【将棋】里見香奈女流5冠が敗れ、4冠に後退 甲斐智美女流四段が3勝2敗で奪還/第24期女流王位戦5番勝負第5局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ケンシロウとユリア百式φ ★
将棋の第24期女流王位戦5番勝負の第5局は17日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、
挑戦者で後手の甲斐智美女流四段(30)が118手で里見香奈女流王位(21)を破り、
3勝2敗でタイトルを奪還した。里見前女流王位は5冠から4冠に後退、今年中の全六冠同時制覇はなくなった。

里見前女流王位は5月に女王を奪取し、女流名人、女流王位、女流王将、倉敷藤花と合わせ史上初の5冠を達成。
残るタイトルは女流王座のみとなっていた。今回初防衛を逃し、2008年の倉敷藤花戦以来、
登場したタイトル戦で初の敗北を喫した。

甲斐女流王位は2期ぶり、通算3期目の女流王位を獲得した。

▽里見香奈前女流王位の話 今日の将棋は流れが悪かった。(タイトル戦で初の敗戦に)いつかは負けること。
そんなに気にはしていない。また、一から頑張りたい。

▽甲斐智美女流王位の話 今シリーズは、序盤で主導権を握られる将棋が多くて大変だった。
思った以上に、伸び伸び指せたのがよかった。

※棋譜は>>2辺りに

ソース:スポニチ(2013年6月17日 19:20)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/06/17/kiji/K20130617006032860.html
関連リンク:女流王位戦公式
http://live.shogi.or.jp/joryu-oui/
2ケンシロウとユリア百式φ ★:2013/06/17(月) 20:15:17.57 ID:???0
開始日時:2013/06/17 09:00
終了日時:2013/06/17 19:00
表題:女流王位戦
棋戦:第24期女流王位戦五番勝負 第5局
持ち時間:各4時間
消費時間:118▲239△239
場所:東京・将棋会館
先手:里見香奈
後手:甲斐智美

▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲2二角成 △同 銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲7八銀 △6二玉
▲4八銀 △7二玉 ▲4六歩 △3三銀 ▲6八玉 △8二玉
▲7九玉 △2二飛 ▲4七銀 △7二銀 ▲6六歩 △4四銀
▲5八金右 △3三桂 ▲6七角 △5二金左 ▲3四角 △2一飛
▲1六歩 △5五銀 ▲7七銀 △8四角 ▲6八金上 △6六銀
▲8六銀 △7四歩 ▲5六銀 △6四歩 ▲9五歩 △同 歩
▲9四歩 △6二角 ▲9五銀 △2四歩 ▲9三歩成 △同 玉
▲8六銀 △9四歩 ▲6七銀 △5五銀 ▲5六歩 △4四銀
▲2四歩 △2七歩 ▲同 飛 △2六歩 ▲同 飛 △4五銀
▲同 歩 △2六角 ▲2三歩成 △4五桂 ▲6九歩 △4九飛
▲7七桂 △8二玉 ▲7五歩 △3五角 ▲4六歩 △同 角
▲9二歩 △同 香 ▲9三歩 △同 香 ▲8五桂 △7五歩
▲9三桂成 △同 桂 ▲9四香 △9二歩 ▲7四歩 △6三金
▲9九香 △7四金 ▲9三香成 △同 歩 ▲6六桂 △8四金
▲4五角 △6八角成 ▲同 金 △4五飛成 ▲2二と △5一飛
▲4二角 △7三玉 ▲5一角成 △同 金 ▲1一と △3五角
▲5七桂 △4八龍 ▲7八香 △7六桂 ▲7七銀打 △8八香
▲同 銀 △6八桂成 ▲同 歩 △5七角成 ▲8九玉 △6八馬
▲6九香 △同 馬 ▲5三飛 △6二玉
まで118手で後手の勝ち
3名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:16:23.32 ID:Rmb9jjDS0
美人のほうが勝った
4名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:16:27.83 ID:Py3E4mGD0
これは、凄い
5名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:16:37.81 ID:MmP3vGtI0
へー甲斐勝ったのか
なんかすげー大虐殺食らってたなかったっけ3局目
こりゃ駄目だと思ったが
6名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:16:52.54 ID:LojItIPe0
以下香里奈と甲斐智枝美禁止
7名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:17:33.97 ID:Zmg7n4EH0
いくら里見さんが強くても森内名人と戦ったら3割も勝てないと思う。
8名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:17:50.12 ID:UX/RXl850
女流はよくわからんけど里見さんの情熱大陸よかったわ
頑張って欲しい
9名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:18:23.10 ID:91WQkXNu0
現在、里見ってのが女流最強なの?
10名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:18:27.93 ID:Lt1NxxRJ0
そんなことより大きなニュースは女流棋界の統合の可能性が控室で見られたことだろ
11名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:18:52.62 ID:udJIax4e0
わはーさんはスレタイにケチ付けられてから
もうスレ立てなくなったなw
12名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:18:54.79 ID:K/NmQvlX0
長谷部が負けた
13名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:21:31.03 ID:QRYk/a4YO
俺だけの南ちゃんはよ
14名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:21:37.59 ID:qQkRwudI0
2008年度 倉敷藤花 2−0 奪取 ○ 清水市代
2009年度 倉敷藤花 2−0 防衛 ○ 中村真梨花
         女流名人 3−0 奪取 ○ 清水市代
2010年度 女流王将 2−1 奪取 ○ 清水市代
         倉敷藤花 2−1 防衛 ○ 岩根 忍
         女流名人 3−0 防衛 ○ 清水市代
2011年度 女流王将 2−0 防衛 ○ 石橋幸緒
         倉敷藤花 2−0 防衛 ○ 清水市代
         女流名人 3−1 防衛 ○ 清水市代
2012年度 女流王位 3−0 奪取 ○ 甲斐智美
         女流王将 2−1 防衛 ○ 中村真梨花
         倉敷藤花 2−0 防衛 ○ 矢内理絵子
         女流名人 3−2 防衛 ○ 上田初美
2013年度 女   王  3−0 奪取 ○ 上田初美
         女流王位 2−3 失冠 ● 甲斐智美
15名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:21:42.03 ID:E6ZiRWRz0
>>7
16名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:22:26.09 ID:LojItIPe0
ってかこれだけスレタイ長くてひらがな5文字とか
17名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:22:41.32 ID:/gcM5pnsO
画像ナシとか話にならんのだが
18名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:22:54.44 ID:XKOp8HQDO
奨励会って意外にレベルが低い。
俺(50台のおっさん)でも三段くらいありそう。
19名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:22:59.89 ID:n/gyNXBW0
お前ら、甲斐さん見たことあるだろ?
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1252675.jpg
20名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:23:51.88 ID:vFz3mI2h0
>>7
普通に角落ちでも無理
21名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:23:56.15 ID:EE0RoIa/0
甲斐さんの時代くるな
園児服ファッションくるで!
22名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:24:12.88 ID:1ZtpGyE00
女流タイトル全部返上して、奨励会一本でやったら棋士になれるかなぁ?
23名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:24:42.83 ID:5jXB9+yV0
24名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:24:46.32 ID:qQkRwudI0
女流王位戦第5局 食事とおやつ

昼食

里見女流王位は「うな重・梅」(ふじもと)。ごはんは少なめとの注文だった。
(うな重・梅のご飯少なめ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/d002.jpg
甲斐女流四段の注文は「わかめうどん」(ほそ島や)。
(わかめうどん)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/d011.jpg

午後のおやつ

両者ともミルクレープだが飲み物が違う。里見女流王位はカフェオレ、甲斐女流四段はホットティー。
(ミルクレープとカフェオレ)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/g015.jpg
(ミルクレープとホットティー)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/g012_1.jpg
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/g014.jpg


控え室

終盤戦の検討にむけて、控室にお菓子が用意された
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/h011.jpg
25名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:25:28.91 ID:PGfgBjhI0
>>7
3割も負けたら名人剥奪やで
女流トップは底辺プロ相手に勝率2割程度。里見も4勝16敗の丁度2割だ
26名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:25:45.81 ID:4yi71ywW0
27名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:26:14.53 ID:Xj/NR6gz0
>>7

それはない。
森内男流名人は4月5月だけ強くてそれ以外の月は弱い。

どの月も安定して勝っている里見女流名人の方がレーティングは上。

・森内男流名人:レーティング 1787
・里見女流名人:レーティング 1874
28名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:26:59.16 ID:BbnoaAzN0
>>23
5枚目w
29名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:30:52.57 ID:MmP3vGtI0
>>23
羽生ちゃんイイ笑顔
30名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:33:38.38 ID:sExUTFVc0
31名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:34:50.75 ID:bPyzvk3f0
俺の桃子は今どうしてるの?
32名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:35:35.67 ID:sExUTFVc0
33名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:35:59.75 ID:u9Xnxupd0
>>27
はいはい、ご苦労さん。
34名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:36:43.74 ID:fEsuZzLG0
なんで女は男に勝てないの?
奨励会で四段とってプロ棋士になった女一人もいないんでしょ。
35名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:37:20.48 ID:CoEFacb/0
>>27
馬鹿でしょ?
36名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:37:41.78 ID:qUY2PwCH0
>>34
もうその質問は飽きました
37名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:37:42.50 ID:/glSVchL0
>>24
>終盤戦の検討にむけて、控室にお菓子が用意された
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/h011.jpg

おばあちゃん家かよ
38名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:38:12.36 ID:Lm1WDlbi0
甲斐智枝美かとおもった・・・・・
南無阿弥陀仏
39名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:38:32.32 ID:ZxoQB6uv0
控え室ホント豪華だと思ったらこれ将棋会館かよw
40名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:38:56.98 ID:A14aJFNg0
甲斐さん妖精みたいだな
41名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:39:03.49 ID:E6ZiRWRz0
羽生暇そうだな
名人戦が続いている予定だったからスケジュールがスカスカ
42名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:39:40.97 ID:DBjrwaaZ0
甲斐さん、まだNHK杯出てるのかい?
43名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:41:06.68 ID:sExUTFVc0
44名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:43:06.53 ID:TcRGkaP/0
>>42
もうとっくに出てない。今は藤田綾と貞升南。
45名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:43:54.68 ID:sExUTFVc0
知識ない人が見たら、町内会の会合だな。
http://kifulog.shogi.or.jp/./photos/uncategorized/2013/06/17/i005.jpg
46名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:49:01.32 ID:xDnqx9Fe0
はいかいさん
47名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:50:58.33 ID:Ph36iyQa0
98手目の△73玉は控室の誰もが考えてなかった手。
痺れたね。
ちなみに後でソフト(ボナンザ)で検討したら、最善手だった。
48名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:55:17.65 ID:xDnqx9Fe0
49名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:56:27.21 ID:OPdO/nwSO
金玉のひと負けたか。
50名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 20:59:33.88 ID:rR65sGYKP
男性プロ棋士が参加したらタイトル総なめできるんでしょ
51名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:02:46.82 ID:kI8Nd5KZ0
52名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:06:12.05 ID:B/BuS7d50
あなたスタア あざやかに〜
53名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:08:03.28 ID:Vk5p74bD0
|ω・`)う〜ん
54名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:10:44.98 ID:HlfsZ7qe0
甲さ斐智美
55名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:11:53.64 ID:fPqB5NC+O
女流王位戦控え室に羽生王位登場

「あれ日焼けしてるじゃん。何かしたの」と先崎八段。

「いやいや、普通に」と笑顔で返す羽生王位。
56名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:18:35.17 ID:LRsIwGZb0
>>55
羽生に軽口きいてくれるのって、先崎ぐらいなのかもねぇ。
他にこういう事言ってくれそうな人って、思い浮かばない。
57名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:18:46.69 ID:k+PwwSFW0
またゴキゲンか
女流振り飛車多すぎだろ
58名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:26:17.87 ID:/glSVchL0
俺は将来先崎みたいなポジションのオッサンになりたい
59名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:35:38.73 ID:/BWhepYK0
>>19
荒木(´;ω;`)
60名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:37:51.22 ID:40u+OClAT
羽生が三浦に一角を崩されたようなもんなのか
61名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:44:04.44 ID:n/gyNXBW0
こういう画像はもっと貼っとくべきだ

(15時半ごろ、竹俣紅女流2級も控室へ)
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/images/2013/06/17/h008.jpg

(膝立ちで継ぎ盤を見ている)
http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/images/2013/06/17/h005_2.jpg

(青野九段と竹俣女流2級が検討を始めた。年齢では46歳の差がある)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/m004.jpg
62名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:46:46.47 ID:1Dx/3AfE0
>>61
めっちゃかわいいな、もう突撃されたの?
63名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:47:00.35 ID:zauH4UNI0
>>19
可愛いじゃん
俺的には余裕でストライクだが
64名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:49:09.06 ID:BhwJyG/V0
来年のNHK杯の女流枠は甲斐さんか
65名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:57:48.38 ID:DfBy2aFW0
羽生より弱いな
66名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 21:58:51.70 ID:poJLblVq0
67名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:30:00.75 ID:P1BpoHwa0
甲斐智恵美はボインだったんだぞ
68名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:31:24.05 ID:sqmgwWqP0
>>61

青野さんが妙に嬉しそうw
69名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:32:50.90 ID:BTeCV5Ky0
羽生、森内が顔出ししたのは通例?
70名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:38:06.61 ID:T5pIM/Ak0
>>69
滅多にない。今日は二人とも将棋会館でつるの剛士と将棋指したから、その終わった後に顔を出したのだろう


つるの剛士 @takeshi_tsuruno
(´3`)oO(帰宅?!
今日はなんと羽生三冠、森内名人と将棋の対局させてもらいました☆夢のような1日!
ただ、脳みそがへとへと。耳の後ろあたりから煙が出てます。。
駒落ち将棋七番勝負!
最後の対局相手は、
渡辺明竜王!頑張ります!
改めて、なんちゅう豪華な本なんじゃ??っ!)
71名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:39:43.31 ID:/dMsb/++0
将棋知らないけど、女流で誰も勝てないぐらいの圧倒的な強さを誇らなくて
奨励会とやらは大丈夫なの?
72名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:41:16.13 ID:S0Q4ya450
甲斐智枝美?
73名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:47:01.85 ID:U2dWwbwm0
女流レベルなら昼休憩でコンピュータでカンニングしたら余裕で勝てるんじゃないの?
もう持ち時間一時間の早指し戦だけでいいんじゃないか?
74名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:47:31.50 ID:8wcpgkhg0
甲斐さんは美人というわけじゃないけど、色気がすごい
75名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:50:35.32 ID:BTeCV5Ky0
>>70
どうも
俺みたいな薄い層
からしたらこの二人がちょっと顔出してくれただけで
この対局がより価値のあるものに見えるわ
76名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 22:57:10.16 ID:o2AsWgXCO
>>74
うん確かに
去年将棋会館の大盤解説で見て同じことを思った
77名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:03:13.81 ID:f15s7J0W0
117手目の53飛ってなんだよw
これが女流式形作りかw
78名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:11:04.47 ID:hIqPUhcK0
>>77
ソフト検討でも最善手。
ようするにソフトからも形作って投了しろと宣告されてしまったw
79名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:12:33.48 ID:fNWRnDlsi
スレタイが漢字だらけでなんかバグってるのかとオモタ
80名無しさん@恐縮です:2013/06/17(月) 23:57:14.03 ID:PXTwHD0O0
解散
81名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:29:53.81 ID:vQy3w1Fr0
■情熱大陸の呪い■

井山裕太⇒出演後、六冠獲得もすぐに十段失冠。本因坊もピンチ。
里見香奈⇒出演後、女流王位失冠。四冠に後退。
82名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:42:49.54 ID:AnF4dweK0
83名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 00:53:34.45 ID:sGqsnt8o0
>>61
(*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ (*´Д`)ハァハァ
84名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:52:57.66 ID:pGoUDbY20
で、32手目△5五銀の構想は成功といえるの?
85名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 01:58:58.66 ID:hPiDz5WM0
美女流とか流派すごすぎ
86名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:07:56.41 ID:U/N20hB50
>>7
羽生が四一だもんな、羽生は二割しか勝てない
87名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:08:17.09 ID:U/N20hB50
>>9
そこは間違いないかと
88名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 03:12:07.09 ID:U/N20hB50
>>75
将棋板もその二人やその他検討陣に豪華豪華と盛り上がったからな
89名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 04:37:44.79 ID:bSZDkTBW0
LPSAの写真も貼ってやれよ
90名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:11:13.98 ID:gPzmhq0HO
>>27
レーティング=強さだと思ってる馬鹿が来たか

●羽生vs森内渡辺  1−8

2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○
91名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 05:33:20.14 ID:2QS50WUt0
まあ、コレを糧に奨励会のほう頑張れ。
92名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 06:46:26.84 ID:ZXR8MVPz0
>>61
嫁にしたいと思ったがまだ若いんだな
渋渋かあ
けっこう頭いいんだな
93名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:07:29.59 ID:vTdU/wjiP
>>23
藤井さん目つき悪くなったね
94名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:11:04.62 ID:ORZlv80m0
中日新聞では甲斐智美女流四段(40)になってた
95名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:11:30.00 ID:TxGwqbMBO
そういや昔、鶴田浩二の娘で女優の里見奈々っていたな
96名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:12:36.45 ID:tsc4uJDp0
>>92
なお性格は委員長タイプな模様
ニコ生でニートの割合をアンケで取って
視聴者に向かってみなさん働いてくださいと一喝してた
97名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 08:13:02.74 ID:vTdU/wjiP
>>19
永世記録係、元気にしてるかな
98名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:24:31.65 ID:fleqMlSx0
羽生さんは、もの凄く楽しそうな笑顔の写真があったけど
何しに来てたんだろう
99名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 09:55:57.75 ID:eUsULoW90
>>61
逮捕
100名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:12:04.67 ID:1AsJyGIU0
>>61
> (膝立ちで継ぎ盤を見ている)
> http://kifulog.shogi.or.jp/joryuoui/images/2013/06/17/h005_2.jpg

竹俣さんは学校帰りなので制服なのですね^^でも正装ですね^^

http://kifulog.shogi.or.jp/./photos/uncategorized/2013/06/17/i012.jpg
藤井さんは学校帰りでもないので普段着
101名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:14:58.47 ID:Nns4+wNx0
てんてーはウエイトを召されて、着られるスーツがなくなったのではと邪推
102名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:46:10.56 ID:D0G6HVbi0
>>34
将棋もトップクラスになると体力勝負だから
103名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 10:59:37.44 ID:TnjGOJTR0
夏菜が将棋指しとる
104名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:25:14.61 ID:mnJxsTOE0
奨励会の有段者って意外に弱いんだね。
105名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:43:31.41 ID:j+PV6CZQO
>>61
> (青野九段と竹俣女流2級が検討を始めた。年齢では46歳の差がある)
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2013/06/17/m004.jpg


お爺ちゃんと孫だねw
106名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:44:49.33 ID:uDBlaJ0WP
テレビに出て彼氏でも出来たかな
107名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:50:17.91 ID:Z2K+Blgr0
>>102
将棋に使う体力は筋力じゃないから男女差はほとんど関係ない
108名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 11:52:20.04 ID:XW0PN6bG0
おれの甲斐さんやるなぁ
109名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:28:34.27 ID:t/CWNKsJ0
>>61
いい写真だけど・・・
隣に写ってる先崎の小汚さが・・・
110名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:31:45.95 ID:U/N20hB50
>>107
関係あるよ順位戦とか1日6時間女流は持ち時間も短いし
111名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:39:32.85 ID:RMqMHhYY0
立見里歌が負けたか。
112名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 13:51:02.05 ID:Z2K+Blgr0
>>110
女流棋戦の持ち時間が短いからといって将棋を指す体力において
女が男より劣るという証明にはならない
113名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 14:05:16.01 ID:qzsUdUVh0
この手のスレは必ず一度はしょうもない男女論になる
114名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 15:36:10.34 ID:XiSQ0eMg0
甲斐さんおめでとう。1人がタイトル独占するより全然いい
115名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:36:16.36 ID:RERv56jy0
里見がタイトル獲得・防衛に失敗したのは15回目にして初めてなんだよな
実は女流棋士会にとっては結構な事件
116名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 18:51:06.22 ID:gPzmhq0HO
森内名人≧渡辺竜王>>>>>>>>
GPS>>(超えられない壁)>>>>>羽生>>>>
>>>里見>>
>>>>>>>>>>俺>>>>お前ら
117名無しさん@恐縮です:2013/06/18(火) 22:27:01.82 ID:G64Vmbfd0
いつも思うけど将棋スレは独特な空気が漂ってるな
118ドアラ♪:2013/06/19(水) 00:28:37.23 ID:HDIjzlVT0
>>115
どういう立場でもタイトル戦に出たからには絶対に勝ってたんだな。それもデビュー来か…
ということは初めて取ったタイトルというのは今までずっと保持してたんやな。強いぞ、香奈。
119名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 01:25:13.17 ID:XabSXxcU0
>>105
正確には「孫娘と将棋を差せて、うれしくてたまらないおじいちゃんと、やさしい孫娘」だな
120名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:04:01.36 ID:H0NJNADgP
青野さんまだ60ちょっとか。
もっと爺様なのかと思ってました。
121名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:13:09.34 ID:5GUzBy4O0
>>104
勝者の甲斐は奨励会を1級で逃げ出したヘタレなw
122名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:30:56.15 ID:K/4VinPq0
スタアだな
123名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 07:32:17.55 ID:5nY1Efr+O
この前の情熱大陸でファンになったわ
124名無しさん@恐縮です:2013/06/19(水) 20:28:16.62 ID:GHfR/rly0
情熱大陸見損ねたから、中国の何チャラって言うサイトで見たけど、何か変なのを仕込まれてないか心配しとる
netstatしたら、見たこともないプロセスがうじゃうじゃ通信しとるの。
125名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 20:28:35.57 ID:RriMdRQOO
日本三大甲斐の一人か…
126名無しさん@恐縮です:2013/06/20(木) 23:33:52.46 ID:bOQgkm7a0
>>56
羽生さんがNHK杯対局の時よく指名されてる解説者は先崎さんか島さんだな
島さんも気軽に羽生さんと話しそうだけどでも島さんはいつも羽生さんに敬語だろうな
127名無しさん@恐縮です
>>123
よくファンになれるな
おれはあの箸の持ち方見て部落民だと興醒めしたわ