【映画】実写版「タイガーマスク」ビジュアル初公開!ウエンツ瑛士、渾身のアピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
梶原一騎原作、辻なおき作画の人気アニメを、ウエンツ瑛士主演で実写映画化する
「タイガーマスク」(落合賢監督)のビジュアルイメージを、映画.comが独占で入手した。
また、配給のアークエンタテインメントが11月に劇場公開が決定したことを発表した。

原作は68〜71年に「ぼくら」「週刊少年マガジン」などに連載され、
同時期にテレビアニメ化されると最高視聴率31.9%を記録するなど、
国民的な人気を獲得したことで知られる。2011年11月の製作決定の報から、
約1年半の歳月を経てお披露目されたビジュアルは、“平成のタイガーマスク”の
圧倒的な存在感を力強く伝える構成になっている。

映画では、マスクを装着するとタイガーマスクに変身するという新たな設定が
加味されている。主人公・伊達直人とタイガーマスクに扮するウエンツは
「実は最初、原作の『タイガーマスク』については知らなかったんです。
今回、新しいタイガーマスクを演じるということでお話をいただいたため、
新しい伊達直人のイメージを自分なりに作り上げていきました」と話す。
だからこそ「僕のように、『タイガーマスク』を知らない世代の方々にも
楽しんで見ていただける作品になっていると思います」とコメントを寄せた。
>>2以降に続きます)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20130619/3/
画像:http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/38341/tigermask264_large.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/38341/tigermask164_large.jpg
2禿の月φ ★:2013/06/19(水) 06:06:44.28 ID:???P
>>1からの続きです)
撮影は、11年12月末にクランクアップ。全米監督協会(DGA)の審査員
特別賞受賞経験がある落合監督とのタッグは、実り多きものだったようで
「監督の撮影の仕方、カメラワークなど、特殊な撮り方をしていらしたので、
どのような作品になるのかとても楽しみだったことを覚えています」と述懐した。

ウエンツのほか夏菜(若月ルリ子役)、哀川翔(ミスターX役)らが
出演する今作は、直人が多額のブラックマネーが飛び交う闘技場で、
特殊マスクによりタイガーマスクとなって試合に出場しているという設定。
非情な敵に友の命、心のよりどころだった場所も奪われた直人が、
激しい憎悪を抱きながら自らの信念を貫こうと決意し邁進する姿を描く。
「タイガーマスク」は、11月に全国で公開。(了)
3名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:08:41.65 ID:YVuf3FrB0
おい、このスーツ着てプロレスやる気か?
4発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/19(水) 06:08:54.67 ID:ALdhrbdS0
ひょろすぎるよ...
5名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:09:57.55 ID:JC4qBz6E0
音楽が、孤児のバラードだったら、観てあげる。
6発毛たけし ◆3iIhD.WxqI :2013/06/19(水) 06:10:12.69 ID:ALdhrbdS0
坂口憲二の方が

適役だとおもうをだが



ウエンツはもやしっ子だったろ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:10:29.03 ID:KpK5cQFu0
牙浪じゃねえか
8名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:10:39.92 ID:ObX3+Oof0
なぜか消えないウエンツ
9名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:10:59.37 ID:u6JCszI60
これも技術うち
なっ
10名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:11:06.58 ID:7jeSkeyP0
ポコチンみたいな形したマスクマンは誰がやるんだ?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:11:55.84 ID:k4Vvo/8O0
ミスターXを主人公にした方が面白いのにな
12名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:11:59.59 ID:qwcUYyOl0
変態仮面はビジュアルは良かったな
これはダメ
ひょろひょろやんけウエンツ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:12:58.81 ID:R0fiOpLD0
伊達直人とタイガーマスクの体格は別人ってことか
14名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:13:04.48 ID:Lqle2gft0
いくらなんでもウエンツはねーよ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:13:29.79 ID:D2RPokddO
何で鎧着てんの?w
16名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:13:30.45 ID:zFmyKgH00
>>1
哀川翔(ミスターX役)ってちょっとどないやねん、、、
17名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:13:37.77 ID:bHIjqm+m0
ひょろすぎてタイガーと言うよりぬこマスクだな・・・w

こんな感じ
ttp://img.pics.livedoor.com/005/0/7/07230011e2e4de0abc37-LL.jpg
18名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:14:08.53 ID:JjXiJCh40
プロレスの話だろこれ違うシチュエーションの内容にすんのか?
19保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/06/19(水) 06:14:23.43 ID:M+5DOzkU0
(#゚Д゚)<まずは新宿で新聞配達をしてきたまえ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:14:24.69 ID:zFmyKgH00
>>15
なんか餓狼みたいですよね。
てことはこのタイガーマスクもパチンコ台で出たりして。
21名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:14:42.76 ID:KgYZqsgI0
集中!集中!ハッ!ハッ!
22名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:14:44.12 ID:zJHx9k/10
まだ初代タイガーマスクの佐山の方がマシ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:14:59.86 ID:q/pVjUxb0
>原作の『タイガーマスク』については知らなかったんです。

非国民氏ね
24名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:15:06.99 ID:KgYZqsgI0
>>19
それな
25名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:15:28.52 ID:LjI1Vcax0
なにこれw
仮面をつけるとマッチョに変身するのかwww
26名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:16:05.88 ID:YVuf3FrB0
>>18
今時孤児院ネタも出来ないだろうし、ちびっこハウスもケン太くんもいないんだろな

タイガーマスクである意味ないじゃん(´・ω・`)
27名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:16:12.18 ID:HV6RDpft0
これかなり前に撮影したヤツだよね?
公開しないのかと思った
28名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:16:25.83 ID:q/pVjUxb0
>>17
おもろい
朝っぱらからくそわろた
よく見つけたな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:16:31.46 ID:AtWaJAwfP
ガロじゃねーか
30名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:16:37.08 ID:D1UarKek0
なんかハリウッド風ビジュアルという感じ
31名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:16:46.60 ID:pzXbMIZG0
>>1
ウェンツがもし、サミー・リーばりの独特のステップ踏んで
キレのいい回し蹴りのコンビネーション決めたら認めてやるよwww
32名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:16:47.75 ID:0IOQAIkx0
パチンコ屋のチラシで見たわGAROってやつだこれ
33名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:17:29.00 ID:8LDow5gY0
え?もう既に実写いるじゃん
34名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:17:46.17 ID:elpu1HaI0
どっちかといえばウエンツはダイナマイトキッド役だろ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:17:55.92 ID:nPntEfZS0
>特殊マスクによりタイガーマスクとなって試合に出場しているという設定。

強化アーマー的な何かで普通の人間フルボッコにする話?
36名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:19:24.46 ID:7DMXLDMv0
>>1
これはこける
37 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 06:19:24.98 ID:RwWA/JEs0
キャスティングのセンス悪すぎw
38名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:21:03.60 ID:b6SdaCT60
変身後が哀川翔か
39名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:21:43.28 ID:YVuf3FrB0
ヒロイン夏帆かと思ったらよく見たら夏菜じゃねえかw
40名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:22:07.59 ID:4JF+1Rx40
鬼太郎やってくれよ!
41名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:22:11.48 ID:NFNiGHgZ0
原作のタイガーマスクはJrヘビー級じゃねえだろ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:22:31.12 ID:fmo84ArE0
役作りのために、毎日、羊羹の一本食いをしておけよ。
43名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:22:51.25 ID:JX8RIxPA0
ランドセルプレゼント事件に便乗して企画したけど
公開時期を逃したやつだな
44名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:22:52.40 ID:iul4jVB10
ダークナイトぽいポスターだな

どうせ本編全く暗くないくせにwww
45名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:23:42.26 ID:O4m5LNiP0
タイガー7?
46名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:23:56.84 ID:D0EOV7vg0
鬼太郎に続くミスキャスト第2弾かよ
47名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:24:01.19 ID:nMzJzyqu0
ウエンツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:24:16.63 ID:SaLauSy20
49名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:24:40.60 ID:4JF+1Rx40
50名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:25:33.27 ID:+20Vioop0
香取にしろよ!!!
51名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:25:57.96 ID:q/pVjUxb0
>>43
なんで公開できなかったの?
津波シーンや原発事故シーンがあるとか?
または天災で親を亡くした孤児院シーンで自主規制??
52名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:26:16.82 ID:NFNiGHgZ0
梶原一騎が生きてたら監禁されてボコボコにされるレベルw
53名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:26:27.24 ID:guh0iyk+O
梶原が生きていたら監督共々、監禁されて恫喝されるレベル。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:26:39.24 ID:ZB7txXfF0
映画後半はタイガーマスクvs.ゼブラーマンになるんだろ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:26:45.92 ID:YVuf3FrB0
>>50
伊達直人 香取慎吾
ルリ子さん ゴーリキ

やっぱこの組み合わせ最強だろうな
56名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:26:57.07 ID:zFmyKgH00
孤児院ねた出ないのかな。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:27:24.39 ID:671g8WFm0
リメイク飽きた
58名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:29:04.04 ID:zFmyKgH00
どうせアニメを実写化するなら、照英主演でコブラを
やってくれないかなー。レディはフルCGでいいや。
59名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:29:44.56 ID:HV6RDpft0
いやこれ確か真樹日佐夫が推してた企画だよね?
死んじゃったから公開時期遅れたのかなと
60名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:30:53.17 ID:o97lBmJMO
>>6
そういえば父親レスラーだったね
61名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:31:06.08 ID:E1senknE0
金本がやれよ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:31:14.24 ID:7R6Y/OaZ0
なんだこりゃ、酷すぎるだろ
鍛え上げた生身の人間が激突するから面白いのに、特殊マスクってなんだよw
それだったらライダーマンでも作っとけよw
63名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:32:54.16 ID:DAVd3yjpP
当然見ない
タイガー舐めてんのか
梶原一騎が草場の影でブチ切れしてるぜ
64名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:33:13.28 ID:FxouBEyoO
ヒョロヒョロじゃやだい!
マッチョなボディをトレンチコートで隠しハンチングをちょいとかぶって
スポーツカーでおもちゃ持って来るギャップ萌えのキザ兄ちゃんじゃなきゃやだい!
65名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:33:53.75 ID:q/pVjUxb0
>>62
この偽日本人の筋トレとプロテイン摂取が撮影に間に合わなかったんだと思う
66名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:34:06.12 ID:vQOpb8F00
タイガーマスクの正体は伊達臣人
67名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:34:44.52 ID:vQOpb8F00
変態仮面やった人にやらせればええんちゃう?
68名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:35:33.28 ID:pAQQpJFC0
変身とか意味がわからないな
タイガーマスクでやる必要性をまったく感じない
69名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:35:43.26 ID:32oAJP82I
ウエンツはトークも司会回し的なことも実は結構いける
もっと売れていいハズ
彼を殺してるのは、何よりも所属している
バーニングプロダクションなんじゃないか?と思う
70名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:36:27.00 ID:vQOpb8F00
>>69
つか天然で半島系敵に回す発言多かったから干されている
71名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:36:32.26 ID:svSgISOr0
船木がVシネでやったな
72名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:37:43.98 ID:vllhIFoG0
てっきり、洋画で吹き替えをウエンツがやってるからPRしてんのかと思ったら

マジかwwwwwwwウソだろww
73名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:38:18.10 ID:I8A8UEVy0
佐山にやらせろや
74名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:38:55.66 ID:xCnMUeEmO
これこそ阿部ちゃん主役で
75名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:39:08.34 ID:SmloESq60
これのどこがタイガーマスクだよ…
羊羹とカステラを食いまくったメタボ体型で、竹刀で弟子を殴り倒してくれないと
76名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:40:40.86 ID:5HNpGb5XO
>>1
これ、プロレスの話じゃなかったの?
77名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:41:18.08 ID:+dJkcUuPO
WaT(だっけ?)って解散したの?
78名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:41:35.75 ID:Yzku9KkV0
電人ザボーガーもやったことだしコレは鉄人タイガーセブンのリメイクってことにしよう
79名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:42:04.25 ID:ceQ3XDjq0
そもそもパワードスーツ設定って反則だろうが
80名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:42:09.70 ID:1yvm3tZa0
なんであんなちんちくりんにやらせるんだよ
81名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:43:19.01 ID:ceQ3XDjq0
ルリ子役:夏菜

コレジャナーイ!
82名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:43:27.57 ID:zFmyKgH00
カゲスターとかビビューンもリメイクして欲しい、、、あとミツルギも、、、
83名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:44:11.56 ID:odJZLXd1O
こないだスッキリでだったか、上半身裸体のスチール披露してたけど

細身だがムッキムキに鍛え込んでたぞ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:44:15.39 ID:TthgddT10
ガロだな
85名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:44:53.89 ID:1z+I5eXd0
主演が剛力彩芽ちゃんじゃないってところは評価しよう
86名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:45:41.95 ID:pkoQ7Y0P0
ラストのおちんちん押さえながら「反則ですよ〜」と
レフェリーに訴えるシーンは圧巻
87名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:47:02.09 ID:d1dYHKOC0
>>83
細マッチョ(笑)
そんな戯言まだ信じてるの?
それ単に筋量少ないだけだから

やるなら筋肉で20kg増やしてからやれ
88名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:47:59.85 ID:zFmyKgH00
>>83
つ フォトショプ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:48:19.94 ID:zO58vZLsO
チビタイガー乙
90名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:51:05.52 ID:4JF+1Rx40
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/      ______________
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   />>1くん!くそすれをたてないで!
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/   <  すぐにくびをつってしんでね!
     \  \,,_    _,,,/     : /\       \しまじろうとお約束だよ!!!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
91名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:51:40.95 ID:uMAeDiEkO
まぁ こけるやろ レンタルしてみたいとも思わない
92名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:52:52.93 ID:GTHgDwlSP
チャーン チャララララーン タララララーン♪

草も木もない ジャングルに

今日も嵐が吹き荒れる
93名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:54:21.67 ID:pzXbMIZG0
今からでも遅くないからさぁ
タイガーに変身したら突然メタボって、そんで頭を
ヒョコヒョコさせながら間合い詰めてきて
ノーモーションから物凄い威力の後ろ回し蹴りを繰り出してくるキャラに
設定を変更しろよ、そっちのほうが面白くなるって、マジでw
94名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:58:30.37 ID:YVuf3FrB0
>>85
撮影始まったのがゴリ押し前だからな
95名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:58:47.73 ID:eBpEGSWT0
タイガーの格闘シーンの実写シーンというなら、最初にして最高なものは初代タイガーマスクの佐山によって完結している。
そこまでいかなくても映画『真説タイガーマスク』でのタイガーマスク役の船木誠勝の肉体やプロレスパフォーマンスに確実に劣ると思う。
96名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:58:50.21 ID:KKjLq4VF0
あ〜あ
腹黒ハーフじゃ
97名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:00:18.50 ID:Pa/FBBQC0
今の佐山のコスをまんまパクってんじゃん
98名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:01:17.27 ID:wU/XNXUuO
なんでウエンツが主演なんだよ!!!


めごっちにやらせろや!!!
99名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:04:21.92 ID:/cknLqVR0
またどこかの誰かさん達が孤児院に匿名(笑)でランドセル寄付して
それをマスゴミが何故か大々的に取り上げるって寸法ですねw
わかります

あとふたばでブーム(笑)が起きるものっていつもパチ化するのなんでだろ〜
100名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:05:18.24 ID:RNna2sOqO
初代タイガーに羊羮一竿だのシュークリーム20個だの食わせたの誰だよ
それがなくてあと20年早ければプロレスシーン完璧やったのに

ところで馬場さんとか猪木は出てくるのか?
101名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:05:56.42 ID:YOdvLyQC0
色白のタイガーなんてやだわ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:07:06.85 ID:YVuf3FrB0
>>100
グレートゼブラの出ないタイガーマスクなんてタイガーマスクじゃないやい(´・ω・`)
103名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:07:53.17 ID:wONOH/EcQ
虎の穴ではようかん一本食いの荒行
ピンチになったらようかん一本食べて二段階変身だな
104名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:09:29.45 ID:etj1sO2DO
なぜ坂口憲二にやらせん?
本人やりたがってたのに・・・・。
105名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:10:18.10 ID:9K6VAQEmO
ライオン丸のタイガージョーのリメイクみたい
106名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:10:57.04 ID:x7Y/NSC40
誰がみるんだろう
プロレスシーンは吹き替えかCGか
107名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:11:19.14 ID:LY4puKBc0
なんか面白そうな監督がやってるけど
肝心の監督のサイトでは扱いが小さいな・・・
post productionにも無い
ブログで映像なら何でもやるって数こなしたいって趣旨の
発言してるからその一環なんだろうか
108名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:11:33.21 ID:r6/DLW3g0
どこの聖闘士聖衣だよ、まったく
最近は筋肉美より鎧のほうが多いな
109名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:15:04.62 ID:lTZ7fI160
どこの聖闘士だよ
110名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:16:33.29 ID:uQ45A1IvO
新日本プロレスに要るじゃんと思って画像見たら何コレ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:17:01.51 ID:37AAUIPAO
邦画も洋画もダメだな…
112名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:20:02.94 ID:oOhn5XV90
>>69
所属事務所はバーニングプロダクションで、
エヴァーグリーン・エンタテイメントがマネジメントの業務提携している
ここは若手の俳優やモデルが多く所属しているとこなので、お笑い芸人みたいに
バラエティの仕事をしたいタレントが売り込むノウハウはないのかもしれない
113名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:20:22.90 ID:jBRjOmfp0
脇の下コチョコチョされて、オナニーのネタは長谷川京子ですと泣きながら自白したんだよなw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:21:38.00 ID:9em/Rbj80
115名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:22:01.27 ID:Ljt58sWB0
筋肉隆々じゃないとなんだか。ウエンツって身長も無いしさあ
ウエンツが孤児の役をやるならわかるが
116名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:22:05.28 ID:8B34aifv0
牙狼?
117名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:22:35.58 ID:nfUEHoq90
このカッコでプロレスやんの?
118名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:27:23.92 ID:r+BD71Ln0
これちゃんとプロレスやんの?
闘技場って時点でものすごく違うものになりそうな予感…
それならタイガーマスクである必要もうないよね
つかすでにデザインがただの変身ヒーローものにしかみえないんだが
119名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:27:30.03 ID:2cDHodPjO
初代タイガーマスクの動きと食欲は越えられない
120名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:28:38.63 ID:/mUZqqPUO
伊達直人がウェンツで脱いだら坂口賢二タイガーとかw
坂口は子供の頃家に来た若いレスラーの持ってたバッグに、虎のマスクを見つけた過去もあるw
121名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:33:27.36 ID:uINH1aU4O
タイガーマスクの設定を一部使った単なる変身ヒーロー映画だろ
お前ら大好きじゃんw
122名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:37:22.49 ID:aDLz2FUs0
昔、めちゃいけかなんかでウエンツが出てて、乳毛が生えてた。
乳毛あるから上半身裸は無理なんでないかな?
何か汚かったもん。乳毛が
123名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:38:22.04 ID:37AAUIPAO
あーこれはあれか?
タイガーマスクの延髄の所にウエンツが入ってるのか
124名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:40:08.64 ID:y8S+3PsfO
ランドセル配ったりするのか
125名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:42:50.16 ID:5jQes1HFP
乳毛くらい剃りゃいいじゃん
126名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:45:22.60 ID:3EwgroeN0
エンディングの暗さは異常
127名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:48:48.95 ID:NZzuJDvL0
>>15
ひょろい肉体を隠すためじゃね?
全身隠せるなら筋肉いらんと思うし
128名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:53:23.97 ID:YVuf3FrB0
>>127
というかプロレスシーン自体が吹き替えになるんで
それごまかすためかと
129名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:54:07.36 ID:mWbKlqQM0
佐山タイガーのデビュー戦のしょぼいマスクのほうがまだまし
130名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:12:00.70 ID:Lp7/DHgOP
アステカイザー的な特撮ヒーローか
131名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:20:16.22 ID:nC2QGDWyP
えー?夏菜?
なんかやだ。
132UZ:2013/06/19(水) 08:22:45.92 ID:fV0YkbiG0
>>1

コレジャナイ感がハンパ無いw
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/19(水) 08:26:08.21 ID:zTM9q6ytO
タイガーザグレートは誰なんだろう
134名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:26:31.37 ID:oD+G0UX30
コレジャナイ
135名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:31:03.76 ID:RYiGvklm0
ウェンツは嫌いじゃないがこれは原作レイープ(´・ω・`)
136名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:34:13.84 ID:XCN+E1j00
137名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:35:09.32 ID:fWknfBYs0
鬼太郎もアレだったが、これもアレだな
138名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:36:20.92 ID:P9tBRi7e0
小林邦昭、ダイナマイトキッド、ブラックタイガー、スティーブライト、ブレットハートと死闘
139名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:37:28.64 ID:AFdScRdc0
キザにいちゃん
140名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:38:41.96 ID:Oo3BCESV0
>>1
ソフビの伊達直人には似てるかも知れないw>ウエンツ
141名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:39:41.61 ID:XjW9iw6Z0
設定読むとプロレスじゃなく特撮にするみたいだな
地下闘技場で悪を倒す謎のヒーロー的な
142名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:41:28.10 ID:Kp6DPSiA0
>>137
うちの母ちゃんもちょっとアレ取ってとか、アレ見なかった?とかよく言うw
143名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:42:06.46 ID:2cDHodPjO
強ければそれでいいんだ
力さえあればいいんだ
温もりを知らないで育った僕は
孤児さ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:43:34.12 ID:Np6ylRwGO
うわぁヒロイン役が夏菜かよ・・・
145名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:45:52.62 ID:Opv+u7j+0
実写版タイガーマスクってもう新日に4人もいるだろ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:46:25.43 ID:JX8RIxPA0
ミスター・ノーが出れば観てやってもいいぞw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:47:28.86 ID:fGGlhgoH0
>>1
なにこのコスチューム
ビックバンベイダーみたいに入場したら脱ぐのかな?
148名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:48:51.44 ID:9SlNUZtc0
ここは、Perfect Bodyのケインだろ!
149名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:49:20.56 ID:/HTmWoRQO
甲子園でたまに見る
150名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:50:03.40 ID:2tdAKhxkP
スーパーストロングマシンでないの?
151名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:51:52.05 ID:P9tBRi7e0
白いマットのジャングルに今日も嵐が吹き荒れる
ルール無用の悪党に正義のパンチをぶちかませ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:53:43.83 ID:u86/lkWdO
実写化発表から随分時間あったけど体を作ってたのか…
立派だウエンツ…
と思ったら全然違った
153名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:53:55.18 ID:gGNfd/0dO
剛力は誰役で出るの?
154名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:56:03.23 ID:LFXOQWu70
スーツでごまかすとかなめてんの?
タイガーマスクといったらちゃんと鍛え上げられた肉体で勝負しないとダメだろ
http://genuinerecord.up.seesaa.net/image/DSC00112.JPG
http://stat.ameba.jp/user_images/20110821/10/sanpurena/f2/19/j/t02200367_0480080011431555071.jpg
155名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:56:18.79 ID:dfp+gklJO
ミスターXは大泉晃でお願いします
156名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:56:44.85 ID:oVHFJwt10
タイガーキングだなこりゃ
157名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:57:23.10 ID:bSot8DqVO
今ならグレートゼブラはホンマン?
158名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:57:24.69 ID:aKFasmEzO
大島優子の彼氏
159名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:59:14.13 ID:YLZwM4wY0
映画版デビルマン 再来の予感www
160名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:59:29.42 ID:ZPJY0Pr70
ライダーとかヒーロー物みたいだな
161名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:00:03.40 ID:T0knQLAb0
チビタイガーも出せよ
162名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:00:38.30 ID:133zknJ0O
伊達直人の実写版だったら羽鳥慎一しかいないだろ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:00:51.44 ID:YVuf3FrB0
>>152
発表の時点で特殊スーツ着用って発表されてて
その時点でボロクソに叩かれてたよ
164名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:00:52.18 ID:tME3YBZX0
もしかしてプロレス関係ない
マーベルみたいな事?
165名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:02:01.37 ID:QmLpedSR0
ウエンツみたいなチビガリがレスラーに?
166名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:02:19.74 ID:O3QMEdiw0
一瞬牙狼かとおもったwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:02:22.90 ID:4JF+1Rx40
ってことは、あしたのジョーの出来は良かったってことか?
168名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:02:54.20 ID:YVuf3FrB0
>>164
地下格闘場ってことだから所謂地下プロレスみたいなもんだろ
別にヒーロー物になるわけじゃないっしょ
169名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:03:03.93 ID:yqR62YHc0
真樹日佐夫が生きてたら夏菜のおっぱいが揉みしだかれるレベル
170名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:06:00.43 ID:CqNJtCWo0
Xシネでいいじゃんこれw
171名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:06:17.47 ID:nJinyQEd0
ミスキャストと言われた鬼太郎はスマッシュヒットだったけど
タイガーはコケるだろうなー
172名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:07:11.49 ID:x73gVS6fO
変態仮面の爪の垢飲ませてもらえ
173名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:08:20.13 ID:nJinyQEd0
ウエンツはキック・アスならはまり役
174名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:08:47.85 ID:wA4Myl0OO
せめてレスラーにやらせろよ。要の試合シーンが嘘臭くなるじゃないか。

そう考えれば、今MXでやってるアステカイザーは秀逸だった。敵の怪人もアステカイザーも確かレスラーがやってたからな。
175名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:10:05.73 ID:YVuf3FrB0
>>170
配給会社みてもマイナーな所だし、単館上映で劇場公開作品って箔をつけたいだけの
実質Vシネレベルの作品だと思う
176名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:10:18.14 ID:2EDXBAc10
何で最近の映画のポスターってどれもこれもトランスフォーマー風味というか
アメリカ映画のパクリくせえんだろうな。
日本にはまともなデザイナーはいねえのか
177名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:11:48.96 ID:pP8dBoQD0
仮面ライダーみたいにマスクの中は別人って事?
178名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:14:14.68 ID:Lc+yhs0DO
>>176
そのハリウッドもポスターのパターンは決まってたりする
キャラ配置、角度、色彩
179名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:15:41.42 ID:Nq5QKvVc0
ゼブラーマン関係者が考えたのか
180名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:16:11.36 ID:U0qYU2R60
何でウエンツ、プロレスラーにしちゃ小さすぎるだろ
181名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:16:51.37 ID:zlWFkpRU0
プロレスラーの体型には程遠いな
CG加工でもすんのか?
182名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:16:58.93 ID:5QVV+tFC0
坂口憲二になぜやらせない
183名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:18:11.06 ID:NQ1XWj7J0
ブラック・タイガー役を小池徹平にやらせてほしい
184名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:18:57.23 ID:sMeHIpe9i
おいらの直人にいちゃんはこんなひょろい奴じゃ無いやい!
185名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:19:06.17 ID:YVuf3FrB0
>>181
何のためのマスク&スーツだと思う?
186名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:19:59.09 ID:/4D/nyQr0
哀川翔(ミスターX役)

ああー、Vシネマか
187名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:20:36.27 ID:D50p6b8Z0
ただの牙浪のパクリになんてしやがって
188名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:20:56.09 ID:qAs0cDxg0
(´・ω・`) 面白そうね。体鍛えてるのかしら?
189名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:22:28.04 ID:kR26jnvh0
今気付いたがウエンツって滝沢秀明タッキーに似てるな
190名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:22:58.31 ID:jmsy2GQ80
ギャグか
191名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:23:05.04 ID:yckubY400
はい、おかしいおかしい
ウェンツ嫌いじゃないよ?
でもこれはないってww
頼むからキャスティングの段階で原作のイメージ大事にしてくれよおおお
他に適任の役者居るだろうっつの・・・
192名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:23:32.14 ID:a3AXvJex0
>>176
広告デザイナーって自分の名前だけで仕事出来る人以外は
金と権力を持ってる素人の我が儘を聞き入れて
どうやって綺麗に見せるかってのが仕事だからね
193名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:23:51.33 ID:KKjLq4VF0
ウェンツはナマポ河本会常連
河本とおしゃべり糞野郎品川が師匠の子役上がり糞ハーフ
194名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:24:49.18 ID:yWClc+7r0
どちらかというとダイナマイトキッド
195名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:25:08.29 ID:2jSTwVAaO
金をドブに捨てる前に寄附するなりして欲しかった
196名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:25:15.51 ID:O3QMEdiw0
記事みただけでわかる大コケ臭
197名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:25:48.42 ID:tPOBpK2ZO
プロレスはしないランドセルを置き去るだけ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:26:02.74 ID:ZTk5sbWD0
>>1
もろダークナイトを意識したポスターだな
199名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:27:02.08 ID:N6+VeMLM0
鍛え上げた肉体を誇示するのかなあと思ったのに。
200名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:27:56.19 ID:XYopb3FBO
変態仮面の人で良いじゃん
すごい肉体美だったし
201名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:32:42.85 ID:A5wiyKjuO
落合賢って賞いっぱいとってるな、海外のよくわからん賞
202名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:34:26.20 ID:gEgtNgRiO
ガロじゃん
203名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:34:37.70 ID:xOqvXN0+0
三沢さんでいいじゃん
204名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:35:42.92 ID:TkuhSORy0
>>149
トラッキーじゃなくて?
205名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:36:54.02 ID:JxRImooQO
>>158
逆だろw
ウエンツの性奴隷が大島
フェラたっぷり仕込まれた
206名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:37:20.04 ID:NQ1XWj7J0
佐山と1対1で特訓すればいい
207名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:41:12.85 ID:nJinyQEd0
ttp://dailywom.hotcom-web.com/geinou/201303/20130331/image2.jpg
ウエンツ体は細いが珍子はでかそう
208名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:42:50.66 ID:K3QuOlSXP
>>66 まだ見てないのにネタばれかよ!
209名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:44:19.09 ID:4siodelC0
なんだ。三池監督じゃないのか。
絶対三池だと思ったのに。
210名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:45:45.97 ID:fGGlhgoH0
>>66
関東豪学連か!
211名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:47:49.94 ID:xhMDG/hR0
え?なんでオエンツがやんの?え?
212名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:48:46.51 ID:w4W9Pncs0
ぶっちゃけあんなたるんでるオッサン化したウエンツなんぞ
そこらのガテン系兄ちゃんにワンパンでのされるレベルだろ

そんなのがプロレスラー最強のタイガーマスクを演じる?悪い冗談だな
最初の特訓で死んでるだろ普通・・・プロなら役作りの為に肉体強化ぐらいするもんだろ
まあ日本の若手役者(それもこんなコネ役者)にそんなん望めんけどな、CG映画にすればよかったのに
213名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:49:05.48 ID:u4kOEAsx0
なんじゃこりゃw
プロレスじゃなくてヒーロー物になったのか?
214名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:49:26.49 ID:mo7KLWm50
どうして「ヤッターマン」がヒットしたのか
これといい「剛力マン」といい理解しようとしないのか?

ところでグレートゼブラはチェ・ホンマソ、らしいけど
ミスターNOは誰がやるの?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:50:57.03 ID:NfOq69ut0
肉体労働系に一般人を起用するとビジュアル的に貧弱になるw
鎧スーツでごまかすしかないわな
216名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:51:22.05 ID:YLZwM4wY0
鍛え上げたCG技術を誇示するだけで、ストーリーはどーでもいい
217名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:51:23.69 ID:EB3V2msL0
プロレスじゃなくてヒーローものに改変?
218名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:52:20.35 ID:5JmCcqugO
それで新日にはいつ登場するの
219名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:54:40.50 ID:/MibOrjz0
マスクをしている場面は別の肉体派俳優を起用する訳ですか・・・
それなら誰も気づきませんものね(納得
220名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:56:29.02 ID:GOZycYt30
>>9
こんなん撮るなよオラァッ!
221名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:56:40.76 ID:ntfktCv0O
三池なら頭にボーリング入れてたのとか
ジャングルから連れてきたのとか出すだろうが
普通の対戦相手になりそうだ
222名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:57:49.18 ID:hRxHkAJ70
ほっそw
223名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:59:35.54 ID:GOZycYt30
>>18
記事にプロレスって単語が一つもないな
タイガーマスク、という名前の地下格闘技場で戦う裏の格闘家、っぽい特撮ヒーローみたいな感じかね
224名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:59:38.74 ID:a3XC0TKh0
クランクアップから約1年半って、編集に時間がかかったのか
225名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:02:26.07 ID:KeLKowKC0
ファイヤーレオンのパ(ry
226名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:02:34.17 ID:yFDjS4rf0
この秋は、和製スーパーヒーロー大戦勃発

8月24日 ガッチャマン  剛力
8月30日 貞子3D2
9月7日 キャプテンハーロック3D
9月7日 「009ノ1 THE END OF THE BEGINNING」

11月 タイガーマスク
227名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:03:38.71 ID:hGD/ek8W0
写真見ると、タイガーマスクってより、牙狼だよな
228名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:03:40.66 ID:yFDjS4rf0
>>18
>出演する今作は、直人が多額のブラックマネーが飛び交う闘技場で、
特殊マスクによりタイガーマスクとなって試合に出場しているという設定。
229名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:04:07.18 ID:GOZycYt30
しっかし今時タイガーマスクもないだろー
そもそもプロレス自体が、ねえ
230「失われた20年」の本当の意味:2013/06/19(水) 10:04:22.82 ID:ji8Dmr0I0
在日朝鮮系企業やカルト宗教が日本から奪っている冨は、
韓国企業のそれとは比較にならないほど大きい。

さらに、サムスンなど韓国企業に利益誘導してきたのも日本の在日帰化人政治家。
最近、トヨタの社長が「アベノミクスで失われた20年の半分を取り戻した。」 と発言したけど、

約20年前に起こったことは

小沢一郎(たぶん在日帰化)の自民離党
→ 戦後初めての自民党単独過半数割れ  ←←重要!
→ 戦後初めて第3極政党の介入      ←←重要!
→ その第3極政党の羽田孜元首相(小沢と同時期に自民離党)
の顔が、モロ半島系
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%BD%E7%94%B0%E5%AD%9C&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=cVWlUZGlJ8SBkQXdx4C4Aw&ved=0CEQQsAQ&biw=1024&bih=677#imgrc=_
→この羽田内閣のときに、戦後初めてドル80円という超円高誘導されて日本の輸出企業は衰退し始め、
韓国・中国企業が伸長し始めた。そして何より、パチンコ産業筆頭の在日新興企業がタブー化し、
暴利をむさぶるようになった。その後、第3極は公明党に引き継がれ、在日主導(介入)政治は今も続いている。

中韓や北朝鮮に敵意を向けさせて、私たちの足元から目をそらすのがネトウヨの工作なので気をつけましょう。
231名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:04:24.19 ID:Lp7/DHgOP
牙狼のが派手でいいわ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:06:06.10 ID:MkYw+V2I0
ちょっと、ゼブラクイーンも呼んできて。
233名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:06:11.04 ID:eRT2JuPX0
BVDは下着だよ
234名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:06:22.47 ID:L+WPVKwRO
色々な所のノルマで何かしら作らないとイケないのかね?
原作、アニメ、プロレス、ウェンツのファン誰にも望まれない作品を作るって…。
タイガーマスクは興行収入を無視した芸術作品でも無いよなぁ。
235名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:07:15.34 ID:KvPlYJk60
ウエンツ瑛士主演、哀川翔(ミスターX役)
うわっ、観てぇなぁ。
ミスターXって、荒川プロレスやってるトラの穴村の村長だろ?
ニノサンの住んでる対岸の村のシスターやカッパ村長との対決が楽しみだ。
がんがれウェンツ、悪いのは社会だ。
236名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:07:33.16 ID:GOZycYt30
>色々な所のノルマで何かしら作らないとイケないのかね?

なるほどとちょっと思った
237名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:08:46.62 ID:KsQtwHX2O
>>1
これなら宇宙プロレスと戦いそうだな
238名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:10:08.35 ID:jsXW059t0
>>226
映画がパチンコ台みたいになってきたな
239名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:10:14.48 ID:zFmyKgH00
ゼブラーマンから直々に演技指導がもらえるなんて、
なかなかに贅沢な体験だろ。
240名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:10:34.75 ID:BQ5XnGU40
ゼブラーマンと対戦するのか
241名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:10:41.69 ID:j56E+pmC0
>>1-2
一体、誰を対象にして作ったかわからん映画だな
242「失われた20年」の本当の意味:2013/06/19(水) 10:10:46.99 ID:ji8Dmr0I0
そもそも、日本に借金をこさえさせたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。

小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも在日帰化?)内閣がプラス200兆円 
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)

今ある借金は、これとその利息では?

小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た支持基盤を
ごっそり自民党から引き抜き(離党し)、自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。

という流れではないでしょうか。
243名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:10:57.71 ID:KoMSS7zr0
ウエンツは黙ってるとイケメンなのに喋るとアホの子なんだよな
244名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:11:19.52 ID:LNLLjuJN0
>>207
この珍固の餌食になったのか大島は
245名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:11:39.44 ID:ZeYLMcrX0
タイガーマスクが坂口ケンジだったら
大体丸く収まってたのに。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:12:53.10 ID:LNLLjuJN0
あしたのジョーの実写版の続編マダカ
真っ白になるまでやれよ
247 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/19(水) 10:14:06.90 ID:5uEGCRcT0
厳密には鉄人タイガーセブンのリメイクだな
248名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:15:12.95 ID:LNLLjuJN0
>>247
変身の際にバイクでガキはねたやつか
249名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:17:30.90 ID:GOZycYt30
今この時期に「タイガーマスクが実写かされる」と聞かされて喜ぶ人間がどれだけいるのか
しかも佐山の名前一切ないし、声すらかけてないのか
そもそも製作側にやる気なさげだな
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2013/06/19(水) 10:19:47.97 ID:5uEGCRcT0
>>248
そう 手袋をはめ直すと敵が死ぬ特撮もの
251名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:22:07.13 ID:SzfwxnSSP
あんまり名が知られてない時にショッカーの怪人役やってたな
ヒーローに出世したな
252「失われた20年」の本当の意味:2013/06/19(水) 10:30:17.87 ID:ji8Dmr0I0
第3極政党には要注意

【韓流】ソフトバンクが韓流グループ・INFINITEを始球式に強く要請…
事務所関係者「日本プロ野球に“K-POPデー”ができることを重視」
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1368339039/

橋下・大阪維新の会 大口後援者にマルハン、ソフトバンク、パソナ
http://www.news-postseven.com/archives/20120827_139334.html

日本人が韓国船に殺されてもテレビが伝えないのはなぜ?
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
253名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:31:08.87 ID:cjgHemUh0
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/38341/tigermask164_large.jpg

すごく・・・バットマンです・・・
254名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:32:45.57 ID:SzfwxnSSP
戦闘シーンだけアニメになりそうだな
255名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:34:16.68 ID:YlzIizvp0
キャラ借りのオリジナル作品なのか?いかにもプロレスやらなそうだな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:36:16.64 ID:VPmqANty0
ミッキーロークみたくステロイドとウェイトで
おま誰肉体改造しない限りウェンツじゃ駄作になること必至
257名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:36:27.54 ID:xFnUhTFp0
マスクをかぶると変身するって完全に別の世界の話で
別のキャラクターじゃんか

変身ヒーローものにするのかよ
258名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:38:04.77 ID:KK/T2O5E0
タイガーツイストをおみまいしてやれ
259名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:38:35.27 ID:flftUT2i0
二代目が三沢さんだったのには驚いた
260名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:43:14.86 ID:SzfwxnSSP
猪木と馬場さん役は誰がやるの?
261名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:44:33.84 ID:LNLLjuJN0
哀川翔がミスターXってイメージ違うわ
ゼブラーマンやっておけばいいのに
262名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:44:47.45 ID:HF3VZNYZ0
なんでアメコミになってんだ・・・
263名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:46:16.85 ID:edlKMTz30
>>136
アーマータイガーくん!
264名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:49:12.45 ID:6TDUOL5l0
これは梶原一騎に失礼過ぎるw
265名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:04:54.03 ID:oAy6XWyRP
266名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:10:18.35 ID:ZzI5+rJL0
演技してるところ見たことがないんだが
267名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:10:47.32 ID:LNLLjuJN0
ミスターXは香川照之がよかったな
あの人のことだ。丹下段平以上のものにしてくれた筈
268名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:15:42.14 ID:Dx9nvYdlO
Vシネマかよ。
269名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:20:02.45 ID:8UTW5mly0
いっそのこと女子プロレス版にすればいい
伊達直人を直子に変えればすむだけ
タイガーマスク役には綾瀬はるかがゴーリキでいい
270名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:20:13.30 ID:PtDY6Wfn0
アニメ実写は原作レイプばかりだな。実写にしなくていいよ
271名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:22:15.61 ID:AlFindag0
ウエンツ好きだけど体型的にプロレスはないよ
272名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:22:54.30 ID:eqA28/qXO
虎はネコ科だから人選は間違ってない
273名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:38:15.10 ID:HinjPfFa0
なんじゃこりゃ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:38:28.21 ID:8UTW5mly0
>>270
キャシャ―ン・デビルマン・キムタクヤマト・あしたのジョー・忍者ハットリくん・ガッチャマン・・・

キャシャーンとデビルマンの大コケはお笑いのネタにされてるよな
275名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:41:18.97 ID:tRzanxch0
コレジャナイ
276名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:43:38.19 ID:cLWBsSjUO
今ってみなしごって言葉使えないんだろ?
みなしごハッチがみつばちハッチって名前になったように
みなしごのバラードが流れないんじゃ期待できないけど、ダメ実写映画好きとしては見てみたい
277名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:45:46.66 ID:xu79R7b80
>>274
実写版キャシャーンはコケてない
製作費は6億円、興行収入は16億万円と
商業的には大成功
DVDソフトもかなり売れた


ちなみに実写版デビルマンは
製作費10億円、興行収入5億万円と
商業的には惨敗
278名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:47:07.71 ID:cLWBsSjUO
>>277
億万ってあなた…
279名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:47:31.57 ID:EnSm9ol20
戦後の混乱期の米兵とパンパンの間の混血児が伊達直人という設定か
280名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:49:12.56 ID:YOdvLyQC0
>>277
wwwwwwwwwww ひさしぶりに爆笑させてもらったよ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:50:00.88 ID:HY5HN8ma0
>>1
これ典型的な糞邦画だw
ポスターから臭いがプンプンする

なんでいちいち現代風にオサレにしちゃうんだろ
そもそもガタイがしょぼいウエンツにやらすなよ。
キャプテンアメリカくらいの筋肉はあって欲しい
282名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:51:22.94 ID:YOdvLyQC0
プロレスの星アステカイザー臭がするんだが
283名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:54:23.49 ID:Vs81iewzO
船木がプロレス復帰する前に実写版のタイガーマスク演じてたな
284名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:55:48.26 ID:6Ia+EQzZP
体つき違いすぎw
マスク付けたら体格まで変わる設定か?
285名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:56:25.60 ID:moD/NzGJ0
うえんつかよ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:56:55.86 ID:yWClc+7r0
>>282
おじさん古すぎるよ・・・(´・ω・`)
287名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 11:58:02.00 ID:ea2vxhbq0
なんか違う。。。
288名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:01:50.46 ID:PtDY6Wfn0
>>274
ヤッターマンも入れてくれ
289名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:05:57.69 ID:G3F3LT4gO
ヤッターマン コーヒー ライター
290名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:07:02.45 ID:AscuOkrr0
水木しげるが一言
291名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:07:59.25 ID:veIUEFKm0
プロレスシーンはCG
292加山雄三:2013/06/19(水) 12:08:18.90 ID:Gk2eHYcI0
>>284
「タイガーマスクに変身する」

仮面ライダーだって変身後は、変身前と身長が20a程違うぞ
293名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:09:40.56 ID:Yjyj3ZqXO
日本のアニメは実写化するもんじゃない
294名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:10:51.45 ID:k+GWleDOO
こいつ食い物番組ばかりやってるが、あの下唇の下にほうばる食べ方がキモすぎる。
どう食べたらあそこに溜まるんだよ
295名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:11:16.83 ID:S9eZWg1J0
見た目タイガーマスクってよりサンダーライガーに近い
296名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:11:42.32 ID:/EgC2Ulj0
こいつ大島の穴拝んだばっかりにすっかり落ちぶれちまったな
297名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:11:45.78 ID:wrdeFwgEO
佐山さとるにやらせろよ
298名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:14:27.80 ID:GtSrQ6T4O
着ぐるみみたいなマスク想像してたわw
299名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:15:43.16 ID:NubZJU5OO
変態仮面のような原作リスペクトは感じないな。
全然見た目違うし。
300名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:18:11.91 ID:w3GyxNwV0
ウエンツで見たい人なんているのかよ・・・・
301名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:18:21.26 ID:uIP+HsP+O
>>295
アステカイザーは?
302名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:20:44.31 ID:YJ6zxDXM0
しかし久々に古いほうのアニメ観たら恐ろしく残酷で暴力的だったな
子供の頃にこんなん観てたのか
303名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:23:05.15 ID:emnruN720
なんだこのコレジャナイ感は。。。
絶対にコケそう
304名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:25:57.14 ID:wPUjs9aS0
コブラ男の悲劇が蘇るよ…
305名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:36:19.33 ID:9RPrM9M80
佐山の合宿で鍛えた方がいい
306名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:38:13.63 ID:6Ia+EQzZP
>>302
昔は何でも規制が緩かったからな
辻なおきの漫画も残酷描写盛りだくさん
タイガーマスカじゃないけど腕切り落とされたりとか
307名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:40:24.02 ID:6TrF8tTv0
我狼
308名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:45:18.47 ID:e35Vpgen0
スーツでごまかしてんじゃねえよ、体鍛えてこいや
309名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:48:04.28 ID:FblbOawv0
310名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:49:22.69 ID:HVusNZ8/O
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/38341/tigermask164_large.jpg

なんかもう、ココまでやるならプロレスという枠を飛び越えて
勧善懲悪なダークヒーローでいいのに

初期の仮面ライダーになっちゃうんだけどな
311名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:52:45.45 ID:x42uqK5Q0
>>1
ウエンツはキャスティングが違うだろ
痛いわ寒いわで既にスベってんな

それにしてもウエンツなんて
もうとっくに終わったかと思ってたけど
まだこういうデカい仕事も入るんだな
312名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:53:12.22 ID:YLZwM4wY0
絶対 剣を持って戦うだろww
313名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:53:37.97 ID:CW39+Vgi0
今更実写とかいわれても
実際すでにリングで四次元ファイトやってたしな
314名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:55:34.51 ID:IU3FpKF/0
プロテクターってアリなのか?
315名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:56:47.89 ID:4vry68f70
ひょろひょろタイガー
316名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:58:23.43 ID:rcw4dWNz0
この監督、小さくて地味な映画を撮って海外で評価されてる人みたいだけど
なんでまた急にこんなB級娯楽作品を撮ることになったんだ?
317名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:59:52.83 ID:kyIG4xm6P
西島秀俊で頼む
318名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:10:04.03 ID:9W8TZPZM0
やっとキタか
これのエキストラに出てみたけど現場の格闘場が糞寒かった
319名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:19:11.22 ID:j56E+pmC0
ムキムキスーツみたいなの着て戦うのか?
320名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:22:11.08 ID:32hXdA1R0
サイト見ても、プロレスって言葉を使ってないし、普通に変身特撮ヒーローなのか
321名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:23:22.31 ID:u4kOEAsx0
>>270>>274
実写にするんだからレイプは当然なんだよ
問題はクオリティが低すぎるって部分
322名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:41:52.07 ID:GOZycYt30
>>318
kwsk
323名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:43:27.79 ID:vKs7sXqP0
仮面ライダーの悪役の間違いだろw
324名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:51:26.75 ID:A+0EXsxq0
過去の例から言って実写はやめて欲しいが、どうせやるなら劇画版じゃなくアニメ版仕様で大門を出して欲しい
325名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:53:34.57 ID:MkXMKNe60
役者にルールなんてないんだから
がんがん薬使ってムキムキにすりゃよかったのにね
日本の役者にもそれくらいの役者魂を見せて欲しいわ
326名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:54:02.68 ID:ohWfDAKf0
>>48
動き出した途端評価が変わったけどな、
このマスクはヒドいw
327名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:54:59.99 ID:yG5yXbhA0
GAROかよ
328名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:55:52.50 ID:ylY/NQkjP
キャシャーンの二の舞
329名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:56:39.68 ID:GOZycYt30
まあ正直プロレスをシカトするのは仕方ないわな
今時プロレスしたって笑われるだけだろうし
ただそれならそれで、タイガーマスクの意味あるのかっていう
要するに製作側のモチベが低いのかね
オリジナルの企画を通す力も気概もなく
とりあえず原作つけときゃ通るだろ、って程度なのかもな
330名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:56:57.81 ID:9W8TZPZM0
>>322
虎の穴闘技場の客みたいなエキストラだったよ
雪が降る季節にすきま風吹く廃墟での撮影でブルブル震えながら
CG処理なんで誰もいない闘技場に向かってひたすらガヤってきたw
331名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:58:44.45 ID:XoD/w2I/0
ルリ子先生はもっと清純そうな子じゃないとダメだろ。
ウエンツもちょっとイメージ違うし。
332名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:59:28.26 ID:Dxj65KWcO
猪木役で春一番だせよ
ダメならアントキの猪木でもぉk
333名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:00:24.50 ID:37AAUIPAO
>>194
えっ!?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:01:46.76 ID:YVuf3FrB0
>>331
そもそもルリ子「先生」なのかね?
335名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:01:47.44 ID:jYjhpv4o0
もっとガッチリした俳優出してよって思ったけど
日本って線が太い俳優ってほとんどいないな
336名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:02:22.95 ID:ZeYLMcrX0
>>332
往年のプロレスラー役は探せばいくらでもいそうだねw
337名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:02:24.57 ID:GOZycYt30
>>330
ほほー、情報サンクス
じゃあ役者は見なかったのか
冬に廃墟かよw おつかれさんです
338名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:03:11.10 ID:7wu+WMIs0
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/38341/tigermask164_large.jpg

ライオン丸Gの続編かと思ってぬか喜びしたわ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:04:19.49 ID:apLQjjMb0
ウウェンツはキックアスの主役なら完璧に演じれそうな感じ。ちとイケメン過ぎるが。
340名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:06:00.25 ID:Vh0Q8p8k0
デビルマンの後継者か。
341名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:06:17.49 ID:bfMTIeo/O
これもまた装甲つけてやるんか!
342名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:07:49.09 ID:GOZycYt30
デビルマンには及ばんだろう
あれは別格すぎだ 悪い意味で
343名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:08:21.89 ID:+Yt26/UmO
>>338
映画のダークナイトみたいだな
344名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:09:50.63 ID:0mRjcE2g0
ミゼットかよwwww
梶原一騎が生きてたら殺されわ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:10:37.77 ID:ad/40cnfO
コレジャナーイ(戸惑い)
346名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:10:43.62 ID:k67qbEQf0
キザにいちゃん
347名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:11:40.11 ID:zCESwz0b0
ボディスーツで誤魔化すの?(笑)
せめて鍛えろや
348名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:12:40.10 ID:hHd2xM600
お前らよりは鍛えてるよ
>>207
349名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:13:32.07 ID:G3F3LT4gO
こんな実写いらね

やるんなら梶原一騎の娘の変態鬼畜殺人事件の映画化希望

主演 堀北真希
350名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:14:52.92 ID:k67qbEQf0
梶原一騎はいい財産を残したな〜
漫画はいまだにコンビニコミックや映画化、
巨人の星やジョーは、CM素材としては素晴らしい
奥さん再婚しておいてよかったね
偽装結婚の台湾人に、全部取られるところだった
351名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:15:44.49 ID:Ma+hJw3Q0
ゼブラーマンじゃねーか
352名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:16:32.94 ID:bfMTIeo/O
>>348
これでもうちょい肉つけたらタイツだけでいいのにな
353名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:18:01.47 ID:7L4cszCm0
この映画もパチンコマネーで作ったのかね
パチンコ様々だな
354名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:18:27.16 ID:GOZycYt30
結局のところ、佐山が天才だったということ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:20:30.07 ID:4xXVco0H0
わざわざタイガーマスク名乗らんでも
仮面ライダーでええやん、こんなの
356名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:21:02.77 ID://H/ul1g0
酷いものに仕上げる悪寒
357名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:25:01.35 ID:EWDOlYRk0
実写版タイガーマスクって、佐山のことだよね
あれを超えるのは無理だろう
佐山は天才すぎる
358名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:25:33.46 ID:NdmnFq3z0
>>60
亀レスだが、

父親はアニメの中ではタイガーとタッグを組んでいたりした。
359名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:26:00.90 ID:A+0EXsxq0
今は大仁田に負けたりしてるがな
360名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:26:21.42 ID:hFM3zaZF0
プロレス映画とは思えんポスターだな
361名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:28:31.28 ID:3VN8GpP50
>>43
公開11月だろ。
その頃にはきっとまたランドセルの贈り物はあるよ。
少なくとも関係者はそう「確信」してるはず。
362名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:29:29.96 ID:GHZMVhmY0
役作りで佐山並に太れ
363名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:30:51.47 ID:23/bnY0HO
レスラー感が醸し出せるかは疑問だが
キザ兄ちゃん感は十分ある。
364名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:32:37.71 ID:zERXmCK9O
>>228
パロディのフードファイトに近い設定なんだな
365名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:32:40.97 ID:FEvjvdLF0
ウエンツって小さくね?
366名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:38:44.91 ID:juSf91dZP
>>365
ウエンツがマスクを被るとレイザーラモンHGがタイガーを演じるんじゃね?
367名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:39:17.50 ID:XAvMgKFJ0
第2弾は「変態仮面VSタイガーマスク」で
368名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:43:18.78 ID:2wKZu1us0
当然ランボルギーニ・エスパーダに乗ってくるんだろうな
369名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:44:42.48 ID:GUeIY7N/0
>>1
ダークナイトのオマージュですかwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:45:44.47 ID:WJz+dcws0
こんな固そうなプロテクターやマスク付けてたら反則だろ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:47:04.63 ID:5+YdMIT40
ミスターNOが秀逸
372名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:48:07.61 ID:GUeIY7N/0
>>1
プロレスという設定さえばっさりなくしてしまうとはねえ
373名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:49:37.60 ID:LHIUxeby0
画像見ると特撮ヒーローものみたいだな
374名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:51:43.94 ID:TZ+Q2gl3O
ルリ子は夏菜かよw
どーしても純のイメージしかねぇw
375名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:52:36.62 ID:QeOl2F8z0
なんでタイガーマスクと言うキャラクターでウェンツなんだよ・・・ ウェンツにはウェンツに相応しい役が有るだろ。
この話を持ってきたマネージャーと決めた監督は馬鹿だ。
376名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:54:44.36 ID:sDRAO7tYO
チンコ頭の奴でるの?
377名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:55:25.27 ID:uAGO38xXO
寺西勇やグラン浜田は誰やるの
378名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:55:50.72 ID:uc/vIsqG0
どうせどっかの馬鹿プロデューサーが
アイアンマン見て思いついちゃったんだろ。
誰か止めてやれよ。
379名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:58:05.54 ID:igKHA5Wr0
>>372
だって、今のプロレス界に「物凄く鍛えたキャラクターの濃いレスラーを定期的に供給してくれる組織」なんてのがあったら、有難すぎて仕方ないもの。
会場からミスターXコール起こるぞw
380名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:12:44.92 ID:dVg8uCmC0
ミスターノーは実写で出るのかな?

http://tassee.img.jugem.jp/20110612_858804.jpg
381名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:35:40.30 ID:M+E03x/90
撮影が終わってから、二年間、公開できなかったんだなあ。
おそらく、よくても全国で10館くらいの公開規模だろう。
まあ、映画館で公開できただけでもよかった。
382名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:40:01.65 ID:LNLLjuJN0
>>380
チ○コマン?
383名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:41:14.98 ID:q70zewLY0
何の特撮CGヒーローだよ
佐山や三沢のようが、よっぽど「らしい」タイガーマスクだったやん
384名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:42:24.10 ID:M+E03x/90
>>51
公開の予定がないまま映画を撮影して、公開までに何年もかかったり、
公開しないまま消えてしまうことは、とくに理由がなくてもよくあること。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:44:34.97 ID:OA+6vAGP0
真・変態仮面とかならよかったのにー
386名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:45:28.63 ID:5lzPstcd0
.
こんな酷いアレンジで何がしたいんだ?
387名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:47:20.60 ID:GUeIY7N/0
>>382
おまて知らんのか?
388名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:50:00.48 ID:R1BSxhjgO
クスリ使ってでもちゃんと体を作ってこいよ。
389名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:51:53.69 ID:t9+DVpVoO
新日にもういるし
390名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:56:07.94 ID:3PDAH3ce0
ケツの穴でコールタールのプール泳がされるんだっけ
391名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 15:59:38.43 ID:XKDgAhVK0
やる前から半分コケとるやんけ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:10.14 ID:3gHfg0/H0
393名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:00:52.09 ID:O8l18Yqe0
原作レイプを通り越してパクリになっとる
394名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:12:22.90 ID:PqTyxgLl0
全身スーツはやめろ
なんや青黄のナイキのワッフルトレーナーカラーみたいなタイツにしろ
395名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:19:16.73 ID:78bOnhCL0
ダークナイトのパロディ?
396名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:22:01.97 ID:Cq6iGmA3O
タイガーマスク
タイガーマスク
397名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:31:39.83 ID:DwD0iV6zO
取り敢えず、また佐藤隆太主演でなくて安心した。
398名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:36:55.90 ID:GAmWWy/+O
住谷さんがいい身体になってたから使ってやれよwww
399名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:50:14.76 ID:PNQZnz0g0
駄作決定
400名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:54:05.00 ID:EfFNIWbD0
佐山は超人だからな
あの動きは誰も真似できん
401名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 16:59:17.08 ID:YRCI5O/jO
新日にタイガーいんだろ、あいつにやらせれ
402名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:00:36.93 ID:oRpxjXvb0
マスクを付けるまでがウエンツなんだろうな

まあ誰も見にいかないだろ
403名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:02:40.55 ID:ln4CXhNlO
ランドセル贈るエピソードは使われるの
404名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:04:32.78 ID:Q86dDaz00
駄作の臭いがプンプンする
孤児院の借金のために青ざめながら虎の穴を裏切るシーンがなければタイガーマスクじゃない
405名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:00:41.94 ID:LNLLjuJN0
>>387
ライオンマンも知ってるし神風も知ってるよ
406名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:06:53.79 ID:kgYNPs9/0
スポンサーはとらのあなか
407名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:09:09.31 ID:TOCMg+piO
タイガー魔法瓶かな
408東熱航空69便 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2013/06/19(水) 18:12:57.72 ID:EjwaMhDD0
ヴィジュR瑛士がなんだって?
409名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:16:21.07 ID:wWr9LqFyO
最後は車にはねられて死ぬの?
410名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:20:36.01 ID:GOZycYt30
>>396
四万十川料理学校のキャrシィ塚本おつ
411名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:20:39.16 ID:oHUu5PCR0
俺が思いっきり蹴れって言ったら思いっきり蹴れよ。
なめてんの?殺すぞ?
412名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:25:00.28 ID:7c0vpn2b0
>>10
ミスターNOの事な
413名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:25:45.91 ID:TE30tUvg0
実写なんかにするよりアニメでリメイクのがまだ見たい気がする
414名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:26:28.72 ID:IkCzl16GO
415名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:27:12.87 ID:Xg8aYe2k0
装着してタイガーマスクって何?哀川がX氏?
416名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:27:59.15 ID:SzfwxnSSP
ヒロインは大島優子じゃないのか
417名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:29:38.33 ID:+g7SVvhL0
変態仮面の人って1年かけて身体作ったんだろ?
418名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:32:05.84 ID:aEwZAhiR0
あしたのジョー、秘密のアッコちゃん、愛と誠、デビルマンw、ヤッターマン、

この手の70年代実写リメイクって、ほぼ全滅なのに(ヤマトもあれだけ宣伝した
割には成功じゃないだろ)何で、こういう企画が通るんだろ?最初から、レンタル
狙いとか、深夜ノリの電人ザボーガーとかライオン丸何とかとかは、低予算だから
ペイしたかも知れないけど。

確かに、怪物くんとか、妖怪人間ベムとかは当たったけど、あれ、テレビが当たったからだし。
419名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:32:27.50 ID:XlsCYYwW0
勿論ミスターノーは出るんだろうね?
420名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:33:14.43 ID:U9nXaxwE0
仮面ライダー的にされてもな
変身要素入れるぐらいならスーツアクターが演技した方がいいだろ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:41:17.00 ID:VmsMX7Hn0
変態仮面の人とベラの人はマジですごいと思った
作品へのリスペクトを感じた
422名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:48:46.18 ID:GUeIY7N/0
>>419
おれはゴールデンマスクに出て欲しいな
423名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:50:31.88 ID:2gFPw10N0
というかいわゆる覆面マスクじゃない時点でコレジャナイ感
424名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:03:58.60 ID:D3rXiAJ/0
月刊誌「ぼくら」と「ぼくらマガジン」連載
「ぼくらマガジン」には仮面ライダーやバロム1とか
TVアニメ、特撮になったものが多く少年向けの漫画中心だった。
幼児向けTV雑誌と青年層受けの少年マガジンに別れる。
しかし、青年層を意識しすぎ駄作エピソードが増えて
最後昇天ネタで終了
当然アニメのほうが評価が高い結果におわる。
下手に青年層ウケ狙いで作ると失敗するw
425名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:17:48.87 ID:M2ZjamBu0
昔、「エースをねらえ!」、「アタックNO.1 」と立て続けに漫画実写化ドラマに主演した上戸彩に対して、「次はタイガーマスクだね!」と、言ったのは関根勤。
426名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:23:42.32 ID:RfLKRzqlO
アニメ実写化の主役は1タレント1役だけにしろや
ウエンツは鬼太郎だけ
上戸も香取もやり過ぎ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:24:46.69 ID:ePOSetdC0
ああ、去年真樹日佐夫亡くなってたんだな
この人が存命だったらこんな原作レイプが通るわけないわ
428名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:26:53.67 ID:yUnJOMhx0
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/38341/tigermask164_large.jpg

いや、片眼にアイパッチすりゃあタイガージョーっぽいわ
しかし漫画原作の実写映画化、おまけに主人公キャラの俳優名が「瑛」つながりってな時点で
どうにも「ワイルド7」の悲劇が脳裏をよぎってしまうのだが…
429名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:32:59.47 ID:3ndctZg9O
ハリウッド版ゴジラ並みの原作レイプだな
原作に忠実なら良いわけではないが、
画像からはあり得ない感しか感じない
430名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:36:16.12 ID:+rsZ1I5u0
>>1
お前平田だろ!?
431名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:39:45.49 ID:TtY1z1RkO
ゴールデンタイガーマスクw
またはライオン丸Gのタイガー
432名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:44:24.92 ID:x4y12Hl7P
タイガーマスクって変身ヒーローものじゃなかったよな
433名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:47:17.71 ID:XvGqTFhA0
>>428
ごめん、ワイルド7は俺的には面白かった。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:52:41.75 ID:L+WPVKwRO
これ誰がターゲット?
435名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:57:17.57 ID:yUnJOMhx0
>>433
そ、それはすまんかった…
しかし経験者wとは云え、宇梶オヤブンはちょっとなあ…
436名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:00:01.30 ID:wR/f/dVIP
○ あぼーん しますた
【映画】実写版「タイガーマスク」ビジュアル初公開!ウエンツ瑛士、渾身のアピール
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371589588/
あぼーん中
437名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:00:30.92 ID:EFLNKmT10
同じ色物枠でも香取辺りを使っていれば
ガタイだけはいいから見栄えしたろうに
>>429
どうせ変えまくるんだったらゴジラよろしく
メカタイガーマスクとかにして伊達直人のライバルとか
無駄設定作ったほうが合っていたような気もしないでもないような
438名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:01:05.01 ID:moYjA88Z0
>>430
藤波さん( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
439名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:02:36.83 ID:P0DreXFB0
ハセキョンでオナニーするシーンはあるのか?
440名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:08:27.25 ID:Uy9QtCauP
>映画では、マスクを装着するとタイガーマスクに変身するという新たな設定が
加味されている。
アステカイザーみたい
441名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:11:20.56 ID:I8TVM5XRO
アニメタイガーマスクのイメージと全く違う臭いがプンプンしてこりゃダメだw
牙狼のバッタもんみたい
442名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:12:02.11 ID:XvGqTFhA0
>>435
いやいやw
ただ、原作云々ってよりキャラ設定や登場人物の
個々のキャラクターが面白かった。何も考えないで、
晩酌しながら観てたからかもw
因みに、ウエンツも出てた仮面ライダーthefastも好きだw
443名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:14:54.85 ID:3qyz9wH20
バットマンのパクリやないか
444名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:15:25.83 ID:N7NDVYZk0
知らんが、firstじゃないのかw
445名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:16:34.83 ID:4XzKr4lI0
このシーンも映画に含めてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=EV1OXpsgFKA
446名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:17:58.61 ID:iTooHish0
ウェンツって160cm台後半だろ?
相手のレスラー役はどんななんだ?
447名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:31:44.45 ID:qXgvaBSC0
アニメ史上最高傑作と誉れ高い、タイガーマスク最終回
実写じゃ絶対無理
http://m.youtube.com/#/watch?v=sUdwxo050DY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DsUdwxo050DY
448名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:38:24.15 ID:yUnJOMhx0
>>442
いや、何も考えずにってな姿勢こそがこの手の映画の楽しみ方なのかも知れないね
449名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:43:41.25 ID:llQLaikwO
これこそ江頭がやるべきだよな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:46:17.86 ID:oIHL7Ch10
タイガーがマスクを脱ぐとエメラルドタイツを身にまとった筋肉質の男が・・・
451名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:47:55.17 ID:llQLaikwO
>>450
最期はかなり腹が出てたがな…
452名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:59:22.99 ID:MslAUoP10
タイガーマスクVSゼブラーマンか
453名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:00:07.72 ID:MslAUoP10
>>451
そもそも筋肉質だった時期がないだろ
454名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:00:54.97 ID:KPt9va4Q0
>>449
ミスターNO役で
455名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:02:58.32 ID:XvGqTFhA0
>>448
俺も、特別映画マニアって訳じゃないんだけど、
『映画館で観たい』って映画と『DVDが出たら観たい』って映画があるよね。
家で晩酌しながら頭空っぽで観たい映画は、単純な
ドンパチ映画が多いなぁ…最近では『アウトレイジビヨンド』かなw
456名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:34:36.84 ID:oKIwFGR60
コーナーまで走って上部からバク宙きめて
着地した瞬間にローリング・ソバット決めれるん?
457名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:39:45.24 ID:CGkXuzA5O
>>1
なにこの牙狼、ホラーでも倒すの?
458名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 22:47:17.64 ID:iB6qhkQh0
>>207 いいティンコだなwしゃぶりてー
459名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:49:18.40 ID:xPBxdWSYO
>>41
設定だと100キロないんだぜ。
460名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 00:52:26.67 ID:f8iXwXYN0
三沢さん最強伝説が蘇るな
461名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:22:04.81 ID:J4aYVMcU0
>>104
伊藤英明もアリじゃないか?
462名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:25:02.71 ID:MwZfLRm70
>>104
映画館がホモだらけになっちゃうよ・・・
463名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:57:41.02 ID:nGSrXxXR0
>>207
ハーフは筋肉がすごいな
464名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 08:46:11.73 ID:e4IJ1hS30
>>350>>349>>348>>352>>344>>463>>462>>458>>429>>390>>359
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
465名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 08:47:22.86 ID:okxbbrNX0
ダブルス・ふたりのタイガー
466名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:01:49.02 ID:iXFYUfmTO
>>464
キチガイ黙れ。
467名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:11:13.93 ID:xHFjdW/g0
レプリカがオリジナルを越えられない壁
468名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:15:52.11 ID:86Kly6in0
>>6
棚橋でいいじゃないか
469名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:17:16.65 ID:zCW9x28zO
タイガーシザーズヘッドホイップやウルトラタイガーブリーカーとかあるのか? 三沢とかはウルトラ系一つも出来なかったから
470名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 09:37:28.25 ID:2BOBBSD40
その内に腐女子狙いで「実写版 海のトリトン」もありそうな
471名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:00:52.08 ID:FcgXoMrL0
ひねくれて星をにらんだ僕なのさああああ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:07:54.38 ID:9KpyIk8w0
全身スーツって…
タイガーマスクと言えば上半身裸だろ?
よっぽど肉体美がだらしないんだな
473名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:19:46.56 ID:zAyOQeW2O
これ深夜にやってるドラマかなんかのキャラじゃないの?
474名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:52:56.91 ID:zMi7Snm/O
てっきりお蔵入りされたと思ってたのに公開されるんだ
475名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 11:59:05.21 ID:2eWaSHw/0
ミスターカミカゼ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 12:22:15.68 ID:j2Awf2Yd0
実写化した段階でどうせ色物になるんだから
(キャシャーンもデビルマンもヤマトもそうだったろ?
これからだと剛力主演のガッチャマン、なんてのもあるな)
やるならタイガーマスク二世の方にすればよかったのにな。
ちびっこハウス出身のスポーツ紙の記者が主人公で
敵のラスボスがアラブの石油王。
で、石油王率いる「宇宙プロレス連盟」が送り込むレスラーと
主人公が対決して、敵のレスラーに負けるたびに
石油の対日価格がどんどん上昇して
日本経済が危機的な状況になる、という設定。
突拍子もなかったけどこの前見なおしたら
色物としては最高だと思った。
あと、主人公が本物のトラを飼ってるという設定も良い。
477名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 14:16:09.85 ID:Xgb8FLI00
>>476
梶原一輝繋がりだろジャニーズの「あしたのジョー」も。
478名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:06:30.34 ID:WOl6nQpy0
>>472
細いのは細いが鍛えてはいるみたいだ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up595772.jpg
479名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:00:26.93 ID:UshwAWS/0
>>478 これいつのウエンツ?BVDのCM?
480名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 21:44:14.24 ID:iaM+JyJ70
そう
比較的最近
481名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:01:49.05 ID:afaRsnQoO
プロレス設定にしないなら何か萎えるわ
しかもウェンツてw
ガッチャマンに次ぐ原作強姦映画だな
482名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 00:11:08.46 ID:41+D72ia0
ミスターXは大杉漣が良かったな
483名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:29:13.47 ID:w6ft/iaa0
侍ジャイアンツも実写化しないかなCGも使って
主役の番場蛮は・・・亀梨でいいや

>>481
つ 山Pのあしたのジョー
484名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:49:47.12 ID:mb9417Ql0
ttp://www.youtube.com/watch?v=EV1OXpsgFKA
虎の穴での特訓シーンはこれを使え
485名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:51:55.56 ID:hT85fNOY0
羊羹をポッキーのように食べるところもちゃんと再現してほしい
486名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 01:56:00.90 ID:veVfLoaFP
きっとこの仮面は石仮面で仮面をつけると脳に骨針が刺さって身長が伸びて筋肉隆々に
なるんだろ
487名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:17:42.88 ID:3wTfQ/VB0
ウエンツってまだ中野ジパングに行ってるのかな?
昔よく見かけたw
あ、パチスロ屋のことです
488名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:18:37.95 ID:4XocRLP20
>>6
坂口の方が、強そうかもしれないが重すぎて飛べないイメージが有る
プロレスでは初代の佐山から、原作のマンガ、アニメを離れて、
タイガーマスクは空中殺法の使い手という事に成ってしまった
結局、いかにも飛べそうな軽い人から強そうな人を選ぶより仕方ない
489名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 02:57:23.91 ID:umltefmQP
ウエンツ170坂口憲二185
他の配役とのバランス考えるとウエンツの方が便利だわな
490名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:40:03.16 ID:hUCSDLFa0
坂口憲二、185cmもあるのか。
けど親父はそれより10cmも高いんだな。
491保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/06/21(金) 07:53:14.09 ID:21v3/HkB0
492名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:57:39.45 ID:NOEIUyUSO
変身するってなんだよ?
って思ったが画像見て納得。
人間味溢れる昭和のタイガーマスクじゃなくて、アメコミヒーローをパクるってことかい。
493名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:58:53.32 ID:etI+3uhh0
これがタイガー?

こんなのタイガーじゃない
494名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:02:10.41 ID:zZruwT7e0
ダークナイト古いだろwww
495名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:40:57.52 ID:Q3LqZATMO
ミスターXが相川翔
相川翔はゼブラーマンで
ゼブラーマンは馬場さん
まさか馬場さんをホンマンなんてことはあるのかな
496名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:44:50.25 ID:9iqtbBR40
ガロ+ジョジョじゃん
497名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:47:31.47 ID:oVLaAGbU0
チビタイガーじゃねえかよwww
498名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:04:37.24 ID:6VyS9WCZ0
ポスターがバットマンビギンズとかみたい
499名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:02:27.71 ID:7Si/fDAAi
ミスターNO スラィリー
500 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/21(金) 12:09:36.92 ID:Vt7xsXtu0
「THE TIGER MASK」って、誰か注意する奴は居なかったのか 
501名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:19:31.16 ID:jqhyoyDtO
なんだこれwww
502名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:24:46.53 ID:hT85fNOY0
「はい、映画化してみ」
「ハイ… ウシ!ウシ!!」
「もっと思いっきり映画化してみ?きちーんと」
「ハイ… エイシ!」
「お前、俺がさ、思いっきり映画化しろっつったら思いっきり映画化しないと。なめてんの俺を?」
「イエ」
「なめてんの俺を?なあ?俺をなめてんの?」
「イエ、ナメテナイス」
「なめてない?」
「ハイ」
「俺思いっきり映画化しろっつったんだよお前。これ思いっきりかお前の? ……なめてんのか!?」
503名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:25:13.78 ID:752j9/EQO
>>478GJ!
504名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:31:22.89 ID:kLsZBahm0
科学の力ですごいガタイになるんだろもちろん?
505名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:54:00.36 ID:AsmsFci+0
梶原一騎ブーム
506名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:56:01.28 ID:dpDmwMtn0
なんかポスターがダークナイトっぽいな
507名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:56:23.64 ID:Yvwu+KO10
梶原二期w
508名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:59:47.44 ID:SigUXabp0
>マスクを装着するとタイガーマスクに変身するという新たな設定

こんな設定をわざわざ付加するなら、タイガーマスクじゃなくて
アステカイザーでええやん
509名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:00:09.02 ID:KKoS7XeiO
鬼太郎もだけど、なんで外タレなんだよバカ野郎 絶対見ない
510名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:01:55.18 ID:rcGaGpi80
タイガーマスクじゃなくてGAROだろ
511名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:02:04.97 ID:mxPK0W6D0
タイガーマスクが原爆ドームの模型を欲しくなり通い詰める話を映画化してほしい
猪木が持っていて自慢しているシーンも本人で再現してほしい
512名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:02:12.18 ID:Zx2YsQgT0
筋肉マッチョじゃない奴をなぜ使ったのか疑問
変態仮面はいい体格の俳優を使って原作に忠実だなと思ったのに
513名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:04:02.26 ID:2o8fBUQZ0
ここまでイメージが違うのも珍しい
514名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:06:09.34 ID:2aKnKALA0
孤児院に遊びにいく伊達直人っぽくはある
でもレスターっぽくない
515名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:06:55.81 ID:jZVsaHS30
>>506
流行りだからね
結局真似できないんだけどね。
516名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:17:38.07 ID:jZVsaHS30
関連スレッド

【音楽】BUMP OF CHICKENの新曲「虹を待つ人」が松坂桃李主演映画『ガッチャマン』の主題歌に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371757213/
517名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:26:09.60 ID:yeSQcObw0
 
もうね・・・
リアルタイム世代のおじさんからすると、
こういった70年代のアニメや漫画を元にした映画は
いい加減で勘弁してほしいわ、ほんと・・・
 
518名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:30:03.43 ID:Zk25/tV9P
舞台はミゼットプロレスか
なかなか斬新だな
519名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:31:51.69 ID:Yvwu+KO10
御大がやって思い切りコケたのが実写版 鉄腕アトムw
520名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:43:09.43 ID:DbUZfbhP0
ボディスーツ着ている時点でプロレスでもないようなw
521名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:45:57.40 ID:sJvHE5+X0
>>517
はげどう
思い出をめちゃくちゃにされるのは我慢ならない
ライオンマスクとかにして別の話として映画化しろや
522名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:48:30.71 ID:sJvHE5+X0
>>520
プロレスという設定さえ捨ててるんだよ。

映画版では、特殊マスクを装着するとタイガーマスクに変身するという新たな設定になっており、多
額のブラックマネーが飛び交う闘技場の試合に出場する伊達直人(ウェンツさん)が、非情な敵に
信頼する友の命、心の拠りどころだった居場所も奪われ、激しい憎悪と共に自らの信念を貫こうと
決意する…というストーリーに。
http://www.cinemacafe.net/article/2013/06/20/17677.html
523名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:52:44.20 ID:hT85fNOY0
524名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 14:56:17.50 ID:rFwzaBxZO
ミスターNOは勿論出るんだろうな
525名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:04:20.76 ID:8VQuX6l0O
頭にボーリングの玉入れた、ヘッドバット最強のMr.Noを出してもらいたい。
526名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:05:34.87 ID:qfZHbiYWO
>>512
単なる変身ヒーロー映画で原作からは設定を借りただけだから
ただ変身前が余りにもヒヨッ子やピザデブじゃギャグになっちゃうから
一応ウエンツに少しだけ鍛えてもらったが
527名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:24:06.43 ID:umltefmQP
りっぱなシマウマは出るのかな
528名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:57:23.94 ID:gpHJBDavO
夏菜のゴリ押しは限界だろ
529名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:08:04.86 ID:752j9/EQO
>>523仮面ライダー…びーすと!?
530名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:11:09.98 ID:FlB4tmQo0
日本にずっといて日本語しか喋れないのにアメリカ人w
531名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:23:45.76 ID:GCZE2hvb0
昨日テレビでやってたけど、マスクつけるとパワーアップするという設定だから、もやしでも問題ない
どっちかってーとアメコミテイストな印象を受けた
532名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:44:18.51 ID:tn7fMsczO
野球やんだろ?これ
長嶋一茂のやったヤツの続編
533名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:30:53.24 ID:Ti3gtuIY0
虎の仮面という設定以外はタイガーマスクに繋がりないんだろ?
タイガーマスクと鉄人タイガーセブンくらいか?

プロレス絡めたいなら主演は坂口憲二で新日本プロレスにも協力してくれただろうし
仮面ライダー大好きの棚橋はノリノリで協力してくれそうではある
534名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:31:02.82 ID:bCW+jrxF0
牙狼のぱくりと聞いて
535名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:45:33.61 ID:zZatgICQ0
アメコミの実写ものをマネして作りたかっただけだろ。ビジュアルだけ拝借して。
こんなもん原作好きでも見たいとも思わん。
日本は何作ってもダメということがまだわかんねーのかよ。
536名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:37:57.09 ID:hubRFtwH0
>>6
たしかにそうだわw
ガタイもいいし本人も子供の頃ファンだったんだよな。
親父と格闘家の兄ちゃんも絡ませてやれば宣伝になるのにね。
537名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 18:40:40.19 ID:hubRFtwH0
強ければ〜それでいいんだー♪

アニメ版最終回の執拗極まりない怒涛の暴力。
子供にはトラウマものだがアニメ史に残る暴力シーン。

http://www.youtube.com/watch?v=Kdh1L2QRKRE
538名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 20:53:31.18 ID:fppTHMIqO
俺が脚本家なら羊羮を一竿食い終わるとタイガーマスクに変身する設定にする。
539名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:39:37.14 ID:tn7fMsczO
最大の原作レイプ立案中
ルパン三世実写化
ルパン→小栗旬
次元→櫻井翔
五ェ衛門→妻夫木聡
銭形→香川照之
不二子を柴咲コウ、水川あさみらがリストアップ中
540名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:43:40.74 ID:qfZHbiYWO
>>539
えっと・・
なにが面白いの?
541名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:55:23.11 ID:0z/GWDwu0
原作に忠実も古臭くて見ようと思わんけどなw試写会当たんねーかな
542名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 21:59:53.19 ID:tn7fMsczO
>>540
ルパン三世とホームズ三世(伊勢谷友介)との対決
というストーリー
543名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:08:25.95 ID:olvdNkyK0
まぁ好きにやってくれたまえよ
どうせ見ないしさ。お前らだって見ないだろ?
544名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:11:14.51 ID:YrklLkN60
タイガーマスクVSゼブラーマン?
545名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:15:26.79 ID:Vung/cWBP
なにやってんねん。
546名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:16:16.43 ID:2SkJvlCQ0
サミー・リー
547名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:17:07.92 ID:1BNTLjbM0
ハリウッド版ドラゴンボール並みの原作レイプ必至
548名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:55:13.79 ID:+lc+n5wx0
>>525
ボーリングの球じゃなくて鉄の球です

>>535
まさにそのとおり
ハリウッドは金かけて本気でやるから凄いんであって
日本は金はない、ただのパクリだからなw
549名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:57:24.08 ID:shce0yDU0
キャシャーン思い出した
ということはこれはコケる
550名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:58:09.09 ID:c7KN6R4h0
なんだこのやる前から黒歴史
タイガーマスクが残忍ファイトする場面を再現するなら見たい
551名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:04:40.57 ID:c7KN6R4h0
つーか、変身するんだな
もうタイガーマスクでなくていいじゃないゼブラーマンの方が考えただけまし
ガロとかの方がよっぽど良くできてる
552名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:06:24.65 ID:ut/7De1r0
また宇多田ヒカルの旦那がやるのか
テイストが似てるな
553名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:07:32.17 ID:SF1PZUz8P
クソ臭しかしない
554名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:48:32.92 ID:PCW6lBmD0
どうせちびっこハウスはブロンクスのゲットーみたいな所にあって
健太はどうせB-BOYで、金ジャラでグリルしてYO!YO!言ってるんだろ
555名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:53:56.69 ID:5z8/cO/i0
こんなの僕が子供の頃に見たタイガーマスクじゃない!!!・・って、
今年、7歳になる息子が泣き叫んでる。
556名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:56:29.11 ID:YktNnoL/0
どう見てもプロレスじゃないんですけどw
557名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:57:25.27 ID:32RyTYUL0
馬場や猪木は誰がやるんだよ。
大木も出てたが。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 00:59:47.91 ID:7B4wJH0s0
>>6
>>488
>>536
アニメの時点でタイガーマスクはプロレスラーとしては小柄の設定だぞ
タイガーが街を歩いていて通りすがりに「あまり大きくないね」と言われるシーンがある
559名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:00:09.50 ID:gqq+Mk14O
日本には俳優がいないから仕方ない
560名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:01:35.17 ID:BMks996R0
ウエンツとかケツのアナ掘られるだけだろ
561名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:06:15.23 ID:7GpnyInDO
>>531
それもうプロレスラーじゃねぇじゃん。
何かしらのスーパーパワーを持って生まれたアメコミヒーローだろ。
562名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:07:49.58 ID:Szr+LSq20
ミスターノーは?
563保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2013/06/22(土) 01:08:26.15 ID:IfYqJGHi0
564名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:09:09.66 ID:vFcJMniW0
梶原一騎はタイガーマスクより虎の穴に近い
565名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:10:48.59 ID:vFcJMniW0
>>539
ルパンといえば田中邦衛なのにな
566名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:12:06.90 ID:sTcdAvJjP
タイガーって虎の穴で過酷な修行に耐えて強くなったんじゃなかったっけ?
マスクかぶれば誰でもタイガーなんて、単なる変身ヒーローじゃん
567名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:12:33.34 ID:7zcC4fDf0
これは無いwww
初代が死んだ後に意思を継いだ孤児院の少年扮する二代目ならギリ許す
北斗言うとバットがケンシロウやってるような違和感
568名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 01:13:32.72 ID:WB8R0y/X0
かなり前に試写会やってた話見たのは俺の記憶違いか
569名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:13:39.89 ID:2y0paLONO
マスク被ると筋肉が肥大し強化する仕組みなのか
570名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:31:52.03 ID:0j/f5fuU0
牙狼じゃね?w
571名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:37:26.30 ID:pTLvkYhp0
雰囲気ほぼダークナイトじゃねえかw
572名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:40:08.40 ID:GHxkEa+/0
なんでウエンツが選ばれたんだ?
元ジュノンボーイだろ?
筋肉とはかけ離れてるだろ?
573名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:47:23.36 ID:gK5Cnwnb0
話題作りのためウェンツ佐山に1日入門。
       ↓
それまでニコニコしていた佐山が
常人には理解できない“なにか”で急にキレて
衆人環視の中、スタッフや取材陣をボコ。
       ↓
すっかりビビったウェンツが降板、代役になぜか4虎抜擢!
       ↓
怒りのバーニングもリアル狂人とそのやばすぎるバックには流石に手を出せず・・・
       ↓
佐山、羊羹をポッキーのように頬張りながら
「えーっ、怒ってないですよう〜w」
574名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 02:55:17.97 ID:gK5Cnwnb0
ミスターX役は高田純二でお願いします
575名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 03:02:33.43 ID:Rpl8Uhn70
>>427
何も分かってないな。

梶原・真樹兄弟は商売人。昔から自作の原作を映像化にどんどん売り飛ばしている。
また実は梶原or真樹が積極的に関わった映像化作品も多い。

「あしたのジョー」も「愛と誠」も「タイガーマスク」も梶原原作の事実上の
権利継承者である真樹の押しが無いとリメイクできてないよ。

だいたい梶原はミーハーだったからもし生きてたら自作に旬の若手アイドルが出るだけで大喜びしたに決まってる。

梶原や真樹に自分の原作に対する神聖視など全く無い。
タイガーマスクだって新日とタイアップして「二世」を作った時点で完全に商売だけ。
とにかく儲かれば何でも良かった人たち。
576名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:28:09.82 ID:YktNnoL/0
もう割り切ってアイアンマンみたいな映画にしろよw
577名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:17:48.72 ID:INskMgoy0
哀川翔出てるんだからゼブラーマンの続編なんだろ 最後にブヨブヨ風船宇宙人と戦う映画だろ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 09:46:54.85 ID:zbsBSypx0
>572
ウエンツはジュノンボーイじゃない
天才テレビくんに出てたし子役あがり
579名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:00:46.35 ID:KMgx5gVSP
悪の組織に改造されたけど洗脳が解けて仮面レスラーとして悪の改造レスラーと戦うのだな
580名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:39:43.53 ID:PCW6lBmD0
自分でやる気になること
これも技術のうち!
581名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 19:52:00.13 ID:aMhMqsMO0
タイガーマスクってチビだったっけ?
582名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:31:22.12 ID:uI+XSHko0
 タイガーマスクVSタイガージェットシン
 タスマニアタイガーマスクVSブラックタイガーマスク
 コスモタイガーVSブラックタイガー
 
 
583名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:37:41.76 ID:B1Z6OHHg0
相変わらず強引やなぁ
バーニングさん
584名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:45:46.22 ID:4/H2t7ij0
ガッチャマンの予告、みなきゃよかった・・・
585名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 20:58:04.67 ID:kns78QU00
>映画では、マスクを装着するとタイガーマスクに変身するという
新たな設定が加味されている。

ダメな奴ってなんでこういうことすんの?
586名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 21:46:40.31 ID:fA42x2E/0
まずスタッフ全員で初虎さんの道場で基礎練習からやりなおしてこいよ
587名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:34:48.56 ID:zUpZJoL70
>>1 絶対に見ないよ(#゚Д゚)
588名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:47:12.84 ID:LydH/UWv0
実写化は佐山の時点で完成に至ってるからやる価値なし
589名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:50:24.72 ID:/qLH0E0B0
タイガーマスクでしかもウェンツ。誰が見に行くんだ、こんなもの。
スッキリで宣伝しまくるんだろうけど
590名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:51:51.26 ID:zBvG2Aw+0
くだらねぇ

ミスキャストにもほどがある
591名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 02:52:28.80 ID:zBvG2Aw+0
モヤシのタイガーマスクwwwwww

ブレーンバスター一発で死ぬ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:06:20.50 ID:PkQ5sXY3O
伊達直人がウエンツは無いだろ。キャスティングした奴センス無いしアホだな。絶対見ない。
593名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:09:34.15 ID:GYRwmiwd0
鬼太郎がタイガーなんて
お笑いだぜ
594名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:20:55.09 ID:dFY5EnZ40
佐山って人の動画見た
めちゃくちゃ恐いんだけどw
595名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:34:47.75 ID:YsxUEGnJ0
日本人の想い入れをメチャクチャにすることで
ほくそ笑むのがチョンコロ汚染に満ちた芸能界
ま、どの道タイガーも糞チョン原作だから関係ねえけどw
596名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 03:37:35.85 ID:UGtP7MOLO
パチンコのCMでこんなの観たぞ!
597名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:04:16.87 ID:nNN/jRAL0
これは小池徹平の仕事だろ
598名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:07:13.56 ID:/WuE0tHM0
ウエンツがもやしとか言ってる奴腹筋見てから言えや
599名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:07:26.34 ID:ro4bkXhHO
せめて伊藤英明ぐらいのガタイがないとキツいだろ
ウエンツ見かけた事あるが背低かったぞ
600名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:10:48.84 ID:ST/wLBeO0
ウエンツが主役の時点で見ないだろw
601名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:13:07.55 ID:ro4bkXhHO
>>598
いやいや腹筋どうこうの問題じゃないからw
602名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 04:15:57.11 ID:nNN/jRAL0
タイガーマスクが変身するって何よ
変身モノにする気か
ふざけんなよマジで
603名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:49:20.75 ID:m2fDY28Z0
ホラン千秋
604名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:52:10.40 ID:VAD1E4ll0
ウエンツといい、ゴーリキといい
事務所のゴリ押しシステムのせいで
日本の実写映画はとことん悲惨な事になってる
605名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:53:18.41 ID:VAD1E4ll0
坂口や伊藤英明の体なら見たいと思うけど
血管浮き出そうなくらい真っ白なウエンツの
体なんて見たくないわ
606名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 06:54:44.58 ID:4WrHAEqe0
仕事がない金本さんを呼べばよかったのに
607名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 08:05:50.65 ID:+SKwitZqP
>>595
梶原一騎は日本人だぞ
608名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:20:59.87 ID:CVFQ5KDYO
鉄人タイガーセブンでいいだろ
609名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:22:55.72 ID:a2ra9PBY0
>>598
腹筋あるからOKとか寝言は寝て言えよ。
基本ガリガリ体型やんけ
610名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:48:07.86 ID:1SyKeUXkO
>>609だよな!これなら小錦にやってもらった方がマシだわ
611名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:52:24.69 ID:4FVL9qRt0
キャプテン・アメリカとかマイティ・ソーの主役みたいに
何ヵ月か筋トレしてササミ食べ続けるとか
そういう努力はできんのか日本の俳優は
612名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 10:56:05.79 ID:SHG4vREg0
とりあえず、適役考えてみた

伊達直人/タイガーマスク :
若月ルリ子
若月先生           :佐野史郎
健太              :須賀健太
ジャイアント馬場      :チェ・ホンマン
アントニオ猪木       :アントキの猪木
坂口征二           :坂口憲二
大木金太郎         :くまだまさし
嵐虎之介           :岩城滉一
ミスターX           :天知茂
大門大吾           :中野英雄
高岡拳太郎          :高岡蒼甫
ブラック・パイソン
獣人ゴリラマン
スカル・スター
ミスター・シャドウ
ミスター・NO         :羽賀研二
ザ・ドラキュラ
ザ・キングサタン
ゴールデン・マスク
ザ・エジプトミイラ
ザ・ライオンマン
ミスター・カミカゼ
猛牛サムソン
ストロング・アーム
ポポアフリカ         :ボビー・オロゴン
ブラックV           :アンディ・オロゴン
シャーク2世
ブラック・パンサー
ナチス・ユンケル
キングジャガー
ビッグ・タイガー
ブラック・タイガー
キング・タイガー
ピラニアン
ローン・ウルフ
613名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:03:22.92 ID:uovxhTnHO
ウェンツ押し込むにしてもタイガーマスクじゃないだろ?
演じる役の範囲が小池徹平と同じでジャニタレと被るから難しいのかもしれんが
614名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:11:38.09 ID:tyXsnfhWO
ウエンツ?

…えっあのウエンツがタイガーマスク?


冗談だろ
615名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:12:46.89 ID:xKWfqRC80
コノマスクジャナイ感がすごい
616名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:19:26.59 ID:6Ais4wPm0
617名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:20:24.07 ID:8PIb8q7pO
日本の弱点はガチムチ役をできる役者がまったくいない所。
そして無理やりバカ女受けを狙ったイケメンガリ男を配役し自滅
618名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:22:43.69 ID:QPcGJ8bG0
佐山がやればいいじゃん
619名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:29:56.72 ID:F6uoLCft0
伊達直人と考えればウエンツはそこそこ似てるしアリだと思うがレスラー役はナシだろ。
620名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:30:52.33 ID:6Ais4wPm0
正直、佐山はジュニアのプロレスラーとしては、世界レベルでみても史上最高かもしれないからな。
アニメもプロレスも超一流で、映画が糞だと叩かれまくるだろうな
621名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:31:59.90 ID:yBITqRlk0
芝居は期待出来ないがやっぱり体で選べば棚橋弘至。
てか、飯伏でよくないか?ちょっと体重増やしてもらってさ。
622名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 11:47:57.83 ID:QLsp1O+R0
もう日本はやめろ。こういうビデオシネマ。
623名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:27:35.01 ID:7Q7kE84/0
こういう時こそ坂口憲二の出番だろうがよ
普通のドラマじゃ
あの身体能力と均整取れた身体持て余してんのに
624名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:28:58.35 ID:EkqZIWAS0
プロレスじゃなくて地下闘技場ってのがもうね…
625名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:30:15.02 ID:fTU+nhZZ0
コメントきたね

脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感
じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、
現場は超優秀な人達ばかりです。
ボクやファンの皆さんは別次元の「新タイガーマスク」
として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもし
れませんよ!
おおいに期待しています。
               原作者 梶原一騎

http://gigazine.jp/img/2009/02/09/dragonball_evolution/dragonball_evolution_m.png
626名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:35:06.15 ID:ZrJ+IVzVO
眞樹が生きてたらこれでOKしただろうか
設定まで変えるのはいかんよ
627名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 13:38:41.38 ID:z8V7kPXG0
>>1見ると何かダークナイトっぽいな。問題はバットマンと違って全く
タイガーマスクがかっこよくないっていう
628名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:03:17.03 ID:LydH/UWv0
愛する国土を守るために暴走族を撃ち殺す感動巨編
629名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:03:18.00 ID:9J12CYkZO
欧米でタクシーやらワイルドスピード やってんだから
日本でも アローエンブレムグランプリの鷹とかサイバーフォーミュラとか おれのサーキット とか ふたり鷹とか 実写化しても いいんじゃないの?
630名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:16:22.65 ID:nDCz3fdL0
昔から日本てガチムチ俳優いないよな
肉体労働してるそこらの一般人の方が
良い体してると言う
631名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 14:26:55.30 ID:ZoxY6xCb0
>>629
日本では撮影ができないか難しい
香港映画の頭文字Dもゲリラ撮影だったとか
632名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 15:06:25.25 ID:7XSyYkQA0
>>617
>>617

ウェンツがハリウッド俳優並みに役に合わせてマッチョになる。
   
    対

佐山があの頃の体形に戻る


こう書くと前者の方がはるかに可能性があるような気がするので許してやろうかなw
633名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:12:56.89 ID:oUso+AIIO
>>632
坂口憲二をデビュー当時みたいに、爽やか路線に戻したほうが、原作のイメージに沿うと思う。
634名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 16:59:26.75 ID:BV8YhRtqO
なんだこりゃ糞だな
おっさんの思い出片っ端から汚しやがって…


こんなんタイガーマスクじゃねえよ!!www
635名無しさん@恐縮です:2013/06/23(日) 17:15:34.05 ID:nFSXTa3/0
BVDの宣伝、ウエンツ瑛士でてたけど、何で脱がないんだろう。
ジムは通ってるみたいだね。
636名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 00:59:55.99 ID:QcLR0nnV0
梶原一騎はほぼヤクザだからな。
自作の神聖視みたいなことはしないが舐めたことをすれば
酷い目にあうのは確実だな
637名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:00:09.95 ID:OcLyoEJ40
>>625
なにその鳥山明みたいなコメント
638名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:08:23.86 ID:I4T2ufafT
ひでえええええええええ
639名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:09:05.78 ID:7XNPdubY0
長谷川京子が↓
640名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:10:52.77 ID:Czusas1nO
タイガーマスク→色白だからウエンツでも当てはまるが、この役はタッキーの方が合うんじゃ!?
641名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:14:30.52 ID:VF87Bz5D0
http://youtu.be/0ALtUHuLhHI
まぁおまえら一曲歌おうぜ
642名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:18:57.28 ID:S2Rs/Hxn0
今年のハロウィンのコスチュームが決まった。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:19:36.32 ID:FWWVFTew0
伊勢谷ですら力石演じるためにジム通って肉体改造したんだから
ウエンツも佐山んとこ通って羊羹食えよ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:24:50.92 ID:IqwVka3M0
ま、子供向けのものとしては低俗ヤー公の作品だし
昔、小学校の門前でチンピラが売ってたカラー・ひよこと同類だわな
だから、こんなやっつけ感満載のキャスティングになる
手塚や石ノ森、藤子藤雄などの足元にも及ばない(笑)
645名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:27:55.44 ID:QcLR0nnV0
646名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:30:37.07 ID:tCVX5A+3O
なんでウエンツ?
(´・ω・`)
647名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:32:58.92 ID:zaTTwKM60
>>1
とりあえずウエンツがマジでありえないミスキャストってのは
馬鹿でも分かる

今の段階で既にだだスベってんな・・・
タイガーマスク役にウエンツって本当に頭が悪いな
648名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:33:04.38 ID:IqwVka3M0
>>645
オマエ、カラー・ひよこ売ってたボケだろ?(笑)
649名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:37:24.09 ID:QcLR0nnV0
カラーひよこはちびまる子ちゃんでしかみたことにないな。
お前は一体いくつだ
650名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:38:36.47 ID:kThzkTvD0
腕毛萌え(人´ω`*)
651名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 01:57:37.89 ID:pjuQx/8s0
>>508
何だ?そのクソ設定は!
確かに言う通りだ
原作をバカにし過ぎている
652名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:02:02.84 ID:OcLyoEJ40
ウェンツは別にいいだろ
鬼太郎だって良かったし
しかしタイガーマスクを変身モノにしたらダメだよ
653名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:04:46.40 ID:pjuQx/8s0
>>552
何?
あの人がやるのか?
あの人は結局、travelingのPVが最高傑作という人じゃないのか?
CASSHERNは惨かった
654名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:05:54.99 ID:noPuO3Dj0
>>10
AB蔵しかおるまいて
655名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:08:43.07 ID:IqwVka3M0
>>649
うーわっ!なんなんだこの糞虫はwww
で? オマエは梶原の何だって? ちゃんと伝えたのか? この糞ボケ(笑)
656名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:13:24.26 ID:QcLR0nnV0
>>655
なんか関わっちゃ駄目な人みたいだな
それも合わせて真樹日佐夫にも伝えとくわ
http://makihisao.com/img/p-01.jpg
657名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 02:37:54.03 ID:IqwVka3M0
>>656
馬鹿の一つ覚えwwwwwwww

オマエやっぱ小学生相手レベルのカラーひよこ売り確定だわな?(笑)
658ひよこ売り:2013/06/24(月) 02:57:48.55 ID:QcLR0nnV0
とうとうバレてしまったな。
お前はかなり頭がイイやつだ。
みんなから天才と言われるだろう?
俺にはわかるぜ
何を隠そうおれはカラーひよこを50年売り歩いた男だ。
バレたついでに真実を教えてやろう。
ひよこに色はついてるけど鶏になると普通の白いやつだ
659名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 03:03:27.80 ID:IqwVka3M0
 
ID:QcLR0nnV0(かまって糞虫リア厨)
>なんか関わっちゃ駄目な人みたいだな

自己紹介、乙。 ムリすんな厨房(笑)

【テレビ】モーニング娘。はゲイに大人気 クリス松村明かす…
高橋愛とMCを務めるNHKの新番組「洋楽倶楽部@glee」制作発表
260 :名無しさん@恐縮です[]:2013/06/24(月) 00:34:25.38 ID:QcLR0nnV0
オカマ=面白い人という図式があるからな。
保田がオカマに人気なのは保田自身がオカマっぽいからじゃないだろうか

【芸能】ゆうこりん、子育て奮闘中 2人目は「女の子産みたい」
/『小倉優子のはじめてママdays』出版記念イベント
90 :名無しさん@恐縮です[]:2013/06/24(月) 01:45:45.52 ID:QcLR0nnV0
>>25
どんだけ惨めな境遇に陥れば君みたいなレスがかけるんだい?
それとも才能なの?

【音楽】ハマ・オカモト、米国フェンダー社とのエンドースメント契約締結!
505 :名無しさん@恐縮です[]:2013/06/24(月) 02:00:32.76 ID:QcLR0nnV0
>>503
アスペの人にはどうやって説明したらいいの。
どんなところがわからないのかがわからないんだよな

 
660名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 03:06:33.35 ID:tCQAYaox0
ウエンツて声が弱そうじゃん
661名無しさん@恐縮です:2013/06/24(月) 03:18:21.85 ID:V/9TaRZoO
なにをどう考えたらウエンツ瑛士になるんだ
662名無しさん@恐縮です
もう少し本気出して企画通せよ