【サッカー】コンフェデB組 タヒチ×ナイジェリアの結果[06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 はぶたえ川 ’ー’川φ ★
FIFAコンフェデレーションズカップ ブラジル2013 グループステージ B組

 タヒチ 1−6 ナイジェリア  [ベロオリゾンテ]
0-1 エチエジレ(前5分)
0-2 オドゥアマディ(前10分)
0-3 オドゥアマディ(前26分)
1-3 ジョナタン・テハウ(後9分)
1-4 オウンゴール(ジョナタン・テハウ)(後24分)
1-5 オドゥアマディ(後31分)
1-6 エチエジレ(後35分)

◆ タヒチ  エタエタ監督
GK 23 サミン(ASテファナ)
DF 4 ルディビオン(ASテファナ)
   10 バラール(ASドラゴン)(Cap) → 8 ファーティアラウ(ASテファナ)(後9分)
   16 アイタマイ(ASヴィーナス)
   17 ジョナタン・テハウ(ASタマリィ)
   19 シモン(ASドラゴン) → 12 ルメール(ASドラゴン)(後33分)
MF 3 バイリュア(パントラキコス/ギリシャ) → 11 アタニ(ASテファナ)(後25分)
   6 キャロイン(ASドラゴン)
   7 ブレバレ(ASドラゴン)
   13 チョンフェ(ASドラゴン)
FW 2 アルバン・テハウ(ASテファナ)

◆ ナイジェリア  ケシ監督
GK 1 エニェアマ(M・テルアビブ/イスラエル)(Cap)
DF 2 オボアボナ(サンシャイン・スターズ)
   3 エチエジレ(ブラガ/ポルトガル)
   5 アンブローズ(セルティック/スコットランド)
   22 オメルオ(ADO/オランダ) → 6 エグウェクウェ(ワリ・ウルヴズ)(後29分)
MF 7 ムサ(CSKAモスクワ/ロシア)
   10 ミケル(チェルシー/イングランド)
   13 オグデ(バレレンガ/ノルウェー)
   19 ムバ(エヌグ・レンジャーズ) → 4 オグ(アカデミカ/ポルトガル)(後12分)
   20 オドゥアマディ(バレーゼ/イタリア)
FW 14 ウジャー(ケルン/ドイツ) → 8 イデイエ(ディナモ・キエフ/ウクライナ)(後7分)

http://www.fifa.com/confederationscup/matches/round=255199/match=300222458/
2名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:49:13.57 ID:l8c1X1110
タヒチ意外と強かったな
3名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:49:14.62 ID:Yl0Lq+lY0
タヒチVSナイジェリア ハイライト動画


タヒチ値千金のゴール! パフォーマンス必見
http://www.youtube.com/watch?v=RZI44YkJrT0

タヒチGKが痛恨のミスから失点!
http://www.youtube.com/watch?v=dfl7Hz2JErQ
4名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:49:18.40 ID:Nh3P0mqi0
無得点は日本だけです
5名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:49:27.70 ID:ybaNxCiU0
本田がトップ下だとなぜ日本は点が入らないのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1371424006/
6名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:49:41.20 ID:t+6733jN0
スルツキの声聞こえてた奴は病院行ったほうが良いぞ
7名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:49:45.76 ID:EyxQsjJ70
ナイジェリアは10点以上取らないといけない試合だったのに
決定力不足で6点しか取れなかったのが痛い
8名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:49:53.35 ID:Fm1oONFZP
本田圭佑 小学校卒業文集
http://ch-2.biz/img/news_738.jpg

将来の夢 本田圭佑

ぼくは大人になったら 世界一のサッカー選手になりたいと言うよりなる。
世界一になるには 世界一練習しないとダメだ。
だから 今 ぼくはガンバっている。今はヘタだけれどガンバって 必ず世界一になる。
そして 世界一になったら 大金持ちになって 親孝行する。

Wカップで有名になって ぼくは外国から呼ばれて ヨーロッパのセリエAに入団します。
そしてレギュラーになて 10番で活躍します。一年間の給料は40億円はほしいです。
プーマとけいやくしてスパイクやジャンバーを作り 世界中の人がこのぼくが作った
スパイクやジャンバーを買って行ってくれることを夢みている。

一方 世界中のみんなが注目し 世界中で一番さわぐ 4年に一度のWカップに出場します。
セリエAで活躍しているぼくは 日本に帰り ミーティングをし 10番をもらってチームの看板です。
ブラジルと決勝戦をし 2対1でブラジルを破りたいです。
この得点も兄と力を合わせ 世界の強ごうをうまくかわし いいパスをだし合って
得点を入れることがぼくの夢です。
  
9名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:08.80 ID:o+k1Vv2B0
最後へばっちゃったけど、質とかレベルとか関係なしに戦う姿勢最後まで魅せてたのは十分評価できる
日本に今一番足りないものなんじゃないのか
10名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:13.47 ID:FUemJJgOP
1試合目にして無得点が日本だけなんだけど
次の試合がイタリアなんだけど
これって相当まずいと思うんだけど
点取れないんだけど?
11名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:19.15 ID:9oUHb6AJ0
ムサ外しすぎだよw
タヒチは初ゴールおめ
12名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:24.64 ID:uUP3Lko2P

( ´・ω・)彡☆ぽか!ぽか!
  ⊂彡☆(´;ω;`)
13名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:24.68 ID:ANXm62Dl0
ナイジェリアがだいぶ手心を加えていた
14名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:28.86 ID:muufgORs0
ナイジェリアの1点目をタヒチの試合でやったらいかんだろ
15名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:36.68 ID:cUVkGZDG0
実質タヒチの勝利でいいな
16名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:37.73 ID:oaYR2Up70
日本もブラジルに6点取られていいから1点でももぎ取る戦いが見たかった
17名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:43.29 ID:2GpuypAB0
タヒチ初得点\(^o^)/
18名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:43.63 ID:9eeZopjh0
ムサ優しすぎんよ
19名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:47.15 ID:suB0gRTn0
タヒチ1点オメ
20名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:50.55 ID:k/7ZNykF0
1点とれて良かったね
21名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:54.98 ID:sMHmfj0A0
ジャップ最弱wwww
22名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:56.73 ID:TuqUstZNO
タヒチですら得点を取ってるんだから日本は次は頑張ってくれ
23名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:50:59.43 ID:c8VL3C9Y0
スペインvsタヒチめっちゃ楽しみだな
どえらいスコアになるぜマジでw
24名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:10.21 ID:ZNM2kP810
審判ナイスアシスト
25名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:22.57 ID:yK9v02/E0
Tahiti Football
?@TahitiFootball
GOAALLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!! TAHITI!!!!!!! WE ARE THE
CHAMPIONS!!!! #NeverGiveUp Tehau HERO!!!!!!
26名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:25.34 ID:eBJNOddc0
タヒチ歴史的1点奪取

638 さあ名無しさん、ここは守りたい sage New! 2013/06/18(火) 05:20:15.88 ID:aPuEtkER0
タヒチ公式興奮しすぎw
Tahiti Football
?@TahitiFootball
GOAALLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!! TAHITI!!!!!!! WE ARE THE
CHAMPIONS!!!! #NeverGiveUp Tehau HERO!!!!!!
27名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:26.64 ID:+1JkpY0o0
この枠要らんな
28名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:27.11 ID:dPANwgrj0
タヒチのラインコントロールはお話にならないけど
ナイジェリアも酷かったな
29名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:27.83 ID:uUP3Lko2P
まぁザッケジャパンじゃタヒチにすら勝てないだろうな
30名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:29.58 ID:ombykoxm0
日本がタヒチに勝てる気がしない
31名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:30.42 ID:zGubb9zR0
タヒチの権田プレゼントしていい?
32名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:36.86 ID:MeycoS4Q0
1点目の審判アシストが無ければもうちょっといい試合になったかも
33名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:41.39 ID:ntZHttqf0
6点取ったのに決定力不足とか言われそうなナイジェリア
34名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:44.38 ID:MD7BV+Oh0
>>9

清武なんて最低だな
やる気ない奴ほど不愉快なものはないわ
35名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:47.17 ID:oYjH7JJD0
こういう雑魚チームがいると大会得点王の意味がなくなってくる
36名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:49.15 ID:3BIwEx7X0
「日本はタヒチより上!!」なんてレスよく見たけど無得点は日本だけやで
いつか日本と本選を争う日が来るのかな
37名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:50.33 ID:1BoZ3E8q0
会場の空気とザルジェリアが面白すぎた
38名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:51:54.88 ID:UKw9tpp/0
コンフェデで唯一無得点な国があるらしい
39名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:02.20 ID:FUemJJgOP
>>29
タジキスタンくらいじゃないの?
岡崎ハットしそう
40名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:09.23 ID:eBJNOddc0
タヒチのGKいいぞ
権田より成長するぞあいつ
41名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:13.63 ID:Ss07dSNz0
次からタヒチの得点は×10で、頼む
42名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:14.80 ID:meCUiz0b0
タヒチの3番と左サイドのやつはかなり躍動してたな
43名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:16.25 ID:UoqalsBQ0
前半はマジでタヒチ強かった。
44名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:31.50 ID:qQTDbwVC0
歴史的初得点を目撃した
45名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:32.62 ID:ws2pdLFsO
JAPんごwww
46名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:39.22 ID:5joqJyDGP
感動した
47名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:42.60 ID:sMHmfj0A0
結局ジャップの1弱じゃん
48名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:45.76 ID:XpkFzNy6P
タヒチの勝ちに等しい
49名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:46.21 ID:9oUHb6AJ0
スペイン戦は記録に残る負けっぷりになるか・・・
50名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:46.89 ID:Xz8JDQlwO
見所の多い試合だった
チョンハとジョナタンとろうぜ
ムサはシュート練習な
51名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:47.61 ID:pbUSimMfO
>>16
何で思い出づくりせないかんだよ
一応勝負しにきたのに
52名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:52:59.77 ID:zn4Oj9c20
まだ1点も取ってないチームあるようだな・・・
53名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:01.11 ID:wNQmd5Fj0
タヒチのGKがこの2時間で急成長した
54名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:02.59 ID:K0gQKtFD0
守備はボロボロだったけど攻撃は面白かった
あと実況でスペイン厨がうざかった
55名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:09.77 ID:ANXm62Dl0
タヒチの足が止まってからのナイジェリアが鬼軍曹だったwww
56名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:10.92 ID:beyrHkWD0
おいおい、あまりタヒチの事からかうなよ。
同じ全敗仲間になるんだから。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:14.80 ID:suB0gRTn0
ナイジェリアでこの点差ならスペインとか凄そうだな
58名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:15.77 ID:dPANwgrj0
ムサはシュート以外無双だったな
59名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:19.22 ID:uUP3Lko2P
>>35
日本もそう思われてるよ
アジアとオセアニアはいらねーって
60名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:19.95 ID:pwimDWwn0
ぶっちゃけナイジェリアってどうなのよww
61名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:20.41 ID:66n9SDBt0
1点取っただけで凄いわ
あの酷いDF陣でよくあれだけチャンス作れたよ
62名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:24.89 ID:P4lLUml30
圧倒的な実力差があるはずなのに
タヒチは頑張ってたよ。
気持ち入ってた。
63名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:34.25 ID:TMV924lt0
面白かったよ、思ったよりずっと楽しめた
タヒチの身体能力すげーな!
64名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:42.02 ID:uO8JgJr40
予想

スペイン 18-0 タヒチ
65名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:42.49 ID:dG6VTTIi0
まるでピンボール
http://www.youtube.com/watch?v=UnKyEIWRMEU

さすがにワロタw
66名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:47.56 ID:/v52Cesw0
タヒチの攻めの姿勢が良かったな
ジャップはタヒチを見習え
67名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:48.33 ID:EyxQsjJ70
ナイジェリアは現地入りが直前なのが影響してたかもな
その原因が金銭問題なのはさすがアフリカだ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:51.54 ID:+M23hHXI0
前に向かう気持ちと所々の攻撃は良かった
69名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:53:53.53 ID:68JXsuRm0
タヒチは人口17人らしいししょうがない
70名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:02.05 ID:TQYCjdlb0
>>2
え?
71名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:03.58 ID:A4m8vjP20
16歳からサッカーはじめて代表になれるタヒチ
72名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:04.44 ID:qksQWM/N0
>>59

一緒にしてはいけない
73名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:09.50 ID:iO+cX/bu0
タヒチ素晴らしかった
74名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:10.47 ID:eBJNOddc0
ムサが心優しすぎる
75名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:23.45 ID:Ss07dSNz0
>>60
ナイジェリアはまずタヒチに失点したのを恥じるべき
それから1対1で舐めプしすぎ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:27.12 ID:yFqppcEM0
タヒチの3番はリーグアン300戦出場してるだけあるな
77名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:35.54 ID:oaYR2Up70
>>51
対戦相手全部格上なんだから得失点差なんて気にしてもしょーがねぇだろ
78名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:42.68 ID:OvqBh+7/0
>>29みたいなレスが本気で言ってそうなところが芸スポの低質さだよな
今試合見て書き込みしてるんだろうけど
79名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:48.73 ID:yF7oDB5t0
酷い試合だったな
80名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:48.95 ID:zRwCImyx0
スペインよりウルグアイのほうがえげつないスコアになりそう…
81名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:54.23 ID:kDWPGX3R0
>>29
日本の上げ底弁当見た後だからな、、、
しかし日本もタヒチには善戦できる可能性はあると思う。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:54:57.70 ID:nPwfY9A70
http://www.youtube.com/watch?v=qrCRsYrYIe0
今見た感じではこれが分かりやすいかな
どこの国の誰が作ってくれたのかわからんが
83名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:05.61 ID:j1qNpEzc0
日本とタヒチでやったら引き分けだろうな
84名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:06.24 ID:63Deo4BYO
よその国の結果スレで日本日本て気持ち悪いんだよお前ら
サッカーファンならワールドカップ以外での自国の代表は客観的に見られるようになれよ
85名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:06.82 ID:yRwn5hTp0
口だけじゃなくて
タヒチ見習ってくれ
ボール取られてダラダラ
当たりにいかず抜かれてダラダラの
どっかの国の人達
86名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:18.81 ID:8NpdPn860
無慈悲
87名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:19.68 ID:sMHmfj0A0
間違いなくタヒチにフィジカルでは負ける
88名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:23.08 ID:YplTc81/P
>>59
2秒くらい頭使ってもの言ったほうがいいよ
89名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:29.03 ID:pbUSimMfO
>>64
もう何スコアやねんwww
90名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:29.11 ID:yK8f1laa0
むしろ、あの程度のチームに6点しか取れないナイジェリアを非難するべき
91さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/06/18(火) 05:55:33.65 ID:89bGUzH/0
タヒチがあのレベルとやったのはナイジェリアが初めてなんじゃね?
段々タヒチがナイジェリアのスピードに慣れてきてて面白かった、特にGK
初失点のときはえれえザルと思ったが後の方になるとたまに神セーブ見せてくれた
92名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:47.20 ID:6Kt9EMLrO
タヒチはWY出てるから初めてじゃないんだな大舞台
相手もウルグアイ以外は同じだし進歩見せられるか
ナイジェリア相手には少し進歩したとこは見せたんじゃないか、ゴールは奪えたし
93名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:54.30 ID:nPwfY9A70
タヒチはなんか高校サッカー県予選のようだった
94名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:55:57.17 ID:XpkFzNy6P
スペインには良心がある、3−0くらいで抑えるはず・・・
95名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:04.19 ID:wNQmd5Fj0
>>80
スアレスが点取りまくって一人で大喜びする姿が
96名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:14.05 ID:GjR/LZrY0
1点目の経過:

559 衛星放送名無しさん New! 2013/06/18(火) 04:06:32.38 ID:Bws8XCGM
タヒチ→審判→ナイジェリア→タヒチ→タヒチ→ゴール
97名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:21.59 ID:8NpdPn860
意外にスペイン、ウルグアイはタヒチから点取らなそうだけど
98名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:22.54 ID:sMHmfj0A0
>>84
お前らもよくチョンガーチョンガーって喚いてるじゃん
99名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:22.98 ID:qksQWM/N0
>>84
ほんとだわ
気持ち割りーよ馬路でこいつら
100名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:29.22 ID:f657zdYy0
あのムサとかいうの速すぎ
101名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:31.20 ID:P4lLUml30
>>94
心優しい師匠がスタメンかもしれんしなw
102名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:31.73 ID:ws2pdLFsO
>>67 詳しく
103名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:32.28 ID:2HVaI+ph0
ラグビーなら勝てたのか?
104名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:41.82 ID:66n9SDBt0
失点シーンはDFがキーパー潰してるケースが多かったよなw
105名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:48.56 ID:eVPnYJyq0
タヒチはスペイン戦ボールに触れたら御の字レベルだろうな
ボールポゼッションがエライことになりそう
106名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:56:56.13 ID:yF7oDB5t0
オセアニアいらんわ、いくらなんでもレベル低すぎ
107名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:08.91 ID:Xz8JDQlwO
スペインにはポゼッション率更新を期待
108名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:10.61 ID:0FcyO9I80
イタリアと引き分けたとか言ってる奴いたけど、あれはハイチだからな
109名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:12.47 ID:7mt/OOyz0
スペインウルグアイは苦労しそうだ
大抵の場合は絶対量産するぞという試合は凡スコアに終わる
110名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:17.38 ID:+M23hHXI0
>>90
所々接待モードだったけどな
111名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:17.41 ID:ANXm62Dl0
まぁ、手心を加えたからなぁ。
で、なければ、タヒチの失点はもっとひどかったはず

日本も言うに及ばず・・・。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:20.81 ID:68JXsuRm0
>>59
日本はコンフェデ準優勝したことあるんですが馬鹿ですか?
113名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:32.59 ID:uUP3Lko2P
>>88
現実見た方が良いよw
114名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:39.44 ID:OPZA7PWS0
タヒチのGKが試合中にレベルアップしてたな
115名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:57:57.66 ID:IM++E6l70
日本もタヒチと予選をやらせてくれ
116さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/06/18(火) 05:58:09.47 ID:pLm7sRxy0
タヒチスペインが10−1になったら実質タヒチの優勝
117名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:17.42 ID:YplTc81/P
アフリカも今酷いからな。今までアジアとどっこいレベルだったのに、今はアジアのほうがまだましなレベル。
118名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:24.01 ID:uO8JgJr40
予想
スペイン 18-0 タヒチ


ボール支配率
スペイン 97%
タヒチ 3%
119名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:28.53 ID:oYjH7JJD0
>>59
何か言おうと思ったけど、すでにフルボッコだからやめとくw
120名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:32.60 ID:ei8Vqeaa0
スペインの選手とユニ交換出来るんだぜ〜
121名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:35.43 ID:nPwfY9A70
>>67
は?
なに知ったかしてんのニワカ
サッカー協会が汚職して不払いとか給与減額とか無理難題出して、選手側が
中継空港でストライキするのはアフリカでよくある話
こういうのはサッカー協会側が悪いのはいつものこと
2002年のカメルーンとかと同じ
122名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:36.25 ID:UKw9tpp/0
タヒチの選手をJリーグに呼ぼう
123名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:40.38 ID:GVi26vSi0
自国を応援したいのは山々だけど現実を直視しないとね
124名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:44.15 ID:Nh3P0mqi0
>>115
同じポッドなので無理なんです
125名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:58:59.15 ID:zn4Oj9c20
タヒチの3番は色々文句あるんだろうけど
タヒチ代表としてプレーして良かったんじゃないの
126名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:59:11.12 ID:UQeEBcD90
ドイツ対タヒチが見たかった
あいつら手を抜くことを知らんからなw
127名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:59:12.49 ID:JK3kmKEp0
ナイジェリア弱くなったな
128名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:59:20.45 ID:CQnFdWpg0
>>4
この1点はナイジェリアが..
129名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:59:27.04 ID:2GpuypAB0
スペイン相手だと10桁失点しそう(´・ω・`)
130名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:59:40.07 ID:EyxQsjJ70
>>121
だからアフリカらしいと言ってるだろw
131名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:59:43.97 ID:yJsBuw0l0
グループリーグ1位抜けするであろうスペインは、
得失点差なんか考えなくていいもんねー

ウルグアイは2位抜けするためにノルマできたからボコるだろうなwww
132名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:59:52.23 ID:vWvOkLsyO
タヒチいいなぁ
一点決めた時はアツくなった
133名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:00:17.79 ID:suB0gRTn0
スアレスがタヒチの選手に噛み付かないか心配だわ
134名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:00:37.96 ID:4uaz4s3RP
>>59
試合に出た選手自身が、中学生とプロの試合って公言してたから、間違いなくそう思われてるな
135名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:00:47.93 ID:uMrFKfJX0
タヒチってチョンより強くね?
136名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:00:51.97 ID:TQYCjdlb0
>>36
フランスに同じこと言えんの?
137名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:01.69 ID:W61g4/in0
タヒチンゴwww
138名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:06.06 ID:ANXm62Dl0
>>122
同じ島国だから?
っていう同情心?

南米に勝てる気がしない、それこそJに大物FWが呼べたらいいけど。
139名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:08.81 ID:WnEWTauf0
面白かった
タヒチ当たり負けしてなかったし
140名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:12.27 ID:yK8f1laa0
日立はタヒチのスポンサーになるべき
141名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:12.75 ID:sMHmfj0A0
客観的に見て日本とタヒチがやり合ったら3−2ぐらいだな
日本は得点力不足で精々2,3点に対しタヒチのフィジカルにDFはボロボロにされ2失点
ほぼ互角
142名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:30.14 ID:2h64oURm0
タヒチの選手はJにこれるで
143名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:29.82 ID:26UlHBbIP
タヒるはwwwww
144名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:01:32.37 ID:p2HYioWk0
アフリカって凄い勢いで強くなってると言われてたけど
ここ10年くらい成長止まってるな
145さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/06/18(火) 06:01:34.32 ID:pLm7sRxy0
なんでか知らんが肉弾戦の割にカードも出なかったしクリーンな試合だったな
146名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:02:14.54 ID:XdaHH4Wc0
まさかタヒチがインパール岡田作戦をやるとは思わんかったわw
地力が劣るチームはあれしかないとは言えお手本通り後半20分でガス欠起すとこまで真似なくていいのにw
147名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:02:18.70 ID:zRwCImyx0
>>126
キーパー以外全員得点後のPKをキーパーに蹴らそうとした国なんかあるわけがない
148名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:02:37.54 ID:hsw2XUsF0
>>142
あのギリシャでやってるやつなら
これるかもな
149名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:02:39.11 ID:YplTc81/P
>>141
それくらいだね。日本ーナイジェリアのスコアの話だけど。
150名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:02:44.30 ID:V1rQIc8xO
タヒチを同組にしなかったブラジルは優しいな
151名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:02:47.06 ID:MBxAXyC70
スペインはあのウルグアイ相手にもボール支配率71%だからな
タヒチ相手だととんでもないことになるな
152名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:02:47.34 ID:V7scowFH0
攻める姿勢が良かったわタヒチ
どこぞのチームにも学んで欲しい
153名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:03:42.82 ID:nPwfY9A70
これが後の「タヒね」の語源であった
154名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:03:52.32 ID:US47lEBY0
>>60
WC予選の報奨金でもめて、コンフェデボイコットちらつかせてたらしい
モチベーションに問題ある時のアフリカンは、ビックリするくらい脆いイメージある
155名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:17.77 ID:m37cqXuz0
タヒチ点入れたもんだからコーヒーこぼしちまったよ
PCの調子おかしいし、床も本もべちょべちょ
朝っぱらからまいった
156名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:26.19 ID:TQYCjdlb0
bグループぬるすぎ
スペインずるいわ 
157名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:26.75 ID:WizR8UAD0
>>150
強化にならないからね
158名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:28.45 ID:uUP3Lko2P
>>134
うむ、夢見るのは構わんが現実見ないとね
159名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:30.79 ID:ZZeZ3WXj0
タヒチは悪くない
160名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:40.82 ID:sMHmfj0A0
>>149
ナイジェリア相手に得点できるわけねぇだろ
現実みろks
161名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:42.62 ID:2h64oURm0
タヒチの守備がよかったのか
ナイジェリアの攻撃がしょぼかったのか
162名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:48.85 ID:nPwfY9A70
>>151
つい最近も日本もブラジルに67%だったような…いやなんでもない
163名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:04:57.31 ID:+EO+XI2w0
アジア東西に分けて東にオセアニア入れるとかして欲しい
それか北中米か南米に

オセアニアいらね
164名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:05:03.35 ID:Ss07dSNz0
タヒチから一番多く点取った選手が得点王になりそう
そういう意味じゃ師匠にも大いに可能性ある
165名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:05:04.31 ID:Yl0Lq+lY0
タヒチVSナイジェリア 全ゴールハイライト動画
http://www.youtube.com/watch?v=RcG_1Lnr8PY


タヒチ値千金のゴール! パフォーマンス必見
http://www.youtube.com/watch?v=RZI44YkJrT0

タヒチGKが痛恨のミスから失点!
http://www.youtube.com/watch?v=dfl7Hz2JErQ
166名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:05:25.98 ID:W61g4/in0
タヒチのエディ・エタエタ監督は前日記者会見で、「我々には様々な異なる仕事をしている選手がいて、メンバーの9人は仕事に就いていない。選手の中にはトラック運転手や、体育教師、会計士がいる。
そして、テエイバリイ・ルディビオンという選手は、毎朝4時半に起きて一日中、山に登っている。彼は登山者なんだ。だが、彼は何にでも登るよ。ヤシの木や、あらゆる物に登ってから練習に来るんだ。
それが彼の生活だ。彼はヤシの木や山に登っている」と、選手を紹介。タヒチ代表ではDFを務めるルディビオンは、自然保護の一環で、山などに登ることで収入を得ているという。

クソワロタwww
167名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:05:51.57 ID:2h64oURm0
>>163
W杯だとオセアニアチャンピオンは南米とのプレーオフじゃなかったけ
168名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:05:56.82 ID:+p+OPVpB0
タヒチの初ゴールした選手、これから一生安泰だな。
ネタには困らないからね。
169名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:05:57.96 ID:NZ0wK2BF0
>>160
おまえこそ現実見ろよwwww
そんなに世の中が不満なのかwwwwww
170名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:06:18.01 ID:NqQXX/KbO
点を取ってないの日本だけかよワロタ
171名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:06:27.83 ID:0FcyO9I80
FIFA「興行的に盛り上がった方が良いでしょ?金は積むから、点はほどほどにして1失点頼むよ」
ナイジェリア「うぇーいwwwwwwwwwwww」
172名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:06:34.07 ID:2h64oURm0
>>166
男坂を登ってるんだな
173名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:06:53.44 ID:qX2c2sgh0
タヒチのラインが高くてやる気満々だったのがよかった。
174名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:07:13.14 ID:8+b/HGnq0
ゴンのジャマイカ戦ゴールみたいなもんか
175名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:07:19.25 ID:f0wSOyXj0
>>8
イチローもだけど、目標にお金ってあるのがなんかいや
176名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:07:20.16 ID:2h64oURm0
なぜ日本だけ点をとれかなかったんだろう
177名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:07:21.32 ID:nDxmSRka0
タチヒは一点とっただけでも快挙だろ
178名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:07:28.69 ID:rjzJ06RhO
日本とタヒチが同等みたいな意見はヒステリック過ぎ。さすがにそれはない。
いかにもニワカが好きそうな比較だよね。
今のチンカス日本代表でもあれよりは遥かに上だよ。
179名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:07:32.25 ID:Tb2Sy0AH0
オセアニアからオーストラリアがアジアグループに代えたのも分かるわな
1強のままじゃずっと強くなれないしね
180名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:07:43.06 ID:nPwfY9A70
>>168
フランスワールドカップで骨折しながらたった1ゴールした中山そのものだな
181名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:00.48 ID:pbUSimMfO
>>176
相手がブラジルだったからだろw
182名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:05.07 ID:cUVkGZDG0
試合云々よりも観客が完全にタヒチ側で吹いた
183名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:07.60 ID:f0wSOyXj0
>>166
これ、ずいぶん前に見たぞ
184名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:07.46 ID:XkiO/XD90
>>179
枠の問題だぞ
185名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:19.14 ID:1dE1NVGz0
>>178
芸すぽなんてそんなもんだ
186名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:20.00 ID:UQeEBcD90
次はスペインだっけ?

今日の試合を分析されて、さらにスペインの方が1日多く休養できるという・・・
187名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:28.77 ID:TQYCjdlb0
タヒチがいることでぬるい大会のイメージつくな
いらんでしょ
188名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:32.76 ID:W61g4/in0
>>178
ほんとだよ
189名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:38.58 ID:2h64oURm0
戦う姿勢はタヒチ>>>日本だった
190名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:48.71 ID:WjXy0wzE0
つーかオーストラリアはオセアニアに戻れよ
オーストラリア無しのオセアニア枠とか無理ありすぎ
191名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:56.26 ID:AflWWD8t0
>>171
あのヘディングは明らかに競り勝ってたし
あれはやらせではない
192名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:08:57.93 ID:uMrFKfJX0
>>179
南米とプレーオフするのが嫌だったのが本音
193名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:09:16.94 ID:zdCMpnbi0
>>186
スペインがタヒチの分析をするわけないだろw
194名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:09:23.70 ID:nPwfY9A70
>>8
契約先がプーマじゃなくってミズノなのはここだけの内緒な
195名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:09:25.54 ID:sMHmfj0A0
仕掛ける意識が高かったなタヒチ
それにみんな最低一人は背負えてた
それに比べて内の糞ジャップは・・・
196名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:09:51.00 ID:YplTc81/P
>>160
じゃあ現実世界で日本がナイジェリアはじめとしたアフリカ勢から点取れないって根拠とデータ教えてくださいキチガイさんw
197名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:00.39 ID:Ss07dSNz0
>>178
流石にマジで言ってるやついないだろw
198名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:22.13 ID:TQYCjdlb0
>>178
本気でおもってるわけないやろ
煽り厨と鮮人だけ
199名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:22.37 ID:0ygUcxWl0
>>175
本田も山口蛍も離婚して父親に育てられたからじゃね?
蛍は男手一つで育ててくれたオヤジに車を買ってあげたいからもっと稼ぎたいと言ってる
本田さんは父親に既に買ってあげてる
200名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:32.52 ID:6Kt9EMLrO
タヒチの選手になかなかいいのいたな、ギリシャでやってるのじゃなくて
スカウトが見てるだろうし欧州行けりゃいいな
201名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:33.36 ID:zRwCImyx0
タヒチ北朝鮮ならなかなかの好ゲームになりそうだけど、
それ以上のアジアなら3-0、4-0レベルだよね
202名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:34.16 ID:+bsBky8O0
>>144
ナイジェリアなんて明らかに20年前の方が強い。
ネーションズカップはエースのエメニケが大活躍で鬼のような強さだった(特に決勝トーナメント)
けど、結局またボーナスで揉めてるし、アフリカには期待とかしない方がいい。
203名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:39.58 ID:2h64oURm0
タヒチどうなることかと思ったが、意外と戦えてた
スコアは残念だったけど、8-0とかもありえたわけで
204名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:42.17 ID:pbUSimMfO
>>182
マラソンでビリの選手がヘロヘロになりながら必死にゴールに向かっているのを見守る観客の気持ちだよなw
205名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:42.49 ID:bZGgXF/T0
強豪と当たる日本も海外からはタヒチみたいな温かい目で見られているんだろうな
206名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:43.24 ID:eBJNOddc0
ナイジェリアの190センチのキーパーの上からゴールだっけ?
207名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:49.74 ID:9PoZMVUG0
>>113
>>29見る限り、現実見てないのはお前だろw
208名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:10:57.26 ID:6JuesZQVO
タヒチは大敗したけど最後まで戦い抜いて1点でも多く取ってやろうっていう意識が見えた
209名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:11:18.32 ID:qfRAJfW30
>>178
W杯とかこういう大会しか見ない人達でしょ
210名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:11:20.08 ID:TQYCjdlb0
これこそ中学生とプロの試合

長友わかったか
211名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:11:24.43 ID:vWvOkLsyO
>>189
今の日本は小さくまとまった選手ばかり
212名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:11:27.36 ID:2h64oURm0
日本だったら4点目で心が折れてただろうな
213名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:11:37.97 ID:39B7w+j40
主審のアシストやオウンゴールをタヒチに加点したら結構いい勝負だったな
214名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:12:12.24 ID:uKgImfe90!
なんでいちいち日本と比較する奴が出てくるんだ?
215名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:12:12.85 ID:0FcyO9I80
>>191
なお、ナイジェリアには戦う姿勢が無かった模様
216名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:12:16.42 ID:nPwfY9A70
>>179
長らく0.5枠だったから、オセアニア無双なのにホーム&アウェイで
南米5位くらいと毎回地獄のガチンコ一発勝負やる羽目になる
んで南米5位って自動的に死に物狂いのウルグアイとかが登場するから
豪州が勝てっこなくって何度も涙をのんでた
217名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:12:40.55 ID:0H2NFVQw0
>>185
最近、隣の国の人が荒らすだよね
サッカーの話なんて全くない
218名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:12:41.37 ID:sMHmfj0A0
>>178
今のジャップを買いかぶりすぎ
同等ではないだろうけど、言うほど差もないよ
219名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:12:43.98 ID:yCjy0rcI0
でもスペインは親善とかを見ると
案外こういうチームに苦戦したりもするよね
220名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:12:52.97 ID:TQYCjdlb0
>>214
221さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/06/18(火) 06:13:11.58 ID:0ygUcxWl0
コーナーキックは絶対ゴールマウス通り越したろ?って高さを上から押し込んだからなあ
タヒチのジャンプ力凄かった
222名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:13:15.39 ID:0FcyO9I80
>>218
フランスはどう思う?
客観的に見てタヒチとどんな結果になると思う???
223名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:13:17.88 ID:US47lEBY0
>>191
DFの後ろから下に叩きつけたキレイなヘディングだったな
3番とか当たっても倒れない強さあったし、何人かフィジカル強いの混じってた印象だ
224名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:13:18.26 ID:2h64oURm0
>>219
まあなんつっても無敵艦隊(笑)だからなスペイン
225名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:13:24.56 ID:qfRAJfW30
>>214
基本サッカー自体には興味ないんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:13:28.86 ID:Q0cyF7H20
なお、無得点の国がある模様
227名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:13:47.99 ID:MBxAXyC70
>>195おまえんとこのチョン国はコンフェデにも出られないじゃないか
50年くらいアジアカップ優勝してないんじゃないの?
この先も出られないなコンフェデにw
228名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:13:53.33 ID:2h64oURm0
>>222
宗主国とは戦えないだろタヒチ
229名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:14:02.83 ID:pbUSimMfO
>>214
何かにつけて日本貶めたいだけの人たちだから気にスンナ
230名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:14:13.30 ID:qfRAJfW30
>>218
ならフランスは?
231名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:14:14.06 ID:oMai/dLz0
ナイジェリアは一対一でさっさとシュート打ってたらもっと点差開いてたろ
232名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:14:17.28 ID:WizR8UAD0
>>214
出たくても出られない国はいっぱいあるのさ
233名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:14:24.48 ID:YplTc81/P
マラソンなんかと違って、高所に住んでるアフリカ人連れてくるだけで勝てるスポーツじゃないからね、サッカーは。
一時期強くなるって言われてたけど結局その地域の基盤にまともな育成システムがないとその国や地域は成長できない。
要は金なきゃサッカー強くならない。
234名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:14:31.79 ID:CPPWEojo0
コンフェデの中で日本とタヒチはそれぞれ噛ませ犬か
235名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:06.40 ID:sMHmfj0A0
>>222
普通に圧勝だろアホ
236名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:09.07 ID:0H2NFVQw0
スペインの得点が二桁
ポゼッションが90%行くかどうかだな。
楽しみだが試合は見たくない
237名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:11.44 ID:nCBxRL/20
アマチュアに点取られるなよ
238名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:36.90 ID:CM7fVNFQ0
>>199
山口金髪の子
ちゃらそうだけどいい子らしい
239名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:40.42 ID:2h64oURm0
>>234
ぶっちゃけそうだが、なにか世界をアッと言わせたい、という気概が必要だよな
240名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:41.07 ID:0FcyO9I80
>>235
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:49.84 ID:J9XJ+Qpy0
ガッツは日本より上だったな
日本も負けるにしても
タヒチみたいに泥臭くプレーしないとな
日本は技術以上にプライドが高くなり過ぎてる
242名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:15:55.48 ID:YAkynnhm0
前半早々、審判にボールが当たってピンチ→味方に当たってコース変わってオウンゴール
その後、ナイジェリアのキーパーが触ってるのにコーナーキックを見逃されたのがめちゃくちゃ痛かったな

これさえ無ければ・・・・・・・・・・・・・・・・。本当に悔やまれるな
243名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:13.03 ID:YplTc81/P
>>216
南米5位と戦うよりアジア4枠狙ったほうが確実って話だな。事実そうなってるが。
244名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:23.00 ID:O0xev9rf0
13 鄭笛(ASドラゴン)
245名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:28.78 ID:+bsBky8O0
ムサ師匠じゃなくてエメニケが出ていれば9点くらい取れてたかもね。
246名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:33.89 ID:oyntSDfM0
タヒチでさえ一矢報いたのにジャップは何もできなかった
247名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:40.87 ID:oaYR2Up70
日本はもう敗退間違いないんだから打ち合って派手に散って欲しいわ、自陣引きこもりサッカーなんぞ見ててもつまらん
248名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:41.59 ID:mSfZCwSk0
いやー面白かったわ
代表の試合だけじゃなく、大会として楽しめる
249名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:54.58 ID:gJ7k8nFhO
タヒチの選手は今頃、
それぞれ、スペイン代表のユニを誰が誰のをもらうか相談中だよ
250名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:16:59.50 ID:2PO9Cj/Y0
明らかな差があるし間違いなく最弱だけど
下手なりに何とかしようと頑張ってるのは伝わってきたわ
パスサッカー()なすかしたどこかの国より好感持てたよ
251名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:17:06.86 ID:ANXm62Dl0
すぐ自国の日本に置き換えちゃうんだけど、日本もじゃあああああああああああああ
252名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:17:06.63 ID:uMrFKfJX0
ポルトガルvs北朝鮮よりはマシだったんじゃないかなw
253名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:17:19.04 ID:2h64oURm0
日本×ブラジルよりも
タヒチ×ナイジェリアのほうがチーム格差が大きい
254名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:17:30.80 ID:3MbkiL1w0
あのバイタルの空き具合とサイドにスペースがかなり出来てる状態でよく6点で済んだなと
ナイジェリアの選手は何であんなにGKをかわすことに固執したのか
255名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:17:39.61 ID:7te77wSz0
時にサッカーは残酷だな。弱者は国際試合で晒し者にされる
まさに弱肉強食
256名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:18:02.64 ID:0H2NFVQw0
>>246
タヒチでさえ出場しているのに南朝鮮は出場すら出来なかった
257名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:18:11.91 ID:kDWPGX3R0
>>178
競馬で言うと4コーナーではなく1コーナーでおいでおいで〜されたからな
ドイツ大会の二の舞臭がプンプンし始めた
本番では本田や長友がピッチでふて寝する映像がイメージで出てくるw
258名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:18:13.64 ID:2h64oURm0
5-0の夢スコアと
6-1ではおなじ5点差なのに
なぜこうも心証が違うのだろうか
259名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:18:48.95 ID:uO8JgJr40
タヒチはアジアに入ったとしても確実にW杯予選は勝ち抜けないね。

タジキスタンにも勝てないでしょ。
260名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:11.03 ID:sMHmfj0A0
どうしても日本は弱いということを認められない奴がいるみたいだな
261名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:12.16 ID:TQYCjdlb0
負けてるとロスタイム12分もらえる国があるらしい
262名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:32.04 ID:US47lEBY0
>>236
徹底して相手にボールを渡さないスペインのスタイルだと
タヒチ相手にすらじっくり構えて、5点くらいしか取ってなかったって結果はありそう
263名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:46.29 ID:YplTc81/P
日本にガッツがなかったって、知恵なし体育教師みたいな言い分だな。
日本とブラジルは現実的な格差試合をしただけだというのに。
代表がやる大学生とのテストマッチ以上の格差試合を同じ土俵で比べてもね
264名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:49.11 ID:2h64oURm0
>>259
でもそれじゃあナイジェリアがアジア予選を勝ち抜けられるかどうかといえば
265名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:50.07 ID:O0xev9rf0
16 愛玉慰(ASヴィーナス)
266名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:54.91 ID:iQ03a6n30
>>261
どこ?
267名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:19:55.10 ID:pbUSimMfO
>>258
カミカゼロマン
268名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:20:27.27 ID:XdaHH4Wc0
数年後タヒチに旅行に行ったら、地元の漁師さんが実はあの時の代表で戦ってた選手…なんていうことがあるのかなw
269名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:20:35.21 ID:V1rQIc8xO
>>256
某国はブラジルではワールドカップの歴代開催国から名前消されてるからな
270名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:20:36.20 ID:gJ7k8nFhO
タヒチの選手、最後は5-4-1で、
ワントップにボールあてても回りがほとんど上がってこなくて笑った
ナイジェリアのサイドからの切り込みに、キチンと体あててんのに強引に中央にねじ込まれてるし
271名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:20:40.04 ID:mFLWzzTT0
タヒチすごかったな
2失点して下向いてる日本と大違いだったなw
272名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:20:52.32 ID:qfRAJfW30
>>236
でも多分スペイン8点くらい取ったら流すでしょ
273名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:20:52.83 ID:0H2NFVQw0
>>260
今日の南朝鮮の試合が楽しみだ。
フルボッコされ予選落ちするよ
274名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:21:15.75 ID:TQYCjdlb0
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20130618/c01IbWZqMEEw.html

やっぱチョンて焼き豚なんだな
275名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:21:27.56 ID:zdCMpnbi0
ナイジェリアは2010WCの韓国戦でQBKしまくって韓国を決勝トーナメントに押し上げた国だからな
276名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:21:53.82 ID:yAvDE7Qb0
恋はタヒチでアレアレア
277名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:22:00.84 ID:5A8P5PoRP
タヒチは実質 アマチュアだからな まだ許せる。それに比べてジャップ

年俸6億貰ってる、なんちゃってプロがシュート0wwwwwww日本の10番wwwwwwwww
278名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:22:08.40 ID:0FcyO9I80
>>260がIDを変える準備を始めました
279名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:22:09.26 ID:bqLja6t9O
>>264
いや普通に勝ち抜けるでしょ
280名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:22:20.82 ID:gPEyBfjR0
サッカーの得点シーンのダイジェストを見て爆笑したのは
これが初めてだわ
タヒチ 酷すぎるだろ
お笑いサッカーだ
281名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:22:36.49 ID:uO8JgJr40
フルボッコにされたとしてもブラジルやイタリアと真剣勝負できる日本はまだ幸せだよ。

イランあたりとW杯出場権かけてヒーヒー戦ってる某国とかと比べたらw
282名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:22:40.81 ID:Ft94xJkcP
観客完全にタヒチ応援してたなw
ボール持って前向いたときの声援が半端なかった
さらに3点入ってからはナイジェリア軽くブーイングされてたしw
レベルは高くなかったけどブラジル人はサッカー自体好きなんだな
283名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:22:55.25 ID:jsEWNL2v0
>>199
高校に奨学金もらっていったのに
合宿費用にスパイク代と金かかったわって本田の父親が言っていたから
家庭内で普通にお金の話題がでる家風だったんじゃ?
284名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:08.75 ID:gJ7k8nFhO
タイに5点とられて負けた常任理事国があるとかないとか
285名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:18.63 ID:uMrFKfJX0
W杯無敗だったニュージーランドはどこに負けたんだよ
286名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:33.09 ID:sMHmfj0A0
見えない敵と戦いすぎ
日本のことを冷静に客観的に批評したらチョン扱いかよ
この国本格的に終わったな
287名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:33.77 ID:+bsBky8O0
>>273
ないない。
変に期待するなよ。
どれだけ得失点差開いてると思ってるんだ?
288名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:41.61 ID:uO8JgJr40
このタヒチに負けたニュージーランドって一体・・
289名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:46.46 ID:YplTc81/P
>>279
オージーに勝てるかといわれると微妙。もちろん突破有力候補だろうけど。
日本OZ以下、韓国イラン以上って感じだろ。
というくらい今のアフリカはぱっとしないよ。
290名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:46.71 ID:gPEyBfjR0
これ高校サッカーより酷いかもな
予選を毎年観戦するが、さすがにこんな失点の内容が酷くないぞ
291名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:23:52.71 ID:pbUSimMfO
>>279
中東の笛とカンフーキムチアタックの脅威にさらされたら嫌になってすぐアフリカ帰ると思う
292名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:24:01.13 ID:2h64oURm0
>>285
ニューカレドニアに負けた。そのニューカレドニアに1-0で勝って優勝したのがタヒチ
293名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:24:15.40 ID:WizR8UAD0
>>285
ニューカレドニアとか聞いた
ここも一度でいいから見てみたいものだ
294名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:24:20.05 ID:XdaHH4Wc0
>>257
競馬でたとえると今回のタヒチは、高知の馬がJCダートに出走して8着くらいに入ったようなものだろうか。
295名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:24:29.39 ID:Ss07dSNz0
タヒチ13番のチョンテセみたいな名前の選手J来ないかな
296名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:24:35.44 ID:zdgt7nky0
ちゃんと試合してたじゃん

どっかのチームは中学生とプロの差があったみたいだが
297名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:24:46.52 ID:mgWdNlnR0
たぶん、タヒチ代表よりうまい人が観客の中に2、300人はいたはず
298名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:24:48.01 ID:+bsBky8O0
>>286
冷静に(笑)
客観的に(笑)
299名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:25:14.51 ID:2h64oURm0
>>288
ニュージーランドはタヒチには負けてないw
300名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:25:16.66 ID:gzc422BV0
>>95
このスアレス容赦しないッ!!

っつうかナイジェリアと引き分けだったらガチでボコりに行くだろうな
301名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:25:26.94 ID:nPwfY9A70
>>283
お兄ちゃんと二人ともわりと有望で有名校のガチ選手だったから金かかってたのはなおさらだよ
故障でお兄ちゃんは早めに引退して今は本田の代理人やってる
302名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:25:30.10 ID:EXf2rmtY0
トラックの運転手や教師や一般人のチームとは思えない。
303名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:25:49.60 ID:Ft94xJkcP
メンバーに無職が9人いるっていってたけど仕事ないのかな
働きたくないでござるだったら悲しいが
304名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:25:57.91 ID:uO8JgJr40
今のナイジェリアなんてオーストラリアにも勝てないよ。
305名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:07.57 ID:0ygUcxWl0
>>283
奨学金で行ってたけどスパイク代が高かったって
ウチが貧乏だってのを本田さんは子供のころから感じ取ってあの作文だったんだろうな…
306名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:10.45 ID:uMrFKfJX0
アジア杯優勝して出場したイラクはスペインに0-1だったな
307名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:10.74 ID:2h64oURm0
>>302
野球ならプロに勝つレベルだな
308名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:15.00 ID:+bsBky8O0
>>293
海がめちゃくちゃ綺麗だった。
309名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:25.36 ID:AFre1XNZ0
>>277
本気のブラジルと手抜きのナイジェリア
どっちが強いかなんて一目瞭然だろ
310名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:27.60 ID:5A8P5PoRP
FIFA

「4年後は、アジアとオセアニアいらね〜な。6カ国 総当りにすっかな 無駄な時間だよまったく」
311名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:31.04 ID:mFLWzzTT0
6失点してもライン上げまくりがすげーわw
どうなってるんだタヒチのメンタルw
4トップにびびってゴール前に張り付いてた日本と大違いw
312名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:26:54.64 ID:XdaHH4Wc0
オセアニアカップ決勝で1-0で負けてタヒチにこの夢の舞台を持っていかれたニューカレドニア代表の悔しさはそうとうなもんだっただろうな。
313名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:03.24 ID:OS/DIKAy0
ああタヒチやっぱりか…でも一矢は報いたんだな
314名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:06.53 ID:eNhjTiWrP
オセアニア枠いらんやろマジで。せめてどっかとPOさせろ
315名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:15.98 ID:jsEWNL2v0
>>216
死に物狂いのウルグアイっていいフレーズだな
316名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:16.48 ID:+bsBky8O0
>>304
オーストラリアも大概だけどな。
317名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:24.72 ID:zdCMpnbi0
しかし2010年もNZの銀行員GKが大活躍したこと考えると
プロサッカー選手って大したものじゃないように思えてしまう
318名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:28.46 ID:0ygUcxWl0
>>303
家事手伝い(漁師)ってのはないだろうか
319名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:35.18 ID:nPwfY9A70
>>308
島の形成的には鳥の糞でできた鉱山が主体の死の島じゃなかったか
320名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:43.52 ID:YplTc81/P
>>303
観光資源だけの島国にそうそう産業があると思うなよ
321名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:46.86 ID:zRwCImyx0
>>297
それは言うなw
322名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:55.87 ID:uO8JgJr40
>>307
じっさい五輪の野球で、オーストラリアのトラック運転手や倉庫番のチームが
プロ野球選抜の日本代表に勝ったことあるしなw
323名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:27:58.93 ID:xrRLGMUh0
>>311
5-4-1っぽい感じなのにあのアグレッシブ過ぎる高いラインは笑った
324名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:03.58 ID:A9z9F4UY0
>>259
当たり前だ。
タジキスタンはプロリーグがあるんだぞ。
タジキスタン代表はその頂点だし。
325名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:07.51 ID:Ss07dSNz0
>>288
NZはタヒチに直接負けたわけじゃない
それにW杯予選じゃNZが圧勝してるっぽいし
326名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:14.96 ID:US47lEBY0
>>280
実際試合見始めると、どんなスコアになるのか本気で心配だった
でもタヒチが怯まずライン上げ続けて、更に攻めようとしてるの見て自然にタヒチ応援してた
見てて良かったって思える試合だったよ
327名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:22.65 ID:jsEWNL2v0
>>252
あのときはエースのロナウドになんとかゴールをさせようと
ポルトガル必死だったからなぁ
結局アシカみたいなゴールをロナウドが決めておさまった
328名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:26.95 ID:LImv+f8Y0
厨房のサッカーなら、負けた方が試合の後にチェーン持って煙草吸いながら、
校門の横で相手チームを待ち伏せしてるパターンや。
329名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:30.75 ID:sMHmfj0A0
アマチュアにプロが意識の差で負けたら駄目でしょ
本田もいよいよ焼きが回ってきたな
330名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:36.51 ID:2PO9Cj/Y0
さすがにタヒチよりは間違いなく日本の方が強いよ
ただスポーツによる国のアピールを考えると
好感度を上げたタヒチ、失笑物の日本でタヒチの圧倒的勝利
331名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:40.33 ID:0FcyO9I80
>>310
現実のFIFA「お金欲しいからアジア枠増やしたい」
332名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:28:47.61 ID:8fD3lMMq0
タヒチの選手国歌で泣いてたやん
pnstみたいな汚い涙じゃなくて綺麗な涙
ブラジル人も温かい目で見てたし
しかも得点したし
それに引き換え日本は無得点のまま終了する可能性高いし
ブラジル他各国メディアからコケにされまくりだし
就活賭けた本田はあのザマでどこからもオファー無さそうだし
香川は改めて無力さ見せつけてるし
出ないほうがマシだったなこの大会
333青い人 ( つд−)zzZ..  ◆Bleu39GRL. :2013/06/18(火) 06:29:01.59 ID:Vsbaz07m0
>>310
ブラッターが会長の間は絶対にない
334名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:29:05.44 ID:iQ03a6n30
>>315
凄いかっこいいよな
335名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:29:21.66 ID:UQeEBcD90
ブラジル戦の日本は酷かったが、それでもタヒチには勝てる
ただし、大量点とか無失点とかは期待薄かもしれん

最近調子悪いけど、ナイジェリア同様6−1のスコアにはできたはず
336名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:29:22.03 ID:uMrFKfJX0
>>322
ピッチャーがプロ級なら何とかなるしな
337名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:29:25.37 ID:XkiO/XD90
>>332
やる前から泣く馬鹿がいるかよ
338名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:29:41.66 ID:2eP3EYxq0
>>315
実際今回のプレイオフでは登場しそうだよな、死に物狂いのウルグアイ
339名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:29:50.56 ID:+bsBky8O0
>>327
恥ずかしそうだったじゃん。
こんなゴール決めるんじゃなかった〜って感じで。
340名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:30:29.57 ID:uO8JgJr40
アジアカップでオーストラリアが優勝してたら、オセアニア地区から2カ国も出ることになってたんだなコンフェデはw
341名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:30:52.86 ID:RF0mQRhu0
オスカルはいるけど、アンドレはいない
カナリアはいるけど、インコはいない
超人ハルクはいるけど、スーパーマンはいない
ネイマールはいるけど、本田はいない

さあ、何でしょう?
342名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:31:39.59 ID:2eP3EYxq0
そういやナイジェリアにタヒチのネックレスあげたことに誰も言及してなくね?
あれ良かったよね
ナイジェリアの監督つけててくれたし
343名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:31:47.31 ID:YplTc81/P
実際日本の現状はメキシコレベルの相手と互角にできるか、だけどね。
ここに圧倒されて負けてるようじゃ奇跡も起こらない。
344名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:31:47.57 ID:Mpz84z6+O
タヒチなんかイラクや中国レベルだろ
345名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:31:55.03 ID:nPwfY9A70
>>315
今でも覚えてるのは、2002年日韓の最後32か国めを豪州とウルグアイでプレーオフ。
ウルグアイは南米予選絶不調からぎりぎりプレーオフ滑り込みだったんだが、
レコバの鬼フリーキックで豪州を撃沈して出場決定の大歓喜。
貧乏人だらけのウルグアイサポがチャーター機で日本に大挙来襲(32か国目だから
チケットなんか最初から持たずに確信犯で現地集合ww)。

その一発を食らって豪州はアジア連盟入りの政治工作を本気で開始した。
346名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:31:59.77 ID:Ft94xJkcP
CKでファーにうまく合わせたな
打点高かったしなかなかのゴールだった
実力差あってもCKって危険だな
ブラジルが多少無理して蹴りださなかったわけだわ
347名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:32:18.80 ID:qfRAJfW30
W杯予選

現在
タヒチ試合6勝ち1分け0負け5得点2失点12
首位はNZ
348名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:32:50.34 ID:0FcyO9I80
>>344
イラクをタイの2軍にボロ負けした国と一緒にすんなwww
349名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:32:52.37 ID:uMrFKfJX0
オセアニアもAFCにみんな加入すれば問題無いだろ
困るのは中国ぐらいだ
350名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:33:06.45 ID:i6VvPU1DP
この大事な大会で、タヒチと当らなくてよかったよなw
351名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:33:11.53 ID:YplTc81/P
>>344
そんな高いレベルなわけがない、アジアだと2次予選レベル。
352名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:33:23.73 ID:h9+GwiZKP
コンフェデで初めてを味わうタヒチ 3人に当たって不運のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=FcwQym5oSnI

なんじゃこれ
353名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:33:51.38 ID:XTd/4tQV0
タヒチでさえ得点したのにお前らときたら・・
フリーキックのときだけキノコ来てくれないかな。
今の本田と遠藤じゃ全く点入る気がしないよ。
354名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:34:02.05 ID:W61g4/in0
>>317
銀行員はMFだよ
355名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:34:06.71 ID:jsEWNL2v0
>>303
仕事しなくても庭のマンゴーやココナツとってカヌーで魚とって食べていけるから
356名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:34:11.02 ID:TQYCjdlb0
>>344
んなわけあるかい
高校サッカーに毛が生えるか生えないかを彷徨うレベル
357名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:34:23.45 ID:WizR8UAD0
>>344
中国はこんなに舐められてるのか
さすがに気の毒だ
358名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:34:32.41 ID:2eP3EYxq0
>>345
日本の宿命のライバルがオーストラリアになったのはウルグアイさんのおかげだと理解した
ありがとう!死に物狂いのウルグアイさん!
359名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:34:48.15 ID:3PrnW2PTO
タヒチは韓国より強そうだな
360名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:35:02.20 ID:+EO+XI2w0
>>311
ハナからGリーグ突破とか考えてないからだろな
日本ももう割り切って攻めろよ、スコアレスドローとかマジ勘弁
361名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:35:02.64 ID:5joqJyDGP
>>356
なんで今回出てきちゃったの?
362名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:35:13.12 ID:uO8JgJr40
タヒチはどう見てもタジキスタン以下だよ。

絶不調の日本でも流石に8-0くらいで勝てる
363名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:35:26.86 ID:gzc422BV0
>>338
3大会連続とか無二のプレーオフ好きだからな
364名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:35:33.31 ID:mFLWzzTT0
>>342
呪術師が死の呪いを込めた首飾りなのに
365名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:35:41.06 ID:YplTc81/P
>>345
事実アジア移ってから順当にW杯出場してるってのが気に食わないけどな。
今回もおそらくOZは抜けるだろうし。
366名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:35:44.02 ID:TQYCjdlb0
もはや厨房レベル
367名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:36:12.81 ID:sMHmfj0A0
なんでこんなにタヒチ下げが多いんだ?
フィジカルだけでも相当のものがあるのに、下に見すぎだろ・・・
368名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:36:16.79 ID:3Bnodc630
>>361
大陸王者だから
当たり前だよね
阿呆?
369名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:36:18.64 ID:QJTOvOR1P
前回W杯で無敗だったNZを押しのけて出場してきたタヒチに圧勝とかナイジェリア強すぎだろ・・・
370名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:36:45.91 ID:V1rQIc8xO
>>359
さすがにそれはないだろ
韓国もタヒチとなら2-0で勝つぐらいの差はあるよ
371名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:36:57.84 ID:OS/DIKAy0
ナイジェリアはウルグアイに勝てそう?
372名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:37:05.64 ID:2eP3EYxq0
>>363
夏休みの宿題を8月30日から始めるメンタルなんだな、ウルグアイは
373名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:37:17.46 ID:Tb2Sy0AH0
北中米のあそこもアメリカ、メキシコ以外は力がどんぐりぽくね?
カナダ、ジャマイカ、トリニダードトバゴ、コスタリカあたりか
アジアと比べてどっちが強いかな?
374名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:37:40.72 ID:YplTc81/P
>>361
オセアニアカップで色々事件がありましてね・・・
375名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:37:43.42 ID:5A8P5PoRP
タヒチでこれだけ盛り上がれる日が来るとは

サッカーは世界共通のものだ
376名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:38:09.34 ID:5joqJyDGP
>>368
どうやって大陸王者になったかお聞きしたいです
他の国棄権したの?
377名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:38:29.66 ID:qX2c2sgh0
>>268
俺の家の近所のネパール料理屋のネパール人のおっさんが、元ネパール代表選手だから、そういうのもありえる。
378名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:38:35.64 ID:jsEWNL2v0
>>339
恥ずかしそうでチームメイトのおまいら自重って感じだったけれど
やっぱりちょっとホッとしてたよクリロナw
379名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:38:45.36 ID:5G1BaCwF0
タヒチつおかったじゃん、あのネックレス欲しい(´・ω・`)
380名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:38:53.76 ID:XdaHH4Wc0
タヒチでもグアム相手ならたぶん15点は取れる
381名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:39:26.47 ID:NcGjdBnrO
得点数は一定のレベル差を超えると強い側の意識の問題
382名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:39:45.91 ID:0FcyO9I80
タヒチが強いなら最近の成績を見るに、オセアニアも力をつけてきたな(棒)
2012/9/11 ● タヒチ 0 - 4 ニューカレドニア
2012/9/7 ●  ソロモン諸島 2 - 0 タヒチ
383名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:40:07.84 ID:nw9C1eDI0
>>377
俺がバイトしてたレストランの厨房には元ベトナム代表がいたぞ
別にベトナム料理の店ではなかったけど
384名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:40:48.86 ID:YplTc81/P
>>373
2強以外の中堅も力はあるよ。アジア最終予選レベルはある。
385名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:40:57.51 ID:qksQWM/N0
ほんと2chて酷いレバルだな
こいつら本気でこんな書き込みしてんのか?
これじゃ世間から隔離されるわけだわ
386名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:41:53.92 ID:uO8JgJr40
W杯のオセアニアの枠を今の0.5から1にしたら、オーストラリアはオセアニアに戻るだろうね。

意外とアジアは厳しい。
オーストラリアも予選でオマーンやヨルダンに負けてるし。
387名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:42:01.19 ID:jsEWNL2v0
>>1
もっとオウンゴールが多い気がしてた
388名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:42:06.56 ID:yK9v02/E0
787 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2013/06/18(火) 05:50:38.70 ID:bwcNL4xRO
6-1はタヒチスコア
ドン引きする事なく本気で戦い、歴史的1点をもぎ取って心は負けなかった尊いスコア
389名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:42:07.77 ID:AflWWD8t0
>>367
タヒチはヘディングがうまかったな
ペナリティエリアに高いボールあげまくれば好勝負ができたかも
390名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:42:25.00 ID:WizR8UAD0
>>373
その辺の国もアジアのプレーオフ狙うくらいの国もオールプロ選手だろうからそんなに差はないんじゃ
ただオールプロで編成されてる国の数(そもそも国の数自体)がアジアの方が多いから
AFCの方が競争は激しいんじゃない
391名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:42:49.38 ID:TQYCjdlb0
>>376
ニュージーランドと違う組になったから

完全に流れ。
ラッキーだっただけ
392名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:43:42.09 ID:5aw13uiA0
>>384
メキシコドロー沼はまって今暫定3位(しかも消化1つ多い)なんだよな
393名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:44:15.54 ID:aoZPsxDW0
タヒチ80はいいバンドだ
394名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:44:41.76 ID:9x3sAbbI0
無得点は日本だけか、アジア弱いな
そんなアジアで、いまだにW杯出場決めてない国があるらしいよ


チョン弱すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
サッカーやめろよ雑魚チョンwww
395名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:44:55.96 ID:jsEWNL2v0
>>367
縦に速い突進にはラグビー魂を見た
396名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:45:03.57 ID:QJTOvOR1P
>>386
オセアニアの枠の時のオーストラリアはかわいそうだったよな
プレーオフでマラドーナのアルゼンチンが待ってたりしてw
397名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:46:41.79 ID:ntA012Hf0
タヒチがもう1点決めていたら
3試合合計で4得点33失点ってのも期待できた
398名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:46:49.06 ID:NWjjkiJk0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアップ!!!!!!!!!!!
399名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:47:24.93 ID:zRwCImyx0
>>395
普通フランス領でオセアニアならラグビーと思うやんかぁ〜?
400名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:47:28.29 ID:cN7JRWiD0
>>301
さらっと嘘書いてんじゃねーよ
本田の兄貴は本田の代理人なんてやってねーよ
401名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:47:34.17 ID:hFbUFR5c0
デンマークくらいの強さだったなタヒチ
402名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:47:42.71 ID:yQC2Ajdr0
403名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:48:43.62 ID:XdaHH4Wc0
オセアニアネーションズカップが開催された場所が、あのマラリアが蔓延してることで有名なソロモン諸島だったからな。
ニュージーランドが力を出し切れなかったのもそれが関係してたんじゃないか?
404名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:48:45.37 ID:Cg8C+nkT0
弱すぎるオセアニアとでかすぎるアジアは足して2で割るべきだな。
405名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:49:33.10 ID:nPwfY9A70
>>400
いや先月末に記事で見たんだがなにか
http://korisaka.doorblog.jp/archives/28808464.html
406名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:49:34.75 ID:nw9C1eDI0
>>397
な阪関無
407名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:49:53.35 ID:8fD3lMMq0
アジアが厳しいってw
オージーなんて老害ばっかりの雑魚に成り下がったから苦戦してるだけやん
アジアチャンポンがあのザマだし自称アジアの猫のチョンはクロアチアに虐殺されるレベルだし
アジアの強豪(笑)が順番にブラジルに虐殺されたのも記憶に新しい
アジアなんてブルガリアでも優勝できるレベルじゃねーかなー
408名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:50:42.11 ID:9x3sAbbI0
もうアジア枠は2でいいよ
日本とオーストラリアだけ出ればいい

4、5とかチョン枠いらないよ
409名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:50:50.26 ID:2h64oURm0
パシフィック(中南米+オセアニア+日本)で3.5枠
アジア(韓国中東その他)で2.5枠

このぐらいがいいね
410名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:51:19.87 ID:qX2c2sgh0
>>388
感動した
411名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:53:12.46 ID:7hdfK/sk0
タヒチの選手や監督コーチ人らの何人かが
国歌斉唱の時、感極まって泣いてたな
タヒチは初めての世界大会出場だとか

日本は95年のインターコンチ(現コンフェデ)が実質初めてか
その時の相手が同じくナイジェリアだったりする
ttp://www.youtube.com/watch?v=HlDXYWpF2Us
412名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:53:15.52 ID:uMrFKfJX0
ドン引きすることなく本気で戦い炭鉱に送り出されたチョンはなぜ評価されないのか・・・
413名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:53:17.91 ID:MBxAXyC70
>>370韓国はロスタイムを自在に操れるからな
タヒチにもあの手この手を使って勝つだろう
414名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:53:19.64 ID:5aw13uiA0
>>407
アジアの厳しさはサッカーのレベルとは違う
415名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:53:24.46 ID:DgWEf9/w0
>>401
攻め続ける姿勢はチリを彷彿とさせた。
416名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:53:56.81 ID:2eP3EYxq0
>>408
3枠にしないとどんな汚い手を使ってでも出てくるから…
選手を闇討をしないという保証がない
417名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:54:02.38 ID:5aw13uiA0
>>409
本大会10チームぐらいでやるのそれ?w
418名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:55:25.59 ID:Mpz84z6+O
日本はアジアの恥さらし
アマチュアのタヒチでも一矢報いたのにそれ以下とか・・
419名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:55:32.30 ID:2h64oURm0
タヒチは思ってたよりがんばってた10-0ぐらいの試合になるかと思ってた
すいませんでしたタヒチ先輩
420名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:55:57.47 ID:g74zW+IKO
>>388
フェアじゃねーけどな
スペイン、ウルグアイ、ナイジェリアは相手を0点に抑えて何点取っても「大人げないな」って言われるだけだが
タヒチは10点20点取られようと1点取り返すだけで、実質勝利の大金星なんだから

スペイン、ウルグアイ、ナイジェリアからすれば全く割に合わないゲームだよ
421名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:56:36.40 ID:/AWFQgp00
1点取っただけで勝ち!
422名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:57:09.72 ID:0jVoQ9w70
>>411
応援したくなるね
423名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:58:02.49 ID:lBEWgHfTO
>>121
どこらへんに間違いがあるのか詳しく教えてくれよ。
毎度お馴染みでアフリカの国らしいやん
424名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:58:05.55 ID:+/gslVfd0
日本ならタヒチ相手ですら1-0ぐらいで終わりそう
425名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:58:42.49 ID:2h64oURm0
>>424
日本の無得点力はひどいレベルだからな・・・
426名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:58:42.90 ID:K/UqOiug0
 ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii      エ ラ          iiiiiii
    iiii    \__        __/  iii    
    ii                        ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |       日本語勉強して、日本で金稼ぐニダ!ついでに整形もして来たニダ!!
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |                        |   
   |                         |  
   |        ______        |   
    |       /         \      |   
    \_______________/         
         /     ゝ ── '   ヽ       
427名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:58:49.47 ID:nw9C1eDI0
428名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:59:05.05 ID:dPANwgrj0
スペイン、ブラジルを日本と比べるだけじゃなくて
タヒチと比べる日本人すげえ
429名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:59:31.18 ID:K/UqOiug0
 ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii      エ ラ          iiiiiii
    iiii    \__        __/  iii    
    ii                        ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |       日本語勉強して、日本で金稼ぐニダ!ついでに整形もして来たニダ!!
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |                        |   
   |                         |  
   |        ______        |   
    |       /         \      |   
    \_______________/         
         /     ゝ ── '   ヽ       
430名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:59:39.28 ID:uMrFKfJX0
お前らバカにしてるけどタヒチとナイジェリアがスペインウルグアイに完勝したら土下座しとけよ
431名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:59:41.82 ID:A9z9F4UY0
>>344
お前ら中国を馬鹿にしているけど、
あいつらホームだとドイツとかフランスに勝ったり引き分けたりするんだぞ。
なぜかホームでは異常に強い奴らなんだ。
432名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:59:53.78 ID:JYKbiZR30
つかタヒチのラインコントロールって日本の高校生以下だろマジで
市船とかの方が強そう
433名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:00:06.86 ID:939D3Znz0
タヒチでさえ点入れてるのに
434名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:00:32.66 ID:4g4CD+Ba0
未だに無得点は日本だけか・・・。
435名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:00:52.43 ID:nw9C1eDI0
>>428
2、3試合調子が良いときが続く→「日本はブラジル相手にも善戦できるよ!」

2、3試合調子が悪いときが続く→「日本はタヒチ相手にも無双はできないだろうね…」


うーん、この
436名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:00:52.97 ID:+sTYYZcg0
ナイジェリアのモヒカンのやつ酷かったな
押し込むだけなのにGK抜こうとしてことごとく失敗してた
437名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:01:02.41 ID:2h64oURm0
>>432
野球とかだとプロとアマじゃあもっと差がつくのに
サッカーはプロアマ差があんまりないということに気付いたね・・・?
438名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:01:22.54 ID:UQeEBcD90
タヒチを見てるとパランパン思い出すね
439名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:01:29.12 ID:ueZLqi6C0
タヒチ>>>>>>>>>>>>>>日本
440名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:01:37.25 ID:ECutK5H00
タヒチってどこの代表で来てるの?
441名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:01:54.82 ID:2h64oURm0
>>440
オセアニア王者です
442名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:02:05.74 ID:JYKbiZR30
>>437
むっちゃ差あったんだが
443名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:02:14.44 ID:ntA012Hf0
>>437
タヒチも市船も(ほぼ)アマチュアだろ
444名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:02:24.41 ID:oNtxgo2R0
>>431
カンフーサッカーももう終幕だよ
ソースは先日のタイ戦の結果
445名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:02:38.10 ID:ECutK5H00
>>441
ありがと(*´∇`)ノ
446名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:02:57.91 ID:sMHmfj0A0
3-0はジャップスコア
開始早々失点し、戦うことを放棄したがゆえのスコア
447名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:03:02.50 ID:74TjvvDpP
タヒチと日本が比較されているが日本がブラジル戦で1-6だったらどんな反応だったのだろうか?
448名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:03:12.77 ID:0jVoQ9w70
オセアニアは北中米カリブに入れるとかしないと
449名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:03:33.32 ID:pbUSimMfO
>>435
ザ・芸スポな手のひらクルクルでんな
450名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:03:33.86 ID:zfRXHesx0
人口1億6000万の国が17万人の国いじめんなよ
451名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:03:53.32 ID:0jVoQ9w70
大事なのは戦う気持ちだっ!
452名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:03:53.60 ID:2h64oURm0
>>447
日本が6点とったとした場合?
453名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:04:43.55 ID:2h64oURm0
>>451
つーか、大事なのはセットプレーからの得点だな
454名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:04:50.60 ID:74TjvvDpP
>>452
いや、日本がタヒチと同じく6点取られた場合。
455名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:05:01.35 ID:5aw13uiA0
>>447
成田空港卵投げオフ開催準備
456名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:05:09.82 ID:+/gslVfd0
>>446
と、その日本に3-0でレイプされたチョンがいってますw
457さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/06/18(火) 07:05:19.64 ID:2eP3EYxq0
>>450
とりあえずお前が日本人じゃないことは分かったが
458名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:05:43.94 ID:WizR8UAD0
>>435
日頃のサッカー報道がとんでもないレヴェルなんだろうなとしか言いようが無い
勝てば褒めるだけ、負けたら貶すだけ
まぁ勝っても貶し、負けても貶す輩が普通にメディアで電波飛ばしてるしね…
459名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:05:56.42 ID:pbUSimMfO
>>451
気持ちがなきゃ戦えないが気持ちだけで勝てるほど勝負の世界は甘くないねんで(´・ω・`)
460名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:06:23.20 ID:2h64oURm0
>>454
その場合は本田△日本DF陣総入れ替え!って話になるな
461名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:06:44.15 ID:0FcyO9I80
>>451
ナイジェリア「せやな」
462名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:07:06.03 ID:2h64oURm0
>>459
気持ちだけで勝つ。これが重要。
463名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:07:48.43 ID:0jVoQ9w70
スペインとウルグアイも困るだろこれ
464名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:08:48.09 ID:gt0MvVBT0
もしかして、日本ってコンフェデ0点で終わるんですか???
465名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:09:10.15 ID:hjE2vteS0
スペインにも激攻め受けるタヒチ、ああ
466名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:09:16.99 ID:2h64oURm0
>>463
U-20W杯でスペインはタヒチに8-0で勝っている

フル代表じゃ、どうかな・・・?
467名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:09:20.61 ID:9x3sAbbI0
おい、アジア代表なのになんだよ無得点って
アジアが弱いと思われちまうだろーが

そんなアジアですら優勝出来ずに、いまだにW杯予選してる
チョンが雑魚だと思われるだろうが
468名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:09:26.23 ID:uMrFKfJX0
北朝鮮「ドン引きして負けるぐらいなら1点でも取って帰ろうニダ!」

0 − 7
469名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:09:31.90 ID:RslV8cZx0
>>405
捏造記事真に受けてんじゃねーよ
代理人にはライセンスが必要でfifaの公式サイトで一覧が見れる
そこで無いものを見つけてごらん
470名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:09:59.01 ID:cN7JRWiD0
>>405
韓国メディアがソースのガセ情報を信じてるとかw
471名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:09:59.83 ID:+sTYYZcg0
お前ら試合見てないだろwWwWwWwWwWwWwWwwwWwwwWWwwwWwWwWwWwWwWwWwwwWwwwWWwwwwwW
472名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:10:28.40 ID:92gu8/T50
タヒチって日本のU23でも余裕で勝てそうだな
いや勝てるな
473名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:11:20.77 ID:pbUSimMfO
>>462
青臭いやっちゃな
474名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:11:35.15 ID:h7f14GGy0
ベン・メイブリー?@benmeybrey
タヒチもイングランド相手だったらあと1点は取れたんちゃう?
475名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:11:36.06 ID:fLm/to2vO
これが本当のプロと中学生の差だわ
476名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:11:44.12 ID:2h64oURm0
日本はイタリアやメキシコから点がとれるのか・・・?
477名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:12:49.76 ID:2h64oURm0
>>473
気持ちだけでは勝てないとか思ってる時点で、気持ちで負けてるんだよ
478名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:12:52.55 ID:d0846TX8P
タヒチの代わりにドイツ見たかったわ
479名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:12:54.08 ID:jf62fA6o0
タヒチひどい失点だらけだな・・・と思ったけど、
動きはJ2ぐらいのレベルだな

今はひどいけど、近い将来馬鹿にできんよ
480名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:12:56.53 ID:L5rCv0Y8O
スペインから点取ったりイタリアに引き分けたりしてたから期待したんだがナイジェリアには大敗か
481名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:13:30.80 ID:lkQLGnrm0
一点でも取れればファンも嬉しいし、やる価値はあったね

日本は無得点のままこの大会を終えそうだ…
482名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:13:31.82 ID:+EO+XI2w0
>>409
日本オワタ
483くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/18(火) 07:13:44.31 ID:ZNM2kP810
やはりボーナスステージだったか・・
484名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:14:00.82 ID:2h64oURm0
>>479
思ってた以上に組織化されてたので、やっぱりオセアニア王者はフロックではなれないんだ
って思ったよ
485名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:14:38.38 ID:cN7JRWiD0
>>480
それタヒチちゃう、ハイチや・・・
486名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:14:58.87 ID:xBvHM2F20
307 :名無しさん@恐縮です[]:2013/06/18(火) 06:26:10.74 ID:2h64oURm0
>>302
野球ならプロに勝つレベルだな

437 :名無しさん@恐縮です[]:2013/06/18(火) 07:01:02.41 ID:2h64oURm0
>>432
野球とかだとプロとアマじゃあもっと差がつくのに
サッカーはプロアマ差があんまりないということに気付いたね・・・?
487名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:15:00.43 ID:of6AfVHZ0
【朗報】コンフェデで全チームがゴールを決める
イタリア2−1メキシコ
スペイン2−1ウルグアイ
ナイジェリア6−1タヒチ
ブラジル3ゴール

よし全チーム決めてるな!
488名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:15:05.15 ID:SVxGZnoM0
タヒチ馬鹿にしてっけど
日本じゃナイジェリアに一点もとれないから
489名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:15:35.23 ID:twlEKWdhO
>>476
いまの日本じゃ
無理だな
恥さらしも いいとこだよ
490名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:15:38.31 ID:eF94spuC0
この一点にはオセアニア王者のプライドがつまってるな。
491名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:15:53.05 ID:2h64oURm0
タヒチはオウンゴールもあるから、実質2ゴール決めている
492名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:15:54.82 ID:5A8P5PoRP
佐藤峰樹氏



「ヨーロッパに日本人選手は要らないし不快だ。足手まといで邪魔」


この人の言ってることは正しかったな
493名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:16:24.34 ID:sMHmfj0A0
>>487
ジャップはアジアの恥曝し
494名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:17:07.47 ID:0FcyO9I80
>>492
まずはその日本人以下のアジア出身者を排除すべきだな
495名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:17:15.56 ID:2h64oURm0
試合みてたけど、守備はともかく攻撃面では日本よりよかったタヒチ
496くろもん ◆IrmWJHGPjM :2013/06/18(火) 07:18:00.47 ID:ZNM2kP810
ブラジル戦しかやってないのに日本叩くアホが多いねえ・・
497名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:18:09.94 ID:0FcyO9I80
>>495
ナイジェリアの守備も見ろよwww
498名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:18:35.44 ID:OHE7A0990
タヒチ残り2試合地獄だな
499名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:18:36.46 ID:+/gslVfd0
だからなんでコンフェデと関係ない国のやつが書き込みにきてんだよ
テメーらはシコシコW杯予選やってろや
500名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:19:21.11 ID:CtZvFDcp0
>>495
こういう相手のレベルも考えない奴ってホント何なの?
501名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:19:56.30 ID:9x3sAbbI0
チョンの発想=日本弱いな、チョンが出てれば勝てた
世界の認識=アジア弱いな、チョン?なにそれ日本より弱いんでしょ
502名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:20:11.31 ID:ULd4StOv0
やっぱ日本は特別な存在だな
503名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:20:22.13 ID:eBJNOddc0
タヒチさんライン高くあげて保ってたけど
戻る電池がもう切れてたなw
504 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 07:20:30.97 ID:EaWQcEse0
日本は無得点
505名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:20:34.27 ID:hjE2vteS0
>>491 オウンゴールみたいのが2つはあって、1てんとったし
506名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:20:53.45 ID:sMHmfj0A0
アマチュアがナイジェリア代表から1点取るのと
欧州でもプレーしてるプロ達がブラジルから1点取るのどちらが難しいのかな?
俺はアマチュアのほうが難易度高いとおもうけど
507名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:20:55.24 ID:PqfoOf0b0
魂入ってるプレーは気分良いよ
それをちゃんと物にしてるしね
リアル中学生みたいなチビにも見習ってほしいわ
508名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:21:30.84 ID:5A8P5PoRP
タヒチの人たちにとっては

「日本とやれば勝てる」と思ってるだろうなww
509名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:21:36.15 ID:92gu8/T50
タヒチはブラジルとやってたら10点は取られてたなw
まぁスペインとやるからそのスコアもありえそうw
510名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:22:58.33 ID:krb1VQE50
2010に日本が中国と引き分けた時中国の事絶賛してるやつたくさんいたよな
511名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:23:09.87 ID:bzM9TGio0
タヒチが点取ってんのに日本ときたら
512名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:23:21.33 ID:BoxiEKme0
スペインも逆に難しいだろうな
ウルグアイが得失点差を考えてタヒチから大量得点取りに行くだろうから
スペインもいつもの省エネモードというわけにもいかない
513名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:23:46.40 ID:eBJNOddc0
タヒチさん一行はブラジルのホテルに泊まるのにも緊張したそうじゃん
ナイジェリアは飛行機乗る乗らないでもめてたのにw

タヒチに金があればなあ
数十年計画で強豪に
514名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:24:02.02 ID:hqmlJu7G0
>>376
NZの主力10人が
赤痢、感染症、熱病が多発するタヒチに行くことを拒否したため
515名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:24:59.17 ID:hjE2vteS0
タヒチのゴール後のパフォーマンス、決めてたか、楽し嬉しそうだった。
516名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:25:33.82 ID:ws2pdLFsO
no chance no life
517名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:25:37.70 ID:0FcyO9I80
>>506
どっちも難しいだろ
フランスにも言ってやれ
518名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:27:01.87 ID:3d+bJs92P
この結果を受けてニホンガー言ってるヤツはバカとしか思えない

と言うかバカなんだろうな
519名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:27:35.51 ID:V8LdJtHY0
お前らまさかタヒチと同組に入りたかったとか思っちゃってるのか
520名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:27:59.67 ID:hFbUFR5c0
>>510
日本にいるシナだろ
中国なんてここ20年一向に強くならんぞw
521名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:28:17.19 ID:5A8P5PoRP
タヒチと日本 まじでいらね。 

場違いも甚だしい
522名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:28:38.42 ID:9x3sAbbI0
チョンは日本を馬鹿にする事で
その日本にすら勝てないチョンを自ら馬鹿にしている事に気づかないチョンであった

チョンはサッカーは雑魚だけどブーメランは上手だな
523名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:30:43.80 ID:t37TMKqC0
>>514
タヒチってそんなひどい所なの?w
高級リゾートアイランドのイメージだったんだがw
524名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:30:55.04 ID:VOOjzHRUI
最近の強化練習はひたすら守備をしてたって理由が分かるほどディフェンスは
ひどかった。けど、代わりに攻撃へのパターンやスピードは素晴らしいし、ボランチの
つなぎも日本より良かったと思う。
以外とKP悪くないし、スペインサッカーはカウンターに弱いから言うほど攻撃に行
けないんじゃないか?
525名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:31:13.75 ID:BOkyMJs7O
チョン焼き豚蚊帳の外で発狂
526名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:31:34.42 ID:0FcyO9I80
>>521
そういうの見たくないならEUROだけ見てろよ
フランスとかイタリアとかいうW杯でボロ負けする場違いもいるけど
527名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:33:02.21 ID:TQYCjdlb0
>>260がID変えました
新ID:5A8P5PoRP
528名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:33:18.03 ID:L5rCv0Y8O
さすがに今の日本でもタヒチにはいい勝負できると思うけどな?
タヒチの積極的な試合姿勢は日本も見習った方がいいよ、日本の攻撃はパス回しただけで何がしたいのかわからんもん
相手がブラジルだからってビビってるからハナから勝負になってなかった
529名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:33:34.59 ID:sMHmfj0A0
都合が悪くなるとすぐチョンのせい
日本人の悪い癖だわ

なんでコンフェデのスレなのに韓国の名前がでてくるんだよ、おかしいと思わないのか?
530名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:33:34.85 ID:4C6n3Vlm0
>>16
こういうこと言う奴って自分に酔ってるんだろうか
痛いわー
531名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:33:41.16 ID:2PO9Cj/Y0
下手なくせに気の入ってないスカしたプレーした勘違い代表見た後に
タヒチの結果はともあれ下手なりに頑張るプレー見せられれば情けなくもなるだろ
サッカーはスポーツなんだからどっちが正しいかは明白
532名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:33:48.81 ID:IzgmuNxmO
1点取ってるのに驚いたw
533名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:35:37.87 ID:eBJNOddc0
>>16
アホかい
グループリーグ勝ち抜くことが一番大事なので
1点もぎ取るより
3点目取られないようにすることのが大事でした
534名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:36:03.17 ID:J7x7Fv5Q0
>>446
4-0はチョンスコア
クロアチアの三軍にフルボッコ、あじあのノラネコ
535名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:36:06.55 ID:qfRAJfW30
おまいらフランスディスりすぎやでw
536名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:36:21.65 ID:0FcyO9I80
>>531
お前のナイジェリアに対する印象聞いてみたいなwww
537名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:36:26.30 ID:3d+bJs92P
タヒチのがむしゃら感良かったわー
538名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:36:32.75 ID:5aw13uiA0
>>523
ソロモン諸島開催じゃなかったっけ?
539名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:36:36.38 ID:yUyUViHD0
なんでタヒチなんてあきらかに場違いなのがでてるの?
540名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:36:52.87 ID:+Fh4OfPL0
>>521
コンフェデってどういう大会かわかってて言ってんの?
コンフェデのスレでそういう意味不明なレスするお前が場違いだわ。
541名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:37:58.96 ID:J7x7Fv5Q0
>>529
タヒチ、ナイジェリアのスレに日本でてくるんすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ブーメランwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
542名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:38:09.92 ID:COQygTIu0
>>16
タヒチだから感動や賛辞になるのかもしれないが、
日本が6-1だとただボロ負けしただけとしか評価されないだろう
543名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:39:38.06 ID:3cRhQyG+0
日本は可哀想な苛められっ子。タヒチは大会を盛り上げたヒーロー
同じ場違いな雑魚でもこれだけの差がある
544名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:39:39.72 ID:of6AfVHZ0
>>541
コンフェデのスレでここは日本だから当然じゃねえの?
545名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:39:54.70 ID:L5rCv0Y8O
>>531
それは言いたくなるよね、かたや試合では積極的にドリブルで仕掛けシュートも打つがアマチュアで給料なし。かたやマンチェスター所属で試合ではボール持ってクルクル回るだけでシュート0で年俸6億だからな
どっちがプロだよってw
546名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:39:56.77 ID:2h64oURm0
3+0より3-1のほうがよかった
547名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:41:11.35 ID:QhRN4WUa0
>>843
おまえには関係ない
548名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:41:12.83 ID:ym53s7ny0
フィジカル強いから意外とやれてたな思ったよりトラップ上手いしパス回ってたし
549名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:41:45.05 ID:oNtxgo2R0
コンフェデスレだからいいんだよ
コンフェデに関係ない国の奴でも
あーでもないこーでもない話してるのになんなの?
550名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:42:25.95 ID:92gu8/T50
タヒチってリアルにドーハの時の日本ぐらいの実力しかないだろ。
551名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:42:32.70 ID:h5aEGp6U0
唯一日本より弱いところ
552名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:42:38.09 ID:5A8P5PoRP
タヒチ選手は副業

日本選手は本業

どっちが悲惨かわかるよなwwww
553名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:42:50.84 ID:K/UqOiug0
 ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii      エ ラ          iiiiiii
    iiii    \__        __/  iii    
    ii                        ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |       日本語勉強して、日本で金稼ぐニダ!ついでに整形もして来たニダ!!
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |                        |   
   |                         |  
   |        ______        |   
    |       /         \      |   
    \_______________/         
         /     ゝ ── '   ヽ       
554名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:42:52.02 ID:yUyUViHD0
タヒチなんて実力的にはこんな大会出られないよね
555名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:43:36.61 ID:qfRAJfW30
>>545
それをさせてしまったナイジェリアの守備は?
556名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:43:42.62 ID:pwimDWwn0
ロングパス来たで
557名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:43:43.07 ID:VVjlkVd80
>>544
でもお前が日本人じゃないじゃん
558名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:44:58.74 ID:zsq4ABCj0
タヒチですら点が取れるのに
559名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:45:16.30 ID:sMHmfj0A0
>>557
もう病気だなこれは・・・
560名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:45:24.79 ID:KDUxH0XI0
561名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:45:37.46 ID:QqfZJewTO
高校野球に例えると、
日大三(東京都代表)
浦和学院(埼玉県代表)
横浜(神奈川県代表)
都立八丈(伊豆諸島代表)
でリーグ戦するようなもんだ。
562名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:46:03.25 ID:of6AfVHZ0
>>557
あらら、返されると新キャラでてきちゃったw
前のIDの人はどこかなーw
563さあ名無しさん、ここは守りたい:2013/06/18(火) 07:46:47.75 ID:+84WTo5s0
>>559
ID:sMHmfj0A0で検索してみたらお前が病気
というか手遅れ、ご愁傷様( ´人`)
564名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:46:48.49 ID:qfRAJfW30
>>559
おまえジャップジャップ言ってないか?
565名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:47:30.83 ID:bBdKn4/60
タヒチが点とった瞬間「ジャップだけ無得点www」ってレスつくと思ったよ
誰でも思いつく自虐ネタ
566名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:47:41.87 ID:x6Ye6k9P0
スペイン戦どうなってしまうんや
無慈悲スコア間違い無しじゃないか
567名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:47:47.24 ID:JYKbiZR30
いや、ブラジルとナイジェリアの実力差無視で日本だけ無得点とか煽ってる奴はチョンと言われても仕方ないよ
そう言って欲しくて書き込んでるかまってちゃんの淋しい奴がほとんどだろうが
568名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:47:56.04 ID:p9RomJT6P
タヒチってオセアニア代表なのか。
オーストラリアは何やってんだよw
569名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:48:34.55 ID:2h64oURm0
>>568
オーストラリアはアジア。それがFIFAの描く世界地図です!
570名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:48:35.21 ID:R0Tp2uVxO
人口27万て〇〇市代表、レベルだからね
それがナイジェリアと戦うんだから
571名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:49:24.02 ID:R/vHVA4J0
>>3
アフィ

>>165
アフィ
572名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:49:39.76 ID:V8LdJtHY0
>>567
メキシコウルグアイも日本ブラジル並みのフルボッコでセットプレーしかチャンスなかったからな
まぁセットプレーに全く期待できない日本は1点すら返せないが
573名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:49:54.88 ID:sMHmfj0A0
>>564
ジャップにジャップ言って何が悪い
日本人を国籍透視しチョン認定するほうが異常
574名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:50:00.22 ID:XfkeWChRO
つーかニュージーランドだらしねぇなw
ラグビーに夢中か
575名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:50:53.51 ID:pddWgwnP0
>>36
無得点云々はせめて全試合終わってから言え
576名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:51:31.01 ID:VOOjzHRUI
タヒチがあの攻撃力でW杯予選ではぼろ負けなのは3番がいないのと、所詮アマチュアな
ために強化練習が今回ほど出来ないこと、大事な場所が仕事で抜けることが多いこと
が大きな理由だと思う。個々を見れば才能ある選手はいるし、今後の可能性は十分ある。
577名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:52:20.55 ID:qfRAJfW30
>>573
どっちも異常だよ
そうやって正当化するのは結構ヤバイ段階だとおもうぞ
578名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:52:44.58 ID:of6AfVHZ0
ID変更君は逃げちゃったみたいだね
つまんないの
579名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:53:04.38 ID:3d+bJs92P
アマなのにスペインウルグアイと戦えるなんてタヒチが羨ましい
580名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:53:12.07 ID:WFkpBVDyO
タヒチはあとの試合が思いやられるがまぁよく頑張った
まぁともあれ自分とこの代表を嬉しそうにクサして気持ちよくなれる
糞クズ野郎にだけは成り下がりたくないわw
581名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:53:39.64 ID:0FcyO9I80
>>544
コンフェデでもここは別グループの試合だろ?
セリエに日本人選手がいるからってミランスレで話するか?スレ違い扱いだろ
コンフェデの枠組みに日本がいるから、が成り立つなら日本はアジアの枠組みだからアジアの話〜みたいに収集付かないだろ
582名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:53:46.87 ID:9PoZMVUG0
>>431
ドイツやフランスが中国との親善試合で真面目にやるわけがない
それよりいかに怪我をしないかの方に集中してるだろ
中国の殺人サッカーは欧州でも有名
583名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:54:12.50 ID:1MBuxQ780
>>578
ID:sMHmfj0A0ってお前の仲間だろ?一緒に消えてくんないかな、この世から
584名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:54:23.92 ID:R0Tp2uVxO
>>573
君の民族が劣等種な事実は変わらないから好きなだけ吠えてな
そうでもしなきゃ生きてられないんだもんな
585名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:54:30.74 ID:msyu0BN4P
タヒチの実力がどうこうより、コンフェデ出場枠をどうするか見直すべきだろ。
そのためにも今回タヒチはスペインやウルグアイに大敗すべき。
586名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:54:35.49 ID:of6AfVHZ0
>>581
で?
同じ大会なのにナイジェリアタヒチと当たる可能性0なんだ?
ふーんw
587名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:54:41.13 ID:oNtxgo2R0
日本人が日本人をジャップジャップ言ってる人はみたことないけどね
まともな日本人の感覚じゃないことは確か
588名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:54:43.81 ID:nVAJkZP4i
>>573
お前死にて〜のか ( ^ω^)おっおっおっ
589名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:55:15.25 ID:nDxmSRka0
>>579
世界のトッププレーヤーとユニフォーム交換できるんだよな、最高の思い出になるよ
590名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:55:35.55 ID:2h64oURm0
くさしてるというか、
タヒチのようなゴールへの気持ちが日本にないのが問題

本田ぐらいだろ、ゴールに向かってるのは。あとのは戦術が重要で本来の目的を見失っとる。
591名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:56:34.92 ID:of6AfVHZ0
>>583
2chで仲間てw
592名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:56:47.38 ID:nDxmSRka0
ボビーオロゴン歓喜!!
593名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:57:09.49 ID:2h64oURm0
タヒチのようなチームからも学べることはある。

それも日本代表が失ってるものが、だ。
594名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:57:18.35 ID:0FcyO9I80
>>586
ここはコンフェデの中でもタヒチとナイジェリアだろ
コンフェデの日本の結果に対するスレがあるんだから、日本を話題にしたけりゃそっちいけばいいだろ?
595名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:57:40.58 ID:Mpz84z6+O
セレッソ組が日本のガンだよな
紙フィジカルだし無駄にパス出してロスト、カウンターで失点の繰り返し
596名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:58:10.19 ID:ENBREIqA0
タヒチのキーパーに猛虎魂がなんちゃら
597名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:58:40.78 ID:P9o3EH02P
各大陸王者が集まるコンフェデレーションズカップ。グループBでは2010年W杯とEURO2012を制したスペインを筆頭に、
南米王者のウルグアイ、アフリカ王者のナイジェリアと強豪がひしめく。
そんななか、タヒチ代表のメンバーは、ほとんどがアマチュア選手で構成されており、中にはヤシの木や山に登ることで
生計を立てている選手もいるという。
プロ契約を結んでいる選手は、フランスでプレーしている主将のマラマ・ヴァヒルアのみだ。

タヒチのエディ・エタエタ監督は前日記者会見で、「我々には様々な異なる仕事をしている選手がいて、
メンバーの9人は仕事に就いていない。選手の中にはトラック運転手や、体育教師、会計士がいる。
そして、テエイバリイ・ルディビオンという選手は、毎朝4時半に起きて一日中、山に登っている。彼は登山者なんだ。
だが、彼は何にでも登るよ。ヤシの木や、あらゆる物に登ってから練習に来るんだ。それが彼の生活だ。
彼はヤシの木や山に登っている」と、選手を紹介。タヒチ代表ではDFを務めるルディビオンは、自然保護の一環で、
山などに登ることで収入を得ているという。


こういう人たちでも頑張って一点を獲ったというのに
どこかの国に自称プロは・・・あっ自称中学生だった
598名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:58:46.80 ID:of6AfVHZ0
>>594
自分のレスを見て下さいw
599名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:59:37.82 ID:0FcyO9I80
>>598
じゃあ俺とまとめてお前もスレ違いだなwwwwwwwwwwwwwwwww
600名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 07:59:41.57 ID:qRjLiETn0
現在のゴキブリは2匹です

ID:sMHmfj0A0
ID:of6AfVHZ0
601名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:00:08.54 ID:Rd0CdK8S0
タヒチ頑張ってたな
日本もあの気合い見習うべきだわな
602名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:01:04.85 ID:YPvAQEgJ0
日本だけが無得点なのは事実だが、タヒチがブラジルから点を取る確率はどの程度なのか
Yahoo!では大善戦などという変なタイトルになっていたが、ウルグアイやスペインでも大善戦は変わらないのか
603名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:01:21.56 ID:QhRN4WUa0
さすがに見習うことなんてなんもないけど
オセアニアはちょっと鍛えればすぐ強くなりそうだな
それにはAFCに吸収される必要があるだろうけどな
604名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:01:38.67 ID:4PCwJwRc0
ニュージーランドよりは強いんだろ?w
605名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:02:02.81 ID:of6AfVHZ0
0FcyO9I80君以外はまともにレスも返せない単発自演野郎しか絡んでこないんだなw
606名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:02:58.07 ID:QhRN4WUa0
ニュージーよりは弱いだろ
感染病の危険があるとかで
ニュージーランドの選手がタヒチが行かなかったとか聞いたけど
本当なら世界最怖のアウェーだな
607名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:04:15.37 ID:4PCwJwRc0
タヒチとNZって当たってなかった気がするが
NZが準決あたりでどっかに負けてなかったか
608名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:04:18.75 ID:qfRAJfW30
>>606
W杯予選はNZ首位独走
609名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:05:37.40 ID:4PCwJwRc0
やっぱそうだNZはニューカレドニアに負けて3位
610名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:07:10.30 ID:mWheVQ7N0
アジア枠は必要だよ、練習台として、ブラジルWCでの開幕戦にも日本が選ばれるよ。
611名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:08:36.53 ID:74wnIsgKO
オセアニア枠いらんだろ
アジア準優勝とプレーオフやれよ
CWCレベルの茶番だったわ
612名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:08:52.39 ID:F+Wj+yuo0
オセアニアは一刻も早くアジアに編入して下さい
613名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:09:08.45 ID:yUyUViHD0
タヒチってなんでワールドカップに出てるの?
614名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:10:03.21 ID:RV+lhXIS0
みなさん御覧ください
これがタヒチとナイジェリアという国の代表同士のサッカーの試合の結果です
興味持てましたか?
とてもどうでもいいことですね

これがサッカーです
615名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:11:23.79 ID:zRwCImyx0
>>611
豪じゃん!オセアニアじゃん!
 
ってツッコミでOK?
616名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:12:49.07 ID:L0IJ1p1C0
タヒチの試合後の監督のコメント感動したわ。まじでグットルーザー
617名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:13:50.50 ID:7Uj3gk0+0
ナイジェリアから一点獲ったなんてタヒチサッカー史において永遠に語り継がれるんじゃね
618名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:14:56.51 ID:RV+lhXIS0
貴方はサッカーから何を得ているでしょうか
見てただ興奮しただけですか?
それとも実際にやってみて時間を潰しただけでしょうか?
当然その時間にそれ以外の有益な事をできますね

これがサッカーです
619名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:16:30.51 ID:RV+lhXIS0
サッカーが世の中を進歩させたでしょうか
身体能力の高い選手に子供が憧れるのはよくわかります
でもあなた達子供ですか?

いいんですよ、生きられるなら子供のままでも
620名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:17:01.06 ID:FYiE8ZxO0
タヒチと日本はボーナスステージだからな
完全に切られ役
621名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:17:11.82 ID:nC1WSf2u0
>>618
2ちゃんで書き込んじゃってる時間無駄じゃない?
622名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:17:55.42 ID:RV+lhXIS0
蹴鞠というものが昔の日本にもありまして
球を蹴ること自体を否定しているのではないんです

ただそういうのは暇な貴族の遊びでしょ?
623名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:18:11.73 ID:twlEKWdhO
>>610
日本は1位通過なので
それはないよ
624名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:21:01.93 ID:RV+lhXIS0
君たちも男なら聞き分けたまえ
625名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:22:01.35 ID:uUP3Lko2P
>>623
626名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:23:26.39 ID:vp0Ww76M0
言っとくけど向こうの方がはるかに楽なグループだからな?
日本のグループなんてW杯本番でもありえん死の組
627名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:24:45.30 ID:RV+lhXIS0
スレ立ててるコテが発狂っていう名前だからピンときてやってみたんだけどさ
サッカー楽しいよね
628名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:25:28.73 ID:RV+lhXIS0
別のスレの話ね
629名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:25:56.01 ID:ubmpI0d10
>>626
グループ分けの格差激し過ぎだよねw
日本のグループは日本以外はW杯シード国クラスばかりだしw
630名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:26:28.64 ID:twlEKWdhO
>>625
すまん
1位通過 関係なかった
FIFAランキングだった
631名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:26:33.80 ID:KrBWuUOfP
おお1点取ったのか頑張ったなおつかれ
632名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:26:34.15 ID:ENBREIqA0
よっしゃー

どんどんサッカー応援してこうぜ
633名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:27:11.81 ID:QhRN4WUa0
サッカーはいいけど
在日は関係ないから
Jからも出て行けよ
634名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:27:27.65 ID:2aVl08Kc0
>>626
いや、でも今ブラジルのFIFAランク低いから
ブラジル開催じゃなきゃありえたんじゃないか?
635名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:30:14.14 ID:vp0Ww76M0
>>634
予選免除だから低いの当たり前
636名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:31:07.60 ID:2aVl08Kc0
>>635
ああそうか試合無いのか
637名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:31:55.97 ID:qPDhZfPDO
>>634
ブラジルが低いのは南米予選を戦ってないからだよ。
他国開催だと予選で試合数も多くなるから、FIFAランクも上がるだろ。
638名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:32:49.95 ID:YpVKSRTy0
タヒチってのはワライタケ枠か
639名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:33:14.11 ID:nC1WSf2u0
ブラジルのFIFA ランクがどうして低いのかもわからない奴がいるんだもんなぁ
640名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:33:19.40 ID:lr8ct7zF0
沈黙のムサ
641名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:33:54.03 ID:KrBWuUOfP
五輪みたいに負けてもいいからジャイキリ一試合に全力発揮してほしいな。
どうせ勝てないんだし日本
642名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:35:37.60 ID:msyu0BN4P
スペイン、ウルグアイは控えメンバー大量に使うだろうな。
コンフェデは日程きついから控えで1勝とれるのはうれしいだろう。
643名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:36:23.22 ID:+AmOKVwI0
言い訳する訳じゃないが日本がグループBだったら2位通過は現実的に有り得た
グループAって日本除いたらこれがW杯のベスト4の組み合わせって言われてもおかしくない状態だからな…
644名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:37:09.47 ID:uGCVyKeu0
>>626
ブラジルは第一シードで多分イタリアも第一
この時点で組み合わせがありえんしな
645名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:42:49.74 ID:pL/LszhM0
>>643
メキシコはベスト16レベルじゃないかな・・・
646名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:04.93 ID:QhRN4WUa0
弱い相手とやってもすれが★20以上も行かないだろう
どっちが日本にとって有益かって言ったら
やっぱセル塩よりオシムのが有益だと思うよ
セル塩も立場は大変だろうけどね
647名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:43:18.49 ID:7URBA2C+0
>>643
ベストなのは、それでトーナメント進んで全部で5試合戦うことだけど
まあしかたないな

ブラジル、イタリア、メヒコと3試合できるだけでもかなり幸せだろ
648名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:48:35.76 ID:f+JlD9WJ0
ムサ3アシスト
649名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:50:30.47 ID:ygYj4zQz0
日本対タヒチがみたいな
いい勝負すると思う
650名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:50:46.37 ID:qPjBcHLrO
つまり日本が一点も入れられなかったらタヒチ以下になれるわけか
651名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:52:43.59 ID:KrBWuUOfP
>>647
見る方にとっては最高たなw
652名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:52:49.72 ID:+AmOKVwI0
>>645
まぁメキシコに関しても時の運でベスト4に上がってきてもおかしくないとは思うよ
「えー?なんでこんな国が?」と驚くほどのもんでもない
あ、そういえばそんな国が1ヵ国あったねw審判買収で上がった国がw


>>647
あっちはスペインとウルグアイが濃厚かね?
万が一日本が通過出来たら凄い贅沢な相手だよな
653名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:18.51 ID:s80SAlyf0
他7ヶ国のなかで一番かませうまに相応しいチームとして開幕戦に選ばれた我らが日本
見事にその役割は果たした
654名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:53:57.08 ID:P5HgfNa6O
俺の本命はスペイン×タヒチ
この試合じゃあない
655名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:57:02.21 ID:UssWhGGW0
タヒチでさえ1点取っているというのに・・・
未だに無得点は日本代表だけ
656名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:01:47.72 ID:NOHNu/bK0
相手考えろアホ
657名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:02:19.59 ID:Ed42Ae700
タヒチをいじめるなよ。1点でも取っただけまだマシ
まだ1点も取ってない国もあるらしいからな
658名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:02:36.43 ID:7URBA2C+0
>>652

一発勝負とはいえウルグアイの2位抜け濃厚だろうね。
万一ナイジェとひきわけてもタヒチ相手に5点差以上はつけられると思うし。
ナイジェは死ぬ気でウルグアイに勝ちにいかないと。
659名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:02:58.67 ID:Ed42Ae700
>>657
そんな国ないだろwどこだよ?w
660名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:03:29.39 ID:Ed42Ae700
>>659
チョッパリブルーだよw
661名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:04:49.28 ID:qg75L6hr0
アホとかほざく前に1点取れるよう願ってろよ
インテル長友マンウー香川いて無得点(笑)
そりゃ実況アナも馬鹿されるわなw
662名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:30.35 ID:TUcLLZbS0
2点とって露骨にポゼッションして休みだし客からブーイングされたらたまにシュートまでいくスペインが容易に思い浮かぶ
663名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:32.15 ID:YpVKSRTy0
どうせこんな大会に勝っても給料未払いだろうし
ナイジェリアは適当に流して帰るだろう
664名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:05:47.51 ID:muufgORs0
>>660
自演恥ずかしい
煽るために韓国人に成りすます気分って惨めじゃないの?
665名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:07.29 ID:H4CTn0Mr0
ナイジェリアはある意味これまで敗れた、日本、メキシコ、ウルグアイより情けなかった。
ウルグアイに負けて敗退だな。
666名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:07:58.02 ID:P5HgfNa6O
>>664
あーあー触るな触るな
すぐあぼーんしとけ
667名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:08:48.58 ID:2aVl08Kc0
>>660
いやこいつは面白いだろ
668名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:06.13 ID:H4CTn0Mr0
まぁ日本じゃーハイチにも勝てないだろうな。
あいつら下手だけど気持ち入ってる
669名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:09:52.99 ID:d3RypZgh0
>>665
腐敗協会と金で揉めてるんだから仕方ないだろ。
あれで選手にやる気出せって言う方が無茶だよ。
670名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:10:49.00 ID:+MtWvrwt0
タヒチは応援したくなる戦いをしてたね
次のスペイン戦も楽しみにしてる
671名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:11:25.53 ID:tjdJflCP0
タヒチ勝ったか。
672名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:11:29.10 ID:+AmOKVwI0
日本だって格下相手になら6-0とか出来るんだが
ブラジルとナイジェリアの力が同等に見える人なんかもサッカー見るんだね、驚きだわ

>>658
得失点差以前に直接対決でウルグアイが勝つと思うな
673名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:09.92 ID:KrBWuUOfP
>>671
タヒタ
674名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:41.40 ID:NOHNu/bK0
>>672
芸スポはカキコしてるやつのレベル低いから仕方ない
675名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:12:56.55 ID:tjdJflCP0
>>10
日本の得点力不足決定機外す、は、毎度のことだろう
何今更言ってんだ
676名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:15:38.99 ID:rp9PjY+X0
タヒチ、タヒる
677名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:17:59.74 ID:tYXnrBPH0
ナイジェリア、やさしくするのはいいが、あとで得失点差で泣くぞ
678名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:18:46.16 ID:haLE1ZpbO
大量失点覚悟で一点をもぎ取りに行ったタヒチの勇気を讃えたい
679名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:18:57.68 ID:7dCF1CUv0
高校生の大会に中学生チームが混じってたみたいな感じだったな
680名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:19:56.59 ID:5QMUGdsS0
タヒチ対スペインのボール支配率が楽しみだな
681名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:19:58.94 ID:RrDkG1bO0
>>677
ナイジェリアイレブン「どうせボーナス払ってもらえないしどうでもいいよ。
タヒチには勝ったしあとは適当に流して帰るだけさ。」
682名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:21:26.08 ID:7dCF1CUv0
ナイジェリアGKと1対1でやられすぎ
10点は入ってた
683名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:21:54.56 ID:sMHmfj0A0
>>672
誰もブラジルとナイジェリアなんか比べてないよ
アマチュアながらもプロから1点もぎ取ったタヒチと
片やマンU始め欧州のクラブでプレーするプロが得点どころかシュートすら打てず終わった日本とを対比させてるんだよ
684名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:22:19.75 ID:LlkYJLy90
>>611
コンフェデレーションズカップなんだから全地区から1チーム出すのが当然
弱かろうがそんなの関係ない
685名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:24:24.40 ID:K2E3GBDQO
参加してる国で唯一の無得点チームがいるらしい…
686名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:25:12.61 ID:qH3ARttq0
どうして韓国が出てくるんだよ
あいつら自国開催以外でコパ出たことあるの?
イラン挑発してるのがお似合いだろ
687名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:26:13.03 ID:T3pmcsb3O
>>660
シコリアン怒りの自演行為w
688名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:26:16.70 ID:SoVTYOj5O
日本 強行日程
メキシコ 強行日程
ナイジェリア やる気なし
タヒチ タヒチ

ただでさえ実力見劣りする国がこれじゃな
689名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:26:27.49 ID:+4+Y0SBL0
拡散希望・本日も抗議・・・※日本サッカー界も猛省願います。
★緊急街宣★ 桜井会長不当逮捕に断固抗議! in 新宿警察署前

逮捕理由が不明確かつ不明瞭。待ち伏せ襲撃に対する被害者である桜井会長を逮捕する新宿警察署の暴挙を断固許さないぞ!

ご承知の通り、6月16日に行われた「新大久保 桜田祭り」において、桜井会長が待ち伏せ襲撃を受け、その被害届けを出したいった新宿警察署で、なぜか被害者である会長が逮捕されるという不可解かつ理不尽な事態が発生しました。
国民の信頼と協力のもと、その生命・財産・安全を守るべき警察が、国民に牙を向けるという異常事態が発生しております。
また同日のデモでは、他に複数の逮捕が出たことは非常に残念ではありますが、そもそも警察が前述の「国民の協力のもと、その生命・財産・安全を守る」という責務を果たしてこなかったことが今回の事態の大きな原因となっています。
警察に本来の責務をあらためて求める上でも、今回の桜井会長不当逮捕に断固抗議します。

【集合日時】
平成25年6月18日(火) 11:00集合 ※延長あり(現場の状況次第となります)
【集合場所】 新宿警察署正面玄関前
【生放送】
ニコニコ生放送にて11:00より中継予定
http://live.nicovideo.jp/gate/lv141917625
【現場責任者】 堀切笹美 (在特会東京支部長)
【主催】 在日特権を許さない市民の会 東京支部

【注意事項】 雨天決行 日章旗・旭日旗・Z旗・プラカード持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください

【問い合わせ】 在特会東京支部メールアドレス
[email protected]
690名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:29:14.12 ID:7URBA2C+0
スペイン、ブラジルレベルまでは求めないけど、
AFCにも日本より2ランクくらい強い国が2か国くらいあればいいのにね。

そうすれば、ベンチマークもできるしアジアの底上げもできるのに。
当初はオージーにその役割期待してたのにいまやあの体たらくだしな。
せめてロシア、トルコあたりがきてくれれば…
691名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:32:09.82 ID:W9sykK5z0
おお、1点はいったのかw
692名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:32:23.71 ID:arvfEnsKO
ラグビーの選手使えば良いのに
693名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:33:30.88 ID:+AmOKVwI0
>>683
マンUの選手が居るのにーとか言うわりにはブラジルDFの所属クラブを考慮しないんだな
香川だけじゃなくペルシやルーニー居ても抑えられても不思議じゃない面子なんだけど?

つかID追えば分かるがお前はただ日本を叩きたいだけだろ?
キムチ臭いから安価付けてレスしてくんなよw
694名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:36:32.52 ID:zRwCImyx0
>>683
むしろ比べないといけないと思います
日本に対するブラジルの守備
タヒチに対するナイジェリアの守備
これがあって初めて日本の攻撃とタヒチの攻撃を対比出来るんじゃないでしょうか?
695名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:40:20.66 ID:LSWMGnUJ0
>>693
朝6時前からジャップジャップて言ってるやつだし
696名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:43:04.49 ID:eHIE+PbT0
ナイジェリアも酷いだろこれ
697名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:44:53.30 ID:USNMKjWG0
出てきた瞬間からジャップジャップ連呼してるやつがチョン扱いされてるとか言ってるww

21 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/06/18(火) 05:50:54.98 ID:sMHmfj0A0
ジャップ最弱wwww
47 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/06/18(火) 05:52:42.60 ID:sMHmfj0A0
結局ジャップの1弱じゃん
98 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/06/18(火) 05:56:22.54 ID:sMHmfj0A0
>>84
お前らもよくチョンガーチョンガーって喚いてるじゃん
218 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/06/18(火) 06:12:41.37 ID:sMHmfj0A0
>>178
今のジャップを買いかぶりすぎ
同等ではないだろうけど、言うほど差もないよ
286 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2013/06/18(火) 06:23:33.09 ID:sMHmfj0A0
見えない敵と戦いすぎ
日本のことを冷静に客観的に批評したらチョン扱いかよ
この国本格的に終わったな
698名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:45:03.04 ID:kT5rN2A00
ほっこりするな
699名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:46:07.79 ID:T7i3m8ar0
オウンゴールとはいえ一点取ったか
えらいな
700名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:46:12.34 ID:7G1TynV3P
タヒチの選手って身体的なサッカー適正は高そうだったな
701名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:47:15.33 ID:+MtWvrwt0
>>699
オウンゴールじゃないよ
702名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:49:09.21 ID:USNMKjWG0
なんだ、例のアレじゃんコイツ

【サッカー/コンフェデ杯】本田レベル差痛感「日本の選手は誰一人としてブラジル代表に入れない」★2
976 :名無しさん@恐縮です[sage]:2013/06/18(火) 00:13:52.57 ID:sMHmfj0A0
サカ豚現実突きつけられ激オコぷんぷん丸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:51:17.11 ID:yn6MdbFW0
ザッケローニが指導する日本では、タヒチから1点取れないのでは。
704名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:52:50.71 ID:zRwCImyx0
タヒチリーグって8クラブ+U20以下の9チームなんだ
一応育成とか考えてんだな
705名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:53:28.60 ID:jO2gZZkXO
タヒチ得点したんかwww
しかも難しい角度からwww
706名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:54:21.75 ID:f+JlD9WJ0
>>703
10点は取れる
タジキより明らかに弱い
707名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:57:02.40 ID:VjBdh35U0
タヒチなら圧勝できるとか言ってて虚しくないのか
708名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:57:22.70 ID:OXn+FdQ00
ブラジルより強いレバノンに善戦した韓国が最強
709名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:57:34.33 ID:Exrt+0K60
日本人て判官贔屓が多いね
まあ現地でもタヒチコールしてたから日本人に限らずか
710名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:59:14.64 ID:a8C6dCHt0
>>703
本気でこういうこと言うのがいるからなぁ…
711名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:02:13.13 ID:jO2gZZkXO
タヒチはスペイン戦になったら憧れのイニエスタやシャビなんかと握手しただけで萎縮しちゃってナイジェリア戦ほどは動けないだろうな
もしかしたら感動で泣きながら球蹴ってるかもしれん
712名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:03:50.49 ID:IzgmuNxmO
もう日本は残りの試合棄権してタヒチと最弱決定戦でもやってればいいよ
713名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:04:13.23 ID:U7ZLDAcZ0
1点とってるしwww
感動ものだろwww
714名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:04:54.26 ID:kTxfK5YU0
タヒチは戦う姿勢が日本より凄かった
やってやろうぜ感があった
715名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:05:30.06 ID:kTxfK5YU0
参加国で無得点は日本だけか。。。
716名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:07:58.92 ID:+MtWvrwt0
>>714
観客も味方に付けてたよね
自分も得点入った時は大喜びしちゃった
717名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:08:19.53 ID:BLA2cieA0
レイプwwwwwwwww
718名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:08:20.87 ID:Yliq5/n10
日本は情けない
点をとってやろうという気迫がない
719名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:09:22.51 ID:sMHmfj0A0
>>714
一方ジャップは3失点目、ボールを追うのをやめていた
720名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:11:16.11 ID:rXhJf2rX0
5分耐えたタヒチ
3分で決められた日本

1点取ったタヒチ
0点で終わった日本

完敗ですわ
721名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:12:57.21 ID:ENOphb/+0
最終的にタヒチにどれだけ点取ったかで決勝T進出が決まりそう
722名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:14:54.21 ID:URwc/XGLO
スペインのボール支配率95%超えそうだな
723名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:11.62 ID:FQQfcO590
タヒチさえ出てる大会に韓国が出れない
出れてもタヒチに0-3の惨敗だろう・・・
我々韓国人は劣等だ・・・orz
724名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:29.61 ID:ssSur/BD0
>>721
ウルグアイとナイジェリアが引き分けるとは思えん
725名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:15:43.30 ID:wHnjorZK0
やっぱりカリブの国は明るくていいな
726名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:16:17.97 ID:BOaZX9FE0
>>16
ガンバVSマンUを思い出すな
727名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:17:30.33 ID:X+UAasVR0
唯一のノーゴールチームwwww
ジャップwwwwwwwww
728名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:18:29.10 ID:Exrt+0K60
>>721
スペインは負けない程度に軽く流すかもしれへんな
729名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:18:40.51 ID:92gu8/T50
ブラジル>>>>ナイジャエリア>>日本>>>>タヒチ
まあ大体こんなもんだろう。
730名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:19:49.32 ID:g0HVg1Yh0
スペイン戦はボール保持率95%で20-0ぐらいになりそう

トーレス師匠が稼いでくれるはず
731名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:20:12.21 ID:eW7Jrelq0
まじれすこええwwwwwwwww
732名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:21:16.06 ID:jO2gZZkXO
地力は違うにしても勢いって怖いからな
ノリに乗ってるタヒチならスペインからも点取るかもしれにぞw
733名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:22:13.99 ID:801pYsjg0
>>724
今のウルグアイも大したことないけどな。
734名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:25:21.24 ID:N3APLaWuP
ゴールへの姿勢を見せてくれたタヒチは褒められるべき
それに引き換えだな
735名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:26:11.96 ID:D12Zq/ZT0
ムサがMFやってるのかよ
ナイジェリアの攻めはめっちゃ速そうだな
736名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:26:54.98 ID:3fIRQXW+0
コンフェデ場違い2弱

タヒチ
日本
737名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:27:01.12 ID:D12Zq/ZT0
大会得点王はタヒチ戦で稼いだ人ってのはなあ
738名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:27:53.39 ID:jZbKedZE0
日本はタヒチと同じグループにならなくて良かったな。
タヒチには悪いが、何もプラスにならなかった。
739名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:30:08.32 ID:801pYsjg0
エメニケは故障らしいが何でモーゼスまでいないの?
740名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:30:17.14 ID:PEl7bZiZP
点を取ってないのが日本だけに・・・
741名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:31:04.06 ID:wHnjorZK0
インテルのオビも出てないのか?
給料問題の影響?
742名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:31:29.04 ID:ihXTpvmH0
1点とったのか
タヒチ頑張ったな
743名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:31:42.72 ID:k/E9AP/AI
オコチャは?
744名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:32:00.75 ID:YAkynnhm0
>>643
間違いなく突破出来たな。
スコア上は2−1だけどあまりにもウルグアイの内容は醜すぎた
これなら日本は2位余裕だよ
こりゃタヒチ回避して喜んでたけど向こうの組で勝ち上がるほうがマシだったわ。まー抽選結果の時はウルグアイがここまで低調なサッカーしてる時期ではなかったしな
まずこの程度のナイジェリアには負ける要素がないのは確か


>>672
プレスが違いすぎるわな
あと、ブラジルの試合巧者っぷりとは雲泥の差
日本は今日のナイジェリアにはどうやっても負ける要素はないよ。
そういう馬鹿はほっとけ
それとブラジルはこの地球上で日本が最も苦手で相性悪い相手だ。ブラジルには平気で4点、5点、6点取られる可能性があるが
他の強豪から3点以上取られる国はないと思う。それぐらいブラジルだけはやばい相性が悪すぎ
技術とスピードがあって日本が苦手なドリブル仕掛けをしてきて、カバーにいけばパスしてくるしいなされる。
745名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:07.63 ID:sN3U9y9w0
日本もタヒチのように応援されるチームになれよー
746名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:33:56.47 ID:Q+nyAC5P0
タヒチがこの大会で1点を取るのって日本がブラジルより点とるより難しいよな
タヒチ素晴らしい!!!!
JAPBooooooooo!!!!!
747名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:34:18.04 ID:f2mBuQhP0
今大会はタヒチより得点することを目標に頑張ろう
748名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:34:37.98 ID:taBUAXGz0
日本はタヒチと試合したら負けそう
749名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:34:38.31 ID:Z6MaSzpi0
バカ試合じゃないですか
750名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:35:36.12 ID:lG1HGX0t0
チョンの心の拠り所にされるタヒチっていったい・・・
751名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:35:39.06 ID:sMHmfj0A0
>>744
ここまで妄想逞しいともう何も言えんわ
752名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:36:01.50 ID:LlkYJLy90
タヒチよりもナイジェリアの酷さのほうが目についた
何かアフリカって10年前のほうが強かった気がするな
753名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:36:46.75 ID:6cIqQNRRO
まだ得点がない国が一つだけあるらしい
754名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:37:50.71 ID:MNDXty6S0
今大会の噛ませ犬

タヒチ
日本

未だに点取ってない日本はタヒチ以下w
755名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:38:13.71 ID:Ac0Qichj0
>>752
ボイコットしようとするぐらいだから
正直やる気もないしな
756名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:39:18.23 ID:ILMoB2VG0
オセアニアってもうAFCと併合でいいじゃんか
757名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:39:21.00 ID:g02SZzcJO
本田と同僚いたのか
758名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:39:45.93 ID:801pYsjg0
>>752
カメルーンとナイジェリアは20年くらい前をピークに下がり続けてる。
まあ大きな大会の度に金で揉めて慢性的にモチベーション不足だから仕方がない。
あんな状態で強化が進むはずもないわな。
759名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:40:03.04 ID:mnJxsTOE0
日本vsタヒチで最下位決定戦をやるべき。
760名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:41:22.93 ID:YYCIcEuG0
1点とられたのかよ
761名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:42:19.53 ID:XTZwG+cTP
>>501
日本人の感覚なら世界トップレベルは遠いなとは思えど
わざわざチョンを引き合いに出さなきゃならないってことはないよね
762名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:42:37.83 ID:LeWBdHB90
フランスもタヒチ以下ってことですね
763名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:43:04.83 ID:92gu8/T50
>>752
ブラジル イタリア フランス オーストラリア 韓国 日本 アフリカ辺りは10年前より弱くなってるよ
764名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:43:44.72 ID:0pK0desT0
日本弱過ぎw
765名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:48:43.37 ID:2Z+UfrtDP
タヒチ頑張った
766名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:51:49.73 ID:3mcK5eeu0
おまえら、ブラジルを3点に抑えたチームもほめてやれよ
767名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:53:56.68 ID:g92WmtSg0
点を取ってないのは日本だけか
768名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:57:35.02 ID:K/UqOiug0
 ■■■■■■■■■■■■■
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■                  ■■
    iiiiiii      エ ラ          iiiiiii
    iiii    \__        __/  iii    
    ii                        ii
   |                        |  
   |                         |
   |      \          /      |       日本語勉強して、日本で金稼ぐニダ!ついでに整形もして来たニダ!!
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |  
  |                           |  
  |            |  |           |    
  \                           /  
   |   __/   ●  ●   \__   |       
   |                        |   
   |                         |  
   |        ______        |   
    |       /         \      |   
    \_______________/         
         /     ゝ ── '   ヽ       
769名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:58:38.16 ID:7URBA2C+0
日本が点をとってないのは仕方ないとおもうけど、
CKすらとれなかったのは残念だ。
とりあえず、イタリア戦、メヒコ戦みるまで評価は保留で。
770名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:58:48.98 ID:A/R/uTnp0
日本は3連戦を0得点で終えることにでもなったら!?
タヒチでも1点取ったのに!と言われて笑われ、馬鹿にされるよねw

永井、宮市も居ないし、カウンターも期待できない日本
セットプレーも攻守に弱くて、得点の臭いがしない日本
直接FKからの得点もピルロの1/10も期待できない本田
そもそもCKを与えることを防ぐことすら下手糞(ここはメキシコとか異常に上手かった)
バイタルでの転び芸でFKを獲得するも、芸がばれて来て審判が相手にしてくれなくなった日本

どうすんのよ???これで!!

ザックは、日本最高の飛び道具、永井を大嫌いと言い、ブンデスでも代表でも全く戦えない
ヘタレの清武が大好きらしいけど!?
糞みたいな遠藤中心のアジア限定、ちんたらボール廻しの代表のままで「世界を驚かす」と
語る監督、選手?頭可笑しいでしょ?世界一を云々語る前にもっと井戸の外を見ること!!

そもそも、1位抜け決定で、全く意味のない消化試合のイラク戦の戦い方が酷い
ターンオーバーしなければ、コンフェデ参加自体が無駄な思い出参加以下になることを考えない
監督、協会スタッフ、コーチ陣、出たいとウツツを抜かしてフル出場して、体調不良で墓穴を掘った
香川、長友、遠藤、岡崎達。何処まで馬鹿なのか!?と!!この日程では回復前に終了は明らか
771名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:58:50.94 ID:rPK5Kl2I0
>>29

パスポートの祖国に帰れ。誰もとめない。
しっかし、まだワールドカップ決まらないなんて(苦笑)
772名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:00:01.69 ID:oNtxgo2R0
ブラジル相手に点取れなかったのを鬼の首でも取ったかのように言うのもどうなんだろね
タヒチ相手にだったならわかるがw
773名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:01:43.79 ID:WFrDOdoV0
タヒチはプロ契約してるの1人しかいないんだよね
その1人は主将の選手らしいけど
774名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:01:50.75 ID:eBkqN4qz0
無得点叩くのは三戦終了してからにしろよ
775名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:02:28.79 ID:rPK5Kl2I0
この全体的なスポーツ新聞の日本下げ報道は、許されないな。
読売なんかテレビで「完敗」って言ってたぜ。

巨人が3-0で負けても、あいつら「完敗」は言わないよな。
ベルディが読売だったころもそういうことは聞いたことないぜ。
「3-0」で負けてもな。

得がたい経験してんだよ。
ブラジルと対戦できるなんて、普通じゃかなえられん。

コンフェデが予選突破が難しくても、
ワールドカップで勝ってやろうじゃないか。
あいつらの組織サッカーに対抗しようじゃねえか。
776名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:02:35.72 ID:wcb9hnR40
タヒチて南太平洋にあるんだあっけ?
777名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:07:09.51 ID:7RlVKdHb0
ナイジェリアは得点王狙いエゴ丸出しでチャンス潰してたな
あと2、3点はいけただろ
778名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:10:00.25 ID:kn90k2Ff0
>>775
あの試合「完敗」以外にどんな表現があるんだ?
いい加減現実見ようぜ
779名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:11:10.97 ID:pqO7xEt30
ってか、なぜニュージーランドじゃないんだ?
780名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:11:59.93 ID:P6iPBFne0
>>777
そもそもやる気ないのに得点王なんて狙ってるわけないだろ。
素人が遊びでやるサッカーの延長だよ。
781名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:13:45.61 ID:c+8pcqHA0
一点とったかあ やったなあ
前半しか観てないけど諦めてなかったもんなあ
782名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:14:42.49 ID:40xcovScO
ナイジェリアさんはタヒチさんに酷いことしたね
783名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:19:22.87 ID:Oo2Gn1TAO
日本が列強に勝つにはセットプレーを強化するしかない
弱者が勝つにはセットプレーが一番の近道
という訳で今こそ中村俊輔の力が必要だ
784名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:19:31.41 ID:nD2ccFkE0
タヒチ1点取ってるじゃんw
大勝利〜w
785名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:19:55.07 ID:Ft94xJkcP
ただナイジェリアもタヒチ下手すぎてやりにくそうではあったw
スペインもある意味このレベルの相手と試合したことないだろうしおもしろそうw
手緩めなければ2桁得点は確実にいきそうだが流すかな
786名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:20:56.50 ID:A/R/uTnp0
思い出してみな!コンフェデでの日本の過去の戦績を!!
この大会の前まで確か14戦してきて、当然負けも多いけど!?
負けは全部1点差負けの僅差だし、対ブラジルは2戦2引き分けなんだぜ

お笑いジーコの時なんか、当時紛れもなく世界一のブラジルにちゃんとした
パスサッカーで見事に崩したりしてたし、スコアは2得点して2対2だ!!
加持の際どいオフサイド判定がなければ、ブラジルを3−2で倒してブラジルに
代わり決勝T進出で優勝も夢ではない出来だったんだぜ!
というかトルシエの時なんて自国開催とは言え、決勝でフランスに0−1で負けはしたが、
準優勝国なんだからな!!

監督も協会も選手も「コンフェデを楽しみにしてる!」とか「世界を驚かす」とか言いながら
舐めてたんだよ!!
そうじゃなきゃ、普通にイラク戦は華麗なターンオーバーでコンフェデ全力投球シフト
それでもコンディション的には相当不利。主力組は最低イラク戦放棄でブラジル直行
ここまでやってやっとなんとか3試合戦える状況。
それを無視したから大会前に終了は判っていたと見るのが妥当
余りに馬鹿で情けなさ過ぎる!かつての日本はここまで馬鹿じゃなかった!
正しく驕りが招いた最悪の状況だし、冷徹に自らを直視できないから、戦い方もアジア限定そもまま
マネージメントも糞なまま
787名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:25:06.77 ID:posCAARQO
>>779
オセアニアカップ?の準決勝でニューカレドニアに負けた
で、タヒチは決勝でそのニューカレドニアに勝って初優勝
てか、オージーとニュージーランド以外の優勝自体初
788名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:25:24.34 ID:A/R/uTnp0
>>775
止めろよ見苦しい!
サッカーの0−3は3倍マシの野球なら0−9以上の惨敗と見るべき
789名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:28:19.00 ID:0TVT9z26O
__
タヒ血麺鳥
790名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:32:36.29 ID:V1rQIc8xO
>>788
確かに野球だとそれぐらいの差だけど直前の試合でフランスも同じスコアで負けてるからな
ブラジル相手だとどこがやってもないスコアとは言えないんだよな
791名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:34:58.40 ID:+kSX9U/V0
スペイン戦は苦もなくスペインが2,3点とってあとは
えんえんとりかごで終了かな。慈悲深いからな
792名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:37:41.46 ID:6BQBTqke0
>>791
得失点差を考えたらな〜
793名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:38:07.25 ID:2edPNB3pO
>>787
ニュージーランドはライバルOGいなくなって中国みたいに落ちぶれたんだろ
794名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:38:41.79 ID:A/R/uTnp0
俺は、最近までザック更迭論を批判する側だったけど!?
イラク戦の対応以降は考え方が変わった
ザックのマネージメント能力のなさにガッカリ

この監督には、W杯のGLの先を託せるスキルはない
若し、大会後にメンバーの大胆な入れ替え、チームの戦術の根本的な変更
を伴う大改革に着手しないなら、日本は確実に終わる
795名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:38:46.90 ID:py4M5sG+0
1−6なんて惨敗以外のなにもんでもないのに
タヒチ持ち上げすぎだろ
自分らが緒戦0−3で負けてるからって
卑屈すぎるぞ おまいら
796名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:42:57.11 ID:MIyM/nu60
>>752
>>763
昔の選手より今の選手が下なわけないだろ、レベルはつねにあがっている
そいつらなんて現代サッカーのプレスでボールロストしまくり
現にいまはベテランが全くいない、いても活躍できないなぜなら10年前のサッカー選手はゴミだからな
ジダンも今なら僕は代表にすら選ばれないて発言してる、中田なんて本田からしたらゴミレベル
本田が10年前にいったら普通にリアルマドリードだわ
797名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:43:37.90 ID:2edPNB3pO
>>792
というより休ませるためにサブメンバー主体でやるんじゃね
スペインはサブでもレギュラークラスメンバーだけど
なんだかんだでタヒチが2戦目3戦目に当たるチームは計算できるから楽
ナイジェリアもまずは固くなる普通なら難しい初戦を軽くブラジルでの試合勘確かめられたのはメリットだからタヒチが入ってるグループはそれぞれメリットがある。
798名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:43:39.29 ID:L0IJ1p1C0
ピルロってもう34なんだな。それであのパフォーマンスか。まじでクラッキだな
799名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:44:51.14 ID:A/R/uTnp0
>>790
戦い方次第だよ!フランスも日本も正直過ぎ
むざむざブラジルの罠に嵌る戦い方

スコラり就任後のブラジルは、確か2勝1敗4引き分け
相手を崩しきる能力が低く、ブラジルが得意な土俵に乗ってこない
相手を崩しきれてないのが現実

フランス、日本との連勝で急速に調子を上げる可能性はあるが?
メキシコ戦次第だろうね!?
次がイタリア戦だったら、多分、調子は元の不調に逆戻りだったと想定するけど
800名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:46:03.08 ID:5/qqSCJR0
>>798
え、え、遠藤はまだ33やで。
801名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:49:14.26 ID:A/R/uTnp0
>>791
得失点勝負とスペインのプライドもあるから?
最初からターンオーバーで主力温存、0−7にした時点から
永遠の鳥かごショーを展開すると予想する
802名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:50:15.34 ID:L0IJ1p1C0
>>800…まぁピルロは別格だからな…
803名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:51:27.07 ID:X+UAasVR0
>>791
最終戦ならそれもあるだろうけど、
2戦目ならガチで点取りに来るだろ
804名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:52:09.92 ID:Or6l7cuA0
日本とタヒチで最下位決定戦をぜひともやるべき
805名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:52:18.01 ID:FQQfcO590
>>800
33てもうほとんど終わってる年齢じゃん
ごく一部のピルロとかドログバみたいなのが例外なだけ
806名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:53:53.85 ID:CGy9y6Cj0
スペインVSタヒチ

ちょっと楽しみだなw
807名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:54:32.76 ID:5/qqSCJR0
>>805
ラモス「そんなことないヨ!!」
808名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:55:21.93 ID:L0IJ1p1C0
てかスペイン対日本て最後やったのいつだ?シャビイニ黄金メンバーとやったことあったっけ?
809名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:55:51.22 ID:A/R/uTnp0
>>800
猫背で走れず、老人体質の遠藤は5歳増しの38歳と見るのが妥当
更に3ヶ月で1歳は歳を取るレベルの劣化加速中
810名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:56:55.80 ID:44eOBQQZ0
正直コンフェデより東アジアサッカー大会のほうが楽しみ
まあまだあと2戦あるからわからないけど 日本の世界における立ち位置が見えてきたし
東アジア杯はJの若手メンバーたくさん使ってほしいわ
811名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:57:02.54 ID:Ft94xJkcP
ガンバでも不在時に若手で連勝してるんだよな
812名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:57:08.92 ID:5/qqSCJR0
>>808
トルシエジャパンが5バックで戦ったのが最後。
813名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:58:02.57 ID:L0IJ1p1C0
正直ホームでブルガリアに負けると思わなかった。
814名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:58:20.41 ID:2rm95kbs0
タヒチと日本の場違い感が凄いけど
遠藤外せばまだ戦えるでしょ
もう限界なんだよ
なんだあのヨレヨレは
815名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:58:55.47 ID:rPK5Kl2I0
>>795

そう、それを言いたかった。
816名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:09.73 ID:44eOBQQZ0
>>812
五輪では勝ったよ!!
817名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:35.79 ID:X+UAasVR0
>>810
コンフェデはあと2回ボコられるのを指をくわえて見守るだけだもんな・・・
それに比べて東アジアカップには未来の夢がある
818名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:59:39.98 ID:L0IJ1p1C0
>>>812そんな前なのかw一度で良いから見たいんだよなぁ。今のスペインと。
819名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:00:23.84 ID:A/R/uTnp0
>>805
オーストラリアでは普通の主力年齢ではある
その年齢でもかなり戦える

日本人では終わった年齢だけどね
820名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:01:15.95 ID:5/qqSCJR0
>>814
それを外すなんてとんでもない!!
821名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:03:33.19 ID:VxdCIobX0
タヒねVSナイジェリア

タヒねがタヒんだ 
822名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:04:29.59 ID:Wb7e8sp+0
タヒチでさえゴールしたのに日本ときたら…
823名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:08:11.94 ID:iuoDxJhMO
スペインならもっと点とれるとか馬鹿が沢山いるけど
近代サッカーは点とりにくいからそれは無理な話、むしろナイジェリアより点とれないだろう
824名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:14:08.31 ID:VNoemyK00
ナイジェリアも相当酷かった
あれなら日本でも勝てる
でも強化という意味では強豪国とやれるA組で良かった
825限界を感じる説得性:2013/06/18(火) 12:14:37.89 ID:ENBREIqA0
仲良くしようぜ凸(現実逃避をしながら)
826名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:15:29.31 ID:7URBA2C+0
>>823
いや、普通にやればとれるよ
少なくともウルグアイがナイジェとひきわけたら、
その後虐殺がみれると思う
スペインは2勝しちゃえば安全圏だから3点程度で手ぬくかもしれんけど
827名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:15:48.37 ID:ENBREIqA0
おい、誤爆
828名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:15:51.94 ID:hq57T61M0
選手にとっては代表得点数稼げるボーナスステージだなこりゃ
829名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:16:32.37 ID:aR5EJybi0
日本で言えばブラジルに3点獲るくらいの快挙だよな
日本もうオワタ
830名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:16:55.40 ID:Gq8rQ8uD0
あと空気読まずにぼこるのはウルグアイくらいだろう
スペインはロースコアで省エネで終わらせるはず
831名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:23:37.87 ID:92gu8/T50
スペイン対日本が見たかったな
ボールポゼッション85−15
ぐらいでスコアが4−0かな
832名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:36:33.97 ID:29Drevr30
タヒチの監督は選手たちがイニエスタやスアレスに見惚れないから心配してたけど本気でヤバい
2ヶ月前から合宿してこれじゃ話にならん想像してた以上に弱い
トーレス師匠のカモ決定じゃん
833名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:39:42.63 ID:0H2NFVQw0
>>831
スペインだとそうはならない
日本にとってやりやすい相手
834名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:39:45.58 ID:1n9sId1/0
つーかNZはなにやってんの
奴らならどう考えても馬鹿げたスコアにならない
そもそも一切のリスクをとらないしw
835名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:41:40.66 ID:e41SV5o20
>>831
そのカードは準決勝ぐらいの楽しみにとっておけばいいんじゃないか
836名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:42:13.78 ID:jZrMukg40
nice fight tahiti !!!
837名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:42:43.41 ID:cdru/LDg0
スペインがメンバー落としたら虐殺もありえるな
838名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:43:18.59 ID:FaygdLTH0
プロ=ブラジル、イタリア、メキシコ、スペイン、ウルグアイ、ナイジェリア
アマ=タヒチ
中学生=日本…
839名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:44:19.16 ID:+MtWvrwt0
>>837
落としても凄い選手ばかりなんですが
840名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:45:58.49 ID:uEhHttoBO
スペインとか日本からしたら雑魚やん
五輪で分かったでしょ
841名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:47:13.57 ID:hQKQm3fmP
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
842名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:47:24.99 ID:eTqcflCP0
>>839
その人が言いたいのは、サブ組のほうがアピールしたさに本気でくるってことかと
主力なら省エネモードだが
843名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:47:34.93 ID:qrlskXTRi
ナイジェリアなんて大したことないぞ
844名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:48:24.78 ID:+MtWvrwt0
>>842
そっかそっか
すまん>>837
845名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:49:00.97 ID:zQsgJ7Mb0
>>831
オリンピック見ただろ
スペイン相手にそこまではならんよ
もちろん圧倒されるだろうけどブラジル戦のような惨敗にはならない
日本はヨーロッパには相性が良い
846名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:49:07.60 ID:zqcJAgzV0
>>829
んなわけあるかアホかw
847名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:49:33.23 ID:lr8ct7zF0
>>842
バイヤンのアレみたいなもんだな
848名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:50:38.02 ID:py4M5sG+0
>>839
マタが控えにまわり
デヘアが代表に呼ばれないような国だからなw
849名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:51:33.70 ID:mlIwi/SiO
ブラジルに負けたら何処にも勝てないという風潮はいったい何なんですかね。
850名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:54:21.79 ID:nTkedEvJ0
海外厨の人に聞きたい
ASドラゴンってどんなクラブチームなんですか?
851名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:58:45.24 ID:ehIZCIUfO
日本戦見てランキング下は上から点とったらダメなルールだと思ってたわ
852名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:59:11.16 ID:92gu8/T50
>>845
ようはシャビとイニエスタが居るかいないかだろう?
この二人が居なけりゃ善戦できそうだがな。
853名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 12:59:36.64 ID:MIyM/nu60
去年韓国がバルサ無しのスペイン2軍に4−1でボコられてるから大体分かるだろ
854名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:04:51.17 ID:ikvGWg2f0
タヒチ以下の無得点japwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:06:43.51 ID:jnP24Vux0
ザックジャパンで未だアウェイ無得点の本田が出る以上日本は残り2戦も得点期待できんな
856名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:15:49.37 ID:FlrqmU7T0
せっかく規制解除されたのに

やってる試合がこれwww
857名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:18:48.71 ID:k9e7BE250
>>1
よく6点で押さえたな
それに1点返したんだから日本より頑張った
858名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:20:19.63 ID:py4M5sG+0
>>857
得失点差
-3 日本
-5 タヒチ

どっちの結果がいいかは
中学1年まで学校行ってりゃわかるよな?な?
859名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:21:40.73 ID:KNK+8Oif0
タヒチみたいな国がコンフェデに出てること自体が事故みたいなもんだよな・・・
ニュージーランドは何やってんだよまったく
まあ南アW杯ではアジアが北朝鮮みたいのを出場させたから他大陸のこと言えたもんじゃないが
860名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:22:16.19 ID:A/R/uTnp0
>>824
普通はそうで最高の対戦相手で最高の組み合わせだけど!?

今回は、監督の準備も協会の体制もマネージメントも最低
選手の意識も思い上がりが目立ち、中途半端
真面目に戦う準備ができていたとは丸で思えない

最高の対戦の機会をムザムザ、無駄にしかねない状況
残念だけど、選手が戦えるコンディションにはなくて、日程がタイト過ぎて回復を期待するのも無理
完璧な大会への準備の仕方のミスだけど、まさかアフリカ勢よりも最低の形で大会入りするとは夢にも
思わなかった

今回の失敗を糧にして、ゼロから本番で戦える体制を考えざるを得なくなることだけが救い
真面目に改革するなら、直ぐスタートすれば1年あるし、糞みたいな使えない選手を外し、現実的に
勝率の高い戦術を整えるには、後にコンフェデの失敗で目が覚めたのが良かったと語られるようにしないと行けない
861名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:25:18.11 ID:A/R/uTnp0
>>826
若し、スペインではなくて、こういう大会でターンオーバーはしても貪欲に点を獲る姿勢だけは
放棄しないドイツが相手なら0−10なら未だ良い方で0−15でも平気で攻め続けるだろうね!?
862名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:26:04.84 ID:m7zu6wlF0
タヒチですら得点してるのに
日本って本当に世界じゃ通用しないな
アジア限定だわ
863名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:28:44.51 ID:k9e7BE250
>>858
素人のお前には聞いていないw

決勝に進むかどうかとは別の問題、
1点と0点の差を言ってるんだよ
864名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:29:36.03 ID:A/R/uTnp0
>>831
スペインが先発ベストメンバーで最後まで手を抜かない戦いをするなら
それも有り得るけど!?

ターンオーバーを敷いてきて、控え中心なら?今の最低の体調の日本でも
1点は取れるし3失点に防げるだろう???

先発組と控えではスペインのポゼッションは別物。戦いもかなり不安定になる
865名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:34:50.97 ID:kTxfK5YU0
タヒチスレで日本代表批判か。。。
866名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:35:15.13 ID:KNK+8Oif0
まあナイジェリアもスペインも予選で弱小相手とやる機会があるから
適当にいなすのは心得てる感じだろ
空気読めないのは南米勢だろうな.南米予選には弱小っていないから・・・
867名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:37:12.21 ID:A/R/uTnp0
>>849
絶望的なのは相手云々よりも戦えないコンディションだし、回復もタイトな日程では無理だし、
戦術もアジア限定のままでOKと考えるような間抜けな準備しかしてないし、マネージメントが最低だから

日本が、本気で万全の準備をしてたら、ここまで絶望的な状況になるはずはない
個の能力では絶望的な差をブラジルに感じても0−0の引き分けに持ち込める可能性が低かった訳でもない
そもそも今年だけで1敗4引き分けもしてるブラジルにマトモに対抗できないのが余りにお粗末
868名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:42:16.81 ID:KrBWuUOfP
>>865
今大会イチニを争う弱小チームなのでせうか
869名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:43:29.90 ID:lr8ct7zF0
>>866
ボリビアだけ数段落ちるけどあそこはあそこで凶悪なホーム持ってるしな
南米は修羅の国レベル
870名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:45:31.18 ID:yn6MdbFW0
ブラ 3-0 日  済み

このあと

イタ 3-0 日
メヒ 3-0 日

で、ザッケローニをJFAは首にするかな?しないだろうな↓ショボン

どの程度の結果で首にするだろうか?
もう無能なのわかっただろうに。 
871名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:46:44.50 ID:A/R/uTnp0
>>865
それは仕方ないだろ!?
タヒチのことなんて何処にある国かとか?タヒチアンダンス?とかタロ芋みたいな
もん喰ってんのかな?程度のイメージしかないんだからさ

俺のこのイメージすら大間違いかもしれんが、何も調べる気にもならん
872名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:48:25.87 ID:zNQ8XAOR0
>>866
修羅の国だし仕方ない
欧州移籍やステップアップへのアピールにもなる可能性もあるしね
でも手抜きより本気でやってくれるほうが選手としてもいいんでないか?
873名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:50:34.27 ID:Ft94xJkcP
>>866
欧州予選のグループ最下位レベルってタヒチぐらいなのかな
例の裏W杯までいかなくともこの辺のレベルの優劣も興味あるな
874名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:52:23.49 ID:JTbWIdnt0
タヒチのMF、チョンフェって奴Jが採れよ
ゼッテー戦力になるぞ
名前が少々気にくわんが
875名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:52:31.19 ID:QjIxKMMz0
>>234
正直タヒチは噛ませじゃないでしょ
日本みたいにちょっと期待させといてだめ、じゃないからな
876名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:54:47.03 ID:Zdhxp6VEP
猫に食われる前に必死に噛み付くネズミか
カッコイイじゃないか
日本はあっさり美味しく頂かれちゃったけど
877名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:56:54.78 ID:h22RSl0UO
95インターコンチ

日本1−5アルゼンチン
日本0−3ナイジェリア

とかだから、気にするこたーねー
タヒチはこれからや
878名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:58:10.11 ID:6Esz/iFt0
ボラボラ島あたりに永住したい
879名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:59:01.74 ID:A/R/uTnp0
>>870
この大会で参考にすべきはイタリア。イタリアの縦に速くて鋭い攻めは素晴らしい
バロテッリは怪物だが、エルシャラあたりが速さを発揮する方が本来の魅力を感じる

メヒコは、なんでヌルイ北中米(宮澤ミシェルはメヒコを南米と連呼w)予選で苦戦してるか
良く判るような強さを感じないチーム
日本のコンディションが普通で、真面目に、真剣にこの大会の準備を進めてれば?メヒコには
引き分け以上の戦いは十分に可能
880名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:01:18.18 ID:JTbWIdnt0
ヘディングでゴール決めた奴もJが獲れ
少なくともハーフナーより使える
881名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:01:33.46 ID:HKnlViTx0
スペイン戦どうなっちゃうの
882名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:01:46.44 ID:vhX9e8ju0
トーレス師匠、EUROに続いて得点王狙ってんのか
883名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:02:05.94 ID:nMpIpP+hT
スペイン対タヒチってスコアよりも
ポゼッション率が悲惨なことになりそう
884名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:02:37.88 ID:MIyM/nu60
日本とボリビアと2軍フランスにしか勝ててないゴミ代表でブラジル国民も期待してないブラジルを歴代最強とかいってる奴らなんなん?
フェリペ就任してから引き分けばかりで試合内容もグダグダでフレッジがなんとか決めて勝ってるだけなんで叩かれてるのも知らないカスばかり
日本代表との試合だけ見てブラジルつえーてそりゃ雑魚相手には自由自在にできんだから当たりまえだカスw

2013/06/16 ○ ブラジル 3 - 0 日本
2013/06/09 ○ ブラジル 3 - 0 フランス
2013/06/02 − ブラジル 2 - 2 イングランド
2013/04/24 − ブラジル 2 - 2 チリ
2013/04/06 ○ ブラジル 4 - 0 ボリビア
2013/03/25 − ブラジル 1 - 1 ロシア
2013/03/21 − ブラジル 2 - 2 イタリア
2013/02/06 ● ブラジル 1 - 2 イングランド
2012/11/21 ● ブラジル 1 - 2 アルゼンチン
2012/11/14 − ブラジル 1 - 1 コロンビア
2012/10/16 ○ ブラジル 4 - 0 日本
885名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:03:13.55 ID:qksQWM/N0
>>860
選手の思い上がり?
そんなものどこにもないが。
まさかと思うがW杯優勝宣言がそれだと言うの?
886名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:05:36.72 ID:7RlVKdHb0
>>883
ウルグアイ相手でも前半は80%近くいってたからなあw
887名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:09:38.11 ID:P5HgfNa6O
>>871
わからんのならわざわざスレ開いて書き込みなさんなよ
日本代表の話できるスレはいくらでもあるぞ
888名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:10:40.00 ID:987fFeYT0
タヒチでさえゴール決めてるのに日本って
889名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:13:27.92 ID:WS+I8H1n0
スペインは1-0か2-0だろ
あいつらその辺コントロールできるし無理して点取る必要ない疲れるし危ない
890名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:13:52.98 ID:Rs9RilbVO
ナイジェリアもレベル落ちたなあ
フィジカルも大したことないし中東のチームみたいだった
891名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:16:47.12 ID:L9kfbafwO
なんでお前らいつも興奮してケンカしてんの?
892名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:17:39.40 ID:jO2gZZkXO
スペイン戦でもあの首飾りプレゼントするよねきっと
マリオはおしゃれだから想像もつかない使い方してくれそう(^ω^)
893名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:17:44.40 ID:A/R/uTnp0
>>885
前回のむざむざと罠に嵌められたブラジルの親善試合で
0−4でボロ負けし、「とても楽しかった」とコメントしてしまってる
本田、香川、長友等の中心選手達

その時のことを屈辱とせず、同じような戦い方で「また楽しもう」
「差がどの程度縮まったか感じて見たい」程度の試合前の意識は隠しようがなかったと思うね
口では、今度は公式戦だからとは言ってたが、何処にも「本来の公式戦として相応しい戦う姿」
は感じられなかった

過去のコンフェデ、欧州にいる選手など物珍しい時代のコンフェデでも世界一評価のブラジルにも
得点とって引き分けてるし(2戦2引き分け)、負けた試合も1点差以上の負けゲームなんてない
何処と戦っても過去4大会のコンフェデでの姿は、真面目に真剣に準備して勝っても負けても1点差勝負
個の能力で絶望的な差は感じても、対処の仕方は悪くないので選手批判などする気はなかったが、今回は違う
なんで志願出場で消化試合のイラク戦に「フル出場したんだ?」、香川や岡崎とかさ!
暑さでの消耗も過酷な飛行機移動も時差もアクシデントではなく必然。ブラジル戦を少しでもマシなコンディション
で戦うことをイメージしてたら?舐めてなかったら?志願のフル出場なんて考えられん!!
894名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:17:50.24 ID:5YOl2+VP0
>>890
やる気なし軍団にレベル云々の話しても仕方がない。
大会ボイコットちらつかせてホテルに立て籠り、わざわざブラジル到着を遅らせた
ゴミチームだぞ、こいつら。
まあ選手というより腐りきった協会が悪いんだが。
895名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:19:33.12 ID:jO2gZZkXO
>>892間違えた
マリオはこっちのグループだった
忘れてくれ
896名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:21:16.21 ID:wHnlkyvAP
タヒチ
ソロモン諸島
ニューカレドニア
パプアニューギニア
フィジー
バヌアツ
サモア
ニュージーランド

土人国家代表としてよく頑張ったね
897名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:23:00.10 ID:Ft94xJkcP
>>896
K-1の影響で格闘技強そうなイメージ
898名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:25:11.02 ID:k+WDD3Zt0
非紳士的行為ありでやらせろ
899名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:30:04.03 ID:0WOYPjgZ0
>>38
コンフェデは大陸王者の大会だぞ
そんな国は親方日の丸の天下りだ
900名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:30:16.31 ID:udRKke+t0
前半で寝ちゃったけど一点取ったんだw
901名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:31:10.53 ID:9O6lM9MO0
スペイン≧ブラジル≧イタリア>メヒコ=ウルグアイ>日本≧ナイジェリア>>>タヒチ

力関係はこんな感じかな
902名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:36:09.22 ID:0WOYPjgZ0
優勝オッズではナイジェリアの後に日本になってるよ
903名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:40:48.42 ID:Ep3EwUVqi
>>902
まぁナイジェリアはポテンシャルは高いし
選手の質も日本より普通に上だ
904名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:41:52.72 ID:A/R/uTnp0
>>901
イタリアとメヒコのところの差は相当ある
両国の対戦でのメヒコは何もさせてもらえず、ドスサントスが
一人で粘ってPKを獲得しただけ

本来の力量差は0−3位あるが、イタリアは0−2にした時点で
リスクを犯しての1点追加よりも0封を優先するチームなだけという印象
905名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:42:35.70 ID:3ghpryaW0
スペイン先発メンバーどうなるだろ。
906名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:44:53.78 ID:A/R/uTnp0
>>903
アフリカ勢は、普通に大会への準備が糞で、墓穴を掘るが?
今回は日本の方が遥かに糞な準備しか出来てない

コンディション調整の成否では、日本は参加国中圧倒的に最低の最下位だ!!
907名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:50:35.63 ID:Ep3EwUVqi
>>906
だからポテンシャルは高いって言ってるじゃん
準備が出来りゃ相当強いってことだろ
まぁいい準備が出来たことなんてほぼないけど
908名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:56:56.95 ID:S0ss+E1V0
>>906
さすがにボイコット土人より下はない。
909名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:58:10.81 ID:4NRKk9BL0
ナイジェリア、タヒチあたりは帝京高校でも勝てるだろう
910名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:01:47.93 ID:ws2pdLFsO
ザック個人だけの問題ではないよな
911名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:02:44.42 ID:EPkkvEL/0
>>863
言ってることが意味不明
そもそも対戦相手の格が違うし。
912名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:03:20.70 ID:ws2pdLFsO
ザックは作戦立てなかったのか?
913名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:03:53.05 ID:EdZgV3D80
これは実質タヒチの勝ちだな
914名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:07:34.83 ID:I6rw+dk10
香川シュート0www
ブラジルはもちろんイラク相手にすらシュート0www

死ね
915名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:15:44.09 ID:SIfJjPVEP
日本がコンフェデ参加チーム最弱なのは揺ぎ無い事実
916名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:21:36.70 ID:yn6MdbFW0
俺は代表性異種を批判しない。
JFAと監督を批判してるだけ。

いままで何か策があって納得の行く結果を出して
今回はたまたま無策っていうんじゃあないからな。
ずっとおんなじ。これじゃあ無理。
3年前と同じパフォ出せる選手ばかりではないって。
917名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:22:47.91 ID:KrBWuUOfP
おまえら前回WC忘れたのか、ヘタレと見せかけて対戦相手だけじゃなく自国民すら騙して勝ち上がったんだぞ。
4戦やれば調子も出てくるだろ
918名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:24:45.52 ID:tG3BT5lS0
ID:nPwfY9A70=ノイローゼ
919名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:26:31.07 ID:GNkd2vl+0
夜桜タヒチ
920名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:27:46.43 ID:QKaO12inO
薄氷の勝利で0勝3敗を覆すことはできるが
同時にベスト4に到達することもないという
微妙な立ち位置が
921名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:28:07.84 ID:75JtmQvN0
タヒチの選手はデブばっかりかと思ったら至って普通だった
観客はほとんどタヒチ応援してたな
922名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:33:16.49 ID:g9WGCQsM0
まぁ2010年のW杯も日本はカメルーンやデンマーク何かに勝ちはしたがレベルはむこうのがずっと上だったもんな
日本は世界相手には超守備型でやるしか勝ち目がないよ。
923名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:33:33.70 ID:yn6MdbFW0
俺は日本人だけどイタリアを応援してやるwwww

2chの簾中は

チョンだやきう防衛軍だ叩きまくるんだろwww
924名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:35:56.28 ID:k+umfjru0
>>902-903
ねーよ、バカ

組分けの違いによるものだよ
925名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:51:28.48 ID:sTPWDVtV0
>>922
どこがずっと上だったんだ?w
とにかくショボかったわ。特にカメルーン。
926名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:57:45.05 ID:2kG/o0PnP
タヒチがショボすぎて応援してしまうんだよな。「判官贔屓」ではないけど。
例えるなら、五輪の水泳で、1人だけ遅い黒人いたでしょ?
あれを大絶賛するのと同じ。

日本がタヒチとやったら負けるかもしれんとは思った。
927名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:59:33.79 ID:ZG64NCEP0
>>925
いやカメルーン戦だって最初のラッキーゴールだけであとは攻められっぱなしだっただろ
あれ許してたら同点だったわ
928名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:02:21.81 ID:RsXT4CcR0
個の力とやらでは日本よりタヒチの方が上かもしれん
ただスペインに何点取られるかちょっと心配だ…
929名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:02:44.56 ID:g9WGCQsM0
>>925
どこが日本が点決めてからは終始攻められっぱなしだったじゃんw
エトーも内容は我々がずっと上だったと言ってたしw
見てないんだろ?w
930名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:03:43.27 ID:+sJDnVdv0
ニュージーランドはどうして負けたんだな
931名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:05:55.33 ID:VNoemyK00
タヒチは論外としてナイジェリアも守備がルーズすぎる
あれじゃブラジルと当たったら5、6点取られるだろ
932名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:06:12.84 ID:7KpRPQ2z0
日本は強豪国と戦うといつも苦戦してるよな
相手を圧倒したことなくていつもハラハラドキドキしてる
ブラジルとかスペインみたいな強いチームだとグループリーグも楽勝なんだろうな
933名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:06:45.28 ID:lC+8Nya30
>>904
おいおい嘘付くなよ!ドス・サントスがPKで追いついて
そこでイタリアがもう一回エンジン駆けた上で
勝ち越しゴールじゃね〜か。適当なこと抜かすな。
934名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:08:43.84 ID:+hGAV0FM0
>>927
>>929
先制されたら攻めに出るのは当たり前だろw
そもそも勝負事にたらればの時点でねぇ……。

まあエトーだけは一人次元が違ったよ、それだけは認める。
935名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:09:12.65 ID:nDxmSRka0
この試合でこんなにスレが伸びるとはサッカーはやはり国民的スポーツなんだな
936名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:10:39.49 ID:ZECcPW7b0
まあブラジル戦はしっかり守ってれば0-0で終われた試合だよね

ブラジルもそんな強そうに見えなかったし日本が勝手に自爆しただけじゃ?
937名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:11:09.85 ID:nDxmSRka0
タヒチで画像検索したら海がとても綺麗だったよ
938名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:14:33.18 ID:IRpti5kwP
てか、ナイジェリアも今のブラジルと戦えば虐殺されるだろ
強豪が片方に揃いすぎなんだよ
939名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:15:42.43 ID:+hGAV0FM0
>>936
守ろうとして守りきれるチームじゃないと思うけどねぇ……今のザッケローニジャパン。
940名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:23:09.92 ID:KLqPdz10T
ウルグアイもメキシコもそしてタヒチでさえ圧倒的に押されながらも
大陸王者の意地で1点取ってみせたというのに・・・
941名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:35:22.10 ID:f1dmar2I0
>>936
無理無理
1点目だけはどうやっても防ぎようがない
それくらい全てが上手く噛み合ったスーパーなゴール
あんなゴールを開始3分に取られてしまったのが日本の運の尽き
942名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:37:36.68 ID:6AB31UqQ0
D'où venons-nous ? Que sommes-nous ? Où allons-nous ?
943名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:40:30.61 ID:ZECcPW7b0
>>941
ネイマールの前で思いっきり身体乗り出すかスライディングすれば防げるはず
944名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:43:49.51 ID:Re4KOCoE0
まさか無得点なんてチームはないよな
945名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:44:00.87 ID:/lUSoqCL0
ナイジェリアがキーパーを絶対抜ききるという舐めプをしなければ10点以上入っていた
ナイジェリアは何がしたかったんだ?ここで点取っとかないといけないはずなのに
ウルグアイに絶対勝てるとでも思ってるのだろうか
946名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:46:30.08 ID:NNRp3SBI0
日本もこっちのグループなら良かったのにな
947 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) !:2013/06/18(火) 16:46:52.94 ID:1BpIcfNkP
 
948名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:47:16.65 ID:+gcS+SgZ0
あの不運すぎる1点目がどうでもよくなる試合
まぁ分かってたけどね
949名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:49:00.79 ID:f7WWuyBm0
タヒチって海は綺麗だし魚介類や果物が美味しそうだし
人も親切そうだしなんか応援したくなるなー。
旅サラダ見て行きたくなったわ。
950名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:50:21.56 ID:dyk1GoA60
この前のワールドカップで頭抱える展開になったがカメルーンもナイジェリアも普通に日本韓国押してただろ
951名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:50:58.44 ID:vldLFsFP0
>>941
シュート自体は素晴らしいが
目の前に本田がいたのにマルセロにノーチェックで易々と上げさせ
今野はフレッジに体を当てられず
ネイマールがフリーの後ろで見ていた遠藤

この3点は改善できたはず
川島は仕方ないかと
952名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:52:42.49 ID:+gCwYT8H0!
スレ開いてワロタ
ですよねーって感じのスコアwww
953名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:53:25.90 ID:SVxGZnoM0
リゾートシュート!
リゾートディフェンス!
954名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:55:05.55 ID:agvos/MQO
タヒチは最初にネックレスみたいなのを相手チームにあげてたのもホノボノしてよかったよね
955名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 16:57:00.33 ID:BK8ATZf/0
>>945
だから選手はもう既にやる気ないんだよ。遊び半分。
お目当てのボーナス貰えないんだから決勝トーナメントなんて罰ゲームに近い。
956名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:08:55.66 ID:bolamJRx0
相手が弱すぎて逆にナイジェリアの心が折れてた
957名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:10:58.80 ID:7KUtWNDj0
地域分けがおかしすぎ
958名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:11:22.57 ID:agvos/MQO
何やってもブーイングされるナイジェリアも少し気の毒だった気もする…
959名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:13:50.21 ID:cdru/LDg0
ナイジェリアはあからさまに手を抜きすぎ
あれは逆に失礼
960名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:15:01.32 ID:CDEKl/S60
タヒチすげえええええ
もう1点取った時の選手、監督やらコーチだけじゃなく観衆まで昇天する勢いで喜んでてわろた
ちょっとナイジェリアが可愛そうだったな
ASドラゴンってつよそう
961名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:17:59.04 ID:0jF0jDzi0
6失点で済んだのか…タヒチ強すぎるだろwwwww
962名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:20:21.73 ID:C6GYT1Tp0
スペイン2-1タヒチだからな

日本最弱じゃね?
963名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:22:01.67 ID:7RlVKdHb0
>>962
それハイチじゃね?
964名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:24:08.25 ID:ZPpVov+O0
チョンと海外厨の区別がつかん
誰か説明して
965名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:30:57.63 ID:LoU5VNtY0
オーストラリアってコンフェデ出るより、アジアに属する方が得るものあるのかな?
966名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:36:26.09 ID:/lUSoqCL0
懐かしいな海外厨w
欧州厨とかもあったな
まあ、世界のサッカー見出すと誰もが1度は通るみちなのかね
967名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:43:06.87 ID:+AmOKVwI0
ブラジルは確かに強かったがザックの見栄っ張りのせいでボロボロだったのもある
勝敗関係無い消化試合に主力選手を休ませられない監督なんて無能極まりない
コンフェデに向けて主力は休ませたと言えば負けても非難なんか無かったのに、
自分の代表監督としての実績の為に選手を売ったようなもんだろ
それでいてブラジル戦のパフォーマンスは50%程度とか負け惜しみ…
全力出せなかったのはテメーのせいだろうがふざけんな!
968名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:48:28.67 ID:TXEWoe3b0
ナイジェリア昔と比べて小粒になったね
98とかやばかったよな
969名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:51:01.38 ID:KU5QOlue0
>>965
アジアに出たほうがスポンサーは寄ってくるでしょ
970名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:51:48.04 ID:hIrlhEUT0
>>963
スペイン語だとHの発音しないからアイチって呼び方になる
だからタヒチ代表のことをタイチ代表ってスペインでは報道されてる
971名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:52:15.61 ID:S0gcNi/b0
5-0 夢のスコア
6-0 無慈悲なスコア
7-0 炭鉱スコア(W杯・北朝鮮)
8-0 サウジスコア(W杯・サウジ)

最強FW陣を擁するウルグアイと世界王者スペイン
どんなレポートが出てくるか・・
972名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 17:56:00.44 ID:KrBWuUOfP
勝ち点ゼロ次回イタリアで負けたら絶望的なの引き分けいけるかなぁ
973名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:00:00.30 ID:KLqPdz10T
>>965
プレW杯のコンフェデ捨ててでも本番のW杯に出るほうがいいだろ
コンフェデだってあといっこ勝てば出れる所だったし
974名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:06:59.09 ID:hZHNfjwH0
>>968
98年も最初の2試合とその後の2試合はもう完全に別のチームだったけどな。
2戦2勝で早々にGL突破を決めた後、協会と金銭で揉めて選手のモチベーションが一気に低下したそうだ。
しばらく経ってからカヌが悲しそうに語ってたわ。
975名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:13:53.25 ID:f7wGuoO9O
オドゥアマディってFIFA12とか13で直ぐフリーエージェントになってる選手か
976名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:27:57.50 ID:Q+nyAC5P0
タヒチ代表はフルボッコにされたが、ガッツは日本代表よりも上だったな!
977名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:30:33.85 ID:KU5QOlue0
間違いなくNZのサッカーより観客も視聴者も退屈はしなかっただろ
978名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:34:17.54 ID:wUnW7Ryu0
一対一全部外すわ、ムサしか頑張ってないわ、タヒチの頑張り以上にナイジェリアがひどかった
979名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:21:10.94 ID:z3i6Ij6W0
ナイジェリアはサッカーの神様から罰が与えられるだろう
980名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:43:39.85 ID:1CNJuh3E0
Bグループって日本人選手と現元同チームけっこういるな。
981名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:47:00.60 ID:VNoemyK00
下手糞だけど一生懸命なチーム対上手いけど全てにおいてルーズなチームって感じのゲームだった
982名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:47:20.55 ID:kTxfK5YU0
タヒチの試合見たけど思ったより悪くなくて驚いた
客も味方につけていい感じだったぞ
983名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:47:41.29 ID:QkgEark1O
ゴールを決めてるだけ日本よりはマシじゃね?日本至ってはCBが試合を諦めて守備を放棄するくらいだし>吉田な
984名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:49:32.63 ID:AldVik750
今結果知った
びっくりしたw
なんでこんなに弱いん?
コンフェデ出れるレベルのチームなんだろ?
985名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:51:19.93 ID:WZPuGDOS0
このタヒチに30点取られるチームがあるらしい
986名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:51:26.27 ID:AldVik750
ナイジェリアの選手達の所属クラブって結構豪華だな
987名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 19:53:53.03 ID:iwBR5nq/0
>>983
サッカーってゴール決めればいいだけのスポーツじゃないんだわw
988名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:00:57.87 ID:5C+w6NBN0
スペイン戦が怖すぎるwwwwwwwwwwwww

壮絶レイプになる悪寒w

少なくとも10失点はしそうだwww
989名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:08:05.70 ID:HQaV0T800
>>8
小学生なのに大胸筋があるってなんかキモイな
990名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:38:50.91 ID:yGLvb3pl0
三点差でも闘志を失ってないところが良かったな
ああいうのを日本に見せてもらいたいんだよな
大差で負けてても戦う気持ちを失ってなければ最後まで応援したくなる
991名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:43:44.10 ID:xBMlegij0
日本とやったら案外いい試合するかも
992名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:47:57.84 ID:QkgEark1O
>>987
そういう話をしてないからww
993名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:48:32.65 ID:VbhdTMM1O
スペインのサッカー見てたらナイジェリアと変わらないかそれより点入らないと思うがな。
あのスタイルはどことやっても変わらない。
ドイツだったらめっちゃ点いれそう
994名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:50:01.01 ID:7Uj3gk0+0
ナイジェリアはアウェーだったな
995名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 20:50:16.03 ID:yGLvb3pl0
>>993
つか、5点くらい入れて、あとはひたすら流すだろうな。
996辻千佳 朝日新聞 秋山千佳:2013/06/18(火) 21:06:45.99 ID:0/2XYF4dI
強い
アンアンアアーン!寝たきりでもセクロスはできるし大好き!
自分から舐めるし全部飲むよ。
セクロスたのちい快感!もんせきー
キモティキモティ
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は元社会部員。○病で腫れ物扱い。在○
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
辻千佳 朝日新聞 秋山千佳は○病で休職を繰り返し、朝日新聞を辞めていたがセクロスは大好きな件
セクロス大好きーーー! セクロスサイコー! きゅうしょくサイコー!
997名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:10:52.93 ID:1jK+XgkcO
せんまさお
998名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:10:53.31 ID:kbtGPQo5O
2軍出せよかわいそうに
999名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:12:42.65 ID:kbtGPQo5O
1000ならタヒチは優勝
1000名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 21:15:27.12 ID:1CNJuh3E0
1000ならウズベクとイランがW杯出場おめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。