チームメイトからするとウザイよな
日ハムが最下位なのは大谷のせいだろ
>>374 日ハム最下位の主な原因は、梨田氏が整備したコーチ陣の解散。
これに尽きる。
去年下手に優勝してしまったがために、監督の発言力が増して、采配がワンマンに
なっている。去年のコーチ陣は誰もいない。裸の王様。
最下位になるのが当たり前。
376 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:48:17.27 ID:Ptaw5ErA0
>日ハムが最下位なのは大谷のせいだろ
ちょこっと試合に出て1〜2本ヒットを打ったところで下げて打率維持というセコさ。
そのために打席や守備に中途半端に注ぎこまれる選手のコンディション等
まるで無視の状態だからな。
チームメイトからは嫌われてるだろうな
表面上は仲良く取り繕ってるが
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:50:20.48 ID:8Y75Kz8E0
> 僕から奪われた事を一生忘れるな
ああ^〜
379 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:50:24.97 ID:Ptaw5ErA0
>>375 結局栗山が一番悪いんだよな。
大谷を特別扱いし続けてるのも栗山だし。
380 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:51:03.77 ID:ktO1OWldP
ガッツリフェラ栗山英樹
開幕投手斉藤も結果出して、その年優勝して
それでも開幕投手を斉藤にしたことを叩かれるフロントと栗山監督(´・ω・)カワイソス
結果まで無視。とにかく叩きたくて、論理が破綻してるね
勝敗も興行も必要。
なんでそういう結論になれないんだろう?
>>372 このスレじゃなくて、あなたのレス全部が
パリーグの事情をまったく知らないと思わざる得ない。
パリーグのファンだというなら驚きだった。
>>352はツッコミ所があるものの、まあよし。
だが
>>351は、無いわ。不愉快だわ。
ってか、野球全般をわかってないよね?
アンチ大谷に必死なのは伝わってくる。
でも去年も優勝としたとはいえほとんど球団、楽天にすら負け越してたんだけどなw
特定の球団、まあロッテなんだがそこから稼いでただけだし
ロッテ銀行が今年みたいに復活したらこうなることは目に見えてたんじゃないですかねえ
383 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:55:30.83 ID:3lI5iQ1x0
ID:gCadAq/U0
キモイババアがいるw
まったく関係ないが栗山の歩き方って
まごうことなくホモの歩き方だよな
大谷とポジション争ってる選手は、悪くは思っていないだろうけど
必死だろうな。
でも大谷以上の成績出せるライトもいないし
2軍の先発もボロボロだからな。
結局実力の世界になってるし、実力通りに大谷が投げてる。
ほぼ高校生が二刀流通用しちゃうというのもどうかと思う
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:00:58.41 ID:Ptaw5ErA0
>>381 開幕投手をハンカチにすることに反対してたのが栗山なんだが?
おまえこそ擁護に必死なニワカだろ。
>>364いねーよバカwwwwwwwwwwwwww
最初から筋書き通りの出来レースなんだよwwwwwwwwwwwww
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:04:23.92 ID:3BeSI2PL0
僕
多田野を特別扱いして欲しい
>>387 詳しくもなにも交代告げに行くときのモジモジなよなよした歩き方
あれどうみてもホモw
>>388 さすがに、そのレスはアスペルガー症候群と言わざる得ない。
だいぶ前のレスから、感じてたけどな。
学習障害児だったろ?
>>392 もじもじ歩きがサインなのね。
これからよく注意して見るね。
396 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:16:41.23 ID:y3Lh16gTO
4回3失点で
防御率5.14まで跳ね上がったゴミのどこが通用してるんだよ(笑)
一番大谷のこと面白くないのは赤田だろうな
オリからトレードされてきた大引きと木佐貫は活躍してるのに
自分は高卒ルーキーにポジション取られてるんだから
野球選手と人間性のすべてを完全に否定された気分だろう
早まらないといいけどな
スレの序盤は学会認定厨
中盤になってもアンチ大谷
ひとつひとつ、論破していっても、
さすがに相手がキモ過ぎるわ
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:54:49.09 ID:58Wnd6HnO
日ハムは球団の勝利よりマスコミがごり押しする新人ばかり特別優遇していてプロ球団という意識がないんだよな。
マスコミごり押し選手集めて芸能事務所みたい
>>399 そんなことないどころか、むしろ逆だろ
スモールベースボールで勝つことだけを追求し出したのは
日ハムが先駆けでしょ
ヒルマン監督の主義だったんだろうけど
大谷の件は、また別の話
しかしプロの球団で打線が弱いとはいえ18歳で5番打てるのが普通に凄いが5番ピッチャー
大谷だろ。これは今後出てこないんじゃないか
すごいのと試合に出してもらえるのは
また別の問題なんだろうけどね
大谷は実力と違ったものを持ってそうで怖いんだよな
事故で死んで伝説になるとかガチでありそう
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:53:12.23 ID:T9el4DAl0
ハムは投手として大成しなくても それならそれで仕方ないとおもっていそう
それより大事なのは客寄せ
なんか日ハムのせいで大谷が嫌いになっちゃった 本人はなんにも悪くないのにな〜
>>403 客寄せして、ポスティングでも稼いで
メジャーで活躍しないのが一番いいやん
ホモチョンきもいわ
何を奪ったんですかねぇ
>>1 あ、ホモのチリ塵だ
>>2 >しかし、試合後は栗山監督に呼び出され「僕も一生忘れないし、
僕から(勝ち投手の権利を)奪われたことを一生忘れるな」
なんかイヤらしい響きですねー
アッー!
410 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:47:31.74 ID:VeeGf9Cm0
同点で降板したわけだから勝ち投手の権利なんてないだろ。
男も女もいけるんですか?栗さん
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:31:58.80 ID:a8w/OkgmO
コントロールがなあ
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:33:35.36 ID:JiKT52v40
大、亮、太、多、三、浦、川、林、森、中、上、下、星、久
坊、清、東、西、田、北、小、島、辺、高、塚、藤、麻、保
聡、野、宮、松、木、野、崎、部、沢、春、唐、田、英、帯
谷、岡、石、吉、本、村、福、浦、原、風、尾、澤、順、人
↑の漢字が入ってると間違いなく在日
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:37:14.58 ID:T1rn/M+RO
これだけ言われて投手で先発したのは許せるが、五番打者とか…。降板後にライトとか…アホか
415 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:37:53.50 ID:9zbYJ6Tr0
赤ヘルが「投手・大谷」に厳しい評価
18日の日本ハム戦(マツダ)で、投手陣が崩れ、試合には敗れた広島だが、KO寸前まで追い詰めた“投手・大谷”については厳しい評価を下した。
MAX157キロを計測したが、赤ヘル側は表示ほどの圧力を感じなかったようで、プロ初被弾を食らわせた松山は「真っすぐはあまり速さを感じなかった。
これなら、真っすぐを待ちながら変化球に対応できると感じた」ときっぱり。
さらに「ランナーが出たところや変化球につけ入る隙があったかなと思う」と3番打者の丸が言えば、山内投手コーチも「ランナーを置いたところでサインなどを見る余裕がまだないのかなという感じだった」。
大谷は4回で降板したが、赤ヘル関係者は「もう少し投げてくれれば、追加点が取れたはずだったのに…」と悔しがったほどだ。
注目の投手と打者の二刀流についても赤ヘルからは「大変そう」との声がもっぱら。
4回表に大谷が四球で出塁し、次打者・小谷野の安打で二塁まで来た時、ショートの安部は「(大谷が)顔を真っ赤にしていたので『きついか?』と聞いてみたら『そうですね』と苦笑いしていました」と明かした。
打者・大谷に関して赤ヘル側はすでに、その実力を認めている。だが、投手・大谷については、今のままでは難しい、ということのようだ
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:39:16.21 ID:8C1/s82XO
栗山のやってるのは、野球の競技人口を激減させ、リトルリーグを次々解散に追い込んでる件
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:50:13.20 ID:5Zpm/rxy0
新人で打者の場合打てなくても使い続けたり
投手で打たれても使い続けるような特別扱いは理解できるが
傷つかないように大事に扱う特別扱いは
和を乱すだけでいいことなんて一つも無い
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:51:34.26 ID:OkfYd1Pu0
栗山は日本球界で名を売ってイチローと対等の地位を築いて仕返しがしたいだけだろwwwwwwww
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:54:07.05 ID:xhJrRc9T0
>>413 所々にホモが混じっているんですがそれは
なんか原と似てるな、この人
二刀流って、投手として先発したら次の日から何試合かは野手を休むわけでしょ
あんまり意味ないよ。それなら野手として全試合に出場してくれたほうがいい。
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:31:00.34 ID:6JQtXS/g0
セリーグなら何の問題も無いと思うが
投手より野手のが上でしょ
>>416 プロと小学生の野球はまったくの別物だよw
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:39:43.87 ID:P1uX2Nv40
>>242 それはソースじゃなくてお前の憶測・妄想な
426 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:41:20.67 ID:P1uX2Nv40
>>242 誤解ないように言っておくと、栗山が創価高校卒とかは事実だけど、そこから日ハムのスポンサーが
創価学会だというふうに持って行くのが憶測・妄想ってこと
427 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:47:42.89 ID:iPJSyXEv0
>>416 どういう事?
>>418 日ハム監督として何回優勝しようが日本一になろうが
イチローと対等になんかなれません
428 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:51:16.41 ID:iPJSyXEv0
ヒルマンはパワーフォーリビングだかのやつだろ
日ハムが創価ならそんなやつ監督にしたりしないだろ
430 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:53:28.24 ID:iPJSyXEv0
何にでも創価だチョンだレッテル貼りしたい奴が絡んでるだけだから相手にすな
本当の二刀流は先発した試合で野手として出場しないといけないのか
先発してフルボッコにされて投手降板しても野手としてフル出場しないと本当の二刀流ではないのか
二刀流の成功とはどの段階で成功なんだろうね
先発完投した試合でホームランでも打たないと失敗なのかな
>>427 イチローが栗山のお古と結婚して子供が産めない段階で栗山の方が既に上
100打数超えて3割キープできてたら実に大したもんだと思う
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:07:37.62 ID:halG8o6b0
>>422 うん セリーグならメリット有るね
DH制の有るパリーグではなんのメリットもない
僕から奪われた…
意味深すぎる
435 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:15:37.43 ID:HK8iShCh0
まだまだ、叩くのは早いだろ。
これからの選手。
素材は100点。
全体、凄い選手になるから。
ハム次第だけどw
偉そうなこと言うわけじゃないが
あんまりハーツが強そうじゃないけどな
馬で言えばクロフネみたいな感じ
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:58:19.60 ID:oZY0WQhT0
>>436 まぁウインドウズのおまけでついてくるゲームが強くてもね・・・
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:16:06.95 ID:HK8iShCh0
だから、ハムなんかに行くなっていったろ。
偉くなったら栗山のこと干せって事ですか?
ホモくせぇwww
なんかどっちも中途半端だな
野手になればいいのに
443 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:31:17.69 ID:rB8kgnO90
ホモなの?ホモなの?
444 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:34:10.24 ID:er+0+GwZ0
そういう三文芝居なのもういいから
来年のドラフト候補には斉藤や大谷のような色物いないから
本来一番数値の高い選手を指名する自慢のシステムなのに
他球団の動向を見るらしいなwww
話題作りに下位でソフトボール出身のような話題になる誰か
を指名するかもなw
446 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:40:04.80 ID:HK/ARJDHO
>>445 桐光の松井がいるだろ
早くも各球団スカウト張りついてるよw
ホント話題人気最優先だからなw
わからなかったのが菅野
獲れる訳ないのに無理矢理だからな
てす
>>446 桐光の松井は純粋に投手として評価されてる選手だろw
ハンカチや原監督の甥やメジャー一本で…やっぱ二刀流
というマスゴミ色物扱いの選手とは違うw
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:34:58.93 ID:+tz2UEZN0
「監督に奪われた真夏の夜の淫夢」
450 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:37:21.37 ID:wR/f/dVIP
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:38:55.31 ID:VhJ7v7KmO
いつもいつも栗山のセリフがひたすら気持ち悪い(=_=V
なんかエロいな(801的意味で)
454 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 23:54:48.86 ID:h24AIgj30
大谷「何言ってんだこのホモカス・・・」
455 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:00:55.51 ID:QDLUzUUK0
打撃だけみれば、高卒としてはここ何年かでも出色の成績残してるんだよなあ
このままじゃもったいないけど、ピッチャーとしてももうちょい見たい気もするし・・・
両刀使い
457 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:46:43.15 ID:IO+nADOI0
栗山さんが創価学会じゃなくて神道ってほんと? 栗山英樹 神道 で
ごうぐってもなんにも出てこないよ それどころか創価信者認定ばっかり
>>448 甲子園の戦績(優勝)でも一大会奪三振数でもハンカチ>松井やん
459 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:04:25.33 ID:y0LSbvqb0
>>457 創価高校でてるからだろ。立教や上智出てたらキリスト教って認定しないのにまあ
不思議だわな。
なるほ堂 たしかに創価高校は創価信者しか行きそうにねーな
461 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:30:34.54 ID:l7UOqL4b0
さっさとどっちかに専念すべきだろ
仮に全盛期の松井並の打力と斉藤和巳並の能力を同時に兼ね備えた奴がいたとしても
こんな使われ方してたら50本も打てないし20勝もできない
462 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:44:52.68 ID:MwZfLRm70
>>459 立教や上智は偏差値が見合えば行くけど
創価は合格圏内でもわざわざ行かないとこだからな
>>460 確かに創価高校の生徒の8〜9割は創価信者だが
野球部の場合は野球部目当てで入るんで創価以外も普通に居るぞ
知り合いに創価が多い俺から見ると栗山には創価臭は無い
466 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:02:37.02 ID:P3QTIXHy0
>>1 中のホモの人が言葉の端々に出過ぎだろw
こんなホモハラ続いたらノン気の人だったらノイローゼになってるわ
創価高校の校歌… 今どきあんな軍隊みたいな校歌、背筋が凍るわ
何年か前に甲子園でた時、たまたま校歌聞いてたおとんが
「こんな校歌、花の女子高生に歌わせたらかわいそうだわ」
って嘆いてた
469 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:32:35.17 ID:AcUDYJLD0
校歌は聴いたこと無いなぁ〜w
470 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:43:17.78 ID:HBuDeJKg0
>>203 去年の後半の菊池は無双に近かった
前半出遅れたが
471 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:49:35.32 ID:t461xRrk0
二刀流なんて絶対うまくいかないだろ
どっちか選ばせてあげなよ かわいそう
472 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:52:14.05 ID:bFVh7j7Y0
下のほうの写真はなんなんだ?
前も後ろもkrymに奪われた大谷
474 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:58:33.84 ID:HjYDd3TkO
栗山は創価ではないがサイコパスのような目をしている。
眉毛がハの字型の人って人が良く見えるけど、実際は恐ろしい人ばかり。
大谷は頭が悪いのが致命的。
大成しない。
476 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:46:14.32 ID:Rh4sy+9f0
弱小セリーグの中でも3弱相手にこれって
パリーグのチーム相手に投げてたら今頃防御率10点台いってるな
大谷のプライドもずたずただろう
どんな屁理屈並べたって先発で出した投手を3点同点の4回終了は
ありえない。職業野球やってる人間とは思えないな。修行僧じゃ
ねえんだからさ。なら最初から先発させるべきじゃないよ。
>>107 普通の中継ぎ投手としてなら
勝利投手になる可能性はある?
>>467 キリスト教系の大学に煎餅がいたよ。
ちゃんと礼拝にも出ていた。
(礼拝レポート出さないと卒業させてもらえないから)
480 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:13:21.19 ID:ts+8RzhO0
大谷は150キロの玉が投げれるというだけで、ピッチャーとしての成績は最悪じゃんwwwwwww
二刀流失敗なんだからピッチャーやめてバッターに専念しろよwwwwwwwww
>>6 >上からの指示
信濃町からの指示だったのか
>>478 中継ぎなら2イニング程度でも勝ち投手になる場合はちょくちょく見かけるな
消化試合なら個人記録のためにそういう起用法で特定のピッチャーに勝ち星を取らせるってこともある
483 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:27:30.99 ID:gy4r3AlJO
アナルも奪われちゃったの
>>480 速いだけで打ちやすいのかね?
岩手県大会でもやられたくらいだし。
>>480 数字に見えない成績。
先日の広島戦
まともに打たれたのは2回松山のソロHR、これはイニングの先頭。
ちょっと動揺して四球を出したが、崩れなかった。
3回
2点目3点目は完全な不運。
デッドボールで満塁、ショートゴロで併殺のところ
完全に打ち取ったのに死球で塁に出たエルドレッドがセカンドにラフプレーに近いスライディング
ベースの上でぼーっと待ってた今浪が悪いが、その場でうずくまってしまったためにその間に2点
併殺で0点のところが、併殺崩れで1点、うずくまったせいで1点。守備に原因。
4回同点に追いついてもらい
5回大谷のショートゴロの間に逆転も、裏で投手宮西に交代
勝つための采配だったが、5回裏も投げさせても良かったと思うよ。
全体通して、打ち崩されたわけじゃ無かったからね。
四球、死球が多いが要所は締める。制球力が課題。
最悪どころか、かなり良いよ。並の高卒投手では無い。
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:42:11.16 ID:2+FHpmIH0
>>485 言い訳乙wwwwwww結果がすべてなんだよバーカwwwwwwww
タラレバ言ってれば全員新人王だハゲwwwwwwww
487 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 17:03:29.80 ID:Tv4JbgfU0
>>485 あんまり大崩れしない印象はあるね。
高校時代は11四死球で9失点とかやってたけどw
その頃に比べれば試合を壊さず粘れるようになったのかな。
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:40:41.81 ID:HjYDd3TkO
大谷はピッチャーとしてはまだまだ上積みが必要なのは確か。
でもダルビッシュみたいな化け方もあるかも知れない。
ダルビッシュも実は高校時代は結構ムラがあったし、態度は悪いし、ストレートもすごく威力があるってわけじゃなかった。
練習もかなりサボり癖があったみたいだし、絶対大成しないと思ったが、プロ入ってから急激に大人になったな。
まさかあのワルビッシュが球界のご意見番になるとは思いも寄らなかった
「僕も一生忘れないし、僕から(勝ち投手の権利を)奪われたことを一生忘れるな」
「はい!」
ここで麻倉未稀「ヒーロー」のイントロが…
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:10:16.27 ID:hTcpx08X0
>>489 その流れだと栗山に大谷が殴られるわけかw
あなる奪われたのか?
492 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:45:28.28 ID:xLQngMQcO
4回3失点防御率5.14の雑魚のどこが大崩れしてないの?(笑)
493 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:14:42.18 ID:AcUDYJLD0
>>486 数字だけが結果だと思ってる馬鹿に指摘したのにまだわからんの?
何度読み返しても、
>>485にタラレバなんかひとつも書いてないだろw
お前とことん駄目だな。
もう一度言うわ。結果が重要なのは当然。
ただし、プロスポーツは、数字だけが結果じゃ無い。
だからこそ、中身(数字に見えない成績)にこだわる。
2点目、3点目なんか併殺に打ち取ってるんだから
コーチは誉める所だし、評価は上がるところなんだよ。
数字だけにこだわるプロはいないし、結果=数字にはならない。
そこがお前の最大の間違い
494 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:25:24.52 ID:p80xVwvU0
いやいや、これからだからな。
数年後にいい投手になってたらいいな
496 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:41:36.27 ID:GGZ9qvIL0
>>493 言い訳必死wwwwwww何が不運だバーカwwwwwww
運が悪くなければ勝ってたというタラレバじゃねーかwwwwwwww
お前とことん駄目だわwwwwwwww
497 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:43:26.58 ID:2fMnGbWe0
なに勘違いしてんのこのガキ
コイツのノーコンピッチングならクリーンヒットする自信あるぜ
>>496 ( ゚Д゚)ハァ?
「運が悪くなければ勝ってた」
どこを読んだらそうなるの文盲
論破されて理屈で返せない馬鹿
アンチに対して会話するのでなく自分の見解だけ書いて下さい
相手をしてはいけない
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 22:36:03.19 ID:htJrLHs+0
>>498 不運って言ってるのはお前じゃんwwwwwwww
頭大丈夫かお前wwwwwww
502 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:06:54.83 ID:EMQNLAXL0
>>465 PL出身の選手が全員PL教徒かと言われたら違うと思うものな
桑田はそう言われればそうかもと思うけど清原や立浪は絶対違うだろ
503 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:10:08.57 ID:EMQNLAXL0
>>500 エサを与えないでください みたいな?w
毎回IDが変わるのは、そういう行為を他でもしてるからだよなw
カープには大谷の二刀流の場を与えてくれたからな
セリーグでもう対戦することは無いのに
勝ち投手にされてヒットまで打たれたんじゃカープは顔が立たないからね
栗山も空気を読んだというか、気を遣ったよね
大谷も栗山も面倒くさい奴だな…
周りのメンバーはよくやってると感心するわ
508 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:56:48.26 ID:htJrLHs+0
打撃なんてセンス次第なんだから3年くらいブランク開けてもすぐ今と同じくらい打てる。
まず3年間は打撃を我慢して投手だけ練習して、投手で一生行くか断念するか決断しとけ。
理屈で来いよ 雑魚w
511 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:27:26.99 ID:Az+pSQ9jO
>>502 清原は中学時代に天理に行くのが決まりかけた時に母親が天理教に入信したことがある。
だけどやっぱりPLに行くことになったので、すぐに天理教を脱会してPL教に入ったそうだ。
天理教の人は「どこの宗教だろうと、大切なのは神様を思う気持ちですよ」と快く送り出してくれたと本に書いてあったな。
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:28:38.68 ID:+OBIQG9B0
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:07:31.56 ID:mKWs/2b30
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:44:09.60 ID:+OBIQG9B0
516 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:24:24.85 ID:mKWs/2b30
>>515 ID変えまくってたけど、いちいちルーター繋ぎ直してるのか?w
所有者同様にポンコツルーターだなw
お前みたいなクソムシがいるから2chも規制が必要になるんだよ。
生活全般も、親に寄生してるんだろうけどなwwwww
大谷に嫉妬するしかない人生か。
たぶん、半分も生きられないで終わるだろうけどなw
久々に野球のチリスレみた
やっぱいい素材はいい素材だよな ずっと日本でやればすさまじい記録残して伝説になる
ただアメリカいくとなあ〜 さすがに向こうはレベルが高いから、並み以下になっちゃうだろう・・・
519 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 04:29:34.85 ID:7IK8qeRoO
でも大谷潰れたら高卒即メジャーがいけそうに思えるわ。
520 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:10:22.26 ID:6k/bIGqIO
>>511 天理教ってそういうおおらかさがあるな
うちの近所の天理教の人もそうだわ
521 :
喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2013/06/21(金) 07:37:58.25 ID:kfhvhuoN0
AKBも知らない純朴な童貞高校生が即メジャーに行ってどうすんだ
じっくり日本で力つけて、サポートしてくれる嫁さん見つけてから行くのが一番。
人生や青春も大切だ
522 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:46:44.17 ID:9g11qZD70
スレタイからほのかなゲイ臭が漂う、と思ったらチリスレだったwww
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:57:54.01 ID:QB6HKkoQ0
大谷が軽く活躍できるなんてな
やっぱりNPBは1Aレベルだな
524 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:03:01.30 ID:1uXFeED30
>>516 論破された雑魚のクソムシが本題から話逸らして発狂wwwwwwww
涙拭けよクソムシwwwwww
525 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:05:25.33 ID:vF/IzTNII
童貞奪ったのは栗さんでしょ
>>524 数字だけが結果じゃない
だからこそ、中身(数字に見えない成績)にこだわる。
逆に、大谷に打ち取られて、併殺崩れで打点がついたバッターの評価が上がるとでも思ってんのか?
>タラレバ言ってれば全員新人王だハゲ
タラレバなんかひとつも書いてない
>運が悪くなければ勝ってたというタラレバじゃねーか
勝ってたなどと書いてない。またお前が勝手に言い出したこと。会話も成立してない。
>>485で書いているのは、事実と状況分析。ここに仮定も推測結果も一切含まれていない。
仮定と推測結果を一言も書いてないから、タラレバの条件が成立してない。
会話も成立しない、タラレバが何かを知らない。
これがクソムシのお前は学がない、教育を受けていない引きこもりだという根拠。
守備に原因のある失点だから、大谷の評価は下がらない。
併殺打に打ち取った。むしろ評価は上がる。
数字だけみて、成績が最悪だとか言ってるお前の負け。
【数字には成績が表れない】のがスポーツ観戦の面白いところ。
論破されてくやしいのうwwwwwwwwww クソムシw
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:50:13.96 ID:UrxnEykm0
>>526 四球出して守備のせいだバーカwwwwwww
病院池よ雑魚のクソムシwwwwwwwww
>>527 四球出しても打ち取ったんだバーカw
煽る言葉のボキャブラリーもないオウム返しのクソムシwwwww
529 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:07:12.36 ID:UrxnEykm0
>>528 死球があるじゃねーかクソムシwwwwwww
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:20:27.78 ID:2ST8WWZk0
■ ■ガラケー西豚(異常アンチ大谷)の特徴
・語尾にw (笑)(知能の低い証。文章説得力がないので草でごまかす)
・大谷を別称して侮辱(朝鮮人のイジメのやり方にそっくり)
・大谷関連のスレにガラケー(末尾O)で煽りかつPC(末尾0)から自演をするが基本的に知能が低い単細胞の猿なので毎回バレる
・粘着が異常(デーブのいた西武には入団拒否の噂があったため、その逆恨み)
・沸点が低いのですぐ反応(火病)
ハム
二刀流
狙いすぎだろ…
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:37:54.91 ID:lkgaSU7S0
発言ねらいすぎだろwwww
533 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:41:19.09 ID:+8xUkhm10
思い出作りは終わったしそろそろ二刀流はやめないか
>>530 へ〜 あの馬鹿 西武ファンなのw
パリーグ観てないっぽいけどねぇ。
というか、野球のルールすら知らなそうだ。
2行程度で、しかも理屈書けないのはそういうことだったんだ。
西武には同じようにメジャーの話もあった先輩、菊池雄星がいるからな。
既にエースと言っていい活躍してるのに・・・それでも
大谷の活躍は、面白く無いんだろう。
雄星は良い投手だが、今の西武は逆に頼りすぎでもある。
たった1人のPがチームの成績を左右してる状態は危うい。
わりと納得した。
栗山が大谷の処女を奪ったみたいな台詞w
536 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:26:42.25 ID:IDzaGAEk0
ガッツリフェラKRYM
537 :
名無しさん@恐縮です:
中途半端にしか見えない 給料だって2倍以上貰える訳じゃないんだから投手に専念させろ
あれだけのポテンシャルがあるのに馬鹿みたいな使い方しやがって
何の意味もねーんだよ ただの酷使だ