【映画】スピルバーグとルーカスが映画業界の崩壊を予言
1 :
ケンシロウとユリア百式φ ★:
映画界の二大巨匠スティーヴン・スピルバーグとジョージ・ルーカスが、
サザンカリフォルニア大学に新設されたメディアセンターのオープニングでスピーチを行い、
ハリウッドの崩壊を予言する発言を行った。
英紙ガーディアンによれば、スピルバーグは
「業界はブロックバスター映画に頼り過ぎている。2億5000万ドルもの予算を注ぎ込んだ映画が
何本か興行的に大失敗すれば、それだけで業界のシステムは崩壊するだろう」と指摘し、
「今後、映画のチケットの値段は二極化する。『アイアンマン』シリーズの次回作のチケットは25ドルになり、
『リンカーン』のような映画のチケットは恐らく7ドル程度になる」と語ったという。
また、ブロックバスター映画以外の作品を劇場公開するのは、ここ5年程で至難の業になっているそうで、
第85回アカデミー賞で最多ノミネートを獲得した『リンカーン』でさえ、ドラマとしてテレビ放映される寸前だったという。
ルーカスも自らがプロデュースした作品『Red Tails』(12)を劇場公開することに苦労した例を挙げ、
「スティーヴン・スピルバーグとジョージ・ルーカスでさえ、作品を公開してくれる映画館がないんだ!」と語り、
「将来的には、『リンカーン』のような作品は映画館ではなく、テレビで見るものになるだろう」と予言した。
また、ルーカスは映画館の劇場化が進むと予測しており、映画館ではロングラン(最長一年まで)上映の少数の作品が上映され、
チケットの値段もブロードウェイのミュージカルばりに高騰するだろうという。
「ブロックバスター映画が巨大な劇場で公開され、映画は高価な娯楽になる。低予算の作品は全てテレビ公開になる」
とルーカスは話している。
ソース:MovieWalker(2013年6月16日 10時0分)
http://news.walkerplus.com/article/39349/ 画像:スティーヴン・スピルバーグ
http://news.walkerplus.com/article/39349/201203_400.jpg
リーンがーん!
3 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:08:45.67 ID:DIzFQtE30
ルーカスは天才
スピルバーグは凡才
ブロックバスターってなんなん?
5 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:12:01.02 ID:TJnh//vE0
>2億5000万ドルもの予算を注ぎ込んだ映画が
何本か興行的に大失敗すれば、それだけで業界のシステムは崩壊するだろう」と指摘し、
去年だけで
ジョンカーター
バトルシップ
と制作費2億ドルクラスの映画が2本大コケしてるけどまだ大丈夫みたいだな
今年はローンレンジャーとワールドウオーZがやばい
6 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:12:28.32 ID:FZVOEy820
ほうかいほうかい
7 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:12:40.88 ID:2QHnNYUu0
キャメロン>>>スピルバーグ・ルーカス
8 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:14:08.29 ID:xAqLtDWz0
もともと、こうなった原因は・・・
9 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:14:12.92 ID:xrZoKB0K0
どちらも天才
11 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:15:31.62 ID:9o3O77xd0
>>4
大量の宣伝広告を行う映画
中国資本が無いと成り立たない状況だもんな
13 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:16:05.82 ID:xAqLtDWz0
俳優のギャラ高騰化を見逃してきた自分らの責任も有るだろ
14 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:17:08.07 ID:4N8ttOwSO
日本とは大違いだな。
日本は最近は、収入100億もいかない。
日本映画は漫画や小説、ドラマの実写なんで、仕方ないが。
日本が既にそういう状態に近いな
リメイクとパクリばかりのハリウッド
17 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:18:49.79 ID:4N8ttOwSO
規模が違うんで何とも言えないが、日本は10億でもヒットだよな。
18 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:21:32.15 ID:4N8ttOwSO
実写日本映画は
北野、是枝、三池、黒沢清だけだよ。
アホみたいに安いチケット代で
バカみたいな巨額のギャラを見直してから言えよ
20 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:23:13.84 ID:SyD56AYc0
過剰なアクション映画は見飽きる
リンカーン観てる間に2回寝た
22 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:23:28.02 ID:LAJPaRwC0
ハリウッド映画って糞つまんないもんな
23 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:24:20.27 ID:tdJJvpsn0
24 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:26:24.65 ID:C7P+3Xm2O
ブロックバスターって何ぞ?
25 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:26:36.78 ID:uplZHhKi0
ブロックバスターってバッタモンのアンチウイルスソフトみたいだなw
26 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:27:23.52 ID:kMUPNymy0
>>24 blockbuster
音節block・bust・er 発音記号/bl?kb`?st?|bl??kb`?st?/【名詞】【可算名詞】
1 超大型爆弾.
2 《口語》 強い影響[感銘]を与える人[もの]; 大ヒット作.
用例 That movie is a blockbuster. あの映画はすごいヒット作だ.
3 《米口語》 ブロックバスティング (blockbusting) をする投機家.
28 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:29:08.37 ID:smRFn0U80
>>13 むしろそういう話が懐かしいレベル
昔は俳優の高額ギャラランキングとかあったな
制作費の半分が主役のギャラだとか
今となってはそんなスターすら存在しないかんじだな
29 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:29:13.36 ID:x/rEyFcMT
アメリカの映画界ってユダヤ人だらけでゾッとするな
どう考えてもコネで集まってるだろ
30 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:29:24.89 ID:sImx25PN0
もうハリウッド映画はオワコン
頼みの綱の中国市場でも
中国映画にやられてシェア急落してる
中国映画が伸びてるのは中国政府が望んだ通りの展開だしこの傾向はずっと続くはず
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130507/ent13050711250006-n1.htm 急拡大する中国市場でビジネスを円滑に進めるための苦肉の策だが
ここに来て中国でハリウッド大作の人気が急低下するなど思惑通り事が進んでいない。
中略
当の中国でも、異変が起きた。
4月21日付ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、中国の映画サイト「チャイナフィルムビズ」の集計を引用。
中国では今年の第1四半期(1月〜3月)に「ホビット 思いがけない冒険」や「007 スカイフォール」といった
ハリウッドの大作が相次いで公開されたが、ハリウッド映画のこの期の総興収は前年同期の65%減の
約2億ドルで、一方の中国の映画は128%増の5億ドルに急増した。
また、少し前まで注目の的だった3D作品や大画面のアイマックス規格の作品も人気が落ちているという。
31 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:29:35.85 ID:nw9C1eDI0
32 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:29:52.00 ID:SWc1rNS+0
>>29 同意
もともと不自然な業界だったんだよね
33 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:30:15.41 ID:nw9C1eDI0
2人ともリンカーンリンカーン言ってるけど
そんなにいい映画なのか?
日本はアイアンマンやホビットが他国と比べてイマイチだったりしたけど
レミゼラブルやテッドはヒットしたよね。
ブラットピットが以前、映画俳優が巨額な出演料をもらえる時代は終わったって言ってたけど
ブラピでそうならほとんどの俳優はそうなるんだろうね。
35 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:30:50.51 ID:CPPWEojo0
まさしくブロックバスター爆弾が映画という場所をバストするわけだな
多分英語記事だとこれに掛けて映画崩壊的なことを書いてるんだろうな
>>29 ユダヤマネーの存在感は年々薄れてる。
変わりに中東マネー、インドマネー、チャイナマネーが拡大中。
37 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:31:06.57 ID:QuAmtZ1M0
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう
ハリウッド映画全般
コカ・コーラ
ペプシ
マクドナルド
アマゾン
アリエール ボールド さらさ レノア ジョイ ファブリーズ パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス) ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス ウエラ
パンパース ウィスパー SK-II マックス ファクター イリューム ジレット
ブラウン アイムス ユーカヌバ
そして米産牛肉を使う 吉野家
38 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:31:53.26 ID:QLUrkLa40
定期的に大予算映画がコケてるけど問題ないじゃん。ハリウッドの場合、世界公開
するから、250億円かけてアメリカで10億でも、世界数十カ国でちょこちょこ
回収すれば大怪我にならないし
39 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:32:10.68 ID:D5LXXOKc0
ハリウッド=アメリカのプロパガンダ機関だという認識をもっと持たないと
そういう所含めてハリウッド映画って嫌われてきてる
40 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:32:28.02 ID:yFo9CCZW0
アメリカは極端だな。
しかしルーカスやスピルバーグ作品でさえ公開に苦労するとは・・
41 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:32:55.23 ID:x0QUiiU30
ドンパチしてアメリカ万歳やってヒロインとキスしてれば売れるだろ
42 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:33:12.57 ID:XZYt2cB20
労働組合が強いんで5時になると撮影を終了するってルーカスが言ってたな
日本ではテレビアニメの総集編にちょっと新作カットを追加したような作品が次々劇場化されているというのに
>>5 バトルシップは世界で見れば失敗ではないだろ
全部ブラツカイマーが悪いんや
46 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:35:48.88 ID:TJnh//vE0
47 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:36:30.50 ID:piTM5eP90
CG多用になってから面白くなくなった
って言うより驚きがなくなった
48 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:36:31.96 ID:NqQXX/KbO
日本でもハリウッド映画の人気低下だもんな
糞みたいな映画を量産して大々的にプロモーションされても見ないぞ今の日本人は
49 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:36:36.06 ID:QuAmtZ1M0
家の大画面テレビでゆったり見たほうがいいわ
51 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:37:41.01 ID:q5scCfiyQ
ハリウッド映画って、地球や人類の危機を救うのは必ずアメリカだよね。
毎度毎度自画自賛して恥ずかしくないのかな、と思う。
52 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:37:50.10 ID:NdKg/EUh0
英語圏の文化の凋落が激しいな
ミュージカルも終わってるし
音楽産業も終わってるし
あとに残されたのは映画だけだけど
その映画もネット時代で殺されるし
ジョン・べネの兄ちゃんや親父が嫌いだったら
ジョン・べネぶち殺して
ジョン・べネんちの近親相姦の噂拡大させればいいんだよと
アルメニア人が申しております。
54 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:38:53.47 ID:Yxoc2JFH0
リンカーンは、飛行機の中で見た
映画館で観るなら迫力のある映画の方がいいな
57 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:40:16.47 ID:qCI23kpD0
>>51 同意
アメリカが前面に出過ぎてる
もっと無国籍に作れる日本のアニメとかのほうがこれからはいいのかも
イスが動いたりキリがでたりのアトラクション的なものだけ残るんだろうな
ルーカスとスピルバーグが組んで、
ハリウッドに隕石が落る映画でも作るのかと思った。
60 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:41:11.35 ID:QuAmtZ1M0
61 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:41:38.07 ID:+dxFrrFTP
ルーカスはスターウォーズだけの一発屋
しかもそのスターウォーズが薄っぺらくてつまらない子供騙しというw
まずウィルスミスをやめたらどうか
63 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:42:16.65 ID:df3DUMG80
日本のアニメだって世界を救うのは日本人のしかも小学生とかだろ
64 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:42:24.76 ID:smRFn0U80
>>51 日本のアニメ見た外人も同じ事いってるぞ
あ〜また子供が世界を救ってるよ、って
65 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:42:33.43 ID:qx/WPK130
66 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:42:48.14 ID:xAqLtDWz0
スピは、予定してたSFの資金集まらなかったもんな
ま、自分で出せない事も無いと思うんだけど・・・ w
67 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:13.29 ID:iD4d/Mo40
もう崩壊してたんじゃないのか
日本だけかハリウッドが終わってるの
68 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:21.21 ID:8zrm2EQD0
どでかいスクリーンで観たいと思わせる映画がないが
スターウォーズIVはテレビだったらたいしたことなかったかもしれない
それに治安がどんどん悪くなって、暗いところに何十人もパックされてる状況は怖い
69 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:35.30 ID:fsfJ2mMp0
ま、そうなることは予測できたな
そしてやがてブロックバスター映画でも集客できなくなる
ルーカスと切れて
素晴らしいスターウォーズが期待できる
一方、日本ではテレビドラマが映画化され、馬鹿が見に行き
大ヒットwwwwwww
72 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:28.94 ID:xAqLtDWz0
自分だって、リアル・スティールとかプロデュースしてたくせに
73 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:44:35.93 ID:QuAmtZ1M0
1990年当時の邦画トップの制作費 50億円 → 近年トップの制作費 20億円
1990年当時の洋画トップの制作費 7000万ドル → 近年トップの制作費 2億5000万ドル
差がついたな
75 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:45:33.90 ID:qCI23kpD0
日本のマンガのほうがハリウッドより一億倍面白いし高度なことやってる
76 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:45:57.70 ID:Z71e6up50
>>61 そのスターウォーズだけで全てを築いたとてつもない一発屋w
リンカーンなんてドラマでやったほうがいいと思うけどね。
アメリカならドラマでセット作れるし。
そもそもウィルスミスとかトムクルーズが1作で10億のほうが
おかしいわ。
78 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:46:12.03 ID:yW0zSwF90
ジョンカーター、バトルシップ、両方同じ主演俳優。
79 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:46:20.84 ID:7doqG9lO0
なんかもう日本人のセンス的にハリウッドってレベル低すぎて侮蔑の対象になってきてるんだよね
80 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:46:41.30 ID:C7P+3Xm2O
ゴーストバスターズやビバリーヒルズコップみたいなので嬉しいんだけどな俺は
20世紀末くらいから糞率跳ね上がったよねハリウッド
81 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:47:08.54 ID:tdJJvpsn0
たけし「俺の映画がつまらない、分からないって言う人はハリウッド見てくれればいい」
82 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:47:21.62 ID:gJ7k8nFhO
スピルバーグ、ルーカス、コッポラ
黒澤明宣伝部隊
83 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:48:20.94 ID:eAxMrZU40
そもそもが
ハリウッド=ユダヤのプロパガンダ機関
84 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:48:33.01 ID:Cwc0RtmB0
85 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:48:45.22 ID:Z71e6up50
>>77 日本限定でも主役がウィルスミスやトム・クルーズというだけで、同じ映画でも
数億円は興行収入が違いそうだし、それが世界数十カ国で起きるとなると、
とくに横暴な価格設定じゃないでしょ。
マトリックスのときのキアヌ・リーブスなんか興行収入にあわせた歩合設定に
して1作で百億円以上も稼いだし。
87 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:49:43.46 ID:T/jkFN220
どんどん洋画のシェア落ちてて、精神的余裕を失ってきてるハリウッド厨w
しかもネット時代でハリウッドの斜陽は確定事項だからな
欧米、ましてやそれ以外の第三世界では著作権意識ないに等しいからな
現にネットの発達のせいでDVDといったパッケージソフト売り上げ死んでるし
英米の音楽産業はネットの発達で死んだし
ハリウッドも音楽産業と同じ末路たどるのは絶対に回避不可能
音楽産業が死んだのにハリウッドは大丈夫だと思いこむ奴ってほんとお花畑だw
最後の悪あがきの3Dも短期的ブームに終わったし
88 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:49:53.23 ID:mWheVQ7N0
日本はその意味では映画先進国だな、映画館の値段は高いし、クズ映画の宣伝ばかりだからな。
89 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:50:46.36 ID:mgWdNlnR0
二時間の枠の中に、
起承転結というか、話のリズムを巧く組み込むテクニックは、
まだまだ邦画はハリウッドに及ばないね
90 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:51:33.79 ID:iPsAc1JoO
中国マネー参入で
91 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:09.85 ID:53Me76dwO
90年頃の日本みたいだなあ
その後シネコンが増えて一応の復活は果たしたけど
テレビからの「輸入」が主流になってる
92 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:16.77 ID:DWFGsWEV0
バトルシップ意外と面白かったけど、コケたのかw
アベンジャーズ、イマイチだったなぁ。ダークナイトも… それ以降見に行っていないなそう言えば。
ブロックバスターとか子供でも多人種誰でもわかる大味娯楽映画はじめたのは、80年代以降の
ルーカス、スピルバーグが中心だろ。まぁ功罪両方あるけど。
93 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:29.63 ID:hzjAGGHf0
最近はチャイナマネーに媚びて、
ラストを中国ウケするのに変えたりしてるとか聞いたな
94 :
エラ通信:2013/06/18(火) 08:54:07.88 ID:HpmJHVRF0
洗脳ツールとしてのハリウッドを強化しすぎて、
資金集めすらままならなくなった。
で、注目されないから洗脳効果も低い。
>>10 踊る捜査線ザムービーや海猿ザムービーみたいなもんだな
公共の電波を不当に利用してるからタダで宣伝できてるけど、真面目に広告宣伝費払ったら莫大な費用になる
ルーカスは監督としての才能はゼロだわ
映像だけの人
テレビ公開は良いけど、CMが入るのは許せない。
映画館には行かないけど、WOWOWには金を払う。
98 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:56:28.37 ID:4N8ttOwSO
>>85 座頭市とアウトレイジシリーズ以外は成功してないな。
賞はたくさん獲ってはいるが、芸術映画は流行らないし。
ベネチア金の映画も全然売れなかった。
99 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:56:57.08 ID:T/jkFN220
>>94 そうそう
ハリウッド映画にウザさしか感じなくなった
100 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:56:58.28 ID:TJnh//vE0
>>95 アメリカでは面白いことに「テレビドラマの劇場版」はあまり売れない
101 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:56:59.20 ID:+Eskj8S20
日本の映画は、もっとつまらないね
面白いのはアダルトだけ
102 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:57:25.68 ID:V/tAoDNO0
そうなるだろう、貧民はTVで見て、金持ちはビール飲みながら
ゆったりした席で、大画面で映画を見る、高級な娯楽に変化していく
映画館の数も減り、値段も上がる、特殊な娯楽になっていく
>>86 日本だとやたらウィルスミスとトムクルーズ映画はハズレが多いって印象持ってる人多いけど、興行的には毎回成功してるんだよね。
この2人ともここ10年くらいでコケた映画なんてないんじゃないかな。ウィルスミスなんてシリアスな作品でも1億ドル超えちゃうし。
104 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:57:53.42 ID:tdJJvpsn0
踊る大捜査線の何がいいのか分からんけどな
105 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:00.44 ID:573VkxiF0
ハリウッドがだめなら日本映画なんてもうゾンビにカビが生えたようなもんだろうw
106 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:58:32.60 ID:TJnh//vE0
邦画大好きなお前らはどれを見る?
東宝2014年公開作品
06/17
東宝の2014年公開作品は現時点で次の通り決定している。
▽2月「土竜(モグラ)の唄」(監督三池崇史、出演生田斗真)
▽「抱きしめたい」(監督塩田明彦、出演北川景子、錦戸亮)
▽「神様のカルテ2」(監督深川栄洋、出演櫻井翔、宮アあおい)
▽「クローズEXPLODE」(監督豊田利晃、出演東出昌大、早乙女太一)
▽「WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜」(監督矢口史靖、出演染谷将太、長澤まさみ)
▽GW「テルマエロマエ2」(監督内藤英樹、出演阿部寛、上戸彩)
▽「春を背負って」(監督木村大作、出演松山ケンイチ、蒼井優)
▽「GODZILLA」(監督ギャレス・エドワーズ)▽「蜩ノ記」(監督小泉堯史、出演役所広司、岡田准一)
▽「舞妓はレディ」(監督周防正行、出演上白石萌音)
▽「進撃の巨人」。
ゲーム業界も続編だらけ
続編は宣伝が要らないからな
ようするに、映画もゲームも中身じゃなくて宣伝次第
108 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:59:07.56 ID:61+zPBYR0
大作主義になってつまらなくなったな
大作映画は似たような展開が多すぎる
109 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:00:02.34 ID:4N8ttOwSO
日本映画はな。
巨匠は宮崎と北野だけであとは漫画や小説の実写なんだよ。
脚本家サボりすぎ。
110 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:00:12.54 ID:Z71e6up50
日本映画もウンコばっかだけどな・・
完璧なイケメンを完璧にかっこよく撮ってる映画だったら
どの国の作品でも絶賛するし何回も見に行くかもしれなーい
ディカプリオ以降イケメンが居ないから興味が沸かない
112 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:00:40.09 ID:gJ7k8nFhO
ルーカスやスピルバーグに、逆に予算5000万とか1億円とかで撮影させたら、
意外にいいもの作りそう
俺の中でハリウッドというかアメの映画が詰まらない理由
どの映画見ても役者の演技がワンパターン
CGコテコテで飽きた
本の展開もワンパターン
結局 一本見ればお腹いっぱいです
114 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:00:47.33 ID:tdJJvpsn0
>>109 才能のある人が漫画とかアニメとかそっちに行ったって
言ってる人が前にいたな
映画館で見るとハリウッド映画は
効果音や音楽が大げさで鬱陶しくなってくる
116 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:01:03.76 ID:4N8ttOwSO
>>106 ゴジラは観に行きたい。
あとはいらない(笑)。
映画よりテレビゲームの方がコスパいいと感じてるんじゃないの
118 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:01:26.08 ID:53Me76dwO
>>106 「WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜」(監督矢口史靖、出演染谷将太、長澤まさみ)
これはテレビで放送した時に実況したい
119 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:01:30.90 ID:wLdXdH62O
映画館で席後ろから蹴られたり座高の高い奴が前に座ったり落ち着いて見られない
見たい作品はビデオDVDスルーだったりする
それに総ての作品を一生掛けても見られる訳じゃないし
好きな作品が後世に残れば良いなくらいしか思わない
まあ邦画に比べればはるかにマシ
邦画はいらない
121 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:02:12.79 ID:NlaRMJzNP
昔に比べてアメリカへの憧れが薄れてきてるな
かつてのような魅力を感じない
>>111 ディカプリオは池面じゃないから人気が出たんじゃないかな
演技派だし
>>109 脚本をゼロから作り上げるのが苦手な人が多いならハリウッドみたいに分業化すればいいんだよね。
大筋は俺が書く、細かい台詞回しはお前が、ギャグはお前が、とか。
なんでも一人でやらせるから限界が来てる。
むしろアメリカだからいままで持ったと
日本ほかほとんどの先進国で崩壊している
125 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:25.74 ID:DWFGsWEV0
>>106 ▽「GODZILLA」(監督ギャレス・エドワーズ)▽「蜩ノ記」(監督小泉堯史、出演役所広司、岡田准一)
▽「舞妓はレディ」(監督周防正行、出演上白石萌音)
▽「進撃の巨人」。
最後の三つは少し気になる。ありがとう。
>>120 俺も邦画いらないとか下らんとか思ってたけど
テレビで年末年始に邦画見たら結構面白いと思った
レンタルで借りてまで見たいとは思わないけど
127 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:34.68 ID:4N8ttOwSO
128 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:04:12.59 ID:tdJJvpsn0
とりあえず三池の映画は自分には合わないと思った
129 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:04:51.58 ID:iduFi1o4O
単に落ち目とネタ切れなのでは?
でも90年代が一番よいピークだった気がする
130 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:04:54.08 ID:DWFGsWEV0
131 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:21.78 ID:MUPgZMrN0
スターウォーズのエピソードなんとかいうのを作り始めた時点で終わってたんだよ
132 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:38.77 ID:FdZFyI9o0
ペイラインが上がりすぎて、資金を出す連中が冒険しなくなったのが問題。
一度崩壊すればいい。50〜70年代の映画の回顧上映や、ビデオ鑑賞する機会が
増えれば、それによって鍛えられた作家による
小規模の自主制作(プロによるものも含めて)作品が、世に出やすくなる。
シナリオさえ良ければ、自転車のチェイスでも面白い作品は出来る。
ハリウッドという収益システムが破綻し、滅びることは、
実は「映画」という文化が崩壊することとは別物。
観客にとっては、
面白い物語が見れれば、体裁なんかは二の次だ。
映画と言う媒体にたかって、働きもしないで中間利益を搾取してる連中を
一掃するにはいい機会になるのでは。
133 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:44.53 ID:kOePh88E0
映画はオワコンだよ
ゲームにその分つぎ込めばいいよ
ひかるの碁の原作者なんてもうあの一本で
将来遊んで暮らせるはず。
馬鹿らしくてテレビや映画には来ないだろうね。
ドラマに映画ファン喰われてんだろ
アメリカドラマは本当に面白いもんな
映画は時間制限あるからどうしても話があさい
136 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:06:28.45 ID:eqMRJLQv0
これからは邦画の時代だな
アニメもそうだけど省エネ製作費で世界公開できる
137 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:06:42.19 ID:VYlsMBEs0
何十秒かのCMだけの宣伝とか
2時間だけで完結させなくちゃいけないって手法はもう通用しないだろ
それじゃ客を引っ張れなくなってる
138 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:06:59.63 ID:53Me76dwO
十三人の刺客で岸部一徳がアナル掘られるシーンはワロタ
>>122 ロミジュリは綺麗だったじゃん
ああいうのが見たい、昔はかっこいい男優がいっぱい居たのに
あのなんだっけ?トワイライト?あの男優とかお笑いじゃん
バカ殿みたいな顔してどこがいいんだかわからない
>>100 宣伝費の問題
で、「アメリカは中身にも金掛けてるわ」という突っ込みを待ってた
141 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:32.42 ID:DWFGsWEV0
>>136 世界公開出来る邦画やアニメなんて少数だろ?
142 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:34.71 ID:tdJJvpsn0
日本のドラマは間違いなく劣化してると思う
以前より原作物ばっかだし
海外ドラマにはまる人が増えるのもしょうがない状態
143 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:56.72 ID:gJ7k8nFhO
>>130 黒澤映画って、
実は凄かったのは黒澤明じゃなく橋本忍だったんじゃないか、と思ってる
切腹も確かあの人だし
家庭用ゲーム業界も似たような状況になってきてる
>>135 TVドラマも最初の視聴率がいいときは面白いけど
視聴率が落ちてくると死んだ人が生き返ったりご都合主義で
いきなり打ち切りになったりする
>>78 キッチュさんをいじめないで!w
でもなんであの俳優が主演に抜擢されたんだろうなあ
バトルシップでもなんかホモくさい顔してるなとしか思わなかった
147 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:08:59.11 ID:NXrjL/ye0
スピルバーグ・・・ユダヤ人脈の投資詐欺に遭い、失意の中で宇宙戦争みたいなとんでも映画を撮る
ルーカス・・・・・・・ルーカスフィルムをディズニーに売却して軍門に下る
何か悲しいね
関係ないけど
アメリカの友達が日本の映画館はチケットが高いと驚いてたな
>>139 トムクルーズ、ジョニー・デップ、ブラッドピット、ディカプリオあたりまではいわゆるハリウッドスターがポンポン出てきたんだけどね。
そのあとは多分オーランド・ブルームがちょっとそういう扱い受けてたけど伸び切れず、そこから全然でなくなってきた。
150 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:32.30 ID:+ohWwDJr0
>>133 ゲームこそオワコンだろ
何かと取りざたされるのはパズドラの様な携帯ゲーばかりで家庭用ゲームやってる奴は人間のクズみたいな風潮
151 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:34.75 ID:eqMRJLQv0
スターウォーズも日本にアニメ化依頼すれば大長編でもっとすごい作品にできたのにな
152 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:36.78 ID:DWFGsWEV0
>>143 黒澤自身もまず「脚本が一番重要」みたいな発言しているしね。当たり前だけど。
>>126 まあ全ての邦画を全否定はしないよ
中にはおもしろいのもあるしね
でも映画館に行って金払って観たいかと問われるとゼロだわ
それっていらないのと同じだと思うのよ
>>150 スマホでゲームやってる奴のほうがクズなんじゃないの
というかあれゲームと思わないしw
>>148 アメリカは一律いくらって決まってないから、最新設備のある大きな映画館は料金が高く、設備も古めで寂れたような映画館は料金が安い
てかこれが当たり前なんだけどね。
156 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:11:35.50 ID:SoVTYOj5O
>>103 ロックオブエイジスって存在すら認知されてないんじゃないかな
少し俳優のギャラが高額すぎるんじゃないか
ブラピとかアンジェリーナ・ジョリーとかの暮らしぶりとか異様だし
158 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:24.68 ID:3dUvyh6z0
このまえ80年代のミッドナイトラン観たがすげー面白かったわ
最近業界がレベル低下しとるだけじゃないん
159 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:27.08 ID:TJnh//vE0
>>140 宣伝費の問題じゃなくて客層の問題だと思うね
日本の場合は「ドラマの客」だけでも興行がなりたつ
アメリカの場合はドラマの客だけでは興行がなりたたない。
アメリカの映画人口は日本の8倍くらいだから
もっとライト層にもアピールできないといけないのだろう。
160 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:14:00.45 ID:eqMRJLQv0
アメリカはコメディの国だから回帰すればいいんだよ
アクション映画なんてターミネーター2とかダイハード3くらいでもうやることなくなってるでしょ
161 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:14:31.90 ID:DWFGsWEV0
日本は今年もジブリが1位かな。駿の遺作とかなんとか、また最後詐欺やっているし。
本当に今度は最後かもしれないけど。
まぁ俺も見に行く邦画?アニメならそれぐらいだろうし。
>>143 橋本「やっぱそうだよな」
そして幻の湖へ…
163 :
エラ通信:2013/06/18(火) 09:14:51.73 ID:HpmJHVRF0
分かったが日本のチケットの値段とそう変わらないんだよねー
165 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:16:18.64 ID:edIccBAv0
洋画、洋楽離れ起きてるの日本だけだろ
166 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:16:29.02 ID:53Me76dwO
日本ってアメリカ、インドに次いで第三位の規模じゃね?
って思ったけど単価が高いから観客動員だと差が大きいのか
167 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:16:50.22 ID:4N8ttOwSO
168 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:17:15.91 ID:gJ7k8nFhO
>>161 あれ面白そうだけど客入るかな?
予告みた感じ地味で重そうだから子供は行かない気がした
>>159 そもそもアメリカで「テレビドラマの劇場版」ってそんなにあるの?
昔やってたテレビドラマをキャストや内容変えて映画化ってのじゃなくて、テレビドラマの延長上での映画化。
SATCくらいしか分からないけど、映画ヒットしてたよ。
171 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:19:21.23 ID:53Me76dwO
>>170 X-FILEは二作くらいなかったっけ
24は製作中?
172 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:19:23.68 ID:vmBpnVjO0
80年代くらいから3流俳優に何億ものギャラ払ってそれを宣伝材料にしてたからな
エンタメの情報量がヒットに繋がるようになって映画自体興味なくなったわ
173 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:20:29.88 ID:Egw5ioJL0
確かに映画見に行かなくなった
174 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:21:03.21 ID:cet2bvfh0
アメリカの映画ってこの頃つまらない
みたいと思えるのがない
アジア、アフリカ地域は洋画、洋楽のシェア70%近くあるから問題無い
アジアでシェア落ちてる邦画、邦楽のほうが大変だよ
>>171 Xファイルがあったか。でもあれもそれなりにヒットしてたよね
178 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:23:08.82 ID:TJnh//vE0
>>170 スタートレック Xファイル 裸のガン Serenity
179 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:23:18.29 ID:DWFGsWEV0
テレビが大画面化したしなぁ。音響は流石に5.1とか7.1チャンネル、サラウンド環境の人は少ないだろうけど。
昔、狛江にあったブロックバスターでピーチカートファイブのCD借りて
一週間後に返しに行ったら店潰れてたw
未だにそのCD手元にあるw
181 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:24:35.02 ID:MXPTqBz/0
a
182 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:24:48.54 ID:TJnh//vE0
>>177 Xファイル1作目は1998年の年間ランキングで23位
2作目は2008年で114位
183 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:25:21.23 ID:h05ixZhy0
> また、ルーカスは映画館の劇場化が進むと予測しており、
> 映画館ではロングラン(最長一年まで)上映の少数の作品が上映され、
> チケットの値段もブロードウェイのミュージカルばりに高騰するだろうという。
> 「ブロックバスター映画が巨大な劇場で公開され、映画は高価な娯楽になる。
まったく理解できん。
ブロックバスター映画ってR指定回避とか万人受けの当たり障りない駄作が多いくせに・・・
>>179 サラウンドのヘッドホンで間に合う
一世代前の5.1chのを使ってるけど 今までとは環境が一変した
185 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:26:37.37 ID:MXPTqBz/0
>>81 たけしは金だけ出して口出さないプロデューサー業に専心して日本映画に貢献すべし。
もう映画撮らなくていいよ。
186 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:31:31.95 ID:DWFGsWEV0
>>184 ヘッドホンかぁ。俺も検討してみよう、ありがとう。
YAMAHAの安いの昔使ってたけど壊れてから、そのままに無しにしてたから。
そもそも映画館行くより80インチのテレビで家で寛いで
鑑賞する時代だろ。
200億の映画ってすげえな
189 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:33:12.58 ID:96tEX76j0
リメイク作品とかパートものとかばかりですっかりつまらんもんなハリウッドは
190 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:33:14.84 ID:QdY2lsFR0
バンド オブ ブラザーズとかテレビドラマでしょ
テレビ公開がなぜいかんのか分からんな
>>160 コメディーったらポリスアカデミーくらいかな
マスクもちょっとは面白いか
アメリカドラマは流行ってるなんて80年代からだろw
今更なんだよ。
水戸黄門のように日本で毎日放送してただろ。
特攻野朗Aチームやナイトライダー、エアーウルフ、ビバリーヒルズ
193 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:37:56.85 ID:HCwwG/eF0
>>51 それは日本のアニメもそうだろ
主人公は日本人がほとんど
194 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:38:40.25 ID:gJ7k8nFhO
>>192 なんかヤマトとかマジンガーとかタッチを挙げる
外人アニヲタを想像してしまった
>>192 アメリカンヒーロー
CHIPS
超人ハルク
あの頃のアメリカは輝いていた
どうしてこうなった
ホームシアターセット買って感動したのもつかの間
コードを猫に噛み噛みされてもうセンタースピーカーとウーハーしか
音が出てないわ…
でもこういうのキリがないっていうか、更に大画面テレビ欲しくなったし。
それでも結局映画館で観た感動って自宅では再現できないなって思う。
工夫すればチケット代安くなる方法もあるし、レンタルでいいや〜っていうのは
勿体ないと思うのです。
197 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:41:04.35 ID:DWFGsWEV0
>>192 それもあるけど
2000年からの24の爆発的ブームはちょっとケタが違う気が。
90年代も謎のツイン・ピークスブーム
でもゴジラはみてぇ
199 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:43:32.76 ID:mgWdNlnR0
個人的には「ラスベガス」ってアメドラが好きだった
ストーリー以前に、世界観がバブルそのまんまで見てて気持ちいい
200 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:43:48.37 ID:NqQXX/KbO
ジェームズ・フランコ、ジョシュ・ハートネット、ライアン・ゴズリング、ロバート・パティンソン、テイラー・ロートナー、テイラー・キッチュ、クリス・ヘムズワース、ローガン・ラーマン
ジェームズ・マカヴォイ、アンドリュー・ガーフィールド、ルーク・エヴァンス、ライアン・レイノルズ、ガエル・ガルシア・ベルナル、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、エミール・ハーシュ、マット・ボマー、ニコラス・ホルト
オーランド・ブルーム、ヘイデン・クリステンセン、ベン・バーンズ、ザック・エフロン
ブラピ、キアヌ、ディカプリオ、ジョニデの後釜なんて簡単に出てくるから心配すんな
>>196 劇場でみて良かったと感じる作品とそうでない作品ってあるよね
ライフオブパイとかは家のテレビでみても全然面白くないだろうなと思ったわ
202 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:29.13 ID:DWFGsWEV0
>>196 「プライベート・ライアン」とかは劇場で見るのと家のテレビだと違う体験だよな。
まさに戦場に放り込まれた感じ。弾丸が耳の横をかすめていった。
海外では300円程度で見れる映画に日本人は2000円払ってるんだよね
その代わりレンタルが100円とかでチートだけどw(海外ではレンタル高いしレンタル自体やってないとこが殆ど)
アメリカはシネコンが少ないのか?
日本は逆に埋める必要から公開しやすくなっているが
205 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:47:39.71 ID:XXxXEfMx0
これ、要するにどういうこと?
一本の映画を映画館で公開するのに、莫大な費用が掛かる、ということかな?
今はアメリカじゃ、もうほとんどの映画館がDCPによる上映に切り替わっているんでしょ?
低予算映画だと、興行収益が高く見積もれないから、
公開にかかる費用がバカ高い映画館で劇場公開すること自体が難しい、ということか。
デジタルシネマとか、そんなに費用のかかるバカみたいな上映方式なんか辞めて
フィルムで上映すればいいのにな。
だってリンカーンよりアイアンマンの方が面白いだろ
>202 従軍経験のある爺さんらのトラウマを呼び起こしたらしいな
あの音響はすごいと思ったわ 撃たれる殺されるって思ったくらい
209 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:50:18.15 ID:JOLOFbdg0
アニヲタはこんなスレまででしゃばってきやがるのか
210 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:50:19.03 ID:DWFGsWEV0
>>204 3D吹き替え版、3D字幕版、2D字幕版、とか同じ映画で箱どんだけ使ってるんだって時もあるなw
ましな映画やってくれって思う時も多い。
211 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:52:03.10 ID:gAK/Vt5i0
映画が公開と同時に家庭で見られるようになるだろうとは思う
その下地は着々と進んでいるし
だいぶ前から言ってたけどゲーセンの衰退と同じ道を辿っているんだって
否定してる人達もいたけどこの流れは変えられない
213 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:54:24.05 ID:8TMHPYw/O
今まで日本より全然安かったのに25ドルなんか払うか?
214 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:54:25.63 ID:YnQ4llKi0
アベンジャーズやエクスペンダブルズみたいなのしか売れなくなってるな
日本も演歌歌手が複数集まってコンサートやってるし
ヒーローものだって複数集まってるからな
トリコとOPとDBがコラボした時には驚いた
215 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:54:25.74 ID:DWFGsWEV0
>>212 それずっと貼られるんだろうなw ギャグで言ってるんじゃないのが凄いな。
最近だと「3D上映のときは別料金をいただきます」みたいに書いてあって、
映画館の用途が変わってきつつあるな
公開しやすくなったからか、ある時期からアニメの劇場版がやたら増えたような気がする
ポスターの写真が茶色か灰色
このシーンどうやって撮ったんだろう〜…CGか
最初から最後までガチャガチャしたアクションばっかり…
最近の映画ほとんどこれ
>>1 ありえんな もうブルーレイあるんだから 映画館は値段高く出来ないから
逆に安くするしかない 安いとブロックバスター映画ばかりになるなら辻褄が合うが
>216 ユニバーサルスタジオみたいに席が揺れたり霧が発生したりと
管内のアトラクションの方に進化していくのだろうか?
そうなると映画館が大都市に数件レベルの数になるな
>>212 そういえばそんなこと言ってたな…w
まあでも動物がかなり魅力的な映画ではあった
とくに最初の動物園?だったかのシーンは3Dでみないとつまらんと思う
>>218 >このシーンどうやって撮ったんだろう〜…CGか
その感覚は古いんだよ、何も無い日常の風景だって今はCG使いまくってるから
中国様の存在を、お忘れではありませんか?
226 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:59:30.59 ID:Scen+6PM0
>>109 脚本家がさぼってるんじゃなくて
オリジナル脚本だと客が呼べないから
脚本家には脚色の仕事しか来なくなってるんだよ
227 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:59:45.53 ID:edIccBAv0
途上国だと映画館が無いからテレビドラマ強化するのは当然と言えば当然だわな
海外戦略としては理にかなってる
日本とインドは閉鎖的でハリウッドからしたら魅力無いから捨てていいかもね
228 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:00:36.89 ID:DWFGsWEV0
前売り券買って、公開日待ちわびる感覚なんてもうなくなったよなぁ…
なるほど、分かりやすく言うと昔のスクエアか
リンカーンって、なんでヴァンパイアハンターが、とか思ったが、
違うリンカーンもやってたのかー。
ユダヤ人監督が言うなら
そうなんだろうけど
バットマンの悪口はそこまでにしとけ
第9地区みたいな映画がいっぱい出てくるといいね
>>228 いつの間にか公開終わってて、DVD借りるほどでもないしテレビでいいかってなる事も多々
233 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:02:03.41 ID:HCwwG/eF0
>>228 半年前後でDVD化されるし
家でヘッドホーンつけてじっくりみたほうがいいからな
スピルバーグはともかく、ルーカスの目は信用できそう。
SWとILMがなかったら、映画はおろか、社会の姿さえ違うものになってたと思うわ。
>>227 海外だと日本が第2市場、それにアジアで唯一作品にお金払ってくれる市場
映画を舞台並の料金にしたら見に行く人激減というか、行かないんじゃないの?
3Dが本当に俳優が目の前に立っているようになれば、行くかな。
今、映画館で見るのはやっぱり動きのある大作だなあ。
それ以外は好きな俳優が出ているか、映画館で時間潰すかってなったときくらい。
俳優のギャラを今の半分にするだけで崩壊を防げます
どこもどの業界も似たような状態だな
239 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:03:52.15 ID:kKDIcIxS0
面白いのもあるけど
とにかく数が多すぎだよな
見る方にとってはありがたいが
作ってる方はたまらんだろ
>>224 もうどこにCG使われてるのか分からないよなあ
最近はYouTubeで簡単に撮影現場がみれるけどけっこうしょぼくてビックリするw
>>106 ドレも見たいとは思わないなぁ。
ゆったりしたロードムービーが見たい。
242 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:05:21.27 ID:TJnh//vE0
>>235 映画「興行」市場自体では日本は中国に次いで3位
ハリウッド映画市場では人口2000万人のオーストラリアにも負けて8位くらい
>>154 昨日、若い男が階段を降りながらタブレットでパズドラをしてたのよ。ウチの坊主があんなことして危ないねぇ。なんて無邪気に言うから焦ったよ。
確かに簡単にゲーム出来る世の中になったけど、歩きながらはイカンよな。
>>224 そりゃ、古いけどさ
最近、発泡酒のCMでジャッキーチェンがでたやつあったじゃん
あれのメイキングとか見て楽しくなかった?
みんなでワイヤー引っ張ったりしてて
>>235 最近日本にハリウッドスター来なくなっただろ
日本は少子高齢化でハリウッドみたいな映画受けない
若い途上国向けに作ってる
ホビットが他国は今年の12月公開なのに、日本は来年の3月になったよね。
他の映画も日本は遅いのがけっこうあるけど
「世界で大ヒット」「全米が泣いた」とかのキャッチがついたほうが、日本は興行いいのかな。
247 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:08:57.20 ID:XXxXEfMx0
>>220 家庭内での鑑賞と差別化するために、4Kとか3Dとか、映画館上映のオプションを豪華にせざるを得ない、と。
デジタル化による旧来の映画上映システムの崩壊。
それを先頭に立って主導してきたのが、ジョージ・ルーカスであり、スピルバーグ。
248 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:09:17.67 ID:kKDIcIxS0
ハリウッドはここ数年衰退が顕著だもんな
そら業界の人間も自覚してるやろ
リメイクリメイク
これが健全な状態だと思えたら頭がおかしい
映画館とか、そもそもいかないし。
>>244 分かるけど、それもう20年くらい前から言われてた話で CGじゃなくアクションの事ね
今のCGは天候や通行人、木一本に使われ コスト削減にも必要だからもはや映画はCG無しでは成立しない
日本は3ヶ月待てばレンタルで安く観れるからなw
252 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:12:03.44 ID:ug/MrOdD0
俳優や女優に何十億もギャラ払ってるの知れば白けるわ。
宣伝費のつもりなんだろうがもうそういう時代じゃない。
>>245 来なかったの過去のドラッグが影響してそうなロバート・ダウニー・Jr.くらいで
他は来てるんじゃないのかな。
>>248 馬鹿だな
日本はリメイク作品受けるからそればかり目に付くだけで海外行ったら新作流れてる
マスコミが情報を遮断してるんだよ
>>247 実際、そんな豪華装備要らないよ・・・
普通にデッカイスクリーンと適当なサラウンドシステムありゃ、家のBDと差別できる。
ただ、それじゃ金取れないから色々付加価値付けて値段を上げる
が、値段が上がったから客足遠のく。
あるいみ詰んでるかもしれない。
映画なんて1000円で見られないとだめだよ。
なんだよ今のアホみたいな値段は・・・
256 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:12:51.42 ID:I49ZBS1B0
かなり前からDVDで観てますが、映画館なんか行きませんですハイw
257 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:13:44.32 ID:n9hpMSyx0
しかしどんな映画を見たいかと言われると、これといって特にないものね。
だから仰々しいブロックバスターものの大人気作品なんていわれると、付和雷同的に見に行ってしまったりする。
厳しい現実を直視させるリアリズム系統の作品なんかは、どっと疲れるので、評価高くても見たくないときが結構あるね。
>>252 白けるというか、そこまでのスターじゃないしな
小粒だらけ
>>250 まぁそうだねCGも含めていろんなデジタル技術って必要なんだと思う
けどそこが面白いって思えないから
あんまり見に行かなくなったんだなぁ
>>251 買うにしたって、アマゾンで映画BD2000円程度だもんな・・・
映画館で見るのバカらしくなる。
総製作費1億ドル!と言っても、主演に5000万ドルだもんな
実質はたいして予算のない映画
262 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:00.39 ID:D12Zq/ZT0
まあメディアの広告使って無理やりヒットさせるのがのさばると、広告にかねかけられない、つまり面白い面白くないではなく資本の後ろ盾がない映画は広告がかけられないので、上映できなくなるということだろうな。
263 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:00.97 ID:fhsIL/gNO
イーストウッドの映画なんかも当てはまるのかなこの状況
日本だけの状況をさも全世界で起こってるように言ってる奴ワロタ
正に情弱って感じ
>246 アメリカで公開後ブルーレイやDVDを発売しようかって時期に
ようやく日本で公開ってぐらいに遅れるけど
翻訳や権利関係にそんなに時間かかるのか?と思うな
海賊版DVD防止の為かどうかしらないが、東南アジアのほうが公開が早いとか
試写会で感動したとかすごいとか観客が言う映画CMはクソ映画と思うことにしているけど
ああいう手法の宣伝で観客が来ると思っているのだろうか?
266 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:47.06 ID:SupbrOj3O
映画館の劇場化にもっとも貢献したスピルバーグが、歳くって才能が枯れたから相手にされなくなって愚痴ってるようにしか見えん
ルーカス逃げて〜
今はWOWOWとかスカパーの専門チャンネルもあるしな。
でも映画館はやっぱり特別な空間で好きなんだよなあ。
八百円くらいで見られればいいんだけど。
>>259 それがCGなのかリアルなのかって、そんなに重要か?
見分けがつかないなら、CGだろうがリアルだろうが一緒じゃん?
269 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:16:47.99 ID:E2SheTSn0
結局こいつら二人の作品で語られるのは
何年も前の過去の作品ばっか。最高の監督はキャメロンかクリストファー・ノーラン
>>247 それも過去のIMAXで頭打ちだと分かりそうなもんだけどな 客はもうそういうのに飽きてる
271 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:17:36.86 ID:n9hpMSyx0
ハリウッドもリメイク多く、日本は安易なマンガ原作実写など。
どちらもネタ切れ的ではあると思う。
わざわざ映画館で見たいと思わせるものが、もう殆ど残ってないように思える状況。
昨日たまたま(邦画だけど)シネコンで映画みてきたけど、
映画ってこんなにひどかったかなという感じ。
DVDになるの待ってからみたほうがよさそう。
人物ですら動くとちらつく。暗い場面がよくみえない。明るい場面が明るすぎて疲れる。
撮影スタッフがへたなのかシネコンというシステムがダメなのか監督がアホだったのか、
予算が無くてよい機材が使えなかったのか、よくわからない。
273 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:20:02.24 ID:TJnh//vE0
>>268 あるスレでダイハード4のクラッシュシーンが「CGだから萎えた」というレスに
「そこ実際にぶっこわしてるから」ってレスがきてた。
こういうのを見ると、「実写の感動」ってなんだろうって思うね
解った レンタルで借りたDVDやBDを映画館で流してくれるようにしてくれたらいいと思う
当然観客は 俺一人で見ることになるけど
それだったら 貸切にして見に行ってもいい
275 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:21:04.69 ID:D12Zq/ZT0
リメイクとか漫画原作とかは、もしあたらなかったら大赤字になるから、一定ファンがいる作品で保険かけてるんだろう
ゲームもそんな感じだ
276 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:21:22.83 ID:rCGv8VlG0
2000年以降ハリウッドに名作なし
ジョンカーターとか宣伝しまくってた割には酷かったもんな
なんだこれって思った
最近の洋画て酷すぎ
>>271 2012年の全米興行ランキング上位8割が新作だけどね
日本の芸能事務所に牛耳られたマスコミがそれらを流さないだけ
代わりに芸能事務所が関わった邦画の宣伝してる
>>273 CGかもしれないという冷めた感覚がなにをみても興奮させないとかはあるのかもな
281 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:23:48.83 ID:kKDIcIxS0
予算もみるみる減ってんだろうな
スクリーンに顕著に出るんだよな
金かけてるかかけてないか
>>279 おおお どもです近くにあるかググって見ます
日本ではCG飽きられて豪華煽ってもハリウッドに客入らなくなってるけど
世界(特にアジア)の土人国家もじきそうなるだろ 彼等にはまだ映画=高級感のイメージがあって煽りが通用してるけどね
>>265 ホビット一部は普通に各国と同じに上映したから、映画自体じゃなく
やっぱり日本は遅らせたほうが客いりいいのかなあと。
自分が見たい映画今の7月公開だけど、外国じゃ去年公開だったよ・・・。
それを知ってるからなんか鮮度の落ちを感じる。
遅らせるにしても数ヶ月とか半年以上って。
286 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:25:23.55 ID:pJpvdU6m0
それでもパシフィックリムには期待
ハリウッドを突き抜けた設定だしね
>>280 ただの思い込みだろうね そういう奴に限って淡々と撮った映画が凄く良いとか言って
風景がほとんどCGだというのに気付かない 今CGを見分けるのは不可能だからとっくに境目は無い
ブロックバスターってアレだろ
掃除機を背負って幽霊を吸い込む奴?
CGは見せ方の問題だろう。映像の質自体の不自然さは、技術向上で少なくなってきてるのだが、
無駄に飾り物のように導入されてるCG(もしくはCGではなかったとしても)のアクションシーンなどが白けさせる
という話ではないのかな。例えばCG以前の遙か昔では、金がかかるのでなかなか出来なかった炎上シーンなどが、
CGで非常に安価に出来るようになってしまい、無駄に多用されてしまったために、観客側の感性自体が鈍磨してしまったりなど。
それらの悪影響を作り出したのは、何でも描けるからとCG多用して、刺激のみを優先した作品を大量生産したからではないの。
290 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:27:48.78 ID:NqQXX/KbO
スピルバーグは才能枯れたよなぁ
戦火の馬はホント酷かった
>>285 ハリウッドに客取られたくない邦画界が遅らせてるんだろ
日本のマスコミは洋楽や洋画遮断して韓流流行らせたからな
292 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:28:40.40 ID:rCGv8VlG0
CGのアクションに迫力を感じないからな
人間の目と脳みそはよく出来てるよ
昔の生火薬がどれほどリアルだったかという話
293 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:29:19.76 ID:kKDIcIxS0
戦火の馬ひどかったのか
宣伝コピー見たときは面白そうな印象あったが
>>292 思い出補正で、いま生火薬とCGを今見分けるのは無理
昔のアクションっていっても大抵寸止めだし これもフェイクでしかないよ
まあこの夏はブラピのワールドワーZが大ヒットするからな
296 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:08.70 ID:zRzUpoI30
>>285 まぁ日本は信頼されてんだろうな
海賊版とか違法DLの多い国では米国とタイムラグ無しで公開されてるしな
1978年のスター・ウォーズ一作目も日本公開まで一年かかったし伝統なんだよ
297 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:31.22 ID:Cwc0RtmB0
298 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:34:34.52 ID:rCGv8VlG0
> 思い出補正
そんなものはないね
現に不自然だから
目と脳みそはよく出来てるよ
違和感をすぐ感じ取る
299 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:35:04.54 ID:kKDIcIxS0
地味に邦画盛り返してんのか
>>291 やっぱマスコミはつぶすしかないよな
ハリウッドも最近調子悪いけど
やっぱ技術は世界一だからな
日本の民放のゴミCGに金払うことほど馬鹿らしいことはないわ
同じスカスカ内容だったら邦画の方が満足感あるのはガチ
302 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:36:36.46 ID:5Xu80DHJO
邦画は漫画やアニメの実写化があるからネタには困らないわな
CGは飽きたんだよ---
エンドロールにCG(VFXも)って出ただけで興ざめなんだよーーーーー
もう全編CG使わない映画って前面に出したのを見たいくらい
304 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:36:53.86 ID:HSsik/6t0
バイオハザードくらいしか映画館でみない
実際バイオは若い子多く見に来てるし
現に日本では洋画第一位はバイオだったはず
オッサンはなにみるんだろう?
>>297 洋画はまったく宣伝してないからな
昔はハリウッドスターがきてワイドショーで長々と流れたけど今は無い
代わりに映画俳優女優がバラエティ出て番宣しまくり
306 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:37:30.60 ID:rCGv8VlG0
ここ最近上位はほどんど邦画
ド派手なアクションにこだわらない作品ばかり
>>291 洋楽は日本に圧力かけて
レンタルCDを発売から一年後にしたので自ら締め出し衰退した
>>298 それもう10年くらい前の感覚な
分かりやすいとこしか見れてないだろうけど、映画全編見てどこがCGとかもう分かる段階じゃない
CGを利用して「刺激のみを追求した作品を大量生産」→「観客側の感性の鈍麻」
それは言えてるわ〜。今日び、ハリウッドの大作見るとどれもこれもCG映像に見えて
「CG映像ならマンガ映画と変わらないじゃん」と思って感動が半減する。
刺激の強いものを食べ続けると飽きてくるのと一緒。
この際、CGを使っているかどうかは関係ないんだよな。
CGを使った、「これでどうや!」みたいな映像にもう飽き飽きしている、ということで。
刺激の強い麻薬のようなものは常用したらいかんのだなあ
309 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:38:17.29 ID:isW/lu9DO
アクション好きだからハリウッド観るよ
310 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:38:27.46 ID:Cwc0RtmB0
>>300 外国産より国産売れた方が日本経済にとってはいいだろ
311 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:39:19.29 ID:pJpvdU6m0
なんか震災後からどうも終末思想的な物が受け付けない
見たいのは銀の匙みたいな一見どうでもよさそうだけど
人間ドラマが描かれてるやつだなー
312 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:39:37.18 ID:rCGv8VlG0
>>304 ハリウッド(アメリカ人にうけるスタイル)のセンスの無さがバイオ続編に現れてる
ド派手なアクションで世界観めちゃくちゃ
なんだよクローンって
バイオ1が一番面白かった
気づいてない奴いるけど欧米情報遮断は保護貿易化の流れ
所属俳優出演の映画売りたい芸能事務所が色々工作してるわけよ
314 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:40:49.58 ID:tFFJX9ja0
ハリウッド映画より香港映画が好きだった
映画館では見ないんですけどねw
315 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:40:51.32 ID:rCGv8VlG0
>>307 わかる分からないの問題ではなくて
ほぼCGなので
目はすごいね何も感じない
316 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:41:30.99 ID:eM235bDa0
そういえば俺も
ハリウッドにも興味が無くなって久しいな
317 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:41:34.84 ID:TJnh//vE0
>>304 >>312 バイオハザードの興行収益
5で円高も手伝って、ついにドル換算ではアメリカを抜いてしまった
日本 アメリカ
1 23.0億円 4010万ドル
2 27.0億円 5120万ドル
3 28.5億円 5060万ドル
4 47.0億円 6010万ドル
5 38億円(4800万ドル) 4200万ドル
318 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:42:12.63 ID:rCGv8VlG0
もはやゾンビ映画ではなくてアメコミの世界
なのがバイオ
320 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:43:36.85 ID:AM+OdMZS0
なんだかんだでドラマのほうが面白いからな
無駄な引き伸ばし&主演のギャラ高騰で打ち切りとか問題も多々あるけど
本当にこうなるのか?日本はまた状況が違うからな
個人的にヨーロッパのアート映画をシネコンみたいな設備のいい劇場で見たいな
音響や画面にこだわってるのはそういう映画も同じなのに
>>315 それ分かりやすいアクション大作しか見てないおっさんっぽいな
今ハリウッドほぼどのジャンルの映画でもCGは使われてるから 何も無いシーンですらな
323 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:44:36.13 ID:VW1aqXLI0
.
\/\
___|
| -|-|- |
| ーー |
 ̄ ̄ ̄
TSUTAYA
.
パシフィックリムは大コケする
326 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:46:02.82 ID:YYCIcEuG0
アニメ映画とか、漫画原作の映画とか、テレビドラマの延長線上のような映画とか、そんなのばっかり・・・
それらが全て悪いとは思わないけど、そればっかりになるのは良くないと思うわ
今年日本で受けた洋画はレミゼラブル(興収60億)とテッド(興収40億)だけだよな。3位は007の29億
レミゼラブルは年配層に受けるから高齢化の日本で無双だったし
テッドはドラえもんやアニメ好き日本人の好みにフィットした
そういう心を掴む要素が無いと日本市場で成功するのは厳しいよ。アメコミなんて日本の平日の昼間に垂れ流しても観る層は居ない
たしかにリンカーンみたいのは敢えて映画館で見る必要はないなあw
329 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:46:23.84 ID:rCGv8VlG0
>>322 そのせいか
ハリウツド映画が全てつまらなくなったのは
330 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:46:57.07 ID:hjE2vteS0
日本じゃモテキなんて安そうな製作費で10億だか20億だかのヒットだろ、それにコナンなんてアニメで35億だからね
コストパフォーマンスがよさそうなものばかりって感じ
元々SFやらCGやらドンパチやらの製作費が高くつく国民的な土壌もないしね
邦画を映画館で観たのがいつだったのか思い出せない
>>321 傾向としては同じとこあるけど、元の予算が
リアルにケタ違いなので崩壊速度も遅いわね
その先どうなるかは知らない。
>>329 やっぱただのおっさんかw 物語に関係なくだよ
333 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:48:26.33 ID:rCGv8VlG0
ドラマは24話ぐらいで完結していいよ
アメリカドラマは伸ばしすぎ
龍頭蛇尾だよ
終わりなんてどうでもいいんだろうな
>>327 レミゼは原作か大体のあらすじ知ってないと見ててつまらんと思う
俺の勝手な妄想だけどハリウッド映画って 青か緑のスクリーンの中で
俳優がパントマイムしてると勝手に想像してる
335 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:49:52.17 ID:rCGv8VlG0
序盤だけは盛り上がって話題に登って
ひっそり終わるのが
アメリカドラマ
終わりの頃には誰も評価してない
スピルバーグとルーカスが映画業界をダメにした
って非難する人もいるよね
インドのボリウッドじゃないけど今の日本映画界はそんな感じになってるな
過剰な宣伝で国内には受けるけど海外に受けないという
338 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:50:52.60 ID:rCGv8VlG0
>>332 例えばどの作品のどれがCGなんですか(通常シーン)
すべての作品なんだから答えられるでしょ
>>333 アメリカのドラマはジャンプの連載と一緒の方式
スポーツオフシーズンに流されて、結果がよければ
翌年続編が作られる
数字が悪いと、容赦なく打ち切られるのも一緒
映画業界の崩壊を予言する映画はいつ出来ますか?
341 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:51:28.88 ID:edIccBAv0
342 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:51:45.53 ID:T/jkFN220
つーかもうネット時代においてコンテンツで儲けようって思うこと自体が間違い
それはハリウッドも例外じゃない
なんでネットでただで転がってるものに金なんか出す気になるよ
ハリウッド映画なんてただでいくらでも落とせるけど
ダウンロードしようとすら思わないよ
だってつまらないし時間の無駄でしかないから
>>322 だから、CGをどこで使っているかなんてのは問題じゃないんだよ。
「ハリウッドがCGを多用している」ということだけはガチな事実なので、
そのせいでハリウッド映画はみんなウソ臭く見えてくることが問題なんだよ。
だってスピルバーグの「リンカーン」だってCG使いまくりだろ?
あれじゃ、100%実写で撮影した第三世界の映画より感動は半減するわ。
344 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:53:00.74 ID:Z+GWt/CWO
でも今に始まったことじゃなく
大ヒット映画って戦闘アクションものじゃなくても派手な展開なものが浮かぶ。
ホームアローンとかタイタニックとか。
ダークナイトライジングの冒頭シーンで飛行機が
墜落するのがあるが、あれはてっきりCGかと思いきや
本物の飛行機を実際に飛ばして壊してるんだよな。
俺も含め周りの友達はみんなCGだと思い込んでた。
なんかもうここまで来るとCGとか実写って何なんだろうな。
346 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:55:00.11 ID:s2Fm5ajJ0
347 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:55:06.24 ID:rCGv8VlG0
ウォーキングデッドも数話見て面白かったんだけど
不倫BBAとか出てきて一気に冷めた
気がついたらもう見なくなってた
ああいうの冷める
手を切った兄貴が仲間になってたら面白かったんだろうけど
どうせアメリカドラマだから敵役で出てきて爆死だろう
>>339 間延びはいいけど、問題は脚本の能力が付いって言ってない。
グダグダ感半端無く、キャラと作品を崩壊させてるw
ロストやプリズンブレイクとかシーズン1は名作だけど、シーズン2以降は迷作で酷いもん。
ルカルカルカルカルカルカルカルカルカ
350 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:56:43.35 ID:JjF5Ia3w0
いい加減映画館を無くせよ
いつまで20世紀を引きずるんだよ
シーズン○○ってつくりかたがよくないのかねえ
ツタヤにすら行かなくなったもんな
そりゃ納得だわ
つまんなさすぎ
>>339 俺たちの戦いはまだ続く的な打ち切り方もジャンプとそっくり
354 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:57:35.25 ID:rCGv8VlG0
10年間TVのハリウッド映画しか見てないけど
本当につまらない作品ばかり
Xメン2ぐらいだよおもしろかったの
355 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:58:10.49 ID:Gp5exi8aP
中身スッカスカなのを見た目で誤魔化すのも限界か
>>352 ツタヤ行くけど 癌流と洋画借りない
見るのはアニメだけ
>>333 一度ヒットしたらそのネタを続編やスピンオフで骨の髄までしゃぶり尽くすのがアメ公w
アイアンマンの次回作が25ドル??
それはさすがにうれないんじゃないのか
ブルーレイ買ったほうがいいじゃん
359 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:59:04.75 ID:SXJ+BAsK0
スピルバーグとルーカスの作品が区別つかん
>>100 少し違うが、「ダイハード」って元々はTV用に制作されたんだよね、確か
361 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:00:26.57 ID:jTsZW9tU0
続編とか、リメークとか、そんなもんばっかり
362 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:00:38.58 ID:rCGv8VlG0
なぜアメコミがうけるのか
それはCGの違和感が当然だから
だって架空の話でしょ
脳みそは賢いよ
だから受け入れられる
>>51 みんな、「俺つえー、俺達すげえええ」が好きなんだよ
これは全世界どの民族も同じだろう
364 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:01:57.52 ID:8zrm2EQD0
>>359 説教臭いのがスピ
ジブリみたいなもんw
365 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:03:11.65 ID:KBRT5y6j0
要するにアメリカでは大型スクリーンでみるべきものとそうでないものに分化していくわけだ
何かゲーム業界に近いわな
据え置きは仰々しいムービーに予算を掛けた
こけないようにナンバリングばかり
ハリウッドもこけないようにますますドラマの映画化
原作マンガやアニメの映画化に頼って邦画市場のようになっていくだろうね
ハリウッドも00年代から顕著だしね
366 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:03:21.18 ID:Yyg0ODnT0
>>93 チャイナマネーに媚びると日本人は見なくなるな
367 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:03:27.47 ID:rCGv8VlG0
最近は
黒人と同じように
アジア人も1人
義務化されたみたいに出てくるようになったね
邦画の邪魔なヒロインと同じで
無理やり入れてるから違和感が半端ない
そして生き残るおもしろ黒人
逆差別
ジョーズがブロックバスターの始まりなんだけどね
369 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:03:32.26 ID:aUA5Ys160
>>141 日本のアニメはすでにネットに移行してるから
ネットの日本アニメ配信サイトのクランチロールはどんどん
会員数伸ばしてて1000万人突破するのは時間の問題だよ
映画を視に行くの、今じゃ年一本程度になってしまった
昔は月一位のペースだったんだけどな
金と時間割いてまで視たいものがホントない
映画以外の視覚的な刺激にさらされる機会が増えたからかな
372 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:04:45.21 ID:eAzBfwe0O
宇宙戦争みたいなくそ映画作ってりゃせわない
自業自得
373 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:05:24.34 ID:rCGv8VlG0
>>359 アメリカと宇宙人の広告塔なのがスピルバーグ
オタクなのがルーカス
374 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:05:55.74 ID:fbFvJkGo0
ネット時代にハリウッドみたいな重厚長大なコンテンツは生き残れないよ
ただでDownloadされてお仕舞い
まだ動画のダウンロードが難しい低速ネットの国が多いからハリウッドは生き残れてるだけ
世界的に高速ネットになってきたら真っ先に潰れるのはハリウッドみたいな重厚長大なコンテンツ
375 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:05:59.16 ID:rCGv8VlG0
> Xメンは過去編が一番面白かった
TVでまだ放映してないでしょ
>>1アメリカのことはしらないけど
ブロックバスター映画ってブロックバスタービデオと関係あるの?
377 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:06:23.48 ID:TJnh//vE0
>>357 日本も負けてない
テレビ毎年恒例の長編アニメ 2012年の時点で
32作目 ドラえもん (うちリメイク4作)
24作目 アンパンマン
20作目 クレヨンしんちゃん
16作目 名探偵コナン
16作目 ポケットモンスター
13作目 プリキュア (毎年2本ずつ)
12作目 ワンピース
09作目 NARUTO
他テレビアニメの総集編だけの劇場版なども・・・
-----------------------------------------
仮面ライダーと戦隊の映画
2010年1月 侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー
2010年5月 仮面ライダー電王 レッド
2010年6月 仮面ライダー電王 ブルー
2010年6月 仮面ライダー電王 イエロー
2010年8月 仮面ライダーW FOREVER A to Z 運命のガイアメモリ/天装戦隊ゴセイジャー エピック ON THE ムービー
2010年12月 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブルfeat.スカル MOVIE大戦CORE
2011年1月 ゴセイジャーVSシンケンジャー
2011年4月 仮面ライダー40周年記念
2011年6月 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
2011年8月 仮面ライダーオーズVS吉宗 オールライダー
2011年12月 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX
2012年01月12日 海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE
2012年04月21日 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦
2012年08月04日 劇場版 仮面ライダーフォーゼ 特命戦隊ゴーバスターズ
2012年12月08日 仮面ライダー×仮面ライダー ウィザード&フォーゼ MOVIE大戦アルティメイタム
378 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:06:33.69 ID:aUA5Ys160
JJエイブラムスになってスタートレックは面白さを増した。
スターウォーズにも期待してる。
アクション映画以外もうドラマの方が面白くなった
381 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:07:48.32 ID:7doqG9lO0
つーかネット時代においてはコンテンツ自体で儲ける事は至難の業なんだよ
ハリウッドみたいな重厚長大なコンテンツは特に
コンテンツ自体はコマーシャルと割りきってグッズとか玩具とかゲームで儲ける日本のアニメとかのやり方の方が
ネットと親和性高いと思う
ハリウッドはコンテンツ自体で儲けないと苦しいからネットと相性よくない
たしかにCG使いまくり爆発しまくり破壊しまくりの映画は飽きてきたしな
進撃の巨人ハリウッドで映画化してほしい
グーニーズとかインデージョンズとかは面白かったんだけど。。
実はここ10年くらい、映画館に行っていない
ネットで映画観ている
385 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:08:40.52 ID:gSKTBZCg0
俺なんて4年前に予言してるよ。
今年は特に見るものが無い
興行収入よかったレミゼや007も厳密には昨年公開の作品だしな
今年ハリウッドで興行収入よかったのテッドだけw
アベンジャーズとスパイダーマンとハリーポッターとバットマンをほぼ同時期にやってた昨年が異常だったとはいえ、今年2013年は本当にひどい。この6月までは何も無い
特にハリーポッターが終わったのは痛すぎたね あれは祭りみたいなもんだったし ハリポタ終了で洋画終了と言っても過言ではない
387 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:09:24.17 ID:rCGv8VlG0
>>377 それ全部単発
長編シリーズじゃんアニメや特撮の
虎さんや釣りバカとターミネーター続編をいっしょにしちゃうやつ
388 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:09:37.76 ID:uSWI6ZtV0
ドラマドラマいってる奴いるけどアメリカってドラマも糞だろ
24とかバカみたいって思った
英米人が自惚れてるほどこっちは英米に興味ねーよ
389 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:10:33.12 ID:DO/jZyK60
新しい娯楽が出てくるだろどうせ
390 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:10:47.79 ID:NqQXX/KbO
>>276 ハリウッド限定だとしてもさらっと嘘つくなよ
世界最速のインディアン、きみに読む物語、アメリカン・ラプソディー、プリズンフリーク、アイ・アム・サム、キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン、ボーン・アイデンティティー、ホリデイ、リトル・ミス・サンシャイン
チョコレート、砂と霧の家、モンスター、小説家を見つけたら、スクール・オブ・ロック、ミリオンダラ―・ベイビー、グッドナイト&グッドラック、ダークナイト、ブラックホーク・ダウン、スナッチ、グラディエーター、エリン・ブロコビッチ
パッション、スタンド・アップ、海辺の家、ビューティフル・マインド、バタフライ・エフェクト、ロード・オブ・ザ・リング、私の中のあなた、ショコラ、ゴーン・ベイビー・ゴーン、グラン・トリノ
ニューオーリンズ・トライアル、キューティー・ブロンド、しあわせの隠れ場所、リンカーン弁護士、アポカリプト、キック・アス
あげたらキリがないよ、貴方が無知で食わず嫌いなだけでしょ?f^_^;
>>390 申し訳ない 全部見てない
地上波でやってたかもしれないけど 俺見てない
金かけすぎなんだよ
かといって日本みたいな金のいらない精神主義の映画はつまんないけど
393 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:13:11.02 ID:TJnh//vE0
>>387 こうですか
踊る1
踊る2
真下
室井
(テレビでさらにスピンオフ2本)
踊る3
踊る4
>>390 よくよく見たら 指輪は中途半端に見てたです
結局優秀な脚本家になり得る人材が他の業界を選んでるからじゃねーの
なんかまた50年代〜60年代の映画産業みたいになってきたってことか
398 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:14:34.64 ID:dscQdLqO0
399 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:14:41.73 ID:/1ggYfhP0
>>1 >ブロックバスター映画
お前らが確立した路線だろっての
400 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:15:23.85 ID:rCGv8VlG0
>>391 この中で地上波で流れたのは2つ
ロードオブザリング(CGに違和感。最後白いじじいが無双するだけ)で盛り上がり0
ミリオンダラベイビー そこそこよくできていたが 気持ちが暗くなるしこれハリウッド映画なの?って感じ
>>395 脚本自体 テンプレ化してるように思える
台詞と場面がデータベース化してるんじゃないの?
402 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:15:50.72 ID:veiM7L+u0
403 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:16:42.90 ID:rCGv8VlG0
>>393 踊るは全部つまらなかったな
TVドラマはおもしろかった
以上
>>400 どゆこと?
ハリウッド映画は全部ヒャッホ〜イ、ドッカーンな映画だと思ってるわけ?
全米が泣くこともなくなるのか(´・ω・`)
406 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:16:48.84 ID:U3aE30kj0
日本の方が先を行ってる感じがするな。映画とテレビドラマの垣根がなくなり、
テレビドラマの延長のような映画が大ヒットしてる。テレビドラマでファンを作り
映画で荒稼ぎというビジネスモデルもあるし。まあ、勿論良くない話なんだけど
408 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:18:03.47 ID:tTddM5XN0
CM見た感じローンレンジャーは大コケしそう
CMはまだ見てないけど予告編見た感じパシフィックリムも大コケしそう
一昔前のトム・ハンクス&メグ・ライアンみたいなロマコメが見たいけど
大スター不在の現在ではそういう路線ではヒット無理なんだろうなぁ
409 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:18:16.34 ID:posCAARQO
>>47 確かに
うわッ!これ、どーやって撮ったんだ?!
って驚きがないもんな
どーせCGでしょ。みたいな感じで
411 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:19:32.60 ID:jTsZW9tU0
アメリカでシネコンってあるけど、自壊するんじゃね
いくら施設が整っていても、観るに値するコンテンツがなければ、
誰も観に来ない
412 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:20:07.81 ID:KBRT5y6j0
>>395 結構ゲーム業界に流れている
理由は権利関係が厄介な点
脚本や企画を売ってもそのまま使われない点
ゲーム業界はギャラはハリウッドに比べ低いがあまり制約がない点
ボツ企画が採用されやすい点
ヒットすればインセンティブが入ってくる点
ハリウッドは規制や権利関係がややこしいからゲームにいくやつは多い
413 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:20:38.05 ID:rCGv8VlG0
ミリオンダラーはTV地上波でやってないわ
ダークナイトだなやったのは
ダークナイト ふーんあるある
414 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:20:50.58 ID:3ffYAlb0O
>>400 地上波で流れたのが2つじゃなくてお前がネットで仕入れた情報だけで見た気になって書き込めるのが2つだけなんだろ
ハリウッドが生き残るには、仮想現実を体験できる映画館を作るしか無いわ。
416 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:22:01.87 ID:rCGv8VlG0
>>412 ハリウッドはとりあえず
片っ端から権利を買ってるよ
実際映画にするのはその数百の中の1つ
抑えってやつ
417 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:22:17.91 ID:AM+OdMZS0
全然関係ないけどミリオンダラー・ベイビーとアポカリプトははよBD出せよ
ミリオンとかなんであんなに遅いの?
418 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:22:23.44 ID:qQ/GIZz+0
ユダヤ
419 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:23:30.29 ID:V1rQIc8xO
>>407 AKBなんかでも思うけどビジネスとしては上手いよな
ただクオリティが伴わないのが日本のダメな所なんだよな
それよかネタ切れしかかってんじゃねえのか?
422 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:24:45.86 ID:KBRT5y6j0
>>416 映画化権
配給権
映像化権
脚本権
それぞれ別の会社が持っていたりするからな
てか権利の売り買いで儲けている企業もあるしな
ハリウッド映画より深夜アニメの方が面白いしなー
424 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:25:54.81 ID:rCGv8VlG0
>>421 アイデアが面白くて
世間に向けて発表してたらね
劇場で公演とか
425 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:26:45.01 ID:TJnh//vE0
>>407 最近ドラマ映画の売れ行きがかんばしくない
ベムも任侠ヘルパーも失敗した
ドル箱だった海猿も踊るも終了
ガリレオに賭けるとこだな
シネコン化がすすんで、上映施設を幾つもまとめたけど、
その分高い利益を維持し続けなければ上映施設を維持できない
↓
利益が見込めそうな映画しか上映されない
↓
一定のヒットは見込めるが、見栄えのしない続編やリメークものばかり
↓
同じものばかりで映画離れが進み、
↓
利益が確保出来ず、シネコンまるごと閉鎖
こういう流れになる
>>420 それはあるね
基本的にアメの映画って凶暴な敵が居て それをやっつけるって
話がメインになるし 今更そんな敵どこにいるんだ?ってなってる
428 :
来林檎:2013/06/18(火) 11:27:15.10 ID:x7K9xsCX0
銃撃、カーチェイス、キスシーンを入れとけば
アメリカ映画として成立すると思ってた
淀川長治が一本の映画を10回見れば誰でも
映画監督になれるって言うのを真に受け
山賀は「がんばれベアーズ 特訓中」を10回見たという
一応、「王立宇宙軍」の監督にはなったが…
>>421 取りあえず 大昔書いた演劇用のホン探してきて
それ焼き直ししてみるわ
>>427 俺はインディージョーンズみたいな冒険ものがみたいな
ナショナルトレジャーは面白いんだけどなんか物足りなくて
トゥームレイダーは超人すぐる…
ちょっと大げさかな。
結果的にリンカーンは劇場公開されて、1億5000万ドル超える大ヒットになってるんだし。
リンカーンよりもっと小粒な「世界でひとつのプレイブック」のような映画が1億ドル超える大ヒットになってるんだし。
433 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:29:49.99 ID:KBRT5y6j0
>>421 フェイスブックでプロットを英文であげて
ハリウッド関係者に片っ端からアプローチすれば目にとまり
アイデアは買ってくれるかもな
まぁそんな奴は世界中に一万人以上はいるけどな
日本のラノベですらハリウッドが権利買う時代だしな
まぁやはり既存媒体で実績をつまんと目にも留まらないだろうがな
日本の洋画離れって昔みたいにテレビで洋画を放送しなかったっていうのが大きいよ
ホラー、アクション、ちょっとセクシーな映画など何でも放送してたしね
誰でも知ってるような名優とかでも今の若い人は知らないし
435 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:29:59.93 ID:TJnh//vE0
>>410 こういうのが好きな人はサンキュースモーキングを見ればいいと思う
さすがにもう見てるか?
>>434 離れてるのが日本だけだから
日本のガラパゴス化、右傾化、保守化の問題。
437 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:33:35.14 ID:KBRT5y6j0
スーパーマンやバットマンやスパイダーマンはともかく
アイアンマンやソーでそこそこ日本で稼げるのは意外だったなぁ
アメコミファン以外をよくひっかけたよなぁ
アベンジャーズ
>>434 洋画離れつーかメリケン文化離れだろ
もうあいつらのガサツな言動にうんざりしてるんで
439 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:33:45.49 ID:rCGv8VlG0
40年も同じような映画見てきたらそりゃ離れるわ
今の時代レンタルがあるから
100年の歴史が大体10年もアレば全部味わえる
ドラマも映画もイギリスが今はアメリカ超えちゃってるね
世界的傾向として大作離れなんじゃないか?
アイアンマン3
中国 $121,200,000
韓国 $64,211,513
日本 $25,185,661
日本はすっかり小さな市場になっちゃった。
442 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:35:49.39 ID:rCGv8VlG0
>>440 デイ・アフター 首都水没は確かに面白かったな
逆の意味で
>>440 大作離れどころか、去年は世界興業10億ドル超える映画が4本もでる大盛況だよ・・・
10億ドル超え
スカイフォール
ホビット
アベンジャーズ
ダークナイト・ライズ
現実的なレベルの映画が好きなんだが
最近CGバリバリの非現実映像ばかりで観たい映画が全然ないわ
シネコンも最近はCG全盛に皆嫌気がさしてるのかどこもガラガラ
445 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:37:07.79 ID:RqmBjG5HO
>>427 お前がそういう映画しか見ないのだけはわかった
ハリウッドでもそれ以外の映画はあるし、この二人の監督が歎いてるのは、まさに君みたいな層のこと
>>439 結局俺の中で面白かったと思った映画は
グーニーズとトップガンとブレードランナーだけだったと結論出てしまった
>>444 CG使ってない映画見ればいいのに。
華麗なるギャッビーとか。
449 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:39:00.77 ID:Cc6fYDak0
・超絶ストーリーネタ切れ
・VFX「ジュラシック」からたいして進歩なし、頭打ち
・3D既に飽きられてます
・シリーズ化依存症、アメコミ依存症、童話依存症、再起動依存症
・世界興行収入なら年々増大してるけどBRICKSみたいな洋画後進国に助け
られてるだけ
・スター俳優がディカプリオ以降出てきてない
厭世観が日本のエンタメ界(テレビ、漫画、ゲーム)に似て来てる
リンカーンは機内で観た。確かに劇場で見なくてもいいなと思った。
451 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:39:05.20 ID:rCGv8VlG0
>>443 児童文学に
アメコミばかりだな
餓鬼が多いんだね
そういや昔は映画普通にいろいろ見てたけど
だんだん見なくなって今じゃ全く見てないな
アニメも2000年前半はほぼ見なくなったんだけど
ここ数年凄い見てるな
何が違うんだ
453 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:39:55.71 ID:9HdIdJNt0
もう最近のはCGもそうだけども、エンドロール観たら「〜ビッチ」とか「〜スキー」とかさ、
そんな名前ばっかりで〜相当なロシアの(ゴロツキ)マネーが入ってきてるんだろうな〜
ってゲンナリするわw 中国以上に入り込んでるんじゃね?
映画よく見る、とくに近年はアメリカのばかり見てるけど
ET、スーパーマン、バットマン、スターウォーズを見たことがない。
バットマンはようやくWOWOWでこの間、ダークナイトライジングを見たけど。
>>446 そういうのが右傾化のよくないとこだよ。他国を見下す。
フジテレビ映画「海猿」「テルマエロマエ」「踊る大捜査線」が席巻してるガラパゴス日本が賢いのかというと
全くそんなことないしw
457 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:40:17.94 ID:bmulTRN10
ハリウッド・マネー = チャイナ・マネー
458 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:40:58.28 ID:E2SheTSn0
>>410 これゴルゴだよね?
1980年くらいに予想してたなら相当スゴいけど
仕事あるしあんまり暇無いのもあるかもな
映画だと2時間は見ないとあかんでしょ
面白いアニメは30分第一話見れば大抵解かるからな
460 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:41:44.87 ID:9HdIdJNt0
>>448 ギャツビーだろw
それは置いといて、その手の映画でも下手したらCG使いまくりだったりするけどなw
これは知らんが。
>>443 昨年は大作多すぎて異常だっただけ
今年は酷いよ ここまで何も無い
今でも面白そうな映画はあるよ。ただマイナーなだけで
日本の映画館は大作か子供向けっぽいのしか上映しないからなぁ
463 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:41:55.02 ID:KBRT5y6j0
>>448 ギャツビーも使われているよ
セットとかは一部CG
今の映画は基本CGメインでなくても補助としてつかわれてます
どうでもいいがCMで
「毎夜、パーティーを」ってのが
「マリオパーティー」に聞こえてしまうのは俺だけ?
464 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:41:58.85 ID:U3aE30kj0
>>443 DVDといったパッケージソフト売上は急落してるし
もうハリウッドは収益の両輪のうちの一つを失ってるだろ
頼みの綱の中国市場でも
>>30な有様だし
今年は世界興行成績もマイナスに転じるよ>ハリウッド
>>453 日本人の名前もエンドロールに多いじゃん。
「シュガーラッシュ」はデザインで日本人女性スタッフいたし。
世界中から人材が集まる業界。
アメリカ映画は続編だらけ
日本の映画はテレビ番組の延長線だらけ
前作を知らない人は楽しめない映画ばかりです。
>>455 世界は馬鹿ばっかで、アメリカは賢いって事は理解してるよ
文化に飢えてる途上国人向けの映画を量産すんのは、馬鹿じゃ出来ないよ
日本人は客も製作者も馬鹿になりきれないトコが問題だな
468 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:42:59.72 ID:RqmBjG5HO
>>438 洋画離れは、ぶっちゃけ『字幕が読めない』かつ『台詞でちゃんと全部解説してくれないと話が理解できない(もちろん展開も単純じゃないとダメ)』層が増えたことだよ
一方、一般受けする邦画は、かなりその点を押さえてる。例え、映画の出来としてはマイナス要素であっても
高確率で、後半メインキャストが棒読みで「うおおおおお」と叫ぶテンプレ展開が差し込まれるなど、
今日本で求められてるのは、水戸黄門のようなテンプレ展開の繰り返し。意外性はいらない。理解できないから
470 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:43:32.76 ID:9HdIdJNt0
>>468 一般受けする邦画=漫画映画だよ。
邦画バブルを支えてるのは漫画。
473 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:44:02.81 ID:rCGv8VlG0
中国は海賊版があるからこれ以上は期待できないだろ
盗人市場があるからといってもな
>>461 これからサマーシーズンでパシフィックリムとかマンオブスティールとかやるんじゃね
>>468 そうかなぁ
肝心のメリケン文化に興味津々なら、がまんして字幕読むだろ
最近は昔のアメドラ見てる
トワイライトゾーンとか面白い
短いけどアイデアが詰まってるのもあるし
477 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:44:38.70 ID:IjRSO/4z0
スピルバーグやルーカスこそ映画を崩壊させた立役者じゃんw
>>461 アイアンマン3がとっくに10億ドル超えてるよ。
479 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:46:13.79 ID:rCGv8VlG0
漫画は一応
脚本に何重ものチェックが入ってるから
編集
↓
読者
↓
人気作品でも落ち目なら打ち切り
映画化前提で
ドラマ化
↓
低視聴率
↓
映画化して大コケ
オナニー邦画とは違う
480 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:46:19.80 ID:jODt/Gra0
>>448 444はアクションのこと言ってんじゃないの?
SFじゃなくてダイハードや007みたいな近代物とかで
もうさ、CGだなって分かっちゃうと役者の演技とか興醒めしちゃうんだよね
マトリックス以降そんな感じ
>>410 世界の脚本を買い占めてアメリカの価値観に焼きなおすって発想自体が間違ってると思うんだ。
アメリカの価値観自体が否定されだしてるし、世界各国は宗教観や倫理観も違うわけだし単一化するのは無理がある。
むしろ地域ごとにローカライズすべきでしょう。
インド人の俳優スターを育成するとか、中国人の俳優を使った歴史歴映画をつくるとかしないと、受け入れられない状況だと思う。
482 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:46:26.07 ID:LrvxA+jn0
映画って詐欺だからな
CM見ておもしろそうって思っても
面白かったのはCMの映像部分だけってのが多すぎ
ハリウッドですらそう
>>436 ちょっと言いすぎじゃないかなw
日本は高度成長を経て緩やかに衰退(社会の成熟)してきてる。
(これは繁栄した国、ヨーロッパ諸国など)
だから、どうしても揺り戻しみたいな状況になるんだよ。
これは、悪いことではない。
484 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:47:11.49 ID:a6o+nW030
まず洋楽離れが起きて、洋画離れが起こった
白人のおねーちゃんへの興味もなくなった
まぁゲーム市場にかなり食われてるし
数本扱けると立ち直れないくらい打撃を受けるのは当たってる
486 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:47:36.31 ID:9HdIdJNt0
>>482 映画評論家が特定の映画のCMやるくらいだからなw
>>468 日本の映画って全部とは言わないけどドラマの影響かセリフ過多で説明が多い
映像で語ることがないから、それと違う洋画は理解できない若い人が多いよ
たとえば、キャラクターの心情や時間経過などを映像で表現しても意味をわかってなかったり
488 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:48:54.38 ID:Cc6fYDak0
「今年は醜いよ、2013年谷間イヤーだよ」と散々言われてすでに「アイアンマン3」が
12億ドル突破、再々起動「スーパーマン」も10億ドルペースのスタートダッシュ切ってる。
日本でも「シュガーラッシュ」1位とか「オブリビオン」1位とか「GIジョー2」1位とか
洋画回帰現象起きてる。日本のテレビ局主導ドラマ映画、漫画映画の方が見切られたの早いっぽい。
489 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:48:54.84 ID:veiM7L+u0
>>481 同意
アメリカって実はちっとも多様じゃないの
多様な人種がいても認めてるのはたったひとつの価値観だからアメリカのコンテンツって詰まらない
490 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:49:05.01 ID:jODt/Gra0
>>439 それはあるね
音楽もそう
一人のアーティストでアルバム10枚とか作ったら、もうどれも同じにしか思えない
491 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:49:23.53 ID:KBRT5y6j0
>>471 90年代以降のアメコミはストーリー性がありけっこういいよ
バットマンなんかも90年代にダークナイトで新境地開拓したしな
あとアベンジャーズシリーズもアベンジャーズの面々が
アメリカ政府側とそうでない側に別れて戦ったりね
>>481 インド人のスター生まれてるじゃん。
「スラムドッグ・ミリオネア」で人気者になったフリーダ・ピントとか活躍してる。
>>450 リンカーンはハリウッド勃興のそもそもの発端作った男だから
(南北戦争というアメリカに巨大財閥が生まれる発端を作り
その財閥が商品宣伝やメディアコントロールの手段として映画産業を作った)
ハリウッドを支配している裏の面々からしても恩返ししたい人物なんだろうね
本当は強烈な人種差別主義者、白人市場主義者、悪魔崇拝者だった事
暗殺の原因がユダヤ金融資本に楯突いたからである事などを
映画に全然描かなかったのはサギ臭いけど
>>468 字幕が読めてかつ台詞で説明なくても理解できてもやっぱり吹替無しは面倒
映像と字幕両方を追うのは少なからず字幕のほうに神経割かれるからね
昔はみな内心不便と思いつつ字幕が神聖化されてたけど
どう考えても吹替えのほうが楽だしわかりやすいじゃんw
って意見がちょっと世間に流れて異端じゃない事が判明したら一気に吹替え派のほうがマジョリティーになったしなあ
495 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:51:27.54 ID:8zrm2EQD0
グローバルを提唱しつつ洋楽洋画離れ
「日本人は日本語でいいんじゃ!」
【映画】スピルバーグというカスが映画業界の崩壊を予言
に見えたのは俺だけ?
>>481 古い話だがディズニーの「アラジン」でランプの魔神を、陽気でパワフルなのに契約に縛られてて、自由になりたいキャラにしてたりとか
神話や文学も受けるように変えちゃうものかと、「ヘラクレス」とか「ノードルダム」とか
>>481 言いたいことは解るけど、それじゃ駄目なんだわ
文化で食うって事が解ってない
あなたの文化を見せてください! って相手が泣いてすがってくる状態じゃないと、文化で食ってるとは言えない
ローカライズしてる様じゃ、永遠に文化で食えないよ
499 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:52:05.41 ID:rCGv8VlG0
アルマゲドン当たりからつまらない映画が増えだした
500 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:52:26.48 ID:BsIgxwCS0
最近つうかちょい前から日本の映画館が潰れたりしてアウトレットなんかと一緒になってるけど、
それって単に映画に対する日本人の価値観が「映画は迫力のある映画館」から「ブルーレイだDVDでみれば十分」とか、
単に「高い金払って見に行くようなものではない」とか、冷めた感じに変わったからなんかね?
映画の作りがどうだ誰が出てるからどうだって影響は少ないと思う
ただヲタクのアニメ映画は別みたいだけど
501 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:52:29.77 ID:E2SheTSn0
>>477 で、何気にフランス映画や邦画が支持されてるしね。
あと、欧州、日本はドラマが結構充実してる。
ハリウッド式の映画ビジネスだけじゃないから、
こういう語り方をされてもな〜〜・・・
インド系スターだと同じくスラムドッグ・ミリオネアのデブ・パテルが映画やドラマによく出てるね。
国籍はイギリスでイギリス人だけど。
505 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:53:51.24 ID:tAAzbroS0
>>495 アメリカだって殆ど海外の映画うけいれてないじゃん
ハリウッドがネット時代においてはオワコンだからって発狂しないでね
放送コードみたいなもんがキツすぎてどれもこれも似たような話に思えるのは事実
子供が死ぬシーンもなけりゃ、死んだとしたらものすごい悲しむ
男は女子供を守るために進んで戦うし、黒人はいつも愉快
無駄なエロシーンはなくなったし、ご家族揃って映画館へって映画ばっかりだ
結局表現方法の違いだけだからなぁ
金かけなくてあらゆる表現が出来るマンガアニメの方が抜群にあらゆる凄い作品産まれまくってると思うけどな
偏見さえなければ
パシフィック・リムとかはブロックバスターでも別格感漂わしてるけど
アメコミ物だらけで原作知らないし見る気も起きないようなのばっかだからな。
冒険物とか少年が主役の映画とか極端に減ってるきがする。
>>106 巨人は中島哲也降りた時点で駄作確定だろしWOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜かな。
ゴジラは物語の設定次第だな。
>>111 TV局が宣伝しないオリジナル脚本の小品の邦画みてないだけだろ。
510 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:54:55.14 ID:7IBZ1sU00
ハリウッドってストーリー上に制約が多少あるよね
宗教を描く時も面倒だし、人種的なことや子供を殺しちゃいけないとかなんとか
だから結局、最終的には似たような話になる訳で
512 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:55:35.69 ID:9HdIdJNt0
>>506 仲間が次々死んでんのに、最後に生き残った連中で笑っておしまい…とかねw
513 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:55:44.82 ID:KBRT5y6j0
>>489 まぁ多様な人種がいるからこそ一つの価値観を共有しないとやっていけないのよ
だからアメリカナイズされたものをアウトプットする
逆に日本は多様な価値観や文化を日本ナイズしインプットする
それだけの違い
514 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:56:07.66 ID:BsIgxwCS0
つか映画の崩壊って単にネタがなくなるって意味かと思った
リメイク多いしさ
515 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:56:08.51 ID:RqmBjG5HO
>>507 大きいお友達向けアニメ映画には、必ずサービスシーンなるものが含まれてるイメージだが
>>500 街中の娯楽の選択肢が増えたから、相対的に映画館の価値が下がっただけだよな
彼女と二時間ヒマが潰したいなら映画一択。 の時代なんてとっくの昔に終わってるし
517 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:56:52.33 ID:IQa/zs5JO
そりゃそうだ。80年代や90年代にすべて先人にパターンを出し尽くされた。
ソウやフレアウィッチはやユージュアルサスペクツ、セブンは当時としては斬新だったがもうこの手のパターンも目新しさがない
リメイクしたって本家には勝てない
もうどうしようもない
518 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:56:55.16 ID:7IBZ1sU00
>>507 同意
日本のマンガのほうがハリウッドよりはるかに優れているのは
漫画は基本的に個人だけで作れるコンテンツだから、
個人の多種多様の感性がそのまま出る
映画みたいな集団作業だとみんな似通ったものになってしまう
>>507 表現者の知識や経験が浅いから世界観がよくても稚拙に感じる
>>511 子供を殺す映画ならスピルバーグがプロデュースした「ラブリー・ボーン」とかあるね。
ハリウッド映画が世界的に廃れだしてる
急速にハリウッド映画衰退の原因が捕めないと、言ってたね
>>502 同時期にやったディープとどっちが陳腐かと論議があったような・・・
523 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:57:56.65 ID:UNqrXFyA0
ハリウッドは派手なドンパチ映画を作ってれば良いよ
元々そういうものなんだから
>>499 レンタルは結構いいところつけるんだよな
>>511 多少? ほとんど何も描けないの間違いだろ
>>518 漫画はホントにあらゆる物が産まれてると思うね
個人じゃ読みきれないレベルで産まれすぎてとんでもない状態になってる感じ
527 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:58:49.04 ID:cE+eT5+p0
.
法則発動こえええぇぇぇぇl
なあ、チョン優使うようになってからだよなw
色んな映画監督いたけどハリウッドから追い出されたり
もうハリウッドでなんかでやらねって本国へ帰った監督もいる
結局、残ってるのはハリウッド的な感性を持った人だけだからつまらなくなるのも仕方ない
530 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:58:56.03 ID:jODt/Gra0
大作と言われれば言われる程「2時間で納まるんだろ?」とか
「掘り下げる時間ないよな」考えると、ショボく見えて金落とす気なくなる
これは海外の連続ドラマが原因でもある(レンタル安いし)
あと予告やCMでインパクト与えるために、クライマックスシーンや見せ場を
ポンポン流すから、いざ見たとき「思ったより盛り上がらなかった」ってなるんだよ
映画界でも新自由主義の傾向が顕著になってきているのだろうか。
一部の富裕層だけ潤い、他はますます貧困化する。
532 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:15.61 ID:3NF1ugXO0
映画館じゃなく直接家に配信されたのを見ると
533 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:29.38 ID:AM+OdMZS0
>>489 世界中が結束してアメリカとユダヤ人滅ぼすとか言う映画作りゃいいのになw
ゲーム業界もこんな感じ
>>493 「リンカーンはハリウッド勃興のそもそもの発端を作った男」
それはかなり強引な解釈だと思うぞw
> エイブラハム・リンカーン(1809年〜1865年)
まだ映画というメディア自体が発明されていないw
>>533 それ見に行くどころか 金出してもいいわ
インディペンデンス系が軒並み潰れてワーナーとかの傘下に吸収されちゃったからな
538 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:00:45.58 ID:2R67AYqA0
おまえらが言うな
>>518 でも個人で作るとどうしてもプロットは甘くなる。 というか勢いだけの出たトコ勝負
そーいうの嫌いみたいだよ外人は
外人はとにかく細部に至るまでプロの仕事でないと許せないんだよ
日本みたいに苦笑いして済ませてくれる寛容さは、一切ない
リンカーンって大統領が斧振り回し大活躍する映画だよね?
諸悪の根源はETだと思う。大好きな映画だが。
「マトリックス」が最後、って人結構いるんじゃないの?
543 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:02:02.66 ID:KBRT5y6j0
>>535 その人が指摘したハリウッドはハリウッド映画ではなくハリウッド周辺の地域の開発という点だと思うの
映画のサウンドトラック盤がヒットした例も『タイタニック』以降ないの?
545 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:02:09.48 ID:BsIgxwCS0
実写の映画とアニメ比べるのは変だと思うけどなぁ
アニメでは表現できても、いくら優秀なCG技師が頑張っても無理だと思う
攻殻機動隊だかをマトリックス製作者が「こういう映画を作りたかった」って言ったのは、純粋に映画じゃ限界あるって認めたもんなんじゃないの?
>>539 最悪の夢オチってのは暴動起きるレベルなのか?
漫画アニメの方がいいとか言うけど、いい年した大人では視聴に耐えられないっていうのがあるw
やっぱり映画の方が好きだわ。だけど新鮮味がなくなってきたのは確か
もっとマイナーな作品や監督でも上映する所が増えるといいんだけどな
日本はマトリックスで頭が止まってる人が多いよね。
いまだにキアヌが大スター扱いだったり・・・
残念ながらもうとっくに人気も落ちて、仕事もなくなってしまってるんだけど。
>>540 同時期のため「リンカーンが吸血鬼を倒す映画をスピルバーグが撮った」と結構マジで混同されてるなw
北野武監督の作品は、サイコパスを主人公にしただけで評価されちゃっているだけの気がする。
551 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:03:46.42 ID:BsIgxwCS0
>>540 そう
リンカーン秘密の書だとばかり思ってよく見ないで借りたら、ゾンビ対リンカーンとかいう下痢映画だったなぁ
552 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:03:46.66 ID:IMl6X5GB0
>>528 そうそう
結局ハリウッドって部分的に他の国の感性をつまみ食いしてるだけで本質的には全然変わろうとしてないし変わるつもりもない
それでいて、いつまでも世界が自分たちに興味があると思い込む傲慢さ
>>61 秀作レベルですら一本も作れないのがゴロゴロいるのに、
アメリカングラフティとスターウォーズEp.4って神映画2本作ってるんで十分過ぎるでしょ。
>>498 そうだけど、いまのアメリカやハリウッドでは妄信的になるような魅力的な文化って無いんだよね…
555 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:04:52.79 ID:UNqrXFyA0
ハリウッド映画に深さなんて誰も期待してないんだから
痛快映画作ってれば良いんだよ
>>544 サントラではないけど
アデルの「スカイフォール」(スカイフォール主題歌)は大ヒットして、アカデミー歌曲賞受賞。
557 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:05:51.06 ID:mqMW3cf10
単純に映画館で観るの好きだからなんだかんだで毎週いってるわ
漫画と比べてるの意味ないだろう、なんか気味悪い
558 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:06:02.83 ID:KBRT5y6j0
個人的にはゾンビと戦うリンカーンの方が好きだな
真面目な方のリンカーンは悩んでばかりでお前は碇シンジかとつっこんだ
559 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:06:11.40 ID:IjRSO/4z0
TPPもそうだけどアメリカは世界をアメリカンスタンダードで塗りつぶそうと画策してるからね
しかもかなり強引なやり方だからな
560 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:06:18.37 ID:rCGv8VlG0
ビジネスとしてのハリウッド映画ばかり
冒険0
同じような作品と続編ばかり
続編が尽きたらコラボ
561 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:06:56.82 ID:nuFZxkSBO
知らなかったんだけどアメリカの映画って作品によって入場料の値段が違うの?
562 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:07:02.77 ID:A6xAxoud0
>>458 ゴルゴは世紀末ハリウッドとか
ハリウッド映画制作内でのゴタゴタを派手なドンパチに摩り替えたり
結構こういう話をやってるよ
著作権で縛りすぎているじゃないの?
スカイフォールのメガヒット&アデル主題歌が売れまくって日本のソニーの利益になってるんだけど
それも日本で知られてないよねw
565 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:07:43.65 ID:B6NTawMO0
アメリカはコマンドーみたいな映画作ってりゃいいんだよ
凝ったストーリーとかは期待してない
不死身のヒーローが派手にドンパチやってキザなセリフを吐いく
ハリウッド映画はこれだけでお腹いっぱい
566 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:07:58.04 ID:rCGv8VlG0
>>61 インディージョーンズもしらない男の人って
>>563 それもある 縛りすぎて閉塞感しか残らなくなったし
日本も同じようなことあるしね
569 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:08:27.92 ID:5C+w6NBNQ
支那に媚びはじめたから法則で崩壊だろうな
570 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:08:39.27 ID:3NF1ugXO0
金払って家で見てるけどなw WOWOWだけど
有料チャンネルの視聴者向けの娯楽になっていくのかもな
デートにいく相手もいない人間が増えてんだから映画館の価値は減るばかりw
2ちゃんはいまだにコマンドーで頭が止まってる男性が多数・・・・
>>488 いや、一見凄い大ヒットしてるように思えるが
どれも制作費がバカ高い上、3D料金が上乗せされてるから
以前のような大ヒット作のような利益は少なくなってきてる
バカ高い制作費で少ない利益の大ヒット作を支える筈の低予算のヒット作が激減してるから
いずれはバカ高い制作費の映画も作れなくなる
573 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:09:26.12 ID:Z+GWt/CWO
ラブリーボーンって、ロード・オブ・ザ・リングのピータージャクソンが監督だったよね?
プロデューサーはスピルバーグなの?
すごい組み合わせだな。
574 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:09:44.26 ID:9HdIdJNt0
>>548 キアヌ・リーブスは売れっ子時代からインディーズ映画に破格のギャラで出たり、
ハリウッドの大作映画以外の世界で映画業界に貢献してきている。
大スター扱いではなくなったが、地道に活動してるよ。
人気云々でしか語れない君が無知すぎる。
575 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:10:12.10 ID:cASx0Fm/0
日本は映画館がTVになって映画はCSで観るようになる。
>>572 ソニーはスカイフォールで儲けさせてもらったんだよ
ソニーの映画事業は好調で黒字で儲かってるんだよ。
日本人がそれを理解してないのはおかしい。
リンカーンはクソつまんなかった
578 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:11:44.14 ID:rCGv8VlG0
>>410 ゴルゴ先見の明があるな
まさに今だ
>>1 どうでもいいが、すげーめがねだな。
幼稚園生が落書きしたみたいだ
映画もゲームみたいに基本無料になるのか
CGありバージョンとなしバージョン
豪華俳優バージョンと無名俳優バージョン
課金すると映画がどんどん派手になるよ
>>79 アメリカの音楽シーンも80年代以降、主流は時代遅れのダサい感じになってるな。
グラミー賞見てもどこがいいんだか・・・・正直日本のアニソンの方がマシだと思うレベル。
582 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:13:03.50 ID:BsIgxwCS0
まあ俺は映画のCM見ると「見てみたいなぁ」と思うけど、次に考えるのは「レンタル開始まで長いなぁ」になった
面白そうとか評判よけりゃ見るんだよ、もちググってブログなんか見てさ
こういう人多いと思う
もしくは「暇だからなんか借りてくるか」ってだけの人間も多いと思う
映画製作者の都合なんて視聴者にゃ関係ないよ
583 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:13:14.49 ID:rBzGhfyc0
翻訳の例のババアな
あれを変えないとダメ
>>543 うーむ、よく分からん。「カリフォルニア」という意味ですか?
西海岸のカリフォルニアが一気に注目されたのは、ゴールドラッシュとか
そういうことが原因だと思うが・・・
20世紀の初め、もともとニューヨークを中心に存在していた、
ユダヤ資本の映画会社が、西海岸のハリウッドに移って行ったのは、
人件費が安いのと莫大な土地があること、そして晴天の天候が多いこと・・・などなどが原因。
585 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:13:16.90 ID:m5JvL6ww0
>>577 そうなのか。
リンカーンがゾンビ狩っているやつは面白そうだったけど
586 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:13:44.02 ID:KBRT5y6j0
>>561 日本では配給会社の力が強いがアメリカでは
ハリウッドがいくら強かろうが興業主である映画館側に力がある
だから映画館ごとに作品ごとに価格が違う
日本も一昔前は二番館や名画座とかあったろ
アメリカでは興業主側の力が強いのよ
だからスピルバーグやルーカスが嘆いているのは
客の入らない映画は興業主が映画館で流さないから
製作会社や配給会社は客の入る大作映画に依存する
っていうのを嘆いている
587 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:13:59.79 ID:kA9IrlFp0
>>576 そんなの関係ねーよ
任天堂みたいに日本初のコンテンツで世界で儲けてる企業が真にクリエイティブなんであって
ソニーが英米のコンテンツ業界の垂れ流した糞を食ってる英米コンプ企業だからなんだっての?
日本人って子供の頃から英語勉強してるのに
未だに映画のセリフも聞き取れないし
子供が見るような映画か糞みたいなドラマの劇場版ばかりみてるとか
本気で知能が低下してるんじゃないか?w
>>410 それ、1980年代の作品? それがいま現実になっているね。
591 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:15:07.88 ID:rCGv8VlG0
シュワちゃんの映画はどれも爽快感があったのは確かだ
CG多様でそれも薄れてきたが
シュワちゃんが座ってるだけの詐欺映画も最近あったな・・・・
>>581 >>79 ハリウッド関係者見たら 発狂するレスだわ
多分これが真相だな
俺も電子音しか受け付けなくなってるし
今後はテレビつーかネット公開だな
594 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:16:48.36 ID:UNqrXFyA0
言語というのは必要に迫られて覚えるものだからな
必要ないのに英語の授業やったところで覚えるわけが無いんだよ
脳が覚える気無いんだから
595 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:17:04.77 ID:7doqG9lO0
なんか最近、英米の清教徒的価値観ってすげー貧乏臭く感じる
本来、娯楽とか美食とかに向いてないよね>英米の清教徒的価値観
発想の時点で日本人のほうが自由だと思う
リンカーンよりキング牧師の生涯を描いた大作はないの?
>>106 テルマエ・進撃はなんだかんだで見ると思う・・・
ハリウッドが昔、アメリカンニューシネマで映画の革命起こしたように
また新たに表現の革命を起こすべき位なんじゃないか?
>>63 そうだっけ?ドラゴンボールもワンピースも主人公は日本人じゃないけど
>>114>>127 そりゃそうだよ。日本では映画の脚本より漫画の方が遥かに儲かるんだから
映画の脚本家にまともな人材を集めたいならまずは脚本で儲かる仕組みを作らにゃ
600 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:18:04.67 ID:nuFZxkSBO
かつてのシュワルツェネッガーのポジションに今いるのは
ドウェイン・ジョンソン
ひっぱりだこで、今年はすでに
「Snitch」
「G.I. Joe: Retaliation」
「Pain and Gain」
「Fast & Furious 6」
と4本の映画が公開。
ぶっちゃけ映画が無料でもPCで見る方がいいわ俺
わざわざ足運ぶのめんどくせー
603 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:18:29.79 ID:6LaGs/zT0
もう映画いっぱい作って満足したから
あとはもう崩壊したっていいや的な
あるいは自分たちよりすごい奴が出てくるのが嫌だから崩壊願望があるのか
今敏さんも日本のアニメ業界の崩壊を予言して憂いていたよなー
本当、今のアニメの下仕事ってほとんど全部海外だし
エンドロールの制作スタッフがローマ字の山
>>585 ゾンビ狩る方がまだマシだったね。
こっちは歴史的背景とかに精通してないと感動すらしないと思うよ。
字幕追うだけで大変なんてシーンも多かったし。
日本のアニメだって金儲ける為だけに糞みたいなの量産してるじゃんw
今のハリウッド状態になるのは目に見えてる
>>604 今敏さんは亡くなられたけど
日本のアニメは絶好調。おたくが増えてヒットするのはアニメ映画ばかりという状況に今年はなりつつある。
608 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:21:49.96 ID:74wnIsgKO
脚本家が枯渇してるんだよな
映像クリエーターばっか増えてる
BGMとかSEも安いしな
>>607 日本のアニメの何がオカシイって 地方だとリアルタイムで見ることが出来ないことだと思う
なんでやらないんだ
610 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:22:16.47 ID:9HdIdJNt0
>>604 ローマ字だけどほとんど韓国だよw
なにげにお粥がサムゲタンになったりするしw
スペルマーグとチンカス
612 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:22:45.70 ID:BsIgxwCS0
>>588 言語なんて覚える気があれば覚えられるし、なけりゃ覚えられない
むしろ覚える必要もなけりゃ覚えない
映画も興味があれば良いもの見たいでしょ
日本人はもう「適当」に映画見れればいいやって感覚になっちゃったんだよ
613 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:23:50.68 ID:Z+GWt/CWO
アイアンマン3は中国と他の国ではラスト付近が少し違うんでしょう?
中国人医師役が出てるとか。
中国人医師が出てると世界上映向けにはできないのかね。
脚本家はいっぱいいるよ。
今年のカンヌ映画祭で有名な脚本家のアレクサンダー・ペインの初監督作品の「ネブラスカ」が
コンペで上映され、ブルース・ダーンが男優賞受賞。
でもこういうことは日本で全く報道されない。
日本メディアが報道するのは「日本映画凄い!素晴らしい!」だけ。
615 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:24:23.94 ID:KBRT5y6j0
>>600 だから劇場公開されることなくビデオ映画になることもままあるよ
またハリウッドでも日本でいうところのVシネマみたいなの専業もいる
616 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:24:24.21 ID:LyIFFn190
ネットのおかげでインディーズな秀作を探せる
のは楽になったけど、けっきょく日本未公開作は
DVDで観るしかないから、自宅のプロジェクター
なんかを充実させるしかないよな。
映画のパンフもネットの情報は海外までチェック
できるからいらんし。
>>607 ワンピースやジブリを指しておたくと言われてもなあ
618 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:24:57.36 ID:e41SV5o20
>>455 文化に関してはガラパゴス上等だと思うけどな
そこそこ市場もあるし、なんでも世界に追随することはない
徳川時代のように独自路線を進めばいい
619 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:25:05.07 ID:m5JvL6ww0
>>590 そうか、歴史ドラマだとまだまだいけるのか、スピルバーグは
フィンチャー、タランティーノ、その後世代、ノーラン、ダーレン・アロノフスキー
とかにもう抜かれているだろ、センスは若い世代には叶わないよ。
>>592 電子音は別に洋邦関係ないだろ。
>>592 寒流ドラマにハマってたおばちゃんたちが、今はアメドラにハマってるわw
つまり、そういう感じのものってことだ。
621 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:25:30.50 ID:7doqG9lO0
>>609 最近のテレビアニメは殆どネットで視聴できる
検索してみな
622 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:25:43.38 ID:0XyX/aFp0
何だかんだ言ってもお前ら、この二人の殆どの作品観てんだな
>>608 あんまり言いたくないんだけど
脚本(家)ってある程度のプロットというかテンプレ持ってて
それをストーリーにはめていってるのよ
だから誰が書いてもどれも似たり寄ったりな展開になるのはその為
624 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:26:25.79 ID:BsIgxwCS0
>>613 感染列島の韓国版みたいな感じなの?
韓国版は日本が絶望的な終わり方するみたいだけど
アメリカに限らず音楽はどん詰まりだからしゃーない
うん。日本の今のアニメなんかヤバイ
世界的に見るとトトロとAKIRAで終わってる産業
ゲームも2000年代以降は世界的にはアメリカ優勢だし、今更アニメゲームでクールジャパンはないわ
ハリウッドが落ち目なのはわかるが、日本のアニヲタに語られてもなあ
627 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:26:52.70 ID:9HdIdJNt0
>>622 スターウォーズの世界観はお子様だし、あんなのにいい年こいた大人が
何十年も嵌ってるのをみると萎えるけどなw
>>619 電子音って洋楽でもあるよ
テクノっていうか、エレクトロ系?みたいなの
初音なんちゃらみたいなことを指してるなら視野が狭い人が多くなってるのかもね
629 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:27:27.19 ID:rCGv8VlG0
>>616 マイナー映画の欠点はDVDを購入して2時間見ないと駄作か良作わからないところ
2000年以降駄作が多すぎて
もう無料のTVしか見なくなった
マイナー映画をつき1000円で見放題とかできるとありがたい
630 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:27:54.28 ID:LyIFFn190
>>613 金を出してるのが中国だからな。最近多いだろ、理矢理
中国シーンや役者が絡むアメリカ映画。
ダークナイトだって、中国にバットマンが行くし、
ルーパーもブルース・ウィリスが逃げるのは中国。
本日のおまえが言うなスレは(ry
632 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:28:56.05 ID:mOVBWiyc0
イーストウッドの映画が売れなくなったら映画界は本当に終わりだと思う
>>455 海猿や踊るはともかく、テルマエは台湾でも興行収入1位です
>>577 そらまあリンカーンもリーもグラントも、日本人にとっては教科書一行程度の知識があるかないかってところだもんな
634 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:29:16.05 ID:rCGv8VlG0
>>623 ハリウッドって契約書が何十枚もあるし規制もあるから
脚本なんてやりたくないだろう
まず黒人出す
子供は絶対に助かる
たった2つの規制だけですごい首が締まる
635 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:29:22.64 ID:A6xAxoud0
>>609 放送局の都合、今やってる進撃の巨人なんてこっち都内なのに一日遅れで
ようつべ見たら字幕付きの最新話があがってるんだぜ
636 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:29:23.39 ID:KBRT5y6j0
>>623 アクション映画では何分に一回ドンパチやって
開始から何分でドンパチはじめ
開始から何十分でラブロマンス入れたり
と制約あるからな(笑)
>>303 それが売りだったはずのタイのムエタイ映画の「マッハ」でもジブリの「ポニョ」でも結局使ってたしな
>>315 それ歳とっただけだからw
じいさん連中に聞くといまだに駅馬車超えるアクション映画はないとか言い出すのと一緒
>>622 スピルバーグの最近のは見てないけどテレビで
グーニーズとかETとか宇宙戦争とかみたよ
スターウォーズに至ってはジェダイ(最初の)からEP3だけでなく
焼き直しした4〜6を映画館まで わざわざ見に行った
なんだかんだ言っても好きなのが癪に触ってる
639 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:29:38.43 ID:9HdIdJNt0
>>630 一昔前は、中国人は不法移民と劣悪な労働環境、チャイニーズマフィア…というのが
定番だったけどね…すべては金次第よw
今ってアメリカ映画は中国との関係を意識しまくってて
中国を悪くは描かなくなってるんだよな
過去の作品まで修正して中国を連想させる悪者は北朝鮮に直したりとか
イスラムがエロを修正してるのと同じやり方でなんか気持ち悪い
アメリカって進歩しないで退化してないか
641 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:30:39.86 ID:5tg8OGF40
>>482 映画予告とはそういうものみたいよ
だましてなんぼw(消費行動を上手く喚起させるとも言う)
予告制作者の編集能力が高いと言える
643 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:31:25.48 ID:BsIgxwCS0
>>630 昔日本人たくさん出てたよな、洋画って
旬な国が出る訳じゃないんだ
ドラマだけどXファイルで日本人があそこまで絡むのはびびったなぁ
644 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:31:37.30 ID:m5JvL6ww0
>>627 スターウォーズは神話の構造をよく調べて、うまく作っているんだよ。
それをSF、スペースオペラって舞台でやっていて新鮮味があった。
銃じゃなく、チャンバラにするためにライトセーバーとか考えたのは発明だよ。
>>628 初音とかのボカロは嫌いだけどテクノとかエレクトロニカは好き
スピルバーグは実はナチを殺してユダヤの秘宝を取り戻し
アメリカに継承権がある事(つまり神によって選ばれた世界の支配権を持つ国家である)
を示しただけのプロパガンダ映画、
インディジョーンズ3部作の頃は無邪気に作品を楽しんでいたが
捏造と曲解だらけの「シンドラーのリスト」見ておかしいと思うようになり
(ちなみにスピルバーグはこの映画を「あくまで史実に触発されてつくった“物語”」
と語った。つまり事実を忠実に描くことが目的ではないということだ)
パレスチナ過激派をモサドがぶち殺す「ミュンヘン」見て確信を抱くようになり
「父親たちの星条旗」(監督はイーストウッドだが政策はスピルバーグ)を見て
(´_ゝ`)フーンと思うようになり
「インディ4」でトンデモオチがカルト教団イルミナティの伝える歴史ソックリな事に気づいて呆れ
「リンカーン」見て「やっぱこういう奴だったな」と覚めた目で見るようになり
果てはナチのホロコースト全肯定映画「Spell Your Name」でもういいやと思うようになった
要するにこいつはただの極右シオニストであり、
政治色の無い佳作映画群で名を売ってのし上がって以降は
世界中に散らばるシオニストたちの宣伝塔となり
つまらんユダヤオナニーを世界中に撒き散らしてきた老害ってだけじゃん
647 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:32:12.62 ID:14iM7Y+l0
でもまあ、ヒュンダイがウォーキングデッドでやってるような
キモいのを通り越したやり方は中国はやってないわな
649 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:33:01.79 ID:9HdIdJNt0
>>644 別にそれはいいけど、世界観も舞台もお子様過ぎるってこと。
あれは大人が観るもんじゃないよw
SF系は特にフルCGだしな
田舎町やニューヨクを舞台にしたヒューマンドラマの脚本書ける奴が勝ち
TVでできるならTVでもいいと思う。
日本のSF映画でXファイルに勝てるのないし。
よくわかってるね
エンタメがいきづまってるって
生を謳歌する象徴的存在であるエンタメの反対とはなんでしょうね
生に感謝しなくなった人間がやることといえば
>>634 実際 最初から書くとなると面倒くさくてやってられない
これもあまり言いたくないけど
前に使ったホンをちょちょと手直ししたこともあった(演劇用です) ソースは俺
654 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:34:31.24 ID:BsIgxwCS0
655 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:34:37.65 ID:I4Bfs8650
リーピングだっけ?
ヒラリー・スワンクが出てるホラーってどんなかなと思って見てみたら
結構面白かったのに、ラスト5分でいきなりキリスト教映画になって萎えた
>>649 痛いのは解ってるけど。。。どうしても見てしまう
658 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:35:30.94 ID:is2rB9a20
演技よりもCG頼みだからな
楽したツケだよ
>>640 文明って進歩するより退化する方が多いよ。ローマも中華もイスラムもそう
660 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:36:01.36 ID:Cc6fYDak0
「パーフェクトブルー」→「ブラックスワン」
「パプリカ」→「インセプション」
今敏さん偉大だったんだな、訃報の時は1スレも消化しなかったのに。
661 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:36:17.61 ID:KBRT5y6j0
テルマエに関しては風呂文化のおもしろさと真剣におバカをやっているのがいいよな
リンカーンは日本でいうなれば信長や秀吉や家康や西郷さんみたいなもんで
アメリカ人の好きなアメリカ人だからな
人気的にはワシントンを越えているしな
リンカーンとケネディを誉めておけばたいていアメリカ人とはうまくいく(笑)
662 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:36:23.77 ID:Z+GWt/CWO
>>624 中国版を見てないから違ってたらごめん。
映画の冒頭でアイアンマンが中国の人医師からチラっと挨拶される。
日本で見たのはこれだけ。
アイアンマンに相手にされず流されて終わり。
ラスト付近でアイアンマンは手術を受けるんだけど、中国版ではこれが長くて
執刀医は中国人の医師なんだって。
冒頭に出してるんだし中国人の医師でも別にいいだろうに、なんでカットしたのか不思議。
でも日本版だけで、他の国では執刀シーンもあるのかな。
>>658 そりゃブルースクリーンとかグリーンスクリーンの所で
タコ演技してればいいんだしな
ハリウッドが落ちてきてるのは確かだが
どさくさまぎれにキモオタどもがアニメ(笑)を持ち上げてるのは笑えるなw
アニメなんてハリウッドと比較できるものですらない
実際、リンカーンのような作品を映画館で見る必要があるのか?
子どもをバカにした言い方をしてるヤツは話にならない
子ども騙しなんて言葉があるけど、
映画で本当に子どもを騙せたらそれは一流
667 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:37:12.60 ID:BsIgxwCS0
>>648 無理矢理ヒュンダイ車だしたとか?
24でもそんなのあったな、シーズン後半突如としてヒュンダイ車に乗って走り回るっての
いかにも車の宣伝だったなwww
>>5 ワールドウォーzヤバいの?
あれ楽しみにしてんだけど…
>>646 バンドオブブラザースは傑作だが
パッション見て思った
アメリカ側の意見でしか書いてないんだなぁ〜って
結局バンドオブでやりたいのは
ユダヤ人カワイソスだったんだと
670 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:37:41.39 ID:Scen+6PM0
>>666 そんな事はないw
子供は何でも喜ぶよ。
何事も初めての体験は良いものだ。
>>660 アニメしか見ないとこうなるんだな
その今なんとかさんと洋画は何か元ネタが一緒なだけだろw
大作映画は金かけてるけど色んな予算で頑張ってる作品はたくさんあって結局それが不人気なのが全てだわな
>>665 映画館のいいところは一体感じゃん
数百人が感動の共有出来るんだし
スタッフロール時はUSA!USA!の大合唱だろ
676 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:38:49.39 ID:6isQnLL9O
ギャラ高すぎなんじゃないの
677 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:39:12.99 ID:14iM7Y+l0
ハリウッドが中国市場を意識せざるをえないのは確かなんだけど、
まだまだ日本のように好意的に描かれるところまではいっていないよ
カーズ2とかバトルシップとか、ああいうレベルで中国が扱われる映画はほとんどない
678 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:39:25.43 ID:VRkSCHBS0
おまえらが台頭したのもそういう時だったからな
ミュージカル映画を筆頭に「夢工場」がどん底になった時期
ゲームは完全にアメリカに抜かれた
オンライン系なんて日本製は見向きもされん
任天堂やカプコンはオールドスクールだと外人ゲーマーによく言われる
アニメは全然一般層には浸透してない
AKIRAと千と千尋だけ見た事ある奴多いけど、萌え系なんて完全にグロ扱い
こんなんでここのアニヲタが「アメリカは時代おくれ!」とか言ってるの恥ずかしいよ
日本はアップルやMicrosoftのような企業作れない
ソニーがかつてはそれに近かったが、もう過去
世界的に見ると日本の文化のほうが影薄くなってるよ今
日本に復活してほしいから萌えヲタ文化排除してほしい
680 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:41:25.79 ID:BsIgxwCS0
>>674 スロースがお前に似てるからってグーニーズ持ち上げるなよ
>>675 USA!は経験していないけど、昔LAのシネコンで恋愛映画を
観たらハッピーエンドの結末にヒューヒュー拍手喝さいで
凄かった
知らない人と盛り上がるために映画館に行くのだろう
682 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:41:53.19 ID:7tP2dFZG0
まあ、黄金時代があれば当然廃れる時代もあるでしょ
ハリウッド=映画なのが残念というか
一般人は、余程のことがない限りハリウッド以外
外国映画なんて見ないしな。
683 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:42:26.34 ID:Ktw9oii70
テレビ東京の映画、毎日見てるよ。面白い。
昨日は「インビジブル」だった。
日本の映画館って笑いながら見たりとかできないのがつまらん
しかも入れ替え制だからゆっくりもできないし
結局、DVDとかで済ませちゃうんだよね
685 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:43:00.75 ID:rCGv8VlG0
ハリウツド「君にはこの映画の脚本をやってもらう」
脚本家 「はい!」
ハリウッド「まずは俳優と女優だが超有名人を起用することにした。無名と有名だと数億ドル規模で興行収入が違うからね」
脚本家 「はい!」
ハリウッド「次に役柄だが黒人は最低1人とアジア人も入れよう」
脚本家 「はい!」
ハリウッド「主役は正義感の強い白人で頼むよ」
脚本家 「はい!」
ハリウッド「あとジャンルはアクションがいいかな。CGを多用するのでなるべく派手な脚本で頼むよ」
脚本家 「はい!」
ハリウッド「舞台は中国にしてみようか。中国資本の助けを借りているので」
脚本家 「はい!」
ハリウッド「最後はハッピーエンドで抱き合ってキスシーンだ。よろしく頼むよ」
脚本家 「はい!」
686 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:43:31.87 ID:I4Bfs8650
>>626 日本のアニメはもともと数百万で30分アニメ作れる規模だったのが
コンピューター技術の発達によってますます安価に作れるようになってきてて
品質も一時と比べたらかなり上がってきてるし
世界市場でもクランチロールというビジネスモデルが成功してきてる
ネットと相性悪くてヤバイのは日本のアニメじゃなくてハリウッドだよ
もともと欧米って著作権意識が低く生IP晒したままで動画のやりとりしまくってる
動画のやりとりが容易な高速ネットが欧米で主流になれば真っ先に潰れるのはハリウッドだよ
クランチロールは利用者数1000万人突破は時間の問題だし
た
http://japanimate.com/Entry/2181 >>米クランチロール(カリフォルニア州、クン・ガオ社長)は、これまで英語のみだった
>>日本アニメの字幕付き配信を、年内をめどに英語以外の言語に拡大する。
>>配信対象地域を広げることで、月間で600万人強とされる利用者数を来年中に1000万人規模に増やす。
むしろハリウッドがネットと相性が悪いと思う
英米の音楽業界のようにネットの発達によってビジネスモデルが瓦解する確率が高い
人口比考えたらアメリカの音楽業界は終わってるといっていいレベル
http://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1323935489.html 【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に
687 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:43:59.84 ID:7kWuuSfrO
アニヲタがちまちまアピールしててわろたw
688 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:44:08.12 ID:74wnIsgKO
>>649 あのレベルならマッドマックスとかターミネータみたいなアクション性はある
ヒドいのはアメコミ引っ張ってきた奴
アイアンマンとかな
>>675 それはないね
それは気持ち悪いわw
他の客なんていなければいないほどいいよ
690 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:44:39.73 ID:BsIgxwCS0
>>669 名前忘れたけど、それって相手が日本のやつだっけ?
最後は完全に日本人虐殺状態の映画なのに、やり過ぎだとは思われないのが残念だよな
意識操作とかいうのかわからんけど、映画で人間の感情を変えるのは簡単なのかもって思った
>>670 俺はその人じゃないけど、
いまや脚本の基礎を構築するプログラムがあるといわれるほど、ハリウッドの脚本は雛形化してるんだけどなぁ。
>>679 PS4大絶賛じゃないの?
XBOXは終わったとか
言ってるのみたけど
>>667 ヒュンダイ車出すのは普通でしょ
スポンサーだし
ただ、キチガイの悪人がだまし討ちで軍隊を虐殺するシーンで
その悪人は日産車で登場とかはキモイ
(日産はヒュンダイのアメリカ市場でのライバル)
これは設定だからしゃーないが韓国人役は嘘をつけない設定のめっちゃいい人間
それだけならまだしも白人の彼女に「あなたはリーダーになれる人なのにアジア人だから差別されてる」
とか言わせちゃう
さらにはシーズン3から脚本まで韓国系になって
実際話がつまんなくなった
ダラボン逃げちゃったし
映画ドラマ好きゾンビ好きからしたら、マジ犯罪レベル
>>689 日本はね
でも世界は違うみたいだぞ
奴らにとっては映画館もスタジアムも同じなんだよ
>>646 たいした問題じゃないし。
ユダヤ系ゆえのメッセージ性があってもいいというか、あった方が面白くなる。
そういう思想的に一本通ったものがないと創作は難しいだろう。
特に長く活躍する人は。
>>686 どんなに頑張ってもハリウッド以上にならないと思うよw
海外じゃアニメは子供が見るものだし
余程のオタクじゃなきゃ日本のアニメなんて誰も見ない
699 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:46:01.98 ID:Df1HJYIJ0
最近、日本を舞台にしたし日本ネタが多い映画増えてないか?
ウルヴァリンサムライやパシフィック・リムに
ダイハード新作、ダニエル・ラドクリフ主演のトーキョーバイス
スコセッシの沈黙、キアヌの忠臣蔵、マーベルとディズニーが
共同で作る日本のヒーローチームアニメ「ビッグヒーロー6」とか。
700 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:46:06.30 ID:mdmlYZxv0
テレビ局と広告代理店と映画会社で製作委員会を立ち上げて
映画を作るのってどこにメリットがあるの?教えてエロい人
701 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:46:06.41 ID:rCGv8VlG0
映画館に行った記憶があるのは
1980年のドラえもん のび太の恐竜と1987年のビーバップハイスクールだけ。
703 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:47:08.91 ID:LGzLQpl00
文化の優劣を語るのはそもそもバカらしいけど、
たった2話で一本5千円とかそれ以上するメディアを
何千枚とか、場合によっては何万枚も買ってくれる
購買層がいる国なんて日本だけ
無からコンテンツを作ってそれだけ高い評価をしてくれる
文化を持つ国を誇りに持てないって逆に理解出来ない
704 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:47:11.28 ID:Wkkgo3rJ0
>>679 バカなの?
洋ゲーメーカーなんて軒並み倒産の危機じゃん
日本メーカーはみんな手堅く収益あげてる
PS4とXboxONEも圧倒的にPS4のほうが前評判高いし
>>697 欧米は子供文化と大人文化を明解に区分けしてっからなー
アニメ売りたいなら価値観共有出来るアジアの方がいいね
>>679 でも、日本では、FPSやオープンワールドはあんまり人気無いんだよね。
でも、オープンワールドでもカプコンが作ったドラゴンズドグマはヒットしてる、やっぱりローカライズしないと受け入れられないのが現状。
>>664 でもアニメの著作権は酷すぎると思うけどね
米中韓全部でただ扱いしてるからなw
日本の情報産業系は終わってるよ
在日がすべての現況だけどね
アカデミー賞見ればハリウッド映画が廃れるのもわかる
スコセッシが賞を取るまでにどれだけかかったか
タクシードライバーは今見ても最高
>>674 グーニーズ(85年)はある意味ひとつの転換期といえる
シンドラーのリスト(93年)以前のスピルバーグ黄金期の作品だな
映画自体も良かったが、失礼ながら自分にとっては
コナミのゲームの印象が強すぎるんでその前で霞んでしまった
>>697 アメリカでアニメなんて見てるとかいったら完全に「ぼくをいじめてください」
って宣言してるようなもんだしな
まともなやつらはアニメなんて見ない。せいぜいアカデミー賞とかとったやつを見るぐらい
>>700 全部にメリットあるんだろう
想像も出来ないのか・・・
>>707 タダでいいじゃん。 どうせ日本でもタダで放送してんだし
タダで日本文化の宣伝出来るなら安いもんだろ
714 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:48:40.61 ID:Scen+6PM0
>>691 脚本読めばわかるけど
そんな風にはなってなってないから
形骸化されてるんだったら
パルプフィクションみたいな脚本の映画を
映画化しようなんて話にならない
ブロックバスターな作品って具体的になに?
>>4 ブロックバスター 失恋レストラン♪
清水健太郎が唄った昭和のヒット曲だよ。
>>686 アニヲタってすぐそういう事いうけど、実際あっちの若者誰も日本のアニメ見てないよ
お前は本当にアメリカの若者に浸透してると思ってるの?
KPOOPがYoutubeと相性いいから世界的に人気!とか言ってるチョンみたいで気持ち悪いよ
ここ数年で本当に欧米に衝撃を与えたアニメがあるのか?ないだろ。
718 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:49:14.75 ID:BsIgxwCS0
>>694 ひでぇな……
ドラマはある程度シーズン進んでから一気に見るからに楽しみにしてたけど見る気なくしたわ
719 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:49:20.49 ID:rCGv8VlG0
ハリウッドはビジネス化してて緻密に作られているよ
アトムのハリウッド映画化の時の特集みたが面白い
アストロボーイが幼すぎるから青年に変えられてた
日本側は抵抗してたな
>>662 むしろ中国だけそのバージョンらしい
中国の結構有名な俳優らしいけどまるでアルマゲドンの松田聖子級の扱いで
むしろ中国人的にはがっかりとテレビだかYoutubeで見た
>>679 日本文化がガラパゴス化しているからでしょ。
実際、今の若者は海外文化にほとんど興味持ってないし。
萌え系文化とか、その典型だよね。閉鎖的でオタク的で、外部へ発信するメッセージなど何もない。
海外の一般大衆からグロ扱いされても仕方ない。
邦楽も閉鎖的で、海外へ浸透していく影響力を持っていない。
テレビ番組もマンガもアニメも、狭い閉鎖的な市場を相手に商売しているだけ。
それがいいか悪いかは、議論の余地があるだろうが。
よほど韓国のほうが世界を相手に文化発信しているように思えるが。
アニメ見ないとか頭古いって
そりゃいまだにそういう考えの人間も沢山いるけど
アカデミー賞でさえ外国映画部門に日本に限らずアニメ作品えらんでんじゃん
>>106 > ▽「舞妓はレディ」(監督周防正行、出演上白石萌音)
周防監督の映画にハズレはあんまりないよな
見にはいかないけど注目はする
>>714 いや・・・昨今の出し、
ぜんぶ金太郎飴みたいな脚本になるわけ無いでしょ・・・
で、形骸化じゃないよ 雛形化
725 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:50:54.07 ID:7tP2dFZG0
>>679 サブカルが流通したのはネットの影響だけど
世界的に見ればアニメ全盛期って
キャプ翼やルパンの時代かもね。
萌え系なんて日本でもグロ扱いなんだから
少子化だからって少年向け作品作らなくなって
クソラノベブーム起したのが衰退の元じゃね?
AKIRA、千と千尋より遊戯王、ドラゴンボール、ナルト
ポケモンは欧米で人気って言っていいと思うけど
>>686 CGアニメが普及したら、制作費安くなるの流れなのかなあと思ったけど、
ハリウッドが作ってるCGアニメとか、制作費180億円とかめちゃくちゃ高いやんw
下手すると、実写映画より金掛かるし…
最近のアニメも全然みる気しないけど
日本人が作ったサブカルはほとんど違法でただで見放題
でも在日学芸会が作った民放産映像コンテンツは誰も見ないのに
著作権で堅く守られてんだよなw
漫画なんか勝手に脚本使ったてるしw
本当終わってるよこの国
韓国韓国て
お前等マジでキモチワルイな
729 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:51:32.98 ID:Z+GWt/CWO
>>677 以前の日本や日本人は胡散臭い描かれ方してたけど
近年はかなり良く書かれてるよね。
人間としても仕事相手としても。
ダークフェアリーってちょっと怖いのを見たら癒しの場所として
日本から連れてきたと錦鯉が美しく撮られてた。
中国はメンインブラック3でもそうだけどまだ怪しげな場所、人として書かれるのが多いかな。
でもバトルシップでも中国が調査したとか以前とは違ってる。
2012やアイアンスカイでは日本と同じように世界の最重要決定や場所で意志や確認を求められてた。
>>722 それは「私たちはジャンルを選ばず様々な作品を評価しますよ」っていうアピールに決まってんだろ
一般人はアニメなんてキモオタと子供しか見てないから
731 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:51:58.41 ID:LNYfyKuR0
俺、日本のTVアニメに20年ぶりにハマってきてる
なんでかっていうとネットでほとんどの作品の視聴ができるようになったから
ソードアート・オンラインとかハリウッド映画の一億倍面白かった
ソードアート・オンライン 動画でググれば出てくるから視聴してみ?
>>726 日本は制作費安くするためにCG使う
米国はクオリティ上げる為にCG使う
イミテーション大好きな日本と、本物しか認めないアメリカの違いだなぁ
733 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:52:35.87 ID:A6xAxoud0
>>700 ちゃんと出資すれば売れたらその分見返りがある
テレビ屋も広告屋も立場的には出資者の一端でしかない
庵野がエヴァでやった事だけど作る金さえ出せばアニメ製作会社も利益が入る
>>728 韓国じゃなくて在日な
韓国と在日別だから
在日学芸会叩いてんだよ
735 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:52:59.27 ID:rCGv8VlG0
ガラパゴス化の意味間違ってる奴がいるな
ガラパゴスは閉鎖された島で独自の進化した様だが
どんどん洋画は流れて映画館で放映されている
つまらないから見ないだけw
736 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:53:23.77 ID:BsIgxwCS0
>>717 それでも韓流より日本のそのヲタ文化のが文化価値ってか売り上げみたいのが10倍以上ってんだからすごいよな
737 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:53:27.70 ID:dihQD8Wv0
クリスタル・スカルの王国はこの二人の墓標みたいなもんだからな。
娯楽映画を見てさびしい気持ちになったのは初めてだった。
ナカトミビル…(´・ω・`)
>>721 いざ、らくして儲かる手段が眼の前にあると、そこに群がって食い荒らすだけ荒らして、焼け野原にしたのが、ゲームでありアニメだよ
ゲーム業界は技術力の研鑽を怠ってローテクのゲームで安易に設けたり、アニメを内容なんて大して重要じゃない萌えポルノ産業化させたり
車もそうだし、音楽もそう。
昨今廃れていった日本の市場はみんなこうやって潰れていった。
>>732 日本は制作費安いからとかそういう問題じゃないよ
金かけてもいいものなんて作れないからねw
CGでしか出来ない部分は使うけど
安ければ安いほどいいと思ってるよ
基本パクリだからな
在日産業だから当たり前だけど
む。リンカーンって
「リンカーン 秘密の書」「リンカーンVSゾンビ」「リンカーン」
と3つあったのかー。
3つめのリンカーンは何と戦うのー?
742 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:54:53.40 ID:szvY8u8g0
>>717 負け犬ハリウッド豚が泣き喚いたってどんどんクランチロールの視聴者数増えていってるのが現状
アメリカの機密流して香港に亡命したなんとかってやつも日本のアニオタだったそうだぞ
ハリウッドなんて低レベルなコンテンツこそどんどん終わっていってる
ガラパゴスって自前で全てやれるから成立する事で
ガラパゴスがわるいなんてのは的外れ
実際、特に文化的なものは独自性が評価されんだから
ガラパゴスだからダメとか言ってると、
媚びたつまんないもんしか生まれなくなって
更には業界がどん詰まりになるのはこの話題からも
例えば韓国企業を見てもわかるんじゃないか
日本の映画界なんて在日だらけだぜw
映画協会のトップが在日だからねw
資金はほとんどパチンコだしな
745 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:56:10.26 ID:wyIFs7iWO
>>725 てか、団塊全盛期がアニメ作ってた時期って
マジキチアニメのオンパレードなんだよな
今の深夜なんか可愛いもの
当時のアニメなんて今じゃ放送禁止なんだからw
ロリペドだって今の比じゃなかった
>>726 ハリウッドはその映画のために新たなCGのシステム作り上げたりするし。
ま、日本も同じ事やったんだけどね。
山田くんで。
新しく作ったシステムが斜め上すぎて、金をドブにすてるような事になったんだけど。
制作費に差があれば、鑑賞料金に差が出るのも、ある意味で当然とも言える。
>>743 パチンコと在日利権守るためだけのガラパゴスだからなw
AV業界もそうだけどねw
それにしても在日って本当才能ないよな
ゴミみたいな作品ばっかりだよね
>>733 d ナントカ製作委員会って多いから何なのかなと思ってた
751 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:57:14.55 ID:CaLZa6B+0
752 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:57:32.92 ID:BsIgxwCS0
なんかまともな映画借りてくりゃよかった……
なんで新耳袋殴り込み東日本編なんて借りたんだろ………
>>740 いやいや、そーいう問題じゃない
イミテーションが好きで見てんだよな日本人は。 もう偽物じゃないと愛せないレベル
チープなほど興奮するつーか
だから第三のビールとか軽自動車とかAKBに必死になる
754 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:57:35.71 ID:rCGv8VlG0
2000年頃のハリウッド厨が興行収入がすべてって言ってたんだがな
最近は質とか言い出した
日本の映画の質は下がっているが興行収入は上がっている皮肉
756 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:58:16.27 ID:9HdIdJNt0
757 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:58:21.76 ID:iduFi1o4O
まあぶっちゃけいい大人なのに
何故か遊戯王アニメをみてハリウッド映画を見るのと同じような興奮を覚えた俺
やっぱり日本のアニメ技術は色々負けてない
758 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:58:32.99 ID:2VrmHwKg0
>>721 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:58:52.12 ID:kkXy65Vn0
なんかハリウッド映画みてると「豚の阿波おどり!」って言葉が頭の中で爆発してしまう
なんで英米人ってあんな低レベルなコンテンツを自信満々で送りだしてくんの?
バカなの?
>>753 それは在日の価値観だからw
かって日本人名乗るなよ
パチンコでもやってろ
>>753 女子中学生がCG制作会社に、「私たちの好きなアニメにCG使わないで!」とか文句たれたら
討論会に発展 とかいう事象が最近なかったっけ?
762 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:59:13.24 ID:lTSYmm2y0
歳とったら
TV見なくなったり、ゲームしなくなったりするのは分かってたが
映画まで見なくなるとは思ってもみなかった。
ましてや、映画なんか
金払ってまで見るもんちゃうしな。
>>735 「アイスエイジ」の世界の大ヒット、日本未公開はまさにガラパゴスじゃ?
世界興業 $877,244,782
こんな大ヒット映画が、日本だけ公開されてないというのは凄いことだよw
ご近所の中国 $67,891,012、韓国 $10,583,728でもヒットしてるのに。
>>699 一番日本文化がクール扱いされてたのは8年くらい前かな
キルビル、ラストサムライ、ロストイントランスレーション、ワイルドスピードは周り皆見てたし、よく褒められた
「日本行きてー」みたいに
今は影薄いとあっちにいるとすごい感じる
やっぱゲームと家電がアメリカに完敗してるからかもな
当時は皆日本のゲームにシャープやソニーのノートパソコンが憧れだったし、携帯も日本が一番進んでた
今は誰も周りで日本のゲームやってないし、パソコンも携帯のアップル一択
765 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:59:44.96 ID:VRkSCHBS0
766 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:59:49.36 ID:rCGv8VlG0
>>736 でもそれって今だけのことで、その後に繋ぐものがないと廃れるだけ
昔の映画はそれを見て影響受けて、色んなクリエイターが生まれた
アニメはどうかな?結局、漫画原作か萌え系しか売れてないなら文化的には広がりようがない気がする
ブロックバスターってなんだ
>>756 朝鮮プロパガンダ映画以外は
利権確保した日本人が書いた漫画原作がほとんど
でも基本的に下手なんだよねw
何作らしてもねw
>>763 アイス・エイジだろ?
CG映画の
日本で公開されてるぞ?
>>763 アイスエイジってなんか子ども受け悪いんだよな
見ても途中で飽きてんだよ
テンポのせいかね?
773 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:01:47.29 ID:rCXDNuKg0
>>740 役者に気を使いすぎるからね
本なんか添え物って扱いだもの
そりゃつまらないの当然だよな
774 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:02:00.49 ID:VRkSCHBS0
>>772 日本の子供向けアニメはもっとおもしろいからだね
アメリカのって無理やり大人がわらかしてる感じだからなw
776 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:02:33.53 ID:rCGv8VlG0
>>772 アイスエイジよりトイ・ストーリーのほうが1000倍面白いから仕方がない
それにガラパゴスなのは公開が遅いという点かな。
オブリビオンも世界50ヵ国以上で一斉公開されたのに、日本は1ヵ月遅れ
中国よりも公開が遅いという、まるで地の果ての僻地状態。
778 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:03:13.18 ID:wBKusweZ0
>>17 今はそんなもんでもヒットなのか?
10億って季節にやる東映とかのアニメ映画のレベルだと思ったが。
780 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:03:37.43 ID:ZKw/Vn+W0
アニメの輸出は違法字幕と海賊版で崩壊したよ
現場の金回りも悪くなって技術力も維持出来てない
在日って本当邪魔だよ
つまんねぇごみ量産しまくってんだから
消えてくれねぇかな
>>775 ディズニーやピクサーに勝てる日本のアニメ映画なんて存在しないけどな
市場規模が全く違う
783 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:04:04.45 ID:9HdIdJNt0
>>746 キムタクヤマトのCGなんてアメドラの数年前の
テレビシリーズ(ギャラクティカ)並のショボさだったしなw
>>775 いや、モンスターズインクとか死ぬほど見るんだけどな
子ども受けは国関係ない
完全に作品による
>>736 あのなあ...
たぶんアニメの売り上げなんかあのクソダサいカンナムスタイルの足元にも及ばんぞ
萌えアニメもKPOOPもハリウッドなんかと比べもんにならんショボい文化だキモヲタはいい加減自覚してくれ
よくハリウッドより進んでるとか言えるな...
>>780 で、輸入盤の数倍高い値段で円盤かわされる日本のヲタから資金回収と。
>>759 確か わざわざ大学で演技の勉強までしてるんだっけか
何かアニオタとゲーオタが頑張ってるけど
自分たちの都合のいい記事しか見てないんじゃないか?
普通に考えたら大人がアニメ見るとか気持ち悪いし
そんなのが浸透すると思えない
790 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:05:22.93 ID:BsIgxwCS0
>>767 いや、俺はヲタ文化なんて潰れようがかまわないよ
はっきり言っちゃうとクールジャパンってなに?ってレベル
ま、日本に英語や和製英語が溢れるような文化侵略つうか浸透ってのが狙いじゃない限り一文化なんて衰退すんの当たり前でしょ
一過性にすぎなくともごり押しよりはマシってこと
>>780 それでパチンコマネー入れて完全に腐ったよなw
アイデアはハリウッドにぱくられるw
搾取っていいよね
>>785 独自進化って意味では進んでるだけ偉いもんだわ
どうせもうそのうち、金儲けが絡んで来てどん詰まるけどな
>>745 確かにそりゃ言えるな
らんまとかでも今じゃ深夜枠だろうに
でもヒット作が減ったのも事実
古い邦画を知らない世代が映画を語るようになっちゃったんだなぁ
おじさん悲しいよ
>>782 キャラクターグッズやテーマパークとか考えたらすごいよね
日本のアニメじゃこうはならない
何かどうもオタク臭くなるっていうかね
796 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:06:46.64 ID:rCGv8VlG0
>>789 世界だとハリウッドのTOPがアメコミと児童文学
日本のTOPがバイオのゲーム
これが現実
797 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:06:48.11 ID:agI581100
>>783 CGに関しては止まってる分にはいいんだけど
動かしたら浮いてた
007でさえ製作するのに苦労したって話を聞いたけど
やっぱり色々と難しくなってきてるんだな
801 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:07:22.43 ID:BsIgxwCS0
>>785 安価ミスか?
ハリウッドよりヲタ文化のが上なんて言ってないけど……
802 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:08:06.89 ID:rtKR6krNP
ID真っ赤っかな数人が語るスレだな
803 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:08:26.60 ID:ZKw/Vn+W0
クールジャパン云々言ってる政治家と役人は
先ず違法動画をなんとかしろ
その辺の整備から始めんとどうにもならんよ
ポケモンはもちろん、デジモンなんて日本より海外の方が認知度高いっしょ
>>778 いやつい最近まであっちにいたから
未だにCODとかだよ流行ってるの
乙女ゲーwwww
そんなん一部のキモヲタアジア人しか絶対やってねーよ
「海外の反応」シリーズを一般層だと思ってるのが余計キモヲタ臭い
>>792 おまえ大和のCG見て進んでるって言ってんの?
あれが日本の技術の最高傑作ですって?
出演者みんな黒歴史扱いにしてるけどw
在日ってこれだから嫌だわ
TBSさんだよねあれ
807 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:08:56.12 ID:7tP2dFZG0
>>754 商業だしな。
映画は内容ではなく
デートや家族のコミュニケーションツール
808 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:09:14.95 ID:LyIFFn190
>>794 古い邦画を見るチャンスは、おじさん世代の人たちの若い頃より
あるけどな。
>>89 良く言えばそうだけど、洋画のそれが分かっちゃうと
肩を崩して上手くまとめた邦画の方がいいと思うことがある。出来のいいものだけはね。
810 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:10:02.19 ID:rCGv8VlG0
>>807 税金対策ではなくてTV局の興行映画に力を入れだしたら3年ぐらいで
落ち目になっちゃったハリウッド
811 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:10:04.29 ID:Piryct8c0
日本でどんどん洋画も洋楽もミュージカルも終わっていってるし
日本人はもう英米文化に興味がない
なぜなら日本の方が遥かに先いってるから
>>796 漫画とアメコミはよく比べられてるよな
漫画大人も読む物だって
外人も言ってる
アニメは違うけど
813 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:10:35.92 ID:X3lJiIdO0
映画なんてもう何年も見てない
814 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:10:45.75 ID:WS+I8H1n0
今までやりたい放題やっといてよく言うわ
815 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:11:00.11 ID:agI581100
>>805 お前は洋ゲーメーカーが軒並み倒産危機なのどう理解してんの?
816 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:11:04.63 ID:RNZ+0t+rO
ブロックバスターってなによ
ていうか、日本では既に高級娯楽だけど
娯楽は先が見えないな
>>763 アイスエイジみるなら、いちおう子供アニメのカテゴリーだから、それなら東映アニメ祭見たほうが面白いよw
やっぱり趣向が合わないんだよね。
ガラパゴスといえばそうだけど、中国や韓国は自国のアニメ文化が薄いから、ハリウッドのCGアニメが入り込める余地があったと思う。
819 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:12:07.67 ID:+2mvnWxv0
>>803 いま話題の進撃の巨人はむごいな。
放送したらyoutubeに日本語であげられて
速攻で海外のオタクが字幕つけて
スウェーデンのアニチューブ
韓国のパンドラ
中国のヨンカ・・・
色々な動画サイトにアップされてるわ。
つか、不自然にエロを排除した今の日本の作品より
トランスフォーマーとかのちょいエロシーンで性教育とか
ハワード・ザ・ダックを見せたらまさかのエロシーンがあって焦った
822 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:12:56.09 ID:FG0KuKIH0
ハリウッド豚が泣き喚いたって
映画界の二大巨匠スティーヴン・スピルバーグとジョージ・ルーカスが
ハリウッドは崩壊するって予言してんだから
ネット時代において当然の予測だ
>>815 日本のゲームメーカーも沢山倒産したり合併してるだろw
824 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:13:04.97 ID:m5JvL6ww0
>>812 手塚治虫が映画の手法をを漫画に取り入れて独自の進化をしたから。
漫画やアニメの方に映像の才能が集まっているな日本は。ゲームもか
>>815 その人じゃないけど、
メーカーの業績などどうでもいい。
エンドユーザーが求めてるのは出てくる作品の質だよ。
>>811 日本でも確かに進んでるものはあるけど
在日関係のは総じてだめだねw
世界であまり通用しないからすぐわかるよ
在日学芸会のことだけどね
世界にいってみるものの相手にされないで帰ってくる
それが在日産クオリティw
827 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:14:22.38 ID:7doqG9lO0
ハリウッドがしつこくアメコミ映画推ししはじめてから
日本でハリウッド映画は侮蔑の対象になったんだよ
828 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:14:28.59 ID:rCGv8VlG0
話がずれるが
ゲームも同じだよ
膨大な金をかけて3Dクオリティをあげてアクションゲームを作る
ハリウッド
膨大な金をかけてCGクオリティをあげてアクション映画を作る
そしてヲタが語るのは
世界とか売上とか興行収入
売れれば面白い
だが最近は
興行収入で邦画に負けだして質質
アメリカドラマとか言い出した
>>822 ルーカスってそこまで巨匠じゃないと思うw
内容的に評価されてるのないよね
ハリウッドってドッカンドッカン金かけたセット作って壊すのが見てて爽快だったからな
これがCGになってなんかうすっぺらくなった
やっぱミニチュアのセット作って本物の火薬使って爆発させないことには迫力がない
なんにでも韓国絡めないと話にならん奴は、半島人の思う壺だなw
832 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:15:28.45 ID:dXSBFvlh0
>>768 爆撃のように巨額の宣伝費をぶち込む系
内容は万人受けするような爆発と安いロマンスと流行りの音楽で味付け
ブラッカイマー&マイケル・ベイが典型
バッドボーイズ
アルマゲドン
ザロック
パールハーバー
833 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:15:45.09 ID:m5JvL6ww0
過去の名作差し置いて見るべき映画なんてだんだん少なくなってくるのは当然だろうけど。
音楽も同じ状況だな。コンテンツの蓄積が成熟しすぎた。
834 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:15:47.16 ID:A6xAxoud0
>>805 思うんだがCoDみたいなのゲームって実はかなり先細りしてないか?
もうやれる事無いような気がする
>>780 今の、日本とほぼ同日に海外で公開してる字幕付きのアニメの大半は許可取ってる正規版だろ?
現場の金回りは、深夜しかアニメを放映できずにソフト売上込みで制作費回収を考える、
日本の現在の放映環境の方に問題がある。
そもそも、海外への日本アニメの販売市場ってのはえらく小さい物なんだし。
>>824 その割にはどこかで見た映画のパクリみたいな映像や、ストーリーのアニメ・ゲーム多いけどな
837 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:16:21.53 ID:NKIwZFlQ0
>>823 日本に残ってるメーカーは軒並み好決算だったんだけど
洋ゲーメーカーなんかEAですら倒産危機なのに
>>825 洋ゲーはレベル低いから日本で全く売れないの
>>831 そんなやついるの?
ちゃんと在日っていえよw
ID:QhRN4WUa0 (20回)
暇な在チョンだな
840 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:18:02.47 ID:rCGv8VlG0
日本はアイデアが良ければ低予算でもヒットするからな
テルマエロマエ、3丁目、など
ガラパゴスのほうが多様な作品が生まれてる現実
841 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:18:08.21 ID:RxwYRkz20
日本のアクション映画ってどうしてこうもヘボイの?
どんな映画も特撮ライダー並のクオリティ
842 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:18:29.98 ID:HCwwG/eF0
>>248 数年前のテレビで
オリジナルの脚本書く人材不足とネタギレっていってたよ
だから2000年台に入ってからは映画会社が小説、アニメ、ゲームのばんけん争奪戦になった。
だがいくら脚本が優秀でも90分で映像にするのは不可能で実写化されても微妙になる
>>805 一言だけ言うと、「アメリカ=世界」じゃねえから…
あと最近のハリウッドがアメコミ原作ばっかということを無視して日本の漫画文化叩いてるバカ多すぎ
テルマエロマエも三丁目も漫画
邦画バブルは漫画に支えられている。
>>765 なんだー。南軍か。ヴァンパイアとかゾンビじゃなくてふつーなのね。
で、ツタヤで検索したら「リンカーン」は450件もあった。ブームなんだねw
846 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:19:06.26 ID:JMEDV6pu0
>>824 サブカルだけが日本人にゆるされてただけだよ
メインの映画産業とかは在日特権で抑えられてたから
全然伸びなかったんだよ
サブカルは車なんかの製造業と同じように
海外にも通用するくらい伸びた
在日は本当才能ないよなw
同じもの食ってるはずなのにw
848 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:19:15.01 ID:ZKw/Vn+W0
>>820 そこで儲けて売り上げが日本国内のスポンサーや現場に還元されるべき物なんだけどね
ハリウッド系映画の違法流通はそこまで酷くないから、最低でもそのレベルまで管理されるべき
あの現場は話数のかなり最初からスケジュール崩壊してる
金回りが悪いからクオリティが維持できないんだよ
849 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:19:18.16 ID:HCwwG/eF0
>>841 いぜんユーチューブで日本のすごいアクションがあったぞVシネだった思うけど
850 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:19:25.15 ID:7tP2dFZG0
>>794 ニワカだけど古い邦画ばかり観てるよ
黒澤明、小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男
木下惠介、小林正樹、市川崑
でもこの辺世界的評価は絶大だけど
商業的に海外で成功したわけでもないよな
>>841 あと銃の扱いがとんでもない
誰も現場で突っ込まないのがすごいよなw
>>834 それは鉄拳みたいなバトル系にも言えるだろう
CODとかは内容よりオンライン友達とギャーギャーやれるのがいいんだろう単に
新しい仲間作って戦争とかアメ公大好きだろ
フジテレビを目の敵にしてる右翼が
フジテレビ映画テルマエ・ロマエをお金払って喜んで見てる矛盾。
とにかく新鮮味が無く、
映画鑑賞が単なる「確認作業」になってしまっているなぁ・・・
と思ってから映画館には行ってないや。
自分にはダイハード5が決定的だった。
855 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:20:38.77 ID:9HdIdJNt0
>>849 正直邦画のアクションでの「すごい」に何度がっかりしたことかw
856 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:21:03.81 ID:rCGv8VlG0
>>842 制約もあるしな脚本に
いくらオリジナルがよくても
ゴジラがただのパニック映画になったり
オリジナルの黒人が出てきたり
ジャパニーズホラーがただのクリーチャーになったり
しちゃうからな
>>841 アクションそのものがファンタジーだからな
肉弾戦なんてやってるのチンピラくらいだろ
>>839 何で在日が在日叩くんだよw
もう言うことなくなっちゃったんだ
くそ在日は野球でも見てろよ
>>830 ブルーレイの時代にそれやるとバレバレでドン引き
爆発したビルがベニヤ板なの丸わかりになる
860 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:21:48.80 ID:HCwwG/eF0
>>855 今検索してみたんだがみつからない
森みたいなとこで戦っていて、刀とかもってて
肉弾戦もある、動きとかカメラワークにすごい迫力があったんだよ
>>840 俺馬鹿だから脚本作りこまれてたとしても、日本のはまじで見てて眠いんだよね・・・
やっぱ、これぞ、ハリウッドの真骨頂の派手なアクションものみたいじゃん?w
862 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:13.39 ID:dXSBFvlh0
>>829 アメリカン・グラフィティ1本でだけで全て許されるレベルなのにスター・ウォーズがアホほど売れてるから
まあ巨匠でしょ
>>853 見てがっかりしたんだろうな
そういう意見が多かった
いくら原作がよくても下手糞が作れば
ああなるよね
結局原作のが売れたんだろうけどw
トランスフォーマーはガチでやってんじゃん
865 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:28.79 ID:TowZc9t60
ゲーム業界も似た状況だな
866 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:29.94 ID:m5JvL6ww0
>>850 海外ではシネフィル、一部のインテリ、映画マニアしか見ない、というか見れないよ。
いまはタランティーノか北野のおかげで「座頭市」シリーズとか見られるようになったけど。
868 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:35.89 ID:Wkkgo3rJ0
ハリウッドってみんな右に倣えでCGアニメにしちゃったけど
あれってバカでしょ
日本人は手書きの利点を理解してるから
手描き調アニメは日本の独壇場になっちゃった
869 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:36.33 ID:rCGv8VlG0
>>848 nyや洒落が潰されたのはハリウッド映画バンバン流してたかららしい
870 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:40.97 ID:8BNMLI6M0
でも今年もハリウッドは絶好調。
今週の興行ランキングでも10位以内にアイアンマン3の4億ドルを筆頭に2億ドル越え作品が4つもある。
世界でもハリウッド映画は好調。
テレビドラマ映画ばかりでガラパゴス化していた日本でさえ、最近はハリウッド映画が1位になることが増えた
871 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:23:10.35 ID:ZKw/Vn+W0
>>835 違法流通は今も野放しだよ
海外の違法字幕コミュニティをかなり甘く見てたから
今はアニメコンテンツを購入するものだと思ってないよ、あいつらは
三丁目の夕日は日テレ映画
日本はテレビ局が映画スタジオみたいになってる。
873 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:23:21.54 ID:eqMRJLQv0
アメリカが前に進めなくなったのは明確な敵がいなくなったうえに自分の正義すらも信じれなくなったからだな
インディアン虐殺や原爆投下や中東侵略を真っ向から描かないならこのまま崩壊していくだろうね
874 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:23:21.72 ID:JMEDV6pu0
>>842 オリジナルの脚本書ける人材はいるみたいだよ
でも出資する会社が許可しない
採算がありそうな原作ものやリメイクにならOK出す
日本のドラマや映画だってそうだよね
昔は景気良かったから内容的に微妙そうなのもバンバン映画に出来た
でも今はどこも不況でそういう訳にもいかなくなったんだよ
考えてみれば80年代〜90年代初頭ってくだらない映画がわんさかあったもんなーw
ゴジラや仮面ライダーもジャンル的にはサブカルだからね
つか、アイアンマンとかが作品としてちゃんと評価されてんのが
一方で進んだ事だよな
オリジナル脚本の映画はいっぱいあるよ。
日本公開中のエンド・オブ・ホワイトハウスも、今週末公開のアフター・アースもオリジナル脚本だし。
879 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:24:58.39 ID:m5JvL6ww0
>>857 ボーン・アイデンティティシリーズの格闘アクションはリアルで頑張ってたよマット・デイモン。
880 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:25:00.77 ID:BwCManIf0
素人が知ったかぶりで映画を語るスレですか
アメリカ大統領を演じる俳優が韓国人になる時代が来ると思うと
いっそ崩壊した方が…
882 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:25:25.70 ID:rCGv8VlG0
>>875 ズブの素人に社運をかけるような企業なんてないからね
それを指摘してるのがバーグやルーカス
というこのスレ
883 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:25:31.83 ID:mFjwGq93O
大音量がキツすぎるんだよね映画…
子どもの頃から映画館自体あんまり好きじゃなかったが
歳とって(といっても30代だが)更に爆音・大袈裟な効果音・画面上の揺れに耐えられなくなった。
臨場感が云々言うけど、しょせん作りもんなんだし、別に小さい画面で見てもいいじゃんと思う。
良作は小さい枠で見ても世界観が広いのがわかるし。
つまり、映画館自体が巨大化し過ぎ。
人にも酔う。
自分みたいな人間も結構いるはすだ。
>>868 日本でもアニメのロボット描写はほとんどCGになった。
おかげで重量感もパースの妙もないつまらん戦闘シーンに…。
しばらくたてば、日本でもロボットを手描きで動かせる人はいなくなる。
脚本に関してはネタ切れが長過ぎて一周した感じ
>>841 ジャパンアクションクラブのせい
あいつらがアクションを伝統芸能にしちまった
888 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:27:06.59 ID:O7HpkqMU0
>>870 事実と違う
ハリウッドはもうDVDといったパッケージソフトは世界的に全く売れなくなっちゃって
収益の両輪の内の一つをもう失ってるし
たのみの綱の中国市場でも
>>30の有様
>>882 昔はもう少し安かったんじゃないの
勝負に出るから映画なんだろうけど
それをゆるさないのはユダヤ人的発想だよな
日本の民放もかたい漫画原作選んで
出来るだけ安上がりに作って
馬鹿で稼いでるけどね
>>884 アニメもセル画のがいいんだけどな
なんか、最近のアニメなんか色彩の明度がききすぎて
目がチカチカすんだけど、なにあれw
891 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:27:45.78 ID:ZKw/Vn+W0
>>869 というか、ハリウッドは立派な産業だから、米のGDPの7%位ある
違法動画なんて取り締まられて当然だよ
日本もコンテンツ産業を伸ばしたいのならアニメの海外流出の実態を
真面目に考えるべきだよ
892 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:28:05.11 ID:rCGv8VlG0
何億もかけてCGで装飾
有名俳優と女優を使って保険をかけ
続編で出資者を納得させる
それがビジネス的ハリウッドの結論だ
ぶっちゃけコマンドー見てれば
今後10年間のハリウッドは見たことになっちゃうわけ
いやまあ、要するに日本の若者が海外文化に関心を持っていないように、
海外の若者も日本文化に全然関心を持っていないんだろw
そりゃ、関係性というのは対称的なものなんだから、お互い様ってことじゃんw
そうなると、どちらが全世界に対して大きな影響力を持ち得るか、という力比べになって、
それじゃ日本文化に勝ち目ないじゃんw
もひとつ、“ガラパゴス”ってことで言いたいのは、
世界における日本という国の存在感が薄くなってきている、ということでしょ。
バッシングじゃなくて「ジャパン・パッシング(日本無視)」なんていう風潮も今ではあるしね。
「べつにそれでいいじゃん」という開きなおり方もあるんだけど、
国際社会で何かあったときに、存在感が薄い国は立場が悪くなるよ・・・
バトルシップ面白かったけどな
ま、俺は吹き替えで見たからかもしれないけど
ちょい昔のバカ明るい内容だったけど
今はこういうのウケないのか?
896 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:28:42.07 ID:hiNqkWbuO
CGばかりで
つまんない
897 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:29:19.00 ID:W8w2JrbR0
つまらないのだからしょうがない
CG多用とかCG多用とかCG多用とか
>>895 腐るほど同じようなのがあるからなw
よく考えるともう桃太郎くらいよくある話だぜw
899 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:30:16.06 ID:rCGv8VlG0
パニック映画
ゾンビ映画
大物俳優女優映画
アクション大作映画
続編
過去のヒット作とヒット作のコラボ ジェイソンVSプレデター希望
>>139 バカ殿ってひでぇw
まぁ、ディカプリオは綺麗なだけじゃなかったからなぁ。
そういうところが違ったんだろう
>>834 やることがない と 出来ない
じゃ、味噌と糞くらい違うよ。
日本の多くのゲーム屋が陥っているのがやる技術がない状態。
宇宙人襲来系ID4の大ヒットから考えたら
よく持った方だと思うけど
恐竜関係は本当すぐ終わったよなw
This is the End のような低予算映画がちゃんとヒットしてるのに
スピルバーグやルーカスはこういう映画を見ないんだろうな。
コメディだから眼中にないのか。
905 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:32:19.52 ID:Wkkgo3rJ0
>>893 ネット上での親和性が違う
ハリウッドは劇場等で見てもらわないとビジネスモデルが崩壊するしかないけど
日本のアニメはもともと安価に作ってたから
ネット上での親和性が高い
だからどんどんクランチロールの視聴者数が世界的に伸びてる
ハリウッドみたいな重厚長大なコンテンツはネット時代と一番相性悪い
ハリウッドは終わってる音楽業界と同じ末路を辿るよ
間違い無くねw
人口比考えたらアメリカの音楽業界は終わってるといっていいレベル
http://plus.2chdays.net/read/mnewsplus/1323935489.html 【音楽】日本の音楽市場規模、アメリカを抜いて世界第1位に
906 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:32:26.79 ID:rCGv8VlG0
タイタニックとアルマゲドンって今放映しても半分も客はいらないでしょ
TVシリーズの方が面白いからええやん
908 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:32:53.24 ID:9HdIdJNt0
>>890 懐古趣味って言われそうだけども、確かに今のアニメの色使いや絵はいくないな。
909 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:33:06.85 ID:ZKw/Vn+W0
>>884 それどころか日本のアニメのCGオペレーターも酷い状態だよ
>>890 元の作画や美術が酷いからポストエフェクトでフレアをバンバンかけて誤魔化してる
その手の効果を手掛ける人間も技術が無いから酷い映像になる
Now You See Me も大作ではないし
こういう映画のヒットをスピルバーグが理解できてないのなら残念。
やっぱ一回戦争が必要だろうな
もうみんな生きるのに飽きてる
912 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:33:38.52 ID:rCGv8VlG0
>>905 終ってる日本音楽業界に抜かれるって
やばくね
確かにあんまにアメリカ音楽って聞かなくなったけど
人口が違うでしょ
913 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:33:44.69 ID:k3yyO3n70
映画館高すぎ
映画に1800円払うのが絶対許せないから
意地でも映画館に行かなくなる(新作をリアルタイムで見なくなる)
そしてレンタル落ちを待つが
レンタルの新作1本2泊の値段が高すぎることに気づき
意地でも準新作か旧作になるまで見なくなる(レンタル新作を見なくなる
そういう状態が長く続くとあ〜〜ら不思議!
見たこと無い作品が1本たった250で毎月見られるようになる!!
つまり映画館ロードショーと1年おくれとか2年おくれで見ればいいのです
そうすれば常に新作を250円で見れます
なにも人と同じ時期に見る必要は全くないことに
速く気づきましょう
914 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:34:20.03 ID:ISk3rD1hO
>>29 ドイツ系とイタリア系のハーフであるディカプリオは遂にノミネートすらされなくなった
ディカプリオがオスカーを獲るには「ユダヤ人と付き合うこと」だと
馬鹿馬鹿しい
915 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:34:44.35 ID:2VrmHwKg0
映画を救う真のじ〜にゃすは、バルダミュだべぇ。
916 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:35:14.65 ID:s1xuTArn0
これだけDVDが安価で普及しちゃうと、映画館で1本観るのに1800円てのが、高く感じるよなあ。
それに1800円だしても観たいと思う映画も、あまりないよなあ。
>892
「ぶっちゃけコマンドー」
何それ見たい。
確かにドラマとかでもそうだけど
ユダヤ人設定ってすごく多いよな
金持ちの良い奴とか天才系とか
>>890 デジタルで色塗ってるからだよ。
TVで表現できる色はほぼ全て使える状態。
昔のはフィルムに撮影してたから、出せない色もある。
>>914 ドイツ系オーストリア人のクリストフ・ヴァルツが「ジャンゴ」でアカデミー賞助演男優賞を受賞したよw
922 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:36:52.29 ID:eqMRJLQv0
アメリカは根源描くと虐殺と奴隷とねつ造の歴史しかないから
これからそれと向き合って根源描くにしてもこのまま嘘の正義を振りかざしていくにしてもどちらにしても国家解体の方向しかないね
923 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:36:53.00 ID:pVI92rj/0
>>914 そういうところもハリウッド嫌いになった一員
やったら閉鎖的
大した作品作ってるわけでもないのにプライドだけは一丁前
>>905 未だにCDやDVDが売れてるような古臭い国ってもう日本くらいだろ
あっちじゃ絶滅したDVDレンタル屋が日本じゃ今もどこにでもある状況は情けない
そんなんで売り上げ自慢して、いかにも視野の狭いキモヲタ
925 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:37:29.82 ID:rCGv8VlG0
日本人も名誉ユダヤ人だから
失われし10氏族の末裔たる日本人だよ
日米同盟も末裔同盟なのだ
>>902 CGの場合はぶっちゃけ、技術よりもCG内のオブジェクトを作るって人海戦術的な意味での資金じゃないの?
あの手のゲームって、特別技術的に凄い事をやってるわけじゃないし。
ドイツ系オーストリア人のミヒャエル・ハネケは「愛・アムール」でアカデミー賞監督賞にノミネートされてたし。
日本のナンバリングばかりのゲーム業界と通じるものがあるな。
他はシンプルシリーズみたいな小粒作ばかりみたいな。
リンカーンで3度目のアカデミー賞主演男優賞を受賞した
ダニエル・ディ・ルイスはイギリス人だし・・・
アメリカの敵は中国さんがでてきてるじゃないですか
CIAが香港でげろったばっかりやで
米中首脳会談で喧嘩別れした直後に
本物の戦争が始まる
931 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:39:17.54 ID:k3yyO3n70
例えばツタヤの4本1000円サービスを使うと
新作2本 準新作旧作2本で1000円で見れます
今だと「スカイフォール」「96時間リベンジ」「ダークナイトライジング」「ボーンレガシー」
こんなヒット作品ばかりが1000円で家でゆっくり屁こきながら見れます
だから映画はリアルタイムで見ちゃ駄目
常に1年〜2年おくれで見るくせをつければ
永久に新作を4本1000円で見れます
TSUTAYAが蔓延る日本の残状は本当に情けない
早くアメリカみたいにデジタルコンテンツが普及してほしい
>>905 ネットで無料で見られたらアニメ業界だって崩壊するだろw
934 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:40:33.30 ID:rCGv8VlG0
日本のゲームが衰退しだしたのも
ちょうどCGを多用しだして
アイデアではなくて安全牌の続編ばかりに手を出すようになってから
ユダヤ、ユダヤ言ってる人は
ユダヤ人のスピルバーグを押さえて、台湾のアン・リーがアカデミー賞監督賞を受賞したことを
どう解釈するのw
>>929 何人とかは関係ないよ
仲がいいかどうかだよねW
悪ければメルギブソンやデカプリヲ見たいになるし
よければブラピやアンジーみたいな扱いだよ
937 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:42:02.33 ID:ZKw/Vn+W0
>>926 ミドルエンジンを作れる技術力も無いけど
人海戦術のCGデザインもレベルが低い、中韓やインドのスタジオにも負けてる
日本の美術教育のレベルが低いんだよ
>>935 前回アカデミー賞でネタにしてたもんなW
自覚はあるんだろうな
バーグがつくやつユダヤ系とかW
939 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:43:52.66 ID:7tP2dFZG0
てか、日本のアニメって全くスポンサー付かないの?
海外で日本と同時刻に翻訳付きでテレビ放送とか無理なのか?
DVD買えってのは無理があるけど
ネットで規制するぐらい政治が何とかしろよと思うだけど
940 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:43:53.29 ID:rCGv8VlG0
>>935 M-1でたまに優勝する松竹みたいなもんじゃないの
あとコネと人望
941 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:44:12.90 ID:mcXOuCBw0
エンゲルバーグ
>>926 おもっきり独自の技術つぎ込んでるよ。
今のゲームCGの表現は、リアルタイムで真面目に計算してたら普通の演算能力じゃ無理な事が多い。
それを少ないリソースで実現させるためのロジックとか
モデルデータじゃなくて、シェーダーや物理演算エンジンの部分が重要。
数学とか工学分野の人材が必要だけど、ある時期から日本のゲーム屋はその辺をスルーて、追いつけない位周回遅れになった。
>>936 ユダヤ人の国のイスラエル映画「戦場でワルツを」を押さえて、日本映画「おくりびと」が
アカデミー賞外国語映画賞を受賞したんだけど?
もっくんはユダヤ人と仲がいいとでもw
944 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:45:09.83 ID:ZKw/Vn+W0
>>933 ハリウッドのビジネスモデルの崩壊は
たぶんCGスタジオの大量解雇を受けての話だと思うよ
ライフオブパイのスタジオが閉鎖されて問題になってるんだよ
>>1の元ソース読まないと分からんけど
>>932 PC、ゲーム機、スマホ、TV
で、普通にデジタル配信見られるじゃん。
>>943 ユダヤ人の感性に合うからだろうね
アカデミー賞向けに広告出したりするらしいし
そこで好感度高かったとか?
スコセッシもずっと賞取らなかったもんな
>>939 だからその政治が腐ってるんですよw
日本の情報産業系は腐りまくってるよ
やりたい放題だよ
アメリカでホームシアターが普及すれば映画を見なくなるかもな。
今のところ低調みたいだけど。
前哨戦ではイスラエル映画「戦場でワルツを」がたくさん外国語作品賞を受賞してて
最有力候補だったのに
ユダヤ人押しのけて日本映画が受賞だよ。
一方日本ではテレビドラマを映画館で放映していた
952 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:47:39.31 ID:k3yyO3n70
「スカイフォール」「96時間リベンジ」「ダークナイトライジング」「ボーンレガシー」
これで1000円だったら価値あるでしょ?
でもこれで価値が出るのは全て初見であること
どれも映画館で一度見たとかじゃ1000円でもぜんぜん安く感じない
だから映画は絶対リアルタイムで見ちゃ駄目
1〜2年おくれで見る
完全に合法でハッピーになれる
953 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:47:50.80 ID:N/I5f33x0
954 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:47:51.68 ID:rCGv8VlG0
政治家に献金したり政治家になる漫画家がいなかったのが悪い
だいたい作家とか漫画家って左寄りが多いし
955 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:47:56.52 ID:pVI92rj/0
ダークナイトライジングは1000円もらっても
割に合わないだろう
957 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:48:39.43 ID:ZKw/Vn+W0
>>939 ついてるよ、製作委員会方式で名前が出なくなっただけ
名前出したくないんでしょうね、ビジネス的に
>>946 「イングロリアス・バスターズ」で
ユダヤ人を殺しまくるドイツ人大佐役を演じたクリストフ・ヴァルツが
アカデミー賞助演男優賞受賞はどう説明するの?
俺もAV業界の崩壊を予言しとく
960 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:49:45.11 ID:yBH1ehYu0
ハリウッド映画に飽きたんじゃなくて
現実がハリウッド映画化してるだけなのにw
そっちのほうが本当は怖い事なのに
>>928 むしろ普通にアメリカを中心に海外ゲームの方が当てはまるんじゃないか
>>201 映画館で予告みて「変な設定の映画…」としか思わなくてスルーした
原作があるってことも知らなかったから
今ググってみたら面白そうな映画じゃないか…orz
>>945 でも未だに日本全国TSUTAYAだらけだ
10代の子でもCDレンタルしてるし、遅れてるよ日本...
まだCDとDVDがここまで流通してるのはやばくないか?
なんか音楽配信が世界水準になりつつあった頃にMDなんていうどうでもいいもの作ってたソニーを思い出す
964 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:50:39.01 ID:RRfq+Tu5O
>>890 お前ってあれだよな、3DCGは酔うから嫌いっていうタイプだろ?
俺にはわかる。変化に追い付けなくて思い出のなかで生きたいタイプ。
>>933 今のアニメ業界だとあまり関係ないと思う。
基本は地上波での無料公開、一部の好事家が買うだけのソフト売上とグッズ売上で制作費を回収してるのが現状だし。
ニコニコとかでネット配信とかもしてるが、無料期間と有料期間じゃ視聴数が天と地ほど違う、
日本でもアニメ視聴に金を出す人は少ない。
>>955 たった20万人しかいないのかよ・・
よくそれでハリウッド映画よりすごいって言えるなw
てか、そのクランチロールとやらは一般に認知されてると思うか?
>>958 もういいでしょ
馬鹿丸出しだよ
ユダヤパロディまで持ち出すなら
在日と同じ扱いするけどいいの?
968 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:51:42.36 ID:k3yyO3n70
新作をみないよう我慢をするのは最初はつらいかもしれない
でも1〜2年おくれでレンタルで250円で見るサイクルが一旦できあがってしまうと
あ〜ら不思議
新作を見ない我慢をしなくてよくなるんですよw
だってその頃には
常に1〜2年遅れの(自分にとっての)新作が見れるようになるからですwwww
>>963 それ、なんか問題あるのか?
なんの問題も無いじゃん。
ツタヤが気に食わないだけ?
970 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:52:48.77 ID:pVI92rj/0
>>966 視聴者数は近年中に一千万人超えるよ>クランチロール
>>969 無駄利権を維持してるってことでしょw
消費者は無駄に金払わされてんだよ
雑誌なんかもそうだけどね
ユダヤ人を殺しまくる役をドイツ系オーストリア人が演じても
アカデミー賞は受賞できる。
973 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:53:59.29 ID:rCGv8VlG0
日本の場合音楽配信はコピーも出来ないから
もう伸びないよ
974 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:54:10.55 ID:ZKw/Vn+W0
>>965 日本のユーザーも違法動画のお世話になってるからね
違法流出をとめなきゃどうにもならない
ゲームの方がまだ産業になってる事がその証左だよ
台湾のような小さな国出身の映画監督でも、ユダヤ人のスピルバーグを押さえて
アカデミー賞を受賞することが出来た。現実を見よう。
>>970 そこまでアニメ見たくてなおかつ金出すのっているかね?
あとどんなアニメが提供されてるのかわからないけど
最新から古いのまで数があるの?
>>969 問題大ありだろ
AKBやジャニやアニソンや韓流はCDやDVDのような古臭いもんが残ってるせいでトップ人気扱い
すっかり文化の送れたジジババと子供の国になってしまった
パッションって獲ったんだっけ?
華氏911はカンヌ?
>>971 無駄ではないよ。
店舗というのはその存在だけでも価値がある。
>>979 消費者にとって価値があるかどうかでしょ
ないからレコード屋なんかがんがんつぶれてるじゃん
スカイフォールはみてよかった
映画館じゃなくてアップルTVでみたのだけど
日本のアニメが人気って言われてからどれだけ経ったよw
それなのに未だに狭い範囲での人気しかない時点でこれ以上にはならないよ
ゴミ利権維持師匠とするあほが
たいした言い分も無く無理やりレスするのが日常な日本でしたw
985 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:00:39.72 ID:uaUm6X0o0
そろそろ完全引退して後進に道を譲る時だろうな
この二人は十分貢献したよ
987 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:02:43.82 ID:zGKpGMjJ0
もともとネット時代にコンテンツで儲けようっていうのが無謀なんだよ
まあ日本のアニメ等のコンテンツはもともと安価に作ってたから
ネット時代の僅かな収益率で十分やっていけるけどハリウッドみたいな重厚長大なコンテンツは
ネット時代に生き残るのは無理
まずはハリウッドを叩き潰す事が先決
ハリウッドを叩き潰したあとに国際的に影響力のある優れたコンテンツは日本のコンテンツだけになるから
まずはなにがなんでもハリウッドを叩き潰すこと
それがなによりも重要
988 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:02:48.89 ID:fiA77K9m0
>>949 露骨すぎるだろ授賞したら
ハリウッドやクラシックが
ユダヤかメーソンじゃなきゃかなり不利って知らない馬鹿が多すぎて笑える
メーソンにしかわからんマーク画面や台詞にちりばめたらメーソン仲間の映画かって見にきてくれるってわかってるから
思いきり制作費つぎごめる
大金つぎこんでこけたファイナルファンタジー笑える〜
アカデミー賞の授賞式
台湾のアン・リー(李安)監督の受賞で場内大盛り上がり、最有力候補だったはずのスピルバーグしょぼん
で気の毒だった。ユダヤ人だから有利なんてことは全くないよ。
有利と言っても、クラシックなんかは本当に上手だからすごいよ
日本人には到底達せられないレベルの演奏だよ
991 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:05:01.36 ID:JMEDV6pu0
ユダヤ人のヒュー・ジャックマンは「レ・ミゼラブル」で主演男優賞にノミネートされてたけど
イギリス人のダニエル・ディ・ルイスが受賞だし。
993 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:05:09.06 ID:EFT5m0fF0
>>983 ハリウッドが無様に終わっていってるから
それが一番大事なことなんだよ
テレビ俳優と映画俳優の垣根がなくなったね
最近の米ドラマって映画俳優多すぎ
<ハリウッドを叩き潰したあとに国際的に影響力のある優れたコンテンツは日本のコンテンツだけになるから
何言ってんのこいつ
普通にイギリス制作のドラマはアメリカでもヒットしてるし、最近はビルボードでも英系アーティスト多いよ
キモヲタは本当に世界を知らないな
996 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:06:42.55 ID:rCGv8VlG0
ハリウッドのライバルは萌えアニメという結論か
ばーぐ氏も納得
アメドラにでてた役者が映画にでてると
なんかうれしくなるというのはあるね
てす
999 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:07:17.87 ID:7kWuuSfrO
ネトウヨとアニヲタがわくとスレが腐るな(笑)
1000 :
名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:08:08.60 ID:Wkkgo3rJ0
二大監督がハリウッドの破滅を予言してるんだから
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。