【サッカー/Jリーグ】G大阪に復帰した宇佐美貴史が会見「日本に帰るとなればガンバしかなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
【G大阪】宇佐美、背番39 会見で意欲

期限付き移籍していたドイツ1部ホッフェンハイムからJ2のG大阪に復帰した元日本代表
MF宇佐美貴史(21)が18日、大阪・吹田市内の万博練習場で会見した。

宇佐美は「あれだけ盛大に送り出してもらったのに、2年で帰ってくるのは申し訳ない。
プレーで喜んでもらえるようにしたい」と話した。

さらにG大阪復帰を決断した理由について「日本に帰るとなればガンバしかなかった。
J1だろうが、J2だろうが、その下(のカテゴリー)にいようが関係なかった」と
明かした。

背番号は39に決定。Jの移籍市場が開く7月下旬から登録可能となり、
復帰戦は7月20日神戸戦になりそうだ。[2013年6月18日13時41分]

nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130618-1144322.html
記者会見の後、笑顔でポーズをとる、宇佐美(右)とロチャ
http://www.nikkansports.com/soccer/news/img/k-sc-0618-0012-ns-big.jpg
2名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:18:22.03 ID:MfEGyWOI0
ガンバれないなかったに見えた
3名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:18:44.06 ID:iztIq6aC0
フリーランニングの悪さ改善するにはガンバ以外行くべきだった
4名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:18:58.81 ID:lyrbib310
オワコン
5名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:18:59.05 ID:sJq+hzks0
プラチナ世代とは一体何だったのか
6名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:19:19.53 ID:RKY86s5o0
健太がうまくメンタルから改善してほしいな
遠回りかもしれないがJ2はいい経験になるだろう
7名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:19:47.59 ID:6oD70ShAP
いいから練習しろ
8名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:20:23.58 ID:JOLOFbdg0
宇佐美がなんでこんなに叩かれるのかわからん
なんか悪いことしたっけ?
9名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:21:04.08 ID:OPZA7PWS0
>「日本に帰るとなればガンバしかなかった。
>J1だろうが、J2だろうが、その下(のカテゴリー)にいようが関係なかった」

誰かとは違うな
10名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:21:05.45 ID:SX3qtV3X0
どんどん普通の選手になっていくな
都市伝説とはなんだったのか
11名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:21:13.90 ID:6+mWn5il0
俊さんみたいにあちこちのチームに逆オファーしなかっただけ偉い
12名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:21:27.84 ID:Ad+Kk80P0
だってレンタルでしたし仰る意味がわかりませぬ
13名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:22:28.91 ID:j2GxIczx0
まだ若いし再起可能…かも
ポジションどこだろ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:22:37.48 ID:uUP3Lko2P
お前ら「宇佐美はアジア人初のバロンドーラーになる!キリッ」
15名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:22:40.83 ID:HKnlViTx0
16名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:22:58.16 ID:WUA+VnJp0
>>8
勝手に期待して、勝手に理想押し付けて、勝手に失望した奴等が叩いてるだけ
まだ21歳、ここから頑張って成長続ければまだチャンスあるよ宇佐美は、後2年Jで頑張ってもう一度チャレンジして欲しい
17名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:23:11.00 ID:iCXA7LTf0
柿谷も香川もJ2を経て大きくなった
まだ21なんだし、今からでも十分成長できる
18名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:23:20.57 ID:dNZ4OVer0
茶髪が似合わないな
19名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:23:33.50 ID:nRyri1iy0
どっかの誰か槙野さんとは違うな
20名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:23:51.94 ID:4VxcDxZi0
ガンバじゃ嫌そうだなw
21名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:23:56.40 ID:PPqgzJ2t0
お前らゆとり世代はクソ以下だ、絶対に何の役にも立たないのだ。
22名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:24:24.21 ID:KKMbn2zT0
>>8
世の中には勝手に期待して、勝手に失望して、勝手に恨みを持つキチガイが多いからな
2ch見てればよくわかると思う(キッパリ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:24:36.81 ID:7W3UxXrJ0
はずいなあ
24名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:24:46.62 ID:1Kig2qbx0
薄っぺらい
25名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:24:50.11 ID:ABMt8fwS0
マジ短髪にして欲しいわ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:24:53.93 ID:Bd+dCxUYO
記念ユニフォームまで売っといてこれですよ
27名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:06.05 ID:RQAmKF5d0
このユニフォーム、ポールスミス?
28名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:16.09 ID:bg7DeuND0
笑顔の宇佐美見てホッとしたわ
ドイツ後半はしかめっ面と苦笑とどっちかって感じでなあ
29名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:36.58 ID:QLUrkLa40
かつて夢を見させてくれてありがとう。残りのサッカー人生は
愉しんで充実したものにしてください。
30名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:37.48 ID:lnRO3gLX0
これは。。
玉乃、廣山コースだな
31名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:38.77 ID:lSZsGnO50
柿谷ルート辿れるといいな
32名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:39.82 ID:mdmlYZxv0
フタさん→宇佐美→平井 っていう流れでのゴール見たいな
33名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:44.07 ID:h7f14GGy0
宇佐美よりもロチャのはずれ臭がすごいのだが。。。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:27:03.21 ID:QLUrkLa40
J2の過密日程はジャンクフードが主食のアイドルヲタみたいな身体をした
宇佐美を強靭に鍛えてくれる…と祈っておこう。
35名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:27:34.30 ID:dNZ4OVer0
平井に出したアウトにかけたパスは凄かったよな
36名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:27:50.72 ID:A2HvXC240
来季ガンバは昇格するだろうが、その時に置き去りにされちゃう予感。
37名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:28:22.31 ID:fQ7TdknP0
家長も他からオファーあったのに降格危機のガンバに帰ってきたし
ガンバユースはサンフレッチェと違ってガンバ愛が強いな
38名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:28:53.81 ID:993ViNg70
誰?
39名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:29:38.03 ID:A5iyi2NLP
>>37
サンフレも一部だけだろ
40名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:30:00.58 ID:dNZ4OVer0
家長といっしょにプレーしてほしいんだが
41名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:30:29.37 ID:9o3O77xd0
引退する前に感謝の気持ちを込めて39番か
熊に糞をブッかけたどこぞの槙野とは違って大人になったな
コブダイ屋頑張ってくれ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:05.78 ID:0jVoQ9w70
まだアンブロなのか
イングランドはナイキに変わったのに
43名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:07.32 ID:CcXUlZlT0
>>8
嫁が美人
44名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:13.70 ID:NL5lj8g00
レンタルで徳島にいってもらおう
45名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:24.46 ID:PPqgzJ2t0
宮市も絶対に役に立たないさ、あいつの一本調子のプレーで馬鹿だとすぐに
理解できる、そして馬鹿は日本でしか通用しない、それが常識。中田英寿を見習え!!!
46名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:28.74 ID:xBvHM2F20
逃げ帰ってきたかw
もう日本代表にはなれないな
47名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:44.87 ID:f6OSGKiK0
1年前にはCL決勝のベンチに座っていた選手がJ2で見れるなんてすごいな
48名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:54.83 ID:PHqBYotlP
バイエルンが獲得するくらいだから技術は文句無しのはずなのに
ここまで戦力外になっちゃうんだからそれ以外の部分が本当にダメだったみたいね
技術がダメならそこを伸ばせば欧州再挑戦もできるけど、コミュ力とか献身性とかそういうとこでダメの烙印押されると欧州はもう無理だろうな
どこのクラブだってチームの不穏分子になりそうな奴は取りたくないしな
まぁ遠藤みたいにJだけで代表クラスになれればいいね
49名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:33:38.87 ID:QF1jJCu80
こいつが日本で復活すれば久保みたいに20試合1得点でスイスに逃亡するようなアホも減る
日本で十分数字を残して海外で成功するパターンをこいつに立証してほしい
ガンバのたかだか8点くらいで移籍したのが大間違いだったよ
50名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:34:13.41 ID:nAe7iS/Q0
ガンバユースって足元の技術は教えるが、その他を疎かにしてないか?
家長といい、宇佐美といい、ボール持たせたらすごいんだけど、
ボール持ってない時、お前どこにいるんだよと言いたくなるぐらい消えてるし
51名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:34:26.39 ID:AECza1AO0
年齢の割に時間を無駄に浪費しちゃってるイメージがあるな
まだ21と見るか、もう21と見るか
52名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:34:33.81 ID:6vUvjAVX0
こいつ嫁も痛いんだよな
ブログは食事ネタばっかだが、
メタボむけのヘルシー野菜ばっかで、
ほとんど肉食わせてねーぞ。
あれじゃ身体はいつまでたっても華奢なままだわ。
53名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:36:19.64 ID:PPqgzJ2t0
柴崎は日本でも歴代最高レベルの基本スキルと感覚的プレーの精度がある、
しかしあいつのプレーも所詮は世界トップレベル相手には通用しない類の
小野伸二タイプだな、認知機能に独特の鈍さがある。
54名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:37:01.43 ID:QF1jJCu80
ブラジルのネイマールやパウリーニョみたいに自国でしっかり実績残して海外でやってる連中の実力凌いでおかないとね
力が無い奴が偽装しに若手詐欺移籍するから日本は失敗する
若くないと獲得してくれないレベルの数字で詐欺ろうとする根性が駄目だわ
55名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:37:38.36 ID:fQ7TdknP0
華奢っつーかむしろ結構体格よくないか?
56名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:37:52.12 ID:AM+OdMZS0
レアンドロは神戸で見れそうだけど家長どうなの?22日出るの?
宇佐美は今回見れないけどこれから見れるからいいか
57名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:37:53.18 ID:vehNiUmy0
蘭ちゃん一ヶ月以上もブログを更新していない・・・
58名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:38:15.60 ID:s5E3W7kT0
ガンバしか(オファーが)なかった
59名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:38:15.73 ID:MwwmJjrX0
移籍金○億?ふざくんな、宇佐美はそういうレベルの選手じゃねえ!とか言われていたのに、
なんか普通になっちゃったね(´・ω・`)
60名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:38:18.02 ID:AisRo7eNO
宇佐美はこれでいい
まだ21
61名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:38:31.35 ID:jGkGBZYu0
ガンバはJ1に上がってくる頃には相当若返ってそう
でもベテラン勢はJ2で見るとすげー上手いんだよな
加地さんとか攻撃面ならまだまだトップクラスだし
62名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:38:48.01 ID:AM+OdMZS0
>>57
そら忙しいんでしょうよw
海外から帰ってくるんだから
63名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:39:35.08 ID:Ep3EwUVqi
>>57
ミュンヘンから大阪に
そりゃテンションも下がるょ・・・
64名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:39:35.64 ID:nAe7iS/Q0
まあ欧州の空気を吸えば上手くなるわけでもないし
長谷川なら西野よりは戦術を教えてくれるだろうから少しはましかな?
65名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:40:31.83 ID:gqMulbnB0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
66名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:41:07.38 ID:7TU5PSVAP
>>55
身長は結構高い
だが肉が全然少ない
もっとガチムチにならんと駄目だ

本田みたいになれ
結局フィジカルがない奴は戦えない
これがJ20年の歴史の答え
フィジカルで戦える選手を増やすことが日本サッカー強化に繋がる
67名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:41:07.72 ID:Lw/bcNHe0
バロンドール発言してたしな
そして2年でズタボロになって帰ってくるのは悲しい
まあ21歳位やろ?こっから伸びる選手なんかいっぱいいるし頑張れよ、俺は応援するよ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:41:19.90 ID:jODt/Gra0
最近>>53みたいな柴崎BBA多いね
内田BBAと同じ臭いがする
実際はホモのオッサンかもしれないけど
69名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:41:37.67 ID:PPqgzJ2t0
そろそろ代表のキャプテンさんも潮時だな、ぶっちゃけ覇気が無くなった。
監督さんも、やっぱりトルシエジャパンがダントツでアグレッシブだった。
70名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:42:00.67 ID:SrCdW+aR0
宇佐美も結局
かっこつけてスペインに渡ってそこで何も出来なくて半年間で
廃棄処分されて自分が首にしたフロントのトップのところに堂々と
逃げ帰ってきた人間のくずと一緒だって言うことなんだろうね・・・
71名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:42:13.17 ID:7TU5PSVAP
>>53
結局は球際
球際どんだけ戦えるか
豆タンクになれるかどうか

接触避けるとかは最低限それが出来たあとの話
72名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:42:24.88 ID:osA/5EWS0
このまま消えるな
ぬるま湯環境でオナプレー漬け
自ら厳しい環境に身を置く気がさらさらなし
73名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:42:34.97 ID:YTeL4fq0O
家長と組むのか…どうなるんだ
74名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:42:39.57 ID:tm/cfQx90
日本に帰ってくるのは悪くないと思うが
ガンバじゃ甘えが出てしまうから岐阜ちゃんあたりで修行したほうがいいんじゃないか
75名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:42:43.17 ID:QF1jJCu80
>>61
良いベテランが居る方が壁が高くて若手が育つと思う
あんまりベテランがヘボだと若手がフリーパスで出場して自己練習しなくなるからね
試合経験も大事だけどそれ以前に若手は結果を残すためにベテランに負けない個の能力の日々の鍛錬が一番重要だからね
コンスタントに得点してランキング上位に来ないとベテランにレギュラー奪われるくらいの危機感が丁度いい
76名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:43:30.41 ID:7TU5PSVAP
>>74
岐阜をJ1昇格させたらワールドクラスやなw
77名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:43:50.06 ID:QLUrkLa4I
>>75
ガンバは若手なんて育ってないじゃん。若手主体のセレッソのほうがよほど
育成に成功してる。
78名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:43:56.34 ID:fQ7TdknP0
>>61
明神もそろそろ終了かと思ったがまだまだいけそうだしな
79名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:44:20.33 ID:JE2Y4ewv0
Jで落ち着いちゃうのか
80名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:44:21.63 ID:0jVoQ9w70
そらブラジルは国内でもレベル高いやん
81名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:44:28.27 ID:nAe7iS/Q0
ブンデスからJ2って・・・
まあ現実把握できてるだけ馬鹿じゃないけど、嫁さんの本心を聞きたいw
82名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:44:32.10 ID:hmnUFHSv0
ガンバ以外に応じてもらえなかった
83名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:44:50.52 ID:kTxfK5YU0
レンタルだからしょうがない
84名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:44:50.52 ID:Ft94xJkcP
俺は期待してるわ
大久保とか小野みたいに行ったり来たりする選手がもっと増えて欲しい
日本で見られるし経験値持ち帰ってくれるのは助かる
85名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:45:19.42 ID:T7J0SCsM0
J2でセコセコやってろマッチ棒w
まあJ2でも活躍できるかどうか微妙だけど
86名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:45:20.05 ID:jZbKedZE0
本当に都市伝説だったなw
87名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:45:32.34 ID:uUP3Lko2P
世界最強クラブのバイエルンからJの2部リーグ

この転落はドラマ化出来るね
88名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:45:32.60 ID:CGy9y6Cj0
まだ19歳だろ
これからだよ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:45:33.24 ID:Wm6uBwdn0
>>57
旦那がメジャーに行ったからメジャーブログ立ち上げた奥さんいたよなwww
で、すぐに解雇になったから楽天に行った奴www
90名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:45:45.10 ID:dNZ4OVer0
そうそうブラジル人とか行ったり来たりしてる
合わなけりゃすぐ帰ってきても良い
91名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:46:14.54 ID:GIoXs8X60
宇佐美は心配してない
もう一人の知らないブラジン人は戦力になるんだろうな?
92名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:46:29.38 ID:H3WJV6Km0
>>77
今なら西野は完全にレギュラーだし
内田は(衰えた)明神より上の評価だぞ

後は大卒だけど藤春。よそにレンタル出したけど倉田
93名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:47:00.28 ID:JE2Y4ewv0
ガンバの何が悪いって名前が悪い
これダジャレだよな
94名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:47:04.99 ID:Lw/bcNHe0
思ったのは日本人は圧倒的に体幹が足りないよね
ドスサントスいるじゃん?あのイタリア戦でPK取る前のバルザーリとのぶつかり合い見た?
凄かったよ、身長とか全然チビなのに体に芯が入ってるみたいだった
95名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:47:32.44 ID:7YBQOtti0
宇佐美のスレって育成の専門家気取って悦に入ってレスする人がすげー多いんだよな
笑える
96名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:48:02.60 ID:7TU5PSVAP
>>94
メキシカンは肉付きいいよな
背は小さいのに

日本人の薄い胸板見ると悲しくなるわ
もっと巨乳の選手が増えて欲しい
97名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:48:19.73 ID:nMpIpP+hT
ネイマールはバルサに行ってもうたで…
98名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:48:43.31 ID:T7J0SCsM0
こいつはまず顔がひょっとこみたいだからな
相手を威嚇するどころか笑われてしまうという
99名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:48:49.41 ID:S0ss+E1V0
>>94
でもあいつここずっと師匠だし。
100名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:48:49.75 ID:npq21/jp0
ドイツにいた時より顔が生き生きしてる
タカシガンバレタカシ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:49:00.08 ID:fQ7TdknP0
>>87
ロチャは元CLチャンピオンクラブのガンバ大阪に移籍と話題になってるらしいぞ
102名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:49:17.11 ID:wBUb1skC0
柿谷を諦めなかった俺は宇佐美も諦めない

前俊は諦めた
103名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:49:35.52 ID:JE2Y4ewv0
もしセレッソユースに入ってたら人生違ってだろうな
同じ大阪だし
104名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:49:55.69 ID:QF1jJCu80
はっきり言って中途半端にプレミアにしがみ付く宮市よりは評価できる姿勢かな
欧州の糞リーグでも行って延命するかと思ったけどJ2でもガンバ選んだってことは自分が結果出しやすい古巣を優先したってこと
槙野も早く判断して良かったがこいつは年齢の割にもっと早く判断できたと思う
宮市もこのオフがキャリアの分かれ道じゃないかな
このオフで数字残せるクラブ行かなきゃ引退までズルズル行くだろうね
まだ大丈夫と思う人間かもう後が無いと思う人間かの違いだと思う
105名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:50:29.54 ID:1+D/oS+MP
まあ実力は柿谷以上だよ。
ドイツ旅行とか言われてるけど、岡崎より出場時間長いしな。
106名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:50:50.37 ID:DK+JK3Jm0
ガンバじゃこれ以上の成長はないな
せいぜいアジア限定
107名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:50:56.62 ID:Ov64DDlG0
これでまたJ2の動員増えるのだろうな
108名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:51:19.12 ID:fQ7TdknP0
>>77
その割には元ガンバ欲しがるよなw
ガンバユースの新井場も取ったし家長に倉田、バンドとか
109名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:51:25.30 ID:7TU5PSVAP
>>104
宮市はあれでいい
アーセナル育成コースに乗ってるからな
結果出せればそのまま上にいける
出せなきゃ出せないで需要は出てくる
110名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:51:26.60 ID:jnP24Vux0
>>66
せっかく走るようになったのにまた地蔵になってどうすんだよ
これからは走れる選手じゃないとやっていけない時代だぞ
111名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:51:49.95 ID:1+D/oS+MP
>>103
セレッソユースにはまだ代表や海外移籍した選手がいないんだけどねぇ。
柿谷がやっと代表に入れるかってところだ。
その柿谷も実質徳島で育ったようなもんだからな。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:51:58.21 ID:TUcLLZbS0
レアンドロきって宇佐美に昇格の命運託すのか
他の面子もいい選手多いし大丈夫か
まぁ頑張れ
113名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:52:33.38 ID:9eeZopjh0
>>109
宮市とかプロになってまだ30試合ぐらいしかでてないカスじゃん
114名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:53:02.89 ID:MIyM/nu60
115名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:53:14.39 ID:GwgUAChTO
この恥さらしが
116名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:53:32.58 ID:1+D/oS+MP
長谷川健太が甘く育てると思ってるのかよw
走らない平井を懲罰交代させたんだぞ。
去年、サボり気味だった倉田も今年は走りまくりだし、
家長もよく走ってる。
117名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:53:52.39 ID:7TU5PSVAP
>>110
ガチムチで走れないと意味ない
球際の強さがあれば攻守において活躍できる
隙間隙間のプレーヤーはそんなにたくさん必要ない
とにかく球際で戦える選手が必要

有望な若手を相撲部屋に住み込みさせてぶつかり稽古させるべきマジで
相撲のぶつかり方ってすげぇからな
貴乃花が曙押し出せるわけで
118名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:54:26.40 ID:2At/MvLp0
まだ間に合うから、頑張って欲しい
119名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:54:41.46 ID:O3W3ogjb0
大阪バロンドール
120名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:54:44.34 ID:yHsdjFIh0
久保、宇佐美が覚醒しないとな
久保、宇佐美みたいなシュート打つ選手日本人ではなかなかいないし
121名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:54:52.20 ID:QLUrkLa40
>>111
元代表、元海外所属選手の製造工場であるガンバユースに
まだまだ及ばないわな。安田!家長!そして、宇佐美!
抜きん出た育成能力は日本サッカーの屋台骨と言える。
122名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:55:24.23 ID:QF1jJCu80
>>109
良くないと思うよ
アーセナルは大量登用するから失敗する若手が滅茶苦茶多い
多分放出されても他で活躍する数少ない成功例を見て言ってるんだと思う
ルポリクラスでも失敗してるし相当厳しいキャリアの積み方だと思う
123名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:56:52.91 ID:YTeL4fq0O
五輪の浮きっぷりが悲しかった
124名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:57:37.60 ID:yHsdjFIh0
>>114
野球関係ないだろ
おまけにイチローはタイプ違うし
125名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:58:21.11 ID:x6Q7n1Ir0
じゃがいもみたい
126名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:05.01 ID:Lw/bcNHe0
性格はよくわからないけどよくも悪くも現代っ子って感じなんじゃないの?
それでも2年前よりはかなり意識改善してると・・・信じたい
あとは良き先輩なり指導者との出会いだわ
127名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:23.23 ID:qIxYVAL00
五輪選ばれたのも謎だよな今となっては。最前線からプレスかけまくるサッカーにはどうかんがえても合わないタイプだと思った。
128名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:28.38 ID:lIogsWNl0
単なるレンタルバックやないかwww
129名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:36.22 ID:O/RXWpDZ0
ワンツー帰ってこないと頭抱える、チームメイトがミスすると頭抱える・・・・

印象悪いわ。
しかも、次のプレーもう始まってボールが自分の近くにあるときなんて慌てて追いかける・・・
おまえはそんなに偉いのか。
プライドが邪魔してるんだろうな。

ボランチを一年やらせた方が近道じゃないの?
ひょっとしたら遠藤の後釜にだって・・・
130名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:53.76 ID:CPPWEojo0
>あれだけ盛大に送り出してもらったのに、2年で帰ってくるのは申し訳ない。
この一言だけでなんかあー成長したなあって感じが無いことも無い
131名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:59:57.83 ID:y3iRJt1i0
まだ若い、これからの頑張り次第だろ。
でもなあ、勝手知ったるガンバに戻るのは甘えだと思う。
132名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:00:21.94 ID:nO7rBgci0
情けないJ復帰ランキング
1位中村俊
2位(同率)槙野、李
3位宇佐美←new!
4位(暫定)松井
5位小笠原
133名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:00:38.21 ID:QF1jJCu80
無理にガチムチを強要しなくても試合数に匹敵する数字を求めていけば自然とフィジカル面も必須になるんだけどね
もっと言えば両足でシュート撃てる技術とかも
じゃないと競合相手にマグレ得点は出来ても雑魚相手に大量得点をコンスタントに出来ない
良い選手の条件はビッグマッチじゃなくて勝てる試合に差が出る
134名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:00:42.24 ID:9eeZopjh0
>>126
こういうやつってなんなの?
性格も知らないのに意識改善してると信じたいって誰目線なの
135名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:01:02.47 ID:XBFyRedQO
二代目毒茸襲名披露。初代も草葉の陰から応援してるぞきっと。
136名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:01:08.93 ID:PEl7bZiZP
若い才能が早くから海外に出て行って全く実戦経験積めず伸び悩んで終了ってパターンが多すぎる気がする。
国内で経験積んでから海外に行った方がええんで無いの
137名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:01:50.27 ID:1/w+1SCO0
>>127
あれは選出してから、五輪直前の練習試合で使えない、って判断された
トゥーロンじゃ良かった
138名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:01:56.79 ID:1+D/oS+MP
>>132
1位にシュンスケ入れてるあたりで情報源が2ちゃんねるだけってのがよくわかるわw
139名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:02:23.99 ID:Lw/bcNHe0
>>134
ファン目線だよ
140名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:02:28.01 ID:wBUb1skC0
倉田と競争させるのか、共存させるのか
半端に中盤で使うくらいならレアンドロの代わりにFWやって欲しい
ストライカーでなら大化けする可能性ある
141名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:02:59.06 ID:AM+OdMZS0
取り敢えずセレッソからクルピ取り上げてU世代の育成任せてみるか
142名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:03:12.86 ID:TUcLLZbS0
やっぱり海外移籍は一昔前くらいのハードルの高さがちょうどいいわな
143名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:03:43.66 ID:NeqMqVut0
サッカーの才能はあるのに努力の才能が皆無だからな
勿体無い話だ
144名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:03:49.59 ID:QF1jJCu80
槙野もしっかりやってるし宇佐美はJ2で成功するんじゃないかな
特に周りの国内の若手が海外の雑魚と違って数字残しつつある
それに追いつくためにはJ2じゃ試合数程度得点していかないと厳しい
結構ノルマきついと思うよ
145名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:04:30.46 ID:D79cQ9YbO
>>16
>>22
バイエルンでちんたらしたプレーして大ピンチ招いて
チームメイトから怒鳴られてるの見たら誰だってこいつの事嫌いになるわボケ
146名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:04:33.30 ID:jI0gW9fq0
ドイツ行く前に、もう一年ガンバでやってから行った方が・・って誰か言ってた気がするけど
その通りになっちゃったな
147名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:04:51.22 ID:OP+64XiH0
まだ1ヶ月も後かよ
148名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:04:53.08 ID:7TU5PSVAP
>>143
いや、努力の方向性を間違えてただけだ
149名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:04:59.73 ID:xv0dgfr20
あったりまえだ 移籍といってもレンタルで出てただけなんだから
150名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:05:07.64 ID:1/w+1SCO0
>>143
サッカーのトータルの才能はないだろ
足元のテクはあるけど、それ以外は落第って感じ
151名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:05:15.35 ID:fa4jB4rM0
>>136
宇佐美さんは去年20試合出てるけどな
プロになって全部あわせて90試合ぐらいはやってるよ
152名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:05:46.15 ID:rtL1R3Ty0
サンキュー宇佐美! サンキューな
153名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:05:50.60 ID:1+D/oS+MP
>>145
あれはちんたらやってたんじゃなくて、
キープして時間稼ぐ時間帯なのに攻めちゃったから怒られた。
154名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:06:26.02 ID:OP+64XiH0
小野裕二はどうなってんの?
155名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:06:48.16 ID:nO7rBgci0
>>138
え?あれは1位でいいだろw
内定してたにもかかわらずマリノスの社長の首飛ばして急な方向転換でスペイン移籍
スペインでは全く通用せず半年後には大損害を出させたマリノスに泣きつき復帰
これを超えるものがあるなら教えて欲しい
156名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:06:54.78 ID:1+D/oS+MP
>>150
宇佐美の試合をまともに観てないのによく言うわw
157名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:06:58.84 ID:D4ZO1W2zP
>>151
Jで一人前になる前に海外出てもダメっつーことや
158名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:07:47.62 ID:nU+dMNgq0
育成失敗の典型例になったな
159名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:07:50.54 ID:1+D/oS+MP
>>155
社長を辞めさせたから怒ってんの?
社長の身内?w
160名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:07:58.06 ID:gKTZoNiH0
ドイツでどこもひきとりてないから
日本って
日本のレベルがあまりにも低すぎる
161名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:08:15.11 ID:0+jcDAR7P
サンキュー宇佐美、サンキューな
162名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:08:18.74 ID:GIoXs8X60
とか言いながらJ2サポはみんな宇佐美見たさに
スタジアムに来ちゃうのさ
163名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:08:19.77 ID:1/w+1SCO0
>>156
才能があるなら二度も買取拒否にならず、ガンバ復帰などしておりませんが
164名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:08:44.14 ID:GVe5od6G0
>>8
バイエルン移籍時の信者の増長っぷりが半端なかった
165名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:09:16.97 ID:ULd4StOv0
どうしてこうなったのか、反省もそこそこに今は浮かれてる感じプンプンするなw
166名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:09:41.11 ID:Cm1mk6Gb0
まだ21なのにもう失格の烙印か、つらいな
167名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:09:46.22 ID:SrCdW+aR0
>>155
中村さんの移籍問題については
マリノス側が散々ぼろ糞にマスコミに叩かれていたにもかかわらず
中村さんがスペインで醜態をさらし続けて半年間で逃げ帰ってきたしかも
何食わぬ顔でマリノスの中心面していたと単にまわりが何も記事にすら
しなかったっていうくらい、何かの力が働いていたのかもしれないね

そういう部分も含めてこの人に関しては都合の悪いことは一切
検証もされないから本当の事実が露呈することはないんだと思う。
普通の選手がフロントのトップの首を切ってまで移籍したチームに
逃げ帰ってきたらそれこそ袋叩きだとは思うけど
168名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:10:03.83 ID:1+D/oS+MP
>>163
才能がなくてもバイエルンからオファーってあるんだなw
169名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:10:05.17 ID:ZaNqFQoA0
ロチャ肥えてるのか、ゴツイのか判別出来んな
宇佐美は家長より得点力あるが、長谷川健太は守備タスク多いからどうかな
170名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:10:24.88 ID:D4ZO1W2zP
谷沢君はプライドが邪魔して日本に帰れなかった
宇佐美は恥をしのんで日本に帰ってきた

まぁ、谷沢君よりはまだ希望はありそうだが
171名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:11:03.72 ID:QF1jJCu80
ユナイテッドだと怪我してたから20試合6点で良くやったとかフランクフルトで6点程度やニュルンベルクの4点で合格だからな
日本じゃフィテッセの10点程度やドルトムントの13点程度でも笑われる
香川だってJ2じゃ27点取ってるし海外で半端にレギュラー取るより相当難しい数字だと思うよ
まあ取れるなら速攻トップクラブでも通用するけど取れないから皆若いうちに逃亡移籍するわけでw
172名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:11:13.93 ID:qiFXfM9y0
俺は絶対帰ってくると思ってたw
173名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:11:37.77 ID:d9wUpbh6P
古巣に泣きつく以外取ってもらえるとこなかっただけだろw
174名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:11:46.07 ID:1/w+1SCO0
>>168
バイエルンもよく分かんないから保険かけてレンタルだったんだろ
175名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:12:21.68 ID:SX3qtV3X0
>>146
とはいってもバイエルンから声がかかって断ったら二度目のチャンスがあるとも思えない
日本人がバイエルンに行けるチャンスなんて最初で最後かもしれないんだから
176名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:12:24.32 ID:gKTZoNiH0
バイエルンって試合でたの3回ぐらいだっけ?
結局2年ベンチにいたんだっけ?
2年試合に出てたらサッカー普通うまくなるよね
まったくでないでなにしてたの?
177名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:07.56 ID:1+D/oS+MP
>>174
よくわからないのにバイエルンって才能ないやつにしつこくオファーするんだなw
178名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:13.34 ID:QWyZkLCJ0
【G大阪】宇佐美貴史選手・ロチャ選手 新加入会見コメント
ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00157106.html
179名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:14.20 ID:HfzLpimBO
宇佐美
J1発、ドイツ経由J2行き

家長
J1発、スペイン・韓国経由J2行き
180名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:33.92 ID:y3iRJt1i0
>>133
馬鹿なの?
>>強豪相手にマグレ得点は出来ても雑魚相手に大量得点をコンスタントに出来ない

大量得点をコンスタントにする選手なんて古今東西眺めてもメッシとクリロナしかいないわ。
元祖ロナウドでもファンバステンでも無理。
それにハットトリック4試合決める選手より、
12試合で点決めるほうが遥かに良い選手なんて猿でもわかる。
相手が変わってコンディションも変わる中で継続性を維持するのは大変だからな。
そして名選手といわれる選手は例外なくビッグマッチに強い。

お前みたいに逆張りすれば玄人に見えると思ってるのは本当に恥ずかしい。
181名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:33.47 ID:GIoXs8X60
ほんとお前らのの言い分じゃ
Jリーグでプレーしてる若手はみんな負け犬になっちまう
182名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:48.21 ID:QWyZkLCJ0
183名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:49.97 ID:8PCQiS12O
21歳で早くもUターン組かい
184名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:13:56.79 ID:D4ZO1W2zP
>>176
サッカー選手は18でプロ入りするとして成長期は23歳あたりまでのだいたい5年程度

そこで2年もロスしたら二度と取り戻せん
185名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:14:16.35 ID:1+D/oS+MP
>>176
岡崎より試合に出てたよ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:14:23.37 ID:1/w+1SCO0
>>177
宇佐美が練習参加拒否してたからな
187名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:14:40.60 ID:QO5TC5bwO
向こうの監督に「確かにおまえは誰にも出来ないことができる、しかしおまえは誰にでも出来ることをやっていない」と言われたんだっけ?これが全てだろうな
188名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:01.23 ID:GIoXs8X60
>>184
ドスサントスって随分バルセロナでロスしたけど
もうダメなのかなお前基準じゃ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:04.40 ID:TUcLLZbS0
>>176
ちょっとは調べてから書き込めよ
190名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:09.01 ID:vlZc1UyG0
よし、これでJ2居残り確定だな
このチョン汚染チームはずっとJ2でいいよ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:18.70 ID:wIb3vuzOO
宇佐美は来年1月のUー22アジアカップには出れないのか?ザックが監督やるとか言われてる大会。
192名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:30.00 ID:AM+OdMZS0
>>182
ゴツそうだなロチャ
193名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:40.70 ID:gKTZoNiH0
>>185
へ?アホ?
194名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:49.20 ID:TyzQi9K/0
加茂のコネ?
195名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:59.17 ID:D4ZO1W2zP
>>181
香川は21まで地道にJでやって、プロの基礎身につけてからドイツでブレイクした
宇佐美は21までドイツで時間を空費した挙句日本に逃げ帰った

同じJでやるにも天地の差があるわな
196名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:16:18.23 ID:gKTZoNiH0
>>189
へ?俺はバイヤンだが?
197名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:16:18.09 ID:9eeZopjh0
>>187
その監督即首になったよ
198名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:16:33.34 ID:a0FW47Nf0
そういえば、今年ってJのオールスター戦はいつやるの?
199名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:16:49.39 ID:SX3qtV3X0
>>167
あのさ、価値を考えろよ
中村俊輔と日産から出向してきたサラリーマンとどっちが価値があるか
日産から出向してきたサラリーマンの方が大事だと考える奴がいたとしたら
そいつはただのアンチ俊輔だ
替えのきく人材とそうじゃない人材くらいの区別をつけろよ
200名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:17:18.62 ID:GIoXs8X60
>>195
で、今Jでやってるヤツはみんな負け犬か
山口も扇原もさぞかし立派な負け犬に育ったんだろな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:17:34.81 ID:vujlUJbT0
馬車馬のごとく走れるようになれよ
202名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:17:40.83 ID:C5QCgrqx0
まあこいつを過大評価してた奴らが見る目なかっただけだよね。
自称サカオタの評価ほど宛てにならないものはない。
203名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:17:44.39 ID:1+D/oS+MP
>>193
お前がアホw
204名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:17:53.34 ID:jLazIKJ50
ガンバしかなかった

事実だけどリップサービスを覚えろよ
205名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:18:13.48 ID:mfRST/uK0
完全移籍出来ず、ずっとガンバがパス持ってたんだから当たり前だろ
なに恩着せがましいこと言ってんだ
206名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:18:25.83 ID:+VmhMszv0
バイヤンではレンタル延長の話があったとかなかったとか
それが本当なら、才能には目をつけてくれていたんだろうに早まったな
トップチームに呼ばれなくても、もう一年残ったほうが良かっただろう
まだ宇佐美はひとつの物差しで継続した調教を受けるべき次元の選手だわ
207名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:18:37.60 ID:D49XGT3cP
香川位活躍できなきゃオワコン認定な
208名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:18:41.28 ID:vlZc1UyG0
J見てる?
実際、山口も扇原もたいした選手じゃない
209名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:18:53.29 ID:zM47QjbFP
宇佐美がこの2年でどうなったのかは
本当の所わからないな 大して試合に出てないし
成長どころか劣化してる可能性あるからな
210名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:18:58.00 ID:x3Rt9yOA0
ブンデス帰りのすごい奴キター
211名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:04.52 ID:QF1jJCu80
バイエルンは運動量くらい自分で日々鍛えるだろうというトップクラスの選手と同じ扱いしたのが間違いだな
チーム練習についていくことや環境に慣れることだけで手一杯でフィジカル面を個人で鍛えることが出来なかった
トップクラブの常識としてフィジカルは練習についていく最低条件のものだからね
たまにウォーミングアップをクラブがやるフィジカルトレーニングと勘違いしてるがそれ違うからw
モウリーニョも著書で言ってるがチームの練習でフィジカルが足りない奴は自分で鍛えてくるまで選考から落とすってさ
日本で宇佐美がしっかり走り込みするかどうかだな
212名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:05.46 ID:zM1OrGsq0
>>84
宇佐美の持って帰ってきた経験は、逆に若手の成長の妨げになるかもしれないよ。
自分がオフ・ザ・ボールが悪くて、レンタルバックされたことにまだ気づいてないから。
宇佐美ももう自分より年下の選手がいる年令になったから。
213名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:09.49 ID:fQ7TdknP0
>>204
とりあえずコメント全部読めよ
ヨーロッパでもオファーあったみたいだぞ

ttp://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00157106.html
214名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:10.20 ID:gKTZoNiH0
オナニードリブルに興奮するジャップww
215名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:41.85 ID:D4ZO1W2zP
>>202
違う。プロの基礎ができてない奴が海外出ても才能を空費するだけってのがわかっただけ
少しでも才能ある奴がいれば早く海外に行けという
風潮こそ最大の害悪で、宇佐美はその犠牲者だわ
216名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:46.83 ID:1+D/oS+MP
>>206
レンタル延長なったらガンバとの契約がちょうど切れる時期だからね。
そりゃガンバも拒否するよ。
217名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:52.93 ID:SrCdW+aR0
>>199
実際そうだからフロントのトップであるはずの社長の首が切られ
ただの一選手であるはずの中村さんがスペインに渡りそこで半年間で
まったくサッカーの力だけで通用せずに逃げ帰ってきても
三顧の礼で迎え入れられたということなんでしょう。

自分はそれを否定はしていませんよ。
それを利用して自分が優位な位置に立っていること批判を受け入れないように
腐ったことをしても守られていることが問題だっていっているだけの話で
218名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:19:55.97 ID:xy7xZ9dT0
ブンデス1部からJ2wwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:20:02.40 ID:ayG2iFrq0
W杯など反対デモ拡大、首都ブラジリアなどで計約20万人参加
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/06/18/kiji/K20130618006037460.html
220名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:20:07.32 ID:CGy9y6Cj0
>>202
てかユース厨な
2ちゃんはユース厨VS部活厨のバトルも凄まじい
221名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:20:42.72 ID:vYtXKvlp0
嫁が栄養無いものばっかり食わすから1日7回食事するはめになる。
それこそ痩せるための食事法なのに。
222名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:20:55.12 ID:gKTZoNiH0
バイエルンは機能的だから
ちゃんと規則正しく仕事もとめられるんだよな
それもとんでもないスピードで判断しなければないらいわけで
アタマよくないと無理なんだよ
223名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:20:57.34 ID:N7Q/S5WvO
色々言われるが今は練習するしかないと思う
224名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:21:19.00 ID:SrCdW+aR0
だから宇佐美もJで活躍すれば
中村さんみたいにすべての醜態がなかったことにされるから
がんばってほしいけどね。

自分が逃げ帰ってくるために社長の首が飛んだり
チームメートが左遷においやられたりしているわけじゃないんだし
225名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:21:36.25 ID:AlM3/js20
バイヤンにいったときにいったい出番なんてあるのか?と大勢が危惧してそのとおり
になり、その後出番を求めてバイヤンを出るもコミュ不足と監督の期待通りに動かない
自分勝手なプレ−で監督からも敬遠されて下位でも出番なし。プレーに対する考え
変えない限り外国どころか日本の他のクラブでも使いづらい。古巣はわがまま聞いて
くれるだろうがどこまでそれも我慢できるか。
226名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:21:49.52 ID:D4ZO1W2zP
>>223
違う。試合に出て、結果出すしかない
227名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:21:49.78 ID:7TU5PSVAP
結局レアンドロと家長はいなくなるんだな
そんでこの二人か
228名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:21:49.78 ID:AM+OdMZS0
>>214
オメーがゴミチョンってだけでもううんざりだな
糞喰いのスレでも行ってろよ腐れエテ公
本当に哀れな糞喰いエテ公だなお前はw
229名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:21:52.23 ID:1+D/oS+MP
宇佐美はもともと23歳で海外に出るつもりだったから
まあ全然遅くないよ。
ただ同い年のミヤイチがオランダで活躍してしまったから、
刺激されてバイエルンに移籍してしまった。
230名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:22:35.46 ID:9eeZopjh0
>>225
昨季そこそこ出番あったんだけどな
231名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:23:22.07 ID:Wc8st1kz0
宇佐美と岡崎を足したい
もちろん割らなくていい
232名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:23:23.61 ID:AxZ+nKEZ0
>>208
一部の人間の声が妙にでかいだけで
実際は「これから飛躍的に成長して代表定着できるかどうか」くらいの選手だな
233名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:23:27.16 ID:gKTZoNiH0
海外のサッカーは結局は頭の良さだからな
日本のバカ選手は空気読めずにドリブル
日本のバカサポはそれを見て喜ぶ
これが日本の糞Jファンで日本がサッカーの弱い原因
結局おまえらのような2chのバカのせいである
234名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:23:44.45 ID:D49XGT3cP
健太には宇佐美を岡崎や大前みたいにハードワークする位には育てて欲しいよね
235名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:24:08.67 ID:f/ZkxwU7P
宇佐美はボーフムあたりいっとけばよかったのに
試合には絶対出れたろ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:24:21.55 ID:N7Q/S5WvO
>>226
槙野それしても揶揄されてたしなぁ
237名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:24:23.86 ID:NoT+N8/q0
ガンバよかJ2の下位チームに行ったほうが成長できるんじゃね?
238名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:24:40.86 ID:/qvmOYgI0
宇佐美は海外に行って進歩した点が一つも見当たらないからなあ
香川の動き方を毎日ビデオ見て実戦したほうがいいよ
239名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:24:52.10 ID:e41SV5o20
>>212
宇佐美を腐ったみかんというなら、健太をなめすぎだな
健太は容赦ないぞw
240名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:25:15.74 ID:iztIq6aC0
元ガンバのルーカスが五輪後ヨーロッパ移籍して決定力のなさからブラジルに帰国してのちにFC東京に流れ着いたけど
一度ヨーロッパで失格の烙印押されたら二度目はなさそう
241名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:25:33.62 ID:dPANwgrj0
ポジショニングと走り出すタイミングが絶妙ならエルシャーラウィになれた

もう手遅れだけど
242名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:25:50.01 ID:vRC7lEbDO
ここでやり直してがんばれ!
243名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:26:09.33 ID:gKTZoNiH0
>>241
エルシャーラウィに失礼
1000回あやまれゴミが
244名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:26:36.87 ID:nO7rBgci0
まあまだ宇佐美は21だからな
この辺から覚醒しだす奴も多いしまだ海外のチャンスもあるだろうな
245名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:26:57.96 ID:N7Q/S5WvO
Jがクソって
フッキも長友も清武もそこに所属してましたがな
246名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:27:27.07 ID:fQ7TdknP0
清武はカスやんw
247名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:27:40.29 ID:NNF6o/+EP
ロチャパンパンやないか
248名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:28:09.88 ID:3W2uUWkS0
レアンドロいなくなるんだろ?
代わりに宇佐美みたいなオナニー系が追加されるんじゃ今後のガンバはしょっぱい試合が増えてきそう
今んとこ首位だけど独走するのか否かは見物だな
249名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:28:18.00 ID:QF1jJCu80
どっちにしても運動量だけは強化しないと話にならん
技術は上手いけど攻撃面にしたって回数こなせなきゃ得点は量産できない
オフザボールだってサボってるというより1試合考えて省エネ活動しなきゃもたないからそうなってるだけ
受ける回数も少なきゃ走りこむ回数も少ないしプレスも出来ない
こんなプレーでよくガンバで8点取ったりホッフェンハイムで少ない出場数で2点取ったと思う
そういう意味じゃ清武と違って得点の執着は強いんだと思う
頑張る方向性が間違ってるだけで地道に努力すれば成功する選手なんだけどなw
250名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:28:21.79 ID:q27L7U+30
一方アラバはバイヤンのレギュラーに成長したのであった
251名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:28:39.74 ID:xv0dgfr20
>>213
リンク先の社長のコメント変だな
レンタル先からレンタル移籍っていってるぞ
コメント正しいなら こんなになる

G大阪
 →バイエルン(レンタル)
 →ホッフェンハイム(レンタル)
   →G大阪(レンタル)
252名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:28:46.81 ID:poqdGodI0
J2あいてじゃ宇佐美なら無双出来ちまうだろうから成長の妨げになりそうだけどな。
唯でさえ、欧州に比べて増えも緩いし当たり緩いのに。
253名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:29:01.02 ID:Fwxqo1BXP
宇佐美自身は海外行くのはブラジル以降でいいつってたのにな
代理人にそそのかされたんだろうな
254名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:29:51.47 ID:U0DK+QFm0
今まで欧州から戻ってきた選手でまた欧州で活躍できた選手はいない
それだけ難しいこと
だからこそ宇佐美には頑張ってほしい
初めての例として、そしてふさわしい選手に
255名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:29:57.08 ID:2yLHVjGJ0
名古屋に来て修行した方がよかったのにな
256名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:30:09.91 ID:TdTZpE2rO
>>245
クソだから出ていった
257名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:30:49.65 ID:dPANwgrj0
ガンバでプレーしてたころから伸びシロなさげだったもんな
258名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:30:58.32 ID:UPNiKuwh0
モチベーション的にはどうなってるんだろう
いい結果出して、もっかい海外いくつもりでいるんだろうか
259名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:30:59.48 ID:/yqBLVgJ0
アラバより上、フォラントより上
まだ19歳、まだ20歳、まだ21歳…
260名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:31:24.12 ID:NFLTD1bq0
ガンバに復帰か
宇佐美はもうダメだな。一切期待できないわ
柿谷が復活できたのはJ2云々より
セレッソ以外のチームに行って甘えの許されない環境で人間的に成長できたのが大きかったからな
261名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:31:27.44 ID:poqdGodI0
昔はネイマールより上って言われてたのにな
262名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:31:30.27 ID:1YqMI1/2O
ガンバから海外に行って日本に復帰した後、活躍した選手はいない
また1人あらたな実績が増えただけ

宮本
稲本
大黒
家長
宇佐美←new
263名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:32:24.25 ID:x3Rt9yOA0
セレッソ出身はガンガン走るけどガンバ出身は走らんイメージ
264名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:32:24.59 ID:T7J0SCsM0
ゴミ輸出クラブだな
ガンバはw
265名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:32:37.05 ID:2Z+UfrtDP
>>245
長友はJ2経験無いだろ。瓦斯が落ちたのは長友がチェゼーナ行った後だ
266名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:32:37.91 ID:EG3ikHay0
そういえば安田はどうなったんだ?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:32:39.45 ID:D4Dlv288P
21歳で人生負けルートに入ってるって終わってるな
268名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:32:49.14 ID:N7Q/S5WvO
>>254
つ大久保
269名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:33:04.57 ID:1Tyh5vKU0
なんだよwコブダイ料理屋になるんじゃねえのかwww
コピペ見たんだけど幻だったか
270名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:33:09.08 ID:VNoemyK00
>>252
欧州にいても試合に出られないんじゃ意味ないよ
たとえレベルは低くても試合に出たほうが成長する
271名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:33:22.75 ID:Ac0Qichj0
実質これでもう欧州での活動は終了か・・・
出戻りで良くなって欧州行くなんて例ないからね
まあJでもやれること一杯あるだろう
272名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:33:30.80 ID:2Z+UfrtDP
ってJ2じゃないのかスマソ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:33:35.35 ID:nO7rBgci0
>>262
もう一つの大阪のクラブとは何が違うんだw
274名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:34:36.65 ID:LdCEcEEYO
バイエルンにいくなんて無謀、ガンバでレギュラーになってJで無双して
優勝させてから海外に移籍してても遅くない踏みとどまれ、って俺は言ってたのに
移籍するなら早い方がいいだろ、宇佐美は若い内から海外に行くべきとかほざいてたやつら今どうしてるんだ?
275名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:34:37.50 ID:6GaqmfJh0!
若くして挫折の連続だな
ここから這い上がれるか前俊コースになるかは本人次第だな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:34:38.20 ID:fQ7TdknP0
>>273
もう一つのほうは自前じゃなく他所からパクッてわしが育てたと言い張る
277名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:35:07.24 ID:GIoXs8X60
>>273
タイトルの数かな
278名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:35:33.40 ID:NfDvJrbe0
ドイツいってこんなペラペラじゃもう無理だろ
279名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:35:46.17 ID:gXFVe+B40
全てはJSPがやってるだけだろ
戦力としても家長の代わりになるが家長自体が不動のスタメンじゃないし
倉田を押しのけてまで使われるとも思えん

ガンバが必要なのはレアンドロの代わり
280名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:35:47.81 ID:1+D/oS+MP
>>262
稲本は成功した部類だろ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:36:02.49 ID:/0T4S5K70
アイドル?だかなんだかと結婚してモチベが無くなっちゃったんだろ
バイエルン行きのとき空港で嫁がいっしょにドヤ顔で闊歩してた時から嫌な予感したわ

スポーツ選手は嫁がしゃしゃるとダメなんだよな
282名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:36:08.12 ID:TFnTuGDn0
>>145
そんなん思ってるのおまえくらいだわ。
宇佐美はもっと前から叩かれてる。
283名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:36:11.28 ID:/yqBLVgJ0
まぁ、もう一回くらいは海外挑戦のチャンスあるかもな
本人がもう一度海外に行く気あるのかどうか知らんけど
284名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:36:39.65 ID:+VmhMszv0
いまでも自分が持ったら(パスが来たら)スイッチが入る感じだからな
それ以外での動きが闇雲といえるレベルで貢献度が低い

じゃあ持ったらゴールまで任せられるのか、チャンスをしっかり演出できるのかと言えばそうでもなく、
せめてもう少し周りが使える選手かと思ってたが、馴染んでない+結果欲しさなのか、
もちろんチーム力もあるだろうが、ほんと演出力の無さにはがっかりしたね
285名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:37:16.44 ID:Fwxqo1BXP
2ちゃんねらーが宇佐美嫌うのはヤンキー面だからだろ

2ちゃんねらーはなぜか過去にトラウマを抱えてるからなw
286名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:37:53.69 ID:D49XGT3cP
>>266
肥えた豚になった
287名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:00.77 ID:AxZ+nKEZ0
>>262
大黒は普通に活躍してた気が
ってググってみたら、今中国に居るのかよw
288名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:01.67 ID:wcb9hnR40
そういえば、同じ元ガンバ出身の海外組である安田はどうした?
ガンバには復帰しないのかね?

安田が入って、藤春がベンチ行きになってしまうのは、
正直もったいないけども・・・。
289名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:16.83 ID:N7Q/S5WvO
バイエルンでいきなり試合出させてもらったのにな
290名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:25.29 ID:73RqrlS30
>>145
ウケるけど別に嫌いにはならないよ。
291名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:33.36 ID:MyIQCn1nO
>>252 試合に出れないチームにいる方が成長できないぞ。
J2だろうがなんだろうが本番の試合に出ないと劣化する。
練習試合だけじゃ試合感なくなるってのは一時期の長谷部見てればわかるだろ。
292名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:54.18 ID:QH4PNxfUI
今季はプロに入って一番ドリブルで打開してたから
あのプレーだけは失って欲しく無いな
ガンバに戻ってポジションがどうなるかわからんが、ボールは回るだろうから
最後の部分を磨いて欲しいわ
293名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:56.08 ID:993ViNg70
サカ豚いわく至上最高傑作もゴミだったな
294名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:38:59.81 ID:gR1fmQ0y0
何で俊輔のキチガイアンチがこのスレにいるのかわからんw
俊輔と宇佐美って何か共通点あるんか?
295名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:39:18.68 ID:D49XGT3cP
>>287
大黒はフランス2部のグルノーブルで点取ってたけど
ザッケローニが監督だったトリノじゃうんこ
296名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:39:23.53 ID:xv0dgfr20
あでだす
297名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:40:13.35 ID:6GaqmfJh0!
>>294
顔w
298名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:40:19.78 ID:VNoemyK00
>>279
レアンドロの代わりがロチャ
299名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:40:45.33 ID:TXp2pnDT0
逃げ帰ってきたか
まああとは代表に入れるようがんばれ
300名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:41:23.15 ID:nMcXfyfd0
ネイマールはブラジルのエースでバルサだというのに
もはや比べたら失礼なレベルw
301名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:41:37.70 ID:gR1fmQ0y0
>>287
大黒は2011年でマリノスで公式戦17得点を取ったけど
その次の年ではたった3点しか取れなかったからな
だから微妙なんだわ
302名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:41:51.83 ID:f7WWuyBm0
何でまた懲りずに茶髪なの?
似合わないしチャラチャラするなよ。
染めるのは結果出してからにしろ。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:41:54.58 ID:ZuPEODgx0
>>298
(ノ∀`)ロチャー
304名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:43:07.55 ID:gR1fmQ0y0
>>297
あなたは顔のコンプレックスがある人なんですね、わかります
305名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:43:20.51 ID:TFnTuGDn0
>>80
チェルシーにCWCでコリンチャンスが勝つくらいだしね。
かなりレベル高いと思うよ。
306名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:43:32.54 ID:73RqrlS30
>>52
嫁のブログ見てんのかよwww
307名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:43:33.55 ID:FOYeCWkkO
ユーは何しにドイツへ?
308名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:43:36.50 ID:BJNRiKFk0
☆ 宇佐美蘭 part1 ☆(旦那は宇佐美貴史)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1344251032/
309名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:44:10.42 ID:QF1jJCu80
J2は試合に出やすくなるだけでそんな簡単に無双できないだろ
実際メッシやクリロナ並みに点を取ってる奴なんか見たことない
香川ですら44試合27得点
現実的にはJ2で抜けてると思われる20点以上取る方がブンデスで4,5点取ってチームMVPなんぞに選ばれるより難しいと思う
310名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:45:16.22 ID:WMGJZbI8O
ドイツ旅行からやっと帰ってきたか
311名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:45:19.87 ID:ne1/tWWT0
ガンバ以外に行くべきだった
そりゃボール持って前向いたら怖い選手なのは分かってる
でも、走れないと他じゃ使ってもらえないでしょ
もしかしたら、健太が鍛えてくれるかもしれんが
312名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:45:26.97 ID:/BE4Xdx/0
ガンバに居ても欠点克服出来んだろ、徹底的に走らされる監督のところに行った方がいいんじゃないか?
313名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:45:51.95 ID:eBFsFQyZ0
変な女に引っかかるから・・・
314名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:45:58.58 ID:tThmJ5qZ0
散々行ってすぐ帰ってくる選手馬鹿にする発言してて自分がそうなってんだから馬鹿にされるのは当然
315名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:46:25.77 ID:PB/ZS7au0
俺は前俊だって諦めてないから宇佐美も諦めない
316名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:46:29.07 ID:rSDXaxYr0
家長どこ行く
317名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:46:52.64 ID:dkmTBI8v0
バイエルン行って、他のクラブ移籍して、ホームクラブに帰るとか、サッカー人生一周したような経歴だな

ただ、ここからJ2無双→J1活躍からの海外移籍もまだいける年齢

若いっていいなw
318名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:46:53.02 ID:bspLZ+aCO
都市伝説(笑)
319名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:47:05.65 ID:a/ZMxwveO
元バイエルンがガンバにくるのか

観客また増えるな
320名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:47:21.18 ID:AlM3/js20
古巣に戻る時点であまり期待できない。根本から鍛えるなら他クラブでも
使われるぐらいにならないとな。結局居心地のよさと自分の要求で古巣
選んだんだろうが、そんなことじゃ海外再挑戦なんてとてもとても。
321名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:47:26.02 ID:tMy6qCjp0
誰でもいいから走りを叩き込んでくれよ
322名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:47:59.45 ID:tMy6qCjp0
元からレンタルだからガンバに決まってるだろ
323名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:48:30.21 ID:+kpIysxl0
本当に帰ってきたのか。でも試合に出られるのは一ヶ月後なのね。
フクアリに行くから宇佐美は見たかったのに。
324名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:49:02.00 ID:zn4Oj9c20
バイエルンでスタメンもやった選手が
もうJ2かよ・・・
325名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:49:06.46 ID:TFnTuGDn0
うわ、また中村さん野郎が現れたか。
いい加減コテハンつけろよ。
なんだったら、中村さんでもいいよ。すぐだれかわかるから。
326名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:49:08.56 ID:QF1jJCu80
結局のところ運動量はクラブが鍛えるものじゃないからなぁ
細かい個人技術の練習と一緒でチーム練習外の個人でやるものだし
フィジカルと技術の両方ある奴は結局人が見ないとこで練習する努力家なんだよね
偏ってる連中はクラブの練習以外は手を抜いてるってこと
327名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:49:17.93 ID:ZWQT7DYb0
ちっ結局ガンバ見ちゃう
328名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:49:35.78 ID:NfDvJrbe0
結局Jブーム真っ只中の中サッカーまみれで育った
黄金世代が日本の最高到達点だったってことだろ
北京は才能の割には頑張ったがもう終了
プラチナとかもうね
329名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:51:15.95 ID:FikYAYAsO
各年代のカテゴリーで代表歴があって元バイエルン所属でCL決勝にベンチ入りし、昨年までホッフェンハイムでプレーしていた21歳の選手が加入

ブラジル人ならすげぇな
330名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:52:41.58 ID:VsZBUgOAP
39るるるありがとうらららららら〜39

代表にも帰って来い
代表には釣り男と宇佐美と阿部が必要だ
331名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:53:08.34 ID:KkV/ODpV0
>>329
ブラジル人じゃなくてもスゲェだろw
332名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:53:11.24 ID:9St+3UUO0
レベルの低いJリーグならまだまだ活躍出来そうだな!
333名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:53:55.90 ID:j2EXDSUbP
ガンバの外人枠っていっぱい?
334名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:54:45.80 ID:QF1jJCu80
走れることで攻撃回数多くなることや実際に得点数が格段に上がることを教えてやって欲しいんだよな
クラブじゃ恐らく守備する為に走らせることばかり強調してる
リベリやロッベンだって若い頃どころか最近まで攻撃面の為の運動量強化だったんだしプレスの為に走れじゃ自主的に走らないだろ
森本だって結局手取り足取りじゃ長続きしなかったし最初はオフザボールの為の走りやインターセプトの旨みなんか教えていけばいい
余裕あれば守備も結局やるんだからw
335名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:56:44.27 ID:9St+3UUO0
本田よりすべてにおいて上手いレアンドロ・ドミンゲスが代表にかすりもしない時点で
日本がブラジルに勝てるはずないのに0-3で負けたぐらいで失望してるアホどもw
336名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:57:42.93 ID:iHbcWh080
>>331
宇佐美が凄いって話じゃなくこの経歴を持ったブラジル人を獲得したなら凄いってレスだろ
実際そうなら絶対に逃がすなとかちゃんと育成しろとか連日騒いでるレベルだろうな
今こんだけ叩かれてる流れにはなってないって話になるって事だろ
337名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:58:27.80 ID:9WV8XS+K0
SB以外は、ユースで回せてるから、無名の外人なんかいらんだろ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:58:34.44 ID:Vbm9ITkw0
仕掛けるべきとき繋ぐべきときの判断
自分が欲しい位置じゃなくて
味方が出したい位置を探る

そういうプレイが出来るようにならないと
個人技だけでそこそこ点を取って
代表に呼べってアホに言われるだけの存在になるだろうな
339名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:59:12.78 ID:nw9C1eDI0
>>336
宇佐美なのかブラジル人なのかで変わってくるもんなの?

結局「バイエルン」とか「ブラジル」っていうブランドが大好きなだけだね(笑)
340名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:00:21.24 ID:VNoemyK00
>>328
W杯でオーストラリアにボコボコにされた黄金世代が何だって?
341名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:02:20.76 ID:E3XUtDbV0
嫁の誕生日に決めたゴールを美談にしてるテレビ見てこいつはダメだと思った
342名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:03:04.18 ID:qH3ARttq0
>>302
茶髪がチャラチャラって
お前は団塊世代のおじいちゃんかw
343名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:03:16.09 ID:Ad+Kk80P0
正直、レアンドロの穴が埋まらないと昇格も危ないと思ってる
344名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:05:02.57 ID:53WT33eA0
海外2年行ってまだ21ってのが恐ろしいな
若いって素晴らしい
345名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:05:34.68 ID:NfDvJrbe0
>>340
じゃ名将ヒディンクに率いられた
大半がプレミアとセリエAの主力で占められる黄金時代のオーストラリアに
当時の見る影もない劣化OGにホームで辛うじて引き分けるチームが
勝てるとおもうの?
346名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:06:24.03 ID:7TU5PSVAP
>>342
日本代表に茶髪いないからなぁ
本田が金髪であとは全員黒髪
ほぼ短髪

チャラい奴は心が弱い
心の乱れは外見に表れる
347名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:07:25.11 ID:wzPGe1Wt0
宇佐美はまたゴキブリの茶羽みたいな髪にしとるな。
黒髪短髪が似合うのに、ブサイクに拍車かかっとるがな。
348名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:07:26.84 ID:RRN45K7Z0
>>317
まだ若さを理由に宇佐美を擁護して期待してる物好きっているんだな
本場って選手見る目は確かだし、そこで使えないって認定証貰って日本に帰ってきたのに
本当に潜在能力や伸びると判断したら、こんな簡単に追い出されない

若さを理由に宇佐美に期待してる奴はサッカー見る目が無い
349名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:08:27.41 ID:TUcLLZbS0
>>343
あの脚からあんまり得点出来ないJ2クラブに正直失望してますわ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:08:40.40 ID:TFnTuGDn0
>>339
芸スポ民だったら変わってくるだろう。
351名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:09:26.89 ID:JbqsZmuk0
>>346
犬井
352名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:10:06.19 ID:wzPGe1Wt0
まあそれもそうだけど、コミュ取ろうとしないから、
向こうにしたらなに考えてるか分からん選手だったんだろうな。
353名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:10:16.84 ID:rOo+njdqO
宇佐美ってロンドン五輪メンバー入りして試合にも出てたんだよな
全然記憶に無いわ
354名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:10:22.05 ID:7TU5PSVAP
>>351
乾は心が強かったら香川になってたんじゃないか?
あのぺナ内でのパニくりがなくなったらワールドクラスだろ
突破までは香川より上
355名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:10:22.13 ID:fQ7TdknP0
>>349
中澤っていうゴミが消えたからだよ
あいつすでに川崎で干されてるだろ
356名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:10:36.02 ID:Ac0Qichj0
ウサ・タカーシ(21歳・ブラジル)
経歴 バイエルンミュンヘン→TSG 1899 ホッフェンハイム
U-13、U-15、U-17、U-20、U-23代表
357名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:11:05.50 ID:hLmIJ/z70
岡山に行って地獄のキャンプを味わうべき
358名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:11:50.38 ID:GZ7KR2hP0
顔全く知らないで写真だけ見ると宇佐美は体格的に通訳の人みたいに見えるな
ガンバ温泉じゃなくてJ1の運動量が売りのチームにいって鍛え直したほうがよかったのに
359名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:12:41.78 ID:/21x8OD50
そりゃ保有権持ってんのはガンバだからな
360名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:13:25.12 ID:yOONsCscO
Jリーグなんて誰得
361名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:13:53.45 ID:UN4XwWIu0
>>354
抜いた後にもう一回当たられる前にスピード下げずにやりきろうとするから
難しくなる面もあるだろ。リーチも小さいからコース切られやすいし
362名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:14:28.89 ID:uO8JgJr40
まだ21歳だろ?
長友が太鼓叩いてた年齢だし大丈夫大丈夫。
363名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:14:46.82 ID:1UaGacaD0
こりゃ一年でJ1昇格ありえるで
前田の呪いなんてなかったんや
364名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:15:21.63 ID:dowYZDnxO
自分の才能を潰したガンバに戻った家長と宇佐美の能天気アホアホコンビ

もう一生ガンバだなこの2人は
365名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:15:37.15 ID:VsZBUgOAP
あと一ヶ月もおあずけかよ
366名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:15:46.42 ID:cw8GUwUP0
ストライカーを目指すべきだと思うけどな
MFとしては正直微妙だよ
なんか松井と被るんだよな
367名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:15:48.70 ID:TXp2pnDT0
ゆとりジャパンはプラチナ世代と言われてたが
正直期待外れだな
368名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:16:49.29 ID:j2EXDSUbP
ロチャ次第だけど倉田がいるし岡崎前で使って欲しいな
369名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:16:52.31 ID:k3QrRrw60
まあ若いうちはどこでもいいから試合に出て経験積むべきだわな
370名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:17:25.91 ID:uO8JgJr40
ザックは金輪際代表に呼ばないだろうが、次の代表監督が西野なら代表復帰だろう。
371名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:18:11.14 ID:MXUtJFfn0
一生Jで頑張れ
楽しいプレー魅せてくれ
372名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:18:21.23 ID:7mt/OOyz0
ただいるだけの海外組よりかはマシな判断だな
373名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:18:27.49 ID:j9blIqsL0
>>362
問題はガンバ最高傑作と言われ日本の至宝になると言われてた3年前と比べてさして成長してない事なんだよなあ
この成長曲線はやばい
安西先生もびっくり
374名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:19:44.97 ID:+Iap4kT30
[神戸]相馬崇人とG大阪新加入のロチャはドイツで同僚だった!
http://blogola.jp/p/15571

相馬崇人に、ある事実が判明した。
G大阪の新戦力、ロチャはドイツのコットブスで同じ時間を共にした「友達」だった。
「あいつ、ずっとけがしてたんで(プレーを)見てないんですよ」ということだが、「体が強くてストライカー系らしい」と相馬は警戒する。

ただ、その人柄は「テキトー」(相馬)で、コトブス時代の逸話は衝撃的だ。
「俺はホジェルって奴と仲が良いんですけど、あいつ(ロチャ)、彼に犬を預けたままルーマニアに移籍した。ホジェルが『アイツは何だ!』って怒ってた」。
さらに、「ルーマニアに移籍するとき、あいつ(ロチャ)からスカイプで『日本のクラブないのか』って連絡が来てた。俺はお前のプレーしたところを見たことないから(苦笑)」。
そして最近、相馬はホジェルに聞いた。「あいつ(ロチャ)どうしてんの?」。その回答は「『移籍するよ』って言ってた」。たどり着いたのは…
「隣町だった。同じカテゴリー…」(相馬)。
375名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:21:51.48 ID:wLE29NZtO
来年はフェンロにいると見た
376名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:23:00.83 ID:f7WWuyBm0
>>346
酒井ゴや清武や細貝って染めてるんじゃないの?
まぁでも実力あるのは全員黒いよね
377名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:23:07.52 ID:LImv+f8YO
>>366
そこで松井と比べるのは失礼だろう
向こうは何年もフランスでプレーしてW杯にもスタメンで出た選手
378名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:23:55.20 ID:sOl2xN4G0
もう目が死んでるね
ギラギラしたものが消えて穏やか
これは現状に満足しきってるってこと
サッカーで野心が消えたんだろうな
379名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:26:18.65 ID:mvV2iV9E0
>>374
犬預けっぱって迷惑極まりないなw
380名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:28:15.06 ID:luPGmb5/0
有望な若手は鹿島にいかないと宇佐美化することがわかった
381名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:31:03.94 ID:NfDvJrbe0
ようつべのいいとこどり動画を馬鹿にするやついるけど
すくなくとも個人技に関しては十分わかっちゃうよね。で各国の期待の
新星の動画にはうちのクラブこいってレスがずらっとならぶわけだ
でこの選手のJ時代の動画はどうだったかというと、まあしょぼいもんですわ
うまいと思ってたのは日本人だけ。無反応。個人技でうってる選手だけど
個人技がしょぼいわけ。比べて同じ日本人の黄金世代の名手達にはこいつ
うめえってレスが並ぶ。だってだれがどうみてもうまいからね
382名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:31:40.27 ID:UN4XwWIu0
まあ宮市、宇佐美、大津、金崎、斉藤が不調の方が
香川システムにとっては都合がいいからいいじゃん
383名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:31:46.44 ID:5yOuZHgS0
>>374
おもしろいけどハズレ臭いな
384名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:32:40.65 ID:MK4r7yeJP
>>374
広いようで狭い世界だなw
『アイツは何だ!』わろたww
385名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:33:23.58 ID:yQB+xfv50
「バロンドールを獲る」
「香川君よりポテンシャルは高いと思ってます」
「まだ20歳だしこれからは本気になってやっていけば岡崎君のようにできるし」
「バイエルンではチャンスが無かった、ホッフェンハイムでは運が無かった」
「(バイエルン時代に)左サイドで使ってもらえれば力は出せるのになんでいつも右なんや」
「(ホッフェンハイムでは)左サイドなのに右利きだからボールが来ない」
「自分はリベリーのような選手になれるというか・・・。まだ20歳ですし、
 これからいろんな経験もできますし、彼を超えられるとも思います。」
「チャンスを全部決めれていれば、(開幕から得点王レースをけん引する)マンジュキッチくらい行っていると思う」
「俺がどこでプレーしてたと思ってるんや、世界王者バイエルンやで。」

1位 すぐ他人のせいにする
2位 口が軽い
3位 口ばっかり
4位 挨拶ができない
5位 言い訳や屁理屈が多い
6位 嘘吐き
8位 敬語がつかえない
10位 八つ当たりする
11位 チャラい
12位 人の痛みに鈍感
14位 ナルシスト
17位 自分の要求ばかり押し付ける
21位 プライドが高い
24位 有名人とのつながりを自慢する
25位 依存心が強い
30位 夢見がち

ダメ男の特徴 ランキング
http://hebe.dotera.net/2012/0628_01.html
386名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:35:51.61 ID:mCJ1UJP80
(:3 っ)∋ =???? =???? [??] スポーン
387名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:37:41.70 ID:KoQTjZs50
来年もJ2ならマリノスに来てもいいよ
388名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:41:50.39 ID:X8FHI29S0
宇佐美って俺がイメージする2chのサカ豚像にピッタリw
389名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:44:58.40 ID:iwBR5nq/0
天才が世界最高峰の舞台に立ち、完全に挫折。しかしまだ21歳



もう少し期待しとく
390名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:46:29.67 ID:SEafETIX0
バイヤンから選手をとる

日本一のビッグクラブ!ガンバ大阪!

どーん!
391名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:49:14.67 ID:mGKHLklS0
バイエルンからJ2へ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:49:21.35 ID:mFLWzzTT0
おかえり宇佐美
ずっとニコニコしてたなロチャとも喋りながら走ってたし
久しぶりに書くからって言ってたサインちょっと怪しかったw
393名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:49:33.09 ID:s7sUZ9sL0
頑張れ、和製コブダイと呼ばれるその日まで
394名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:50:46.73 ID:SVxGZnoM0
恥ずかしいやつ
このまま平山コースなんだろうな
395名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:52:43.34 ID:+JJ/GVzu0
だめだこりゃwwwww
396名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:53:18.16 ID:z+rdACVX0
こいつのスレもういらないだろ。終わった選手
397名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:54:30.78 ID:sOl2xN4G0
まさかの伊藤翔コース…
398名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:55:59.87 ID:VYos9+6u0
Jではそこそこ活躍するかもしれないけど、もう海外のチームでは活躍出来ないだろうな。
性格的に日本でしか無理そうだ。
口だけだよな。
399名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:56:12.33 ID:mFLWzzTT0
宇佐美初ゴールのアシストは倉田
また再現してくれー
400名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:56:23.69 ID:fQ7TdknP0
21歳の選手をオワコン認定とは
終わったのはお前の人生だろ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:56:38.69 ID:QYOl4Wx20
長谷川健太は、家長にも容赦なかったしなあ
やらかした後はベンチ、代表組不在までスタメン復帰出来なかった

平井は後半投入→懲罰交代だったし、レアンドロですらサボると下げる
402名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:57:06.23 ID:x/hetEVOO
なぜ2部のクラブに?Jリーグの一部によっぽど魅力無いんだな。
403名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:58:44.75 ID:TXp2pnDT0
>>385
その特徴を一言でいうと
ゆとりですんじゃうんだよなw
404名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:58:47.27 ID:mFLWzzTT0
>>402
コメント読めばいいじゃん
405名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:59:13.70 ID:sOl2xN4G0
もっかいバロン取る言ってもらおうや
406名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:00:10.38 ID:jnP24Vux0
香川は21歳でドルトムントで大爆発、23歳でメガクラブマンU移籍だものな
21歳で海外から出戻りJ2じゃもう選手としての未来は消えたかな
407名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:02:09.97 ID:pK7oJnUS0
ここから頑張って一年後、ブラジルで大活躍するとはな
408名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:02:29.89 ID:LA2R+maUO
こんな考えだから日本人FWは海外で大成しない
MFから下のポジションはいいがFWというポジションは貪欲でなくてはならない
義理だ人情だと丸くなれば勝負にならない

終わったな
409名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:02:41.14 ID:Z4+tvXuW0
宇佐美は安定感がないとか周りや監督に言われて、自分も安定感が無いのが原因と、そのまんま受け売りで言ってるよね。
自分で考えてないから、薄っぺらい発言になる。向こうの人が安定感がないというのは、仕事の質の事を言ってるわけなんだけどね。
それを理解できてない。つまり宇佐美は攻撃面で決定的な仕事ができなければ安定感は無いんだよ。
かといって攻撃面で良いプレーをしていたとしても組織プレーを無視して(責任回避プレーのリスクを犯している事に気づかない)るわけで、
宇佐美の問題点は調子の安定感どうのこうのという抽象的な問題ではないし、プレーの内容、仕事量、キャパシティ、ポテンシャル全て低いという、
子供のお遊戯レベルだと、致命的に見切られているという点なんだよ。これを今からどうにか改善するって相当難しいぞ。キャパが全然足りない。
税リーグレベルならアタッカー専念で何とかなってしまうかもしれんが、永久に税リーグ仕様の王様選手で完結する。
410名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:03:56.58 ID:BRwZw7zd0
ガンバで何するつもりなんだろ。
何点か得点取れてもウィークポイントが改善できる環境じゃないだろ。
411名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:04:53.00 ID:CDEKl/S60
>>10
都市伝説ってそんなもんだろ
いざ正体がはっきりしたら何でもないことだったっていう
412名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:05:02.27 ID:vIrbDxmO0
タイミング悪いな
反面教師家長と入れ替わりとか
413名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:05:13.47 ID:ZtG8KaPh0
まだ21かー、若いな。
414名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:05:18.24 ID:zEiffWXSO
結局な性格や挨拶ができないやつは
試合にさへだしてもらえないんだよ
415名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:06:39.69 ID:BRwZw7zd0
まだ21歳ワロタ。

一昨年はまだ19歳といい、
昨年はまだ20歳といい、
今年はまだ21歳という。

21歳でJ2。もう21歳でしょww
416名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:07:19.21 ID:DTRVEMSI0
家長と宇佐美を覚醒させてほしい
417名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:07:30.25 ID:CDEKl/S60
>>400
そりゃ期待しているコンテンツとしてのレベルが違うからな
Jでちょこちょこ目ぼしい活躍するくらいなら余裕でできるだろう
が、世界のトップレベルでやれるような選手では微塵もなかったというだけ
418名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:07:59.22 ID:azXNq2r70
>>68
柴崎BBAって「通用しない」とか言っちゃうのか。

結構厳しいなww
419名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:08:00.64 ID:rFo81JzR0
J2からの覚悟があればまだ望みはあるぞ
期待している
420名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:08:29.50 ID:Z4+tvXuW0
宇佐美の運の良さだけはバロンドールクラス。細かい部分まで、気付けるか気づけないかだよね。現代の仕事はフットボールに限らずそこが全て。
野球でも投球モーションのクセを読んだり、配球読んだり、フォームのメカニズムを分析できたりという事が大事。
アホは選球眼が悪いのは視力のせいだとか考えてレーシックやって成績下げたりする。もっとアホは成績が落ちたのをレーシックのせいにする。
結局、ダメな奴は何やっても駄目。
421名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:09:13.06 ID:kPINTyUTP
宇佐美はドイツでテクニックとドリブルは通用してたのに、勿体ないわ
コミュニケーション能力と守備意識が問題
乾を見習え
422名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:11:35.02 ID:Z4+tvXuW0
今、平凡な選手は10年経っても残念ながら平凡な選手。ベンゲルのような優秀な審美眼を持ってる人間はとっくに宇佐美の致命的な欠点を見抜いていた。
典型的な日本人のメンタリティーの問題点をね。
423名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:12:42.05 ID:6c+BYXbE0
ロシアwcにはまだまだ間に合う。頑張って都市伝説の本物の実力を見せてほしいものだ。
424名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:14:05.09 ID:YmzRZWbp0
>>415
遠藤代表のレギュラーなったの何歳?逆に城、前園なんて
ピークが早かったこと、年々成長して行く事が大切
425名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:15:48.01 ID:wL6MKTBw0
FIFAワールドカップ最終予選 韓国 vs イラン
今夜夜9時 NHK BS1にて生中継
426名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:16:17.37 ID:WnZmZ/hA0
スタミナ、スプリント力、攻守の切り替えの速さ、ここらへんの改善は期待してる
攻撃時のオフザボールの動きはどうせがんばじゃ改善されないから諦めてる
ロシア大会までにモノになればいいなぁ
427名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:16:30.16 ID:UN4XwWIu0
>>422
稲本乙
428名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:17:14.03 ID:TXp2pnDT0
このメンタリティじゃ先見えてるなw
429名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:17:23.44 ID:Z4+tvXuW0
宇佐美の課題は全てというのは正しいが…気づけない才能が無いと意味がない。

>>385
に追加して
「本人は世界とはあんまり差を感じなかった」

この時点ですでに可能性は感じない。気付ける才能が大事。
430名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:17:26.75 ID:A1bnhRsI0
>>8
身勝手だよな
勝手に期待して勝手に失望して今度はバッシング
宇佐美はまだまだ若い可能性のある選手なのにな
431名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:18:11.89 ID:PHqBYotlP
>>250
アラバ見て「俺の方が上手い。全然通用する」とか言ってたのが懐かしいねぇwww
432名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:18:57.77 ID:8Nwk9Lwc0
>>16
2chじゃずっと天才だとなんだといって持ち上げられてたからな
ガンバサポが騒ぎすぎた、もう世界の一流選手になる事はないだろうな
海外再挑戦できたら御の字だけど、ブンデスの記者がもうこのリーグからは誘われる事はないだろうと言ってた
いけたとしてエールディビジか・・・リーグアンか・・・そこも難しくてスタンダールとかなら可能性あるかもな
プライド捨てたら多分そういうレベルくらいからなら声かかると思う
433名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:19:07.08 ID:pBjCfNmW0
やっぱり都市伝説だったということだな。
434名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:21:05.78 ID:nTkedEvJ0
3年連続でレンタルで出してあげるとかしたら
ガンバはバカにされちゃうの、過保護だって?
435名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:21:31.08 ID:GIoXs8X60
つーかガンバサポからすりゃ
このままガンバに骨うずめて貰って全然構わないんですよ
クラブから出てった選手にホルホルして
自分とこは万年中位とか意味ないしw
436名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:22:12.17 ID:o5as9INti
がっかりだわ
437名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:22:24.27 ID:mYmKMXhL0
>>52
宮市なんて肉ばっかくってるな
練習しまくるから1万kcalくらいとらないと消費しきれないんだっけw
マイケル・フェルプスとかと一緒、若いとそれぐらいいかなきゃ駄目だわな

それが肉体の差にでてる
バイエルン行った前後くらいは宇佐美は結構ガッシリした体してたのに
ホッフェン行ったあたりからものすごく体がひょろかった、あれ嫁がわるかったんかよ
これから日本帰ってきてさらにひょろくなったらと思うと・・・
438名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:22:29.94 ID:yHsdjFIh0
セレッソの方が育成いいし良かったんだけどね
フィジカルトレーニングしまくるし
439名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:23:03.93 ID:VOmnThIiO
生粋のガンバファンの友達が宇佐美はホントに天才だって言ってた
まだまだこれからだ
440名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:24:13.16 ID:Jx0TpwQa0
宇佐美はすでに完成されたプレイヤーだよ
若さから期待してる奴も多いと思うけど厳しいだろう
「CL決勝をアリーナ観戦」がキャリアハイになるけど十分すごいよ
441名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:24:17.99 ID:o36v61il0
宇佐美は帰るところがあるだけマシだな
442名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:25:19.74 ID:qIxYVAL00
柿谷だって一時期あんなだったのに這い上がってきたからな。宇佐美も本人次第だと思いたい。
443名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:25:27.59 ID:CuYPoyVb0
アンチの予想通りダメだったな
まだ若いしここから頑張ってほしいね
世界のトップクラスの選手を直に見てきたわけだし
自分に足りないものを考えて成長してくれ
444名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:26:41.75 ID:Z4+tvXuW0
ただ、税リーグに居続けるよりゃマシだったよ。ボール持った時の姿勢がだいぶマシになったのは大きい。平山なんて未だにゴミだからな。
445名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:27:27.47 ID:VYos9+6u0
浮気はしそうにないよな。
奥さん一筋って感じだ。
強気の発言が多いが、メンタルは実は弱い感じがするな。
打たれ弱そうだし、すぐいじけるような性格なのか?
446名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:28:21.31 ID:Z4+tvXuW0
税リーグじゃ選手は成長できない。
部活の延長レヴェルだろ。ある意味、部活の方がキャパ全開にしないともたないぞ。
447名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:29:46.43 ID:bolamJRx0
ガンバに戻ってきて律儀ではあるけど成長するには違うチームに行くべきじゃないかなと思う
ガンバサポーターならびに選手達も宇佐美の良さを知ってるからJ時代の宇佐美に戻るだけじゃないか
448名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:30:47.80 ID:PgQI3Iwq0
部活リーグのJにようこそ
449名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:32:59.62 ID:1/w+1SCO0
>>437
そのバイエルン行った時期、体脂肪は高かったんだよ
代表合宿で高いって指摘されてたし
だから嫁さん専門家でもないから、ヘルシーなのが良いと思ったんだろな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:33:56.03 ID:o/msUaM70
でも、こいつCLの銀メダル持ってるんだよな・・・
数多の名選手でも届かないことも多いのに。。
451名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:34:41.03 ID:YTeL4fq0O
単純にコミュ力が足りなかったんじゃ?
連係が毎回拙いし
452名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:34:43.66 ID:Z4+tvXuW0
香川の方が元の才能もあったし、スター扱いされずに組織プレーをボランチで叩き込まれてるから、
1列上がってトップ下でプレーし、その才能開花させたのは当然なんだよ。
攻撃面だけなら、宇佐美は香川の劣化版にはなれるだろうけど、トータルで香川になれるかといえば、今からどんだけ努力しても無理。
この年代で、ほぼベースというのは出来上がってる。まだ20とか21とか全然関係ない。まちがいなく10代で見どころある奴はすでにそういうプレーしている。
サイドだと香川もクソだが、宇佐美もクソ。つまりもう完全に税リーグレベルでセカンドトップしかやれない選手。
453名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:35:48.63 ID:Pnzvkxvn0
Jにいた時から、イマイチ感だったから案の定
あの頃は原口もイマイチだった。似たような感じ
原口は良くなってきたね。
やっぱりハタチ過ぎないと、安定したプレイできないんじゃないか?
肉体的にも精神的にも技術的にも
454名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:36:06.03 ID:tEZDTGfy0
そういえば健太は五輪の時に宇佐美の使い方云々言ってたな
教えたいところとか思う所は沢山あるんだろうね
今の特徴+岡崎みたいになれるかどうかが鍵
今の所悪くない、むしろ良い選択をした感じ
455名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:36:29.42 ID:mFLWzzTT0
柿谷柿谷って宇佐美は柿谷みたいに遅刻なんてしないからな
456名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:36:38.04 ID:mYmKMXhL0
>>449
本当は高くていいのにな、そっからフィジカルトレーニング増やして絞るのにな
引き締める肉がなけりゃそりゃガリになっちゃうだろうな
あの頃の体付きには結構期待してたのに・・・駄目嫁ひろったんじゃねぇか・・・
457名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:37:08.27 ID:jReF20TAP
>>37
稲本→ガンバに帰らず
大黒→ガンバに帰らず
安田→ガンバに帰る気配なし
家長→寄り道しまくってから帰ってきた

あんまりクラブ愛は感じない
458名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:37:43.97 ID:O0xev9rf0
長谷川健太が監督さんですから、ウイングは専門分野ですよね^^
宇佐美がドイツで足りなかった点は十分把握・分析できてると思うんですよね。
悪くはないと思いますよ^^
459名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:38:45.95 ID:a7AGB+K00
槇野とかいうクズ
460名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:39:13.53 ID:tEZDTGfy0
>>456
20歳の嫁だもん
アスリートのための栄養学とかも勉強してなかったからな
ドイツではおままごとしちゃった感じ
461名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:39:26.55 ID:Z3QLSR5u0
>>452
> 攻撃面だけなら、宇佐美は香川の劣化版にはなれるだろうけど

無理。香川の得意なことが宇佐美の苦手なこと。
シンプルなボール回し。PA内によく飛び込むこと。PA内での動き直し。落ち着き。
いまさら簡単に習得できるようなものではない。

宇佐美が目指せるのは多分乾だと思う。
スプリント数を増やすには体を鍛えないといけないが、
ひとつくらいなら改革は可能だろう。
462名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:40:27.10 ID:YTeL4fq0O
>>457
みんな西野が嫌なのか
463名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:40:34.93 ID:kLUB8rHnO
ある意味本当に都市伝説だったなw
464名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:42:29.35 ID:CDEKl/S60
語学力がコミュ力の全てではないし、川島のように7ヶ国語操れる必要もないけど
最低限英語くらいはできないとなあ
長友はイタリア語は多少できても堪能とは言えないレベルでコミュニケーションは取れてるから
語学力だけでないのはもちろんだけど。
話せない選手で結果出せてる選手もいるけど、言葉を覚えて話せれば連携だけじゃなく
信頼も得られるしさらにいいパフォーマンスが期待できる。
リーダーシップを発揮することすらできるようになる。

当面はJから欧州のリーグを目指すというのが成功のマイルストーンなわけだから
協会主導でもユースとかでも潰しがきく英語くらいはちゃんと教えた方がいいんじゃないか
465名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:42:59.86 ID:AL5XY89L0
調子乗ってバイエルンなんていくからこうなる
頭冷やすならJ2が丁度いいしまあ頑張りなさい
466名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:44:44.87 ID:QLUrkLa40
若い選手に必要なのは高いレベルよりも試合経験と海外スカウトはよく
言うからな。すべての試合でハットトリック狙うくらいの意気込みで、
完全燃焼しながら戦わないと、二度と欧州の土は踏めないかもよ。
バツイチで信頼に欠けるわけだしさ。
467名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:45:40.64 ID:jnP24Vux0
しかし柿谷と差がついたよな
柿谷も昔はジーニアスとか言われて調子コイてたけど、香川に鼻折られて徳島送りにされたが
そこで挫けず頑張って今があるんだもんな
宇佐美はこのままだと家長コースになる可能性大
468名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:45:50.26 ID:O0xev9rf0
まあ若いうちにリベリー・ロッベン・ミューラーとやれたのは貴重な財産ではありますよね^^
きっとそこを目指すはずですからね^^
469名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:46:05.72 ID:S2SMtJwd0
宇佐美と宮市が来年のW杯のメンバーに入ってると予言しておく
470名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:46:09.11 ID:tFoHZFsn0
>>16
勝手に期待して外れたら叩くってあらゆることに言えるよな
ただ叩くならまだしもコピペまで作ってスレ検索して
あらゆるスレにコピペを貼ってという労力をかけるヤツと一度話してみたい
471名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:46:23.30 ID:NpoW2VTp0
幸いまだ若いからもう一回チャンスがあるでしょ
472名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:46:28.50 ID:Nl9S62ru0
ほう
473名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:46:44.05 ID:BaPWdw2a0
宇佐美の技術に安田のメンタルがあれば良かったんだな
474名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:46:53.45 ID:j2EXDSUbP
>>459
度々広島に帰ってきたんだろ
ならばクズ
475名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:47:36.62 ID:i2QgE57B0
まあ契約からしてそりゃ脚以外は無いだろ
まあまだ若いしもう一回仕切り直して頑張ってくれや
476名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:47:38.51 ID:MyIQCn1nO
>>466 離婚もしてないのバツイチってなんだよ。
477名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:47:43.95 ID:GIoXs8X60
代表入りも海外移籍もしてない選手と
何の差がついたって?
478名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:48:45.98 ID:fXX2DfLQ0
J2wwwwwwwwwwwww
479名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:49:35.77 ID:CDEKl/S60
>>460
逆なイメージだな
よくスポーツ選手の嫁で栄養学ちょっと勉強してとか資格とってとかきくけど
フィジカルの成長が鈍って止まり衰えてくる20代後半以降とかならともかく
20前後なんてとにかくカロリー補給してスタミナリカバリーして
筋肉つけて体をつくるために食いまくるっていう感じになるはずだけど
もちろん栄養摂取が偏りすぎるのは問題だけど、
変にスポーツにぞうしのない人間が栄養学かじって一般人の健康には良いが
スポーツ選手の成長には粗食になってしまうような食事の提供を良しと思ってしまうケースって結構あるんじゃないか
だって宇佐美からだほそなったもんな

これも協会なりが選手の年齢なタイプに合わせたスポーツ栄養学的なものを体系化して
嫁さんにレクチャーするサービスとかやってもいいかもしれん
480名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:49:53.83 ID:6GaqmfJh0!
天才は大成しない法則がまたひとつ
481名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:50:38.87 ID:XxeRHYDM0
宇佐美はどうでもいいが宮市には成功してもらわないといけない
日本代表の引きこもりカウンターのために 
482名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:51:15.21 ID:kPINTyUTP
比嘉「宇佐美は俺と一年プレーすれば守備をするようになる(キリッ」
483名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:51:20.56 ID:YlGz+G7jO
タマゴ頭の面長で遠目顔の眉毛がない
484名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:51:42.11 ID:+0DMSFDkO
ガンバユース出身のアタッカーって悉くサボり癖があるんだよなあ。
寺田家長平井宇佐美…外出て多少改善されたのが倉田くらい
485名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:51:58.22 ID:AzMAQ+eD0
アタカンタナカータ
486名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:53:42.49 ID:6GaqmfJh0!
ポストバー祭りだったいつかのユースW杯で、あれが全部ゴールなら宇佐美の人生は大きく変わってただろう
487名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:53:45.61 ID:Ba+nVTGS0
>>484
大黒は?
488名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:54:10.89 ID:YlGz+G7jO
まあ東アジアンは毛としての眉毛があっても
俯くと頬骨ボーンだね

プリクラインチキのきかない遠目顔だと明らか
489名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:55:20.02 ID:R0Tp2uVx0
宇佐美がいたところでブラジルには歯が立たないが、、アルゼンチンあたりとある程度やるためには
どうしても成長してフル代表に入って欲しい、できれば来年。。
490名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:56:29.03 ID:YlGz+G7jO
面長タマゴ頭
491名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:56:54.32 ID:Ba+nVTGS0
宮市ってどうしてんの?
492名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:57:14.95 ID:apSLgBoT0
代表に攻撃MFはいっぱいいるからFWとして頭角現して欲しい
493名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:59:46.95 ID:jnP24Vux0
宇佐美にはもう期待してないが、宮市と永井はどうにか使えるようになってもらいたい
コイツらはスピードだけでちぎれるという決定的な武器持ってるからな
494名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:00:03.41 ID:O0xev9rf0
プレースタイル、特に蹴り方が往年のブラジル代表ソクラテスに似てるんですけど、
海外は水に合いませんでしたからね。フィオレンティーナ^^
代表での活躍も意外と遅咲きでしたね、W杯は28才と32才の時ですからね^^
495名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:00:24.05 ID:pKeytSbr0
子供の頃から宇佐美のこと知ってるからなんだか親の気分だわ。
とりあえず目立たなくていいから、
昔ガンバにいた今藤みたいに、
ずっと現役で長くできる選手になってほしい
496名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:01:51.21 ID:jReF20TAP
この二年間、宇佐美や宮市と
国内で試合に出続けた原口や宮吉、柴崎なんかでは
どっちが伸びたんだろうな
497名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:02:13.44 ID:+0DMSFDkO
>>487
大黒もラインの駆け引きはするけど
プレスかけたりパスコース切りに行ったりはあまりしない
498名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:03:04.84 ID:O0xev9rf0
大津も心配ですね^^
499名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:04:26.26 ID:CDEKl/S60
宇佐美や宮市じゃね?
部活で遊んでるレベルでACLですらフルボッコにされるJでめだっても何の価値もない
柴崎に関してはポテンシャルは感じるしこの歳で鹿島でやれることを証明したんだから
さっさと海外行けよと思う
500名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:04:57.83 ID:s+PMw4Ve0
>>8
謙虚さを欠いて大言壮語を吐いていながら、結果を残せなかったから
日本人はそう言う人間に一番嫌悪感を抱くからな
でも世界でもそうじゃないかな?
叩かれて当然だよ
501名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:05:14.97 ID:utaB4nIC0
まだ21だったのかw
502名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:05:19.88 ID:lBEWgHfTO
家長はブラジル行きたかったらセレッソ行くしか無いんじゃない?
マジョルカから4大リーグの1部所属クラブへレンタルってありえんだろ?
503名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:05:30.28 ID:tIiRvjRy0
>>495
今藤、なつかしいね。
504名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:05:41.18 ID:Y58nWp9+P
ガンバしか考えられなかった ⇒ 良い印象
ガンバしか無かった ⇒ 残り物っぽい
ガンバるしか無かった ⇒ わらける
505名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:06:00.45 ID:gjExT8d+0
才能あってもパフォ不足な若手は容赦なくシメるブラジル人監督
(クルピやネルシ)のチームに行きゃ、その鼻っ柱圧し折って
更に伸びたんだろうけどね…

当然だけどガンバかぁ。どーなんだろうね。
506名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:07:27.02 ID:Z4+tvXuW0
>>496
間違いなく前者。税リーグはどんだけ成長しようがガラパゴス要素が強い。
偽りの組織力で思考停止と惰性的パス回しで限定的な応用の効かない能力だけ伸びる。
香川はWYと対戦した東北のセレクションチームの頃から得点感覚が全然違った。
そこらへんは、変わりようがないからな。
怪我して全然出れなかった水野ぐらいだよ。海外で伸びなかったのは。
宇佐美ですら税リーグなら2年ぐらい無双して貯金使い果たす。
口では成長するとは言ってるが、おそらく貯金を使い果たすだけで終わる、
507名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:08:35.21 ID:ULd4StOv0
まぁ宇佐美の問題は、監督に最初は才能評価されるし起用もされるが、いずれも後は同じ扱いされてる事なんだよな
関わったドイツ人の監督ばかりじゃなく、五輪の関塚も同じような感じになっちゃたからな
508名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:09:25.91 ID:CZNQ3EnE0
おっと、槙野の悪口はそれまでだ
509名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:09:31.48 ID:OuOnLTD90
>>506
豚は棒振りでも見てろ
510名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:09:32.92 ID:Z4+tvXuW0
税リーグでは激しいコンタクトも、ほぼ無駄に終わるがやり続けるスプリントも必要無い。
511名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:10:54.46 ID:BcHKUarR0
早熟
512名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:11:16.76 ID:Z4+tvXuW0
だいたい居心地の良い環境に居て、人間の能力なんて伸びないようにできてる。
513名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:11:29.81 ID:Exrt+0K60
ドイツでいいオファーがなかったんじゃんね
514名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:11:58.24 ID:tRJvBH5F0
え?じぶん何しにドイツいったん?観光?ええなぁw
515名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:12:29.77 ID:CDEKl/S60
同じ挫折にしても自らの怠惰さのためにキャリアを数年棒に振って
同世代の選手より1周遅れの柿谷
柿谷は世界のトップレベルのサッカー、フィジカル、コンタクト、テクニック、スピードなど何一つまだ知らない
はっきりいって20代半ばにしてまだJの部活で遊んだ経験しかない赤ん坊。
この歳までなにしてたんだっていう?
宇佐美はゴミだったがそれでもじかに高いレベルのサッカーに触れ、
トップの選手達とトレーニングを行い、そのレベルで試合に出られないなかでのメンタルを試されてきた
21歳で
全然次元が違う
516名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:12:51.44 ID:O0xev9rf0
香川選手の場合は理想のサッカーよりも先ず結果にこだわってると思うんですよね^^
それが海外で生き残ってるポイントだと思うんですね。
宇佐美選手あたりはまだ理想の方が大きいんですよ、きっと^^
517名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:14:00.68 ID:GHNFFQil0
ガチブサ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:14:11.54 ID:PJEw1IfH0
ポジションは与えられてパスは回ってくる環境でやってきたから
海外では大変だったね(^^;
519名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:14:13.20 ID:55Cuvrkc0
全く予想通り、この程度の選手に幻見せられた馬鹿が大杉w
520名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:15:10.35 ID:S+WWxicY0
ガンバり方の方向がサッカーじゃなくすもう。
521名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:15:20.99 ID:Wc8st1kz0
レンタルは所詮レンタル、必死にアピールしなきゃ買い取って貰えない
522名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:15:30.92 ID:F140FHMnO
>1
隣にいる人の顔面白いな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:16:15.48 ID:SVxGZnoM0
ガンバ内でもそのうち干されるんやろなたぶん
524名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:16:18.42 ID:uTKtEEPx0
>>512
こいつは居心地の悪い環境にいてダメだったから打たれ弱いんだろ。
こっちのがいいんじゃね。
525名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:16:55.18 ID:D4ZO1W2zP
>>499
Jでの経験なしにA代表主力になった選手が皆無なのに
自信満々で早く海外行けと言える神経が理解不能
526名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:17:21.77 ID:kgw8nT/Y0
家永とレアンドロの変わりになりえるのか
そこだけが注目するところ
527名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:17:23.79 ID:kPINTyUTP
宮市はこの一年怪我の連続で全くプレーしてない、しかも二年連続で所属チームが降格
来季も怪我の影響で難しいだろう、プレーしてないからウィガン残るだろうし
まぁボルトンで縦に抜けてクロスのワンパターンしかない、しかもポジショニング悪い、サイドの守備出来ない運動量不足で、俺はプレミアで見切りつけたけど
マスコミは過大評価
宇佐美のほうが序盤での無双見て期待出来た
監督やチームに恵まれなかったかな、シーズン通して使ってもらえれば違ったと思うよ
528名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:17:35.37 ID:LVXxdfYU0
これでアウェイのチケットも更に人気になるで
529名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:19:32.97 ID:CGap8tKLP
自分で学んで変われないんじゃ天才じゃないじゃん
人に教えてもらうのは秀才だろ
もっとも人に言われても変わらないからこいつは凡人だな
530名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:20:50.21 ID:5sRHccCN0
彼は技術は凄いんだからチームの為に動けば変身する、
頑張れ、まだ若いんだから
531名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:21:32.84 ID:WRwy2bjF0
元バイエルンミュンヘンの選手がJ2のチームに加入だって!?
532名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:24:12.07 ID:Exrt+0K60
>>531
ものは言い様だねえ
533名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:24:47.57 ID:O0xev9rf0
>>527
序盤良くてだんだんダメになるって、わかりやすいじゃないですか^^
対策練られたらダメだってことで、そこを跳ね返す能力がまだ無いんですね^^
534名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:24:49.71 ID:4JtG+zsd0
宇佐美はサッカーIQが足りないんだよ
頭がない選手は大成しない
535名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:25:04.24 ID:Z4+tvXuW0
>>527
宮市はあまりにも批判が少ないので自分から批判を探すために動いているぐらい意識が高い。
お前みたいな生ゴミを良いエサにして成長できると思うよ。
逆に宇佐美はアイツよりマシとか、楽な方へ楽な方へ行くお前らタイプで成長力が無い。
536名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:25:43.86 ID:/6qkvEFD0
>>479
そういうの代表についてるシェフの人が代表召集のたびに選手に講義してるってさ
こないだインタでいってたけど、今の代表の選手は相当真剣に聞いてくれるっていってたわ

あとバイエルンはビッグクラブだからある程度の食事メニュー決められてるか
選手や選手に帯同してる家族向けに、食事の講座とかあるはずだと思う
宮市がアーセナルでそれあったっていってたから、ビッグクラブなら皆受けてるはず
飲む水すら全部支給されて、相当アレコレ言われるらしいけど

宇佐美の嫁さんはそういうのも受けてなさそうだからなー・・・
537名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:25:44.98 ID:Exrt+0K60
>>534
例えば?
538名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:25:56.25 ID:zFIVVuwG0
ガンバでちょこっと活躍してた頃に、こいつは足元だけで半端なテクニシャン気取りだから大成しなそうと書き込んだら
相当叩かれた。 今は全然後悔していない
539名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:15.44 ID:h/KJijuO0
540名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:21.87 ID:2paUYLxG0
セレブ婚夢見てた嫁が付き合ってた元彼振ってまで欧州行く宇佐美とくっついて
結婚した途端メディアに出まくっててイタイなあと思ってたら、
日本への敗走が決まって以降、頻繁に更新してたブログをずっと放置してるのが笑えるw

宇佐美はこんな嫁と一緒で大丈夫なのか?w
541名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:23.12 ID:YqRaXgfm0
個人技だけの選手。残念ながらもう大して伸びないだろうな。
542名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:32.78 ID:hAHvnkhs0
背番号11じゃないのか
543名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:26:55.29 ID:kXXpIOPQ0
>>531
元インテルの選手がJFLのチームに加入したケースもあってだな・・・
544名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:27:07.82 ID:R0Tp2uVx0
はよオリベイラ呼んでこんかいっ! ザックいらねw
個人技の抜きん出た選手を本気で集めて締め上げんかい! 、、もう時間ねえぞw
545名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:27:23.00 ID:x2HFqDZV0
どうせ仲間とうまくやれないで出て行くんだろ?
546名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:29:00.46 ID:BzCEGrVV0
失敗してもう一度やり直そうと言うのは良い事だけれども
失敗した理由の大半がガンバの育成の所為なのにそこにまた戻っても劇的には成長は出来ないだろう
547名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:29:32.88 ID:JUDzI0Ix0
県外に就職して会社辞めてすぐ地元に帰ってきた俺は宇佐美を心から応援する
548名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:29:47.35 ID:H2Ny/ldy0
スペインには、宇佐美ぐらいボール持てる選手はゴロゴロいてるもんな・・・

日本人も夢見過ぎたんだよ。俺たちはいつもメディアに踊らされる。
549名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:29:55.55 ID:flrGOWGj0
>>527
そのとおり!
お前のようなサポに囲まれていれば、
これからも変わらない宇佐美が見れる。
550名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:31:11.04 ID:4ABgGqwD0
至上最低の失敗作だったな

俺はこいつが失敗したことを心から喜んでいるよ
551名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:31:13.46 ID:H2Ny/ldy0
前俊とかいう下手糞に夢みてた奴が沢山いてるもんな・・・・。

ユースの試合を見たけど、どこが良いのかさっぱりわからんかった。ああ、これは18歳で
終わる選手だな。感がビンビンでてた。とにかく頭が悪そうだったもん。
552名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:32:09.27 ID:h8XTGGIeO
ガンバで頑張れ
553名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:33:08.02 ID:fBNfKGkpP
>>3
もう以前のガンバじゃないだろ
代表でおっさん二人抜けたけど、若手主体になったら急に安定したし
554名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:33:22.57 ID:qHT8eMUL0
もう21か、終わったな

若さだけが取り柄だったのに
555名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:33:52.38 ID:XEifg6aE0
もっと日本は早熟や晩成の考えを理解した方が良いな
たしかに若い間に才能があると期待したいけど結局は最終到達点だよな
プラチナ世代はあの年齢では間違いなく才能はあったけど
今は伸び悩んでる選手が多いしな。
高木柴崎堀米小島鮫島なんて典型的にそうだろ

これから伸びる選手がいる可能性もあるし一概には言えないが
556名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:34:25.48 ID:ofk81Ltm0
柿谷コースと同じで
2年後代表になくてはならない存在になってるよ
557名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:35:00.63 ID:Z4+tvXuW0
年取ってから伸びる選手って言うのは、誰もが気づかないディティール部分をちゃんと若いころから持っている。
ようするに周りが気づかないだけなんだよ。
558名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:35:07.43 ID:fBNfKGkpP
>>8
そりゃ、五輪の時とか自分だけ違う空気でサッカーやってたからな
ボール来ないと諦めたような態度したり
そういうのが無ければ、いくら何でもブンデスの降格圏クラブでクビにはならない
559名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:36:00.33 ID:H2Ny/ldy0
前俊や家長に限らず、宇佐美も自分を見つめる強さがなさそうだもんな。

自分はここができてない。ここが足りてない。これまで積み重ねてきた
プライドを捨てて、プレースタイルを変えないと生き残れない。

と、自分の実力を冷静に分析するより、俺は凄いんだ!と勝手に自惚れてる方が百倍楽
だもんね。サッカー選手に限らず誰でもそうだけど。
560名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:36:05.91 ID:x2HFqDZV0
悪いけど石川遼と斎藤佑樹の3人で美味い酒が飲めると思う
561名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:36:27.64 ID:h/KJijuO0
宇佐美はコミュ力不足だろな
サッカーは特にコミュ力要るから、いくら上手くても意思疎通できない奴はパスが来ない
嫁さんといる時間の一部でもチームメイトとの交流につかえてれば、もう少し違う結果になったと思う
まぁJ1トップレベルまではすぐ這い上がってくると思うけどね
562名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:36:39.33 ID:0hRqomVv0
>>556
まだ柿谷は代表でその地位築いてないだろ
それに今の代表に合うとは思わんし

J2とはいえ無双できないとこの先はないな
563名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:37:11.16 ID:W1RDTIBo0
あれだな
独身以外海外行っちゃいけんね
564名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:37:18.96 ID:PUPdlK1w0
>>525
Jリーグ経験・・・20年間で数千人〜1万人
高卒後に直で海外・・・20年間で宮市だけ

※平山は大学経由したので直ではないので含まれず
※指宿はトップリーグではない、元々Jでやれる選手でもなかったので除外
※翔さんはスポンサー移籍、普通ならJも怪しいレベルだから除外

宮市くらいっしょ、まともにJに誘われてて、まともにテストで合格して、まともなチームに移籍したのって

その一人が10代で唯一ザックが起用したんだから今の所は失敗とはいえない
宮市の同い年って未だに宮市以外、代表で試合すらでれてないし
なんだかんだで、海外のトップレベルに残ったのって宮市だけだし(多分小野も帰国コース)
これからはこういうケース増えるんだから、まだまだこれで失敗とかいってるのが早すぎるんだよ

それに、日本のJリーグじゃ、身体の競り合いもそうだけど、スピードが遅すぎるよ
パスのスピード、シュートのスピード、そしてなによりシンキングスピードが遅い
今の代表の選手は海外組でもその根底はJにあって、それの結果がブラジルとの戦いだったろ
海外いって海外らしい選手になった選手て本田とかだけだろう
あと、Jの決定的な弱点としてGKがへぼい、四大の二部リーグ以下だよレベル的には
これは大分前から外国人に相当指摘されてたと思うわ、ザックだったかコーチだったかもいってた

Jはここ10年、底のレベルはあがってきて全体的にまともになってきたけど
無難になっただけでトップは頭打ちだからな・・・
565名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:38:07.00 ID:fBNfKGkpP
>>121
ガンバユースは代表クラスはそこそこ出たけど、
CL出れるようなクラブで通用した奴はほぼ居ないからな
実積はまだ無いけど、セレッソユースのがそっち方面で活躍しそうな奴は多い
柿谷の他にも山口や扇原や南野がいるし
566名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:38:33.35 ID:RueFBbcy0
すぐ海外行っちゃったから日本で学べることも多いと思う
腐らず頑張ってくれ
期待している
567名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:38:36.85 ID:XEifg6aE0
>>565
南野は面白そうだね
成長してるし
568名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:38:54.54 ID:eaeI3EiM0
>>564
ゆびやど選手なにやってんの?
一時期よくスレ立ってたよな
569名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:39:32.54 ID:H2Ny/ldy0
>>555
「選手は28歳まで伸びる」という欧州の強豪国の考え方を、日本はもっとみならうべき
かもね。

>>557
共通してるのは頭の良さ。若い頃から試行錯誤し、論理的にものを考える習慣がある
選手があとあと伸びると思っている。
570名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:39:49.92 ID:4JtG+zsd0
>>537
動きに無駄が多い
結果に逆算した選択ができない
迷い子のようにさまようからスタミナも持たない
571名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:39:57.40 ID:a0ak6V+c0
Jでコンスタントに2桁とれるくらいになったら海外再挑戦したらええ
それまでにちゃんと言語の勉強もしないとね
572名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:40:16.17 ID:KeB6Ej930
>>560
石川もオワコン化しつつあるけど賞金王にもなったし、ハンカチと宇佐美と一緒にしたらかわいそうだわ
573名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:41:41.14 ID:upGZ/qOq0
採点なんて何のあてにもならないことが宇佐美で証明された
574名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:42:03.49 ID:XEifg6aE0
>>568
ベルギー2部で10点くらい取ってたよ
森本も20試合で10点くらい取ってるしFWはやっぱ高いリーグでプレーするより
基礎が固まるまでそこそこ点取れるリーグにいた方が良いのかね
575名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:42:09.24 ID:fBNfKGkpP
>>455
柿谷が遅刻したり一時期腐りかけたのは、
香川や乾という圧倒的な壁があって出場機会が得られなかったのが大きい
そこで徳島送りになって、美濃部の指導を受けて変わった

わかりやすい改善点のあった柿谷より、
ブンデスの降格圏クラブをクビになった宇佐美の方が、
表面的に悪い部分が見えづらいから余計難しい
576名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:42:35.93 ID:3R90Zo7WO
>>560
ゆとりJAPAN
577名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:43:18.88 ID:0hRqomVv0
>>569
ピルロなんてユーべ行ってさらに上手くなってるしなw
578名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:43:55.51 ID:F140FHMnO
原口が17歳位の時バイヤンと試合の後バイヤンに攫われる所だったんだよな
やっぱバイヤンは育てるクラブじゃなく完成品を買うクラブだし行かなくて良かったな
579名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:45:13.26 ID:Z4+tvXuW0
柿谷ほどの世界を基準とした能力が宇佐美は身につかない。というか最初からない。
柿谷は早く脱出するべきだ。1トップやれるのは税リーグレベルだけだぞ。海外じゃウイングだよ。
580名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:46:25.39 ID:a0ak6V+c0
>>578
下部組織出身の選手がリーグで多く活躍してる基本育てるクラブだよ
外から買うのはどちらかと言うとヘタ(特に南米)
だから国内リーグで活躍した選手を優先して獲得する
581名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:46:32.15 ID:upGZ/qOq0
宇佐美の会見での満面の笑顔
こいつは新婚旅行から帰ってきただと確信した
582名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:47:04.08 ID:VB3lC3wD0
オリンピックの態度がひどかった。
583名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:47:04.45 ID:JBW8sThY0
宇佐美はもう完成品だろ。伸びは期待せず、ああいうもんだと思って使えば問題ない
584名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:49:59.62 ID:ENBREIqA0
バロテッリと同世代なんだよね
585名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:52:23.63 ID:fBNfKGkpP
宇佐美がアンラッキーだったのは、全盛期ガンバの中盤にサポートして貰いながらのデビューだった事かな
あんだけのお膳立てがあれば並の選手でもそこそこ活躍出来る
柿谷率いるセレッソは去年なんて本当に酷いサッカーしてたけど、
それでも柿谷だけは点を取りまくってた
同じように見えて大きな違い
だから、西野が居なくなった劣化ガンバというのは宇佐美を測る良い舞台
586名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:53:03.33 ID:qGD7UmT80
ではなぜ宇佐美は失敗したのか?
答えはこの三つ。
・慢心
・驕り
・高ぶり
587名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:53:05.61 ID:2NjQNfOV0
>>8
嫁が美人で嫉妬wというのは冗談で

ドリブルが凄いのは分かるけど、最終的にシュートかアシストで
ゴールに結びつかないと周りの動きもすべて無駄になるんだが
ボールを取られても必死に追っかけないのが非常に印象悪かった。
それに自分のプレーが駄目で不貞腐れてたら、周りも不快だし。
守におけるガンバユースのちんたら具合がよろしくなかったのかな。
でも、頑張って欲しい、他の人にない才能を持ってるんだから。
588名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:53:08.94 ID:2+7wlLwgO
近いうちに代表の中心になると期待してたけど、だいぶ先のようだな。
589名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:53:11.04 ID:OdTS28lK0
サカ豚元気出せよ

移籍前はあれだけ息巻いてたのにどうした?
590名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:53:49.02 ID:WCUJhGEB0
>>561
嫁との時間を削らなくても、監督・同僚選手・スタッフなんかと飯食ってる時とか、休憩時間とか、
普段からちょっとしたコミュでも取ってれば、チームでの扱いや自身に対する印象なんかも少しは違って見られたと思うし、
パスも回ってきたと思うけどね。
宇佐美はコミュ取り=ピッチ上で要求すること、だと勘違いしているような気がする。
それやっていいのは圧倒的な力量差で独力で決めちゃう(結果だしちゃう)選手だけ。
591名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:53:58.70 ID:QF1jJCu80
>>579
違う違う
トップは点が取れることが第一条件でポストなんかは本当はその次の役割
トップ下が高ければまあ潰しは効くし2トップもある
逆にサイドは運動量が絶対条件でスピードやテクはその次の必要な能力かな
低い奴がサイドってわけじゃなく中央ラインは高い奴使いたいからチビはサイドに回されやすいだけ
香川とか柿谷は二列目やサイドじゃ生きないしクラブでも彼らの特性が生きたとは言い難い
トップじゃないと点を取るトラップやかわしは生きないと思うよ
サイドやトップ下は単純にこなせるだけ
592名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:54:51.29 ID:WRwy2bjF0
嫁は日本に帰ってこれて喜んでそう
593名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:56:34.51 ID:Z4+tvXuW0
>>591
お前が違うんだよヴぉけ。現代の1トップで点だけ取る能力が求められてるわけねえだろ。
まあ1トップ(笑)とかどうでもいいけどな。柿谷の試合に絡むプレー量の少なさは、宇佐美同様に問題だね。
ただ才能の素地自体は宇佐美より遥かに可能性がある。
594名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:57:07.46 ID:D/VjbGqQ0
嘘をついてまでも自分を正当化しようとした、朝鮮人根性丸出しの槙野とは大違い。
595名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:57:12.42 ID:F140FHMnO
21歳は社会人だと若いけどサッカー選手としてはそこまで若くない
596名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:58:37.51 ID:WCUJhGEB0
>>578
まぁマジレスすると原口はバイヤンのトップやUの選手としての話ではなく、
U17の練習生として入れてあげようか?って話だったからなぁ。
597名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:58:44.39 ID:WMGJZbI8O
サッカーって若い選手ばかりだね クリロナやルーニーもまだ20代だし
598名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:00:13.11 ID:80phuK8+0
>>597
体操とか水泳とかフィギュアスケートとかもっと旬の短いスポーツなんていくらでもある
599名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:00:40.43 ID:kXXpIOPQ0
2年間のドイツ旅行から帰ってきたと思えばいいじゃん
600名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:02:09.41 ID:uWKL0s960
フィジカルが全然ダメで通用してなかったという自覚は無いのか
体つきが変わったように見えないが

ゴツい、動ける、技術がある、視野が広い
1つでも欠けたら宇佐美が目指した「世界の一流」じゃない
601名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:02:35.72 ID:kPINTyUTP
>>535
は、お前は何のこと言ってるんだ??
まず試合すら見てない奴に言われたないし、人や選手をゴミ呼ばわりする奴は特に
フェイエ時代も初めは無双出来たが終盤はパターンやスタイル読まれて対策されてた。
好き嫌いでなく客観的に見て意見してるわけだが
サッカー見る目がないのか、宮市は才能あり若いしリハビリ終えてプレー意識変えれば2、3年後に化ける可能性は十分ある。ただ現状じゃプレミアは厳しい
602名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:02:53.90 ID:s3hYHz6S0
>>600
ネイマールも全然フィジカル無いけどなw
603名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:05:00.97 ID:uWKL0s960
そのネイマールにフィジカルなら勝てるのか宇佐美は
604名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:05:10.03 ID:kgD8UU7C0
悪人みたいな人相が問題。
605名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:05:24.13 ID:Z4+tvXuW0
宇佐美の才能というのは、周りがチビ&フィジカルゴミな状況で、猫背の姿勢で取れないドリブル。いわば劣化マラドーナスタイル。子供のプレーの延長だね。もうこの時点で俺は見切ってた。
悪い癖が満載だったのが宇佐美という選手でバイエルンにいって多少改善されたというレベルだが到底ブンデスレベルではない。
組織プレーサボって良いポジショニング取って前でボールを受けたらフィニッシュまでいけるノロノロ遅いガチじゃなんの役に持たたないプレー。
柿谷はボール持った時の姿勢は良いし、視野が広い→ファーストタッチのレベル高い→視野の確保が早い。どちらが上のレベルで応用効くのかといったら全然後者だね。
素人はここらへんの区別ができないけど、視野が広いし次のプレーへ至るまでの意識が高い、利他性があるからファースタッチがうまくなるわけ。
ただトラップ練習してもうまくはならない。
606名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:06:50.68 ID:nMcXfyfd0
もう少し容姿がまともなら性格はここまで歪まなかった
そして驕ることなくサッカーも伸びたのに
607名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:06:54.56 ID:MSjZpeVMP
ネイマールの場合、現在のプレー+伸びしろがまだまだあるっていう感じだからね。
だから凄い移籍金にもなるし、年俸も高い。
宇佐美の場合、残念ながら伸びしろはほとんど無いと思われていて、
残念ながらガンバに戻らざるを得なかった・・。
608名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:07:25.36 ID:Z4+tvXuW0
>>601
お前がどれだけ吠えようが宮市は大成する。俺が擁護しようがしまいが関係ない。
ただ成功する選手はどういう形であれ最終的には成功する要素がある。
609名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:08:26.81 ID:WMGJZbI8O
>>598 そうだけど。見限るには早くないか?21なんてもう一回やり直せる年代だよ。
610名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:08:33.12 ID:Qc+AGjSGP
才能はあるし、まだ若いんだから、この挫折をバネに強くなればいい
応援するぞ!
611名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:09:19.45 ID:fjcjLdBQ0
ネイマールは少し不調になっただけで国内から叩かれまくる
求められるレベルも環境も全然違うな
612名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:09:31.92 ID:RRN45K7Z0
>>515
その本場のレベルの高い海外に行って以前から事あるごとに指摘されてた自分の駄目な部分を改善する意志もなく、戦力にならないって捨てられたのが宇佐美だろ
海外に行けばそれだけでレベルアップするとか、考えが浅はかすぎる
613名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:10:18.99 ID:YlGz+G7jO
フケガオだなw
614名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:10:24.31 ID:SZjzBsXQ0
宇佐美っていうほどテクニックない人だよね
ブンデス下位なんてゴミしかいないのに通用しないんだから
615名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:11:29.67 ID:Ba+nVTGS0
スレ速早過ぎる。
で、宮市は今何してる?
616名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:11:36.98 ID:fjcjLdBQ0
宇佐美は王様になれるほど個人能力が高くないから
守備に関してもオフザボールの動きなどをしっかりやらないといけない
617名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:11:59.83 ID:nMcXfyfd0
もう中東?
618名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:12:33.72 ID:ejxWAb5H0
宇佐美も宮市も期待されてはいたけど今代表に必要なのはキープ力のあるポストストライカーだった・・
619名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:13:01.13 ID:J70td5M/0
まだ残れたのに帰ってきたな
620名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:13:12.58 ID:yc+wv1o30
でおいくら?
621名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:14:20.12 ID:fBNfKGkpP
>>612
セレッソユースの選手より下に言われるのが嫌なんだろ、どうせ
622名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:14:45.13 ID:4Et36cVV0
つか最近柿谷柿谷うるせーんだけど
結局通用しなかったら手のひら返して叩くくせに
いや別に柿谷嫌いじゃないんだけどさー、バカの一つ覚えみたいに連呼してる奴大杉ムカつくわ
623名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:14:58.28 ID:RRN45K7Z0
>>609
いい加減若さを理由に宇佐美に夢見るの諦めろよ
何年前から言ってんだよ、若いから将来大成するって

むしろ20歳越えてたらもう人格形成はすでに終わってる年

今まで色んな監督やら指導者が宇佐美の為を思って駄目な部分を指摘してくれてたのに、そういう声を一切無視して案の定ドイツから追い出されたのに、年取ったから急に勤勉に謙虚になって百八十度人格がかわるとかないから
624名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:16:10.96 ID:fjcjLdBQ0
宇佐美はトップ下でもいいけどね
本人もサイドで限界を感じたなら1回挑戦したらいいよ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:16:29.13 ID:dx+vxEFS0
宇佐美はインタビューなどでは根性や頭の悪さを出さないから始末に終えない
626名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:16:47.55 ID:80phuK8+0
>>609
見限ってる人もいるけど日本なら大卒のプロサッカー選手だっていっぱいいるわけで
オワタオワタ言ってる人は余りにも近視眼的なのは同意。
>>623
長友でさえ大学時代怪我していた頃は腐ってパチンコに入り浸ってたらしいが
627名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:17:20.19 ID:Ba+nVTGS0
宮市はどこでプレーしてんの?
628名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:17:24.84 ID:GIoXs8X60
>>621
不愉快に決まってんだろ
何の結果も出してない癖に
629名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:17:31.92 ID:zdgt7nky0
21歳でもう伸び代ないってこと?
630名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:18:23.23 ID:fjcjLdBQ0
まだ終わったわけじゃない
今から1試合も無駄にしないで成長すればいい
631名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:18:28.27 ID:jReF20TAP
>>627
主にリハビリ施設で
632名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:19:19.12 ID:SIfJjPVEP
サカ豚の希望宇佐美さんも今じゃ税2リーガーwwwwwwwwwwwwwwwwww
久保くんとやらも十年後はこうだな
633名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:19:18.94 ID:Wfq4CuTyO
>>1
ロチャかわいい
絶対憎めないタイプ
てか、お笑いコンビに見えるw
634名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:20:04.19 ID:MSjZpeVMP
>629
海外のスカウトにはそう見えてるっていうのは確かだと思う。
これがネイマールやゲッツェになると獲得するに40億とかかかるが、
宇佐美は数億でも買い手がつかなかった・・。
635名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:20:20.62 ID:RRN45K7Z0
受け売りだけど宇佐美はたまに改心の一撃出す魔神の斧と同じ

チームの目標やチームプレーなどには関心がなく、ただ自分が思い描くようなドリブルとかのプレーが出来るかどうかしか興味が無い
一言で言えばサッカーIQが低いってことだけど

だから本人が調子良くて気分のってる時には「結果」としてチームの勝利に貢献する事はあるけど、そんな何十何百試合に何度かしか期待出来ないスーパープレーの為に宇佐美を使えない
636名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:20:34.58 ID:fBNfKGkpP
>>628
そうだな、宇佐美はブンデス降格圏クラブのユース降格→J2ガンバという結果が出た
柿谷はまだブレーメン、ニュルンベルクからの正式オファーという結果しか出てない
各サッカーライターや他ならぬガンバサダー松波正信からの代表入り推薦もあったか
637名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:20:57.18 ID:vwLdWdPn0
どんどん海外に挑戦して、経験積んでJに戻ってくればいいよ。
Jの選手へいろいろ伝えてくれ。
638名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:20:57.27 ID:CDEKl/S60
>>577
遠藤とピルロを同じレベルで比較するのもあれだけど、
34のピルロがあれだけやってたら歳だからだめだっていうのも違うな
遠藤はそれこそこれからまだ成長するくらいの気持ちでいて欲しい
ただ歳を取ればコンディション管理が難しくなるのは当然だからそこは考えてほしい
3試合なら大事な2試合で出すくらいでもいいかもしれない
一番の問題点は試合自体よりただでさえ無茶なレベルでタイトなレベルのスケジュールの中で
イラク戦遠藤フル出場はじめレギュラー組を酷使したことだな
オリベイラも具体的に批判していたのはこの点だけだった
まあ立場としてザックや協会がイラク戦をどう捉えていたかはわからないが

それにしてもメキシコ戦は遠藤より上にもなる同じ世代のピルロが躍動していたのが印象だった
ユーベの守備陣やデロッシを初めとしたほかの中堅世代、バロテッリやマルディーニの再来といわれる若い左SB
色んな世代が個性を発揮しながらも中心はピルロだった
イタリアはコンフェデやWCでどこまで結果が出せるかわからないけど凄くいいチームだと思えたな
639名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:21:09.62 ID:EkhO/V/N0
宮市がフェイエで出だして、宇佐美も焦ったぽいな
640名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:21:20.36 ID:kXXpIOPQ0
宮市の場合はまず怪我しないことが大前提だよなあ。
いくら才能があってもレッズの山田直輝みたいに怪我しまくりじゃどうにもならん。
641名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:21:38.49 ID:GIoXs8X60
まー知ってる名前が少ないんだろうけど
ネイマールとかゲッツェとかどこレベルと比較してんだっていうw
宇佐美に期待しすぎだろお前がw
642名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:22:29.53 ID:DDP4Z86WO
>>45
キャリアハイがローマのベンチレベルじゃ世界と戦えない
643名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:22:31.73 ID:J70td5M/0
>>632
十年海外に居たらそれだけで恐ろしいわ
644名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:22:35.97 ID:GIoXs8X60
>>636


正式オファーという結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.
645名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:22:56.09 ID:QLUrkLa40
黄金もプラチナも、谷底に勝てなかった。
646名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:23:04.49 ID:fBNfKGkpP
>>641
U-17W杯だっけか、そいつらと比較されてただろ宇佐美は
そこからそんだけ差が付いたって事だ
647名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:23:39.51 ID:GIoXs8X60
.


セレッソ脳もここまできたかwwwwwwwwwwwwwwwwwww


正式オファーという結果ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


.
648名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:23:52.70 ID:RRN45K7Z0
>>625
いや、めっちゃ頭の悪い感じ出してると思うぞ?w

「バイエルンからここ(ホッヘンハイム)にきて、ここで爆発して、香川みたいに。なんか自分らしいっちゃらしいですよね、ムフフフフ」

こんな感じだよ?w

あとスパサカの加藤に向かって、顔斜めにして上目遣いで加藤見つめながら「俺って天才かもしれませんよ?ニヤニヤ」みたいなのとかw
649名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:24:27.54 ID:fjcjLdBQ0
宇佐美はまだ期待できると思うけど
今からどれだけ成長できるかにかかっている
650名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:24:39.27 ID:MSjZpeVMP
海外の良い選手は伸びるときに凄まじく伸びるんだよな。
そこで普通の日本の選手ととてつもない差がついてしまうという・・。
651名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:24:43.59 ID:dx+vxEFS0
オジェックがFIFAの技術委員やってた頃
既に宇佐美に駄目出ししてたからな、
あの歳で怠ける事憶えてるから駄目だありゃって。
もっともオジェック自身その後キャリア汚しまくりなので
説得力がいまいちアレだけど
652名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:25:38.82 ID:MW7JuSl30
代表に宇佐美入れるしかないだろ
最強バイエルン相手にも、戦えていたからな。
アホ監督に前半で交代させられたが。
653名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:25:50.96 ID:h/KJijuO0
宇佐美はバカじゃないと思うぞ
雑誌のコラムとか読んでてもよく自己分析できてるし
多分サッカー脳はないけど
654名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:26:40.32 ID:HnX+6I4U0
結局はガンバの育成が糞だったんだよ
精神面もケアするっていう当たり前のことをしてない
655名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:26:40.42 ID:fBNfKGkpP
>>647
そうだな、宇佐美もバイエルンから正式オファーが来た時点では評価は悪くなかった
行ってから化けの皮が剥がれた
柿谷はまだそのレベルって事
宇佐美は結果が出てる分不利だな

>>648
香川の事も「ワンタッチゴールで稼いでる」とか言ってたな
自分はそのワンタッチゴールをどれだけ取れたのか知らんけど
656名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:26:50.39 ID:RRN45K7Z0
>>626
長友の場合はもともとの性格やらが真面目だからだろ
しかもまだプロに入る前の話しだし
657名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:02.32 ID:0hGF4tOd0
宇佐美嫁がブログの更新を停止中なんだが
日本での生活はブログに書かないのかな?
658名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:08.63 ID:uWKL0s960
宇佐美に限らず、ユース組ってスタミナ無いわ
90分フル活動出来るタイプがまずいない
宇佐美はその中でも電池切れが早い

オフは返上して、どっかの大学の部活に混ぜてもらって
吐く寸前まで走っとけw
若いヤツの特権だw
659名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:15.90 ID:fjcjLdBQ0
宇佐美は以前よリ守備にしても走るようになったけどな
それが結果に結びつかないのは否定できないけど
660名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:29.43 ID:mFLWzzTT0
>>575
そんなに違うなら柿谷柿谷言う必要ないじゃん
どんだけ柿谷の話したいんだよ
661名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:32.57 ID:mWheVQ7N0
ガンバしか声が掛からなかったのか、そりゃそうだろう、あのドイツの出来では。
662名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:50.24 ID:tEZDTGfy0
>>653
ライターがいるんだろw
ブログみてみ、あれが宇佐美だ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:27:50.53 ID:GIoXs8X60
>>655


なにちょっと冷静に分析したふりしてんおwwwwwwwwwwwwwwwwww



正式オファーが結果なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



.
664名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:29:34.26 ID:jsEWNL2v0
>>500
世界ではそうじゃないよ
わざわざ執拗に叩くことはない
ただ聞き流す
665名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:29:39.51 ID:Z4+tvXuW0
宇佐美がバイエルンのデビュー戦で見限られたのは必然であって、運が悪かったわけではない。必然的に起きたミスだ。
状況判断能力が乏しく、組織に対する責任感が薄い。必然的に起こったミスなんだよ。
アホなファンは技術があるとか言ってたけど、実用的な技術と組織プレーが無いから干されたわけでね。
それでも税リーグでプレーし続けるよりは遥かにマシだったな。
ウサインボルトを開花させたフィジコに見てもらってたのがでかい。
ボールを持った時の姿勢は劇的に改善した。ここが平山とは違う点だ。
平山はヘラクレスに行っても何の問題点も改善されないまま逃げ帰ってきた。
宇佐美は逃げ帰ってきたがフィジカルやプレーの改善点の指針は貰っている。
666名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:30:18.61 ID:+mpB2esaO
ユースで見たときは絶対勝てないと思ったし、バイエルンとかマジかよとか思ったけど
今や日本の二部落ちって事は、地域リーグの俺と大部差が縮まったんだなあ。
世界はそんなに遠くないってことか。
667名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:12.21 ID:fjcjLdBQ0
得意の左サイドには倉田がいるからどうするんだろう
あいつは攻守に滅茶苦茶貢献して得点決めるから宇佐美のいい見本だと思う
668名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:18.42 ID:tEZDTGfy0
>>659
応用が出来ないからな
守備をしたら守備しかやらないし、攻撃したら攻撃しかできない
攻防がめまぐるしく変わるサッカーでは致命的な欠陥
これで買い手が付かなくなったんでしょ
669名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:25.30 ID:MSjZpeVMP
まぁでも良くも悪くもネタとして楽しむには面白いとは思うw
奥みたいに嫁にDVやらかさなければおkかとw
670名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:41.56 ID:CDEKl/S60
バロテッリレベルまで謙虚さを欠いてたら叩かれてもしかたない
671名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:45.09 ID:Bq5HZbOu0
ただの過大評価だったな
672名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:46.46 ID:fBNfKGkpP
>>660
同じ天才系として並び称されるのは昔からだしな

>>663
宇佐美はバイエルンやホッフェンハイムからレンタルオファー
柿谷はニュルンベルクやブレーメンから完全移籍のオファー
この移籍オファーの違いはわかるよな?
億の金を出して買い取りたいってのは、能力的に認めているって事
宇佐美が完全移籍出来なかったのは、能力的に認められないという事
じゃ、お前は永遠にセレッソに嫉妬して草生やしとけw
673名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:31:56.76 ID:9R7Q5GEC0
J2で無双できるやつは世界でも通用する
674名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:32:09.15 ID:zFFcWgsQ0
>>66
それも才能だよ
フィジカル強化は今時どこもやっている
それで伸びるDNAは才能だよ

欧州で2年暇していた選手が、筋トレあれだよ
ホンダのような日本の規格外の身体になれるわけでしょww
675名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:32:14.53 ID:dx+vxEFS0
>>653
骨盤パニックとかかっこいいこと言う割には
自身のプレーは体幹の安定感を感じさせない、
常にゆ〜らゆらしてるのはよくわからん。
676名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:32:34.09 ID:LpLuOJ8f0
期待がでかすぎたのは確か。
小学生の頃から世界ユースで頭一つ抜けた存在だった。
ネイマールより高い評価されてたくらいだ。
リアルキャプテン翼、いやそれ以上のだったのよ、当時は。
677名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:33:18.54 ID:GIoXs8X60
>>672


嫉妬無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


オファー来たから結果出したとか言ってるJリーグの選手とクラブに嫉妬無理wwwwwwwwwwwwwwww



.
678名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:33:38.77 ID:RRN45K7Z0
>>651
うん
今のサッカーって本当にレベル高い選手でさえ守備の為に走り回ってハイプレスサッカーしたりするのが当たり前になってきてる時代なのに、日本の20そこそこの無名で何の結果も出してない選手がちんたら歩いてたら、誰も評価しないよね
679名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:35:32.31 ID:QF1jJCu80
別にこれからでもJ2で25点以上、J1で20点以上取れば香川クラスだろ
更にJ2で35点、J1で30点行けば歴代最高クラスの人材でトップクラブでもレギュラー確定どころか得
得点王狙える
結局レベルレベル行ってる割に日本でも欧州でも同じような貧相な数字だから通用しないだけ
日本人は雑魚専とか大口叩くけど雑魚相手に容赦なく固め取りしまくる奴を見たことないしな
ビッグマッチなんかでたった1点取る方が価値があるという発想がブランドに集ってるだけだわ
680名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:35:53.14 ID:Ba+nVTGS0
なんかここ私怨が渦巻いてるな…
何があったんだw

…つか宮市君は今どこでやってるのか誰か教えてくれ…
681名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:36:07.84 ID:CDEKl/S60
>>674
中田のボディバランスは規格外だったが、
本田の強さは別に規格外ではない
本田の親戚にレスリングのオリンピック選手がいるように
日本人でもフィジカルエリートであれば本田くらいの強さは持ってるよ
日本のサッカー競技においてはそういう人材のピックアップがなかなかできないプレセスがあるんだろう
本田だってユース落とされたんだから
並のメンタルでそこで腐ってたら南アにもブラジルにも本田はいなかったかもしれない
682名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:36:14.35 ID:fBNfKGkpP
>>676
ネイマール、ゲッツェあたりと正当に比較されてたんだけど、
ガンバサポのID:GIoXs8X60は知らないらしい
サポからも過去の栄光を忘れられるなんて悲しいねぇ
683名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:37:46.38 ID:GIoXs8X60
>>682


正式オファーという結果発言が恥ずかしすぎて話変えてみましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


,
684名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:37:47.49 ID:RRN45K7Z0
テクニックや技術や才能って言うと、ドリブルのテクニックやボールちょこまか操る技術って思いがちだけど
守備の為に走ったり、チームの戦術を理解して実行出来るかどうかも才能の一つ
宇佐美にはそういう部分の才能が皆無
海外の監督やらはそういう部分を見抜いてる
だから戦力外通告受けてドイツから追い出された

そこを分からずに若い若いって期待するなって話し
685名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:38:33.78 ID:yovsTX5G0
あれだけ凄えドリブルシュートできるのに使われなかったんだから
それ以外のオフザボールでよほど質が悪かったんだろうな。
686名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:38:54.20 ID:fBNfKGkpP
>>683
はい恥ずかしいです
これで成仏してくれよ(^人^)
687名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:38:54.26 ID:CX7pRHKy0
安西先生「宇佐美君、J2得点王になってからでも遅くないのでは?」
688名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:39:01.99 ID:MSjZpeVMP
>679
実際レアンドロならヨーロッパでも余裕で通用しそうだしな。
>680
宮市は所属はアーセナルだけど今は怪我してたはず。
来季またどこかにレンタルかと。
689名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:39:42.34 ID:vwLdWdPn0
金崎・大前もそろそろ帰ってきそうだな
690名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:40:03.84 ID:GIoXs8X60
>>686


あきらめんなwwwwwwwwwww


もっと正式オファーという結果で笑わせてくれやwwwwwwwwwwwwwwwww


.
691名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:41:58.80 ID:jsEWNL2v0
>>681
しかも本田がユースにいけなかった理由がフィジカル不足w
成長期は遅く始まった方が最終的にデカくなるものなのだが
本田や長友のように成長前にふるい落とされちゃっても拾われるシステムが日本にあってよかった
692名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:43:34.52 ID:RF4VEk9a0
試合の時も1対1の時もプレイが同じだからなぁ
1対1のトーナメントでもあればバロンドーるも狙えるんだろうけど
実際の試合だと
「そうでもない」
「おめーには負ける気がしねえ 」
693名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:43:36.39 ID:0hGF4tOd0
レンタルバックなのに日本に帰るならガンバしかなかったってちょっと変じゃない?
694名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:43:45.59 ID:Ba+nVTGS0
>>688
アリガトアリガト感謝。
まだアーセナル所属なんだな。
宇佐美と宮市は好きな選手なんで、
まだ若いし頑張って欲しいよ。

…変な怨念が飛び交ってるし、さっさと退散しますw
桑原桑原。
695名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:43:57.62 ID:gRB6a3HW0
宇佐美と>>16>>22が幸せなキスをして終了
696名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:45:00.25 ID:PrrNJ9+jO
>>691
ファジカル不足でなく、スピード不足だよ。
697名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:45:52.46 ID:Z4+tvXuW0
宇佐美は小さいころにフィジカル的なアドバンテージがあり、
猫背ノロノロでも取られないコンタクトとプレスの弱さで活躍できた選手。
しかし大人になってフィジカルのレベルで追いつけなくなったら、
あらゆる手抜きプレーをして極力接触を避けないと自分の特徴は出せない。
5人抜きやったプレーなんか典型で一度も接触してないし全くプレスがかかってない。
こういう選手が大成する可能性は限りなく低いよ。
多くの欠陥ブラジル人のように、税リーグでセカンドトップなら活躍可能だろう。
意識改革は難しいし、気持ちでどうこうできるレベルでは既に無い。
長谷川も気づいてるだろうが、うまく使う方向にいくだろう。
しかしそれではガチじゃ何の役にも立たない。
698名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:47:54.76 ID:MrfHQzH+0
代表でドリブラーがいないから可能性はあるけど
フィジカルと体力鍛えないと無理だな
699名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:54:44.43 ID:Z4+tvXuW0
しかし逃げ帰ってきたのは致命的だね。こういう逃げ帰り方してきて大成なんてできないよ。
俺が宇佐美なら意地でも海外にしがみ付いて代理人いいのついてるんだからテストでドサ回りして、拾って這い上がろうとするけどね。
執念とか戦う理由がないと成長できないよ。お前らみたいな平和した生ゴミになるだけ。
700名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:55:40.47 ID:LpLuOJ8f0
海外行く前は、乾や柿谷より上にいたよな。
どうしてこうなった
701名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:57:57.87 ID:UPxMTu470
>>1
槙野「せやな」
702名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:58:08.11 ID:jsEWNL2v0
>>696
当時のユース育成担当者のインタビュー記事で
本田の場合はフィイジカル不足と明言しているよ
コーチ全員が手を挙げないとユースに残れないシステムだそうだ
703名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:59:13.99 ID:uAln1FH+0
まだ21なのか
でもコイツはまだ挽回できる時間を無駄に浪費するだろうな
俺みたいに
704名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:00:13.48 ID:MSjZpeVMP
日本のユースの選手の場合、クラブに入ったことで満足しちゃうのが多いんだよな。
んでそこからあまり伸びず、後から高卒や大卒にどんどん抜かれちゃうのが凄く多いw
705名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:02:16.88 ID:0hGF4tOd0
>>699
ドサ周りとかしたくても出来ないんじゃないかな
とりあえずバイエルンにレンタルとはいえ入団した選手なわけだし
いろんな利権を持った大人が周りにいて本人の意思だけでは決定できないこととか多そうだし
706名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:03:02.37 ID:yFqppcEM0
宇佐美って本人もコラムでハインケスは名前で起用してるところがあるなんて言うやつだけど
宇佐美を持ち上げてる連中ってのが宇佐美よりひどいよな
ネイマールの名前使ってすごい選手にしたてあげて
チームメイト、クラブ、監督すべてバカにすることが基本
707名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:03:34.43 ID:rJheyB1D0
>>586
一つじゃねーかw
708名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:04:30.75 ID:ejxWAb5H0
若手で結果残せないままつぶれていく奴多いね〜
709名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:04:48.23 ID:n/N3w2Ym0
今21でJ2でやって22
J1に上がって頑張ったとして23
1年の活躍じゃ厳しいだろうから24
また海外再挑戦しようと考えてるならかなり難しい年齢になっちゃうな
710名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:04:55.05 ID:vF06/NbM0
しかし、私怨で宇佐美叩いてる馬鹿の多いことw
711名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:09:00.36 ID:4OQH/m530
平山コース
712名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:12:54.86 ID:FH/0Swo7O
暗い奴
713名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:15:11.75 ID:NyjQ9dK70
空気を吸うだけで空を高く飛べると思っていたのかなぁ
みたいなスラムダンクの言葉あったな
714名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:18:40.31 ID:oFYqPR0e0
J1にしろJ2にしろガンバ以外じゃなきゃ成長しないと思うがな・・・
ガンバが悪い訳じゃなくて「宇佐美が成長する」為にはね
715名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:18:48.55 ID:TXp2pnDT0
ネイマールやバロテッリあたりの同年と激しく差がついちゃったなw
若くて才能があれば天狗になってもかまわないが
才能を開花させないとただの雑魚でしかないぞ宇佐美
オマエがダメだったのはゆとりだったからだw
716名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:20:38.23 ID:VNoemyK00
宇佐美のことが憎くて憎くて仕方のない人達の集まりかここは
717名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:20:39.50 ID:rJheyB1D0
>>713
代表の空気を吸うだけで・・・ビッグクラブの空気を吸うだけで・・・
高く飛べると思ってる奴多すぎる。バイエルンの空気吸ってうまくなれんのか?
718名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:21:58.16 ID:p9RomJT6P
宇佐美は信者がうざかったなあ。同世代で世界最高の選手だとか言ってたっけ。

見る目もないのに偉そうに語らないで欲しいわ。
719名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:22:52.96 ID:TXp2pnDT0
>>586
これに尽きるなw
答えは一つだが
720名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:24:09.20 ID:0zKqtI7i0
もうダメだろ
ドイツで挫折して復活できた例がない
若い奴にチャンスを与えろ
721名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:25:08.54 ID:A5iyi2NLP
宇佐美はもう一回這い上がれると信じてるわ
722名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:25:53.17 ID:SVxGZnoM0
ケンタは鍛えようとはするだろうけど
特別扱いはしないだろうからダメだったら出れないでしょ
まあいいんじゃない
723名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:28:19.27 ID:p9RomJT6P
神童も二十歳過ぎればただの人

まさに宇佐美のためにある言葉だな。
724名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:29:31.98 ID:0hGF4tOd0
>>721
這い上がって欲しいというより復活劇が見たい
本田がユースに入れなかったとか長友は大学時代太鼓たたいてたとかは
後日しったことのように
大抵はのし上がった後にあの時は〜みたいに語られることが多いだろ
リアルタイムの復活劇って柿谷ぐらいしか見たことがない
そういうのを宇佐美にもちょっと期待してる
まあほとんどの場合朽ち果てていくんだけどね
725名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:32:07.40 ID:A5iyi2NLP
>>724
復活劇か・・・いいなw
まだまだ若いし期待したいね
726名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:34:12.31 ID:gN1eYwke0
昨シーズンの開幕から5試合使ってもらってる時
余裕で5点くらいとれる場面があった
そこで点とれてたら運命変わってたんだろうけどまだ21歳だし余裕でまだまだ上へいけるチャンスはある
727名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:34:29.68 ID:cnjipHsE0
>>495
亡くなった人をネタにして楽しいか?
728名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:35:23.63 ID:XBFyRedQO
まだ自分から選べると思っているんだな。
729名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:35:48.35 ID:UnmHeY6z0
まああの1プレーだけだが岡崎よりはインパクト残したんじゃないか
730名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:36:10.36 ID:Rj699Oor0
リコールされて地蔵製造工場に
逆戻りか
731名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:36:52.12 ID:AM2/qW190
海外行く時「もう日本には帰らない」て言ってたなw
732名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:37:00.94 ID:6lRI1IdX0
結局、味方がどこへ出したいのか、どこへ走って欲しいのかを理解できずに
自分に出せの位置取りする病気は治らなかったなドイツでも
733名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:37:05.64 ID:yovsTX5G0
>>716
宇佐美はそうでもないが奥さんは高慢で感じの悪い人だな
734名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:37:45.70 ID:pa/BU8NqO
ユース時代のインタビューで「ブラジルは大したことない、強いのは韓国」
と言ってたのを見てこいつはダメだと思った
強烈な反日でこの世代でも強く当たってくる韓国
当たりが強いのに弱い、フィジカルに問題抱えてるなと
735名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:37:48.54 ID:W/fsaEMmI
ガンバで宇佐美が復活したら、健太はホンモノってことだな
736名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:38:00.99 ID:ulkWMHO40
>>729
なぁ、なんでわざわざ他の選手の名前出すの?
737名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:38:09.54 ID:TXp2pnDT0
21歳ならあと4,5年が勝負だろうな
それで開花しないなら歴史的にはそこそこうまかった選手で終わる
とりあえず気入れなおして代表入れるようがんばれやw
738名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:38:33.10 ID:YRFWi6qk0
しょぼ
739名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:41:33.99 ID:0zKqtI7i0
この世代の失敗が今の日本の停滞ムードを現してる
宮市はすっかり消えた
740名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:42:55.89 ID:Z4+tvXuW0
>>732
自分に出せといっても宇佐美のポジショニングって、香川みたいに説得力は無いからな。
ただサボって楽に受けれる位置取りというだけ。
おそらく宇佐美の頭の中は>>726みたいな感じだから、一生進歩しない。
まず質より量を上げなければ話にならない。その上で説得力のあるポジショニングが必要。
741名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:43:44.45 ID:ulkWMHO40
>>739
なぁ、なんでわざわざ他の選手の名前出すの?
742名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:44:09.83 ID:rJheyB1D0
>>739
みんなもうちょっとたくましく成長してくれると思ったんだがな〜
なんとか世代ってのは駄目だねえ。世代論に回収するのはよくないが。
743名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:44:18.21 ID:YB/OrcO5O
>>732
まさにそれだな。

守備守備言われてたが
攻撃でのオフザボールが一番絶望的だった

そのせいで得意のドリブルも活かせないし
ずっと消えてたな
744名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:45:55.39 ID:w4/pFcqH0
さすがにJ2だったら無双すると思うけど
そうでもない?
745名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:47:42.16 ID:hvJ2Htbr0
ドイツのファンと専門誌にも
日本のファンとまったく同じ
地蔵を直せと言われ続けた都市伝説
サッカーを見る目は国が変わっても変わらないんだね!
746名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:51:27.05 ID:A5iyi2NLP
>>742
北京世代も谷間って言われてたけど結局今は主力だらけだし
これからどうなるのかわからないのがまた楽しいけどね
747名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:55:01.77 ID:Z4+tvXuW0
ここに出せという主張は大事だよ。問題はそれがチームの勝利に繋がったり、サボってるだけで説得力が無いのが問題。
高いレベルのペースや連動性についていくベースがない。全て能力不足に尽きる。現代のフットボールにはまるで必要ない選手。
748名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:59:07.95 ID:uO8JgJr40
海外でベンチに座ってるよりはJでフル出場したほうが遥かにいいけどな。

とにかく選手は試合に出てナンボ
749名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:02:33.42 ID:IRPtmjX3O
ていうか家長から宇佐美って補強と補弱どっちだ?
750名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:06:03.91 ID:NZz2we260
>>8
2ちゃんの芸スポだから
751名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:06:34.90 ID:f/0olKWw0
韓国人みたいな髪型だな
752名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:07:47.56 ID:Oj+B+61x0
移籍前にとにかく試合に出る、得点感覚を身につける為にJ2修行に行った方がいいと言ったらボコボコに叩かれたがな
大事な時期を無駄にしたな
753名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:10:37.09 ID:0hGF4tOd0
>>749
どうなるかがこれからのガンバ最大の見所でしょう
754名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:12:15.40 ID:aiK7eT9ET
>>129
クロスが帰ってこなくてオンプレイなのにボールから目線切って両手を上げて不満アピール
五輪のあのプレイでこいつ見限ったわ
755名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:12:17.06 ID:zdgt7nky0
カレン・ロバートは?森本は?
十代の頃が全盛期だったの
756名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:13:49.69 ID:f/0olKWw0
宇佐美もこれから犬のように走らされるのか
走らないと使ってもらえない監督である意味ラッキーだったな
757名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:15:34.03 ID:3LLTnl4i0
攻守の切り替えの速さを磨くにはJ2はいいかもしれない
トップレベルだと余裕が無くなるからな
758名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:18:31.74 ID:CM7fVNFQ0
蘭ちゃん犬はどうしたの?
759名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:21:23.78 ID:dbtd/jxvO
黒髪の方が似合うのにな
760名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:24:12.17 ID:yHsdjFIh0
>>756
そうなの?
761名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:25:50.37 ID:PZRvaXgi0
本田は信者だけが糞
宇佐美は信者も本人も糞

森本以下という現実を受け入れろ
762名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:26:46.17 ID:/JZl+ixF0
[G大阪]新外国人ロチャ「同僚に犬を預けて移籍した疑惑」を否定!
ttp://blogola.jp/p/15657

>その真相を練習後のロチャ本人に追求すると、「プッ」と吹き出したのち、
>「ホジェルにも犬がいて、自分の犬とすごく仲良くなったんだ。
>それで、自分がドイツからルーマニアに行くとき、ホジェルの奥さんから
>『犬だけは残していってくれ』と頼まれたんだよ(笑)」と、
>勝手に預けて出て行ったわけではないことを強調した。
763名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:27:50.65 ID:qLbE2EsP0
「大きい挫折だった。自分を奮い立たせるには十分なほど悔しい思いをした」
この気持ちを持ってれば大丈夫だろう
J2で無双、来年J1で点を取りまくればW杯出場もありえるから頑張れ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:28:27.24 ID:VsZBUgOAP
>>762
相馬も冗句で言ってるしな
普通そういう流れだろな

>>761
誰信者か知らんが試合見てから言えよ目クラ
765名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:40:32.06 ID:beLRELxU0
小野や家長もそうだけど、ボールを貰うのが下手だよね。
単に脚が動かないだけでなく使えそうなスペースを意識したり
ボールが出てきそうなタイミングを予測できてない。
長谷川は宇佐美の頭の悪さも改善できるの?家長は効果的に連動できるようになった?
766名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:47:34.94 ID:LcB0FPXsP
この人ってテクがあって上手いんだけど
頭がありえないほど悪くて戦術理解出来ない上に走れなくてフィジカルもないのに
自分が天才だって本気で思ってるイタイ子だよね
高校まではテクだけで通用したけど大人になるとJの下位レベルに
なっちゃったね
本人努力する気もないみたいだし、記事にする価値ないだろ
767名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:48:49.65 ID:bWikF+Zd0
普通にJでも通じてただろ
そうじゃなきゃバイエルンに行けるわけないだろ
768名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:49:46.66 ID:nzQo3r9W0
>>114
このフィジカルエリート達がサッカーを選んでいたらどうなっただろう
769名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:52:12.15 ID:GCF9HAqB0
>>495
今藤、俺も好きだったわ
体も頑丈な選手だったし、引退した今でも元気でやってるだろうね
プレーのうまい選手よりも体が健康で少しでも長く現役を続けられる選手が本当にいい選手だと思う
770名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:55:20.41 ID:rJheyB1D0
>>768
筋肉の付け方が違うからその比較あんま意味ない。
ただダルビッシュみたいなのがCBやったら相当良いだろうとは思うけど。
771名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:56:55.66 ID:bWikF+Zd0
日本人だってラグビー選手はごっついし速いもんな
772名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:59:18.09 ID:apSLgBoT0
平山コース
773名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:00:16.03 ID:TU4IvuGK0
神戸の小川の方が伸びてる気がする
774名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:00:23.96 ID:b6+aAwmW0
>>768
その言葉を使う奴の知能が大抵の場合足りないということをオレに教えてくれたのは2ちゃん
775名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:00:42.70 ID:wKN1V0do0
>>726
ドリブル独走でズこーッとかあったなw
確かに圧倒的な結果さえ出せばコミュ力なんか些細な問題だったろうけど残念ながらそれだけの力がなかったわな
結果だせない何かんがえてるかわからんやつになんかパスこない
776名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:06:55.21 ID:W/fsaEMmI
健太で無理なら、誰が教えても無理だろうなぁ

同世代の岡崎や、ポジションは違うけど自分より若い西野が活躍してるし
ここで奮起しないと、後がないぞ
なんとかガンバってほしいねぇ
777名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:06:55.36 ID:TAZv1FDs0
宇佐美を追ってホッフェンハイムの糞試合見るよりかはいいな
早くJ1に戻って柿谷おびやかせよ
778名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:06:58.07 ID:kUYwtr1S0
宇佐美に比べたら柿谷の方がまだ実績残してるわ。
779名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:08:33.37 ID:OdTS28lK0
【野球】交流戦 C4-7F[6/18] 「5番投手大谷」4回3失点も打者で1安打&決勝打点!中田翔1発!日本ハム4連勝 野村崩れ小野炎上・広島3連敗
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371558914/


18歳の大谷に嫉妬しちゃうな宇佐美
780名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:13:12.89 ID:jnP24Vux0
柿谷は宇佐美の失敗見てるから海外挑戦に消極的なのかもな
まずJで実績残してそれからという感じか
781名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:13:46.69 ID:NUmPRWWU0
こいつは社交性ないから海外で連れ仲間なんて出来やしない
782名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:15:13.47 ID:GUqE/vpj0
>>8
他人に厳しく自分に激甘
783 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 22:15:23.84 ID:mkPApQi40
何か同期っぽい選手から記念のサイン頼まれて「お前からサイン頼まれると思わんかった」とか言ってたが どんな気もちなんやろ

挫折したいとか鼻っ柱をへし折って欲しいとかも言ってたよな
784名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:16:01.41 ID:kvXII0W50
謙虚さのかけらも無い。傲慢そのもの。
フィジカル弱い、走らないうえに、チームの中での献身的な
プレーができない奴は相手にされない。
785名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:18:10.38 ID:2Rupc7gQ0
宇佐美って誰?
ガソリンスタンドのマスコットかなにかか?
786名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:19:51.56 ID:vgChKCW/0
787名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:21:02.95 ID:EVcmi/VLP
負け犬糞ワロタ
大阪民国にふさわしいわ
788名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:27:31.78 ID:0zKqtI7i0
生意気そうな顔
789名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:28:37.13 ID:cnjipHsE0
>>769
頼むから病気で亡くなった人をネタにするのやめてくれ
790名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:29:51.29 ID:Tv4hhyFB0!
うさみい
791名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:34:30.86 ID:WsG9UDpB0
おまえらバカにしてるけど、バイエルンに所属できて試合に出れたってだけで本人にとっちゃ生涯周りに自慢できる、そんくらいスゲーことだぞ?

将来はウドン屋なんかじゃもったいない。
本場のドイツビールが飲めるビアでも開いて欲しいなぁ。

必ず繁盛するよ。
792名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:35:55.66 ID:Gg6Zh03+0
そりゃガンバと契約残したままレンタルなんだから移籍金払ってまで他のクラブが獲るわけねえよ
793名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:52:00.45 ID:mFLWzzTT0
「今藤幸治 君の愛したガンバはこんなに強くなった」

また強くなって今ちゃんに報告しないとな
794名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:57:33.99 ID:LnzXiWrP0
>>280
稲本ってJ復帰しても大して目立った実績残してなかったけど
「日本の芝が固い」とか言い訳していたぞ
795名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:57:34.90 ID:bnupHgLn0
おでこ出さないとホント誰だかわからんw
796名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:57:46.21 ID:yOA1VslXP
こいつと斎藤が叩かれてる理由わかんない奴とかいるのかな
むしろ日本人ならこいつの発言みるだけで嫌いになるはず
797名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:58:14.39 ID:nCbY1A9b0
そらそうやろ
798名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:58:37.98 ID:yOA1VslXP
斎藤って日ハムのハンカチ王子()ね
斎藤は口だけ
宇佐見も口だけ
799名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:01:45.21 ID:Fcl9/oAu0
宇佐美もJ2コースで強くなっていってほしいな
800名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:06:23.97 ID:x/hetEVOO
若いのにバイエルン→J2は失敗例だろ。
801名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:11:54.86 ID:L3TgMqMF0
CL決勝のベンチにいたのにな 落ちぶれたな
802名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:15:49.89 ID:3LLTnl4i0
>>114
イチローと首位打者争いしてたやつはサッカーの落ちこぼれだぞ
803名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:26:57.99 ID:+0CEu1jI0
蘭とは別れた
804名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:27:01.57 ID:zhl8DqPM0
ここは関西らしくヒーローインタビューで「ドイツ旅行から帰ってきた宇佐美です」
(会場ドワァー)に期待だな
805名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:38:09.07 ID:yGLvb3pl0
こうつの失敗はガンバで優勝できそうだったのにさっさとドイツに行ったことだな。
もちろんバイエルンミュンヘンだから行く意味はあったけど、優勝を経験しておくべきだった。
日本一になってから海外に行っても全然遅くなかった。まだ10代だったわけだしな。
806名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:39:58.31 ID:XrO4bbXT0
>>8
嫁が美人なんだよ!
許すまじ!
807名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:47:03.97 ID:UB0EtyFm0
反則すぎるだろ
J2のDFが止められるはずない
808名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:49:23.88 ID:zP2B+akZ0
誰か知らないけどさっきニュースで見て金髪の草履みたいな糞不細工で笑ってしまった
809名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:49:52.39 ID:yeuy1pix0
ヨーロッパでの失敗を精神面の問題にしてる奴がいるけどそうじゃないだろ
単にサッカーインテリジェンスが足りなかっただけ、サラテみたいなもん
サラテも足元うまくてセリエデビュー当時は凄かったが、対策された後に
プレースタイルを変えるだけの脳みそがなく、徐々にフェードアウトしていった
810名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:58:44.16 ID:NwgcFmGJ0
>>807
ブンデスリーガ下位の戦力外・日本五輪代表サブがそんなんなら
J2クラブはバケモノ選手をホイホイ補強出来るわ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 23:59:05.14 ID:fBNfKGkpP
>>780
柿谷は森島から8番の申し出が無かったら移籍してたと発言してる
812名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:06:19.56 ID:oyrravVl0
まあなんかセレサポが勘違いしてるみたいだけど
Jでしか需要のない貧弱裏とりスタイルで何点とったって
それをもって失敗したとはいえブンデスに挑戦し続けた選手より上なんて
こと絶対にありえないわ
813名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:11:38.75 ID:O6tjV6c90
ドゥンビアだって元J2だけど今じゃ同じチームの本田とは比較にならないぐらい上になった
まあ香川抜くのは無理でも本田程度なら頑張れば抜けるかもよ
814名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:26:56.57 ID:jLp+aP+BP
宇佐美は出るの早かったしまだ21だから2年3年かけてまた国内で活躍できればチャンスはあるはず

ただ宇佐美はサッカー能力は高くてもセンスが今のままだと微妙なんだよな、ここ成長しないと。
バイヤンにいてリベリーすげーばっか言ってたけど参考にする選手間違えてんだよw
815名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:34:43.73 ID:TyLs6cAG0
伸びしろゼロの選手
816名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:41:31.69 ID:Enk8nFrV0
>>45
宮市は陸上選手だろ
なんで海外にいるのかわからないねw
817名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:43:18.87 ID:3NJiAQFe0
シュートに関しては大迫と同じで振りがコンパクトでも強烈なの打てるよね
818名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:43:27.68 ID:CaUveBWz0
まだ若いんだ、若いうちに大きな挫折経験出来て良かったと思えるなら
これから伸びるよ、頑張れ!
試合感取り戻すのに少し時間かかるかもしれないけど、これも若いから早いだろう

若い選手は試合に出ないとダメだ
プロは実戦経験積まないと成長できないから

>>782
ねらーのことか
819名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:50:03.48 ID:jLp+aP+BP
宮市は怪我の仕方がありえなかったな
いくら結果残さなくちゃいけない試合でもあの状態で右足出すなんて危険すぎた、あんなんやってるうちはトップ選手にはなれないな
足速いし期待はしてるが経験と何かもう1つ武器が伸びてほしいとこだ
820名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:53:48.24 ID:IpS2TP7G0
>>782
自分に激甘の奴があれだけの技術を身につけられるとでも思ってるのか
俺はこいつのヌルヌルドリブル見るたびにこいつの積み重ねてきた修練が垣間見えて身が引き締まるよ
愛嬌のあるタイプじゃないから2ちゃんねらーとかには好かれないだろうけど
これほどの才能が潰れるのはもったいないと思ってしまう
821名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 00:54:37.81 ID:cB97mF8X0
香川が奇跡というだけでこれからドイツ行く選手含め他の選手はそこまで通用しないだろ
柿谷もそこまで通用しないと思うぞ
822名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:01:44.95 ID:jLp+aP+BP
柿谷は良くも悪くも柳沢
いずれ代表には定着する選手になると思うが世界トップクラブでは入るスペースないだろうな
823名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:04:29.71 ID:Enk8nFrV0
香川をうまく使えないのは津波とザックくらい
香川の敏捷性は柿谷でも真似出来ない
824名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:05:49.48 ID:kFDZp2HHO
香川が、柿谷がどうとか比べるほうがアホ。
J2の残り試合で15得点するくらいの圧倒的な結果を出せばいいんだよ
825名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:09:25.89 ID:/XVfBG0eO
活躍しても代表に呼ばれないJリーグなんて
826名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:11:07.24 ID:Enk8nFrV0
スペインから帰ってきた大久保も使い物にならなかった
海外で失敗して逃げ戻ってきた奴はダメなんだろうな
でもJ2なら余裕で通用するはず
827名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:11:24.62 ID:VPmqANtyP
828名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:11:30.23 ID:jLp+aP+BP
代表もDF陣は国内組だった頃の方が確実に硬かったな
今野だけ国内でも意味ないな
829名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:26:09.07 ID:PimUHYnQ0
今のレベルだとJ2がお似合い
ハタチ過ぎたら普通の人になっちゃった
830名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:49:00.52 ID:2WkKblJC0
Jにいてた頃は常にマークが2〜3人ついてたよな
それでも抜いてきてシュート撃ってたんだから
劣化でもしてない限り期待するわ
ただドイツでは別の要素が足りなかったんだろうな
その足りない要素はこれから身に着ければいいよ
831名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:52:41.14 ID:r8PQobD50
J2に帰ってくんなよ・・・反則だろ・・・

しかし、下部組織は大事だな・・・
832名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:54:19.40 ID:R/aLs2+k0
負け犬が
833名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:03:26.40 ID:GWW0z6C80
メンタルと言うか性格に難有だからガンバ以外で活躍できないよね
代表でも無理な時点で海外無理だろって思ってた
834名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:14:44.00 ID:BwIw3NV40
もう21か
835名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:15:57.63 ID:0WbBpVyn0
日本3大うさみ

・うさみみバンド
・宇佐美貴史



えっと・・・・
836名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:21:38.32 ID:1eycI8Cr0
サッカー以外の精神面、
コミュ力とか練習への取り組み方
そういう所で成長できないとこの先ずっとJだけだろうな
マジで勿体無い
837名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:37:56.58 ID:T0knQLAb0
ガンバ大阪
頑張れ大阪 青黒
Panasonic

コンサドーレ札幌
道産子オーレ 赤黒
TOSHIBA


育成の札幌でいいじゃん
838名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:43:46.16 ID:fgtSYrdz0
五輪まではまだ信者ついててくれたのにな

開花しなかったのなら才能自体が無かったってことだから、ガソスタででも働いとけハゲ
839名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:45:21.99 ID:T/9pJ55/0
これにて蘭ちゃんのドイツ日記は終了かな?
840名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:55:11.82 ID:jXhXST380
>>834
香川がドイツに渡った歳にドイツから帰ってきたのか?
一年やそこらでは活躍が認められて再渡欧というのも難しそうだし、厳しいな
841名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 02:55:31.71 ID:55k7g3CN0
この判断は失敗、欧州で頑張るべきだったな
まだ21だから何年かJで頑張ってまた海外とか難しいと思う
少なくとも2〜3年後に移籍金払ってくれるクラブは無いだろうな
こいつは欧州のクラブからしたら使えなくて失敗した外人
よほどのことがないと2度目は無い
0円移籍ならあるかもしれないが
842名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 03:09:54.50 ID:t3T2ya1C0
>>280
ベンゲルが「稲本には何かが足りなかった」って言ってるけど
843名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 04:41:22.03 ID:gyFMOOa8I
>>832
まだ21才だし、負け犬も何もないだろ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 04:42:36.24 ID:lVhH2ZERP
お前はまず走って動け
845名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 04:49:01.20 ID:3pFsqc4t0
J2ガンバ効果が更に高まるな
846名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 04:51:42.59 ID:vO0E8mg60
人生捨ててドイツついてった嫁がかわいそうなんだよなー
頭よくて顔も良かったのにブサイク宇佐美が期待はずれだった
ただまだ21だからなんとでもなってほしいね
バロテッリは22だけどね
847名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 05:02:07.54 ID:w8TlRaKD0
>>842
当時のイングランド代表を親善試合で完封したり、ポテンシャルはあった。
問題なのは、ムラッ気がある事と、当時のアーセナルが最強だったこと。
いまのバイエルンと戦っても良い勝負になるだろあの頃のメンツなら。
848名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 05:16:02.67 ID:84L8sC3U0
ホッフェンハイムでも試合に出れば言うほど悪くなかったし、他のMFよりは期待感のあるプレイしてたわ
ただ守備頑張る様になったらチャンスに絡む回数が極端に減ったからスタミナ不足なのは否めない
足元の技術は文句無いんだからまだまだ期待はしてる
849名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:26:30.34 ID:/tJbwnrs0
一時期でもバイエルンに居たんだから誇っていいよ
もう一伸び二伸び出来たらブンデス中堅くらいなら獲ってくれるチームあるかもしれん
850名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:38:44.55 ID:Kfho/xhC0
宇佐美推しまくってた奴らどこいったんだろ
柿谷に鞍替えしたのかな
851名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:39:00.62 ID:gyFMOOa8I
健太に期待
852名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:40:21.45 ID:P1uX2Nv40
顔さえ普通ならな
残念だ
853名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:43:43.81 ID:NijOgmZk0
ガンバはごみ収集所かよ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 06:58:13.94 ID:YAJmODVM0
新婚旅行から帰ってきたか
855名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:03:46.44 ID:t7L5qJTq0
宇佐美はボランチやった方がいいんじゃないの
856名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:09:59.22 ID:Hbdv1ZKn0
スピードが致命的に足りなかったな宇佐美は
後フィジカルとスタミナもサッカー脳も足りない
このレベルじゃ日本代表になれないだろうね
857名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:20:04.00 ID:b7OW58KX0
こんなのに金かけて取るJクラブはないよ
だからJ2ガンバしか選択肢はなかった
858名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:21:54.23 ID:z9DjTdzIP
厳しいこと言うと、21歳の若さでどこからもオファーが来なかった時点で
今後宇佐美が化ける可能性は限りなく低いと言わざるを得ないな。
ここからもう一度這い上がるには、今までの何倍も努力しないと無理だろう。
859名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:32:35.16 ID:Vu2mFa9H0
7/7にガンバと当たる
宇佐美出て来るかな楽しみだわん
860名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:32:44.70 ID:4O5CcgqP0
>>848
足元の技術ってのがサッカー選手の能力のごく一部ってことだろうな
861名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:35:39.06 ID:j1sfbmfN0
柿谷も今の宇佐美の歳ぐらいの頃はJ2だろう
ただ若いのに試合経験つめなかったのは凄いマイナスだよなぁ
862名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:44:05.46 ID:ZTp/4W0fO
>>846
その嫁、結婚のお祝い言った従妹に「売名に使うな、これからは別々の道を歩きましょう」って絶縁宣言ぶつけたけど
結局売名に使えるような旦那にならなかったよな
863名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:50:52.19 ID:eO7NTDkZ0
宇佐美がドイツで燻っている間に原口に追い抜かれたみたいな話が有るが実際どうなんだろう。
あまり試合に出ていなかっただけで実は結構成長していて原口より相変わらず上なのかな?
864名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:02:24.88 ID:6HzyfJU20
プラチナ世代だとポジションは違うが柴崎にかなり差をつけられちゃったな
才能は間違いないんだからこれからに期待
865名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:14:16.63 ID:FSlefy8CP
>>863
その辺はこれからわかるんじゃないかと思うが現状は原口じゃないかな
ただ原口も五輪の予選戦ってた時期はそこまでだったが去年から今季に
掛けてかなり伸びたんで1つ若い宇佐美もまだこれからって気もする
866名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:18:02.14 ID:9K6VAQEmO
戻ってくる奴は珍しいな
あんまり記憶にない
867名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:19:47.68 ID:z9DjTdzIP
>>866
高原ぐらいか
868名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:21:15.03 ID:+TTflXud0
槙野は?
869名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:22:40.48 ID:4thbLc/eO
あらゆる監督からNOと言われる男
870名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:25:19.61 ID:daYadi8W0
>>700
簡単な話、チームに下駄を履かせてもらっていた
ガンバの至宝だからな
871名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:25:29.60 ID:APjTXoOi0
ぬるいガンバでやってるから欧州や代表で必要なことが身に付かなかったのでないのか
ガンバの所属だからしゃーないんだが
でもがんばってほしいわ
872名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:25:54.52 ID:uQRdgsfeO
三国志でいえば楊修とか馬謖みたいな奴
873名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:34:32.54 ID:xD+7Cxwg0
残念ながらもう21
伸びしろはもう殆ど無い
874名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:36:52.54 ID:Kp6DPSiA0
てもおまいらよりは遥かに勝ち組だなw
あんなきれいな可愛い幼なじみと結婚したんだからwww
875名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:45:27.16 ID:1HeynLEi0
>>1の画像見れば明らかじゃん
外人と体格が違いすぎる
いくら身長が伸びてもアンガールズのような体格じゃ意味がない
876名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:54:02.02 ID:9K6VAQEmO
>>867

高原はジュビロに戻らないでレッズだったろ
877名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 08:55:44.19 ID:z9DjTdzIP
>>876
ジュビロからボカ・ジュニアーズに移籍してジュビロに戻ってきて
からドイツに行ったんじゃなかったっけ
878名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:00:38.47 ID:9K6VAQEmO
>>877

なるほどwww
879名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:10:36.74 ID:ZJCBqtNjP
嫁さんハズレクジ引いたな
880名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 09:16:24.77 ID:1p6VFSfx0
ブンデスに日本人がドンドン移籍して焦ったんだろうね
自分もJに留まっている場合じゃないとか思ったんだろう
柿谷みたいに復活すれば嬉しいが、正直だめな気がする
881名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:18:10.14 ID:xOqvXN0+0
>>879 逆かもよ 宇佐見がさげマンを引いた
882名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:22:54.26 ID:ngsKM6Xd0
食事のことについては昼はクラブハウスで食事してたはずなんだよ
少なくともバイエルンはそうだってどっかで読んだ
だからそこでドカンとタンパク質摂取してるなら夜はバランス取ってアレだったのかもしれん

よく宇佐美嫁のことを幼馴染って書く人がいるけど、中学で1年先輩だった女子のことは
幼馴染とはいわんやろー
883名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 10:31:35.55 ID:kLjcrSrA0
>>846
かわいそうって、そういう選択したのは嫁だろw
別れてたのにより戻して、大学通ってたのにドイツついてって
頭良かったら、バイエルンレンタルだったし様子見するわw
884名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:36:30.05 ID:14Q2mXGKO
ガンバのバンディエラ藤ケ谷に看板選手かつ代表の遠藤・今野

バイエルン宇佐美

この4人だけで1万人は集められるな
885名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 12:38:30.96 ID:BkD3iAWV0
886名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:14:36.40 ID:ZTp/4W0fO
>>879
鳴かず飛ばずのタレントが欲出して失敗しただけかと
バロンドールだと思った男が性格も顔も悪いJ2の選手だったってのはショックだろうが
887名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:20:09.30 ID:+Mo1kwaP0
>>884
そのバイエルンって肩書き恥ずかしいからやめろよ、ってかむしろ罰ゲームだからw
888名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:23:51.23 ID:+TTflXud0
恥ずかしいもなにもCL決勝のベンチに居たんだからな
この先日本人でそんな奴現れるのかどうか
889名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 13:49:57.39 ID:+Mo1kwaP0
だから出てないじゃん。
チョンみたいな発送だなw
890名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 14:29:26.66 ID:+TTflXud0
お前がチョンだよ
何の能力も無いゴミが一日中他人の批判
まさに朝鮮人
891 ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄:2013/06/19(水) 15:44:08.28 ID:O6tjV6c90
   ∧_∧    
  <=(´∀`)    
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
  \/サムソン /
892名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:11:21.56 ID:8B379TX20
サッカー脳が絶望的なぐらいない
893名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:19:33.41 ID:BCO5PetT0
ていうかなんでそんなに嫌いなの?
894名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:23:47.21 ID:Lr6t+ctVO
酷い言われようだなぁ宇佐美
俺は応援してるぞ
895名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 17:56:06.76 ID:hdlWIXyA0
自分は嫌ってまではいないけど
宇佐美のどこに応援すべき要素があるのかはわからない
高みを目指して言い訳せず常にプロとして闘ってる
複数名のサッカー選手を尊敬して応援してるけど
宇佐美を応援する人の気は理解出来ないわ
896名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:30:47.04 ID:cB97mF8X0
>>888
そんな凄い選手が何故J2に・・・・・?
まぁ宇佐美くんなら日本トップクラスになっていくだろうけど
897名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 18:33:31.58 ID:qeASL1IiO
関西では「帰ってきた時効警察」の再放送が途中で止まっているから、若返り温泉の回をだな…
898名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:12:57.89 ID:WrT81Vyn0
カリミみたいなポジションだな。UAEに行ってこいw
899名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 19:18:38.92 ID:fa33Na+r0
いけぶくろ デリヘル レーベルよかったぞ。
女の子のレベルも高いし、濃厚なサービスがよかった。
1回だけ先を入れられたしな。
料金も格安でほんとに安い。
入会金・指名料もなくリーズナブル。
電話対応もよく、女性を見てから時間を決めることも可能だったぞ。
時間内無制限だけあって、当たり前の2回戦。
900名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:42:30.35 ID:JERMm9no0
昔ガンバにいた凄い濃い顔のイケメンゴールキーパーって誰だっけ?
901名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 21:43:24.76 ID:PimUHYnQ0
J2なら通用する
だがJ1は無理
902名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:13:10.35 ID:qmHRD8Md0
>>895
まぁその通りだなw
これだけ試合見て成長してない選手も珍しい
ネタ選手として見てるのかな・・・?
903名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:19:44.18 ID:UsleYPe00
本並
904名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:25:50.13 ID:SeT+o/BWO
成長曲線って知ってるか?
成長ってのは常に曲線なんだよ。急だろうがなだらかだろうが、曲線でなきゃ駄目。
一度成長が平坦、平行線になったら、これはもう終わり。後は衰えが来るまでその位置をキープするのが精一杯。
こいつはここまで。若かろうが関係ない。上がり目なしと断言出来る。
905名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:26:29.72 ID:R+7pQQaw0
すでにJ1でプレーしてたことも知らないバカw
906名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:26:56.09 ID:wRUttTQ70
口だけで中身が伴ってない宇佐美と本田だけは応援できない
とにかく走る守るという基本中の基本をやらないで大口ばかり叩いてるんだもの
907名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:41:53.51 ID:uXupqfwZ0
ようやく新婚旅行から帰ってきたのか
908名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 01:44:06.19 ID:dT61XFy0O
本田と比べるなんて失礼。
コミュニケーションをとろうとしなければ、サッカーでもチームメイトを納得できなければ、ハブられて当然。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:13:49.73 ID:W/zgcL+1O
2014のエース、日本期待の天才と騒がれてたのに、どうしてこうなった...
性格か?
910名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:21:43.62 ID:gtF1y2Rt0
ざっくが名指しで全く成長していないって言ってたのが印象的だわ
911名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:26:49.85 ID:DZPdTtE20
>>806
美人ではないだろ
いたって平凡な顔だ
宇佐美基準でそう思うだけだ
912名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:31:02.59 ID:tJ+xA8WnO
こいつの嫁見ると鈴木その子思い出す
913名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:39:28.01 ID:4UZClf4K0
ドマイナーJリーグってなんか意味あんの?

このマイナースポーツリーグに惨めに帰ってくるとか
914名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:43:08.48 ID:oPtKv1lT0
まだ若いからもう一度チャンスあるし頑張って欲しい
915名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 02:55:04.85 ID:Vkx+OloKO
面白いギャグ考えたwww


宇佐美がガンバでがんばるらしい
うわっこのギャグ う〜さみぃーわ
916名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:11:20.99 ID:SbuMBcim0
日本の至宝、来年はJ1で優勝狙える
917名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:15:36.99 ID:361SSyji0
千葉に行けよ千葉に
918名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:20:31.70 ID:n9xuseH90
宇佐美って誰?
919名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:27:58.31 ID:ABwSm0O20
サッカーなんて上手い選手ですらボールを触ってる時間は僅か五分あるかないか
つまり大半はボールを触らない時間な訳だ
そこでの守備や無駄走りがいかに大切か?って事なんだよね
まぁ育成に問題があるんでしょう?
ユースって入っちゃえば三年間安泰じゃん
それじゃ勘違いプレーする選手になるわ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:42:21.48 ID:fldmXRmj0
>>919
お前が一番の勘違い野郎だよ
ガンバの育成に問題があるならあんなにいい選手いっぱい輩出しないでしょ
921名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 03:58:07.72 ID:ABwSm0O20

今どんだけガンバユース出身が代表にいるの?
ガンバってJ1だっけ?
バカだな
922名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 04:02:07.21 ID:25Xl0t3T0
923名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 04:06:08.70 ID:ABwSm0O20
>>920
まさか宮本や稲本や大黒の頃の育成の話を未だに言ってんの?
最近どうなんだって話だよ
924名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 04:33:26.33 ID:5I591bXA0
とりあえず今の代表にユース出身の選手が何人いるか調べて来い
その上で「ガンバユース」に問題があるって主張できるなら聴いてやるw
925名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 04:58:01.39 ID:wRUttTQ70
代表よりレベルの高いクラブで判断しないと
認められるのはマンU香川、インテル長友、シャルケ内田までだろ
926名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 06:44:16.14 ID:BaDHZdGW0
>>924
香川はJユースじゃないから除外したとして
W酒井に権田に清武に吉田にハーフナーに栗原に・・・・・・
何でや!!!ほぼベンチメンバーやないかい!!!!
927名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:14:52.86 ID:4Cb8Vwwj0
ブs
928名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:16:29.98 ID:DH8W8zmg0
コンフェデの最中、帰国した元日本代表(21)って惨めだな・・・
929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/20(木) 07:16:54.88 ID:MHt1B19U0
>>847
アンリベルカンプリュンベリウィルトールピレスカヌビエラAコールキャンベル

こいつらがバリバリの全盛期だからな 強すぎw
930名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:17:33.31 ID:Qn+u5hSJ0
>>863
勘違いしてないか
J時代から原口が上だぞ
931名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:19:58.48 ID:Seb9Dz1Z0
>>902
ネタ選手としてならバロンドール狙える器だな
932名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 07:25:55.53 ID:ABwSm0O20
>>924
バカだな
育成が成功してんならJ2に落ちるかよ
933名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:16:44.80 ID:fldmXRmj0
>>932
育成が成功したからといって落ちないとは限らないよ勘違いクソ野郎
934名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:17:53.92 ID:fldmXRmj0
>>919
>まぁ育成に問題があるんでしょう?
>ユースって入っちゃえば三年間安泰じゃん
>それじゃ勘違いプレーする選手になるわ

とんだ勘違いクソ野郎だわ
935名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 10:36:06.21 ID:Seb9Dz1Z0
こいつじゃ東アジア選手権ですら出れないだろ
936名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 13:06:47.23 ID:T7ldoMzW0
こうして
宇佐見は平山コースに乗ることになるのか?
はたまた、奮起一転して再生するのか?

しかし平山、伊藤翔、森本…
次世代を担うはずだったのになぁ。
まさにどうしてこうなった
937名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 16:59:34.66 ID:+UDI1uR60
>>768
ほぼすべて綾南の魚住にも及ばない結果に
938名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 18:51:58.88 ID:f9Iv8o1z0
カズに相談して南米いけばいいんじゃね?
939名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 19:03:12.04 ID:3WQPOCKaO
>>938
プライドが邪魔するから無理
940名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:36:36.50 ID:5nXjI3JO0
>>919
宇佐美は中1中2をジュニアユースで過ごして中3高1をユースで過ごして高2からプロだからお前の「ユースは3年間安泰」なんて馬鹿げた考えはとんだ勘違いな訳だ
941名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 06:48:09.11 ID:VtaZ/3IqO
よく知らんが前園みたいなもんかコイツは
942名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 07:20:17.43 ID:mrtGKY+YO
履き潰した草履みたいな顔しやがって
それか腐った空豆
943名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 08:57:04.49 ID:MuNzHFV/0
うまくいけばJ2から代表3人とかみれるのか
今年中にこいつが代表いりできればだけど
944名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:00:41.01 ID:8pk+ZpysO
なんかもうコブダイにしか見えない
945名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:01:26.05 ID:RBudcfS/0
CLの銀メダルは貰えたんだっけ?
946名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:11:55.33 ID:a06crl0h0
>>900
本並 健治
947名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 09:47:29.48 ID:SVt8JYrZ0
とりあえず海外に行けば海外厨のザックが興味持ってくれると思ってたのかね
大前も戻ってきそうだし
948名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:28:03.33 ID:cK7Yvlq9P
949名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:32:15.74 ID:i8JOrrPj0
>>1
ガンバじゃない方が本人のためのような気がするが
950名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:32:53.44 ID:i8JOrrPj0
またゴミ屑どもが上から目線w

活躍したらまたすぐに手のひら返し
951名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:39:03.07 ID:Z2rfhrs+0
>>948
なんか若返ってないかw
952名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 11:41:01.10 ID:5IDl71gIP
>>948
来日したロックバンドだわ
953名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:04:27.24 ID:n0x27J550
>>936
日本はメディアだけじゃなくて選手OBも若い才能に甘いからな
ちょっと有望選手が出て来たら、
「僕らの頃より巧い」「海外で大きく育って欲しい」とかヌカすから若い選手が勘違いする

お前らの嫌いなプロ野球だと、善くも悪くも(セルジオより遥かに実績ある)ご意見番的OBがいるから、
若手に厳しい意見が普通に聞ける

サッカー業界も、もうちょっと若手に厳しい意見吐くライター&OBが必要と思う
954名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 12:12:05.87 ID:i8JOrrPj0
>>953
お前みたいなゴミがちょっと挫折するとボッコボコに叩くからプラマイゼロだろ
955名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:43:52.66 ID:wHFQ7LIg0
2chでボコボコ叩いたって本人は知らないんだから関係ないじゃん。
若い有望な子が出てきたらうれしいのはわかるけど、持ちあげすぎちゃダメだよな。
もうすでに自分はものすごいんだって勘違いしまくる。
956名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 13:58:13.76 ID:gKx8NhAo0
>>953
セルジオは全国サッカー教室巡りの実績があるから、
どんな出鱈目言っても許されてるだけだよ。
プロ選手の多くも子供時代にセルジオに会っている。

基本、御意見番なんてカスばっかり。
957名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:14:08.05 ID:jxVC0/UBO
>>479
造詣→ぞうけい
958名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:28:32.05 ID:8QcJKGjDI
健太がどう指導するのか、期待大だわ
959名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:53:13.40 ID:A+6wsQx2P
ブログ見る限り、もう嫁はやる気なくしてるなw
960名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 15:53:51.31 ID:cLlNUGCc0
生きてる価値あんの?
961名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:04:36.63 ID:dkvoA1rA0
J2かあ、落ちたなあ。
962名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:10:27.59 ID:czeinzRR0
家長・梅本・ウサミ
期待外れ3
963名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:15:53.09 ID:czeinzRR0
今ブラジル代表でゴール決めたジョーも似てるが
さすがにウサミと比べたら実績はあるからな
964名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:30:12.42 ID:LTQzBHd20
どんなに才能があっても思い通りにいかなくてふてくされる奴は大成しない
965名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 16:59:21.87 ID:qgYPWf1M0
966名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 17:28:41.07 ID:8HBuwBeI0
もう一度一からやり直すってウッチーに誓ったらしいね
967名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:20:36.10 ID:5Zy7eQZwO
>>962
梅本?誰?
968名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:30:26.49 ID:4Fn5H3WP0
私は宇佐美を諦めない
正直に言うと、平山のこともまだ完全には諦めきれてない
969名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:46:03.24 ID:1+qeHfQj0
>>768
ダル、大谷、阪神のデカイ奴3人がサッカーやるだけで日本のワントップとCB問題が解消してた
970名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 22:46:55.99 ID:1+qeHfQj0
まだ20歳だし伸びる可能性はあるよ
個人技でミドルまで持ち込める奴は欲しい
971名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:08:28.42 ID:Ul32VsEL0
出戻りショックなのか嫁がブログを更新しないのが笑える
972名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:10:33.02 ID:fjCG7JPi0
>>969
マイクの代表での木偶の坊っぷり見てないの?
平山は安定して低空飛行してるし、豊田でさえ代表に入れないのに
973名無しさん@恐縮です:2013/06/21(金) 23:47:40.52 ID:4bjLwVHh0
ダルビッシュの弟はサッカーで挫折して前科持ちのチンピラになったからな
974名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 08:47:47.75 ID:jdMULsOJ0
>>971
21才な
それとここ2〜3年の伸びの鈍化を見てると将来性っても今より少しアップするぐらいだろう
劇的な変化は望めない
975名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:16:37.04 ID:PkRLfHwjP
うける
976名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:24:51.17 ID:hsvCIeC40
>>948
エアロスミスのジョーペリーだろ
かっこよすぎ
977名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:24:59.22 ID:gh6g+bQ8O
まあ独特のリズムのドリブルからのシュートは非凡なものがあるけど、
正直視野が狭い印象

常に周囲を見渡していないとチームの中で機能しないだろ?

つまらないプライドは捨ててチームの中で献身的に動く事を覚えれば、
まだ若いし一皮剥けるんじゃないかな
978名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 12:49:55.48 ID:jdMULsOJ0
宇佐美からつまらないプライドを取り除いたら何も残らないだろ
979名無しさん@恐縮です:2013/06/22(土) 14:44:22.74 ID:ukIa8jdbO
そこが難しいところ
980名無しさん@恐縮です
>>948
去年スペランツァの試合見に行ったけど、
勝った瞬間あの丸山カリナが本並に抱きついててワロタわ